JP20210906 Flashcards
/拉肚子/
腹を壊す#
(はらをこわす)
1) 微笑みながら答える#
#
2) 電車に乗りながら本を読んだ#
#
哪句有错?
2) 错。动词连用形+ながら意为“同时……”。两动作同时进行,前项为主要动作,后项为次要动作。2) 的正确表达应为#
電車に乗って本を読んだ#
[看书为主要动作,乘电车为次要动作]#
#
微笑む(ほほえむ、ほおえむ)
場違い#
#
海産物#
#
場違いな海産物
場違い(ばちがい)#
/本場の産でないこと。また、そのさまや、そのもの = 非著名产地的产品/#
#
海産物(かいさんぶつ)#
#
/非著名产地的海产品/
出前#
#
うどんの出前を頼む#
#
出前持ち
出前(でまえ)#
/料理を,注文した家に届けること。その料理。仕出し = [饭馆往订菜的顾客家] 送菜。送的菜。送外卖/#
#
/叫铺子送碗面/#
#
/送菜的伙计/#
#
仕出し(しだし)/外卖的饭菜/
のち#
#
曇り#
#
協議#
#
結論#
#
晴れ後曇り#
#
協議の後結論を出す
後(のち)#
/その時のあと。その事のあと/#
#
曇り(くもり)#
#
協議(きょうぎ)#
#
結論(けつろん)#
#
/晴转阴/#
#
/协议之后得出结论/
お喋り#
#
少しお喋りしましょう
お喋り(おしゃべり)#
/とりとめもない会話 = 聊天儿。闲扯/#
#
/聊一会儿天吧/#
#
取り留め(とりとめ)#
[話などの]要点やまとまり
次第#
#
明るく#
#
月#
#
彼の態度は次第に明るくなった#
#
月が次第にのぼってくる
次第(しだい)#
/[“次第に,” “次第次第に” の形で副詞的に] 状態が少しずつ変わるさま。順次。段段 = [用“次第に”, “次第次第に”形式作副词用] 逐渐。依次/#
#
明るく(あかるく)#
#
月(つき)#
#
/他的态度逐渐明朗了/#
#
/月亮渐渐升起来了/
次第#
掲示#
#
式の次第を会場に掲示する
次第(しだい)#
/顺序。程序。次序/#
#
掲示(けいじ)#
#
/把仪式程序张贴在会场上/
次第#
#
事の次第はこうである#
#
次第によっては#
#
こういう次第で#
#
事情#
経過#
由来
次第(しだい)#
/物事の事情。経過。由来 = 情形。情况。经过。缘由/#
#
/事情的情况是这样的/#
#
/看情况/#
#
/由于这种情况/#
#
事情(じじょう)#
経過(けいか)#
由来(ゆらい)
次第#
#
地獄#
#
沙汰#
#
すべては君の決心次第だ#
#
地獄の沙汰も金次第
次第(しだい)#
/その事によって決まる = 全凭。要看。取决于/#
#
地獄(じごく)#
#
沙汰(さた)#
/是非曲直/#
#
/一切取决于你的决心/#
#
/有钱能使鬼推磨。钱能通神/
言いなり#
#
次第#
#
言いなり次第になる
言いなり(いいなり)#
/百依百顺/#
#
次第(しだい)#
/[名詞に付いて] その事がなるがままにしておく = [接名词后] 听任。听其自然/#
#
/唯命是从/
狭いながらもようやく{自分の持ち家}{を手に入れる}ことができた#
#
子供ながらに、なかなか{しっかりとした挨拶}であった
/虽然小了一点,但终于有属于自己的家了/#
#
/虽然是个孩子,但讲话很得体/#
#
名词/形容动词/形容词/动词[ます形去掉ます] + ながら [も/に],译为:虽然……但是……[逆接],“ながらに”是稍微陈旧的说法,在口语中一般不用。
私は本を読みながら、彼はウイスキーを飲んだ#
错在何处?
