JP20191201 Flashcards
睡眠*
*
睡眠カフェ
睡眠(すいみん)*
*
すいみん カフェ*
*
Sleep Cafe
熟睡*
*
コーヒーを飲んで熟睡出来るカフェ
熟睡(じゅくすい)*
*
コーヒー を のんで じゅくすい できる カフェ*
*
a cafe where you can drink coffee and sleep well
この変わったカフェをオープンさせたのは
この かわった カフェ を オープン させた の は*
*
the one who opened this unusual cafe
コーヒーを販売する会社ネスレです
コーヒー を はんばい する かいしゃ ネスレ です*
*
is Nestle Company which sells coffee
コースは2種類あり
コース は に しゅるい あり*
*
there are two types of courses
ぐっすり#
#
ベッドで1時間〜3時間ぐっすり眠れる『睡眠コース』
ぐっすり
/熟睡貌。酣睡貌。睡得香甜的样子/
ベッド で いち じかん〜 さん じかん ぐっすり ねむれる『 すいみん コース』*
*
“a sleeping course” for 1 to 3 hours in bed*
カフェイン入りとカフェインレスの2種類のコーヒーを正しく飲み分けると
カフェイン いり と カフェイン レス の に しゅるい の コーヒー を ただしく のみわける と*
*
when you properly drink the two kinds of coffee, caffeinated and decaffeinated
仮眠#
#
睡眠#
#
ちょっとした仮眠とゆっくり睡眠に役立つようです
仮眠(かみん)#
/a dozen/#
#
睡眠(すいみん)#
#
ちょっと した かみん と ゆっくり すいみん に やくだつ よう です*
*
it seems to help a little nap or a slow (restful) sleep*
似乎对小睡和慢慢睡觉有帮助。
ベッドやリクライニングチェアが設置されていて
ベッド や リクライニング チェア が せっち されて いて*
*
beds and recliners are installed
照明#
#
音響#
#
照明や音響も気持ちよく眠れるように工夫されています
照明(しょうめい)#
#
音響(おんきょう)#
#
しょうめい や おんきょう も きもち よく ねむれる よう に くふう されて います#
#
the lighting and sound are also devised so you can sleep comfortably
採決#
#
結果#
#
可#
#
不可#
#
名#
#
採決の結果、可とする者10名、不可とする者15名だった
/表决结果是: 赞成的十人, 反对的十五人/#
#
採決(さいけつ)#
#
結果(けっか)#
#
可(か)#
#
不可(ふか)#
#
名(めい)
不可#
#
可もなく不可もない
/不好不坏; 普普通通/#
#
不可(ふか)
不可#
#
60点以下は不可
/六十分以下为不及格/#
#
不可(ふか)#
/成績を評価する語; 不合格を表す = 不及格/
直火#
#
直火で焼く
(じかび)#
/材料に直接火をあてて焼いたりすること; 直接に火に当てること。また、その火 = 直接烘烤[的火]/#
#
材料(ざいりょう)#
焼く(やく)
材質*
*
この材質はいいです
/这种木材性质很好/*
*
材質(ざいしつ)
磁器*
*
大皿*
*
磁器の大皿
/大瓷盘/*
*
磁器(じき)*
*
大皿(おおざら)
磁器*
*
焼く*
*
釜*
*
磁器を焼くかま
/瓷窑/*
*
磁器(じき)*
*
焼く(やく)*
*
釜(かま)
陶磁器*
*
全国陶磁器フェア
/全国陶瓷器展/*
*
陶磁器(とうじき)*
/陶瓷/
倉庫*
*
倉庫に入れる
/放入仓库/*
*
倉庫(そうこ)
/母鸡/
めんどり
/嚈鼠、小白鼠/
はつかねずみ
ハムスター#
/仓鼠/
/老鼠/
ねずみ
こおろぎ#
/蟋蟀、蛐蛐儿/
/驴/
ろば
/羊/
ひつじ
/斑马/#
しまうま#
#
Compare: 馬(うま)
/骆驼/
らくだ
愛している*
愛してる*
的区别是什么?
正式方式应是“愛している”,略掉“い”意思上没区别。这叫“い抜き言葉”,在其他动词上也很常见。如:聞いてる/在听/、
分かってる/明白/。
元号*
*
新元号「令和」
元号(げんごう)*
*
しん げんごう「れい わ」*
*
A New Era ‘Reiwa’
5月1日からの新しい元号が「令和」と発表されました
ご がつ ついたち から の あたらしい げんごう が「れい わ」 と はっぴょう されました*
*
the new era (starting) from May 1st ‘Reiwa’ was announced
西暦*
*
「西暦2019年です。」という言い方
西暦(せいれき)*
*
「 せいれき にせん じゅうきゅう ねん です。 」 と いういい かた*
*
to say, ‘It’s 2019 under the western calendar.’
1)絵を描くのは好きです#
2)絵を描くのが好きです#
哪句有错?
