SLV8000 Flashcards

1
Q

interact

A

interact

【自動】
1. 〔相互{そうご}に〕作用{さよう}する、影響{えいきょう}する
2. 〔人と〕交流{こうりゅう}する、ふれあう
【音声を聞く】svl08/interact_w.mp3【レベル】8、【発音】ìntərǽkt、【変化】《動》interacts | interacting | interacted、【分節】inter・act

interact across disciplines

〔学問{がくもん}の〕分野{ぶんや}を越えて交流{こうりゅう}する

interact adversely with

~と悪い相互作用{そうご さよう}を起こす、〔薬などが〕~と併用{へいよう}すると悪い副作用{ふくさよう}が出る

interact as part of

~の一部{いちぶ}として相互{そうご}に作用{さよう}する

interact badly

相性{あいしょう}が悪い、併用{へいよう}すると困った副作用{ふくさよう}が出る

interact by exchanging

~を交換{こうかん}することで相互{そうご}に作用{さよう}する

interact closely with

~と密接{みっせつ}に相互作用{そうご さよう}する[やりとりする]

interact constantly with

  1. ~と常に影響し合う
  2. (人)と絶えず交流{こうりゅう}する

interact daily with

~と日々交流{ひび こうりゅう}を図る

interact deftly with business contacts

商売関係{しょうばい かんけい}の知り合いと巧みに交流{こうりゅう}を図る

interact directly with

直接{ちょくせつ}~と交流{こうりゅう}する[付き合う]

interact directly with customers

顧客{こきゃく}と直接{ちょくせつ}関わる[交流{こうりゅう}する]

interact directly with the brain

脳と直接{ちょくせつ}やりとりする

interact directly with the computer

コンピューターと直接交信する

interact directly with the nervous system

神経系(統){しんけいけい(とう)}と直接{ちょくせつ}やりとりする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

interactive

A

interactive

【形】
1. 相互{そうご}に作用{さよう}する、相互作用的な
2. 対話式{たいわ しき}の、双方向(性){そうほうこう(せい)}の、インタラクティブな
3. その場の、実況{じっきょう}の
・Interactive graphics of the scene gave detailed information. : 現場の実況画像が詳細な情報を与えた。
4. 相乗効果{そうじょう こうか}の◆特に薬・筋肉
【音声を聞く】svl08/interactive_w.mp3【レベル】8、【発音】ìntərǽktiv、【分節】inter・active

interactive access

対話型{たいわ がた}アクセス◆【略】IA

interactive activation

相互活性化{そうご かっせいか}

interactive activation model

相互活性化{そうご かっせいか}モデル

interactive advertising

双方向広告{そうほうこう こうこく}

interactive analysis

相互作用解析{そうご さよう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】interactive analysis [analyses]

interactive application

対話型{たいわ がた}アプリケーション

interactive approach

対話型{たいわ がた}アプローチ

interactive architecture

対話型{たいわ がた}アーキテクチャ

interactive attraction

双方向{そうほうこう}の遊戯設備{ゆうぎ せつび}[アトラクション]

interactive audience poll

《イ》双方向{そうほうこう}の[インタラクティブな]世論調査{せろん ちょうさ}

interactive behavior

相互作用行動{そうご さよう こうどう}

interactive behaviour

〈英〉→ interactive behavior

interactive classification

対話型分類{たいわ かた ぶんるい}

interactive command

対話{たいわ}コマンド

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

intercept

A

intercept

【他動】
1. ~を途中{とちゅう}で捕まえる、妨害{ぼうがい}する、封じる、途中{とちゅう}で押さえる
・Four jet fighters scrambled to intercept an unidentified aircraft intruding into Japan’s airspace. : 日本領空を侵犯した国籍不明機を迎撃するために、4機のジェット戦闘機が緊急発進しました。
・The Scud missile was intercepted by the U.S.-built Patriot air defense missiles. : スカッドミサイルは、合衆国製のパトリオット防空ミサイルに迎撃された。
2. 《通信》傍受{ぼうじゅ}する
3. 〔ミサイルなどを〕迎撃{げいげき}する
4. 《アメフト》インターセプトする、〔守備側{しゅび がわ}の選手{せんしゅ}が〕相手{あいて}チームのパスをノーバウンドでキャッチする
【名】
1. 妨害{ぼうがい}、阻止{そし}、遮断{しゃだん}、迎撃{げいげき}、インターセプト
2. 《通信》傍受{ぼうじゅ}
3. 《数学》切片{せっぺん}
【音声を聞く】svl08/intercept_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》íntərsèpt 《動》ìntərsépt、【@】インターセプト、【変化】《動》intercepts | intercepting | intercepted、【分節】in・ter・cept

INTERCEPT

【略】
=International Committee on Elimination of Pharmaceutical Tariffs
医薬品関税相互撤廃民間協議会

intercept ~ in airspace as distant from Japanese territory

日本{にほん}の国土{こくど}から遠方{えんぽう}の空域{くういき}で~を要撃{ようげき}する

intercept ~ in an unsafe manner

~を危険{きけん}な方法{ほうほう}で妨害{ぼうがい}する

intercept a ballistic missile

弾道{だんどう}ミサイルを迎撃{げいげき}する

intercept a missile launched from

~から発射{はっしゃ}されたミサイルを迎撃{げいげき}[撃破{げきは}・撃墜{げきつい}]する

intercept a pass

《サッカー》パスをカットする

intercept a phone call

電話{でんわ}を盗聴{とうちょう}する

intercept an in-flight missile

飛行中のミサイルを迎撃する

intercept an unidentified aircraft intruding into Japan’s airspace

日本{にほん}の領空{りょうくう}に侵入{しんにゅう}した国籍不明機{こくせき ふめい き}を要撃{ようげき}する

intercept ballistic missiles from rogue states

ならず者国家{もの こっか}からの弾道{だんどう}ミサイルを迎撃{げいげき}する

intercept coefficient

切片係数{せっぺん けいすう}

intercept communications

通信{つうしん}を傍受{ぼうじゅ}する

intercept confidential information

機密情報{きみつ じょうほう}を傍受{ぼうじゅ}する

intercept credit card numbers

《パソコン上で》クレジットカードの番号{ばんごう}を盗む

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

interchange

A

interchange

【他動】
~を置き換える、互いにやりとりする、入れ替える【名】
1. 交換{こうかん}、交流{こうりゅう}、やりとり
2. 〔高速道路{こうそく どうろ}などの〕インターチェンジ、立体交差
【音声を聞く】svl08/interchange_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》íntərtʃèin(d)ʒ 《動》ìntərtʃéin(d)ʒ、【@】インターチェインジ、インターチェンジ、【変化】《動》interchanges | interchanging | interchanged、【分節】in・ter・change

interchange algorithm

交換{こうかん}アルゴリズム

interchange among people of different cultures

異なる文化{ぶんか}を持つ者同士の交流{こうりゅう}

Interchange Association

【組織】
財団法人交流協会◆【略】IA◆外務省および経済産業省の所管◆【URL】

interchange coefficient

交換係数{こうかん けいすう}

interchange format

交換形式{こうかん けいしき}

interchange gifts

プレゼントの交換{こうかん}をする

interchange instability

交換不安定性{こうかん ふあんていせい}

interchange mechanism

交換機構{こうかん きこう}

interchange mode

交換{こうかん}モード

interchange model

交換{こうかん}モデル

interchange of cultures

文化{ぶんか}の交流{こうりゅう}

interchange of gas

ガス交換{こうかん}

interchange of heat

熱交換{ねつ こうかん}

interchange of ideas at conference

会議{かいぎ}での意見交換{いけん こうかん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

intercourse

A

intercourse

【名】
1. 性交{せいこう}
2. 〔考え・感情などの〕交換{こうかん}
【音声を聞く】svl08/intercourse_w.mp3【レベル】8、【発音】íntərkɔ̀ːrs、【@】インターコース、【分節】in・ter・course

intercourse positions

セックスの体位{たいい}
【表現パターン】sex [(sexual) intercourse] positions

intercourse with casual partner

行きずりの相手{あいて}との性交渉{せい こうしょう}

intercourse without contraception

避妊{ひにん}をしない性交{せいこう}

anal intercourse

アナル[肛門{こうもん}]セックス[性交{せいこう}]

commercial intercourse

通商{つうしょう}

discontinue intercourse with

~と絶交する

extramarital intercourse

不倫{ふりん}セックス、婚外(性)交渉{こんがい(せい)こうしょう}
【表現パターン】extramarital sex [intercourse, sexuality]

forcible intercourse

強制性交{きょうせい せいこう}

friendly intercourse

友好{ゆうこう}、親交{しんこう}
【表現パターン】friendly intercourse (with)

have intercourse

交際する、性交する
【表現パターン】have intercourse (with)

hold intercourse with

~と交際する

homosexual intercourse

同性間性交{どうせい かん せいこう}

illicit intercourse

不義{ふぎ}、姦通{かんつう}、不倫{ふりん}

intercrural intercourse

《性》素股{すまた}、股間交接{こかん こうせつ}◆女性の太股に男性器をはさんで行う性交。
【表現パターン】intercrural [femoral, interfemoral] sex [intercourse]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

interface

A

interface

【自動】
1. 相互作用{そうご さよう}する、調和{ちょうわ}する
2. 人と話す◆【同】interact
【他動】
1. 結び付ける、結合{けつごう}させる、つなぎ合わせる
2. 《コ》インターフェースで接続{せつぞく}[連結{れんけつ}]する
3. 相互作用{そうご さよう}させる、調和{ちょうわ}させる
【名】
1. 接合部分{せつごう ぶぶん}、接触面{せっしょく めん}◆異質な物の間の
2. 接点{せってん}、仲立ち{なかだち}、連絡(係){れんらく(がかり)}、橋渡し(役)◆【同】liaison
3. 《コ》インターフェース
4. 《物理》界面{かいめん}
【音声を聞く】svl08/interface_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》íntərfèis 《動》ìntərféis、【変化】《複》interfaces、《動》interfaces | interfacing | interfaced、【分節】inter・face

Interface

【映画】
インターフェイス◆米1984

interface absorption

界面吸収{かいめん きゅうしゅう}

interface action

界面作用{かいめん さよう}

interface adapter

《コ》インターフェース・アダプタ

interface address

インターフェース・アドレス

interface adherence

界面密着性{かいめん みっちゃく せい}

interface adhesion

界面接着{かいめん せっちゃく}

interface adsorption

界面吸着{かいめん きゅうちゃく}

interface analysis

インターフェース解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】interface analysis [analyses]

interface approximation

界面近似{かいめん きんじ}

interface architecture

界面構造{かいめん こうぞう}

interface area

界面面積{かいめん めんせき}

interface arrangement

《コ》インターフェース装置{そうち}

interface barrier

界面障壁{かいめん しょうへき}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

intervene

A

intervene

【自動】
1. 〔二つの場所{ばしょ}や物の間に〕介在{かいざい}する、位置{いち}する
2. 〔二つの時間{じかん}や出来事{できごと}の間に〕起きる、現れる
・A week intervenes between my birthday and Christmas. : 私の誕生日とクリスマスの間に1週間ある。
3. 〔紛争{ふんそう}などを〕調停{ちょうてい}する、仲裁{ちゅうさい}する
4. 〔正常{せいじょう}な進行{しんこう}を〕邪魔{じゃま}する、遅らせる
5. 〔望ましくないことを防ぐため〕干渉{かんしょう}する、介入{かいにゅう}する
・The central bank intervened to sell dollars. : 中央銀行がドル売り介入を行った。
6. 〔会話{かいわ}に〕口を挟む、余計{よけい}な口を出す
7. 〔他国{たこく}に〕軍事介入{ぐんじ かいにゅう}する
8. 《法律》〔訴訟{そしょう}に〕第三者{だいさんしゃ}として参加{さんか}する
【音声を聞く】svl08/intervene_w.mp3【レベル】8、【発音】ìntərvíːn、【@】インタービーン、【変化】《動》intervenes | intervening | intervened、【分節】in・ter・vene

intervene actively

積極的{せっきょく てき}に介入{かいにゅう}する

intervene directly in

~に直接{ちょくせつ}的に介入{かいにゅう}する

intervene heavily in

~に大々的{だいだい てき}に介入{かいにゅう}する

intervene in

~を仲裁{ちゅうさい}する、~に干渉{かんしょう}する、~に立ち入る

intervene in a currency market

通貨市場{つうか しじょう}に介入{かいにゅう}する

intervene in a dispute between

~間の争いの仲裁{ちゅうさい}をする

intervene in a referendum on

~に関する国民投票{こくみん とうひょう}に介入{かいにゅう}する

intervene in an argument

口論{こうろん}の仲裁{ちゅうさい}をする
【表現パターン】referee [intervene in] an argument

intervene in decision-making over

~の決定過程{けってい かてい}に介在{かいざい}する

intervene in foreign exchange markets

外国為替市場{がいこく かわせ しじょう}に介入{かいにゅう}する

intervene in government policymaking

政府{せいふ}の政策立案{せいさく りつあん}に干渉{かんしょう}する

intervene in politics

政治{せいじ}に干渉{かんしょう}する

intervene in private matters

個人的{こじんてき}な事柄{ことがら}に立ち入る

intervene in public works projects

公共事業{こうきょう じぎょう}に干渉{かんしょう}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

intimacy

A

intimacy

【名】
1. 親密{しんみつ}さ、親しい関係{かんけい}
2. 〔長い間慣れ親しんだことによる〕深い知識{ちしき}、造詣{ぞうけい}
3. 〔静かな〕人目{ひとめ}のない場所{ばしょ}
4. なれなれしい言葉{ことば}[行為{こうい}]
5. 愛情行為{あいじょう こうい}◆セックスの遠回しな言い方
【音声を聞く】svl08/intimacy_w.mp3【レベル】8、【発音】íntəməsi、【@】インティマシー、【変化】《複》intimacies、【分節】in・ti・ma・cy

Intimacy lessens fame.

親密さが増すにつれ、有名でなくなる。◆もともとは雲の上の存在であったような人も、親密になるにつれ、知名度の希少価値が薄れてしまう。◆ことわざ

intimacy of touch

親密{しんみつ}な触れ合い

intimacy with

~と密接{みっせつ}な関係{かんけい}を持つこと、~が身近{みぢか}にある[いる]こと

intimacy with the Divine

神[造物主{ぞうぶつしゅ}]との一体感{いったいかん}

affect intimacy

親密{しんみつ}さに影響{えいきょう}を与える

build intimacy

親交{しんこう}を深める

conjugal intimacy

夫婦間{ふうふ かん}の情愛{じょうあい}[むつまじさ・むつみ合い]

deepening intimacy

いっそう親密{しんみつ}になること

emotional intimacy

感情的{かんじょう てき}(な)親密{しんみつ}さ

marital intimacy

夫婦親密性{ふうふ しんみつ せい}

offer intimacy

親密{しんみつ}さを生む

physical intimacy

性的{せいてき}(な)親密{しんみつ}さ

reduced intimacy in people’s relationships

人間関係{にんげん かんけい}の希薄化{きはくか}

sexual intimacy

性的{せいてき}(な)親密{しんみつ}さ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

intolerable

A

intolerable

【形】
1. 我慢{がまん}できない、容認し得ない
・It is intolerable to have a political vacuum. : 政治的な空白をつくることは許されない。
2. 非常{ひじょう}に不愉快{ふゆかい}な[迷惑{めいわく}な]
【音声を聞く】svl08/intolerable_w.mp3【レベル】8、【発音】intɑ́lərəbl、【@】インタレラブル、イントレラブル、【分節】in・tol・er・a・ble

intolerable abuse

耐えられない悪弊{あくへい}

intolerable crimes

許し難い犯罪{はんざい}

intolerable inconvenience

大変{たいへん}な不便{ふべん}

intolerable pain

耐え難い痛み、我慢できない痛み

intolerable pressure

耐え難いプレッシャー[圧力{あつりょく}]
・He slit wrist under intolerable pressure. : 彼は絶え難いプレッシャーに耐えられず、自分の手首を切った。

intolerable severity

耐え難いつらさ

intolerable side effect

耐えられない副作用{ふくさよう}

intolerable situation

我慢{がまん}のならない状況{じょうきょう}

intolerable strain

非常{ひじょう}な緊張{きんちょう}

intolerable symptom

耐え難い症状{しょうじょう}

almost intolerable strain

ほとんど耐え難い緊張{きんちょう}

become intolerable

耐えがたくなる

bring intolerable pressure on

~に過度{かど}の[過剰{かじょう}な]圧力{あつりょく}をかける[加える]
【表現パターン】bring intolerable pressure (to bear) on