动词连用形+ながら意为“同时……”。某一个人两动作同时进行。表示两个人同时进行动作时,不可用该语法
眠る#
#
資源#
#
ぐっすり眠る#
#
地下に眠る資源#
#
田中太郎ここに眠る#
#
休止
眠る(ねむる)#
/[動物の自然なあり方として]心身の活動が休止して無意識の状態になる。比喩的に,働かず[利用されず]にいる意にも使う = 睡。睡觉/#
#
資源(しげん)#
#
/熟睡/#
#
/沉睡在地下的资源/#
#
/田中太郎长眠于此/#
#
あり方(ありかた)/存在方式/#
休止(きゅうし)#
比喩的(ひゆてき)
眠れる#
#
獅子#
#
眠れる獅子
眠れる(ねむれる)#
/ねむっている = 睡着/#
#
獅子(しし)#
#
/睡狮/
眠気#
#
催す#
#
吐き気#
#
眠気を催す#
#
吐き気を催す
眠気(ねむけ)#
/今にも眠ってしまいそうな気持。ねむい気持/#
#
催す(もよおす)#
/feel [sensation]; give, hold [event etc]#
#
吐き気(はきけ)#
/恶心/#
#
/发困/#
#
/觉得恶心/
貸す vs 借りる
貸す(かす)
/lend/
借りる(かりる)
/borrow/
手厚く#
#
介抱#
#
病人を手厚く介抱した
手厚く(てあつく)#
/殷勤地,热情地,优厚地/#
#
介抱(かいほう)#
/服侍,护理/#
#
/热心地护理病人/
泥棒猫とは
どろぼう ねこ と は#
As for a thief-cat
果実#
#
擦る#
#
傷#
#
目立つ#
#
果実の擦れ、傷が赤よりも目立ってしまうので
果実(かじつ)#
#
擦る(する)#
#
傷(きず)#
#
目立つ(めだつ)#
/显眼/#
#
かじつ の すれ 、 きず が あか より も めだっ て しまう ので#
(…the more) the scrapes and cuts on the fruit stand out than on red ones
バドミントン
/badminton = 羽毛球/
リーズナブル#
#
とてもリーズナブルです
リーズナブル#
/reasonable/#
#
とても リーズナブル です#
is very reasonable
素潜る#
#
漁#
#
彼女たちは毎日素潜りで漁をします。
素潜る(すもぐる)#
/free diving/#
#
漁(りょう)#
#
かのじょ たち は まいにち すもぐり で りょう を します#
#
Every day, the women fish, free diving.
疑わしい#
#
目つき#
#
彼女は疑わしそうな目つきで私を見た
疑わしい(うたがわしい)#
/有疑问; 不确定; 靠不住; 说不定/#
#
目つき(めつき)#
/眼神 = 物を見るときの目のようす/#
#
/她用怀疑的眼神看着我/
筋肉#
#
その他の筋肉もすごい
筋肉(きんにく)#
#
そのた の きんにく も すごい#
other muscles are superb
目立つ#
#
目立って良くなる
目立つ(めだつ)#
/显眼; 引人注目; 显著/#
#
/显著好转/
盗む#
#
少しセクシーな下着をたくさん盗んでくるようです
盗む(ぬすむ)#
#
すこし セクシー な したぎ を たくさん ぬすん で くるようです#
appears to steal and bring back lots of somewhat sexy underwear
結成#
#
リチャリーは2010年に結成され
結成(けっせい)#
#
リチャリー は に 2010ねん に けっせい され#
Rijchary was formed in 2010
片言#
#
1歳半の娘は、片言だが話をするようになった
片言(かたこと)#
/只言片语/#
#
/一岁半的女儿,虽然只能说只言片语,但渐渐能说话了/
置物
おきもの#
/family Buddhist alters = 佛像前的供品/#
/ornaments/
白い宝石
しろい ほうせき#
White Jewel
疎か#
#
1円でも疎かにしてはいけない
疎か(おろそか)#
/疏忽,草率,敷衍/#
#
/一块钱都不能疏忽/
顧みる#
#
たまに昔のことを顧みると、新たな気分になる
/偶尔回顾一下往昔,心情也变化了/#
#
顧みる(かえりみる)#
/回顾, 照顾,顾虑/
雷
(かみなり)
飼い主#
#
パンプキンの飼い主一家
飼い主(かいぬし)#
#
パンプキン の かいぬし いっか#
