JP20211226 Flashcards
2020年にホテルに生まれ変わる事になりました
2020 ねん に ホテル に うまれかわる こと に なりました#
it has been decided that it will be reborn into a hotel in 2020
2020年の東京オリンピック開催に向けて
2020 ねん の とうきょう オリンピック かいさい に むけて#
in preparation for
学歴・経験は問われません
がくれき ・ けいけん は とわれません#
won’t be asked about school records or experience
山頂
#
霞む#
#
富士山の山頂は、霞んでいてよく見えない
山頂(さんちょう)#
#
霞む(かすむ)#
/有雾、起雾、蒙胧、看不清#
#
/富士山的山项,起了薄雾看不清楚/#
両国の民間レベルの交流に、政治にはできるだけ介入させたくない
/两国普通民众之间的交流,希望尽可能不要涉入政治/#
#
両国(りょうこく)#
#
民間(みんかん)#
#
介入(かい^にゅう)
一斉にスタートする
/同时开始/#
#
一斉に(いっせいに)
万事都合よく行く
/ー切顺利/#
#
万事(ばんじ)#
#
都合(つごう)#
/关系, 情况, 方便/
不景気#
#
不景気な顔
不景気(ふけいき)#
/人の態度や様子に活気がないこと。陰気くさいこと。また、そのさま = 愁眉不展; 没精神; 忧郁/#
#
/无精打采的神情/#
#
活気(かっき)#
陰気(いんき)/gloomy/#
臭い(くさい)/smelly, suspicious/
不景気だから、収入も落ち込んでいる
/因为不景气,收入也少了/#
#
不景気(ふけいき)#
#
落ち込む(おちこむ)#
/落进; 塌陷; 跌落; 低落/
世界でも有名な映画に出演してきました
せかい でも ゆうめい な えいが に しゅつえん してきました#
has come to appear in famous movies around the world too
ウェールズの首都カーディフに住む3歳のメス猫のパンプキン
ウェールズ の しゅと カーディフ に すむ 3 さい の メス ねこ の パンプキン#
Pumpkin, a three-year-old female cat that lives in Cardiff, the capital of Wales,
総督#
#
公邸#
#
総督犬#
#
勤務#
#
クイーンズランド州総督の公邸で総督犬として勤務しています
総督(そうと, そうとく)#
#
公邸(こうてい)#
#
総督犬(そうとくけん)#
#
勤務(きんむ)#
#
クイーンズランド しゅう そうと( そう とく )の こうてい で そうとくけん として きんむ しています#
is on duty as the Viceregal Dog at the Governor General’s Palace in Queensland
ゴジラの中に入っていた俳優
ゴジラ の なか に はいっていた はいゆう#
the actor inside Godzilla
役作り#
#
ゴジラの役作りは
役作り(やく づくり)#
/study for a role/
#
ゴジラ の やく づくり は#
in preparation for the role of Godzilla
ものすごい#
#
ものすごい形相
物凄い(ものすごい)#
/terrible, horrible/#
#
(凄い)すごい#
/ぞっとするほど恐ろしく思う = 可怕的,骇人的/#
#
形相(ぎょうそう)#
#
/吓人的长相/#
#
ぞっと/令人毛骨悚然/#
恐ろしい(おそろしい)
イチゴをより良く白く作れば作るほど
イチゴ を より よく しろく つくれば つくるほど#
the better and whiter that one grows strawberries, the more…
イチゴといえば
イチゴ と いえ ば#
speaking of strawberries
カザフスタン人の観客から歓声が上がりました
カザフスタンじん の かんきゃく から かんせい が あがりました#
cheers rose from the Kazakhstani spectators
グレープ君は、パネルのフルルの前から離れることなく
グレープ くん は 、 パネル の フルル の まえ から はなれること なく#