cause intolerable tragedies for

~に大変{たいへん}な悲劇{ひげき}をもたらす

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

intricate

A

intricate

【形】
入り組んだ、込み入った、もつれた、錯綜{さくそう}した、複雑{ふくざつ}な、難解{なんかい}な【音声を聞く】svl08/intricate_w.mp3【レベル】8、【発音】íntrikət、【@】イントリケット、【分節】in・tri・cate

intricate circuitry

複雑{ふくざつ}な回路機構{かいろ きこう}

intricate details of the fabric of

~の布[生地{きじ}]の込み入った細部{さいぶ}

intricate floral design

複雑{ふくざつ}な花柄{はながら}のデザイン

intricate geometric design

《an ~》込み入った幾何学模様{きかがく もよう}

intricate geometrical design

→ intricate geometric design

intricate in construction

《be ~》〔主語の〕構造{こうぞう}が複雑{ふくざつ}である

intricate jigsaw puzzle

複雑{ふくざつ}なジグソーパズル

intricate labyrinth

《an ~》入り組んだ迷路{めいろ}

intricate life cycle

複雑{ふくざつ}な生活環{せいかつかん}

intricate look

複雑{ふくざつ}な[精密{せいみつ}な]外観{がいかん}

intricate maze

入り組んだ迷路{めいろ}

intricate movement

複雑{ふくざつ}な動き

intricate pattern

複雑{ふくざつ}な模様{もよう}

intricate piece of machinery

複雑{ふくざつ}な機械{きかい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

introductory

A

introductory

【形】
1. 前置き{まえおき}の、紹介{しょうかい}の
2. 初歩{しょほ}の、入門{にゅうもん}の
3. 最初{さいしょ}の、初期{しょき}の
【音声を聞く】svl08/introductory_w.mp3【レベル】8、【発音】ìntrədʌ́ktəri、【分節】in・tro・duc・to・ry

introductory accounting

初級会計学{しょきゅう かいけいがく}

introductory ads

紹介広告{しょうかい こうこく}

introductory analysis

初歩的{しょほ てき}な[入門的{にゅうもん てき}な]分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

introductory article

導入記事{どうにゅう きじ}

introductory biology text

《an ~》生物学{せいぶつがく}の入門書{にゅうもんしょ}

introductory book

入門書{にゅうもんしょ}

introductory case study

《an ~》冒頭{ぼうとう}のケーススタディ

introductory chapter

序章{じょしょう}

introductory class

入門{にゅうもん}クラス

introductory clause

序節{じょせつ}

introductory comparison

紹介比較{しょうかい ひかく}

introductory course

入門課程{にゅうもん かてい}

introductory discussion

導入的議論{どうにゅう てき ぎろん}

introductory education

導入教育{どうにゅう きょういく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

intruder

A

intruder

【名】
1. 〔違法{いほう}な〕侵入者{しんにゅうしゃ}
2. 〔歓迎{かんげい}されない〕邪魔者{じゃまもの}
【音声を聞く】svl08/intruder_w.mp3【レベル】8、【発音】intrúːdər、【@】イントルーダー、【変化】《複》intruders、【分節】in・trud・er

Intruder

【映画】
処刑!/血のしたたり◆米1988

intruder and hold-up alarm system

侵入{しんにゅう}および強盗用{ごうとう よう}の警報装置{けいほう そうち}◆【略】I&HAS;

intruder boat

侵入船{しんにゅう せん}

intruder detection

侵入者探知{しんにゅうしゃ たんち}

intruder detection system

侵入者検知{しんにゅうしゃ けんち}システム◆【略】IDS

intruder sensor

侵入者{しんにゅうしゃ}センサー

computer intruder

コンピューター侵入者{しんにゅうしゃ}

illegal intruder

不法侵入者{ふほう しんにゅうしゃ}、違法入国者{いほう にゅうこくしゃ}

infrared intruder system

赤外線潜入探知装置{せきがいせん せんにゅう たんち そうち}

intercept intruder

侵入者{しんにゅうしゃ}を阻止{そし}する

in-your-face intruder

大胆{だいたん}な侵入者{しんにゅうしゃ}

knife-wielding intruder

ナイフを振り回す侵入者{しんにゅうしゃ}[乱入者{らんにゅう しゃ}・強盗{ごうとう}]

network intruder

ネットワーク侵入者{しんにゅうしゃ}

Savage Intruder

【映画】
《The ~》ハリウッド殺人事件◆米1974

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

intrusion

A

intrusion

【名】
1. 侵入{しんにゅう}、不法占有{ふほう せんゆう}
2. 《音声》嵌入{かんにゅう}
3. 《地学》貫入{かんにゅう}
【音声を聞く】svl08/intrusion_w.mp3【レベル】8、【発音】intrúːʒən、【@】イントルージョン、【変化】《複》intrusions、【分節】in・tru・sion

intrusion alarm

侵入警報{しんにゅう けいほう}(器[装置{そうち}])

intrusion alert

侵入警報{しんにゅう けいほう}

intrusion attack

侵入攻撃{しんにゅう こうげき}

intrusion breccia

貫入角礫岩{かんにゅう かくれきがん}

intrusion detection

侵入検出{しんにゅう けんしゅつ}

intrusion detection system

侵入検知{しんにゅう けんち}システム◆【略】IDS
【音声を聞く】tech/Intrusion_Detection_System.mp3

intrusion detector

侵入検知器{しんにゅう けんち き}

intrusion interval

貫入間隔{かんにゅう かんかく}

intrusion into territorial waters

領海侵犯{りょうかい しんぱん}

intrusion mechanism

《地学》貫入機構{かんにゅう きこう}

intrusion of an unidentified armed ship

国籍不明{こくせき ふめい}の武装船{ぶそう せん}の侵入{しんにゅう}

intrusion of privacy

プライバシーの侵害{しんがい}

intrusion on personal privacy and freedom of speech

個人{こじん}のプライバシーや言論{げんろん}の自由{じゆう}に対する侵害{しんがい}

intrusion on someone’s privacy

(人)の私事{しじ}への立ち入り

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

intuition

A

intuition

【名】
1. 直感(力){ちょっかん(りょく)}◆あるものやことについて、考えたり知覚したりする前に、従って思考や感覚に頼らないで分かること、またはその能力。
2. 〔直感{ちょっかん}で得られた〕知識{ちしき}、洞察{どうさつ}
3. 《哲学》直観{ちょっかん}◆思索によらずに直接に対象を捉えること。
【音声を聞く】svl08/intuition_w.mp3【レベル】8、【発音】ìntjuíʃən、【@】インチュイション、インテュイション、【変化】《複》intuitions、【分節】in・tu・i・tion

Intuition can be wrong, but that’s still OK: we’re going to learn from the results no matter what.

直感は間違っているかもしれないが、それでいいのだ。結果がどうであろうと、私たちはその結果から学ぶことになる。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-EFFOR”, “2424587”

intuition line

直感線{ちょっかん せん}

intuition tell one that

《someone’s ~》(人)の直観{ちょっかん}は〔that以下〕である

Intuition tells someone that

(人)は直感的{ちょっかん てき}に〔that以下〕だと分かる

intuition that comes from experience

体験{たいけん}[経験{けいけん}]から来る直観{ちょっかん}

Intuition whispers to me that

直感{ちょっかん}で〔that以下〕だと分かる

by intuition

直観的に、勘で

creative intuition

創造的直観{そうぞう てき ちょっかん}

cultivate intuition

直観(力){ちょっかん(りょく)}を磨く[養う]

direct intuition of spiritual knowledge

霊的知識{れいてき ちしき}の直接体験{ちょくせつ たいけん}[を直観的{ちょっかん てき}に得ること・を直観的{ちょっかん てき}にとらえること]

experience-based intuition

経験{けいけん}に基づいた直感{ちょっかん}

experiential intuition

経験的直観{けいけん てき ちょっかん}

female intuition

女性{じょせい}の直観{ちょっかん}
【表現パターン】female instinct [intuition]

global intuition

地球的直観{ちきゅう てき ちょっかん}、地球規模{ちきゅう きぼ}でものを見ること

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

invader

A

invader

【名】
侵入者{しんにゅうしゃ}、侵略国{しんりゃく こく}、移住者{いじゅう しゃ}、インベーダー、侵略軍{しんりゃく ぐん}、侵略者{しんりゃく しゃ}【音声を聞く】svl08/invader_w.mp3【レベル】8、【発音】invéidər、【@】インベイダー、【変化】《複》invaders、【分節】in・vad・er

biologic invader

→ biological invader

biological invader

侵入生物{しんにゅう せいぶつ}

bio-invader

→ biological invader

criminal invader

不法侵略者{ふほう しんりゃく しゃ}

furtive invader

姿の見えない侵略者{しんりゃく しゃ}

microbial invader

侵入{しんにゅう}した細菌{さいきん}[微生物{びせいぶつ}]

primary invader

一次侵入者{いちじ しんにゅうしゃ}

saprophytic invader

非病原性侵入者{ひ びょうげん せい しんにゅうしゃ}

secondary invader

二次侵入者{にじ しんにゅうしゃ}

unseen invader

見えざる[目に見えぬ]侵入者

destroy an invader

〔体内{たいない}に侵入{しんにゅう}した〕異物{いぶつ}を破壊{はかい}する

confused with an alien invader

《be ~》宇宙人侵略者{うちゅうじん しんりゃく しゃ}と間違える[錯覚{さっかく}する]

Japan was obviously an invader for the Asian countries.

日本は紛れもなくアジア諸国にとって侵略者だった。◆【出典】『日本経済の秘密』(岸本建夫著)◆【出版社】”YA01-049”, “2442149”

Ding Wen is now working on Invader Wars, a new sci-fi game also for iPhone.

ディン・ウェンくんは、現在iPhone用の新しいSF(サイエンスフィクション)ゲームであるInvader Warsの作成に取り組んでいます。”MB004337”, “2338835”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

invaluable

A

invaluable

【形】
計り知れない(ほど貴重{きちょう}な)、すこぶる有益{ゆうえき}な、掛け替えのない
・I found his services invaluable. : 彼の貢献がとても貴重であることに気付きました。【音声を聞く】svl08/invaluable_w.mp3【レベル】8、【発音】invǽljuəbl、【@】インバリュアブル、【分節】in・val・u・a・ble

invaluable advantage

計り知れない利点{りてん}

invaluable advice for entrepreneurs

企業家{きぎょうか}[起業家{きぎょうか}・経営者{けいえいしゃ}]向けの[のための]非常{ひじょう}に貴重{きちょう}な[重要{じゅうよう}な・有益{ゆうえき}な]アドバイス

invaluable aid in

《be an ~》~の非常{ひじょう}に重要{じゅうよう}[貴重{きちょう}]な助けとなる

invaluable aid to

~への貴重{きちょう}な援助{えんじょ}[補助{ほじょ}・助力{じょりょく}]

invaluable asset

《an ~》貴重な人材、掛け替えのない貴重{きちょう}な資産{しさん}

invaluable contribution

非常{ひじょう}に貴重{きちょう}な貢献{こうけん}

invaluable contribution to someone’s success

(人)の成功{せいこう}に対する測り知れない貢献{こうけん}

invaluable environment

掛け替えのない環境{かんきょう}

invaluable experience

掛け替えのない経験{けいけん}

invaluable for the detection of

《be ~》~の検出{けんしゅつ}に非常{ひじょう}に有効{ゆうこう}である

invaluable in confirming

《be ~》~を確認{かくにん}するのに非常{ひじょう}に有益{ゆうえき}である

invaluable in dissecting

《be ~》~を詳細{しょうさい}に調べる[分析{ぶんせき}する]のに極めて有益{ゆうえき}である

invaluable in learning

《be ~》~を知るのに有益{ゆうえき}である

invaluable in someone’s business

《be ~》(人)のビジネスにとって非常{ひじょう}に[計り知れないほど]貴重{きちょう}である

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

inventive

A

inventive

【形】
1. 発明{はつめい}の、発明{はつめい}に関する
2. 〔人が〕独創的{どくそう てき}な、発明{はつめい}の才能{さいのう}がある
・Thomas Edison had an extremely inventive mind. : トーマス・エジソンは、非常に独創的な知性を持っていた。
3. 〔作られたものが〕独創性{どくそう せい}がある、創意あふれる
【音声を聞く】svl08/inventive_w.mp3【レベル】8、【発音】invéntiv、【分節】in・ven・tive

inventive ability

発明能力{はつめい のうりょく}

inventive activity

《特許》発明的活動{はつめい てき かつどう}

inventive approach

創意工夫{そうい くふう}に満ちたアプローチ

inventive behavior

発明行動{はつめい こうどう}

inventive behaviour

〈英〉→ inventive behavior

inventive concept

発明{はつめい}概念{がいねん}[思想{しそう}]

inventive design

創意{そうい}に富んだデザイン

inventive electrical connections

分かりにくい配線{はいせん}

inventive environment

発明環境{はつめい かんきょう}

inventive faculty

発明力、発明の才能

inventive genius

発明{はつめい}の才能{さいのう}

inventive idea

創意{そうい}、発明力のある着想

inventive research

発明的研究{はつめい てき けんきゅう}

inventive reworking

〔言葉{ことば}や音楽{おんがく}などの〕創造的{そうぞう てき}な再構成{さい こうせい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

investigator

A

investigator

【名】
捜査官{そうさかん}、調査員{ちょうさいん}、捜査当局{そうさ とうきょく}、治験責任医師{ちけん せきにん いし}【音声を聞く】svl08/investigator_w.mp3【レベル】8、【発音】invéstigèitər、【@】インベスティゲイター、【変化】《複》investigators、【分節】in・ves・ti・ga・tor

investigator probing airplane crash

航空機墜落事故{こうくうき ついらく じこ}を調べている調査員{ちょうさいん}[捜査官{そうさかん}]

Investigator Straits

【地名】
インベスチゲーター海峡

accident investigator

事故調査員{じこ ちょうさ いん}

An investigator designated pursuant to the provisions of Article 47, paragraph (2) may attend hearings, make assertions about the facts that led to the original order, the application of laws and regulations thereto, and the appropriateness of the original order (if the hearings concern a case under Article 8-4, paragraph (1), facts that fall under the monopolistic situation), offer evidence, and perform other necessary acts.

第四十七条第二項の規定により指定された審査官は、審判に立ち会い、原処分の原因となる事実及び法令の適用並びに原処分が相当であること(当該審判が第八条の四第一項に係る事件についての審判である場合にあつては、独占的状態に該当する事実)について主張し、証拠の申出その他必要な行為をすることができる。◆【出典】

An investigator dusts fingerprints.

検査官が指紋を採る。

An investigator shall, when he/she has interrogated a person concerned with a case or a witness with an interpreter interpreting, state to that effect in the interrogation record, as well as to the effect that the investigator read the record to the person with an interpreter interpreting.

