3(6) 文化・国家 軍事・外交 Flashcards
文化
ぶんか
culture
国家
こっか
state, nation, country
軍事
ぐんじ
military affairs
外交
がいこう
diplomacy
敗戦を引きずっている
はいせんをひきずっている
to dwell on the defeat in the war
休戦に合意する
きゅうせんにごういする
to agree to a truce
武力行使に出る
ぶりょくこうしにでる
to use armed force
反撃に転じる
はんげきにてんじる
to fight back
反戦を訴える
はんせんをうったえる
to protest war
国交を回復する
こっこうをかいふくする
to re-establish diplomatic relations
国境を接している
こっきょうをせっしている
to share a border with
交渉が決裂する
こうしょうがけつれつする
the negotiation breaks down
領海/領空を侵犯する
りょうかい/りょうくうをしんぱんする
to violate territorial waters/airspace
犠牲を払う
ぎせいをはらう
to make a sacrifice
(核の)拡散を食い止める
(かくの)かくさんをくいとめる
to halt the proliferation of nuclear weapons
目論見が外れる
もくろみがはすれる
the plan falls through
条約に調印する
じょうやくにちょういんする
to sign a treaty
共同声明を発表する
きょうどうせいめいをはっぴょうする
to issue a joint statement
(優位に)交渉を運ぶ
(ゆういに)こうしょうをはこぶ
to proceed to gain and advantage in a negotiation
北大西洋条約機構
きたたいせいようじょうやくきこう
NATO
欧州連合
おうしゅうれんごう
EU
経済協力開発機構
けいざいきょうりょくかいはつきこう
OECD
石油輸出国機構
せきゆゆしゅつこくきこう
OPEC
国際原子力機関
こくさいげんしりょくきかん
IAEA
世界保健機関
せかいほけんきかん
WHO
東南アジア諸国連合
とうなんアジアしょこくれんごう
ASEAN
アジア太平洋経済協力
アジアたいへいようけいざいきょうりょく
APEC
自由貿易協定
じゆうぼうえききょうてい
FTA (Free Trade Association)
国際連合児童基金
こくさいれんごうじどうききん
UNICEF
国際通貨基金
こくさいつうかききん
IMF
国際連合
こくさいれんごう
UN
戦い
たたかい
battle, fight, struggle
戦う
たたかう
to fight, to battle, to combat
戦争
せんそう
war
戦
いくさ
war, battle
戦場
せんじょう
battlefield, battleground
戦闘
せんとう
battle, fight, combat
戦闘機
せんとうき
fighter (aircraft)
戦死
せんし
killed in action
戦前
せんぜん
pre-war days, before the war
戦後
せんご
after the war
大戦
たいせん
great war, great battle
第二次世界大戦
だいにじせかいたいせん
WW2
激戦
げきせん
fierce battle, hard-fought battle
敗戦
はいせん
defeat, losing a war
戦争に敗れる
せんそうにやぶれる
to lose a war
冷戦
れいせん
cold war
武器
ぶき
weapon
武力
ぶりょく
armed might, military power
武力行使
ぶりょくこうし use of (military) force
武力衝突
ぶりょくしょうとつ
military conflict
武装
ぶそう
arms, armament
武装解除
ぶそうかいじょ
disarmament
軍事
ぐんじ
military affairs
軍隊
ぐんたい
armed forces, military
軍備
ぐんび
military preparations
軍艦
ぐんかん
warship, battleship
軍服
ぐんぷく
military uniform
政府軍
せいふぐん
government troop
反乱軍
はんらんぐん
rebel army
反抗
はんこう
opposition, resistance, defiance (to oppose, to resist)
反撃
はんげき
counterattack
反逆
はんぎゃく
treason, treachery, insurrection
反政府
はんせいふ
antigovernment
造反
ぞうはん
rebellion
離反
りはん
estrangement, alienation, disaffection
国王
こくおう
king
国土
こくど
country, territory, domain
国防
こくぼう
national defense
国交
こっこう
diplomatic relations
国境
こっきょう
national border, provincial border
国策
こくさく
national policy
本国
ほんごく
one’s own country
建国
けんこく
founding of a nation
建国記念日
けんこくきねんび
National Foundation Day
独立
どくりつ
independence
独立記念日
どくりつきねんび
Independence Day
隣国
りんこく
neighboring country
密入国
みつにゅうこく
smuggling oneself into a country
交流
こうりゅう
(cultural) exchange, interchange, networking
交渉
こうしょう
negotiations
交易
こうえき
trade, commerce
外交
がいこう
diplomacy, canvassing
民間外交
みんかんがいこう
popular diplomacy, peoples diplomacy
皇室外交
こうしつがいこう
imperial diplomacy
連盟
れんめい
league, federation, union
連帯
れんたい
solidarity, collective, joint
連帯感
れんたいかん
feeling of solidarity
連帯責任
れんたいせきにん
collective responsibility
連邦
れんぽう
commonwealth, federation of states
国連
こくれん
United Nations
国際連合
こくさいれんごう
United Nations
領海
りょうかい
territorial waters
領空
りょうくう
territorial airspace
領土
りょうど
dominion, territory, possession
侵略
しんりゃく
aggression, invasion, raid
侵攻
しんこう
attack, drive, advance
上陸
じょうりく
landing, disembarkation
強行
きょうこう
forcing, enforcement
強行突破
きょうこうとっぱ
force (bulldoze) one’s way through
介入
かいにゅう
intervention
征服
せいふく
conquest, overcoming
占領
せんりょう
occupation, capture, possession
抑圧
よくあつ
restraint, oppression, suppression
迫害
はくがい
persecution
犠牲
ぎせい
victim, sacrifice
犠牲者
ぎせいしゃ
victim
難民
なんみん
refugees
難民キャンプ
なんみんキャンプ
refugee camp
移住
いじゅう
migration, immigration
民族
みんぞく
people, race, nation, ethnic group
