言葉 2801-3000 Flashcards

1
Q

産業

A

さんぎょう

多くのアフリカの国では産業が発達していない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

前日

A

ぜんじつ

前日に発表の練習をした。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

吸収(する)

A

きゅうしゅう

この布は汗をよく吸収する。
布:ぬの

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

驚き

A

おどろき

彼が独身だったなんて驚きだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

ソ連

A

それん

ソ連の崩壊に皆驚いた。
崩壊: ほうかい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

悲しみ

A

かなしみ

彼女は毎日悲しみにくれていた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

十一日

A

じゅういちにち

十一日から学校が始まる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

最低

A

さいてい

最低五万円は必要だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

十六

A

彼女の十六歳の誕生日を祝う。

祝う:いわう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

にんにく

A

大蒜

料理ににんにくを使う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

順番

A

じゅんばん

ようやく彼女の順番になった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

裁判所

A

さいばんしょ

これは裁判所が課した罰金です。

罰金:ばっきん

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

観光(する)

A

かんこう

北海道へ観光に行く。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

申し訳

A

もうしわけ

まことに申し訳ありません。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

葉っぱ

A

はっぱ

葉っぱが全て落ちてしまった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

生き物

A

いきもの

あらゆる生き物を大切にしなさい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

演出(する)

A

えんしゅつ

彼が演出を担当します。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

〜ですが

A

まだ冬ですが、春のように暖かい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

本気

A

ほんき

私は本気です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

三年生

A

さんねんせい

三年生から英語を勉強する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

記入(する)