審査官は、通訳人の通訳により事件関係人又は参考人を審尋したときは、審尋調書に、その旨及び通訳人の通訳により当該調書を読み聞かせた旨を記載しなければならない。◆【出典】

arson investigator

放火捜査員{ほうか そうさ いん}

chief investigator

  1. 捜査責任者{そうさ せきにんしゃ}
  2. 統括国税査察官{とうかつ こくぜい ささつかん}
  3. 《医》治験総括医{ちけん そうかつ い}

chief investigator for the U.S. Senate

米国上院{べいこく じょういん}の首席捜査官{しゅせき そうさかん}

clinical investigator

臨床研究者{りんしょう けんきゅうしゃ}

coordinating investigator

《医》治験調整医師

counterterrorism investigator

《a ~》テロ対策捜査員{たいさく そうさ いん}

counter-terrorism investigator

→ counterterrorism investigator

crash investigator

事故調査員{じこ ちょうさ いん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

invoice

A

invoice

【他動】
1. 〔商品{しょうひん}やサービスの〕送り状[インボイス]を作る
2. 〔顧客{こきゃく}に〕送り状[インボイス]を送る
【名】
送り状{おくりじょう}、インボイス◆納品書と請求明細書の役割を兼ねる。【音声を聞く】svl08/invoice_w.mp3【レベル】8、【発音】ínvɔis、【@】インボイス、【変化】《動》invoices | invoicing | invoiced、【分節】in・voice

invoice all out-of-pocket expenses to

経費{けいひ}をすべて~に請求{せいきゅう}する

invoice for $__

_ドルの請求書{せいきゅうしょ}

invoice for 2004 membership dues

2004年度{ねんど}の会費{かいひ}の請求書{せいきゅうしょ}

invoice for mobile telephone service

携帯電話使用料請求書{けいたい でんわ しよう りょう せいきゅうしょ}

invoice form

送り状用紙

invoice history

請求履歴{せいきゅう りれき}

invoice inward

仕入れ書{しいれしょ}

invoice method

《商業》インボイス方式{ほうしき}

invoice number

送り状番号{おくりじょう ばんごう}

invoice of __

《an ~》_ドルの請求書{せいきゅうしょ}

invoice price

仕切値段{しきりねだん}

invoice pricing system

建値制{たてね せい}

invoice quantity

送り状数量

invoice register

仕入れ帳

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

involuntary

A

involuntary

【形】
1. 〔動作などが意図的ではなく〕無意識{むいしき}の、何げなしの
2. 〔自分が望んでいることではなく〕不本意{ふほんい}な、嫌々{いやいや}ながらの、仕方なしの、選択{せんたく}の余地{よち}のない
3. 《生理》不随意{ふずいい}の
【音声を聞く】svl08/involuntary_w.mp3【レベル】8、【発音】invɑ́ləntèri、【@】インボランテリ、インボラントリ、【分節】in・vol・un・tar・y

involuntary action

不随意運動{ふずいい うんどう}

involuntary arm abduction

上肢{じょうし}の不随意外転{ふ ずいい がいてん}

involuntary bankruptcy

強制破産{きょうせい はさん}

involuntary bladder contraction

不随意{ふずいい}の膀胱収縮{ぼうこう しゅうしゅく}

involuntary confession

強要{きょうよう}された自白{じはく}

involuntary consent

嫌々ながらの同意{どうい}[承諾{しょうだく}]

involuntary contraction

不随意収縮{ふずいい しゅうしゅく}

involuntary cramping of the hand while writing

書いている間に起こる手の不随意{ふずいい}けいれん

involuntary defecation

大便失禁{だいべん しっきん}

involuntary discharge

不随意排出{ふずいい はいしゅつ}

involuntary dissolution

《法律》非任意解散{ひ にんい かいさん}、強制解散{きょうせい かいさん}

involuntary exchange

交換処分{こうかん しょぶん}

involuntary eye movement

〔眼球{がんきゅう}の〕固視微動{こし びどう}

involuntary facial expression

《an ~》無意識{むいしき}のうちに浮かぶ表情{ひょうじょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

ironic

A

ironic

【形】
1. 〔言動{げんどう}などが〕皮肉{ひにく}な、皮肉{ひにく}[反語{はんご}]を含む
2. 〔人が〕皮肉屋{ひにくや}の、皮肉{ひにく}が好きな
3. 〔結果{けっか}などが〕期待{きたい}と異なる、皮肉{ひにく}な
【音声を聞く】svl08/ironic_w.mp3【レベル】8、【発音】airɑ́nik、【@】アイロニック、【分節】i・ron・ic

ironic acceptance speech

《an ~》皮肉{ひにく}たっぷりの受賞{じゅしょう}スピーチ

ironic effect

皮肉{ひにく}な効果{こうか}

ironic man

皮肉屋{ひにくや}

ironic novel

風刺小説{ふうし しょうせつ}

ironic remark

《an ~》皮肉{ひにく}な意見{いけん}

ironic result

《an ~》皮肉{ひにく}な結果{けっか}[結末{けつまつ}]

ironic situation

皮肉{ひにく}な状況{じょうきょう}

ironic statement

皮肉{ひにく}っぽい態度{たいど}の表明{ひょうめい}

ironic thing of all this thing is that

《The ~》このことに関して何より皮肉{ひにく}なのは〔that以下〕である

ironic truth is that

《The ~》皮肉{ひにく}なことに〔that以下〕という事実{じじつ}がある

ironic twist of fate

運命{うんめい}の皮肉{ひにく}

Amazingly ironic.

驚くぐらい皮肉だね。

have ironic overtones

皮肉{ひにく}が込められている

It’s ironic, but if it’s easy to lose your job it’s easy to get another one.

皮肉なことですが、仕事を失いやすいということは、それだけほかの仕事に就きやすいということでもあります。”VOA-A082”, “2439171”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

irrational

A

irrational

【名】
1. 《数学》無理数{むりすう}
2. 不合理{ふごうり}なこと
【形】
1. 不合理{ふごうり}な、分別{ふんべつ}のない、道理{どうり}の分からない、理性{りせい}のない、非理性的{ひ りせい てき}な、理不尽{りふじん}な、筋の通らない、訳の分からない
2. 《数学》無理数{むりすう}の
【音声を聞く】svl08/irrational_w.mp3【レベル】8、【発音】irǽʃənl、【@】イラショナル、【変化】《複》irrationals、【分節】ir・ra・tion・al

irrational accusation

《an ~》不合理{ふごうり}[理不尽{りふじん}]な非難{ひなん}

irrational aspect of life

人生{じんせい}の理不尽{りふじん}なところ

irrational aversion

理不尽{りふじん}な嫌悪感{けんおかん}

irrational behavior

ばかげた行動、非理性的{ひ りせい てき}な行動{こうどう}、異常行動{いじょう こうどう}

irrational behaviour

〈英〉→ irrational behavior

irrational bully

《an ~》道理{どうり}の分からないいじめっ子

irrational cut

無理切断{むり せつだん}

irrational decision-making

非合理的{ひ ごうりてき}(な)意思決定{いし けってい}

irrational demand

無理難題{むり なんだい}

irrational discrimination

不合理{ふごうり}な差別{さべつ}

irrational enemy

理性{りせい}を持ち合わせていない敵

irrational expression

  1. 無分別{むふんべつ}な[理性{りせい}を欠いた]表現{ひょうげん}
  2. 《数学》無理式{むりしき}

irrational exuberance

空騒ぎ{からさわぎ}、非合理的{ひ ごうりてき}な[不合理{ふごうり}な・根拠{こんきょ}なき・理由{りゆう}なき]活況{かっきょう}[熱狂{ねっきょう}]◆FRB(連邦準備銀行)のアラン・グリーンスパン議長が米国の1996年のバブル期を評した言葉。

irrational fear

ばかげた恐怖{きょうふ}、非合理的な恐怖{きょうふ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

irrelevant

A

irrelevant

【形】
1. 見当違い{けんとうちがい}の、無関係{むかんけい}の、不適切{ふてきせつ}な
・Irrelevant remarks at meetings just waste time. : 会議での見当違いな発言は、単なる時間の無駄だ。
・That’s irrelevant. : それは関係ありません。
2. 重要{じゅうよう}でない、意味{いみ}のない
【音声を聞く】svl08/irrelevant_w.mp3【レベル】8、【発音】iréləvənt、【分節】ir・rel・e・vant

Irrelevant.

《裁判》無関係です。

irrelevant automated response

《an ~》不適切{ふてきせつ}な自動応答{じどう おうとう}

irrelevant comment

《an ~》不適切{ふてきせつ}なコメント

irrelevant complaint

的外れの苦情{くじょう}

irrelevant container

不適切{ふてきせつ}[無意味{むいみ}]な容器{ようき}

irrelevant criticism

的外れの批判{ひはん}

irrelevant discussion

見当外れの議論{ぎろん}

irrelevant example

不適切{ふてきせつ}な用例{ようれい}

irrelevant for a large portion of

《be ~》〔主語は〕~の大部分{だいぶぶん}にとってはどうでもいいことである

irrelevant hit

《イ》的外れ{まとはずれ}な[見当違いの]ヒット

irrelevant idea

不適切{ふてきせつ}な考え

irrelevant opinion

的外れの意見{いけん}

irrelevant question

《an ~》見当違いの質問{しつもん}

irrelevant stimulus

無関連刺激{む かんれん しげき}◆「刺激」の単数形=stimulus、複数形=stimuli
【表現パターン】irrelevant stimulus [stimuli]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

ivy

A

ivy

【名】
《植物》セイヨウキヅタ、ツタ【音声を聞く】svl08/ivy_w.mp3【レベル】8、【発音】áivi、【@】アイビー、【変化】《複》ivies、【分節】i・vy

Ivy

【名】
アイビー法【人名】
アイビ

ivy all over the wall

壁一面{かべ いちめん}のツタ

ivy climbing a wall

壁をはうツタ
【表現パターン】ivy climbing (up) a wall

ivy geranium

《植物》ツタバテンジクアオイ

ivy has grown over

~にツタがからむ

Ivy League

アイビーリーグ◆米国北東部の名門大学の総称

ivy on the walls

壁にはうツタ

ivy style

アイビースタイル

Ivy suit

アイビースーツ

ivy trellis

格子{こうし}のつる棚

ivy vine

《an ~》ツタのつる

American ivy

《植物》アメリカヅタ

Boston ivy

《植物》ボストン・アイビー、ツタ◆【同】pepper vine◆アジア、北米の観賞用ツタ植物。色々な色の小さな実がつく。◆【参考】pepper vine

devil’s ivy

《植物》=pothos

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

jellyfish

A

jellyfish

【名】
1. 《動物》クラゲ
2. 〈話〉煮えきらない人、意気地{いくじ}なし、根性{こんじょう}なし、弱虫{よわむし}、腰抜け{こしぬけ}
【音声を聞く】svl08/jellyfish_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒélifìʃ、【@】ジェリーフィッシュ、【変化】《複》jellyfish、jellyfishes、【分節】jelly・fish

jellyfish dermatitis

クラゲ刺症

jellyfish sting

クラゲによる刺傷{ししょう}

jellyfish toxin

クラゲ毒

box jellyfish

【名】
《動物》ハコクラゲ、立方クラゲ◆箱の形をしたクラゲ

deadly jellyfish

猛毒{もうどく}クラゲ

Each jellyfish weighs approximately 100 kilograms, and up to 1,000 may be caught in a single net.

一匹のクラゲの重さは約100キロで、一つの網に多いときで1000匹ものクラゲがかかります。”MB002059”, “2343024”

moon jellyfish

《動物》ミズクラゲ

Nomura’s jellyfish

《動物》エチゼンクラゲ

salted jellyfish

塩蔵{えんぞう}クラゲ

spineless jellyfish

全く骨のないやつ

The jellyfish are now near the Oki Islands. They are expected to move further north.

エチゼンクラゲは現在、隠岐諸島付近にいる。クラゲはさらに北へ移動すると予想されている。◆【出典】Catch a Wave, 2005年8月26日号◆【出版社】

The jellyfish come to the Sea of Japan from the East China Sea.

これらのクラゲは東シナ海から日本海へとやってきます。”MB002059”, “2546131”

The jellyfish drifted across the Tsugaru Strait and into the Pacific Ocean.

大型クラゲは津軽海峡を越えて太平洋側にも出没した。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

The jellyfish have appeared in great numbers for four successive years.

そのクラゲは4年連続で大量に現れている。◆【出典】Catch a Wave, 2005年8月26日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

jingle

A

jingle

【自動】
1. チリンチリンと鳴る、調子{ちょうし}よく響く
2. 〈俗〉性的{せいてき}に興奮{こうふん}させる◆【同】turn on (sexually)
【名】
1. チリンチリンと鳴る音、呼び出し音
2. 電話{でんわ}◆【同】phone call
3. 単調{たんちょう}な音の繰り返し
4. 〔短い〕CM[コマーシャル]ソング
5. 〈俗〉お金◆【同】money
【音声を聞く】svl08/jingle_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒíŋgl、【@】ジングル、【変化】《動》jingles | jingling | jingled、【分節】jin・gle

jingle a little bell

小さな鈴を(チリンチリンと)鳴らす

jingle bell

ジングルベル、チリンチリン鳴る鈴、そり[ドア]に取り付けた鈴

jingle for advertising

~を宣伝したコマーシャル

jingle mail

チャリン郵送{ゆうそう}◆住宅価格の下落により、住宅ローンの支払いをやめ自宅を手放す人が、債権者に自宅の鍵を郵便で返却すること。◆【語源】開封した封筒から鍵がチャリンと落ちてくることから

jingle money in one’s pocket

ポケットの小銭{こぜに}をチリンチリン鳴らす

jingle of a bell

鈴がチリンチリン鳴る音

jingle of keys

《a ~》鍵束{かぎたば}のジャラジャラいう[鳴る]音

jingle of words

似た音を持つ言葉{ことば}の繰り返し

jingle one’s keys

鍵束{かぎたば}をカチャカチャ鳴らす

jingle shell

《貝》ナミマガシワガイ

jingle writer

CMソングのライター[作り手]

ad jingle

〔短い〕CM[コマーシャル]ソング
【表現パターン】ad [advertising] jingle

give someone a jingle

(人)に電話をする[かける]
【表現パターン】give someone a ring [bell, jingle, tinkle]

It is director Jingle Ma’s action movie that actress Michelle Yeoh (”Crouching Tiger, Hidden Dragon”) is also starring in.

ジングル・マ監督のアクション映画で、主演は「グリーン・デスティニー」の女優ミッシェル・ヨーだ。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201003”, “2429573”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

jobless

A

jobless

【名】
《the ~》失業者{しつぎょうしゃ}【形】
仕事{しごと}のない、失業者{しつぎょうしゃ}の【音声を聞く】svl08/jobless_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒɑ́blis、【分節】job・less

jobless benefits

失業{しつぎょう}手当{てあて}[給付金{きゅうふきん}]

jobless breadwinner

失業中{しつぎょう ちゅう}の大黒柱{だいこくばしら}

jobless claims

失業保険受給申請{しつぎょう ほけん じゅきゅう しんせい}

jobless figures

失業者数{しつぎょうしゃ すう}

jobless laborer

失業者{しつぎょうしゃ}

jobless labourer

〈英〉→ jobless laborer

jobless level

失業率{しつぎょうりつ}のレベル

jobless man

失業者{しつぎょうしゃ}、無職{むしょく}の男

jobless people with a strong desire to work

働く意欲{いよく}があっても職に就けない人々{ひとびと}

jobless problem

失業問題{しつぎょう もんだい}

jobless rate

失業率{しつぎょう りつ}
・The jobless rate rose by __%age point from __ percent in __. : 失業率が_月の_%より_ポイント上昇しました。

jobless recovery

雇用{こよう}なき景気回復{けいき かいふく}、景気{けいき}が上向{うわむ}いても雇用{こよう}が増えない状態{じょうたい}

jobless relief

失業救済{しつぎょう きゅうさい}

jobless with no prospect of employment in the near future

《be ~》失業中{しつぎょう ちゅう}でこの先定職{さき ていしょく}にありつける見通{みとお}しなどまるでない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

joyous

A

joyous

【形】
うれしい、喜びに満ちた、楽しい、楽しげな、とてもうれしい【音声を聞く】svl08/joyous_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒɔ́iəs、【分節】joy・ous

joyous deception

楽しいごまかし[欺き]

joyous face

《a ~》歓喜{かんき}に満ちあふれた顔

joyous gathering

《a ~》楽しい集まり

joyous occasion

喜ばしい出来事{できごと}

joyous reunion

楽しい再会{さいかい}

joyous shouts of victory

勝利{しょうり}への歓喜{かんき}の声

joyous yelp

〔動物の〕うれしそうな鳴き声、〔人の〕歓声

very joyous, irreverent young men.

