漢字 29 Flashcards
てつがく
Philosophy
哲学
Philosophy
哲学者
哲学的
せいじゃく(な)
Stillness / tranquility
静寂(な)
Stillness / tranquility
悲鳴で静寂がやぶられた。
きんきゅう(する)
Urgency / emergency
緊急(する)
Urgency / emergency
彼らは地震の被災者用の緊急物資をトラックに積み込んだ。
緊急連絡先は何番ですか。
いどむ
- To challenge to (a fight, game, etc.); to contend for (VT)
- To pressure someone (for sex)
挑む
1. To challenge to (a fight, game, etc.); to contend for (VT)
野球で勝負を挑んだ。
2. To pressure someone (for sex)
こわす
こわれる
壊す (VT)
壊れる (IV)
彼女はまたトースターを壊した。
卵のからは壊れやすい。
ちゅうしゅつ(する)
- Extraction / abstraction
- Selection (from a group); sampling
抽出(する)
- Extraction / abstraction
- Selection (from a group); sampling
つぶす
- to smash; to crush
- to shut down
- to thwart; to block
- to kill (time)
- to waste (e.g. talents)
潰す 1. to smash; to crush 2. to shut down 3. to thwart; to block 4. to kill (time) 時間潰しに本やを除いてみた。 ひま潰に図書館に行った。 5. to waste (e.g. talents)
酔い潰れる
どんぶり
丼
ちょうせん(する)
Challenge / attempt
挑戦(する) Challenge / attempt 水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。 初挑戦 First attempt 挑戦者 Challenger
くし(する)
To use freely / to have good command of (eg a language)
駆使(する)
To use freely / to have good command of (eg a language)
彼は英語を自由に駆使する。
さびしい
寂しい
そうかい(な)
Refreshing / invigorating
爽快(な)
Refreshing / invigorating
かけこむ
To rush in (at the last minute/suddenly)
駆け込む
To rush in (at the last minute/suddenly)
彼は教室に駆け込んだ。
けもの
Animal / beast
獣
Animal / beast
森の中には、いろいろな獣がいる。
昔はこの地域には多くの鳥や獣がいたようだ。
しょうとつ(する)
- Collision / crash
- Conflict
衝突(する) 1. Collision / crash 彼の乗った自動車が電車に衝突した。 二台のトラックが衝突した。 2. Conflict
がんばん
Bedrock
岩盤
Bedrock
岩盤に雨水が浸透した。
しょうげき(する)
Shock / impact / crash
衝撃(する)
Shock / impact / crash
衝撃を受ける
衝撃を与える
はいし(する)
To abolish
廃止(する)
To abolish
省エネのためにコンビニの24時間営業を廃止しろ!
多くの国々が処刑を廃止した。
ほうかい(する)
Collapse; crumbling; breaking down
崩壊(する)
Collapse; crumbling; breaking down
ロシアでは共産主義が1991年に崩壊した。
天井が崩壊した。
きんちょう(する)
Tension; mental strain; nervousness
緊張(する)
Tension; mental strain; nervousness
ちゅうしょうてき
Abstract (eg art / idea)
抽象的
Abstract (eg art / idea)
彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
抽象的な芸術
さわやか(な)
爽やか(な)
とうめい(な)
Transparent / clear
透明(な)
Transparent / clear
この透明な液体には毒が含まれている。
みたす
- To satisfy (conditions, one’s appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill
- To fill (e.g. a cup)
満たす 1. To satisfy (conditions, one's appetite, etc.); to meet (e.g. demands); to fulfill 彼は水準を満たしていなかった。 2. To fill (e.g. a cup) 彼女はグラスにワインを満たした。
こうふん(する)
Excitement; stimulation; agitation
興奮(する)
Excitement; stimulation; agitation
話しているうちに、彼はだんだん興奮して来た。
野球場には多くの興奮したファンがいました。
さんぱつ(する)
(having a) haircut; hair-cutting
散髪(する)
(having a) haircut; hair-cutting
彼は月に3回散髪する。
すきとおる (IV)
- To be transparent; to be see-through
- To be clear (voice)
透き通る (IV)
1. To be transparent; to be see-through
水が透き通ってます。
2. To be clear (voice)
じゅうい
Veterinarian
獣医
Veterinarian
獣医学
獣医師
きばん
Foundation / base (eg of democracy / literal meaning)
基盤
Foundation / base (eg of democracy / literal meaning)
自由諸国の基盤は民主主義である。
家は堅固なセメントの基盤の上に建てられる。
はじる
To feel ashamed
恥じる
To feel ashamed
彼は失敗を恥じている。