A

きにゅう

書類に名前を記入しなさい。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

見上げる

A

みあげる

空を見上げてごらん。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

話し合い

A

話し合いを二時間した

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

A

あたい

野菜の値が上がっている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
一人暮らし
ひとりぐらし そこ老婦人は一人暮らしだ。 老婦人:ろうふじん
26
趣旨
しゅし 趣旨がよく分からなかった。 彼のスピーチの主旨を教えてください。
27
柔らかい
やわらかい このパンはとても柔らかい。
28
した 舌を出してください。
29
三時間
三時間仕事をする。
30
後悔(する)
こうかい くだらない間違いをしたことを後悔する。
31
詰める
つめる お菓子を袋に詰める。
32
勝利
しょうり そのチームは勝利を収めた。 収める:おさめる
33
自覚(する)
じかく 自分お限界を自覚しなさい。
34
今朝
けさ 今朝から雨が降っている。
35
総合的
そうごうてき 彼も大人になって、物事を総合的な視野で見られるようになった。 総合的なスキルを身につけるべきだ。
36
美しさ
うつくしさ 彼女の美しさは比類がない。
37
法人
ほうじん 〘法〙法律で、人格があると見なされた、権利・義務の主体。 「財団━・株式会社は━である」 〔ふつうの人間は、法律上、自然人という〕 法人の設立を申請する。
38
滑る
すべる 雨の後は道路が滑る。
39
極端
きょくたん それは極端すぎる。
40
留学(する)
留学を決めた。
41
ねん 私は彼女に尊敬の念を抱いている。 マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
42
銀座
ぎんざ 銀座へ出かける。
43
十五年
十五年後の日本について予想する。
44
漂う
ただよう おいしいカレーのにおいが漂ってくる。
45
測る
はかる その人は家の高さを測っている。
46
永遠
えいえん 芸術は永遠だ。
47
十四日
じゅうよっか 十四日に友達と会う。
48
取り戻す
とりもどす 彼はやっと自信を取り戻した。
49
いっぺん
一遍 ネットで別々に注文した品物がいっぺんに届いた。
50
もん 彼は私を門の前で待っている。
51
伸び
のび この木は驚くほど伸びが速い。
52
たどる
辿る 彼らは足跡をたどって、犯罪者を見つけた。 足跡:あしあと
53
事例
じれい 過去の事例を調べる。
54
どなた
何方 何方ですか。
55
やばい
やばい仕事に手を出す。
56
冗談
じょうだん 彼は冗談ばかり言っている。
57
す 鳥が巣を作っている。
58
進展(する)
しんてん 私たちは自分たちのビジネスを進展させる必要がある。
59
手伝い
てつだい 母の料理の手伝いをした。
60
死亡(する)
しぼう 彼はバスの事故で死亡した。
61
細胞
さいぼう 人間の体はたくさんの細胞でできている。
62
犠牲
ぎせい 戦争で多くの人が犠牲になった。
63
殴る
なぐる 彼は友達の顔を殴った。
64
前後
ぜんご 腕を前後に動かす。
65
対立(する)
たいりつ その二人の意見は対立している。
66
六日
むいか 六日まで学校で勉強する。
67
比率
ひりつ この事務所の男女の比率が逆転した。
68
タイ
タイへ旅行に行く。
69
放つ
はなつ その蛍は美しい光を放っている。 蛍:ほたる 彼はその兵士をねらって矢を放った。 この花は強い香りを放つ。
70
香港
香港へ観光に行く。
71
みずうみ 私たちは湖で釣りをしている。
72
稼ぐ
かせぐ お金を稼ぐために働く。
73
出現(する)
しゅつげん インターネットの出現によって、社会は変わった。
74
真実
しんじつ 真実を話します。
75
前回
ぜんかい 前回は会議は9時から始めた。
76
工事(する)
こうじ あのビルは、まだ工事中だ。
77
科学
かがく この問題は現代科学では解明されていない。
78
じゅん 先着順にプレゼントがもらえる。 先着順:せんちゃくじゅん
79
読者
どくしゃ この雑誌の読者はほとんどが十代だ。
80
不足(する)
ふそく 住宅の不足が深刻だ。
81
社会的
しゃかいてき 社会的な責任を負う。
82
限定(する)
げんてい 訪問時間は三十分に限定されている。
83
劇団
げきだん 私は劇団に所属している。
84
看護婦
かんごふ 彼女はベテランの看護婦だ。
85
人参
にんじん 人参が好きだ。
86
一面
いちめん 物事の一面だけをみて、判断してはいけない。
87
生涯
しょうがい 彼は幸せな生涯を送った。
88
意思
いし 彼らは意思の疎通がうまくいっていない。 疎通:そつう
89
追加(する)
ついか 追加の注文はできるだけ早くお願いします。
90
台湾
たいわん 私は今週台湾へ行く。
91
日常生活
にちじょうせいかつ 日常生活を楽しんでいる。
92
拭く
ふく 母が布巾でお皿を拭いている。
93
レース
マラソンレースに参加する。
94
民族
みんぞく その地域の民族は違う言葉を話す。
95
てん 天の星を見る。
96
花火
はなび 花火を見に行く。
97
項目
こうもく 必要な項目を考える。
98
動向
どうこう 彼らは今後の動向を知らせる。
99
〜にしろ
故意じゃないしにしろ、罪は罪だ。 故意:こい 罪:つみ 冗談にしろ、恐怖からにしろ、決してうそを言うな。
100
日頃
ひごろ 彼は日頃から走っている。 日頃のご愛顧にお礼申し上げます。
101
すな 砂が目に入った。
102
大根
だいこん 大根を使って料理をする。
103
感激(する)
かんげき その日感激したことについて日記を書いた。
104
浮く
うく 海にたくさんごみが浮いている。
105
まして
彼女は丁寧な言葉知らないし、まして礼儀は知るはずもない。
106
リスク
リスクを最小限に抑える。 | 抑える:おさえる