――陽気で何も恐れない若者たちだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM02”, “2657705”

create a joyous mood

にぎやかな気分{きぶん}をつくり出す

have a joyous face

歓喜{かんき}に満ちあふれた顔をする[している]

have a joyous look

歓喜{かんき}に満ちあふれている[満ちあふれた様子{ようす}である・満ちた表情{ひょうじょう}を浮かべている]
【表現パターン】have a joyous look [expression] (on one’s face)

historic and joyous day

歴史的快挙{れきし てき かいきょ}の日

in a joyous mood

喜びにあふれて

make a joyous face

歓喜{かんき}に満ちあふれた顔をする
【表現パターン】make [put on] a joyous face

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

judicial

A

judicial

【形】
1. 司法の、裁判の
・There was graft and corruption throughout the judicial system. : 汚職と腐敗は司法界じゅうにあった。
2. 裁判官の
・He was dressed in judicial robes. : 彼は裁判官の衣服を身にまとっていた。
3. 裁判所の判断[命令]による
・An arrest is only permitted by judicial decision. : 逮捕は裁判所の決定によってのみ行える。
4. 裁判官にふさわしい[求められる]、冷静な判断ができる
・He has a logical and judicial type of mind. : 彼は論理的で冷静な判断ができる精神構造の持ち主です。
5. 《キリスト教》神の裁きの、天罰の
【音声を聞く】svl08/judicial_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒuːdíʃəl、【@】ジューデシャル、ジュディシャル、【分節】ju・di・cial

judicial act

司法行為{しほう こうい}

judicial action

訴訟{そしょう}

judicial activism

司法積極主義{しほう せっきょく しゅぎ}◆【対】judicial passivism

judicial activist

《a ~》司法積極主義者{しほう せっきょく しゅぎ しゃ}

judicial administration

司法行政{しほう ぎょうせい}

judicial admission

裁判上{さいばんじょう}の自白{じはく}

judicial affairs

司法事務{しほう じむ}

judicial agenda

司法上{しほうじょう}の政策{せいさく}

judicial aggression

司法{しほう}への侵害{しんがい}

judicial agreement

司法協定
・Japan and the United States concluded a special judicial agreement. : 特別な司法協定を結んだ。

judicial apprentice

司法実習生{しほう じっしゅう せい}

judicial approach

  1. 裁判{さいばん}所[官]の姿勢{しせい}
  2. 批判的{ひはん てき}なアプローチ[扱い方]

judicial assistance

訴訟扶助{そしょう ふじょ}

judicial authorities

司法当局{しほう とうきょく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
30
Q

jurisdiction

A

jurisdiction

【名】
1. 司法権{しほうけん}、裁判権{さいばんけん}
2. 〔法的権限{ほうてき けんげん}の〕管轄{かんかつ}(区域{くいき})
3. 権威{けんい}、権限{けんげん}
4. 《法律》法域{ほういき}
【音声を聞く】svl08/jurisdiction_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒùərisdíkʃən、【@】ジュアリスディクション、ジュリスディクション、【分節】ju・ris・dic・tion

jurisdiction in personam

対人{たいじん}管轄権{かんかつけん}[裁判権{さいばんけん}]

Jurisdiction of Saint-Emilion

サン・テミリオン地域{ちいき}◆ユネスコの世界遺産。フランス共和国

jurisdiction of the subject matter

事物管轄{じぶつ かんかつ}

jurisdiction over foreigners

外国人{がいこくじん}に対する裁判権{さいばんけん}

A jurisdiction of the first instance of a suit pertaining to the crime set forth in Article 78-4 shall also rest with a district court.

第七十八条の四の罪に係る訴訟の第一審の裁判権は、地方裁判所にも属する。◆【出典】

agreed jurisdiction

《an ~》〔契約{けいやく}における〕合意管轄{ごうい かんかつ}

ancillary jurisdiction

補助的管轄権{ほじょてき かんかつけん}

appellate jurisdiction

上訴管轄権{じょうそ かんかつけん}

Appellate Jurisdiction Act 1876

《英国法》1876年上訴管轄権法{ねん じょうそ かんかつけん ほう}

assignment jurisdiction

任命権{にんめいけん}

assume jurisdiction over

~の管轄権{かんかつけん}を引き受ける
・The highest court could assume jurisdiction over bail disputes. : 最高裁は、保釈不和の管轄権を引き受けることができます。

compulsory jurisdiction

強制的管轄権{きょうせい てき かんかつけん}

consular jurisdiction

領事裁判権{りょうじ さいばん けん}

coordinate jurisdiction

管轄{かんかつ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
31
Q

juvenile

A

juvenile

【名】
1. 年少者{ねんしょうしゃ}、子ども
2. 〔演劇{えんげき}や映画{えいが}の〕子役{こやく}
3. 児童向け図書{としょ}
4. 《植物》幼植物{よう しょくぶつ}◆【同】juvenile plant
5. 《動物》幼(若)動物{よう(じゃく)どうぶつ}◆【同】juvenile animal
【形】
1. 〔身体的{しんたい てき}に〕未熟{みじゅく}な、若い
2. 年少者{ねんしょうしゃ}の(ための)
3. 子どもっぽい、未熟{みじゅく}さからくる
【音声を聞く】svl08/juvenile_w.mp3【レベル】8、【発音】dʒúːvənl、【@】ジューヴァナイル、【変化】《複》juveniles、【分節】ju・ve・nile

juvenile absence epilepsy

若年性欠神{じゃくねん せい けっしん}てんかん

Juvenile Act

少年法◆日本法

juvenile angiofibroma

《病理》若年性血管線維腫{じゃくねんせい けっかん せんいしゅ}

juvenile animal

《a ~》《動物》幼(若)動物{よう(じゃく)どうぶつ}

juvenile ankylosing spondylitis

《病理》若年性強直性脊椎炎{じゃくねん せい きょうちょく せい せきついえん}◆【略】JAS

juvenile arthritis

《病理》若年性関節炎{じゃくねん せい かんせつ えん}

juvenile behavior

子どもじみた[子どもっぽい]行動

juvenile behaviour

〈英〉→ juvenile behavior

juvenile black spot

《病理》若年性黒色腫{じゃくねん せい こくしょくしゅ}

juvenile blasphemy

子どもじみた[子どもっぽい]冒とく

juvenile bleeding

若年性出血{じゃくねんせい しゅっけつ}

juvenile book

児童図書、児童向きの本

juvenile boss

ガキ大将{たいしょう}

juvenile brain

幼若脳{ようじゃく のう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
32
Q

keenly

A

keenly

【副】
鋭く、激しく、熱心{ねっしん}に、抜け目なく【音声を聞く】svl08/keenly_w.mp3【レベル】8、【発音】kíːnli、【@】キーンリ、【分節】keen・ly

keenly alert to political current

政治{せいじ}の流れに油断{ゆだん}なく目を光らせる

keenly alert to social changes

《be ~》社会{しゃかい}の変化{へんか}を敏感{びんかん}に察知{さっち}する

keenly attuned to someone’s position

《be ~》(人)の主張{しゅちょう}に耳を傾ける

keenly aware of

《be ~》~を痛感{つうかん}させられる

keenly aware of his danger.

自分の身の危険にするどく意識しながら。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FIRE”, “2653308”

keenly aware of one’s global security role

《be ~》世界安全保障{せかい あんぜん ほしょう}における自らの役割{やくわり}を強烈{きょうれつ}に認識{にんしき}している

keenly aware of one’s responsibility as

《be ~》~としての責務{せきむ}をはっきりと自覚{じかく}する

keenly aware of one’s responsibility for

~への責任{せきにん}を痛感{つうかん}する

keenly aware of the danger of

《be ~》~の危険{きけん}をはっきりと認識{にんしき}している

keenly aware of the difference between

《be ~》~間の違いをはっきりと認識{にんしき}している

keenly competitive

《be ~》〔人が〕競争心{きょうそうしん}が強い、〔場所{ばしょ}などが〕競争{きょうそう}が熾烈{しれつ}である

keenly feel

しみじみと思う、つくづく感じる

keenly feel the importance of

~の大切{たいせつ}さ[重要性{じゅうようせい}]を痛感{つうかん}する

keenly feel the need to

~する必要性を切実に感じる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
33
Q

kinship

A

kinship

【名】
親族{しんぞく}[同族{どうぞく}]関係{かんけい}、関連{かんれん}、共通{きょうつう}、親類関係{しんるい かんけい}【音声を聞く】svl08/kinship_w.mp3【レベル】8、【発音】kínʃip、【@】キンシップ、【分節】kin・ship

kinship care

親族{しんぞく}による養育{よういく}

kinship care provider

児童{じどう}の養育{よういく}をする親族者{しんぞく しゃ}◆法的制度に従って実親に代わって児童の世話をする血族や親族の者

kinship coefficient

親縁係数{しんえん けいすう}

kinship family

同族家族{どうぞく かぞく}

kinship group

親族集団{しんぞく しゅうだん}

Kinship is also necessary.

優しさもなくてはならないものです。◆【出典】Hiragana Times, 1998年3月号◆【出版社】”HT137006”, “2446450”

kinship term

親族名称{しんぞく めいしょう}

kinship terminology

親族用語{しんぞく ようご}

kinship ties

親族{しんぞく}の絆{きずな}

kinship with the natural world

自然界{しぜんかい}との一体感{いったいかん}

close kinship with

~との密接{みっせつ}な関連性{かんれん せい}[類似性{るいじ せい}・類縁関係{るいえん かんけい}]

establish kinship ties with

(人)と親族関係{しんぞく かんけい}を結ぶ

functional kinship

機能的共通性{きのう てき きょうつう せい}

have kinship ties with

(人)と同族関係{どうぞく かんけい}にある

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
34
Q

landlady

A

landlady

【名】
1. 〔賃貸{ちんたい}している〕女性{じょせい}の大家{おおや}[地主{じぬし}]
2. 〔下宿{げしゅく}や宿屋{やどや}の〕おかみ、女主人{おんな しゅじん}
【音声を聞く】svl08/landlady_w.mp3【レベル】8、【発音】lǽndlèidi、【@】ランドゥレイディ、ランドレディー、【変化】《複》landladies、【分節】land・lady

The landlady informed me that he had left the house shortly after eight o’clock in the morning.

下宿の女主人によると、すぐ戻ると言って、朝八時に家を出たきりだという。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SCAND2”, “2546579”

The landlady stood in the deepest awe of him and never dared to interfere with him, however outrageous his proceedings might seem.

家主はホームズに畏敬の念を抱いており、なす事がいかに常識に反していても、一言も口を挟もうとしなかった。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2546580”

Mrs. Hudson, the landlady of Sherlock Holmes, was a long-suffering woman.

ハドソン夫人――彼女はシャーロック・ホームズの家主であるが、辛抱強い女性である。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2461592”

By Jove! my dear fellow, it is nearly nine, and the landlady babbled of green peas at seven-thirty.

しまった!ほら、九時近い。下宿の女主人が七時半の豌豆《えんどう》の事を何だかぶつくさぶつくさ言っていたな。◆【出典】英文:”The Adventure of the Three Students” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-3STU”, “2329841”

Nor did I feel reassured when I spotted the policeman my landlady had got to patrol the narrow lane.

大家が警察に頼んで、警察官がひとり狭い通路をパトロールしていましたが、それでも元気にはなりませんでした。◆【出典】Hiragana Times, 1994年7月号◆【出版社】”HT093065”, “2468122”

He carries some creature about with him in that box; about which the landlady seemed to be in considerable trepidation, for she had never seen an animal like it.

その上、箱の中へ何かけだものを入れて持ち歩いており、それには大家も相当震え上がったと見え、今までにそんな生き物は見たこともないと。◆【出典】英文:”The Crooked Man” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-CROO”, “2363131”

There is, of course, the other woman, the drink, the push, the blow, the bruise, the sympathetic sister or landlady.

もちろん、ほかの女、酒、突く、殴る、打ち身、同情する姉やおかみさん、だ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CASE”, “2576066”

There is, of course, the other woman, the drink, the push, the blow, the bruise, the sympathetic sister or landlady. The crudest of writers could invent nothing more crude.”

ほら、ほかに女が居て、酒にけんか、薬に生傷、世話焼きな妹か女家主。いくらヘボ文士でも、これほどヘボなものは書けんよ」◆【出典】英文:”A Case of Identity” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-IDEN”, “2576067”

Well, I was sitting doing a smoke that very evening after I had been promised the appointment, when up came my landlady with a card which had ‘Arthur Pinner, Financial Agent,’ printed upon it.

それで内定した日の午後、座ってたばこをやっていると、下宿のおかみが名刺を持ってやってきました。『アーサー・ピナー 金融代行業』と印字されていまして。◆【出典】英文:”The Stockbroker’s Clerk” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-STOC”, “2614559”

He has only been five days in the place. In the character of a registration-agent I had a most interesting gossip with his landlady.

その場所に来てまだ5日で、選挙名簿登録人に化けて大家の女から面白いうわさ話を聞き取った。◆【出典】英文:”The Crooked Man” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-CROO”, “2365212”

When I was working as a tour guide and I first brought to Japan a young Thai woman on holiday, I/we were terribly insulted in Kyoto by the landlady of an old Japanese inn.

私が添乗員として初めてタイの若い女性のお客さんを連れて日本を旅行したとき、京都の古い旅館のおかみさんにとても失礼なことを言われました。◆【出典】Hiragana Times, 1993年7月号◆【出版社】”HT081022”, “2618892”

His evenings were spent either before his landlady’s piano or roaming about the outskirts of the city.

宵は下宿のおかみのピアノを前にするか市のはずれをぶらつくかして過ごした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PAINF”, “2375262”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
35
Q

landmark

A

landmark

【他動】
〔建物・場所などを〕史跡に指定する【名】
1. 〔陸上{りくじょう}の目印{めじるし}となる〕陸標{りくひょう}、ランドマーク◆居場所を特定できるような目立った建物や自然の目標物など。
2. 〔保存{ほぞん}されている〕歴史的建造物{れきし てき けんぞうぶつ}、史跡{しせき}
3. 〔歴史上{れきしじょう}の〕画期的{かっき てき}な[転機{てんき}となる]出来事{できごと}◆時事英語では「画期的な出来事」という意味で頻繁に登場する言葉である。ただし、語感としては日本語の「画期的」ほど革新性や華々しさはなく、「大きな進歩」「顕著な出来事」くらいの意味合いで使われる。
・The city’s decision to let foreign residents vote in local elections was called a landmark by the citizens’ group. : 外国人居住者に地方選挙権を与えるという市の決定は、市民団体から画期的な出来事であると評価された。
4. 〔地面{じめん}の〕境界標識{きょうかい ひょうしき}◆コンクリート・ブロックや植木など。
【形】
1. 〔進歩・努力などが〕大きな
・Naming an executive from the private sector as the head of Japan’s Postal Services Corporation represents a landmark effort to make the nation’s postal services more efficient and fiscally responsible. : 民間人を郵政公社のトップに指名したことは、郵政事業をより効率化し、財政上の責任を明確化するための大きな努力を示すものである。
2. 〔決定などが〕重大{じゅうだい}な、重要{じゅうよう}な
【音声を聞く】svl08/landmark_w.mp3【レベル】8、【発音】lǽndmàːrk、【@】ランドゥマーク、ランドマーク、【変化】《複》landmarks、【分節】land・mark

Landmark

【新聞名】
ランドマーク◆米国マサチューセッツ州

landmark accord

画期的{かっき てき}な協定{きょうてい}、歴史的{れきし てき}な合意{ごうい}

landmark agreement

画期的{かっきてき}な合意{ごうい}

landmark artist

《a ~》重要{じゅうよう}な芸術家{げいじゅつか}

landmark beacon

地標航空灯台{ちひょう こうくう とうだい}

landmark book

画期的{かっき てき}な書物{しょもつ}

landmark building

歴史的{れきし てき}な建物{たてもの}、象徴的{しょうちょう てき}なビル

landmark case

画期的{かっきてき}な事件{じけん}[訴訟{そしょう}・裁判{さいばん}]

landmark court ruling

画期的判決{かっき てき はんけつ}

landmark deal

歴史的取り決め

landmark decade

《a ~》〔歴史的{れきし てき}に〕重要{じゅうよう}な十年{じゅうねん}

landmark decision

画期的{かっきてき}な決定{けってい}[判決{はんけつ}・判断{はんだん}]

landmark development

画期的{かっきてき}な進展{しんてん}

landmark discovery of

~の画期的{かっきてき}な発見{はっけん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
36
Q

landowner

A

landowner

【名】
土地所有者{とち しょゆうしゃ}、地主{じぬし}【音声を聞く】svl08/landowner_w.mp3【レベル】8、【発音】lǽndòunər、【@】ランドオーナー、ランドオウナー、【変化】《複》landowners、【分節】land・own・er

absentee landowner

不在地主{ふざい じぬし}
【表現パターン】absentee landlord [landowner, land owner]

antibase landowner

基地反対地主{きち はんたい じぬし}

antiwar landowner

反戦地主{はんせん じぬし}

anti-base landowner

→ antibase landowner

anti-war landowner

→ antiwar landowner

feudalistic landowner

封建地主{ほうけん じぬし}

former landowner

元地権者{もと ちけんしゃ}

large landowner

大地主{おおじぬし}

local landowner

現地{げんち}の地主{じぬし}

major landowner

大地主{おおじぬし}

non-resident landowner

不在地主{ふざい じぬし}

peasant landowner

《a ~》地主農民{じぬし のうみん}
【表現パターン】peasant landholder [landowner]

private landowner

民間{みんかん}の土地所有者{とち しょゆうしゃ}

village landowner

《a ~》〔田舎{いなか}の〕在住地主{ざいじゅう じぬし}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
37
Q

laptop

A

laptop

【名】
ラップトップ(型)コンピューター、ノート型パソコン
・Can I install it on my laptop? : それ、私のノートパソコンにインストールできますか。【形】
膝{ひざ}のせ型の、膝置き型の、小型{こがた}で携帯可能{けいたい かのう}な、ラップトップの【音声を聞く】svl08/laptop_w.mp3【レベル】8、【発音】lǽptɑ̀p、【変化】《複》laptops、【分節】lap・top

laptop bag

ノートパソコン用のバッグ[かばん]

laptop computer

ラップトップ(型)コンピュータ

laptop personal computer

ラップトップ(型)パソコン

laptop pre-installed with

~がプレインストールされたラップトップ

laptop screen

ノートパソコン[ラップトップコンピューター]の画面{がめん}[スクリーン]

laptop with Bluetooth compatibility

《a ~》Bluetooth対応{たいおう}ノートパソコン

laptop with educational software

《a ~》教育{きょういく}ソフトがインストールされたノートパソコン

laptop zombie

〈俗〉ノートパソコン・ゾンビ◆無線インターネット接続サービスが無料で利用できる喫茶店などでノートパソコンに没頭している人。

A laptop computer is the only passanger.