never goes away from (in front of) the cut-out panel of Fururu
傷を受ける
/负伤/#
#
傷(きず)
わんこ
わん こ#
pooch
敷地#
#
学校の敷地#
#
堤防#
設ける
敷地(しきち)#
/建物をたてるための土地、用地。建物や道路・堤防などの施設を設けるための土地 = 地基;用地,地皮/#
#
/学校用地/#
#
堤防(ていぼう)#
設ける(もうける)
郡#
#
主にペルーのウルバンバ郡で活動する音楽グループです
郡(ぐん)#
#
おも に ペルー の ウルバンバ ぐん で かつどう する おんがく グループ です#
is a group that is mainly active in Peru’s Urubamba Province
/十二月底/
十二月の末#
(じゅうにがつのすえ)
はまる#
#
役にはまる#
#
ぴったり#
適合#
あてはまる
嵌まる、嵌る、填まる(はまる)#
/条件にぴったり合う。適合する、あてはまる = 适用,正好合适/#
#
/职务[角色]合适/#
#
ぴったり/exactly, perfectly, suddenly/#
適合(てきごう)#
当て嵌まる(あてはまる)/apply to, hold good/
はまる#
#
深みにはまる
嵌まる、嵌る、填まる(はまる)#
/川や池などに落ち込む = 掉进, 掉入/#
#
/陷入深处/
はまる#
#
パソコンにはまっている#
#
専念#
身動き#
とれる
嵌まる、嵌る、填まる(はまる)/専念する、また、夢中になって身動きがとれなくなる = 沉迷, 专注于/#
#
/沉迷于电脑/#
#
専念(せんねん)/concentration, devotion/#
身動き(みうごき)/自由行动/#
取れる、撮れる(とれる)/come off, be removed/
はまる#
#
ボタンがはまらない。
嵌まる、嵌る、填まる(はまる)#
#
/纽扣扣不上/
後#
#
担う#
#
{後の時代}を担う人
後(のち)#
/これから先。未来。将来/#
#
担う(になう)#
/carry, accept/#
#
/未来时代的担当者/
水道光熱費#
#
払う#
#
水道光熱費は何処で払えばいいですが#
#
代#
灯油
水道光熱費(すいどうこうねつひ)#
/水道代、ガス代、電気代、灯油代等の費用のことです = 水电媒气费/#
#
払う(はらう)#
/pay/#
#
/水电煤气费去哪儿交啊/#
#
代(だい)/charge, rate, fee/#
灯油(とうゆ)/kerosene/
生きる#
#
この法律はまだ生きている#
#
生きた金を使う
生きる(いきる)#
/役に立つ。効力がある = 有用。有效/#
#
/这条法律仍然有效/#
#
/把钱用在刀口上/#
#
効力(こうりょく)
生きる#
#
手段#
#
生きるための手段#
#
生計#
立てる
生きる(いきる)#
/生計を立てる = 谋生。生活/#
#
手段(しゅだん)#
#
/谋生的手段/#
#
生計(せいけい)#
立てる(たてる)/stand, raise, make/
生きる#
#
百歳#
#
百歳まで生きる#
#
保つ#
生存
生きる(いきる)#
/命を保つ。生存する = 活/#
#
百歳(ひゃくさい)#
#
/活到一百岁/#
#
保つ(たもつ)#
生存(せいぞん)
生きる#
#
芸#
#
道#
#
芸の道に生きる
生きる(いきる)#
/[…を目的として,または,…の中に]生活する = 为…生活。生活于…之中。献身/#
#
芸(げい)#
#
道(みち)#
#
/献身于艺术/
順調#
#
xxx回復#
#
交渉が順調に進む#
#
お仕事が順調に進むようお祈りします#
#
順調な天候#
#
{病人の回復}は順調だ#
#
すらすら
順調(じゅんちょう)#
/物事が期待・予定の通りすらすらと調子よくゆく様子 = 顺利。顺当。[天气、疾病等] 良好/#
#
回復(かいふく)#
/recovery, restoration/#
#
/谈判一帆风顺地进行/#
#
/祝你工作顺利/#
#
/好天气/#
#
/病人恢复得顺当/#
#
すらすら/smoothly/
詰まる#
#
パイプが詰まった#
#
息が詰まる#
#
鼻が詰まった
詰まる(つまる)#
/ふさがる。つかえるものがあって,通じない。促音で発音される = 堵塞不通/#
#
/管子堵住了/#
#
/呼吸困难,憋得慌/#
#
/鼻塞/#
#
塞がる(ふさがる)#
支える(つかえる)/梗塞/#
