漢字 41 Flashcards
そがい(する)
estrangement; neglect; alienation
疎外(する)
estrangement; neglect; alienation
疎外感(~を持つ)
彼は社会から疎外されていると感じた。
こげる
To become burnt
焦げる
To become burnt
焦がす To burn
ひめん(する) To dismiss (someone from their job)
罷免(する)
To dismiss (someone from their job)
その検事は不正行為のため罷免された。
罷免権 The authority to dismiss a person from office
ぶあい
Percentage / commission
歩合
Percentage / commission
売り上げに対し2割の歩合を出そう。
公定歩合 Official bank rate
らくのう
Dairy farming
酪農
Dairy farming
酪農家
酪農場
つめ
Nail / claw
爪
Nail / claw
爪痕 (つまあと)Nail mark / scar
ひょうしょう(する)
Public acknowledgement / commendation
表彰(する) Public acknowledgement / commendation 彼は消火に協力して表彰された。 表彰式 表彰状 (Certificate of) 表彰台 Winner's platform 表彰台に登る
てっこう
Steel
鉄鋼 Steel 鉄鋼生産は2年連続して最高を記録した。 去年の鉄鋼生産は推定億トンに達した。 鉄鋼製品 鉄鋼業 The steel industry
あせる
to be impatient; to be flustered
焦る
to be impatient; to be flustered
彼は新しい仕事を始めようと焦っていた。
焦らずに頑張ってね。
つまさき
toes; tips of the toes
爪先 toes; tips of the toes 赤ちゃんが目を覚まさないように爪先で歩いた。 爪先立ち standing on tiptoes ケイトは爪先立ちで歩こうとする。
じょうか(する)
- purification
- cleanup (e.g. of politics); purge
浄化(する) 1. purification 2. cleanup (e.g. of politics); purge 政界を浄化する。 浄化設備 浄化槽 water-purification tank
ゆうへい(する)
To confine
幽閉(する)
To confine
彼は地下牢に幽閉された。
せんじる
To decoct / infuse
煎じる
To decoct / infuse
この御茶は10分間煎じてください。
におわせる
(におうようにする)
匂わせる
(匂うようにする)
部屋に花の香を匂わせる。
かいぼう(する)
- Autopsy / dissection
- Analyse
解剖(する) 1. Autopsy / dissection 死体を解剖した結果絞殺と判明した。 解剖学(者) Anatomy 2. Analyse 彼の性格を解剖してみよう。
みずから
- Oneself
- Personally / For one’s self (adverb)
自ら 1. Oneself 2. Personally / For one’s self (adverb) 自ら彼に話した 自ら命を絶つ
あゆみ
- (walking) pace
- Course (eg of history)
- Walking
歩み 1. (walking) pace 歩みを早める・緩める 2. Course (eg of history) 歴史の歩みを変える。 仏教の歩み 3. Walking 歩みを止めた。
あやつる
- to manage / handle (上手に扱う)
- to manipulate (a person, public opinion, etc.)
- to work (a puppet)
操る 1. to manage / handle (上手に扱う) 日本語をうまく操る 舟を操る 馬を操る 2. to manipulate (a person, public opinion, etc.) 世論を操る。 彼は実業界を操っている。 3. to work (a puppet) 人形を操る
そうさ(する)
operation; management; handling
操作(する)
operation; management; handling
機械を操作する
金融操作
ゆうれい
Ghost
幽霊
Ghost
しょうてん
focus (e.g. photographic); focal point
焦点 focus (e.g. photographic); focal point 彼女の顔にカメラの焦点を合わせた。 焦点が合っている・合ってない 焦点深度 Depth of focus 焦点距離 Focal length
あねったい
The subtropics
亜熱帯
The subtropics
熱帯 The tropics
はいせき(する)
Boycott / expulsion / rejection
排斥(する)
Boycott / expulsion / rejection
その国では日本製品を排斥する運動が起こっていた。
その国で共産主義は排斥された。
かくせい(する)
覚醒(する) Awaken / come to one's senses おそらく自分には半覚醒の時間がある。 覚醒させる awaken / disillusion 覚醒剤 Stimulant (psychoactive drug) 覚醒剤中毒
あえん
Zinc
亜鉛
Zinc
におう
To be fragrant / smell (good)
匂う
To be fragrant / smell (good)
ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
じっせん(する)
(To put into) practice
実践(する) (To put into) practice 早起きを明日から実践する。 新方針を実践する。 理論と実践は常に両立するとは限らない。 実践的 Practical / hands-on
じょうすい
Clean water
浄水
Clean water
浄水器 Water filter
いる
To roast / parch
煎る
To roast / parch
ごまを煎る
はがね
Steel
鋼
Steel
彼は鋼を鍛えて刀を作った。