乗っているのはノートパソコンだけです。”VOA-T033”, “2279302”

business-oriented laptop

ビジネス向けのノート型パソコン

clamshell laptop

二つ折りのラップトップ

company-issued laptop

会社支給{かいしゃ しきゅう}のラップトップ

full-featured laptop

フル装備{そうび}のラップトップ

glare-free laptop screen

ギラつかないノートパソコンの画面{がめん}[スクリーン]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
38
Q

lawsuit

A

lawsuit

【名】
1. 訴訟{そしょう}、告訴{こくそ}
2. 《民法》訴訟{そしょう}(事件{じけん})
【音声を聞く】svl08/lawsuit_w.mp3【レベル】8、【発音】lɔ́ːsùːt、【変化】《複》lawsuits、【分節】law・suit

lawsuit abuse

《法律》訴訟乱用{そしょう らんよう}

lawsuit against a company

企業{きぎょう}に対する[を相手取った]訴訟{そしょう}

lawsuit against a gun manufacturer

銃器{じゅうき}メーカー[製造会社{せいぞう がいしゃ}]に対する[を相手取った]訴訟{そしょう}

lawsuit alleging that

《a ~》〔that以下〕と主張{しゅちょう}する訴訟{そしょう}

lawsuit battle

法廷闘争{ほうてい とうそう}、訴訟合戦{そしょう がっせん}
・The ruling ends the legal [lawsuit] battle started in 1950. : 判決{はんけつ}により1950年に始まった法廷闘争{ほうてい とうそう}に終わりを告げることになる。
【表現パターン】legal [lawsuit] battle

lawsuit brought against A by B

BからAに対して起こされた訴訟{そしょう}

lawsuit brought by

~に起こされた訴訟{そしょう}

lawsuit filed by

~によって起こされた訴訟{そしょう}

lawsuit for discrimination

《a ~》差別訴訟{さべつ そしょう}

lawsuit industry

《the ~》訴訟産業{そしょう さんぎょう}

lawsuit over

~をめぐる訴訟{そしょう}

lawsuit over illegal dumping of industrial waste

不法投棄産業廃棄物{ふほう とうき さんぎょう はいきぶつ}をめぐる訴訟{そしょう}

lawsuit over the air pollution in southern Nagoya

名古屋南部大気汚染訴訟{なごや なんぶ たいき おせん そしょう}

lawsuit over the nuclear fuel cycle facility

核燃料{かくねんりょう}サイクル施設{しせつ}をめぐる訴訟{そしょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
39
Q

layout

A

layout

【名】
1. 〔複数{ふくすう}の部分{ぶぶん}の〕配置{はいち}、レイアウト、設計{せっけい}
2. 配置図{はいちず}、設計図{せっけいず}、レイアウト・プラン
3. 《印刷》〔本のページや広告{こうこく}などの〕割り付け、レイアウト
4. 《印刷》レイアウト[割り付けの]技術{ぎじゅつ}[技法{ぎほう}]
5. 《印刷》レイアウトされた[割り付けられた]ページ
6. 〈話〉〔大規模{だいきぼ}で洗練{せんれん}された〕邸宅{ていたく}、事業所{じぎょうしょ}、工場{こうじょう}
7. 〔体操競技{たいそう きょうぎ}の〕空中姿勢{くうちゅう しせい}、レイアウト
【音声を聞く】svl08/layout_w.mp3【レベル】8、【発音】léiàut、【@】レイアウト、【変化】《複》layouts、【分節】lay・out

layout analysis

レイアウト解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】layout analysis [analyses]

layout and presentation of the food

料理{りょうり}の盛り付けと見た目

layout architecture

レイアウト構造{こうぞう}

layout area

配置面積{はいち めんせき}

layout automation

レイアウト自動化{じどうか}

layout change

配置変更{はいち へんこう}

layout character

書式制御文字{しょしき せいぎょ もじ}

layout chart

レイアウト図

layout compaction

レイアウト圧縮{あっしゅく}

layout concept

レイアウト概念{がいねん}

layout constraint

レイアウト制約{せいやく}

layout criterion

設計基準{せっけい きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】layout criterion [criteria]

layout density

レイアウト密度{みつど}

layout dependence

レイアウト依存性{いそん せい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
40
Q

leafy

A

leafy

【形】
1. 葉に覆われた、葉が茂った
2. 葉からできている、葉で構成{こうせい}される◆【参考】leafy plant
3. 葉に似た、葉状{ようじょう}の
【音声を聞く】svl08/leafy_w.mp3【レベル】8、【発音】líːfi、【@】リーフィ、【変化】《形》leafier | leafiest、【分節】leaf・y

leafy avenue

緑に覆われた並木道{なみきみち}

leafy glade

葉の生い茂る林間{りんかん}の空地{くうち}

leafy greens

葉物野菜{はもの やさい}

leafy plant

葉の多い植物{しょくぶつ}、観葉植物{かんよう しょくぶつ}

leafy shade

木陰{こかげ}、緑陰{りょくいん}

leafy stalks

葉のついた茎

leafy street

木が生い茂る通り

leafy summit

《a ~》植物{しょくぶつ}の生い茂る山頂{さんちょう}

leafy town

《a ~》緑の多い町

leafy tree

《a ~》葉の多い[生い茂る]樹木{じゅもく}

leafy vegetables

葉菜{ようさい}

leafy village

《a ~》緑の多い村

dark-green leafy vegetable

緑色{みどりいろ}の葉もの野菜{やさい}

green leafy vegetable

《a ~》緑の葉物野菜{はもの やさい}、緑色葉野菜{りょくしょく は やさい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
41
Q

legacy

A

legacy

【名】
1. 〔遺言書{ゆいごんしょ}による〕相続財産{そうぞく ざいさん}、遺産{いさん}
2. 〔先祖{せんぞ}や過去{かこ}からの〕伝来{でんらい}のもの、遺産{いさん}
3. 《コ》レガシー◆新しいものが出現したが、長年使われ、いろいろな事情で完全に捨てることができない古い技術や仕様など。
【形】
使われていない、時代{じだい}に合わなくなった【音声を聞く】svl08/legacy_w.mp3【レベル】8、【発音】légəsi、【@】レガシー、【変化】《複》legacies、【分節】leg・a・cy

Legacy

【映画】
《The ~》レガシー◆英1978

legacy admissions

〔大学{だいがく}などの〕卒業生{そつぎょうせい}の親族{しんぞく}や子息{しそく}への入学優遇制度{にゅうがく ゆうぐう せいど}
【表現パターン】legacy admissions [preferences]

legacy division conference

遺産分割協議{いさん ぶんかつ きょうぎ}

legacy duty

遺産相続税{いさん そうぞくぜい}

legacy hunter

人の遺産{いさん}を狙っている人

legacy interface

《コ》レガシー・インターフェース◆【参考】legacy

legacy lens

《a ~》レガシー・レンズ、レンズ遺産{いさん}

legacy media

旧来{きゅうらい}[時代遅れ]のメディア

legacy of chivalry

騎士道精神{きしどう せいしん}の遺産{いさん}

legacy of distrust for men

男性{だんせい}に対する不信感{ふしんかん}という後遺症{こういしょう}

legacy of distrust for women

女性{じょせい}に対する不信感{ふしんかん}という後遺症{こういしょう}

legacy of hope

祖先伝来{そせん でんらい}の希望{きぼう}

legacy of ill will

長年{ながねん}にわたる[受け継がれてきた]恨み

legacy of non-violence

非暴力{ひ ぼうりょく}という遺産{いさん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
42
Q

legendary

A

legendary

【名】
伝説集{でんせつ しゅう}◆複数形で【形】
伝説的{でんせつ てき}な、伝説{でんせつ}に残るほど有名{ゆうめい}な【音声を聞く】svl08/legendary_w.mp3【レベル】8、【発音】lédʒəndèri、【@】レジェンダリー、【変化】《複》legendaries、【分節】leg・end・ary

Legendary American boxer Muhammad Ali visited Kabul, Afghanistan in mid-November.

米国の伝説的ボクサーであるモハメド・アリ氏が、11月中旬にアフガニスタンのカブールを訪問しました。”MB001066”, “2449022”

legendary ballplayer

《a ~》〈米〉伝説的野球選手{でんせつ てき やきゅう せんしゅ}

legendary basketball coach

《a ~》バスケットボールの伝説的{でんせつ てき}コーチ

Legendary chess champion Bobby Fischer was arrested in Japan in mid-July.

伝説的なチェスのチャンピオン、ボビー・フィッシャー氏が7月中旬に日本で拘束されました。”MB000543”, “2449024”

legendary clash between

~間の伝説的{でんせつ てき}な衝突{しょうとつ}[争い・対立{たいりつ}]

legendary creature

伝説{でんせつ}の生物{せいぶつ}◆ドラゴンやフェニックス、ユニコーンなど。

legendary epoch

伝説的{でんせつ てき}な時代{じだい}

Legendary Everyman and cinematic pioneer, Charlie Chaplin received a special Academy Award for his “incalculable effect” in making motion pictures the art form of the 20th century.

伝説に彩られた「ありふれた人」であり、映画界のパイオニアであるチャーリー・チャップリンは、映画を20世紀の芸術たらしめた”無限の功績”で、アカデミー特別賞を授与されました。”A-MT-028”, “2449023”

legendary figure

伝説的人物{でんせつ てき じんぶつ}

legendary figure by the name of

~という名の伝説的人物{でんせつ てき じんぶつ}

legendary fish

伝説{でんせつ}の魚

legendary for the fierceness

《be ~》伝説的{でんせつ てき}な[伝説{でんせつ}に残る]すさまじさ[激しさ]だ

legendary game

《野球》伝統{でんとう}の一戦{いっせん}◆阪神タイガース対読売ジャイアンツの試合はこう呼ばれる。◆Games between the Hanshin Tigers and Yomiuri Giants are referred to this way.

legendary god

伝説中{でんせつ ちゅう}の神

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
43
Q

lender

A

lender

【名】
貸す人、金貸し{かねかし}、貸手【音声を聞く】svl08/lender_w.mp3【レベル】8、【発音】léndər、【@】レンダー、【変化】《複》lenders、【分節】lend・er

lender bank

メーンバンク

lender liability

貸手責任{かして せきにん}

lender of last resort

最後の貸手

lender policy

《a ~》金融政策{きんゆう せいさく}

abusive lender

脅迫的{きょうはく てき}な金融業者{きんゆう ぎょうしゃ}

AR lender

売掛金担保融資{うりかけきん たんぽ ゆうし}の貸し手◆AR=account receivable

black-market lender

闇金融業者{やみ きんゆう ぎょうしゃ}

commercial lender

営利的貸し手{えいりてき かして}

educational lender

育英資金{いくえい しきん}

housing-loan lender

住宅金融専門会社{じゅうたく きんゆう せんもん がいしゃ}、住専{じゅうせん}
【表現パターン】housing-loan company [lender, firm]

last-resort lender

最後{さいご}の貸し手

money-lender

【名】
= moneylender

mortgage lender

住宅ローン会社

non-recourse lender

《経済》ノンリコース・レンダー、ノンリコース融資を行う会社◆融資返済の財源を、担保物件からのキャッシュフローだけに限定することを承認した融資業者。例えば、不動産融資では賃料収入、物件売却代金のみが投資家の求償範囲となる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
44
Q

lesser

A

lesser

【形】
1. より小さい[少ない・劣った・重要{じゅうよう}でない]◆通例二つのものの比較に用いられる。
2. 〔罪などが〕軽い
【副】
より小さく[少なく・劣って]【音声を聞く】svl08/lesser_w.mp3【レベル】8、【発音】lésər、【@】レサー、【分節】less・er

Lesser

【人名】
レッサ、レッサー

lesser alar cartilages

小鼻翼軟骨{しょう びよく なんこつ}

lesser amakihi

= anianiau

Lesser Antilles

【地名】
《the ~》小アンティル諸島◆【参考】Antilles islands

lesser ape

小型類人猿{こがた るいじんえん}

lesser arterial circle of iris

小虹彩動脈輪{しょう こうさい どうみゃくりん}

lesser artist

《a ~》二流の芸術家

Lesser Bear

《天文》小熊座{こぐまざ}

lesser black-backed gull

《鳥》ニシセグロカモメ

lesser bushbaby

《動物》ショウガラゴ

lesser capacity

《a ~》〔他よりも〕劣った能力{のうりょく}

lesser cornu

〈ラテン語〉小角{しょうかく}

lesser cornu of the hyoid bone

舌骨小角{ぜっこつ しょうかく}

lesser cornua of the hyoid bone

舌骨小角{ぜっこつ しょうかく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
45
Q

liberate

A

liberate

【他動】
1. 〔人を身体的{しんたい てき}に〕釈放{しゃくほう}する、解放{かいほう}する
2. 〔女性{じょせい}などを社会的{しゃかい てき}に〕解放{かいほう}する、権利{けんり}を与える
3. 〔国などを〕自由化{じゆうか}する、規制{きせい}を撤廃{てっぱい}させる
4. 〈俗〉~を盗む、~を不正{ふせい}に取得{しゅとく}する
5. 《化学》〔ガスなどを〕遊離{ゆうり}させる
【音声を聞く】svl08/liberate_w.mp3【レベル】8、【発音】líbərèit、【@】リバレイト、リベレイト、【変化】《動》liberates | liberating | liberated、【分節】lib・er・ate

liberate ~ as heat

~を熱として放散{ほうさん}する◆エネルギーなどを

liberate ~ by military force

軍事力{ぐんじりょく}によって~を解放{かいほう}する

liberate ~ from

~を…から解放{かいほう}する

liberate ~ from terrorist rule

~をテロリストの占領{せんりょう}から解放{かいほう}する

liberate ~ from the domination of

…の支配{しはい}から~を解放{かいほう}する

liberate ~ in stages

~を段階的{だんかいてき}に自由化{じゆうか}する

liberate a city

町を解放{かいほう}する
【表現パターン】liberate a city (from)

liberate a concentration camp

強制収容所{きょうせい しゅうようじょ}を解放{かいほう}する

liberate a country

国を〔他国の支配などから〕解放{かいほう}する

liberate a nation from domination by

国家{こっか}を~の支配{しはい}から解放{かいほう}する

liberate goods from a store

店から商品{しょうひん}をかっぱらう[略奪{りゃくだつ}する]

liberate histamine

ヒスタミンを遊離{ゆうり}させる[誘発{ゆうはつ}する・作用{さよう}させる]

liberate India from British rule

インドを英国{えいこく}[イギリス]の支配{しはい}から解放{かいほう}する

liberate nutrients from

~から栄養素{えいようそ}を遊離{ゆうり}させる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
46
Q

liberation

A

liberation

【名】
1. 〔人や組織{そしき}などの〕釈放{しゃくほう}、解放{かいほう}、自由化{じゆうか}
2. 〔女性{じょせい}などの社会的{しゃかい てき}な〕解放{かいほう}[権利獲得{けんり かくとく}](運動{うんどう})
3. 《化学》遊離{ゆうり}
【音声を聞く】svl08/liberation_w.mp3【レベル】8、【発音】lìbəréiʃən、【@】リベレイション、【分節】lib・er・a・tion

Liberation

【新聞名】
リベラシォン◆フランス

Liberation and Justice Movement

【組織】
解放{かいほう}と正義運動{せいぎ うんどう}◆スーダン◆【略】LJM

liberation army

解放軍{かいほうぐん}

liberation education

解放教育{かいほう きょういく}

liberation enhancement

単体分離促進{たんたい ぶんり そくしん}

liberation for people

人々{ひとびと}の解放{かいほう}

liberation forces

解放軍{かいほうぐん}

liberation from suffering

苦悩{くのう}[苦しみ]からの解放{かいほう}

liberation in 1944

《the ~》1944年の解放◆第二次世界大戦の連合軍によるパリ解放のこと。

liberation of energy

エネルギー放出{ほうしゅつ}

liberation of France in World War II

第二次大戦中{だいにじ たいせん ちゅう}のフランス解放{かいほう}

liberation of oxygen

酸素{さんそ}の遊離{ゆうり}

liberation of the mind from the physical world

物質世界{ぶっしつ せかい}から心を解放{かいほう}すること

liberation of women

女性解放{じょせい かいほう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
47
Q

licensed

A

licensed

【他動】
licenseの過去・過去分詞形【形】
認可{にんか}された、免許{めんきょ}を受けた、世間{せけん}の認める、認可{にんか}を受けた、免許{めんきょ}を持つ、実施許諾{じっし きょだく}を得た【音声を聞く】svl08/licensed_w.mp3【レベル】8、【発音】láisənst、【分節】li・censed

licensed acupuncturist

《a ~》有資格{ゆうしかく}の鍼師{はりし}

Licensed Agency for Relief of Asia

【組織】
アジア救済連盟◆【略】LARA

licensed appraiser

認定鑑定士{にんてい かんてい し}

Licensed Architect Act

建築士法◆日本法

licensed as a vocational nurse

《be ~》准看護師{じゅん かんごし}の資格{しかく}がある

licensed bank

認可銀行{にんか ぎんこう}

licensed by the state

《be ~》州の認可{にんか}を受けている

Licensed chefs with more than five years’ experience in the restaurant business took part in the competition.

