言い回し 1 Flashcards
過言
(かごん)
天才と言っても過言ではない。
差し支えない
(さしつかえない)
彼は二十世紀最高のピアニストだと言って差し支えないでしょう。
諸説
(しょせつ)
誰に当たるかについて諸説がある。
━ふんぷん[諸説紛々](名・形動タルト)
いろいろの説が入りみだれていること。
〜てもらえませんか
〜てもらえませんか
〜ていただけませんか
〜てもらえないでしょうか
〜ていただけないでしょうか
山田さん、この書類の書き方を教えてもらえないでしょうか。
〜ように言う/注意する/伝える/頼む
先生にあしたまでにレポートを出すように言われました。
ミラーさんにすぐ会議室へ来るように伝えてください。
〜(さ)せてもらえませんか
〜(さ)せてもらえませんか
〜(さ)せていただけませんか
〜(さ)せてもらえないでしょうか
〜(さ)せていただけないでしょうか
すみません。写真を一枚撮らせてもらえませんか。
〜ことにする
今日は時間がないので、この仕事はあしたすることにします。
今まで車で通勤していましたが、来月から電車で通うことにしました。
通勤:つうきん
〜そうな〜
〜そうな〜
〜そうに〜
雨が降りそうな日は、洗濯をしません。
みんな楽しそうに歌ったり、踊ったりしています。
〜そうもない
意見がいろいろ出ているので、ミーテイングはまだ終わりそうもありません。
〜ちゃう・〜とく・〜てる
どうしたの?・・・うるさくて、目が覚めちゃったの。
エアコン、消そうか?・・・ううん、そのままつけといて。
〜(た)がる
子供は友達が持っているのと同じものを欲しがります。
父は新しい製品が出ると、すぐに買いたがります。
最近、結婚したがらない若者が増えています。
息子は新しい電子辞書を欲しがっています。
娘は歌手になりたがっています。
〜つもりはない
皆さんは一つの会社でずっと働こうと思っていますか。
・・・いいえ、私は同じ会社で一生働くつもりはありません。
〜てばかりいる・〜ばかり〜ている
そんなに働いてばかりいないで、たまには旅行にでも行ったほうがいいよ。
そんなに甘いものばかり食べていたら、歯が悪くなりますよ。
〜なくてはならない/いけない・〜なくてもかまわない
図書館で借りた本は二週間以内に返さなくてはいけない。
この部屋はシャワーだけでお風呂がないんですが。
・・・シャワーがあれば、お風呂はなくてもかまいません。
〜だけだ・[ただ]〜だけでいい
お客様、おちらはいかがでしょうか。
・・・すみません。ちょっと見ているだけですから。
この携帯電話、操作が簡単ですか。
・・・はい。ただこのボタンを押すだけでいいんです。
操作:そうさ
〜(さ)せられる・〜される
子供のとき、よく近所の子供にいじめられ、泣かされました。
テレサちゃんは小さ子供たちの世話をよくするので、いつも感心させられる。
あの事件のことを聞いて親と子の関係について改めて考えさせられた。
改める:あらためる
〜(さ)せれる
子供のとき、私はよく兄弟げんかをして弟を泣かせました。
早く就職して、両親を安心させたいと思っています。
〜あいだ、〜
子どもが眠っているあいだ、私はビデオを見ていた。
夏休みのあいだ、どこへも行かなかった。
〜あいだに、〜
母が出かけているあいだに、私たちは母の誕生日パーティの準備をした。
留守のあいだに、泥棒が入ったようだ。
〜たまま、〜・〜のまま、〜
靴をはいたまま、部屋に入らないでください。
私の国は、生のまま魚を食べる習慣はありません。
生:なま
〜はずだ
