JP20201111 Flashcards
/严格遵守/
きちっと守る#
(きちっと.まもる)#
#
きちっと and ちゃんと are colloquial words for きちんと.
/小野已经回去了吗/#
#
/不,还没回去/
[用”もう”的问句可用”まだ”+否定来回答]#
#
小野さんはもう帰りましたか?#
#
いいえ、まだ帰っていません。
/做壞事/
悪事をはたらく#
#
悪事(あくじ)#
/壞事, 惡劣行為/#
#
働く(はたらく)
/在日语学习者看来/
日本語学習者にしてみれば
/在神戶住一夜/
神戸で一泊する#
#
一泊(いっぱく)#
/外宿一夜, 住一宿/
/百忙之中[抽空]/
忙しい合間に#
(いそがしい.あいま.に)
大輔#
#
一途#
#
告白#
#
それでも大輔は彼女を一途に愛し告白します。
大輔(だいすけ)#
#
一途(いちず)#
#
告白(こくはく)#
#
それ で も だいすけ は かのじょ を いちず に あいし こくはく します#
#
Still Daisuke will love her with all his heart and confess to her.
借金を負う
借金(しゃっきん)#
#
負う(おう)#
/負担となるようなことを引き受ける = 承担,担负/#
#
/负债/
活字の面
/铅字的字面/#
#
面(つら)#
/表面 = 物の表面/#
#
活字(かつじ)
日译汉:没弄错的话,这是太田吧?
もしかしたら、太田さんではありませんか#
#
太田(おおた)
恵む#
#
{恵まれない人たち}に衣服の寄付
恵む(めぐむ)#
/施舍, 周濟/#
#
めぐまれない ひとたち に いふく の きふ#
donations of clothing for people who are disadvantaged
押し合う
(おしあう)#
/推挤、拥挤/
ローンの請求書
ローン の せいきゅうしょ#
#
a request bill for a loan payment
人生を共にする相手
じんせい を とも に する あいて#
#
a counterpart to live their life together with
生態#
#
描く#
#
動物の生態を描く
/描繪動物的生態/#
#
生態(せいたい)#
#
描く(えがく)#
/描繪/
献立表
(こんだてひょう)#
/menu/
食材#
#
大切さ#
#
食材の大切さなどたくさんのことを学ぶことが出来ます
食材(しょくざい)#
#
大切さ(たいせつさ)#
#
しょくざい の たいせつさ など たくさんのこと を まなぶこと が できます#
#
they can learn a lot of things like the importance of the ingredients etc.
食器
しょっき#
/歺具/
車の故障
(くるま.の.こしょう)
1本#
#
軌道#
#
跨る#
#
走る#
#
モノレールは、1本の軌道にまたがって走る
/单轨列车在一条铁轨上行驶/#
#
1本(いっぽん)#
#
軌道(きどう)#
#
跨る(またがる)#
#
走る(はしる)
/巫术,符咒/
おまじない
/关注 XX/
XX に目を向ける#
(めをむける)
/偶然一点想法/
ちょっとした思いつき
/人民, 百姓, 臣民/
民(たみ)
/男女老少/
老若男女(ろうにゃくなんにょ)
/这小说由夏目漱石写作而成/
この小说は夏目漱石によって书かれたのです#
#
夏目漱石(なつめそうせき)#
#
有行为主体的句型: [物]は[乙]によって+动词的被动语态
/记笔记/
メモをとる#
#
メモ(めも)#
/memo/
/辨別是非/
事の善悪をわきまえる#
#
善悪(ぜんあく)#
/善惡, 好壞/#
#
弁える(わきまえる)#
/通情達理, 懂得/
/each/
それぞれ
世間#
#
{世間の口}はうるさい
/社会上人多嘴杂/#
#
世間(せけん)#
#
うるさい(うるさい)#
/爱唠叨/
必然
(ひつぜん)
よからぬ#
#
意図#
#
よからぬ意図をいだく
/心怀歹意/#
#
良からぬ(よからぬ)#
/不好的/#
#
意図(いと)#
/意图, 企图, 打算 = 物事をしようと考えること/#
#
抱く(いだく)
“~を知りますか”#
和#
“~を知ってい
ますか”#
哪个有错。
日本人绝不会说“~を知りますか”等句子,在提问的场合肯定用“~を知っていますか”。
可哀相#
#
境遇#
#
責める#
#
可哀相な境遇#
#
彼ばかり責めては可哀相だ#
#
お可哀相に
可哀相(かわいそう)#
/同情の気持ちが起こるさま。ふびんに思えるさま = poor; pitiable; pathetic; pitiful/#
#
境遇(きょうぐう)#
#
責める(せめる)#
#
/可怜的处境/#
#
/只责备他太可怜了/#
#
/可怜/#
#
不憫(ふびん) /可怜/
こめる#
#
心をこめて看病する
こめる#
/装填; 包括在内; 集中[精力]/#
#
看病(かんびょう)#
/护理,看护 = 病人の世話をすること/#
#
/用心看护/
乗り切る#
#
難関#
#
1 馬で川を乗り切る#
#
2 最後の難関を乗り切る
乗り切る(のりきる)#
#
1〈原野や海を〉 ride [sail] across.#
#
2〈困難などを〉 get over 《a crisis》; overcome [【形式ばった表現】 surmount] 《difficulties》; ride out 《the trouble》#
#
難関(なんかん)#
#
/骑着马过河/#
#
/渡过最后的难关/
比 できません 更妥当的说法是什么?
