漢字 7 Flashcards
野球
Baseball
やきゅう
身分
Social status
彼は身分の高い人です。
He is a man of high social status.
みぶん
退任(する)
To retire / resign / step down
たいにん(する)
重傷
Serious injury/wound
彼らは車の事故で重傷を負った。
They were badly injured in a car accident.
じゅうしょう
開店(する)
Opening (of a shop)
新しい支店が来月東京に開店する。
このレストランはいつ開店しますか。
かいてん(する)
失う
To lose/to part with
うしなう
負傷(する) Wound; injury 彼はその事故で負傷した。 負傷者 Wounded/injured person
ふしょう(する)
除く 1. To eliminate / remove 医者は彼の苦痛を除いてやった。 2. To exclude / except 彼は馬を除いては全ての動物が好きだ。 彼は日曜日を除いて毎日働く。
のぞく
辞任(する)
Resignation
彼は大統領を辞任した。
じにん(する)
文化祭
School festival/cultural festival
ぶんかさい
呼吸(する)
Breathing/respiration
呼吸はしにくいのです。I have difficulty breathing.
彼は深呼吸(しんこきゅう)した。He took a deep breath.
こきゅう(する)
勝負(する)
Match or contest
しょうぶ(する)
掃く
To sweep / to brush
彼女はげんかんのゴミを掃いた。
台所をきれいに掃くのを忘れないように。
はく
斜め
ななめ
改める
To change
彼らはその制度を改めた。They changed the system.
彼は生き方を改めた。He amended his way of living.
あらためる
針
Needle, pin, (clock) hand, stinger, thorn, stalled for a stapler etc.
はり
専門
Speciality
せんもん
改正(する)
Revision, amendment, alteration
法律が改正された。
かいせい(する)
Not 快晴
波
Wave
なみ
通路
Aisle, passage
通路側 on the aisle
通路側席 aisle seat
つうろ
負う 1. To take responsibility for あなたはその結果に責任負わなければならない。 両親は子供達の教育に責任を負う。 2. To be injured 彼は自動車事故で重傷を負った。 彼は頭に傷を負った。
おう
珍味
Delicacy
ちんみ
輸送(する)
Transport
その船は原料をインドネシアから輸送している。
ゆそう(する)
革
かわ
Leather/skin
方針 (Noun)
Objective/plan/policy
彼らは新方針をさいようした。They adopted a new policy.
ほうしん
独り
ひとり
常識
Common sense
彼は常識に欠けている。He is lacking in common sense.
じょうしき
落石
Falling rocks
このあたりを歩く時には、落石に注意しなければいけない。
らくせき
低落(する)
Fall, decline, slump
ドルの価値は最近低落した。
The value of the dollar has fallen recently.
ていらく(する)
酢
す
Vinegar
濃厚
- Rich/strong in flavour/taste/colour etc.
- Highly likely/probable
- Passionate
のうこう
投票(する)
Voting
投票権 Voting right
とうひょう(する)
宿泊(する)
Lodging/accommodate
そのホテルは500人宿泊できる。
しゅくはく(する)
掃除(する)
そうじ(する)
こうよう(する)
紅葉(する)
Autumn leaves/colours - turning red
約2週間もすれば木の葉は紅葉するでしょう。
庭の木がすっかり紅葉した。
The leaves of the trees in the garden have completely turned red.
ならす
均す
To make even / smooth / level
平らに均す
まかせる
任せる To entrust (eg a task) / to leave to another
僕に任せてください。
彼らはその大切な仕事を任せた。
ひらく
開く
ししゃごにゅう(する)
四捨五入(する)
Rounding up to the nearest decimal place
5815を千の位に四捨五入すれば何になりますか。
かいじょ(する)
解除(する)
Cancellation, lifting (sanctions)
つなみ警報は解除された。The tsunami warning has been cancelled.
政府は物価に統制を解除した。The government lifted price controls.