通ずる(つうずる)/通过/#
促音(そくおん)
詰まる#
#
詰まるところ君が悪いのだ
詰まる(つまる)#
/行きつく。最後の段階に達する = 到头。结局/#
#
/归根结底是你不好/#
#
達する(たっする)
/对于我来说/
私にとっては
/剪指甲/
爪を切る#
(つめをきる)
盥(たらい)#
/Washbasin/
……のみならず、……も#
#
あの人は日本のみならず、世界中でも有名な人です
……のみならず、……も#
/不仅……而且……/#
#
/他不仅在日本很出名,在世界范围内也是位名人/#
#
[名词/动词、形容词的辞书形/形容动词词干+のみならず、……+も表示不仅是前项,后项也一样。多用于书面语]
入口#
出口#
北口#
南口#
東口#
西口#
改札口
入口(いりぐち)#
出口(でぐち)#
北口(きたぐち)#
南口(みなみぐち)#
東口(ひがしぐち)#
西口(にしぐち)#
改札口(かいさつぐち)
これ以上#
#
これ以上ない苦しみ#
#
最高潮
これ以上(これいじょう)#
/[最高潮に達する] = 完结,终了/#
#
/悲痛欲绝,痛苦之极/#
#
最高潮(さいこうちょう)#
/a climax/
つつ#
#
本を読みつつ未来のことを想像する
/一边读书一边畅想未来/#
#
つつ/一边……一边……/动词ます形+つつ表示同一主体一边做前项的事情还一边做后项的事情。谓语的时态没有限制。多用于书面语。
さっぱり#
#
この料理はさっぱりしている#
#
日本の料理はさっぱりとしている#
#
しつこい#
あっさり
さっぱり#
/しつこくないさま。あっさり = 清淡。素气/#
#
/这个菜清淡/#
#
/日本菜清淡/#
#
しつこい/[food] greasy, [color] showy; [personality] persistent/#
あっさり/simply, promptly/
さっぱり#
#
せん滅#
#
敵をきれいさっぱりとせん滅した#
#
病気がまださっぱりしない#
#
約束のことはきれいさっぱりと忘れてしまった
さっぱり/[多く”と”を伴って] 残りなく,きれいに = [多伴以“と”] 光。净尽。完全/#
#
せん滅, 殲滅, 全滅(せんめつ)#
/completely destroy/#
#
/把敌人全部干净地消灭了/#
#
/病还没完全好/#
#
/早把约会忘得干干净净了/
犯罪を取り締まる
(はんざいをとりしまる)#
/crack down crime/
白紙委任
(はくしいにん)#
/Carte Blanche/
脚#
#
新しい椅子をニ脚購入しました
脚(きゃく)#
/[椅子] 把/#
#
/我新买了两把椅子/
落ち着き#
#
落ち着きの悪い机
落ち着き(おちつき)#
/物の安定 = [器物]放得稳/#
#
/放得不稳的桌子/
/属于自己的家/
自分の持ち家#
(じぶんのもちいえ)
/他和我在同一个单位工作/
彼は私と同じ職場です
/今天怎么没去上班啊/
今日はなぜ出社しなかったのですか#
(きょうはなぜしゅっしゃしなかったのですか)
/感兴趣的东西/
興味のあること#
(きょうみのあること)
好く#
#
好かないやつ#
#
彼は皆から好かれている。
/讨厌的家伙/#
#
/大家都喜欢他/#
#
好く(すく)#
/気に入って,そちらに心が向かう。すきだ = 爱。喜欢。喜好/
ためる#
#
金をためる#
#
非常用に水をためておく#
#
むだに#
とどめる
貯める(ためる)#
/お金や水など{をむだに使わない}で、そこにとどめておく = 攒。积攒。积蓄/#
#
/攒钱/#
#
/存水以备不时之需/#
#
無駄(むだに)/waste/#
止める(とどめる)/retain, limit/
騎手#
#
騎手が馬を走らせながら
騎手(きしゅ)#
#
きしゅ が うま を はしらせ ながら#
while the rider is running the horse
夕立#
#
一斉#
#
押し寄せる#
#
突然の夕立に、広場にいた人々が一斉に駅構内に押し寄せた
夕立(ゆうだち)#
/骤雨; 傍晚的雷阵雨/#
#
一斉に(いっせいに)#
#
押し寄せる(おしよせる)#
/湧上来, 推过去/#
#
/突如其来的雷雨里,广场上的人一齐挤向了车站里/
前もって#
#
断る#
#
前もって断っておく
前もって(まえもって)#
/预先, 事先/#
#
断る(ことわる)#
/事前に知らせる = 事先打招呼, 预告/#
#
/预先通知一下/
伊勢志摩#
#
海女さんが多く住む伊勢志摩地域の家
伊勢志摩(いせ しま)#
