漢字 10 Flashcards
ゆうかん
Evening paper
夕刊
Evening paper
せんきょの結果は夕刊にのるでしょう。
うかぶ
To float / to be suspended
浮かぶ
To float / to be suspended
一枚の落ち葉が水面に浮かんでいた。
A fallen lead floated on the surface of the water.
ことなる
To differ / vary / disagree
異なる (IV)
To differ / vary / disagree
彼らの意見は私のとは異なっている。
僕の考えは君と異なる。
へんこう(する)
変更(する)
Change / modification / alteration
予約を3泊から5泊に変更したい。
こうてい(する)
肯定(する)
Positive / affirmation
彼は肯定的な答えを出した。
He made a positive answer.
ふうとう
Envelope
封筒
Envelope
誰がこの封筒を破って開けたのか。
ようき
Container
容器
Container
プラスチック容器
にぶい
鈍い
Dull (sound/colour etc), Blunt (eg knife)
彼は感覚が鈍い。He has dull senses.
足の裏は暑さや寒さに対して鈍い。
Soles of the feet are insensitive to heat and cold.
じんぞう
Kidney
腎臓
Kidney
腎臓が悪いのです。
くんれん(する)
Practice / training
訓練(する) Practice / training 彼女は歌手として訓練を受けた。 彼は自分の犬に新聞を取ってくるように訓練した。 彼女はフィットネスクラブで毎日訓練する。
こうしん(する)
Renewal / update / improvement
更新(する)
Renewal / update / improvement
この冬は降雪量の記録を更新した。
This winter the record for snowfall was broken.
かいふう(する)
Opening (an envelope/parcel) / unsealed letter
開封(する)
Opening (an envelope/parcel) / unsealed letter
彼はその手紙を開封しないで送り返した。
Equator
赤道
じょうとう
Superiority / first class (excellent)
上等
Superiority / first class (excellent)
この机は上等です
君のカメラは僕のカメラよりも上等です。
いふく
衣服
Clothes
冬は暖かい衣服を着なさい。
ひとしい
等しい
Equal / equivalent
1ヤードは3フィートに等しい。
彼の英語力は私にそれと等しい。
うまる
To be buried / covered
埋まる (IV)
To be buried / covered
ふくざつ(な)
複雑(な)
Complicated / complex
ものおき
物置
Storage room / store room
かぎ
Key
鍵
Key
鍵を掛ける。To lock
鍵が掛かった。To become locked
いろん
Different opinion / objection
異論
Different opinion / objection
異論はないです。
学生側にはなんの異論もなかった。
いただく
頂く
そちら様のお電話番号を頂けますか。
May I please have your telephone number?
しんぽ(する)
Progress / advance
進歩(する)
Progress / advance
彼は英語が殆ど進歩しなかった。
科学の進歩は止まることがない。
さっちゅうざい
Pesticide / insecticide
殺虫剤
Pesticide / insecticide
いしょくじゅう
Necessities of life (Clothing, food, shelter)
衣食住
Necessities of life (Clothing, food, shelter)
衣食住が生活のきほんです。
Food, clothing and shelter are the basis of life.
ふるえる
To shiver / to shake
震える (IV)
To shiver / to shake
彼女は寒さに震えた。She was shivering from the cold.
彼の声は震えていた。There was a tremble in his voice.
ころも
衣
Coating (eg glaze, batter, icing)
砂糖の衣 Cake frosting
といあわせる
問い合わせる
To enquire / inquire
この本が図書館にあるかどうか問い合わせてください。
そくてい(する)
Measurement
測定(する)
Measurement
速度を測定する方法はいくつかある。
よそく(する)
Prediction / estimation
予測(する)
Prediction / estimation
何が起こるか予測できない。
せんきょの結果を予測するのは難しい。
ちょぞう(する)
Storage / preservation
貯蔵(する)
Storage / preservation
など
等
Etc / and so forth / and the like
よく
kanji
The next / following…
翌 The following / next 翌日 the following day 翌朝 the following morning 翌週 the following week 翌月the following month 翌年 the following year
けいき
Opportunity / chance
契機
Opportunity / chance
退職を契機に茶道を始めた。
I took the opportunity of retirement to begin studying tea ceremony.
けいやく(する)
Contract / agreement
契約(する)
Contract / agreement
けいようし
Adjective
形容詞
Adjective
かつぐ
To carry on one’ shoulder
担ぐ
To carry on one’ shoulder
男は袋うぃかたに担いだ。
あたえる
To give (esp. to someone of lower status)
To provide
与える
To give (esp. to someone of lower status)
彼は私の両親に良い印象を与えた。
To provide
きゅうよ
Pay / wages / salary
給与
Pay / wages / salary
僕は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
とける
とかす
溶ける (IV) 砂糖は熱いコーヒーに入れると溶ける。 溶かす (VT) 彼はコーヒーに砂糖を溶かした。 太陽が雪を溶かした。
はい
Lung
肺
Lung
父は肺がんで亡くなりました。
ざっし
Magazine
雑誌
Magazine
めいし
Noun
名詞
Noun
くんよみ
訓読み
じまん(する)
自慢(する)
To be proud / boast
父は自分の車を自慢している。My father is proud of his car.
美人の妻は彼の自慢だ。His beautiful wife is his pride.
彼女は料理がうまいと自慢している。She boasts that she’s good at cooking.