きく
To be effective/to carry out its function well
効く
薬はすぐ効いた。
薬が全く効かなかった。
せいふ
政府
Government
ほか
他
くび
首
Neck
さんこうしょ
参考書
Reference book
この参考書は私の研究にとって重要である。
あいて
相手
Opponent/competitor
きゅうりょう
給料
くわえる
加える
To add to
彼は紅茶に砂糖と牛乳を少し加えた。
ぼうえき(する)
貿易(する)
Trade (foreign)
日本は貿易に頼っている。
僕の父は海外貿易の仕事をしている。
ぞうか(する)
増加(する)
To increase
対学生に数が増加している。
輸出は300億ドル増加した。
もちいる
用いる
To use; to make use of; to utilise
この語は今まで用いられない。This word has gone out of use
つねに
常に
Always; constantly
常に疲労感があります。I always have a tired feeling.
たにん
他人
Another person/others
でんきゅう
電球
Light bulb
かける
欠ける
- To be chipped
- To be lacking/missing
- 奥歯が欠けました。My back tooth has chipped.
- 彼女には常識が欠けている。She is lacking in common sense.
もじ
文字
Character/letter (of alphabet)
分の初めには大文字が用いられる。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.
なげる
投げる
はなす
To let go/release
放す
放れる (IV) - to be freed/released
きざむ
刻む
- To mince/cut fine
- To carve / engrave
しか
歯科
Dentistry
その歯科医には予約をしないと見てもらえない。
That dentist will only see you by appointment.
いき
息
A breath/breathing
彼女は息を殺した。She held her breath.
私はすっかり息が切れた。I’m completely out of breath.
息切れ. Run out of breath
れいせい
冷静
Calm/coolness/composure
君はもっと冷静に行動すべきだ。
彼女は冷静に話し続けた。
そうだん(する)
相談(する)
しぼう(する)
死亡(する)
Death (to die)
飛行機事故で多くの人が死亡した。
彼の妻はその事故で死亡した。
死亡率
とじる
閉じる
ゆうこう
有効
Validity / legality / effectiveness
その切符は一週間有効です。
有効期限 Expiry date
ふみんしょう
不眠症
Sleeplessness/insomnia
彼女は不眠症から解放された。
She was relieved from insomnia.
けわしい
険しい Steep 私たちは険しい山を登った。 Grim expression 険しい表情 Grim face 険しい顔
かかわる
関わる
1. To be affected/influenced
ああいう行動は君のめいよに関わる。That kind of behaviour affects your honour.
2. Have to do with/concerned with
ていど
程度
Amount, degree
とくい
得意
つい
対
Counter for items that comes in pairs
おや
親
Parents
どくりつ(する)
独立(する)
Independence
彼女は両親から独立している。
ひょうじょう
表情
A facial expression
彼はいつも無表情だ。He’s always expressionless.
彼女は悲しそうな表情をしていた。
あたい
値
Price, cost
彼はその絵に大変高い値を付けた。
とうしゅ
投手
Baseball pitcher
とうじょう(する)
搭乗(する)
けっしょう
決勝 Final game (grand final)
かち
価値
Value/worth
これ以上読む価値がない。It’s not worth reading any further.
せいじか
政治家
Politician
しゃめん
斜面
A slope
てんらく(する)
転落(する)
Fall, tumble, spill
バスががけから転落死、乗っていた10名全員が死亡した。
The bus fell off the cliff, killing all 10 on board.
転落死 death from a fall
ひていてきな
否定的な
Negative
彼の返事は否定的だった。
けっか
結果
A result
たいら
平ら
Flatness
しゅしょう
首相
Prime minister
じしゃく
磁石
Magnet or compass
磁石は鉄を引き付ける。A magnet attracts iron.
磁石のはりは北を指す。Compass needles point to the north.
きつえんじょ
喫煙所
Smoking area
さかや
酒屋
Liquor store
よは
余波
After-effect, aftermath
台風の余波で二日間停電した。
あやうい
危うい Dangerous Narrow/close (call) 彼は危うく車にひかれる所だった。 彼女を助けるために危うく仕事を失うところだった。 I ran the risk of losing my job to help her.
かんじょう
感情
Emotions
ひろう
疲労 Fatigue/weariness 夜眠れなくて彼は疲労して顔色が悪かった。 飛行機でヨーロッパに行った後は、疲労が残る。 常に疲労感がある。
ねむい
眠い
どくしん
独身
Single/unmarried
ひてい(する)
否定(する)
Negation/denial
彼はうわさを否定した。He denied the rumour.
彼はその事実を否定した。He denied that fact.
える
得る
To obtain
非常に高い収入を得るチャンスがある。
かくめい
革命
ほど
程