”いたしかねます”はというような使い方をする#
#
“できません”というような断定的な言い方は日本人にはなじみません。また接客業界等では、お客様に対して否定系の言葉を直接(ちょくせつ)話してはいけないという暗黙のルール(常識)があります。特に話し相手がお客様の場合は必然的に遠まわしな言い方にしたほうがよいでしょう。
津軽#
#
地名
津軽(つがる)#
#
地名(ちめい)#
#
日本の地名青森県西半部地域の称
争い#
#
争いが起こる
/发生争论, 纠纷/#
#
争い(あらそい)#
/いさかい, けんか = 争论, 纠纷/#
#
諍い(いさかい)/是非,纠纷/
登山#
#
趣味#
#
登山に趣味を持つ
登山(とざん)#
/登山, 爬山/#
#
趣味(しゅみ)#
/愛好, 嗜好/#
#
/有登山的爱好/
阿波踊り#
#
徳島県#
#
発祥#
#
阿波踊りとは、徳島県を発祥とする盆踊りです
阿波踊り(あわおどり)#
#
徳島県(とくしま けん)#
#
発祥(はっしょう)#
#
あわおどり とは、とくしま けん を はっしょう と する ぼんおどり です#
#
As for the Awa Odori (Awa Dance), it is a (type of) Bon Odori that originated from Tokushima Prefecture ♦︎Obon is a Buddhist event for commemorating one’s ancestors held from August 13 to 15, when it is believed that the spirits of the ancestors return to the living world to visit their relatives.
グローバル
#
謙虚#
#
評判#
#
彼はグローバル企業の会長であるのに、{謙虚な人物}であるとの評判が高い#
#
彼女は能力は高いが、もう少し{謙虚さを身につけた}方が良い。
グローバル#
/global/#
#
謙虚(けんきょ)#
#
評判(ひょうばん)#
#
/他虽然是跨国企业的董事长,但以谦逊的品格而闻名/
NGワード
/不能说的话/
寝坊#
#
寝坊しないようにする
寝坊(ねぼう)#
/睡懒觉,爱睡懒觉的人/#
#
ようにする#
/因……为目标,下决心要努力去做/#
#
/努力不起晚/
アンテナ#
#
アンテナは張る#
#
常にアンテナは張るようにしています
アンテナ#
/antenna/#
#
アンテナは張る#
/搜索信息/#
#
/常常保持搜索信息的习惯/
「ちゃん」と言うのは「お父さん」と言う意味で
” ちゃん” と いう の は「おとうさん」 と いう いみ で#
#
chan means ‘dad’
ちゃんこ鍋
ちゃんこなべ#
#
Chanko Hot Pot
あどけなさ#
#
その子のあどけなさ
あどけなさ#
/innocence/#
#
/the innocence of the child/
台詞
せりふ
お相撲さんが毎日食べる料理として知られています
おすもうさん が まいにち たべる りょうり と して しられて います#
#
known as the dish that sumo wrestlers eat every day
栄養素#
#
たくさんの栄養素が含まれています
栄養素(えいようそ)#
/nutrients/#
#
たくさん の えいようそ が ふくまれて います#
#
contain a lot of nutrients
追い出す#
#
悪いものを追い出す日
追い出す(おいだす)#
/赶跑/#
#
わるい もの を おいだす ひ#
#
the day to kick out the bad
恵方巻#
#
恵方巻という巻き寿司を食べます
恵方巻(えほう まき)#
#
えほう まき と いう まきずし を たべます#
#
we eat a rolled sushi called Ehomaki
福は内
ふく は うち#
#
in with good fortune
節分#
#
節分の日
節分(せつぶん)#
#
せつぶん の ひ#
#
Setsubun Day
豆まき#
#
言いながら家族と一緒に家で豆まきをします
豆撒, 豆まき(まめまき)#
#
いい ながら かぞく と いっしょ に いえ で まめまき を します#
#
while saying (this), we cast around beans at home with my family
番地#
#
官名#
#
細か#
#
肩書き#
#
番地官名など細かに肩書きして#
#
肩書きがものをいう
番地(ばんち)#
/地址号码/#
#
官名(かんめい)#
/官職の名称/#
#
細か(こまか)#