the house of Pumpkin’s owner
飼い主#
#
飼い主を少し困らせる物を他人の家から盗む癖があります
飼い主(かいぬし)#
#
かいぬし を すこし こまらせる もの を たにん の いえ から ぬすむ くせ が あります#
has a habit of stealing things that cause a little bit of trouble for her owner
透かす#
#
透かして見ると
透かす(すかす)#
#
すかしてみると#
when we look through it
議員#
#
汚職#
#
暴露#
#
脅す#
#
彼は議員に対し、汚職を暴露すると脅していた
議員(ぎいん)#
#
汚職(おしょく)#
/贪污, 渎职/#
#
暴露(ばくろ)#
#
脅す(おどす)#
/威胁,恐吓/#
#
/他威胁议员,要把贪污的事揭露出去/
趣#
#
時には趣を変えて、庭にテーブルといすを出して食事をしよう
趣(おもむき)#
/事情,情形,情趣,据说/#
#
/有时也需要换换情趣,把桌子和椅子搬到院子里去吃饭/
/复杂离奇/
複雑怪奇#
#
複雑(ふくざつ)#
#
怪奇(かいき)
/倾盆大雨/
土砂降り(どしゃぶり)
/新人, 新手, 新参加的人, 新一代人/
新人(しんじん)
/漏出/
漏らす#
洩らす#
(もらす)
/有雾、起雾、蒙胧、看不清/
霞む(かすむ)
/火灾/
火災(かさい)
/诅咒别人/
おまじないをする#
#
おまじない#
/巫术,魔法,符咒 = まじなうこと。また、その術や文句/#
#
術(じゅつ)#
文句(もんく)
/问卷调査,通信调査,征询意见/
アンケート#
/enquête [法语]/
1) 森さんのアパート静か?#
#
2) 森さんのアパート静かだか?#
#
哪句有误?
2) 错误。形容动词“静か”简体疑问句不加だ,直接加问号并读升调。回答要用だ: うん, 静かだよ
1) 森さんの電話番号知ってる?#
#
2) 森さんの電話番号知っている?#
#
哪句正确? 为何“電話番号”后没有を?#
如果知道应如何回答?
都正确, 1)是2)的口语说法#
を在口语中可被省略#
#
うん 知ってる#
#
123-4567だよ
1970年代に日本で有名になった歌でした
1970 ねんだい に にほん で ゆうめい に なっ た うた でした#
#
songs that became famous during the 70s in Japan
募集#
#
要領#
#
該当#
#
/符合招募条件的人员/
募集(ぼ^しゅう)#
#
要領(ようりょう)#
#
該当(がい^とう)#
/符合,适合/#
#
募集要領に該当する人
足元# # 私の日本語能力は、ジョンさんの足元にも及ばない
足元(あしもと)#
/脚下,身边,脚步,步伐,眼前,附近/#
#
/我的日语能力都不及约翰的一点/
重んじる# # 学歴#
#
最近、学歴よりも、能力を重んじる企業が増えてきたそうだ
重んじる(おもんじる)#
/注视,重视,尊重/#
#
学歴(gakureki)#
#
/最近,听说比起学历来更重视能力的公司增加了/
落ち着き#
#
落ち着きを失う#
#
落ち着きをとりもどす#
#
落ち着きのある人
落ち着き(おちつき)#
/おちつくこと。おちついた態度 = 沉着。稳重。镇静/#
#
/不冷静。沉不住气/#
#
/恢复平静/#
#
/沉着的人/
過ち#
#
誤ち# # 省みる#
#
過ちを省みない人は、進歩しないと思う
過ち/誤ち(あやまち)#
#
省みる(かえりみる)#
/反省/#
#
/我认为不反省过错的人,是不会进步的/
過ぎる#
#
とても早く時間が過ぎます
過ぎる(すぎる)#
/pass/#
#
とても はやく じかん が すぎます#
time passes very quickly
都合#
#
時間を都合して行く
都合(つごう)#
/安排; 筹划/#
#
/腾出时间去/
芸能#
#
界#
#
生きていける#
#
人#
#
芸能界で長く生きていけるのは、ほんの一部の人だけだそうだ
芸能(げいのう)#
#
界(さかい、かい)#
#
生きていける(いきていける)#
#
人(ひと)#
#
/在演艺界能长久存活的人,据说只有些许的一部分人而已/
“のどじまんTHEワールド2017” 春が放送されました
“のど じまん THE ワールド に 2017” はる が ほうそう されました#