がっき
Not 学期
楽器
Musical instrument
きょうわとう
共和党
Republican Party
ふくすうけい
Plural form
複数形
Plural form
“Louse” の複数形は “lice” です。
おさめる
収める (VT) To store To bring to a close To achieve (eg a result) その県知事は7月の選挙で勝利を収めました。
けん
Counter for buildings
軒
彼は郵便局から三件目に住んでいる。
彼の父は家を10軒も持っている。
ちょうじょう
頂上 Top / summit / peak (also 頂点) 頂上から見る日の出は美しかった。 彼は山の頂上に立っていました。 昔はその山の頂上にお城があった。
せきにん
責任
Responsibility
とうにゅう
豆乳
Soy milk
でんたく
電卓
Calculator
うめる
Musical instrument
埋める (VT) To bury (eg in the ground)
彼をはかに埋めた。
家の犬は庭に骨を埋める。
だいず
大豆
ないよう
内容
Contents / substance
しるす
記す
To write down / note down
しゅうにん(する)
Inauguration
就任(する)
Inauguration
彼は大統領に就任した。
彼は2年前に就任した。
さらに
更に
Furthermore / again / more and more
彼女は英語と更にフランス語も話す。
もえる
もやす
燃える (IV)
燃やす (VT) To burn
ねんりょう
Fuel
燃料
Fuel
しょうどく(する)
Disinfection / sterilisation
消毒(する)
Disinfection / sterilisation
消毒液 antiseptic solution
かんそう(する)
乾燥(する)
Dryness / aridity / dehydration
しいたけを乾燥させて保存します。
ようがん
溶岩
Lava
その火山は溶岩を流し出した。
The volcano poured molten rock.
せめる
To blame / criticise / accuse
責める (VT) To blame / criticise / accuse 彼女は彼が車を盗んだと言って責めた。 She accused him of stealing her car. 彼らは私が遅れて来たことを責めた。 They accused me of coming late.
すいとう
Water bottle / flask / thermos
水筒
Water bottle / flask / thermos
しんぞう
Heart
心臓
Heart
えんちょう(する)
Extension / prolongation
延長(する)
Extension / prolongation
宿泊をもう一晩延長できますか。
私達は会議をもう十分延長した。
たんとう(する)
担当(する) Being in charge (of an area of responsibility) Being responsible (for a work / role)
彼はざっしの出版準備を担当していた。
担当の方はどなたですか。
げかい
Surgeon
外科医
Surgeon
いわ
Rock / boulder
岩
Rock / boulder
しゅうしょく(する)
Finding employment
就職(する)
Finding employment
彼は東京銀行へ就職の願書を出した。
彼女は就職の面接を受けた。
なかば
半ば
Middle / half / semi
東京では、11月半ばに寒いきせつが始まります。
ちょう
腸
Guts / bowels
大腸 large intestine
ちんぼつ(する)
Sinking / going down
沈没(する)
Sinking / going down
いち(する)
Position / location / situation
位置(する) Position / location / situation 日本は北半球に位置する。Japan is located in the northern hemisphere. 北海道は日本の北に位置しています。 彼の事務所は町の中心部に位置している。
ないぞう
Internal organs
内臓
Internal organs
彼は交通事故で内臓にけがをした。
げっかんし
Monthly publication
月刊誌
Monthly publication
彼は新しい月刊誌を出版するつもりだ。
しゅうかんし
Weekly publication
週刊誌
Weekly publication
その週刊誌は木曜日に出る。
い
Stomach
胃
Stomach
胃薬 stomach medicine
胃痛 stomach pain
胃がん stomach cancer
むすぶ
To tie / bind / link
結ぶ (VT)
To tie / bind / link
彼らは都市を鉄道で結ぶことを計画中だ。
They’re planning to connect the cities with a railroad.
彼女は髪をリボンで結んだ。She bound her hair with a ribbon.
どんかん
Insensitive / thick-headed
鈍感 (noun)
Insensitive / thick-headed
かた
Shoulder
肩
Shoulder
はく
Counter for nights of a stay
泊
あずき
小豆
しょっき
Tableware
食器
Tableware
汚れた食器を洗うのを手伝いましょうか。
がんしょ
Written application / application form
願書
Written application / application form
彼は事務所に願書を提出した。
あなたの願書に最近の写真をはりなさい。
せんざい
Detergent
洗剤
Detergent
しんがく(する)
Entering a higher-level school (eg uni)
進学(する)
Entering a higher-level school (eg uni)
彼は大学院に進学しないだろう。
びょうどう(な)
Equality / evenness
平等(な)
Equality / evenness
法律は全ての人は平等だと言っている。
民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
どうふう(する)
Enclosure (eg in a letter)
同封(する)
Enclosure (eg in a letter)
彼は小切手を同封して僕に送ってくれた。
彼の手紙には写真が一枚同封されていた。
かんぞう
Liver
肝臓
Liver
私は肝臓の病歴がある。
I have a history of liver trouble.
ともに
Together with / jointly / both
共に
Together with / jointly / both
勉強も遊びも共にけんこうにとって必要である。
こごえる
To freeze / to be frozen or chilled
凍える (IV)
To freeze / to be frozen or chilled
寒くて凍えそうだ。I’m freezing
しゃっきん(する)
Debt / loan (to take out a loan)
借金(する)
Debt / loan (to take out a loan)
君は借金を払うべきだ。
えんき(する)
Postponement / adjournment
延期(する)
Postponement / adjournment
嵐のために出発を延期した。
野球の試合は来週の日曜日まで延期された。
さんせい(する)
Approval / agreement / support
賛成(する)
Approval / agreement / support
私たちの計画に賛成してくれますか。
両親は僕がメアリーと結婚することに賛成してくれた。
うかべる
うく
To float 浮かべる (VT) 彼は小さな船を水に浮かべている。 He is sailing a little boat on the water. 浮く (IV) 木は水に浮く。 Wood floats on water
しょくたく
Table
食卓
Table