漢字 55 Flashcards
あまもり(する)
Roof leak
雨漏り(する)
屋根は雨漏りしている。
ろうでん(する)
To short circuit
漏電(する)
漏電による火災。
天井裏で漏電が起きた。
ばっさい(する)
To fell / cut down (timber, trees)
伐採(する)
木を伐採する。
森林伐採
たつまき
Tornado
竜巻
竜巻で村全体が破壊された。
きょうりゅう
Dinosaur
恐竜
気候の変化が原因で恐竜が絶滅したかもしれない。
恐竜は現在では死滅してしまった。
竜 = dragon; SCARY dragon
さる
Monkey
猿
るいじんえん
Apes
類人猿
類人猿は知能が高い。
なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。
ていぼう
Embankment / bank
堤防
水は堤防を越えた。
堤防が都市を洪水から守ってくれた。
堤防が洪水を防いだ。
ぼうはてい
Breakwater
防波堤
波が激しく防波堤にぶつかった。
しょうぞうが
Portrait
肖像画
壁には肖像画が飾ってあった。
僕の肖像画を描いてもらった。
そうしつ(する)
To lose / forfeit
喪失(する) 喪失感 水不足は森林の喪失によって起こる。 記憶喪失 Amnesia 彼は記憶喪失で悩んでいる。
じゅりつ(する) To establish (e.g. a new government)
樹立(する)
彼は橋高跳びの世界記録を樹立した。
彼らは新政府を樹立した。
イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。
ゆうよ(する)
1.To hesitate / delay
2.延期すること
猶予(する) 1.To hesitate / delay 一刻の猶予もできない。 2.延期すること 支払いの猶予。 ローンの支払いを少し猶予してもらえませんか。 刑の執行を猶予した。
あおぐ
- To look up (at / to)
- To ask for (advice/support etc.)
仰ぐ 1. To look up (at / to) 彼らは彼女をリーダーとして仰ぐ。 空を仰ぎ見る。 2. To ask for (advice/support etc.) 彼に援助を仰ぎなさい。
しんこう(する)
religious faith / belief
信仰(する)
母はクリスト教を信仰している。
信仰生活に入る。
信仰の自由。
うつぶせ
Lie on one’s stomach
うつ伏せ~になる
うつ伏せる
To lie on one’s stomach
診察台にうつ伏せになってください。
彼女はうつ伏せに寝ていた。
こうふく(する)
To surrender
降伏(する)
兵士たちは決して降伏しないように言われた。
降伏条件
あおむけ
Face up
仰向け・仰向ける
彼は仰向けに倒れていたのですか。
彼は仰向けに寝ていた。
ひなた
Sunny spot / in the sun
日向
子供達は日向で遊んでいた。
うちの犬は一日中日なたに横になっている。
ひん
kanji VIP / Guest
賓
国賓 State guest
来賓 guest / visitor
貴賓室 VIP room
賓客 guest of honour
にいがた
p.n.
新潟
ひがた
Tideland / tidal flats
干潟
有明海は日本のもっとも広い干潟の一つです。
かなでる
To play a musical instrument (particularly with strings)
奏でる
ハープを奏でる。
とうげ
- A mountain pass
- peak (e.g. of summer); worst (e.g. of an illness); critical point
峠 (~を越す) 1. A mountain pass 峠を越す。 2. peak (e.g. of summer); worst (e.g. of an illness); critical point 我々の仕事は峠を越した。 病人は峠を越した。
しょうちゅう
Japanese spirit distilled from sweet potatoes
焼酎
はし
Chopsticks
箸
ぎふけん
p.n.
岐阜県
さいたま
p.n.
埼玉
うえきばち
Pot / flowerpot
植木鉢
彼女は植木鉢に新しい土を入れた。
こぜに
Small change / coins
小銭