#
あま さん が おおく すむ いせ しま ちいき の いえ#
the house in the Ise-Shima district where many amasan live
戦争#
#
怯える#
#
戦争に怯える#
#
怖がる#
びくびく#
恐ろしい#
立てる
戦争(せんそう)#
#
怯える(おびえる)#
/怖がってびくびくする。また、恐ろしくて声をたてる = 害怕, 胆怯, 恐惧/#
#
/惧怕战争/#
#
怖がる(こわがる)/fear/#
びくびく/nervously, be scared/#
恐ろしい(おそろしい)#
立てる(たてる)/stand, raise/
我慢強さ#
#
彼の我慢強さには本当に感心する#
#
成功するためには、努力だけでなく我慢強さも必要だ
がまんづよ さ#
/patience/#
#
/我真的很佩服他的坚韧/#
#
/要想成功,不仅需要努力,还需要坚韧/
楽し過ぎて
たのしすぎて#
is too fun
殆どの金箔が金沢で作られています
ほとんどの きんぱく が かなざわ で つくられています#
most gold leaf is produced in Kanazawa
気候#
#
温和#
#
栽培#
#
適する#
#
この地方は、気候が温和なため、みかんの栽培に適しているそうだ
気候(きこう)#
#
温和(おんわ)#
#
栽培(さいばい)#
#
適する(てきする)#
#
/听说这个地方气候温和,所以适合栽培橘子/
浮気#
#
浮気をする#
#
異性#
#
多情
浮気(うわき)#
/爱情不专一, 乱搞男女关系, 外遇 = 異性に心をひかれやすいこと。また、そのさま。多情/#
#
/胡搞男女关系/#
#
異性(いせい)#
#
多情(たじょう)
流鏑馬
やぶさめ#
Horseback Archery
打ち解ける#
#
民族が打ち解ける
打ち解ける(うちとける)#
/没有隔阂。融洽/#
#
みんぞく が うちとける#
#
ethnicities open up; open their hearts
施設などの準備
しせつ など の じゅんび#
prepare facilities and so on
パンプキンの代わりに謝罪し
パンプキン の かわり に しゃざい し#
apologized instead of Pumpkin
ラッシュ時#
#
押し込む#
#
朝のラッシュ時は、駅員が乗客を電車に押し込んでいる
ラッシュ時(らっしゅじ)#
/高峰时段/#
#
押し込む(おしこむ)#
/塞入, 闯进/#
#
/早晨高峰时段车站工作人员会不断地将乘客塞入电车/
基礎#
#
しっかり#
#
固める#
#
建てる#
#
被害#
#
基礎をしっかり固めて建てたビルだったので、地震の被害も少なかった
基礎(きそ)#
#
確り(しっかり)#
/strongly, tightly/#
#
固める(かためる)#
/使坚硬、堆积一处、坚定/#
#
建てる(たてる)#
#
被害(ひがい)#
#
/大楼的地基打得很牢,所以地震时只受到了很少的伤害/
片思い
かたおもい#
#
one-sided love
老舗
(しにせ)
“ご飯”と”めし”の違いは何ですか
“めし”は男性言葉です
“食べる”と”食う”の違いは何ですか
“食う”は男性言葉です# 食う(くう)
あくまで#
#
正直#
#
あくまで正直な人
あくまで#
/一貫して = 彻底、始终/#
#
正直(しょうじき)#
#
/极端正直的人/
いくらやってみても#
#
岩#
#
彼はいくらやってみてもあの岩まで泳ぐことはできない
いくらやってみても#
/No matter how hard one tries/#
#
岩(いわ)#
#
/no matter how hard he tries, he can’t swim to that rock/
済む
済む(すむ)#
/借りを全部返す/
済ませる
済ませる(すませる)#
/済ます/
済ます#
#
これで済まそう#
#
お昼はパンで済ます
済ます(すます)#
/それでよいとしておく。それで間に合わせる = 凑合。将就。对付/#
#
/就这样将就些吧/#
#
/午饭吃点面包对付一下/
空く(あく vs すく)
すく= sparse, not congestedあく = vacant, empty
行きたい#
見たい#
食べたい#
男性言葉で何と言いますか?
行きてえ#
見てえ#
食べてえ#
#
[女性と目上の人に使わないと注意しなければならない]
食べない#
来ない#
勉強しない#
男性言葉で何と言いますか?