The Spring edition of ‘Nodo Jiman the World 2017′ was broadcast #
#
’Nodo Jiman’ translates as ‘proud of my voice’
一言#
#
害する# # 彼の一言で、気分を害してしまった
一言(ひ^と~こと)#
#
害する(がいする)#
/伤害,杀害,妨碍/#
#
/因为他一句话,破坏了气氛/
一言#
#
ちょっと一言言っておきたい
一言(いちげん)#
/簡単な言葉。また、それをいうこと。いちごん = 一句话;三言两语/#
#
/想说上几句/
動物が人間に変身したキャラクター
どうぶつ が にんげん に へんしんした キャラクター#
characters in which animals have transformed into humans
仏壇
ぶつだん
他人の家へ忍び込んで
たにん の いえ へ しのびこん で#
creep into another’s house and
今後の日本での活躍を楽しみにしたいです
こんご の にほん での かつやく を たのしみ に したいです#
I’m looking forward to seeing their active role in Japan from now on
とても早く時間が過ぎます
とても はやく じかん が すぎます#
time passes very quickly
ううん、もうだめだ
/唔…不行了/#
#
ううん/感動を覚えたとき、また苦しんだり力んだりしたときに発する声 = 有感而发, 痛苦或者用劲儿时发出的声音/
ううん、何だっけ?
/嗯…是什么来着/#
#
ううん/何かを言おうとして言葉に詰まったり、考え込んだりした時に発する声 = 思考要说的话时发出的声音/
その流鏑馬がカザフスタンで披露されました
その やぶさめ が カザフスタン で ひろうされました#
this yabusame was exhibited in Kazakhstan
おのずから#
#
べき/#
#
今、何に興味があるか考えれば、おのずから、自分の進むべき道が見えてくる
おのずから#
/自动的, 自然而然的/#
#
べき/# /[表示义务] 必须, 应该//[表示当然] 理应如此/#
#
/现在, 只要想想自己的兴趣所在, 自然而然就能看到应该走的路/
彼女すごいわね
/她很出色/#
#
すごい出色的, 了不起的 = 形容しがたいほどすばらしい
干し草#
#
押し切る#
#
餌# # 干し草を押し切って馬の餌にする# # 断ち切る
干し草(ほしくさ)#
/[饲料用]干草/#
#
押し切る(おしきる)# /押し付けて断ち切る = 压着切, 切断, 铡/#
#
餌(えさ)#
#
/铡干草以作马料/#
#
断ち切る(たちきる)/切断, 铡/
房室をリノベーションします
ぼう しつ を リノベーション します#
will renovate the atrium
毎日、雨続きでは、道路工事の仕事はお手上げだ
お手上げ(おてあげ)#
/束手无策, 没辙/#
#
/雨这么每天下个不停, 道路施工都做不成了/
派手#
#
派手に泣き出す
派手(はで)/よそおい・行動・態度がはなやかで,人目を引くこと = 华丽, 花哨, 大肆, 铺张, 浮华/#
#
/痛哭起来/
星型の印をセーマン、格子状の印をドーマンと呼び
ほし がた の しるし を セーマン 、 こうし じょう の しるし を ドーマン と よび #
we call the star shape ‘seman’ and the grid shape ‘doman’
折り返す#
#
友人から手紙が届いたので、折り返し返事を書く
折り返す(おりかえす)#
/折回,立即返回,反复/#
#
/收到了朋友的信,所以立即写了回信/
押し切る#
#
彼女に押し切られて、卒業旅行はイギリスに行くことになった
押し切る(おしきる)#
/困難を排して目的を果たす。おしとおす = 敢, 排除[反对, 困难];坚持到底, 硬干到底/#
/被她强迫地决定了毕业去英国旅游/
街頭#
#
卒業論文を書くために、街頭でアンケート調査をすることにした
街頭(がいとう)#
#
/为了写毕业论文,决定在亍头发调查问卷/
遅くとも# # 今夜は、遅くとも8時には帰るよ
遅くとも(おそくとも)#
/最晚, 至迟/#
#
/今晚最晚也要在8点钟回去啊/
都合#
#
お金を都合する
都合(つごう)#
/安排; 筹划/#
#
/筹措款子/