2)错。 “小句+の” 名词化后作好恶、能力等词的主体时(小句无主语时)用”は”,另有主语作这类词对像时(小句有主语时)用”が”。这类词包括:好きです、嫌いです、上手です、下手です等
元号*
*
元号もそれに合わせて新しく変ります
元号(げんごう)*
*
げんごう も それ に あわせて あたらしく かわります*
*
the era name also changes in line with it
それに合わせて
それ に あわせて*
*
in line with this
東南アジア#
#
名词+といった+名词#
#
日本語学校には中国のほか、タイ、マレーシア、ベトナムといった東南アジアからの留学生がいる。
東南アジア(とうなんアジア)#
/东南亚/#
#
といった:名词+といった+名词,表示“这类的…;之类的…;…等的…”的意思。用于表示举例#
#
/日语学校除了中国留学生之外,也有从泰国,马来西亚,越南等东南亚来的留学生/
平成30年です。
へいせい さんじゅう ねん です。*
*
It’s the 30th year of the Heisei era
新しい天皇陛下に変ります
あたらしい てんのう へいか に かわります*
*
will change to a new Emperor
…において*
名词+において,表示:*
①[状况]在…地点;在…时候,*
②[领域]在…方面*
*
アメリカにおいて(は)、プール付きの家は珍しくない。
/在美国,家里拥有游泳池并不稀奇。/
5年ぶりに故郷に帰った
/时隔5年回到故乡/*
*
动词连用形、サ变动词词干、名词 + ぶり,表示时间的经过。可译为“相隔…”“经过…[之后]”
元号*
*
今の「平成」という元号から新しい元号に変わるのです
元号(げんごう)*
*
いま の「 へいせい」 と いう げんごう から あたらしい げんごう に かわる の です*
*
it will change from the current era ‘Heisei’ to a new era
今年は何年ですか?という質問に対して
ことし は なん ねん です か? と いう しつもん に たいして*
*
in response to the question, ‘What year is it?’
动词原形+ほか(は)ない*
*
だれにも頼めないから、自分でやるほかはない
/谁也指望不上,只有靠自己/*
*
动词原形+ほか(は)ない*
/除此之外没有别的办法/
/愚蠢的行为/
愚かな行為*
(おろかな.こうい)
1)旨い*
2)甘い
1)(うまい)*
2)(あまい)
電話が通じない
/电话打不通/#
#v
通ずる(つうずる)#
/つながる。連絡する = 通/#
#
Note: 否定形为“通じない”,”ずる”的连用形为”じ”。
ローマに通ずる道
/通罗马的道路/#
#
通ずる(つうずる)#
/つながる。連絡する = 通/#
#
Note: 否定形为“通じない”,”ずる”的连用形为”じ”。
セミロングヘア
/肩につく程度 = 半长头发/#
#
セミロング/semi-long/
談判#
#
破裂#
#
談判が破裂する
談判(だんぱん)#
#
破裂(はれつ)#
#
/谈判破裂/
手順よく家事を片付ける
/井井有条地料理家务/*
*
家事(かじ)
动词ます形去掉ます+うる/える否定形式的要点是什么?
1)只有“えます、えない、えた”的形式,没有“うます、うない、うた”*
*
2)是书面语。口语中经常使用“ありえない”。
その絵のすばらしさは、とても言葉で表しうるものではない
/那幅画的精彩之处很难用言语表达出来/
ムース
/奶油冻/*
/摩丝。发泡/
1)菅原#
#
2)篠原
1)すがわら#
#
2)しのはら
とはいえ#
#
不服#
#
とはいえ、彼は全く不服でもないのだ。
/话虽如此/#
#
不服(ふふく)#
#
/尽管这么说,他并不是完全不服气/
講座#
#
聴講#
#
この講座は学生に限らず、社会人も聴講できる
講座(こうざ)#
#
聴講(ちょうこう)#
#
/这个讲座不只限于学生就是社会上的人也可以听讲/#
#
名词+に限らず = 不仅…也;无论;不只限于
皮膚#
#
荒れる#
#
皮膚が荒れている。
皮膚(ひふ)#
#
荒れる(あれる)#
/粗糙/#
#
/皮肤粗糙/
手順を踏んで申込む
/按程序申请/#
#
手順(てじゅん)#
/[工作]程序/#
#
踏む(ふむ)#
#
申込む(もうしこむ)#
/申请/
/逝去的人/
死んだ人間#
(しんだ.にんげん)
うる/える的意思和用法?
