JP20231025 Flashcards
強盗#
#
未遂#
#
証拠品#
#
強盗未遂事件の証拠品を見つけるなど
強盗(ごうとう)#
#
未遂(みすい)#
#
証拠品(しょうこひん)#
#
ごうとう みすい じけん の しょうこひん を みつける など
finding pieces of evidence from an attempted theft etc.
会いにきます
あい に きます
comes to meet
使用中#
#
装置#
#
使用中の音を消す装置
使用中(しようちゅう)#
#
装置(そうち)#
#
しようちゅう の おと を けす そうち#
#
the apparatus to eliminate sounds during use
当局#
#
要求#
#
受け止める#
#
改革#
#
検討#
#
当局は学生の要求を受け止めて、改革案を検討することにした
当局(とうきょく)#
#
要求(ようきゅう)#
#
受け止める(うけとめる)#
/外からの働きかけを受けてそれに対応する; 取り組む = 理解, 认识/#
#
改革(かいかく)#
#
検討(けんとう)#
#
/当局接受学生的要求, 决定讨论改革方案/#
#
働きかける/推动,发动/
体色#
#
体色を改良されたもの
体色(たいしょく)#
#
たいしょく を かいりょう された もの
ones with improved body coloration
影響しているのか
えいきょう しているのか
whether or not it is having an influence (I don’t know.)
有影响吗
瞳#
#
ぼんやり#
#
うつろ#
#
何を考えているのか、高橋さんの瞳は、ぼんやりとうつろだった
瞳(ひとみ)#
/眼神/#
#
ぼんやり#
/雾浓地;朦胧地;迷糊地;有雾地;无目的地/#
#
虚ろ/うつろ/#
空ろ(うつろ)#
/空洞、发呆/#
#
/不知在想什么,高桥君眼神呆呆的/
検索#
#
振り返る#
#
映像#
#
何に関心を持ち、何を検索したのかを振り返る映像です
検索(けんさく)#
#
振り返る(ふりかえる)#
#
映像(えいぞう)#
/picture/
#
なに に かんしん を もち なに を けんさく した の か を ふりかえる えいぞう です
#
is a picture from looking back at what (people) searched for and what (they) were interested in#
#
住み着いていました
すみつい て い まし た
took up residence
南西部#
#
彼らはパラグアイ南西部のカテウラ(Cateura)出身です
南西部(なんせいぶ)#
#
かれら は パラグアイ なんせいぶ の カテウラ (Cateura ) しゅっしん です#
#
They are from Cateura in the south western region of Paraguay.
楽器#
#
彼らが演奏で使用する楽器
楽器(がっき)#
#
かれら が えんそう で しよう する がっき#
#
the instruments that they use during the performance
彼女の家族を含む多くの人が死亡していた事を知ります
かのじょ の かぞく を ふくむ おおく の ひと が しぼう し て いたこと を しります
He comes to know that she and many other people including her family had died
価値#
#
基準#
#
価値基準として
価値(かち)#
#
基準(きじゅん)#
#
かちきじゅん として#
/as pricing criteria/
脱出#
#
島から何度も脱出しようとしますが
脱出(だっしゅつ)#
/逃出/#
#
しま から なんども だっしゅつ しよう と します が#
tries to escape the island several times, but
桜の木とほぼ同じ数だそうです
さくら の き と ほぼ おなじ かず だそうです
it is said that it is around the same as the number of cherry trees
毎年11月の最終日曜日
まいとし 11 がつ の さいしゅう にちようび #
#
on the last Sunday of every November#
#
最終(さいしゅう)
毎年増えているのが現状です
まいとし ふえているの が げんじょう です
the current state is that they are increasing every year
力士#
