JP20210801 Flashcards
かしら#
#
連れる#
#
日にち#
#
のばす#
#
わたしも連れていってくれないかしら#
#
少し日にちをのばして下さらないかしら#
#
お世話願えませんかしら
かしら#
/[接在“くれない”等后面表示]请求、要求、希望 [一般都是女性使用]/#
#
連れる(つれる)#
/带领/#
#
日にち(ひにち)#
/日、定日期;天数/#
#
延ばす(のばす)#
#
/能带我一起去吗/#
#
/能不能往后推迟一些日子/#
#
/能请您照顾一下吗/
保険#
#
保険つき
保険(ほけん)#
/比ゆ的に,損害を償う保証 = [喻]保险/#
#
/有保险/#
#
比喻(ひゆ)/比喻/#
償う(つぐなう)/补偿/#
保証(ほしょう)
xxx袋#
#
胃袋#
#
ごみ袋#
#
手提げ袋#
#
紙袋
袋(ふくろ) #
/[他の名詞と合して] 形が近いとか口が一つしかないとかいう点で,袋に似た状態にあるもの = [和其他名词合成] 袋状物/#
#
胃袋(いぶくろ)#
/胃/#
#
ごみ袋(ごみぶくろ)#
/垃圾袋/#
#
手提げ袋(てさげぶくろ)/手提袋/#
#
紙袋(かみぶくろ)#
/纸袋/#
#
形(かたち)#
合する(がっする)/join/
滅多に#
#
滅多に来ない#
#
滅多にないこと#
#
滅多にないでしょう
滅多に(めったに) #
/[あとに打消しを伴って]まれにしかない意を表す語。ほとんど/#
#
/很少来。几乎不来/#
#
/稀有的事/#
#
/很少/#
#
打消し(うちけし)/否认,否定/#
稀(まれ)/少有。稀少。稀罕/
一応#
#
{一応の調べ}はついた#
#
一応そういうことに決めておきましょう#
#
一応調べてみよう
一応(いちおう)#
/ひとまずのところは。ひととおり = 大致。姑且。暂且。一次。一下/#
#
/大致调査了/#
#
/暂且那么决定吧/#
#
/先査一下看看/#
#
一先ず(ひとまず)/anyway, anyhow/#
一通り(ひととおり)/generally/
引き締まる#
#
筋肉#
#
筋肉の引き締まった体#
#
身の引き締まる思いがする#
#
心身#
緊張
引き締まる(ひきしまる) #
/強くしまる。特に,心身が緊張する = 紧。绷紧。紧凑。紧张/#
#
筋肉(きんにく)#
#
/肌肉发达的身体/#
#
/感到身心紧张/#
#
締まる(しまる)/紧绷绷/#
心身(しんしん)#
緊張(きんちょう)
いける#
#
彼はいける口だ
いける#
/酒がかなり飲める = 会喝酒。海量/#
#
/他酒量相当大/
xxxすらすら#
#
うけ答え#
#
すらすら(と)読む#
#
事がすらすら(と)運ぶ#
#
すらすら(と)読める文章#
#
すらすらとうけ答えをする
すらすら#
/途中で引っかかったり行き詰まったりせず,なめらかに進むさま = 流利地。流畅地。顺利地。通顺/#
#
受け答え(うけこたえ)/应答、对应/#
#
/读得流畅/#
#
/事情进行得顺利/#
#
/语言通顺的文章/#
#
/对答如流/#
#
引っかかる(ひっかかる)/卡住/#
行き詰まる(いきづまる)/reach a deadlock/#
せず/しない/#
滑らか(なめらか)
xxx秘訣#
#
成功の秘訣
秘訣(ひけつ)#
/他人に知られていない特別な良い方法。おくの手 = 秘诀。窍门/#
#
/成功的秘诀/
かしら#
#
あら,雨かしら#
#
本当かしら#
#
あれでいいかしら
かしら#
/是否, 不知能否 [一般都是女性使用]/#
#
/呀,下雨了吗/#
#
/真的吗/#
#
/那样行不行呢/
火災#
#
保険#
#
生命#
#
火災保険に入る#
#
生命保険#
#
保険料
火災(かさい)#
#
保険(ほけん)#
/火災・死亡・病気等の偶然の事故による損害を補償するため,多数者が一定の資金(保険料)を出し合い,実際に事故があった時その者に一定金額[保険金]を与える制度 = 保险/#
#
生命(せいめい)#
#
/参加火灾保险/#
#
/人寿保险/#
#
/保险费/#
#
死亡(しぼう)#
補償(ほしょ)#
多数者(たすうしゃ)
全て vs 全く
全て(すべて)#
[also 凡て、総て]#
#
全く(まったく)
意がある#
#
働きがいがある
意がある(いがある)#