/細かいさま/#
#
肩書き(かたがき)#
/1) 名刺や印刷物などで、氏名の上部や右肩に官位・職名などを添えて書くこと。また、その官位・職名など。2) その人を特徴づける社会的な地位・称号など = 头衔/#
#
/详细地写上门牌号、官名等头衔/#
#
/头衔起决定性作用 [“ものをいう”直译为“说话”,在这里是一种惯用表达,意思是“起作用”或“发挥影响”]/#
#
印刷物(いんさつぶつ)#
右肩(みぎかた)#
添える(そえる)#
鬼#
#
鬼は外
鬼(おに)#
#
おに は そと#
#
out with the demons
青春#
#
謳歌#
#
青春を謳歌する#
#
青春時代
青春(せいしゅん)#
#
謳歌(おうか)
ちゃんこ鍋#
#
丼#
#
ちゃんこ鍋を丼で10杯くらい食べます
ちゃんこ鍋(ちゃんこなべ)#
/相扑火锅,相扑选手吃的营养丰富的火锅/#
#
丼(どんぶり)#
/用来盛饭或汤的大碗/#
#
ちゃんこなべ を どんぶり で いち れい ばい くらい たべます#
#
/大概能吃10碗左右的相扑火锅/
過ごす#
#
みんなが健康で幸せに過ごせますように
過ごす(すごす)#
/spend, pass/#
#
みんな が けんこう で しあわせ に すごせます よう に#
#
may everyone be healthy and happy
込める#
#
意味を込めて
込める(こめる)#
/load, charge/#
#
いみ を こめて#
#
with meaning
带着某种意义
芝居
芝居(しばい)#
/演技,戏剧表演/
/他们俩很投缘/
彼ら二人は相性がいい#
相性(あいしょう)#
/缘份, 性格相合/
/感到吃惊的外国人/
がっくり#
#
がっくりした外国人
/stadium/
スタジアム
師弟関係を結ぶ
/结为师徒关系/#
#
師弟(してい)#
/师徒, 教師と生徒/#
#
結ぶ(むすぶ)#
/連接, 結合, 締結/
コッペパン
/hot dog shape bread/
大掃除
おおそうじ#
thorough housecleaning
左右の手#
#
交互に#
#
左右の手を交互に使って
左右の手(さゆう の て)#
#
交互に(こうご に)#
#
さゆう の て を こうご に つかって#
#
using left and right hand alternately
ふりかけ#
#
飯
/飯に振りかけて食べる粉状の食品 = 紫菜盐, 鱼粉拌紫菜, 撒在饭上吃的粉状食品/#
#
飯(めし、いい)
きめ細かい#
#
きめ細かいサービスが出来ます
きめ細かい(きめこまかい)#
/(肌理)细腻,光滑;皮肤、物体表面平滑)#
#
きめこまかい サービス が できます#
#
detailed services can be performed
派遣#
#
世界中の必要な場所にロボットを派遣することができます
派遣(はけん)#
#
せかい-ちゅう の ひつよう な ばしょ に ロボット を はけん する こと が できます#
#
the robots can be dispatched to places where it is required around the world
手動#
#
オペレーターの手動操作で
手動(しゅどう)#
#
オペレーター の しゅどう そうさ で#
#
through the manual operation of the operator
湿度#
#
湿気
湿度(しつど)#
#
湿気(しっけ)
掴む#
#
2本の指で洗濯物を掴んだり
掴む(つかむ)#
#
に-ぽん の ゆび で せんたくもの を つかん だり#
#
grabs the laundry with two fingers
預かる#
#
けんかを預かる#
#
結末#
始末#
任せる
預かる(あずかる)#
#
/結末のつけにくい物事の始末を任せられる = 担任解决。承担难题/#
#
/劝架/#
#
結末(けつまつ)#
始末(しまつ)#
任せる(まかせる)
間をたすけるという意味
ま を たすける という いみ#
means to bridge the gap ♦referring to the gap between people or between drinks
遠隔#
#
操作#
#
人による遠隔で操作されています
遠隔(えんかく)#
#
操作(そうさ)#
#
ひと に よる えんかく で そうさ されて います#
#
remotely operated by a person
Xx結弦
ゆづる
/和周围的气氛格格不入/
雰囲気に馴染めない#
#
馴染む#
(なじむ)# /融洽,熟识,亲密/
/撞上东西/
物にぶつかる
1)彼はまた来ていません#
#
2)彼はまだ来ていません#
#
中译分别是什么?
