漢字 13 Flashcards
はら
腹
Belly / stomach
たんじょうび
誕生日
いっしょうけんめい
一生懸命
Very hard / with all one’s effort
こうせい(する)
To form / constitute / make up
構成(する)
To form / constitute / make up
我々のヨットクラブは10人のメンバーで構成されている。
さける To avoid (situation)
避ける To avoid (situation) 揚げ物はしばらく避けなさい。 ラッシュアワーを避けるために早く出発した。 彼女は僕を避けている。
もうしわけ
申し訳
申し訳ございません
めいわくをおかけして申し訳ありません。
きせつ
季節
おせちりょうり
お節料理
ちゅうがえり(する)
宙返り(する)
Somersault; looping-the-loop
宙返りするジェットコースターに乗ったら気持ちが悪くなっちゃった。
ひっしゃ
Writer (often in self-reference); author
筆者
Writer (often in self-reference); author
あなたは筆者が言っていることを理解できますか。
この本で筆者は日本とアメリカを対照させている。
どりょく(する)
努力(する)
Great effort / exertion
彼は目的を達成するために努力した。
彼女は試験に合格するために大変な努力をした。
かまう
To care about / to mind / to look after
構う
To care about / to mind / to look after
6時に起きるのは構わない。
こぼす
こぼれる
零す (VT)
零れる (IV)
かき
*season of… *
夏季
Summer season
たんけん(する)
探検(する)
Exploration / expedition
この探検には、お金がかかる。
彼はアフリカへ探検旅行に行くのが好きだ。
やね
屋根
うちゅう
宇宙
Space / universe
宇宙に限らない。
There is no limit to the universe.
宇宙開発 Space development
かんこく(する)
Advice / counsel
勧告(する)
Advice / counsel
さがす
探す
つとめる
To endeavour / try / strive
努める
To endeavour / try / strive
彼は体重を減らそうと努めた。
彼女は泣かないように努めた。
しき
Four seasons
四季
Four seasons
四季のうちで春が一番好きだ。
すじ
Story line / plot
節 Story line / plot 筋道 Logic / reasoning behind an argument 彼の議論には筋道が無い。 筋書き Synopsis / outline / plan 筋書きは別として、その本は私を引き付ける。
しゅうき
*season of… *
秋季
Autumn season
さっそく
早速
At once / immediately
くさる
腐る
ちょうせつ(する)
Adjustment
調節(する)
Adjustment
このつまみを回すことでテレビの色を調節できます。
とうき
*season of… *
冬季
Season of winter
ひかん(する)
Pessimism / disappointment
悲観(する) Pessimism / disappointment 彼は悲観する傾向がある。He has a tendency to be pessimistic. 悲観的 Pessimistic 彼は非常に悲観的で希望を持っていない。
かたむく
- To incline toward / to slant / to trend toward
- To go down (the sun)
傾く
1. To incline toward / to slant / to trend toward
2. To go down (the sun)
この家は傾いている。
このへいは少し左に傾いている。 This fence leans to the left a little.
太陽が西に傾いた。
いやがる
嫌がる To hate / dislike 彼女は学校へ行くのを嫌がる。 彼は食器を洗うのを嫌がらなかった。 嫌(な) Disaggreable / unpleasant
おなか
お腹
Stomach
しゅんき
*season of… *
春季
Spring season
きらい
嫌い
れいか
Below zero
零下
Below zero
今は零下10度だ。
かなしむ
悲しむ
To be sad / to mourn for
悲しまないでください。Don’t be sad.
彼は猫が死んでとても悲しんでいる。
しゅんかん
瞬間
A moment / second / instant
この瞬間は歴史に記録されるだろう。
せいけつ(な)
清潔(な)
Clean / hygienic
彼はいつも部屋を清潔にしておく。
不潔(な) unclean / unhygienic
とうふ
豆腐
あかんぼう
赤ん坊
Baby / infant (slang)
来月赤ん坊が生まれます。
さぐる
To search
To investigate / probe into
To explore (parts unknown)
探る
To search
To investigate / probe into
To explore (parts unknown)
けいこう(する)
Tendency / trend
傾向(する)
Tendency / trend
彼は学校に遅れる傾向がある。
列車の旅は減る傾向にある。
かんしょく(する)
Feel (tactile sensation), feeling, sensation
感触(する)
Feel (tactile sensation), feeling, sensation
これはシルクの感触だ。
ねぼう(する)
寝坊(する)
Over sleeping
けんさ(する)
Inspection / Examination
検査(する)
Inspection / Examination
ひなん(する)
Taking refuge / evacuation / escape
避難(する)
Taking refuge / evacuation / escape
避難民 Refugees / evacuees
ふくつう
Stomach pain
腹痛
Stomach pain
かなしい
悲しい
せつやく(する)
Economising / saving
節約(する)
Economising / saving
水を節約してください。
時間を節約するためにコンピューターを使った。
すすめる
To recommend / to advise / to encourage
勧める
To recommend / to advise / to encourage
父は僕にピアノを習うように勧めた。
彼女の先生は彼女にもっと小説を読むように勧めた。
お勧め
いさぎよい
潔い Manly / sportsmanlike / honourable 彼は全てを明らかにして潔く責任を取るすべきだ。 He should disclose everything and take responsibility. それが私の間違いであったことを私は潔く認める。 I'm ready to admit is was my fault.