/有好感。有意/#
#
/觉得值得工作/
殊更#
#
時節#
#
殊更暑い時節
殊更(ことさら)#
/中でも。とりわけ = 特别。尤其。格外/#
#
時節(じせつ)#
#
/特别热的季节/
/有急事/
急用がある#
(きゅうようがある)
承認#
#
承認番号#
#
承認を得る#
#
新独立国を承認する#
#
条件を承認する
承認(しょうにん) #
/その事柄が正当だと認めること。もっともだと認めること = 承认。认可/#
#
/认证号码/#
#
/得到承认/#
#
/承认新独立国/#
#
/接受条件/#
#
新独立国(しんどくりつこく)
キャバクラ#
#
風俗
/風俗営業の一種。キャバレーとクラブの中間的形態の店 = [法+英: cabaret club] 夜总会。泛指专门雇用女性店员来接待男性客人的餐厅。与高级餐厅不同。店员的薪金一般是时薪制度。1980年代开始兴起。风俗业的一种/#
#
風俗(ふうぞく)#
#
中間(ちゅうかん)#
形態(けいたい)#
/天真烂漫的/#
#
/小孩子的天真无邪的睡脸/
あどけない#
#
子供のあどけない寝顔#
#
寝顔(ねがお)
配達#
#
これを私のホテルに配達していただけますか
配達(はいたつ)#
/くばりとどけること = 送。投递/#
#
/可以把这个送到我的酒店吗/#
#
配る(くばる)/distribute/#
届ける(とどける)/送达/
頻度#
#
ジム#
#
どれくらいの頻度でジムに行ってるの
頻度(ひんど) #
#
ジム(gym) #
#
/你多久去一次健身房/
/三十多元/
三十数元(さんじゅうすうげん)
突き当り#
#
廊下#
#
廊下の突き当りにトイレがある
突き当り(つきあたり)#
/道がそれ以上はまっすぐに進んで行けない所 = 尽头/#
#
廊下(ろうか)#
#
/在走廊的尽头有厕所/
品数#
#
品数が少ない#
#
品物
品数(しなかず) #
/品物の種類 = 品种。货色/# # /品种少/#
#
品物(しなもの)
1) がっかり#
#
2) がっくり
1) disappointment, exhausted#
あの人にはがっかりした#
/对那个人很失望/#
#
疲れてがっかりした#
/累得筋疲力尽/#
#
2) 顿时[垂头丧气], 突然[无精打采], 立刻[泄气]#
がっくり(と)首を垂れる#
/顿时垂头丧气/#
#
首(くび)#
垂れる(たれる)
殊更#
#
強調#
#
殊更(に)強調する#
#
故意
殊更(ことさら)#
/わざわざ。わざと。故意に = 特意地。故意地/#
#
強調(きょうちょう)#
#
/特意强调/#
#
故意(こい)
建つ#
#
一戸建て#
#
こんど建つ住宅はみな一戸建てだ
建つ(たつ)#
#
一戸建て(いっこだて)#
/構造・設備ともに独立した一棟の建物からなる一戸の住宅 = 独幢楼房/#
#
/这次盖的住宅都是单门独户的房子/#
#
共に(ともに)/together, both/#
一棟(ひとむね)#
一戸(いっこ)#
住宅(じゅうたく)
そういうわけで
/这就是为什么, 所以/
水泳#
#
習う#
#
水泳を習う#
#
水泳着#
#
水泳パンツ#
#
寒中水泳
水泳(すいえい)#
/およぐこと。水およぎ/#
#
習う(ならう)#
#
/学游泳/#
#
(すいえいぎ)#
/游泳衣/#
#
/游泳裤/#
#
/冬泳/#
#
寒中(かんちゅう)/cold winter time/
茹で卵
茹で卵(うで たまご、ゆで たまご)#
/煮鸡蛋/
いける#
#
この菓子はなかなかいける#
#
スポーツもいける#
#
相当
いける#
/相当のものである。よい。うまい = 相当好。很好。相当不错。相当不赖/#
#
/这个点心很好吃/#
#
/体育也相当好/#
#
相当(そうとう)
/菊花茶/
菊の花茶#
(きくのはなちゃ)
仕方ない#
#
あやまる#
#
どうにも仕方ない#
#
しかたなくあやまる
仕方ない(しかたない)#
/どうにもならない。やむを得ない; = 仕方がない = 没办法,不得已,无可奈何/#
#
謝る(あやまる)#
/apologize/#
#
/实在没办法,实在不得已,无可奈何/#
#
/不得不道歉,只好道歉/#
#
止む(やむ)
仕方がない#
#
天災#
#
天災だから仕方がない#