#
活躍する力士
力士(りきし)#
#
かつやく する りきし#
#
actively working wrestlers
洲崎神社
(すのさき)
どころか#
#
文章どころか、自分の名前も書けない#
#
成功するどころか、失敗ばかりしている
どころか#
/哪谈得上; 不仅没有, far from/#
#
/别说文章了,连自己的名字都写不出来/#
#
/不仅没有成功,反而总是失败/
温水洗浄便座
おんすい せんじょう べんざ
the warm-water bidet
清水寺
きよみずでら
Kiyomizu Temple
運ぶ#
#
是非劇場に足を運んでください#
#
XXに足を運ぶ
運ぶ(はこぶ)#
#
ぜひ げきじょう に あし を はこんで ください#
#
you must make a trip to the theater#
#
涉足XX
是非GEISHUのパフォーマンスをお楽しみください
ぜひ GEISHU の パフォーマンス を お たのしみ ください
by all means enjoy a performance of Geishu
悪事に誘う
/引诱做坏事/
悪事(あくじ)
誘う(さそう)
/引诱, 诱惑 = そうするように働きかける/
愛媛県
えひめ けん
Ehime Prefecture
感謝の意を表す
(かんしゃ)
楽団
がくだん
orchestra
楽しめる事ができます
たのしめる こと が できます
are able to enjoy
楽しそうに歌ったり踊ったりするルーと一緒に過すうちに
たのし そう に うたっ たり おどったり する ルー と いっしょ に すごす うち に
as he spends his time together with Lu who seems to enjoy singing and dancing
日々練習をしています
ひび れんしゅう を し て い ます
practice every day
日毎#
#
材料#
#
日毎に材料が代わります
日毎(ひごと)#
/日渐/#
#
材料(ざいりょう)#
#
ひごと に ざいりょう が かわります#
#
the ingredients change from day to day
開花#
#
遅れる#
#
日本全国の桜の開花も遅れています
開花(かいか)#
#
遅れる(おくれる)#
#
にほん ぜんこく の さくら の かいか も おくれ て い ます#
#
all over Japan, the cherry blossom season is late
日本にはたくさんの自動販売機があります。
にほん に は たくさん の じどうはんばいき が あり ます 。
In Japan, there are many vending machines.
日本でとても大きなビジネス
にほん で とても おおきな ビジネス
a very big business in Japan
肥満#
#
日本での肥満率はわずか3%です。
肥満(ひまん)#
#
にほん で の ひまんりつ は わずか さん パーセント です 。
in Japan the obesity rate is a scant 3%
女芸人#
#
日本のタレント・女芸人としてとても有名です
女芸人(おんな げいにん)#
#
にほん の タレント ・ おんな げいにん として とても ゆうめい です#
is famous as a Japanese talent and female entertainer
祭り#
#
日本のお祭りの踊り
祭り(まつり)#
#
にほん の お まつり の おどり#
the dance of Japanese festivals
触れる
#
日本の歴史に触れたり
触れる(ふれる)#
#
# にほん の れきし に ふれたり#
come into contact with Japanese history
日本の文化である漫画の影響で
にほん の ぶんか で ある まんが の えいきょう で
with the influence of manga which is Japanese culture
景色#
#
町並み#
#
日本の景色や町並みの写真を撮る時
景色(けしき)#
#
町並み(まちなみ)#
#
にほん の けしき や まちなみ の しゃしん を とる とき#
#
when you take pictures of landscapes and cityscapes
日本の電柱が街から見えなくなる日が来るのでしょうか
にほん の でんちゅう が まち から みえなく なるひ が くるのでしょうか
Will the day that Japan’s utility poles disappear from the towns ever come?