飲食業で5年以上の経験がある調理師免許保有者がこの競技会に参加した。◆【出典】Catch a Wave, 2008年2月22日号◆【出版社】

licensed cook

→ chef

licensed counselor

《a ~》公認{こうにん}カウンセラー

licensed dealer

《a ~》認可{にんか}を受けた販売業者{はんばい ぎょうしゃ}

licensed distribution channel

正規流通{せいき りゅうつう}ルート

licensed driver

運転免許保有者{うんてん めんきょ ほゆう しゃ}

licensed electrical engineer

〈日〉《電気》電気主任技術者{でんき しゅにん ぎじゅつ しゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
48
Q

lightweight

A

lightweight

【名】
1. 《スポーツ》ライト級(選手{せんしゅ})◆ボクシング、レスリング、漕艇競技などの体重別階級の一つ。プロ・ボクシングではスーパー・ライト級(super lightweight)より下でスーパー・フェザー級(super featherweight)より上の、体重の上限が135ポンド(61.2kg)の階級。◆【参考】boxing weight class
2. 〔重さが〕軽い物、標準以下{ひょうじゅん いか}の人[もの]
3. 〈話〉つまらない[取るに足りない]人[人物{じんぶつ}]
4. 〈話〉アルコールの飲めない人、下戸{げこ}
【形】
1. 《スポーツ》ライト級の
2. 〔重さが〕軽い、軽量{けいりょう}の
3. 〔知性{ちせい}などが〕足りない、軽薄{けいはく}な
【音声を聞く】svl08/lightweight_w.mp3【レベル】8、【発音】láitwèit、【変化】《複》lightweights、【分節】light・weight

light-weight

→ lightweight

lightweight actuator

軽量{けいりょう}アクチュエータ

lightweight aerated concrete

軽量気泡{けいりょう きほう}コンクリート

lightweight aggregate

軽量骨材{けいりょう こつざい}

lightweight aggregate concrete

軽量骨材{けいりょう こつざい}コンクリート

lightweight aircraft

軽量航空機{けいりょう こうくうき}

lightweight airframe

軽量機体{けいりょう きたい}

lightweight alloy

軽量合金{けいりょう ごうきん}

lightweight alloy frame

軽合金{けいごうきん}フレーム

lightweight aluminum

軽量{けいりょう}アルミニウム
【表現パターン】lightweight aluminum [aluminium]

lightweight aluminum frame tent

軽量{けいりょう}のアルミ枠テント
【表現パターン】lightweight aluminum [aluminium] frame tent

lightweight application

軽量用途{けいりょう ようと}

lightweight architecture

軽量{けいりょう}アーキテクチャ

lightweight auto

軽量自動車{けいりょう じどうしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
49
Q

likelihood

A

likelihood

【名】
1. ありそうな状態{じょうたい}、可能性{かのうせい}、見込み{みこみ}、ありそうなこと、有望{ゆうぼう}さ、公算{こうさん}
2. 《統計》尤度{ゆうど}
【音声を聞く】svl08/likelihood_w.mp3【レベル】8、【発音】láiklihùd、【分節】like・li・hood

likelihood almost to the point of certainty

ほとんど確実{かくじつ}といえるくらいの可能性{かのうせい}

likelihood analysis

《統計》尤度解析{ゆうど かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】likelihood analysis [analyses]

likelihood equation

尤度方程式{ゆうど ほうていしき}

likelihood estimation

尤度推定{ゆうど すいてい}

likelihood evaluation

《統計》尤度評価{ゆうど ひょうか}

likelihood function

尤度関数{ゆうど かんすう}

likelihood maximisation

〈英〉= likelihood maximization

likelihood maximization

尤度最大化{ゆうど さいだいか}

likelihood method

《統計》尤度法{ゆうど ほう}
【表現パターン】likelihood(-based) method

likelihood of ~ are high

~する[~の]可能性{かのうせい}が高い
【表現パターン】chances [likelihood] of ~ are high

likelihood of ~ are low

~する[~の]可能性{かのうせい}が低い
【表現パターン】chances [likelihood] of ~ are low

likelihood of a miscarriage

流産{りゅうざん}の可能性{かのう せい}

likelihood of a truce between the two countries

両国間{りょうこく かん}の停戦{ていせん}

likelihood of anger

怒りが生まれる可能性{かのう せい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
50
Q

likeness

A

likeness

【名】
1. 似ていること、類似{るいじ}
2. 似顔絵{にがおえ}、肖像{しょうぞう}、画像{がぞう}
3. 見せ掛け、うわべ
【音声を聞く】svl08/likeness_w.mp3【レベル】8、【発音】láiknəs、【@】ライクネス、【分節】like・ness

Likeness begets love, yet proud men hate one another.

似た者同士が恋に落ちることはよくあるが、虚栄心の強い者同士はお互いを毛嫌いする。◆ことわざ

Likeness causes liking.

似た者同士が恋をする。/類は友を呼ぶ。◆ことわざ

bad likeness

似ていない似顔絵{にがおえ}

drug-likeness

【名】
薬らしさ

family likeness

親族間{しんぞく かん}の似寄り{により}

flattering likeness

実物{じつぶつ}より良く描かれた肖像{しょうぞう}[似顔絵{にがおえ}]

framed likeness of

~の額に入れた肖像{しょうぞう}

His likeness?

彼の風貌ですか?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUPIN”, “2375680”

living likeness

生き写し

sickly likeness of

まさに~そのもの

speaking likeness

本物そっくりの作品、本人にそっくりの肖像画、生き写しの肖像{しょうぞう}

splendid likeness of

~の素晴{すば}らしい肖像{しょうぞう}

true likeness of

《be a ~》~に生き写しである

waxwork likeness of

(人)に似せて作られたろう人形{にんぎょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
51
Q

limousine

A

limousine

【名】
1. リムジンバス◆空港と市内のターミナル間を往復する大型バス
2. リムジン◆【略】LIMO◆運転席と客席が仕切られている大型高級車
【音声を聞く】svl08/limousine_w.mp3【レベル】8、【発音】líməzìːn、【変化】《複》limousines、【分節】lim・ou・sine

limousine driver

リムジン(バス)の運転手{うんてんしゅ}

limousine liberal

〈米〉金持ちのリベラリスト

limousine rental company

ハイヤー会社{がいしゃ}

limousine service

《a ~》リムジンによる送迎{そうげい}サービス

airport limousine

空港{くうこう}バス、リムジンバス

chauffeured limousine

《a ~》運転手付きのリムジン
【表現パターン】chauffeured [chauffeur-driven] limousine

Hinomaru Limousine Co., Ltd.

【組織】
日の丸リムジン

official limousine

公用{こうよう}リムジン

open-topped limousine

〔パレードなどで使用{しよう}する〕オープンタイプのリムジン

president’s limousine

《the ~》大統領{だいとうりょう}のリムジン

private limousine

個人{こじん}のリムジン

private limousine with English speaking guide

英語{えいご}を話すガイドが乗った専用{せんよう}リムジン

super limousine

超高級{ちょう こうきゅう}リムジン

super-stretch limousine

《車》スーパーストレッチリムジン、(超長型)リムジン◆車長を長くしたリムジンカー(stretch limo)よりもっと長いリムジン
【表現パターン】super-stretch limo [limousine]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
52
Q

literacy

A

literacy

【名】
1. 読み書きの[識字{しきじ}]能力{のうりょく}
2. 〔特定{とくてい}の分野{ぶんや}の〕技能{ぎのう}、知識{ちしき}、能力{のうりょく}
【音声を聞く】svl08/literacy_w.mp3【レベル】8、【発音】lítərəsi、【@】リテラシー、【分節】lit・er・a・cy

literacy acquisition

リテラシー獲得{かくとく}

literacy building

読み書き能力の育成{いくせい}

literacy campaign

読み書き能力向上キャンペーン

literacy crisis program

母語{ぼご}の読み書き能力に問題{もんだい}がある人のための講習{こうしゅう}

literacy education

識字{しきじ}[リテラシー]教育{きょういく}

Literacy in my country is second to Japan in Asia, with an astounding 93%.

そのせいか、フィリピンにおいての読み書きの普及率は、アジアでも日本についで93%と言う高さを示しています。◆【出典】Hiragana Times, 1995年2月号◆【出版社】”HT100041”, “2450508”

literacy level

識字{しきじ}[リテラシー]レベル

literacy percentage

識字率{しきじ りつ}の割合{わりあい}

literacy program

読み書きを教える講座{こうざ}[カリキュラム]

literacy rate

識字率{しきじ りつ}

Literacy rates are very high, as most people are able to read.

識字率が高く、ほとんどの人が文字を読めます。

literacy skills

読み書き能力

literacy strategy

学習戦略{がくしゅう せんりゃく}

literacy test

読み書き能力の試験{しけん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
53
Q

literal

A

literal

【名】
1. 誤植{ごしょく}、誤字{ごじ}
2. 《コ》直定数{ちょく ていすう}、リテラル
【形】
1. 逐語的{ちくご てき}な、一語一句ずつ
2. 〔意味{いみ}が〕文字通り{もんじどおり}の、元の言葉{ことば}に忠実{ちゅうじつ}な
3. 事実{じじつ}に即した、想像力{そうぞうりょく}に欠けた、融通{ゆうずう}が利かない
4. 〔アルファベットの〕文字{もじ}の
【音声を聞く】svl08/literal_w.mp3【レベル】8、【発音】lítərəl、【@】リテラル、【変化】《複》literals、【分節】lit・er・al

literal activity

文学活動{ぶんがく かつどう}

literal attempt to secure one’s own comfort

自分{じぶん}の安楽{あんらく}を確保{かくほ}しようとする融通{ゆうずう}の利かない試み

literal belief

文字通りの信念{しんねん}

literal character

リテラル文字{もじ}

literal coefficient

文字係数{もじ けいすう}

literal constant

リテラル定数{ていすう}

literal construction

文理解釈{ぶんり かいしゃく}

literal details

リテラルの詳細{しょうさい}

literal education

文字教育{もじ きょういく}

literal error

誤字{ごじ}、誤植{ごしょく}

literal expression

文字式{もじ しき}

literal information

文字情報{もじ じょうほう}

literal infringement

《特許》文言侵害{もんごん しんがい}

literal interpretation of

《a ~》~についての文字通りの解釈{かいしゃく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
54
Q

literate

A

literate

【名】
読み書きのできる人【形】
1. 読み書きができる、学問{がくもん}のある、学問{がくもん}[教養{きょうよう}・識字能力{しきじ のうりょく}]のある
・In our educational systems, the goal is for children to become literate by the fourth grade. : われわれの教育システムでは、児童が4年生までに読み書きができるようになることを目標としています。
2. 洗練{せんれん}された、文学通{ぶんがく つう}の
【音声を聞く】svl08/literate_w.mp3【レベル】8、【発音】lítərət、【変化】《複》literates、【分節】lit・er・ate

literate adult

《a ~》読み書きのできる成人{せいじん}

literate bureaucracy

《a ~》〈総称的に〉学識{がくしき}のある官僚{かんりょう}

literate children

読み書きのできる子どもたち

literate in two languages

《be ~》二カ国語{こくご}で読み書きができる

literate population

識字人口{しきじ じんこう}

literate workforce

教養{きょうよう}のある[読み書きができる]労働{ろうどう}者[力]

computer-literate

【名・形】
コンピューターにやや[少し]詳しい、コンピューター操作能力が少しある

computer-literate generation

コンピューター言語{げんご}の知識{ちしき}を持つ世代{せだい}

film-literate

【形】
映画{えいが}への造詣{ぞうけい}が深い

food-literate

【形】
食の[食品{しょくひん}]リテラシーがある◆【参考】food literacy

health literate

《be ~》ヘルス[健康{けんこう}]リテラシーがある◆【参考】health literacy

least-literate city in America

《the ~》アメリカで最も識字率{しきじ りつ}の低い都市{とし}

non-literate

【形】
1. 〔社会{しゃかい}・民族{みんぞく}などが〕文字{もじ}を持たない、無文字{む もじ}の、文字使用以前{もじ しよう いぜん}の
2. 〔文化{ぶんか}などが〕原始的{げんし てき}な
【名】
〔文字{もじ}を持たない〕原始的{げんし てき}な文化{ぶんか}

non-literate culture

無文字文化{む もじ ぶんか}
【表現パターン】preliterate [non-literate] culture

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
55
Q

litter

A

litter

【自動】
1. 《動物》〔一腹{ひとはら}の〕子を産む
2. ごみを散らかす
【他動】
1. 《動物》〔一腹{ひとはら}の子を〕産む
2. 〔場所{ばしょ}を〕ごみで散らかす
3. 〔ごみなどを〕散らかす
4. 〔動物{どうぶつ}に〕寝わらなどを敷いてやる
【名】
1. 〔散らかした〕ごみ◆通例、公共の場所の地面に捨てられた雑然としたごみを指す。
2. 〔動物{どうぶつ}の〕一腹{ひとはら}の子、同腹{どうふく}の子、一緒{いっしょ}に生まれた子たち
・His friend gave him a puppy from their litter of 7. : 一緒に生まれた7匹の子犬のうちの1匹を、友達が彼にくれた。
3. 雑然{ざつぜん}とした場所{ばしょ}[状態{じょうたい}]
4. 〈古〉〔病人{びょうにん}や死体{したい}の〕担架{たんか}◆長い2本の棒に布を渡したもの。
5. こし◆昔、偉い人が乗った移動式カウチ(ソファ)。担ぎ手に持ち上げさせて運ばせた。
6. 〔家畜{かちく}などの〕寝床{ねどこ}を作る材料{ざいりょう}◆わらや麦わらなど。
7. 〔ペットの猫などの〕トイレ砂、リター◆水分を吸収しやすい乾燥した材料が使われる。
8. 《生態》〔森林の〕落葉落枝{らくよう らくし}◆地表に落ちた枝や葉。それらが積み重なった層を落葉落枝層(litter layer)という。それらが微生物の働きによって分解分解されて、腐葉土層(ulch layer)となる。
【音声を聞く】svl08/litter_w.mp3【レベル】8、【発音】lítər、【@】リター、リーター、リッター、リットル、【変化】《動》litters | littering | littered、【分節】lit・ter

litter box

猫のトイレ砂の箱、猫用のトイレ
【表現パターン】litter box [pan]