あれ?参加者は20人のはずなのに、21人いる。
〜はずが/はない
あの人、花に話しかけながら、水をやっているよ。
・・・わかるはずがないのにね。
松本さんはこの情報を知っているんですか。
・・・知らないはずがありません。
〜ことが/もある
新幹線はめったに止まらないが、またに雪で止まることがある。
毎晩9時のニュースを見ていますが、見ないこともあります。
〜だ結果、〜・〜の結果、〜
妻と相談した結果、私たちは両親と一緒に住むことにした。
国際会議で話し合った結果、CO2を減らす努力をすることになった。
〜出す
男はまんじゅうを見ると、急に震えだした。
赤ちゃんが急に泣き出した。どうしたんだろう。
〜忘れる・〜合う・〜換える
(換える:かえる)
最近、祖母はよくガスを消し忘れるので、心配だ。
困ったときは、お互いに助け合いましょう。
この電話で東京駅まで行けまか。
・・・いいえ、新宿駅で2番線に乗り換えてください。
以心伝心
(いしんでんしん)
結婚生活が30年目にもなると妻とは以心伝心で通じ合うようになるから不思議ですね。
一期一会
(いちごいちえ)
一生にただ一度きりであること。
取材の仕事では、その人との出会いは一期一会と考えて、〜
定まる
(さだまる)
決まる: きまる
制度が定まる。
必ずしも
目的は必ずしも手段を正当化しない。
手段: しゅだん
言及(する)
(げんきゅう)
彼女は試験の結果について言及しましたか。
〜始める・〜終わる・〜続ける
4歳の時、ピアノを習い始めました。
太郎、他の人が食べ終わるまで、ちゃんと座っていなさい。
父は40年間、家族のために働き続けました。
温故知新
現状を打開するには温故知新、改めて創業から今日に至る歴史を振り返る必要がある。
改める:あらためる
温故知新の精神で歴史や古典を学ぶ。
自由自在
(じゆうじざい)
自由自在な彼女にぜひ出席してもらいたい。
東西両洋
(とうざいりょうよう)
まして
(増して)
彼は浮くことさえできない。まして泳げない。
建築
(けんちく)
それは現存する最古の木造建築である。
彫刻
(ちょうこく)
私は現代彫刻はよく理解できない。
ぼんやり
彼女はぼんやりと窓の外を眺めていた。
ぼんやりしていなければ、君もちゃんとできるよ。
慌て者
(あわてもの)
慌て者なので彼はきっと早とちりをするだろう。
聖人君子
せいじんくんし
仮に
(かりに)
仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。
かりに知っていれば私たちに話すだろう。
〜てくる・〜ていく
台風の影響で、風がだんだん強くなってきた。
世界中で海外旅行をする人がますます増えていくだろう。
〜たら[どう]?
子供が歯医者に行きたがらなくて、困ってるんです。
・・・子供専門のいい歯医者さんがたくさんありますよ。インターネットで調べてみたらどうですか。
(歯医者:はいしゃ)
最近、体の調子がよくないんだ。
・・・お酒の飲み過ぎじゃない?しばらくお酒をやめたら?
久しぶり
(ひさしぶり)
彼女から久しぶりに電話があった。
大変お久しぶりですね。
〜より〜ほうが〜
アメリアの大学は入るより出るほうがずっと大変だと聞きました。
うちは大家族だから、休みの日でもゆっくり休めないんだ。
・・・いいじゃないか。家族は少ないより多くてにがやかなほうがいいよ。
〜らしい
佐野さんの家はいかにも伝統的な日本の家らしいです。
暖かくて、春らしい日が続いています。
入学式にこの服どう?