日本人アーティストのピコ太郎
にっぽんじん アーティスト の ピコたろう
the Japanese (music) artist Pico Taro
マーク#
#
記載#
#
日本語とマークで記載されています
マーク#
/mark/#
#
記載(きさい)#
#
にほんご と マーク で きさい されて います#
are inscribed with Japanese and symbols
丈#
#
打ち明ける#
#
思いの丈を打ち明ける
丈(たけ)#
/尺寸/#
#
打ち明ける(うちあける)
/秘密や、思っていたことなどを、包み隠さず人に話す = 毫不隐瞒地说出, 坦率说出 /#
#
/向你倾述我的思慕/#
#
包み隠す(つつみかくす)/hide, conceal/
未だ#
#
熟す#
#
機未だ熟さず
未だ(いまだ)#
/未曾, 尚未/#
#
熟す(じゅくす)#
/成熟/#
#
/时机尚未成熟/
欧米で知られ始めたのは
おうべい で しられ はじめた のは
when it first started becoming known
新宿
#
繁華街#
#
新宿や歌舞伎町などの繁華街
新宿(しんじゅく)#
#
繁華街(はんかがい)#
#
しんじゅく や かぶきちょう など の はんかがい#
#
the entertainment districts of Shinjuku and Kabukichou
緩む
#
気の緩みで
緩む(ゆるむ)#
/松弛/#
#
き の ゆるみ で#
due to letting down (their) guard
新潟の錦鯉
にいがた の にしきごい
Niigata Prefecture’s Nishikigoi Carp
新潟・長岡市や小千谷市が発祥の地と言われています
にいがた ・ ながおか し や おじや し が はっしょう の ち と いわれています
Niigata’s Nagaoka City and Ojiya City are said to be the origin
海外と初の共同制作した作品になります
かいがい と はつ の きょうどう せいさく した さくひん に なります
will be its first collaborative work with overseas
海外からの旅行者にもわかりやすい多機能トイレ
かいがい から の りょこうしゃ に も わかりやすい たきのう トイレ
multi-function toilets that are easy for even travelers from overseas
海外の人たちにはわかりにくくなっています
かいがい の ひとたち に は わかりにくく なって います
it becomes difficult for people from overseas to understand
消臭
しょうしゅう
odor eliminating
深い信頼関係で結ばれています
ふかい しんらい かんけい で むすばれて います
are bound by a relationship of deep trust
敵の攻撃を受け止める
/阻击敌人的进攻/
攻撃(こうげき)
受け止める(うけとめる)
/阻止, 防止, 阻击 = 攻撃を食い止める; 防ぐ/
手になじませる
て に なじませる
accustom (their) hands馴染む(なじむ)/熟识, 融合/
手作りの折り紙を入れて売り始めました
てづくり の おりがみ を いれ て うり はじめ まし た
(they) put handmade origami in and started selling it
手作り折り紙
てづくり おりがみ
Handmade Origami
恥ずかしい#
#
俯く#
#
恥ずかしかったので、彼女はずっと俯いていた
恥ずかしい(はずかしい)#
/害羞/#
#
俯く(うつむく)#
/低头、向下倾斜/#
#
/因为害羞,她一直低着头/
東京から大阪へ行く場合
とうきょう から おおさか へ いく ばあい
in the case you are going from Tokyo to Osaka
東京にはマスコットスクールというマスコットになるための学校があります
とうきょう には マスコット スクール という マスコット に なるため の がっこう が あります
in Tokyo, there is a school for becoming a mascot called Mascot School
本当に他の誰かと入れ替わっている事に気付きます
ほんとうに ほか の だれか と いれかわっている こと に きづきます
(they) realize that they are actually changing (bodies) with another someone
{未だかつてない}大事業
/前所未有的伟大事业/#
#
未だ(いまだ)#
/未曾, 尚未/#
新聞は未だこない#
/报纸还没送来/#
#
かつて#
/曾经, 从来没有/#
雲南にはかつて一度も行ったことがない#
/从没去过云南/#
#
事業(じぎょう)#
#
雲南(うんなん)
時には
とき に は
on occasion
普通の夜行バスの2.5~3倍の広さです
ふつう の やこう バス の 2 . 5 ~ 3 ばい の ひろ さ です 。
It has more 2.5 to 3 times more space than a regular overnight bus.