107
引っ掛かる
ひっかかる 彼はよく詐欺に引っかかる。 詐欺:さぎ 渋滞にひっかかった。 渋滞:じゅうたい
108
オークション
オークションで一億円で落札された。 | 落札:らくさつ
109
二十一日
二十一日にもう一度来てください。
110
ほら
ほら、あそこにあるよ。
111
〜を通して
とおして 人を通して聞いたところ、彼は元気そうだ。
112
武器
ぶき 兵士は武器を構えた。 兵士:へいし
113
都内
とない 都内を散策する。
114
違反(する)
いはん 重大な違反があった。
115
すっきり(する)
新鮮な空気を吸うとすっきりする。
116
十二日
十二日の便で国に帰ります。 便:びん
117
別に
べつに 別に構いません。
118
十八日
次の会議は十八日です。
119
お宅
おたく 明日、お宅へ伺います。 伺う:うかがう
120
交通
こうつう ここは交通の便は悪い。
121
業界
ぎょうかい 姉は映画業界で働いている。
122
解放(する)
かいほう | 人質の解放をめざす。
123
需要
じゅよう エネルギーの需要が急速に伸びている。
124
高度
こうど 製造には高度な技術が必要だ。
125
帰国(する)
きこく 留学していた弟が先週帰国した。
126
午前中
ごぜんちゅう 午前中に病院へ行った。
127
実践(する)
じっせん 実践を通して技術を学んだ。
128
深刻
しんこく 事態は深刻だ。
129
十八
十八の国から参加者が集まった。
130
関係者
かんけいしゃ 関係者以外は立入禁止である。
131
追いかける
おいかける パトカーが信号無視をした車を追いかけた。
132
作用(する)
さよう この物質は人体に有害な作用を及ばす。
133
毎週
まいしゅう 毎週月曜日にミーテイングがある。
134
五つ
いつつ リンゴを五つ買った。
135
頻繁
ひんぱん この交差点では事故が頻繁に起こる。
136
差別
さべつ 不当な差別を受けた。
137
大声
おおごえ 誰かが大声で叫んだ。 叫ぶ:さけぶ
138
長年
ながねん A国とB国は長年にわたり対立している。
139
固まり
塊、かたまり 屋根から大きな雪の固まりが落ちてきた。
140
快適
かいてき そのホテルは清潔で快適だった。 清潔:せいけつ
141
あいつ
あいつには負けたくない。
142
研修 (する)
けんしゅう 三日間の研修を受けた。
143
沈む
しずむ その船は海の底に沈んだ。
144
男子
だんし このクラスは女子より男子のほうが多い。
145
つめ 伸びた爪を切った。
146
青年
せいねん 彼は真面目な青年だ。
147
捕まえる
つかまえる 警察が犯人を捕まえた。
148
こいつ
こいつは駄目だ。
149
こおり ジュースに氷を入れますか。
150
十七日
じゅうしちにち 十七日に予約した。
151
鋭い
するどい このナイフは刃が鋭い。 刃:やいば
152
いじめる
虐める 動物をいじめてはいけない。
153
業者
ぎょうしゃ この部屋の掃除は業者に頼んである。
154
大半
たいはん 猫は一日の大半を寝て過ごす。
155
作り上げる
つくりあげる 一年かけてこのシステムを作り上げた。
156
三つ目
みっつめ 三つ目の交差点を左に曲がってくだあい。
157
称する
しょうする 彼は関係者と称して、立入禁止区域に入っていった。
158
〜とすれば
一つだけ選ぶとすれば、これだ。
159
支持(する)
しじ この大統領は絶大な支持を受けている。
160
九日
ここのか 九日は私の誕生日だった。
161
めす この猫は雄ですか、雌ですか。 雄:おす
162
あと タイヤの跡が残っている。
163
トマト
トマトのサラダを食べた。
164
エピソド
彼には面白いエピソドがたくさんある。
165
まこと それは真か?
166
訪問(する)
ほうもん 首相がA国を訪問した。 首相:しゅしょう
167
スピーチ
友人に結婚式のスピーチを頼んだ。
168
一見
いっけん 一見同じようだが、実は違う。
169
足元
あしもと 足元に転がってきたボールを拾った。 転がる:ころがる
170
台所
だいどころ 母は台所にいます。
171
け この犬は毛が柔ない。
172
一点
一点 皆の関心は、その一点に集中した。
173
二十三日
にじゅうさんにち 二十三日は空いていますか?
174
支給(する)
しきゅう 通勤手当てが支給される。 手当:てあて
175
経費
けいひ この計画には莫大な経費がかかる。 莫大:ばくだい
176
晴れる
はれる 天気予報によると、今日は晴れるそうです。
177
感心(する)
かんしん 彼の努力に感心した。
178
ポケット
彼はポケットから何か取り出した。
179
決意(する)
けつい 彼の決意は固いようだ。
180
〜ねばならない
これだけは言わなければならない。
181
法則
ほうそく ニュートンは万有引力の法則を発見した。 ばんゆういんりょく:万有引力
182
とはいえ
失敗したとはいえ、よく頑張った。
183
資産
しさん 彼は十分な資産がある。
184
慎重
しんちょう 慎重に検討するべきだ。 慎重:しんちょう
185
二十四日
にじゅうよっか 二十四日は忙しい。
186
尊敬(する)
そんけい 私は彼を尊敬している。
187
尽くす
つくす 勝つために全力を尽くすつもりだ。
188
なぞ ついに事件の謎が解ける 解ける:とける
189
田んぼ
たんぼ うちは田んぼに囲まれている。
190
評判
ひょうばん 評判どおりあの店の料理はおいしかった。
191
寒さ
さむさ 今年の冬は寒さが厳しい。
192
天井
てんじょう この家は天井が高い。
193
池袋
いけぶくろ 池袋のデパートで買い物をした。
194
せめて
次のテストではせめて七十点は取りたい。
195
喫茶店
きっさてん 喫茶店でコーヒーを飲んだ。
196
従業員
じゅうぎょういん このホテルの従業員はみんな若い。
197
よめ 嫁と姑はいい関係だ。 姑:しゅうとめ
198
浮かべる
うかべる 子供達が池に船を浮かべて遊んでいる。
199
災害
さいがい いつ大きな災害が起きるかわからない。
200
国際的
こくさいてき 解決には国際的な協力が必要だ。 協力:きょうりょく