litter box for street cats

《a ~》街猫{まちねこ}たちがトイレとして使っているもの

litter can

空き{あき}カン

litter cigarette butts

たばこの吸い殻を散らかす

litter control

飛散{ひさん}[散乱{さんらん}]防止{ぼうし}

LITTER CONTROL PROVIDED BY XXX

《掲》この区域の道路清掃のスポンサーはXXX◆【参考】Adopt a Highway Program

litter decomposition

リターの分解{ぶんかい}

litter effect

同腹効果{どうふく こうか}

litter layer

《a ~》《生態》〔森林の〕落葉落枝層{らくよう らくし そう}、リター層

litter of kittens

《a ~》一緒{いっしょ}に生まれた子猫{こねこ}たち

litter of puppies

《a ~》ひと腹の[一緒{いっしょ}に生まれた]子犬{こいぬ}たち
【表現パターン】litter of puppies [pups]

litter ordinance

ごみ条令{じょうれい}

litter patient

担送患者{たんそう かんじゃ}

litter patrol

(散乱{さんらん})ごみのパトロール◆公園などでごみの投げ捨てなどがないか見て回ること

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
56
Q

locality

A

locality

【名】
1. 場所{ばしょ}、地方{ちほう}、地域{ちいき}
・It is important to select a quiet locality when you train your dog. : 犬を訓練するときには静かな場所を選ぶことが大事です。
2. 〔事件などの〕現場{げんば}
3. 〔鉱物・化石などの〕産(出)地{さん(しゅつ)ち}
4. ある場所{ばしょ}に位置{いち}すること、局所性{きょくしょ せい}
5. 土地勘{とちかん}
【音声を聞く】svl08/locality_w.mp3【レベル】8、【発音】loukǽləti、【@】ロウカリティー、ローカリティー、【変化】《複》localities、【分節】lo・cal・i・ty

locality condition

局所性条件{きょくしょ せい じょうけん}

locality of reference

参照{さんしょう}(の)局所性{きょくしょ せい}

locality principle

局所性{きょくしょせい}の原則{げんそく}

adjacent locality

近接地域{きんせつ ちいき}

classic locality

古典的産地{こてん てき さんち}

cytoplasmic locality

細胞質領域{さいぼうしつ りょういき}

data locality

データ局所性{きょくしょ せい}

fashionable locality

上流階級住宅地{じょうりゅう かいきゅう じゅうたくち}

fossil locality

化石{かせき}の産(出)地

given locality

特定{とくてい}の地域{ちいき}

mineral locality

鉱物産地{こうぶつ さんち}

native locality

原産地{げんさんち}

non-locality

【名】
非局在性{ひ きょくざい せい}

non-locality of consciousness

意識{いしき}の非局在性{ひ きょくざい せい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
57
Q

locally

A

locally

【副】
1. 地元{じもと}で、その地方{ちほう}[地域{ちいき}]で
2. 局部{きょくぶ}[局所{きょくしょ}]的に
3. 〔列車{れっしゃ}が〕各駅停車{かくえき ていしゃ}で
【音声を聞く】svl08/locally_w.mp3【レベル】8、【発音】lóukəli、【@】ロウカリ、ローカリー、【分節】lo・cal・ly

locally adaptative

〈英〉→ locally adaptive

locally adaptive

局所的{きょくしょ てき}に適応{てきおう}する

locally advanced esophageal cancer

局所進行食道{きょくしょ しんこう しょくどう}がん
【表現パターン】locally advanced esophageal [oesophageal] cancer

locally advanced esophageal carcinoma

→ locally advanced esophageal cancer

locally advanced oesophageal carcinoma

→ locally advanced oesophageal cancer

locally advanced pelvic recurrence

局所進行性{きょくしょ しんこう せい}の骨盤再発{こつばん さいはつ}

locally advanced prostate cancer

限局性進行前立腺{げんきょく せい しんこう ぜんりつせん}がん

locally advanced prostate carcinoma

→ locally advanced prostate cancer

locally asymptotically stable

《be ~》局所的{きょくしょ てき}に漸近安定{ぜんきん あんてい}である

locally available

現地{げんち}で利用{りよう}できる[可能{かのう}な]

locally available forms of calcium

現地{げんち}で入手可能{にゅうしゅ かのう}な形態{けいたい}のカルシウム

locally based company

《a ~》地元密着型企業{じもと みっちゃく がた きぎょう}、地域{ちいき}を拠点{きょてん}とする会社{かいしゃ}

locally caught fish

地元{じもと}で捕れる魚

locally compact space

《数学》局所{きょくしょ}コンパクト空間{くうかん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
58
Q

lodger

A

lodger

【名】
下宿人{げしゅく にん}、間借り人、宿泊者{しゅくはく しゃ}、宿泊人{しゅくはく にん}【音声を聞く】svl08/lodger_w.mp3【レベル】8、【発音】lɑ́dʒər、【変化】《複》lodgers、【分節】lodg・er

Lodger

【映画】
《The ~》下宿人◆英1926《監督》アルフレッド・ヒッチコック《出演》アイヴァー・ノヴェロ、マリー・オールト、マルコム・キーン

fellow lodger

  1. 同宿者{どうしゅくにん}、同居人{どうきょにん}
  2. 《be fellow lodgers》泊まり合わせる

The lodger occupied two rooms at the vicarage, which were in an angle by themselves,

その下宿人は、牧師館の角の部屋をふたつ借用していた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL02”, “2547561”

take in a lodger

下宿人を置く、同居人を置く

A noo boarder and lodger, sir, and looking fit and taut as a fiddle;

新しい間借り人ですぜ、先生、とっても元気そうですがね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN30”, “2280518”

“It took two, or possibly three, handfuls before the lodger came to the window.

「2握り、ことによるともうひと握りを投げつけたところで、下宿人が窓際にやってきました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL03”, “2233731”

I glanced at the hastily clad clergyman, with the formally dressed lodger seated beside him, and was amused at the surprise which Holmes’s simple deduction had brought to their faces.

私は慌てて服を着こんだ様子の牧師と、その隣できちんと服を身につけている下宿人とを一瞥して、ホームズの簡単な推論に驚いている二人の表情を楽しんだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL01”, “2388880”

This is the man whom we now learn to have been the lodger at the opium den, and to have been the last man to see the gentleman of whom we are in quest.”

こういった男が、今回あの阿片窟に住んでいると分かって、なおかつ捜索中の紳士を最後に見たはずだというわけだ」◆【出典】英文:”The Man with the Twisted Lip” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-TWIS”, “2592660”

I remember that during our short visit we found the vicar garrulous, but his lodger strangely reticent, a sad-faced, introspective man, sitting with averted eyes, brooding apparently upon his own affairs.

私の記憶によると、我々がちょっとだけ訪問した際も、饒舌なラウンドヘイ牧師とは対照的に、トリジェニスは妙に無口で表情を沈ませた自閉的な男で、目をそらして座りながら、どうやら自分自身のことばかり考えているようだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL01”, “2393700”

At the vicarage you passed through the orchard and the side hedge, coming out under the window of the lodger Tregennis.

牧師館につくと、果樹園と脇の生垣を通りぬけて、下宿人トリジェニスの窓の下に行きました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL03”, “2315919”

Not only was her first-floor flat invaded at all hours by throngs of singular and often undesirable characters but her remarkable lodger showed an eccentricity and irregularity in his life which must have sorely tried her patience.

2階の部屋には46時中、おかしな、しかも大抵は歓迎できない連中が上がり込むばかりでなく、その居住者ときたら生活が突飛で不規則で、これにはさすがの彼女もあきれ顔だったろう。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2468824”

The vicar, being a bachelor, was glad to come to such an arrangement, though he had little in common with his lodger, who was a thin, dark, spectacled man,

牧師は、独身ということもあっただろうが、この眼鏡をかけた色黒で痩身の男とほとんど共通点がなかったにもかかわらず、喜んでその提案に応じ、この男を下宿人とした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL01”, “2567863”

His defence was one of absolute ignorance, and he protested that he had no knowledge as to the doings of Hugh Boone, his lodger, and that he could not account in any way for the presence of the missing gentleman’s clothes.

供述では、全く無関係だと言い、話を訊けば、下宿人ヒュー・ブーンのやらかしたことは何も知らないし、消えた紳士の衣服があることについては自分は何も分からないという。◆【出典】英文:”The Man with the Twisted Lip” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-TWIS”, “2375199”

All the lodgers in the house knew something of the affair;

家中の下宿人が、二人の関係をいくらか知っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BOARD”, “2292779”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
59
Q

longing

A

longing

【名】
切望{せつぼう}、憧{あこが}れ、激しく恋しがること【形】
切望{せつぼう}の、憧{あこが}れる◆形容詞ではなく、動詞のlong(切望する)から派生した語。遠く離れた人に会いたい気持ちや、懐かしい場所や過去に戻りたいと痛切に感じる気持ちを表すことが多い。longingly(憧{あこが}れて)という副詞もある。
・A longing for fame prompted her to move to Los Angeles. : 彼女は名声に憧{あこが}れるあまり、ロサンゼルスに引っ越しました。【音声を聞く】svl08/longing_w.mp3【レベル】8、【発音】lɔ́(ː)ŋiŋ、【@】ローンギング、ロンギング、【分節】long・ing

longing eye

切望{せつぼう}[憧{あこが}れ]の目[まなざし]
【表現パターン】longing [yearning] eye

longing eyes

憧{あこが}れのまなざし、もの欲しそうな目

longing for

~への熱望{ねつぼう}、~への憧{あこが}れ

longing for fame

名声への憧{あこが}れ

longing for harmony

調和{ちょうわ}の希求{ききゅう}

Longing for Japan’s vast traditional culture and history, Nathalie hopes that her understanding of noh will somehow correlate with her research in the future.

日本の伝統文化の長い歴史に思いを馳せ、ナタリーさんは能で分かったことを、何とかこれからの研究材料にも役立てたいと願っている。◆【出典】Hiragana Times, 2007年8月号◆【出版社】”HT250012”, “2451107”

longing look

《a ~》切望{せつぼう}[憧{あこが}れ]の顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち・まなざし]
【表現パターン】longing look [expression] (on one’s face)

and longing for some one to speak.

だれかしゃべらないかな、と思っています。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI2-09”, “2644907”

carnal longing

肉欲{にくよく}、肉体的欲望{にくたい てき よくぼう}

cast longing eyes on

切望{せつぼう}[憧{あこが}れ]の目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) longing [yearning] eyes on [to, toward, at]

constant longing

絶え間ない切望{せつぼう}、絶え間なき渇望{かつぼう}

exchange longing looks

〔複数{ふくすう}の人が〕切望{せつぼう}[憧{あこが}れ]の顔を見合わる

forbidden longing

《a ~》禁じられた願望{がんぼう}

great longing for peace

《a ~》平和{へいわ}に対する切なる希求{ききゅう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
60
Q

lookout

A

lookout

【名】
1. 警戒{けいかい}、見張り{みはり}、用心{ようじん}
2. 〔高いところにある〕監視所{かんし じょ}、展望台{てんぼう だい}
3. 見張り番、監視人{かんしにん}
4. 見晴{みは}らし、眺望{ちょうぼう}
5. 前途{ぜんと}、見込み{みこみ}
6. 〔個人{こじん}の〕関心事{かんしんじ}、心配事{しんぱいごと}
【音声を聞く】svl08/lookout_w.mp3【レベル】8、【発音】lúkàut、【@】ルッカウト、ルックアウト、【変化】《複》lookouts、【分節】look・out

Lookout Book

入国禁止者{にゅうこく きんし しゃ}リスト

lookout in the front of a store

《be a ~》店頭{てんとう}で見張り{みはり}をする

lookout platform

見晴{みは}らし台

lookout post

監視所{かんし じょ}

lookout station

監視所{かんし じょ}

lookout team

監視部隊{かんし ぶたい}

lookout tower

監視塔{かんし とう}

look-out boat

監視船{かんしせん}、見張り船
【表現パターン】look-out boat [ship]

Kalalau Lookout

カララウ展望台◆ハワイ

legal lookout

法的展望{ほうてき てんぼう}

own lookout

《one’s ~》自分{じぶん}で注意{ちゅうい}すべき事、自分の責任

Point Lookout

【地名】
ルックアウト岬◆米国ノースカロライナ州東岸の岬

Sioux Lookout

【地名】
スールックアウト

A bad lookout for you if it is.

もしそうなら、先が不安だねェ。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2276911”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
61
Q

luminous

A

luminous

【形】
光を出す、明るい、照明{しょうめい}された、聡明{そうめい}な、輝く、光る、明白{めいはく}な、理解{りかい}しやすい【音声を聞く】svl08/luminous_w.mp3【レベル】8、【発音】lúːmənəs、【@】ルーミナス、ルミナス、【分節】lu・mi・nous

luminous absorption

蛍光吸収{けいこう きゅうしゅう}

luminous arc

明るいアーク

luminous area

発光領域{はっこう りょういき}

luminous bacterium

発光細菌{はっこう さいきん}◆「細菌」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】luminous bacterium [bacteria]

luminous body

発光(天)体{はっこう(てん)たい}

luminous ceiling

光天井{ひかりてんじょう}

luminous cloud

夜光雲{やこううん}

luminous coefficient

視感度係数{しかん ど けいすう}

luminous color

明るい色

luminous colour

〈英〉→ luminous color

luminous density

光束密度{こうそく みつど}

luminous diode

発光{はっこう}ダイオード

luminous discharge

発光放電{はっこう ほうでん}

luminous effect

発光効果{はっこう こうか}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
62
Q

lunar

A

lunar

【形】
1. 《天文》〔地球{ちきゅう}の〕月の
2. 〔宇宙開発{うちゅう かいはつ}の〕月探査{つきたんさ}の、月面上{げつめん じょう}の
3. 〔暦などが〕月の運行{うんこう}による、太陰{たいいん}の
4. 〔形が〕三日月形{みかづきがた}の
5. 〔太陽{たいよう}との比較{ひかく}から〕青白い、青ざめた
6. 銀の、銀に関する◆【語源】錬金術の銀(luna)から。
【音声を聞く】svl08/lunar_w.mp3【レベル】8、【発音】lúːnər、【分節】lu・nar

lunar age

月齢{げつれい}

Lunar and Planetary Institute

【組織】
月惑星研究所◆【URL】

Lunar Atmosphere and Dust Environment Explorer

《the ~》月大気{つき たいき}・ダスト環境探査機{かんきょう たんさき}、ラディ〔略称{りゃくしょう}〕◆【略】LADEE

lunar base

月面基地{げつめん きち}

lunar base plan

月面基地計画

lunar basin

月盆地

lunar bone

月状骨{げつじょうこつ}

lunar brush bag

月面{げつめん}ブラシバッグ

lunar buggy

月面車{げつめんしゃ}

lunar calendar

《the ~》太陰暦{たいいんれき}

lunar cataclysm

《the ~》《天文》〔月の〕隕石爆撃期{せき ばくげき き}◆【同】the Late Heavy Bombardment

lunar caustic

硝酸銀棒{しょうさんぎん ぼう}

lunar colony

月植民地{つき しょくみんち}

lunar communications relay unit

月面通信中継装置{げつめん つうしん ちゅうけい そうち}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
63
Q

lunatic

A

lunatic

【名】
1. 〈古・軽蔑的〉狂人{きょうじん}、精神錯乱者{せいしん さくらん しゃ}、心神喪失者{しんしん そうしつしゃ}
2. 〈軽蔑的〉奇人{きじん}、愚か者{おろかもの}
【形】
1. 〔ひどく〕愚かな、ばかげた
・It is lunatic to cut down the forests and burn more oil. : 森を切り倒してこれ以上石油を燃やすというのは全くばかげている。
2. 気の狂った、狂気{きょうき}の、精神錯乱{せいしんさくらん}の
【音声を聞く】svl08/lunatic_w.mp3【レベル】8、【発音】lúːnətik、【@】ルーナティック、ルナティック、【変化】《複》lunatics、【分節】lu・na・tic

lunatic asylum

〈古・侮蔑的〉精神科病院{せいしんか びょういん}、癲狂院{てんきょういん}

lunatic fringe

〔政治{せいじ}・社会運動{しゃかい うんどう}などにおける〕過激派{かげきは}

lunatic fringe of one’s party

《the ~》自分{じぶん}の党の少数過激派{しょうすう かげき は}

lunatic romance

気違いじみた恋愛{れんあい}[ロマンス]
【表現パターン】moonstruck [lunatic] romance

lunatic soup

〈豪NZ俗〉質の悪い酒

lunatic task

ばかげた作業{さぎょう}

certified lunatic

〈軽蔑的〉正真正銘筋金入りの変人{へんじん}

gun-toting lunatic

銃を持った精神障害者{せいしん しょうがいしゃ}

raving lunatic

錯乱{さくらん}する狂人{きょうじん}

This lunatic, in letting Scrooge’s nephew out, had let two other people in.