1)/他又没来/#
#
2)/他还没来/
刀#
#
スタントマン#
#
刀で切られる役やスタントマンをしていました
刀(かたな)#
#
スタントマン#
/stuntman/#
#
かたな で きられる やく や スタントマン を していました#
played the part where one gets cut by a sword or a stuntman
ソムリエ#
#
厳選#
#
リキュール#
#
ソムリエが厳選した日本酒・日本産リキュールを使ったカクテルが楽しめるバー・ラウンジ
ソムリエ#
/sommelier/#
#
厳選(げんせん)#
#
リキュール#
/liqueurs/#
#
ソムリエ が げんせん した にっぽん-しゅ・ にっぽん-さん リキュール を つかった カクテル が たのしめる バー・ ラウンジ#
#
a bar / lounge where you can enjoy cocktails using sake and Japanese liqueurs carefully selected by a sommelier
募集#
#
要領#
#
該当#
#
募集要領に該当する人は申し込むこと
/符合招募条件的人员请报名/#
#
募集(ぼ^しゅう)#
#
要領(ようりょう)#
#
該当(がい^とう)#
/符合,适合/
今度#
#
今度の日曜は何日ですか
今度(こんど)#
/下次,这回/#
#
/下星期日是几号?/
こだわり#
#
工夫#
#
各お店では色んなこだわりや工夫がされています
こだわり(こだわり)#
/拘泥; 特色; 讲究/#
#
工夫(くふう)#
/设法,找窍门,动脑筋/#
#
かく おみせ で は いろんな こだわり や くふう が されています#
#
each shop has various things they are particular about and creative ideas
かき氷を売っているお店の入り口には
かきごおり を うって いる おみせ の いりぐち には#
#
At the entrance of the shop that sells shaved ice
くすむ#
#
この模様はくすんでいる#
#
冴える色合い
くすむ#
/さえない色合いをしている = [颜色、花样等]不鲜艳。发暗。没有光泽。暗淡/#
#
/这个花样不鲜艳/#
#
冴える(さえる)/bright, clear/色合い(いろあい)/shade of color/
引っ越す#
#
田舎町に引っ越してきたメアリは
引っ越す(ひっこす)#
/搬家/#
#
いなかまち に ひっこし てきた メアリ は #
/as for Mary who has moved to a town in the countryside/
早苗
(さなえ)#
[地名]
恋心#
#
今はフルルへ恋心を抱いているようです
恋心(こいごころ)#
#
いま は フルル へ こいごころ を いだいている ようです#
it appears now he is in love with Fururu
湯船#
#
カピバラたちは湯船に浮かべられたミカンを頭に乗せ
湯船(ゆぶね)#
#
カピバラたち は ゆぶね に うかべられた ミカン を あたま に のせ#
#
Capybara put the mikan oranges that are floating in the bathtub on their heads and
札
さつ#
/bill/
抹茶かき氷のような新しい味を開発したり
まっちゃ かきごおり の よう な あたらしい あじ を かいはつ し たり#
#
develop new flavors like powdered green tea ice
五十嵐
(いかなし)#
[surname]
甘言#
#
欺く#
#
甘言をもって欺く#
#
相手の気持ちを誘う
甘言(かんげん)#
/花言巧语 = 相手の気持ちをさそうように,うまくいう言葉/#
#
欺く(あざむく)#
/だます = 欺骗/#
#
/用甜言蜜语骗人/#
#
相手の気持ちを誘う(さそう)/让对方觉得/
相談がまとまった
/商量好了/#
#
相談(そうだん)#
/商量。商谈。磋商/#
#
まとまる#
/谈妥,达成协议/
畳付き#
#
スーペリアル#
#
選ぶ#
#
安らげる#
#
畳付きのスーペリアルなどが選べ安らげる空間になっています
畳付き(たたみ-つき)#
#
スーペリアル#
/superior/#
#
選ぶ(えらぶ)#
#
安らげる(やすらげる)#
/安稳,平缓/#
#
たたみ-つき の スーペリア ル など が えらべやすらげる くうかん に なって います#
#
you can choose superior with tatami mats