#
電車が出てしまったので仕方がなく歩いた#
#
やむ
仕方がない(しかたがない)#
/やむをえない = 迫不得已[只能接受]/#
#
天災(てんさい)#
#
/这是天灾,没办法/#
#
/列车出轨了没办法,只能走路去了/#
#
やむ/stop, let up, die down/
仕方がない#
#
奴#
#
後悔#
#
仕方がない奴#
#
後悔しても仕方がない#
#
困る
仕方がない(しかたがない)#
/どうにもならない。困ったものだ = 受不了、无法忍受。……得不得了/#
#
奴(やつ)#
/fellow, guy/#
#
後悔(こうかい)#
#
/让人受不了的家伙/#
#
/后悔至极/#
#
困る(こまる)
仕方がない#
#
諦める#
#
後悔#
#
仕方がない、諦めよう#
#
後悔しても仕方がない
仕方がない(しかたがない)#
/する手段・方法がない = 没有办法、没法子/#
#
諦める(あきらめる)#
/放弃/#
#
後悔(こうかい)#
#
/没办法了,还是放弃吧/#
#
/后悔至极/
左折#
#
右折#
#
もう10メートル行ったら左折してください#
#
次の角を右折して下さい
左折(させつ)#
/道路などを左へ曲がること = 向左拐/#
#
右折(うせつ)#
/道路などを右へ曲がること = 向右拐/#
#
/再走十米就向左拐/#
#
/下个转角处请右拐/
興#
#
冷める#
#
興が冷める#
#
熱が冷める
興(きょう)#
/兴头/#
#
冷める(さめる)#
/高まっていた感情・興味が薄れる = [感情、兴趣的] 减退。降低/#
#
/扫兴。败兴/#
#
/热情不高。松劲/
渇く#
#
喉が渇いた#
#
音楽に渇く#
#
うるおい
渇く(かわく)#
/のどのうるおいがなくなり,水が飲みたくなる。また,比喩的に,うるおいに欠けた環境・状態にいて,うるおいとなるものを求める = 渴。[比喻] 渴望/#
#
/口渴了/#
#
/渴望音乐/#
#
潤い(うるおい)/moist/#
比喩的(ひゆてき)#
欠ける(かける)
気になる#
#
このことだけが気になる
気になる#
/気に入って、ほしいの意味を表す = 有意;有心;想要/#
#
/只想要这个/
気になる#
#
彼女のことが気になる
気になる#
/心配する、気にかかる = 担心;忧虑;介意/#
#
/很担心她/
故宮
こきゅう
損ねる#
#
感情#
#
感情を損ねる
損ねる(そこねる)#
/健康状態を悪くする。そこなう。人の気持ち・気分を傷つける。そこなう。物がこわれる。傷がつく = 伤害,损伤,损害/#
#
感情(かんじょう)#
#
/伤害感情/#
#
損なう(そこなう)
損ねる#
#
買い損ねる#
#
言い損ねる
損ねる(そこねる)#
/動詞の連用形に付いて。…するのに失敗する。…する機会を失う = 伤害,损伤,损害/#
#
/没买到/#
#
/没说上话/
垂れる#
#
耳の垂れた犬
垂れる(たれる)#
/たれるようにする。たらす = 使下垂。悬挂/#
#
/垂着耳朵的狗/
垂れる#
#
軒#
#
雨水が軒から垂れている#
#
しずく
垂れる(たれる)#
/しずくになって落ちる = 滴。流/#
#
軒(けん)#
/檐往/#
#
/雨水从房檐往下滴着/#
#
滴(しずく)
空席#
#
バスが込んで空席がない#
#
教授のポストに空席がない#
#
欠員
空席(くうせき)#
/あいている座席。また,欠員になっている地位 = 空座位。空缺。缺额。虚位/#
#
/公共汽车里乘客拥挤没有空座位/#
#
/教授的位子没有空缺/#
#
欠員(けついん)/vacancy/
被る#
#
帽子を被る#
#
頭からふとんを被ってねる
被る(かぶる)#
/頭や顔をおおうように着ける = [从头上] 戴。盖。蒙/#
#
/戴帽子/#
#
/蒙头睡/#
#
着ける(つける)/put on/
被る#
#
ほこりを被る#
#
水を被る
被る(かぶる)#
/液体や粉状のものを上・頭から浴びる = 浇。冲。落上/#
#
/落上灰尘/#
#
/浇水/
被る#
#
しけ#
#
しけで船が被る#
#
荒波
被る(かぶる)#
/[荒波をかぶって] 船がゆれる = [船] 摇晃。颠簸/#
#
しけ/a storm, stormy weather/#
#
/因狂风暴雨船只颠簸/#