宗教
しゅうきょう
religion
政略結婚
せいりゃくけっこん
political marriage of convenience
配給
はいきゅう
rationing (e.g. food, gasoline)
没収
ぼっしゅう
forfeiture, seizure
孤立
こりつ
isolation, being alone
治安
ちあん
public order
情勢
じょうせい
state of things, state of affairs
勢力
せいりょく
energy, vitality
組織
そしき
organization, structure, system
革命
かくめい
revolution
紛争
ふんそう
dispute, trouble, strife
闘争
とうそう
strife, conflict
暴動
ぼうどう
insurrection, rebellion, revolt
襲撃
しゅうげき
attack, charge, raid
盾
たて
shield
弓と矢/弓矢
ゆみとや/ゆみや
bow and arrow
弾
たま
bullet
弾丸
だんがん
bullet, shot, shell
兵器
へいき
arms, weapons, ordinance
核兵器
かくへいき
nuclear weapons
増強
ぞうきょう
augment, reinforce
威力
いりょく
power, might, authority
爆破
ばくは
destructive blast, explosion
空爆
くうばく
aerial bombing
爆弾
ばくだん
bomb, bombshell
原子爆弾
げんしばくだん
atomic bomb
原爆
げんばく
atomic bomb
核
かく
nucleus, core, kernel
拡散
かくさん
scattering, diffusion, spread (e.g. signal across the spectrum)
脅威
きょうい
threat, menace
衰退
すいたい
decline, degeneration, decay
全滅
ぜんめつ
annihilation, total destruction
負傷
ふしょう
injury, wound
悲鳴
ひめい
shriek, scream
悲鳴を上げる
ひめいをあげる
to scream, to grumble, to complain
荒廃
こうはい
ruin, destruction, devastation
布告
ふこく
edict, ordinance, proclamation
宣戦布告
せんせんふこく
declaration of war
驚異
きょうい
wonder, miracle
護衛
ごえい
guard, convoy, escort
防衛
ぼうえい
defense, protection, self-defense
拘束
こうそく
restriction, restraint, binding
収容
しゅうよう
accommodation, reception, housing
捕虜
ほりょ
prisoner (of war)
脱出
だっしゅつ
escape, break-out
司令官
しれいかん
commanding officer, general
統制
とうせい
regulation, control
兵士
へいし
soldier
指図
さしず
instruction, mandate
指令
しれい
orders, instructions, directive
目論見
もくろみ
plan, scheme, goal
策略
さくりゃく
scheme, tactic, stratagem
仕掛け
しかけ
device, mechanism, gadget
無線
むせん
wireless, radio
諜報員
ちょうほういん
intelligence operative, spy
国際協力
こくさいきょうりょく
international cooperation
会談
かいだん
conversation, conference
同盟
どうめい
alliance, union, league
条約
じょうやく
treaty, pact
調印
ちょういん
signature, signing
決裂
けつれつ
breakdown, rupture
共同声明
きょうどうせいめい
joint declaration
発表
はっぴょう
announcement, statement, communique
方針
ほうしん
objective, plan, policy
妥結
だけつ
settlement, an agreement
進展
しんてん
progress, development
調和
ちょうわ
harmony
同調
どうちょう
sympathy, agreement with, alignment
同意
どうい
agreement, consent, same meaning
合意
ごうい
agreement, mutual understanding
回復
かいふく
restoration, rehabilitation, recovery
譲歩
じょうほ
concession, conciliation, compromise
円滑
えんかつ
smooth, undisturbed, harmonious
強硬
きょうこう
firm, vigorous, unbending, stubborn
強硬手段
きょうこうしゅだん
firm step, strong measure
阻止
そし
obstruction, hindrance, prevention
溝
みぞ
gutter, ditch
優位
ゆうい
predominance, superiority
親善
しんぜん
friendship
親善試合
しんぜんじあい friendly match (game)
禁物
きんもつ
taboo, forbidden thing
油断禁物
ゆだんきんもつ
be on your guard!
干渉
かんしょう
interference, intervention
座談会
ざだんかい
symposium, round-table discussion
異論
いろん
different opinion, objection
噴出
ふんしゅつ
spewing, gushing, eruption
満場一致
まんじょういっち
unanimous
謝罪
しゃざい
apology
関税
かんぜい
tariff (import tax), duty, customs
救援
きゅうえん
relief, rescue
復興
ふっこう
revival, renaissance, reconstruction
救済
きゅうさい
relief, aid, rescue
交う
かう
to take turns, to mingle together
遂げる
とげる
to accomplish, to achieve, to carry out
経て
へて
through, by way of, via
静けさ
しずけさ
stillness, silence, calm, serentiy
一方的
いっぽうてき
one-sided, unilateral
攻める
せめる
to attack, to assault
民衆
みんしゅう
people, populace, masses
激しい
はげしい
violent, furious, intense, fierce
増す
ます
to increase, to add, to augment
弾圧
だんあつ
oppression, suppression, pressure
巻き込む
まきこむ
to involve, to drag into
図る
はかる
(trans.) to plot, to attempt, to plan, to design
団体
だんたい
organization, association
突入
とつにゅう
rushing into, storming, plunging into (war, etc.)
押し寄せる
おしよせる
to advance on, to close in, to descend on (the enemy)
会見
かいけん
interview, audience