漢字 21 Flashcards
ひより
Fine weather/clear day; weather/climatic conditions
日和 (Noun)
Fine weather/clear day; weather/climatic conditions
運動会日和となりました。
絶好の遠足日和になりました。
まつばやし
松林 pine forest
松葉 pine needle
松 pine tree
赤松 red pine
もとづく
To be based on; to be due to; to originate from
基づく (IV)
To be based on; to be due to; to originate from
彼女の議論は事実に基づいていなかった。
Her argument was not based on facts.
やせる
痩せる
こうかい(する)
Regret; remorse
後悔(する)
Regret; remorse
本当の事を言った事を後悔している。
彼は若い頃なまけものだった事を後悔している。
つうちょう
Bank book
通帳
Bank book
まんが
漫画
漫画家 cartoonist
たいさく
Countermeasure / counterplan
対策
Countermeasure / counterplan
これは有効な犯罪防止対策だ。
はんい
Extent, scope, range, span
範囲
Extent, scope, range, span
私に出来る範囲でお手伝いいたしましょう。
広範囲 Wide scope, vast range
そる
To shave
剃る
To shave
えいきょう(する)
影響(する)
ぐん
玉名ぐん
郡
玉名郡
しせん
One’s line of sight
視線
One’s line of sight
私は誰かの視線を感じた。
彼女は彼の方に視線を向けた。
こうしゅう
公衆
公衆電話
むらさき
紫
ききん
(A) Fund / foundation
基金 (A) Fund 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 He donated $10,000 to the refugee fund 孤児を助けるために基金が設立された。
せんでん(する)
Publicity, advertisement, propaganda
宣伝(する)
Publicity, advertisement, propaganda
とくてん
Privilege
特典
Privilege
彼は会員の特典を持っている。
しょうがい
- Obstacle, hindrance, barrier.
- Disability, impairment , handicap.
障害
- Obstacle, hindrance, barrier.
- Disability, impairment, handicap.
視力障害 vision impairment
かどまつ
New Year’s pine decoration
門松
New Year’s pine decoration
もはん
Exemplar, exemplification
模範
Exemplar, exemplification
他のスタッフの模範となる人です。
行動で模範を示しましょう。
せいさく
Political measures / policy
政策
Political measures / policy
彼は熱心に新政策を支持した。
彼は新しい政策を決定していた。
ないかく
Cabinet; government ministry
内閣
Cabinet; government ministry
倒閣(する) overthrow of government
閣議 Cabinet meeting
入閣(する) joining the cabinet
けんぽう
Constitution
憲法
Constitution
平等は憲法で保障されている。
日本国憲法 Constitution of Japan
憲政 Constitutional Government
憲法違反 Unconstitutionality
こんらん(する)
混乱(する)
しこう(する)
Enforcing / carrying out / executing
施行(する)
Enforcing / carrying out / executing
政府は法律を施行しなければならない。
かみそり
剃刀
Razor
とうろん(する)
Debate, discussion
討論(する)
Debate, discussion
彼らは今その問題を討論しているところだ。
彼はその問題について老親と討論した。
かくりょう
Cabinet minister
閣僚
Cabinet minister
首相と閣僚が辞任した。
しがいせん
Ultra-violet rays
紫外線
Ultra-violet rays
紫外線は皮膚癌を引き起こすことがある。
ともなう
To accompany, to go hand in hand with
伴う (IV)
To accompany, to go hand in hand with
社長の交代に伴って、車内のルールが見直された。
あかし
Proof (eg of innocence), evidence, testimony
証
Proof (eg of innocence), evidence, testimony
けんとう(する)
Examination, investigation, analysis
検討(する)
Examination, investigation, analysis
予算を検討し、コストを削減するこおとにした。
私の提案をもう一度検討してもらえませんか。
みだす
To throw out of order, to disarrange
乱す (VT)
To throw out of order, to disarrange
心を乱さないように努力する。
かげ
- Shadow, silhouette
- Reflection, image
影
さくじょ(する)
Deletion, elimination, striking out
削除(する)
Deletion, elimination, striking out
このフアイルは削除して下さい。
でんわちょう
Phonebook
電話帳
Phonebook
たいしゅう
General public / large audience / the masses
大衆
General public / large audience / the masses
ひびき
Echo, reverberation
響き
Echo, reverberation
けずる
- To shave (wood/leather etc), to sharpen (eg pencil)
- To cut down/reduce (budget, expenses etc)
削る
1. To shave (wood/leather etc), to sharpen (eg pencil)
ナイフで鉛筆を削った。
2. To cut down/reduce (budget, expenses etc)
生産費を削る必要がある。
しょうげん(する)
Testimony / verbal evidence
証言(する)
Testimony / verbal evidence
彼女はその男を見たと証言した。
しょうめい(する)
Proof / identification / certification
証明(する)
Proof / identification / certification
品質証明書をてんぷしてください。
身分証明書 I.D.
ほどこす
To donate / give (time, money etc)
To do / perform / conduct
施す
To donate / give (time, money etc)
To do / perform / conduct
彼らは施しを受けて暮らしている。
A symphony
交響曲
交響 reverberation
しょうじ
Paper sliding door
障子
はいゆう
俳優
Actor
じっし(する)
Enforcement; implementation; putting into practice
実施(する)
Enforcement; implementation; putting into practice
政府はその計画を来年実施する予定である。
新しい貿易区域の計画はまだ実施の段階にありません。
はいく
Haiku
俳句
てんけい
てんけいてき
Typical, representative, stereotypical
典型 Type, pattern, model
典型的 Typical, representative, stereotypical
彼は典型的な日本人だ。
彼は典型的な日本の住宅に住んでいる。
しさつ(する)
Inspection / observation
視察(する)
Inspection / observation
彼は来月中国へ視察旅行に出かけます。