普通のホットコーヒーと一緒に氷が出てくるだけだった
ふつう の ホットコーヒー と いっしょ に こおり が でてくるだけ だった
it was just that regular hot coffee together with ice would come out (would be brought out)
普通の鯉を観賞用に養殖しています
ふつう の こい を かんしょう よう に ようしょく しています
they breed regular carp for ornamental purposes
トレーニングを教えてくれます
トレーニング を おしえ て くれます
give us training
トリックスター
/Trickster/
/欺骗师/
メイドカフェが出来た時は
メイド カフェ が できた とき は
when maid cafes came out
メニューになく
メニュー に なく
it would not be on the menu
ユニークな物が自動販売機で売られています
ユニーク な もの が じどうはんばいき で うら れ て い ます
a unique item is being sold in a vending machine
パラグアイのリサイクルオーケストラ
パラグアイ の リサイクル オーケストラ
Paraguay’s Recycling Orchestra
ビヨンセの大ファン
ビヨンセ の だい ファン
a big fan of Beyoncé
ピッチャー
/pitcher; 水罐, 水壶, 水瓶/
用途 によりミルクピッチャー、ビールピッチャーなどがある
/根据用途可以分为装牛奶或者装啤酒等/
ピッチャー·イン·ザ·ホール
/投手处于困境/
ピッチャー
/pitcher, 投手 = 野球の投手のこと/
ピッチャー·プレート
/投手板/
/pitcher, 投手 = 野球の投手のこと/
ツイッターを通してこのミュージックビデオを紹介し
ツイッター を とおして この ミュージックビデオ を しょうかい し
introduced this video through Twitter
モンキービュッフェ
モンキー ビュッフェ
Monkey Buffet
ダイエットをするため
ダイエット を するため
in order to go on a diet
ダイエットに成功しなければ
ダイエット に せいこう しなければ
if (they) don’t succeed in their diet
ラスベガスで開かれた世界家電見本市でも
ラスベガス で ひらかれた せかい かでん みほんいち でも
at the World Home Appliances Trade Show held in Las Vegas
テレビ出演が出来なくなる
テレビ しゅつえん が できなくなる
will become unable to appear on television
フナッシー
フナッシー
is a Japanese mascot character, unofficially representing the city of Funabashi, Chiba.
バランスよく
バランス よく
in a well-balanced way
バードキャッチャー
/捕鸟/
キャッチャー
/catcher; 捕捉, 抓 = 捕らえる人; 捕らえるもの/
ポン酢
ポンず
ponzu vinegar
リサイクルの楽器とともに世界中を回っています
リサイクル の がっき と ともに せかいじゅう を まわっ ています
are going around the world with (their) recycled instruments
ロボットのような動きをポップな音楽に合わせたりしています
ロボット の よう な うごき を ポップ な おんがく に あわせたり して います
they do things like mix robot-like movements with pop music
マスコットになるためには大きく3つのルールがあります
マスコット に なるためには おおきく 3つの ルール が あります
to become a mascot there are three big rules
マークの意味がわからないと
マーク の いみ が わからない と
when they don’t know the meaning of the symbols
事が決定されました
こと が けってい されました
the decision was made that
事情は未だ明かでない
/情况至今不明/
事情(じじょう)
未だ(いまだ)
/未曾, 尚未/
明か(あきらか)
/明确, 清楚状/
京都は第6位という結果でした
きょうと は だいろく い という けっか でした
as for Kyoto, it was the result of 6th
京都での観光は公共交通機関を利用して
きょうと で の かんこう は こうきょう こうつう きかん を りよう して
as for sightseeing in Kyoto, one can make use of public transportation
京都の魅力を京都市民を始め、世界中の人々に伝えています
きょうと の みりょく を きょうと しみん を はじめ、 せかいじゅう の ひとびと に つたえて います
is spreading the word about the appeal of Kyoto starting with the Kyoto citizens
北九州地方
きた きゅうしゅう ちほう
Kita Kyushu region