食べねえ#
来ねえ#
勉強しねえ#
#
[女性と目上の人に使わないと注意しなければならない]
グラマー#
#
肉感的#
性的
グラマー#
/[glamour]若い女性が肉感的で,性的魅力のあるさま。また,そのような女性。肉づきのよいさまにもいう = 妖娆[女子]。有魅力的[女人]。迷人的[女人]。性感的[女人]/#
#
肉感的(にくかんてき)#
性的(せいてき)
サーバー
/server/
コンシェルジュ
/concierge/
山火事
やまかじ/森林火灾/
就寝
就寝しゅうしん
反映#
#
流行歌#
#
世相#
#
流行歌は世相を反映する#
#
転じて#
現れる
反映(はんえい)#
/光などが反射してうつること。転じて,影響が及んで現れること = 反照。反映/#
#
流行歌(りゅうこうか)#
#
世相(せそう)#
/social conditions/#
#
/流行歌曲反映世态变化/#
#
転じて(てんじて)/視点、話題を変えて/#
現れる(あらわれる)/show/
吹替#
#
すぐ吹替の人を探せ#
吹替(ふきかえ.1333)# /[映画·演劇でその俳優の代役。また、それをつとめる俳優] = 电影、戏剧的替身[演员]/#
#
/快去找替身来/
弱い#
#
弱い風#
#
弱い酒#
#
勢い
弱い(よわい)#
/勢い・作用が激しくない = [气势、作用等] 不强/#
#
/微风。弱风。轻风/#
#
/度数低的酒/#
#
勢い(いきおい)
弱い#
#
体が弱い#
#
弱い者いじめをする#
#
しん#
しっかり#
積極# 劣る
弱い(よわい) #
/[しんがしっかりせず]力が乏しい。積極的に働く力が劣っている = 弱。软弱/#
#
/体弱/#
#
/恃强欺弱/#
#
心(しん) #
確り(しっかり) #
積極(せっきょく)#
劣る(おとる)
弱い#
#
脳#
#
あいつは脳が弱い#
#
碁が弱い#
#
しとげる#
腕力
弱い(よわい) #
/しとげる腕力・能力があまりない = [表示缺乏某种能力]笨。蠢。不好。不擅长/#
#
脳(のう)#
#
/那个家伙脑筋笨/#
#
/围棋下得不好/#
#
為遂げる.仕遂げる(しとげる)/finish/#
腕力(わんりょく)/手腕/
平気#
#
平気な顔をする#
#
平気でうそをつく#
#
威力#
負ける#
転じる
平気(へいき.333)#
/物事に驚かないこと。威力や困難に負けないこと。転じて,大丈夫。かまわないこと = 不在乎。无动于衷。不介意/#
#
/满不在乎的样子/#
#
/睁着眼睛说谎/#
#
威力(いりょく)/power/
負ける(まける)/loose/
転じる(てんじる)/change/
流石#
#
模範#
#
長城#
#
さすがは労働模範だ#
#
さすがに万里の長城だ#
#
さすがに日本に長年留学しただけあって,日本語がとてもうまい#
#
さすがにいやだとはいえなかった
流石(さすが)#
/何と言おうと,やはり = 不愧。到底。毕竟。名不虚传/#
#
模範(もはん)#
#
長城(ちょうじょう)#
#
/到底是劳动模范/#
#
/真不愧号称万里长城/#
#
/不愧留学日本多年,日文真棒/#
#
/到底还是答应了/
ニート
NEET = not in education, employment, or training
無印良品
(むじりょうひん)
/无印公司的优质商品/
真っ只中#
#
会場の真(っ)只中
真っ只中(まっただなか)#
/[ものが集っている]まんなか。まさにそのものの中央 = 正中间。正中央/#
#
/会场的正中央/
真っ只中#
#
戦闘#
#
今や戦闘の真(っ)只中だ#
#
真っ最中
真っ只中(まっただなか)#
/真っ最中 = 最盛的时候/#
#
戦闘(せんとう)#
#
/现在战斗方酣/#
#
真っ最中(まっさいちゅう)/最盛的时候/
若干
若干(じゃっかん、そこば、そこばく)
雅志[人名]
まさし
走馬灯#
#
変転#
#
走馬灯のように変転する
走馬灯#
/まわりどうろう = 走马灯/#
#
変転(へんてん)#
/a [great] change/#
#
/像走马灯那样变化/
起床
きしょう