・・・ちょっと派手じゃない?もっと学生らしい服にしたら。
テレサちゃんは水泳が苦手らしく、水泳の時間になると、お腹が痛いと言う。
水泳:すいえい
〜として
キムさんは昼は学生として学校に通い、夜は韓国語の先生として頑張っている。
日本は原爆を経験したただ一つの国として、その恐ろしさを世界に伝え続けなければならない。
原爆:げんばく
〜ず[に]〜
会社へ行かずにパソコンを使って自宅で仕事をする人が増えている。
地震のときは、慌てずに落ち着いて行動してください。
休みの日は何もせず、うちでのんびりしていた。
〜ず、〜
子どもの熱が一日中下がらず、心配しました。
山田さんは小学の6年間、一度も遅刻せず、一日も休まなかった。
〜ている
モーツアルトは35歳で亡くなるまでに600以上の曲を作っている。
仕事が忙しくて、長い間故郷に帰っていない。
故郷:ふるさと
目糞鼻糞を笑う
めくそはなくそをわらう
教養
(きょうよう)
教養のある人によくあることだが、彼はジャズより古典音楽が好きだ。
懐かしい
(なつかしい)
昔の懐かしい思い出が次々と私の胸によみがえった。
言い換えれば
言い換えれば、彼は私たちを裏切った。
あらすじ
粗筋・荒筋]–スヂ(名)
話や小説などのだいたいの すじ(みち)。あらまし。梗概。
「映画の━
ほんの
彼はほんの子供に過ぎない。
有名無実
(ゆうめいむじつ)
名ばかりで、実質が ともなわないこと。
有名無実さ
他方
(たほう)
〔文〕 一(名) 他の方向。もう一方。 「━から見ると・━では」 二(接) 〔それに対して〕別のほうからみると。もう一方では。 「型にとらわれてはならない。━、型を守ることも大切だ
宝くじ
(たからくじ)
宝くじでも当たれば、左うちわで暮らせるだろうに。
左うちわ:ひだりうちわ、(左団扇)
末期
末期](名)
〈終わり/ほろび〉の時期。
「明治━・━がん・━症状」
(↔初期・中期)
合掌造り
がっしょうづくり
建築で〕木材を山の形に組み合わせたもの
尻
(しり)
彼は女の子の尻ばかり追いかけている。
破産
(はさん)
財産をすべて なくすこと。
一喜一憂
(いっきいちゆう)
彼は試合の結果に一喜一憂している。
素っぴん
(すっぴん)
〔女性や俳優が〕けしょうをしていないこと。すがお
〜に過ぎない
最近の現象にすぎない。
おどける
(戯ける)
あいきょうのある言い方や身ぶりで、ふざける。
「おどけた しぐさ」
気まぐれ
気まぐれなお天気だ。
私たちがポルトガルへ行こうと決めたのはまったくの気まぐれだった。
てっきり
ほんとうは ちがうのに、そう思いこむようす。
「━晴れると思ったのに、雨になった」
てっきりあなたが我々といっしょに来られるものと思っていました。
召し上がる
めしあがる
飲む・食う」の尊敬語。〔「お召し上がりになる」 「お召し上がりください」は、より敬意の強い言い方〕
何を召し上がりますか。
葉書
はがき
旅行中に葉書を出すのは好きではない。
そっくり
①そのまま。
「辞書を━書き写す・━そのまま〔=まったく同じであるようす〕」
②のこらず。
「━食べてしまう」
よく似ているようす。
「母親に━だ・父親━の顔・━さん〔=よく似た人〕」
うっかり
注意が行きとどかないようす。
「━忘れる」
著者
ちょしゃ
著作した人。本などの作者
描写
びょうしゃ
際の感じや状態が はっきり思いうかぶように かきあらわすこと。
「心理ー」
超
ちょう
①〔超─〕 ⓐ超越する。 「━党派・━世間的な態度」 ⓑ基準・限度をこえた。 「━高速・━満員」
さっぱり
さっぱりわからない
私はプールでひと泳ぎした後とてもさっぱりした。
わずかに
僅かに
彼はわずかに100冊の本しか持っていない。
酔う
よう
バスに乗ると、よく酔っちゃうんだ。
僕の友達はひどく酔っていたので、家まで車で送るはめになったんだ。