#
荒波(あらなみ)/rough waves/
被る#
#
人の罪を被る
被る(かぶる)#
/身に引き受ける = [代人] 承担/#
#
/代人受过/
/巫术,魔法,符咒/#
#
/诅咒别人/
おまじないをする#
おまじない#
/まじなうこと。また、その術や文句 = 巫术,魔法,符咒/
/偷来的东西/
盗み出されたもの#
(ぬすみだされたもの)#
#
盗む(ぬすむ)
/新人, 新手, 新参加的人, 新一代人/
新人(しんじん)
/海菜/
海藻(かいそう)
/漏出/
漏らす#
洩らす#
(もらす)
/有雾、起雾、蒙胧、看不清/
霞む(かすむ)
/地基面积,占地面积/
敷地面積(しきち めんせき)
/长相/
形相(ぎょうそう)
1) 届く
2) 届ける
的区别?
1) 自动词:手紙が届いた#
2) 他动词:御注文の品は一両日中にお届け致します#
#
一両日(いちりょうじつ)
2020年の東京オリンピック開催に向けて
2020 ねん の とうきょう オリンピック かいさい に むけて#
in preparation for
帯びる#
#
赤み#
#
秋になり、木の葉が赤みを帯びてきた
帯びる(おびる)#
/携带, 担任, 带有/#
#
赤み(あかみ)#
#
/到了秋天, 树叶泛起了红色/
一言#
#
害する#
#
彼の一言で、気分を害してしまった
一言(ひ^と~こと)# # 害する(がいする)# /伤害,杀害,妨碍/#
#
/因为他一句话,破坏了气氛/
忍び込む#
他人の家へ忍び込んで
忍び込む(しのびこむ)#
/creep in/#
#
たにん の いえ へ しのびこん で#
creep into another’s house and
イチゴをより良く白く作れば作るほど
イチゴ を より よく しろく つくれば つくるほど#
the better and whiter that one grows strawberries, the more…
優れる#
#
警察犬に優れた犬種
優れる(すぐれる)#
/be excellent, excel/#
#
けいさつけん に すぐれた けんしゅ#
a superb dog breed to be police dogs#
#
Compare#
優しい(やさしい)#
/be kind/
困る#
#
盗んできた下着を見て困りました
困る(こまる)#
/be troubled/#
#
ぬすんできた したぎ を みて こまりました#
were very troubled when they saw the stolen underwear
大まか#
#
彼は、何事にも、大まかな人だ
大まか(おおまか)#
/粗枝大叶, 不拘小节/#
#
/他对什么事都是大大咧咧的/
大会
たいかい
あんまり#
#
上着#
#
脱ぐ#
#
あんまり暑いから上着を脱いだ
あんまり#
/过度; 太 = “あまり”的口语形式/#
#
上着(うわぎ)#
#
脱ぐ(ぬぐ)#
#
/因为太热所以脱了上衣/
事故#
#
現場#
#
夥しい#
#
量#
#
事故現場には、夥しい量の血が流れていた
事故(じこ)#
#
現場(げんば, げんじょう)#
#
夥しい(おびただしい)#
/大量, 激烈的, 严重的, 很/#
#
量(りょう)#
#
/在事故现场, 流淌了很多血/
総督#
#
公邸#
#
勤務#
#
クイーンズランド州総督の公邸で総督犬として勤務しています
総督(そうとく)#
#
公邸(こうてい)#
#
勤務(きんむ)#
#
クイーンズランド しゅう そう とく の こうてい で そうとくけん として きんむ しています#
is on duty as the Viceregal Dog at the Governor General’s Palace in Queensland
大筋#
#
事件の大筋が、警察側から発表された
大筋(おおすじ)#
/梗概/#
#
/警察公布了案件的梗概/
仏壇
ぶつだん
建築事業を行う大熊工業
けんちく じぎょう を おこなう おおくま こうぎょう#
Okuma Kougyou (Industries) which carries out construction projects
今度#
#
夕食#
#
奢る#
#
代わる#
#
今度夕食を奢るから、今日の残業かわってくれない?
