6(8) 人・心・体 表情・態度 Flashcards
表情
ひょうじょう
facial expression, countenance
態度
たいど
attitude, manner, behavior
一笑に付される
いっしょうにふされる
to be laughed off
失笑を買う
しっしょうをかう
to invite ridicule
冷笑を浴びせる
れいしょうをあびせる
to sneer at someone
歓声が沸き起こる
かんせいがわきおこる
a shout of excitement rises
ひそひそ声で話す
ひそひそごえではなす
to speak in a whisper
心掛けが悪い
こころがけがわるい
to have the wrong attitude
心遣いが身にしみる
こころづかいがみにしみる
to appreciate someone’s thoughtfulness
(再会を)心待ちにする
(さいかいを)こころまちにする
to look forward to seeing someone again
熱愛が発覚する
ねつあいがはっかくする
a romantic involvement is found out
(うれしさに)目を細める
(うれしさに)めをほそめる
to smile happily
(怒りに)目をつり上げる
(いかりに) めをつりあげる
to glare angrily
(苦悩で)眉間にしわを寄せる
(くのうで)みけんにしわをよせる
to frown in distress
(不満で)ほっぺたを膨らませる
(ふまんで)ほっぺたをふくらませる
to look sulky
(不服で)口を尖らせる
(ふふくで)くちをとがらせる
to pout
(恋愛に)臆病になる
(れんあいに)おくびょうになる
to be shy about loving someone
(上司に)気兼ねをする
(じょうしに)きがねをする
to feel ill at ease with one’s superior
ため息をつく
ためいきをつく
to sigh
悲鳴を聞きつける
ひめいをききつける
to hear screams
人をばかにする
ひとをばかにする
to make a fool of someone
(冷酷な)仕打ちをする
(れいこくな)しうちをする
to treat someone badly
(冷静な)対応を呼びかける
(れいせいな)たいおうをよびかける
to urge someone to respond calmly
笑い/笑う
わらい/わらう
laugh / to laugh