8(3) 基本的概念 数量・程度・頻度 Flashcards
基本的概念
きほんてきがいねん
fundamental idea
数量
すうりょう
quantity, volume
程度
ていど
degree, amount
頻度
ひんど
frequency (of occurrence)
過半数に届かない
かはんすうにとどかない
to fail to get a majority
(薬の)適量を守る
(くすりの)てきりょうをまもる
to take the exact dose of medicine as prescribed
データの軽量化
データのけいりょうか
compression of data
重度のやけどを負う
じゅうどのやけどをおう
to get severely burned
過度の飲酒に溺れる
かどのいんしゅにおぼれる
to be addicted to excessive drinking
幾多の名作を残している
いくたのめいさくをのこしている
countless masterpieces are left behind
希少価値がある
きしょうかちがある
to have scarcity value
(賛成派が)体勢を占めている
(さんせいはが)たいせいをしめている
to consist mostly of supporters
大方の見当がつく
おおかたのけんとうがつく
to roughly figure out
大手の銀行に勤めている
おおてのげんこうにつとめている
to work for a major bank
最悪の事態が予想される
さいあくのじたいがよそうされる
the worst situation is expected
偏差値が/の高い大学
へんさちが/のたかいだいがく
a university with a high t-score
目方が増える
めかたがふえる
to gain weight
極上のウイン
ごくじょうのウイン
vintage wine
抜群の成績を収めた
ばつぐんのせいせきをおさめた
to have achieved outstanding results
廉価で販売する
れんかではんばいする
to sell something at the lowest price
プロ並みの腕前
プロなみのうでまえ
professional level proficiency
連日の猛暑にお手上げだ
れんじつのもうしょにおてあげだ
one can’t deal with a long heat wave
数
かず
number, count
数々
かずかず
many, numerous, various
総数
そうすう
total (number), count
大多数
だいたすう
great majority
半数
はんすう
half the number
過半数
かはんすう
majority
一定数
いっていすう
fixed number, constant number
有数
ゆうすう
prominent, leading, distinguished
無数
むすう
countless number, infinite number
未知数
みちすう
unknown number
数値
すうち
numerical value
量
りょう
volume
総量
そうりょう
aggregate amount
大量
たいりょう
large quantity, mass production
適量
てきりょう
proper quantity, proper dose
一定量
いっていりょう
fixed amount
軽量
けいりょう
light weight
微量
びりょう
minuscule amount, extremely small quantity
致死量
ちしりょう
Lethal dose
高度
こうど
altitude, height, elevation
Noun: advanced, high-grade
高感度
こうかんど
high sensitivity, discerning, discriminating
充実度
じゅうじつど
degree of completeness, degree of perfection
重度
じゅうど
heavy, severe
軽度
けいど
slight degree
過度
かど
excess, immoderation
適度
てきど
moderate
限度
げんど
limit, bounds
一度
いちど
once, one time, temporarily, for a moment
幾度
いくど
(how) many times, (how) often
毎度
まいど
each time
再度
さいど
twice, again, second time
度々
たびたび
often, again and again, repeatedly
多い
おおい
many, numerous
多数
たすう
great number, countless, majority
多量
たりょう
large quantity
多額
たがく
large amount of money
多大
ただい
heavy, much
多々
たた
very much, very many
幾多
いくた
many, numerous
少ない
すくない
few, a little, insufficient
少し
すこし
small quantity, little, few
少数
しょうすう
minority, few
少量
しょうりょう
small does, small quantity
少額
しょうがく small sum (e.g. of money)
多少
たしょう
more or less, somewhat
少々
しょうしょう
just a minute, small quantity
希少
きしょう
scarce, rare
希少価値
きしょうかち
scarcity value, rarity value
大きい
おおきい
big, large, great
大方
おおかた
perhaps, almost all, majority
大幅
おおはば
big, large, substantial
大台
おおだい high level (of stock prices)
大型
おおがた
large, large scale, big
大口
おおぐち
big mouth, tall talk
大手
おおて
major company, big company
大筋
おおすじ
outline, summary
大物
おおもの
important person, big-shot
大勢
おおぜい
many, crowd, great number of people
大勢
たいせい
general trend, current thought
大半
たいはん
majority, mostly, generally
大差
たいさ
great difference