动词ます形去掉ます+うる/える意为:能,可能……。表示“能够采取这一行动,有发生某事的可能性”,否定形式则表示“不能采取该行为,没有发生某事的可能性”
風邪を引いた時は、部屋を暖かくして寝るに限る#
#
…に限る
/感冒时最好是把屋子弄暖和后再睡觉/*
*
名词/形容动词なの/形容词の/动词原形+にかぎる = 译为“最好是……”。前面常伴有“……なら/たら”等。
アレルギー体質
/过敏性体质/*
*
体質(たいしつ)
美味しいラーメン店には開店前から毎日行列が出来るほどの人気です
おいしい ラーメン-てん に は かいてん まえ から まいにち ぎょうれつ が できる ほど の にんき です*
*
Delicious ramen shops can be so popular that people will be lined up every day from before opening time
大行列#
#
大行列ができるラーメン屋があります
大行列(だい ぎょうれつ)#
#
だい ぎょうれつ が できる ラーメンや が あります*
*
There is a ramen shop where long lines (of customers) form
クイズ*
*
クイズ大会
クイズ*
/quiz/*
*
クイズ たいかい*
*
a quiz tournament
グッズ*
*
このイベントでしか買えないグッズが集まったショップエリアなどがありました
グッズ*
/goods/*
*
この イベント で しか かえない グッズ が あつまった ショップ エリア など が ありました*
*
There was a shop area with items that could only be bought at this event
優勝した犬
ゆうしょう した いぬ*
*
the dog that won
待つ#
#
競う#
#
どれだけ長く「待て」が出来るかを競いました
待つ(まつ)#
#
競う(きそう)#
/竞争,争夺,竞赛,比赛/#
#
どれ だけ ながく「 まて」 が できる か を きそいました#
/competed to see how long (the dogs) could ‘wait’/
違いは麺の種類
ちがい は めん の しゅるい*
*
the difference is the type of noodles…
具材
ぐざい*
*
the ingredients
東京からこのお店までなんと片道8時間以上かかるのです
とうきょう から この お みせ まで なん と かたみち はち じかん いじょう かかる の です*
*
It takes over 8 hours one-way from Tokyo to this shop
コリー犬*
*
コリー犬で15分も「待て」をし続けました
コリー犬(コリー-けん)*
/collie/*
*
コリー-けん で じゅうご ふん も「 まて」 を しつづけました*
*
was a collie and it kept the ‘wait’ command for 15 minutes
各お店によって異なります
かく おみせ に よって ことなります*
*
are different depending on each shop
いつまで「待て」出来る?
いつ まで「 まて」 できる?*
*
How Long Can a Dog Wait? ♦︎’Matte’ is a command given to dogs to have them stay or wait.
愛犬**愛犬と一緒にお茶を楽しめるドッグカフェ
愛犬(あいけん)*
*
あいけん と いっしょ に お ちゃ を たのしめる ドッグ カフェ*
*
a dog cafe where you can enjoy tea with your dog
早食い王*
*
早食い王選手権など面白い大会がありました
早食い王(はやぐい おう)*
/Fast-Eating King/*
*
はやぐい おう せんしゅけん など おもしろい たいかい が ありました*
*
There were interesting tournaments such as the Fast-Eating King Championship
8時間かけても食べに行く価値がある
はち じかん かけて も たべ に いく かち が ある*
*
It’s worth taking 8 hours to go and eat there
愛犬*
*
犬好きな人たちが愛犬と一緒に楽しめるドッグイベントです
愛犬(あいけん)*
*
いぬずき な ひとたち が あいけん と いっしょ に たのしめる ドッグ イベント です*
*
It is a dog event that dog lovers can enjoy together with their dogs
一杯のラーメンを求め
いっばい の ラーメン を もとめ*
*
in search of a bowl of ramen
北西*
*
利尻島*
*
北海道の北西に浮かぶ利尻島
北西(ほくせい)*
*
利尻島(りしりとう)*
*
ほっかいどう の ほくせい に うかぶ りしりとう*
*
Rishiri Island floating (in the sea) in the northwest of Hokkaido
/负债累累/
借金だらけ*
*
借金(しゃっきん)**だらけ/接在名词之后,表示全是什么东西的样子,多含有杂乱的语感,一般用于贬义/
日本に残された唯一の伝統的なシーザーメーカーです
にほん に のこされた ゆいいつ の でんとう-てき な シーザー メーカー です*
*
is the only traditional scissor maker left in Japan
血まみれ
/满身是血/*
*
まみれ*/表示某种引人不快的液体或者细碎的物体附着全身等处,非常肮脏的样子/
アニバーサリー
/anniversary/
こだわり#
#
ハサミ#
#
お客ひとりひとりのこだわりに合ったハサミを作り上げます
こだわり/特色/#
#
ハサミ#
/scissors/#
#
お きゃく ひとりひとり の こだわり に あった ハサミ を つくりあげます#
#
create scissors that match the individuality of each customer
平川さんが盆栽に合ったハサミを自分なりに研究し
ひらかわ さん が ぼんさい に あった ハサミ を じぶん なり に けんきゅう し*
*
Mr. Hirakawa will do his own research for scissors that match bonsai and
パーフェクトなハサミを仕上げます
パーフェクト な ハサミ を しあげます*
*
complete the perfect scissors
藤井
ふじい
店主
てんしゅ*
*
shopkeeper
規則ずくめ
/尽是规矩/*
*
規則(きそく)*
*
ずくめ*/表示全部、全体都是同一状态/
/伤痕累累/
傷だらけ*
*
だらけ*
/接在名词之后,表示全是什么东西的样子,多含有杂乱的语感,一般用于贬义/
盆栽職人
ぼんさい しょくにん*
*
bonsai craftsman
青木
あおき
太田
おおた
西村
にしむら
ほこりまみれ
/满身灰尘/*
*
まみれ*
/表示某种引人不快的液体或者细碎的物体附着全身等处,非常肮脏的样子/
エンターテイメント
/entertainment/
田中
たなか