今度(こんど)#
/下次,这回/#
#
夕食(ゆうしょく)#
#
奢る(おごる)#
/请客, 奢侈/#
#
代わる(かわる)#
#
/下次请你吃饭,今天能不能替我加班啊?/
少しかわった物を盗むメス猫がいます
すこし かわっ た もの を ぬすむ メス ねこ が います#
there is a female cat that steals a little bit strange items
みなりが派手だ
/打扮得花哨/#
#
派手(はで)#
/よそおい・行動・態度がはなやかで,人目を引くこと = 华丽, 花哨, 大肆, 铺张, 浮华/
けもの
けもの#
beast, creature, animal
あちら側が見えるぐらい
あちらがわ が みえるぐらい#
it is to the extent that we can see the other side
危険#
#
怪奇#
#
現象#
#
おまじない#
#
それらは海女さんたちが危険や怪奇現象から身を守るおまじないとされています
危険(きけん)#
#
怪奇(かいき)#
#
現象(げんしょう)#
#
おまじない/まじなうこと。また、その術や文句 =巫术,魔法,符咒/# # それら は あま さん たち が きけん や か
いき
げんしょう から み を まもる おまじない と され ています#
they are regarded as lucky charms that protect the amasan from danger and unnatural phenomenon
にわかに
/马上, 立刻/
お手上げ#
#
毎日、雨続きでは、道路工事の仕事はお手上げだ
お手上げ(おてあげ)#
/束手无策, 没辙/#
#
/雨这么每天下个不停, 道路施工都做不成了/
お金を都合する
/筹措款子/#
#
都合(つごう)#
/安排; 筹划/
すごい目つき
/恶狠狠的目光/#
#
すごい#
/ぞっとするほど恐ろしく思う = 可怕的, 骇人的/
すごい腕だ
/了不起的本事/#
#
すごい/形容しがたいほどすばらしい = 出色的, 了不起的/
待遇#
#
待遇表現
待遇(たいぐう)#
#6
/[日语语法]敬体表达/
待遇#
#
格差#
#
企業によって、社員の待遇に格差がある
待遇(たいぐう)#
#
格差(かくさ)#
/[资格、价格、等级] 差别,差距/#
#
/根据企业的不同,员工的待遇也不同/
後に
のち に#
/later on/
格子状#
#
印#
#
星型や格子状の印を良く見かけます
格子状(こうし じょう)#
/ grid shape/#
#
印(しるし)#
/mark/#
#
ほし がた や こうし じょう の しるし を よく みかけます#
we often see the star shape and grid shape marks
房室#
#
房室をリノベーションします
房室(ぼう しつ)#
/atrium/#
#
ぼう しつ を リノベーション します#
will renovate the atrium
旧監獄棟
きゅう かんごく とう#
the old prison block
殆ど#
#
金沢#
#
殆どの金箔が金沢で作られています
殆ど(ほとんど)#
/most/#
#
金沢(かなざわ)#
#
ほとんどの きんぱく が かなざわ で つくられています#
most gold leaf is produced in Kanazawa
浮気#
#
浮気をする#
#
異性# 多情
浮気(うわき)#
/異性に心をひかれやすいこと。また、そのさま。多情 = 爱情不专一, 乱搞男女关系, 外遇/#
#
/胡搞男女关系/#
#
異性(いせい)#
多情(たじょう)
浮気#
奥さんペンギン(みどり)に浮気されてしまいました
浮気(うわき)#
/unfaithful/#
#
おくさん ペンギン ( みどり ) に うわき さ れて しまいました#
he was cheated on by his penguin wife, Midori
漁法#
#
この漁法は
漁法(ぎょ ほう)#
#
この ぎょほうは#
as for that method of fishing
潜る#
#
海に潜る
潜る(もぐる)#
/水中にすっかりはいりこむ = 潜水/#
#
/潜入海水;钻进海里/