大概
たいがい
in general, almost all
特大
とくだい
extra-large
実物大
じつぶつだい
actual size
無限大
むげんだい
infinity
膨大
ぼうだい
huge, vast, enormous
大体
だいたい
general, substantially, about
最も
もっとも
most, extremely
最大
さいだい
biggest, greatest
最小
さいしょう
smallest (in size, in degree), least, minimum
最高
さいこう
highest, supreme, the most
最低
さいてい
least, lowest, worst
最上
さいじょう
best
最良
さいりょう
the best, ideal
最適
さいてき
optimum, the most suitable
最悪
さいあく
the worst
最多
さいた
most (numerous)
最小限
さいしょうげん
minimum, lowest
最速
さいそく
fastest
最新
さいしん
latest, newest, late-breaking
最盛期
さいせいき
golden age, best time for
値
あたい
price, cost, value
偏差値
へんさち
deviation value, deviation, standard deviation
失業率
しつぎょうりつ
unemployment rate
前年比
ぜんねんひ
year on year, on the previous year
倍
ばい
double, twice, times, fold
半々
はんはん
half and half, 50-50
目方
めかた
weight
同等
どうとう
equality, equal, same rights, same rank
極上
ごくじょう
first-rate, finest quality, the best
極端
きょくたん
extreme, extremity
究極
きゅうきょく
ultimate, extreme, final
極限
きょくげん
utmost limits, limit
抜群
ばつぐん
preeminence, distinction, exceptional
高額
こうがく
large sum of money
低額
ていがく
small amount
高価
こうか
high price
廉価
れんか
low price
低率
ていりつ
low rate
高率
こうりつ
high rate
一層
いっそう
much more, still more, more than ever
相当
そうとう
befitting, becoming, worthy of
substantial
相応
そうおう
suitability, fitness
無限
むげん
infinite
限界
げんかい
limit, bound
半端
はんぱ
remnant, fragment, incomplete set, fraction
並
なみ
average, medium
line, row
プロ並み
プロなみ
professional line up
軒並み
のきなみ
line of houses
同規模
どうきぼ
same scale, same scope, same plan
加速度
かそくど
acceleration
小型
こがた
small size, tiny
見当
けんとう
aim, mark, estimate, guess
成績
せいせき
results, record, grades
満点
まんてん
perfect score, full marks
上々
じょうじょう
the best, great, superb
幾分
いくぶん
somewhat, to some extent, to some degree
若干
じゃっかん
some, a few, a number of, a little bit
お手上げ
おてあげ
all over, given in, given up hope
朝飯前
あさめしまえ
trivial matter, easy as pie, piece of cake
腕前
うでまえ
ability, skill, facility
度
ど
degree
counter for occurances
一度
いちど
once, one time
日ごと
ひごと
every day, daily
時々
ときどき
sometimes, at times
再三再四
さいさんさいし
repeatedly
複数回
ふくすうかい
plural number
連日
れんじつ
every day, prolonged
隔週
かくしゅう
every other week
頻繁
ひんぱん
frequent, incessant
稀
まれ
rare, phenomenal
月並み
つきなみ
every month
年季
ねんき
period of an apprentice’s contract
冷房嫌い
れいぼうぎらい
to dislike air conditioning
傾向
けいこう
tendency, trend, inclination
賛成論
さんせいろん
supporting argument
反対派
はんたいは
opposition faction
過剰
かじょう
excess, over-
貴重
きちょう
precious, valuable
年代物
ねんだいもの
antique
与党
よとう
ruling party, party in power
到底
とうてい
(cannot) possibly, no matter how
超える
こえる
to exceed
ビタミン剤
びたみんざい
vitamin pills
副作用
ふくさよう
reaction, secondary effect, side effect
不調続き
ふちょうつづき
continuation of a bad condition
精神修養
せいしんしゅうよう
moral (spiritual) improvement, practice mental training
断トツ
だんトツ
far and away the best, the very best
爆発
ばくはつ
explosion, detonation, eruption
負う
おう
(trans.) to bear, to carry on one’s back
火傷
やけど
burn, scald
夏目漱石
なつめそうせき
????
漱石枕流
そうせきちんりゅう
sore loser
見当がつく
けんとうがつく
to have a (rough) idea (of what the situation is)
到底。。。ない
とうてい。。。ない
cannot possibly, no matter how…