この狂人はスクルージの甥を送り出しながら、二人の他の男を導き入れた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS1”, “2593446”

incarceration in a lunatic asylum

精神科病院{せいしんか びょういん}への収監{しゅうかん}

He is such a lunatic.

彼はとても変わっている。

work of a lone lunatic

精神障害者{せいしん しょうがい しゃ}の単独犯行{たんどく はんこう}

You sound like a lunatic when you talk about your baseball team.

自分の野球チームについて話すとき、君はまるで常軌を逸しているかのようです。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
64
Q

lure

A

lure

【他動】
〔人を〕誘惑{ゆうわく}する、おびき出す、おびき寄せる、誘い出す
・The crook lured him into the alley and robbed him. : ごろつきは彼を路地に誘い込んでから、持ち物を強奪しました。【名】
1. 〔報償{ほうしょう}などの人を〕引き付ける[誘い出す]もの
・An empty hand is no lure for a hawk. : 空手はタカのおとりにはならない。/ただで物をもらおうと思っても駄目です。
2. 〔ものの持つ〕魅力{みりょく}、誘因力{ゆういん りょく}
3. 《魚釣り》ルアー、擬似餌{ぎじえ}
4. 〔タカ狩りの〕ルアー◆獲物の鳥の形に似せて作ったもの。二つの鳥の翼で作ることが多い。長いひもの先に取り付けて振り回し、タカに追わせて呼び戻すのに使う。
【音声を聞く】svl08/lure_w.mp3【レベル】8、【発音】ljúər、【@】ルアー、【変化】《動》lures | luring | lured

lure a minor on the Internet

インターネットを使って未成年者{みせいねん しゃ}を誘惑{ゆうわく}する[誘い出す]
【表現パターン】lure a minor on the Internet [Net]

lure a new customer

新規顧客{しんき こきゃく}[新たな顧客]を誘い込む[呼び込む・獲得{かくとく}する]

lure a woman away by offering to take her to the ocean

海に行こうと女性{じょせい}を誘い出す

lure a woman away with an offer to take her to the sea

女性{じょせい}を海に誘い出す

lure away

引き離す、誘い出す、離れさせる

lure back voters disillusioned with party politics

政党政治{せいとう せいじ}に幻滅{げんめつ}した有権者{ゆうけんしゃ}を呼び戻す

lure China into the antiterrorist camp

中国{ちゅうごく}を反テロ陣営{じんえい}に引き入れる

lure customers in

客寄せする

lure customers into the stores

顧客{こきゃく}を店舗{てんぽ}に引き入れる

lure depositors with promises of high interest rates

高金利{こう きんり}で預金{よきん}を集める

lure fishing

ルアー・フィッシング[釣り]◆魚の餌に似た色・形・動きをするルアーを使った、スポーツや楽しみのための釣りの方法。

lure foreign investment

海外投資{かいがい とうし}を呼び込む、国外{こくがい}からの投資{とうし}を誘致{ゆうち}する

lure of cash

金の魅力{みりょく}

lure of the sea

海の魅力{みりょく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
65
Q

lurk

A

lurk

【自動】
1. 待ち伏せする、隠れて待つ
・I was lurking behind the mirror when she entered the room. : 鏡の後ろに隠れて待っていると彼女が部屋に入ってきた。
・There is danger lurking. : 危険が潜んでいる。
2. コソコソ動く、人目{ひとめ}を避けて行動{こうどう}する
・Cautiously I lurked through a dark alleyway. : 用心しながら暗い細い路地をこっそり通り抜けた。
3. 気付{きづ}かれずにいる、潜在{せんざい}する
・Microbial contamination is the worst danger lurking in food. : 微生物汚染が食物に潜在する危険性のうちで最悪のものである。
4. 《イ》〔自らは発言{はつげん}・書き込みをせずに電子掲示板{でんし けいじばん}やチャットなどを〕読み出すことだけをする
【名】
1. 〈豪話〉いかがわしい職業{しょくぎょう}、詐欺行為{さぎ こうい}
2. 〈豪話〉隠れ家
【音声を聞く】svl08/lurk_w.mp3【レベル】8、【発音】lə́ːrk、【@】ラーク、【変化】《動》lurks | lurking | lurked

lurk around

コソコソと隠れてうろつき回る
【表現パターン】lurk around [about]

lurk at every corner

いたる所に潜む

lurk at the root of

~の根源に潜む

Lurk before you leap.

ころばぬ先の杖◆【直訳】様子を見てから跳び込め◆ことわざ。

lurk behind

~の陰に潜む

lurk behind embryo cloning

ヒト・クローニングの陰に潜む

lurk everywhere

至るところに潜んでいる

lurk in

~に隠れている、~に伏在{ふくざい}する、~の潜伏{せんぷく}する
【表現パターン】lurk in [under]

lurk in an alley

路地{ろじ}に潜む

lurk in dark corners

暗い隅っこに身を潜める[隠れる]

lurk in the background

背後{はいご}に潜んでいる

lurk in the darkness

暗闇{くらやみ}で待ち伏せする

lurk in the night

夕闇{ゆうやみ}に潜む、夜の闇に紛れる

lurk in the shadows

物陰{ものかげ}に潜む

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
66
Q

lust

A

lust

【自動】
1. 〔富・権力などを〕切望{せつぼう}する、渇望{かつぼう}する
2. 強い色情{しきじょう}を抱く◆女性に
【名】
1. 強い欲望{よくぼう}、熱情{ねつじょう}、熱望{ねつぼう}、渇望{かつぼう}、熱意{ねつい}
2. 強い性欲{せいよく}、情欲{じょうよく}、色欲{しきよく}
【音声を聞く】svl08/lust_w.mp3【レベル】8、【発音】lʌ́st、【@】ラスト、【変化】《動》lusts | lusting | lusted

lust after a woman

女性{じょせい}に劣情{れつじょう}を抱く

lust for

【動】
~が欲しくてたまらない【名】
《a ~》~欲

lust for flesh

肉体{にくたい}への欲望{よくぼう}
【表現パターン】lust for flesh (and blood)

Lust for Life

【映画】
炎の人ゴッホ◆米1956《監督》ヴィンセント・ミネリ《出演》カーク・ダグラス、アンソニー・クイン、ジェームズ・ドナルド、パメラ・ブラウン《受賞》アカデミー助演男優賞(クイン)

lust for martyrdom

殉教{じゅんきょう}への熱望{ねつぼう}[渇望{かつぼう}]

lust for power

【動】
権力{けんりょく}を渇望{かつぼう}する【名】
権力{けんりょく}への渇望{かつぼう}、権勢欲{けんせい よく}
・He was driven by (a) lust for power. : 彼は権勢欲に駆られました。

lust for publicity

名誉欲{めいよよく}

lust for revenge

報復欲{ほうふく よく}

lust for someone’s wife

(人)の妻に対する性的欲求{せいてき よっきゅう}

lust for war

〔好戦的{こうせん てき}な人・国などの〕戦争{せんそう}をしたいという欲望{よくぼう}[強い欲求{よっきゅう}]

Lust In the Dust

【映画】
ラスト・イン・ザ・ダスト◆米1984

lust murder

快楽殺人{かいらく さつじん}、セックス殺人{さつじん}

lust murderer

快楽{かいらく}[セックス]殺人者{さつじんしゃ}

lust of battle

闘争心{とうそうしん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
67
Q

lyric

A

lyric

【名】
1. 叙情詩{じょじょうし}
2. 《音楽》〔ポピュラー・ソングの〕歌詞{かし}◆通例lyrics
・He wrote most of the lyrics for the album. : 彼は、そのアルバムのほとんどの歌詞を書いた。
【形】
1. 〔詩が〕叙情的{じょじょう てき}な、叙情詩{じょじょうし}の
2. 《音楽》竪琴{たてごと}の、竪琴{たてごと}で伴奏{ばんそう}する
3. 《音楽》〔歌声{うたごえ}が〕軽やかな
4. 《音楽》〔舞台{ぶたい}が〕歌劇{かげき}の
【音声を聞く】svl08/lyric_w.mp3【レベル】8、【発音】lírik、【@】リリック、【変化】《複》lyrics、【分節】lyr・ic

lyric drama

《the ~》歌劇{かげき}

lyric poem

叙情詩{じょじょうし}

lyric poet

叙情詩人{じょじょう しじん}

lyric poetry

叙情詩{じょじょうし}

lyric prose

叙情的散文{じょじょう てき さんぶん}

lyric singer

叙情歌手{じょじょう かしゅ}

lyric writer

作詞者{さくし しゃ}

lyric writing

詩作{しさく}

beautiful lyric written by the eccentric poet

一風変わった詩人{しじん}によって書かれた素晴{すば}らしい叙情詩{じょじょうし}

clean lyric

《音楽》クリーン・リリックス◆性的または暴力的な表現などを適切なものに置き換えたポピュラー・ソングの歌詞。◆通例clean lyrics◆【対】explicit lyric

drug-promoting lyric

麻薬を奨励するような歌詞
・Restrict CDs with drug-promoting lyrics. : 麻薬を奨励するような歌詞のCDを禁止しなさい。

explicit lyric

《音楽》エクスプリシット・リリックス◆性的または暴力的な表現などが含まれているポピュラー・ソングの歌詞。◆通例explicit lyrics◆【対】clean lyric

love lyric

恋愛詩{れんあいし}

lullaby lyric

子守歌{こもり うた}の歌詞{かし}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
68
Q

magistrate

A

magistrate

【名】
1. 〈英〉治安判事{ちあん はんじ}◆イングランドとウェールズの治安判事裁判所(magistrates’ court)の判事で、判事を職業とする人と、市民ボランティアの治安判事(justice of the peace)に分かれる。
2. 〈米〉判事{はんじ}、裁判官{さいばんかん}◆特定の裁判所の判事ではなく、判事一般を指す用語。
3. 〈米〉〔入植時{にゅうしょく じ}の〕執政官{しっせいかん}、大統領{だいとうりょう}◆大統領はchief magistrateとも呼ばれた。
【音声を聞く】svl08/magistrate_w.mp3【レベル】8、【発音】mǽdʒəstrèit、【@】マジストレイト、【変化】《複》magistrates、【分節】mag・is・trate

chief magistrate

〔古代{こだい}ローマの〕司令官{しれいかん}

federal magistrate

連邦{れんぽう}治安{ちあん}[予審{よしん}]判事{はんじ}

first magistrate

知事{ちじ}、大統領{だいとうりょう}、元首{げんしゅ}

metropolitan magistrate

ロンドン市の治安判事{ちあん はんじ}

police magistrate

警察裁判所判事{けいさつ さいばんしょ はんじ}
【表現パターン】police magistrate [judge, justice]

stipendiary magistrate

〈英〉有給判事{ゆうきゅう はんじ}

An accommodating magistrate would do the rest.

あとのことは親切な治安判事がやってくれる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_COP”, “2298610”

When passing sentence magistrate Nyakwawa Usiwa-Usiwa said he was passing “a scaring sentence so that the public must also be protected from others who may be tempted to emulate their horrendous example.”

ニャカワ・ウシワ・ウシワ裁判官は判決を下す際に、「彼らの忌まわしい前例をまねる気を起こしかねない者たちから市民を守るためにも、恐ろしい刑罰を下す必要がある」と述べた。◆【出典】

a gentleman and a magistrate.

紳士で、治安判事だしな。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN05”, “2642199”

In Mombasa, the resident magistrate was presiding over a case involving two men who stood accused of staying in the family way and engaging in, the constitutionally proscribed act of ‘unnatural sexual practice; which includes bestiality.

1件はモンバサの裁判所での判決。男性同士が夫婦のように振る舞い獣姦を含む憲法で禁止されている不自然な性行為を行ったとして訴えられた。◆【出典】Hiragana Times, 2000年7月号◆【出版社】”HT165048”, “2411881”

There was no use appealing to a magistrate.

官憲に訴えてももちろん何の効果のあることでも無い。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_EMPTY02”, “2576763”

where more stress is laid, perhaps, upon the platitudes of the magistrate than upon the details, which to an observer contain the vital essence of the whole matter.

たぶん、観察者にとって事件全体のきわめて重要な本質を含んでいる細部よりも、裁判官の使う決まり文句が強調されるからだね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CASE”, “2658185”

The arrest warrant against General Almog was issued by the Chief London Magistrate on 10 September under the Geneva Conventions Act 1957, on the basis of suspicion of the suspect’s involvement in the destruction by the Israeli army of 59 Palestinian homes in a refugee camp in Rafah, in the southern Gaza Strip on 10 January 2002.

アルモグ将軍に対する逮捕状は、ジュネーブ条約(1957年)に基づき、2002年1月10日のイスラエル軍によるラファの難民キャンプ内のパレスチナ人家屋59棟破壊について将軍が関与していることを根拠に、ロンドンの首席治安判事により9月11日に発行されていた。◆【出典】

Evidence of a previous conviction for robbery having been given against the prisoner, the magistrate refused to deal summarily with the offence, but referred it to the Assizes.

容疑者に窃盗の前科があるという証拠から、警察判事は略式起訴を拒否、事件は巡回裁判の手に委ねられた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE1”, “2348020”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
69
Q

majestic

A

majestic

【形】
威厳{いげん}のある、堂々{どうどう}とした、雄大{ゆうだい}な、壮大{そうだい}な、荘重{そうちょう}な◆【名】majesty【音声を聞く】svl08/majestic_w.mp3【レベル】8、【発音】mədʒéstik、【@】マジェスティック、マジェステック、【分節】ma・jes・tic

Majestic

【映画】
《The ~》マジェスティック◆米2001《監督》フランク・ダラボン《出演》ジム・キャリー、マーティン・ランドー

majestic forest

《a ~》壮大{そうだい}な森

majestic hotel

《a ~》立派{りっぱ}なホテル

majestic sense of purpose

《a ~》立派{りっぱ}な目的意識{もくてき いしき}

majestic temple

《a ~》壮麗{そうれい}な寺院{じいん}

The majestic abbey at the top of the mountain is also famous.

山の頂上にある荘厳な修道院もまた有名だ。◆【出典】Catch a Wave, 2003年8月8日号◆【出版社】

The majestic North Japan Alps lay right before your eyes; the sight is breathtaking.

雄大な北アルプスはすぐ目の前、素晴らしい景観です。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124012”, “2548001”

I want Majestic Artists Japan to positively pursue welfare activities rather than merely just business.

マジェステック・アーティスト・ジャパンは、単なるビジネスというよりは福祉活動を積極的にやっていきたいと考えています。◆【出典】Hiragana Times, 1993年11月号◆【出版社】”HT085030”, “2397179”

surrounded by the majestic Himalayas

《be ~》堂々{どうどう}とそびえるヒマラヤ山脈{さんみゃく}に囲まれている

There are plenty of majestic buildings about, so it should be easy to go inside and pass the time indoors.

周りにはたくさん立派なビルが建てられていますから、そちらに入れば過ごしやすいでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124118”, “2574234”

Nepal is a land of majestic snow-capped mountains and lakes, and so not surprisingly, the bulk of its income comes from tourism.

ネパールは雪を頂く荘厳な山々と湖の国です。そのため、当然のことながら国の収入の大半は観光業によるものです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127007”, “2465242”

The Dubai government has purchased majestic British cruise ship the Queen Elizabeth 2, or QE2, for 100 million dollars.

ドバイ政府は英国の豪華客船、クイーン・エリザベス2世号(QE2)を1億ドルで購入しました。”MB004062”, “2521630”

The show at New York’s Majestic Theater started in 1988.

ニューヨークのマジェスティックシアターでの上演は、1988年に始まりました。”MB003679”, “2562257”

If you look up, you can see majestic Yarigatake, surrounded by peaks that stretch off into the far distance and this is a moment when you can unwind and appreciate nature’s beauty.

見上げればはるか遠くまで続く峰々にかこまれた雄大な槍ケ岳が望め、登山で疲れた体をほぐし、自然の美しさを味わえる一瞬です。◆【出典】Hiragana Times, 1996年4月号◆【出版社】”HT114072”, “2407052”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
70
Q

mammoth

A

mammoth

【名】
1. 《動物》マンモス
2. 巨大{きょだい}なもの
【形】
巨大{きょだい}な、とてつもなく大きい【音声を聞く】svl08/mammoth_w.mp3【レベル】8、【発音】mǽməθ、【@】マンマス、マンモス、【変化】《複》mammoths、【分節】mam・moth

Mammoth

【名】
《動物》マンモス◆普通は小文字

mammoth amount of

《a ~》ものすごい量[数]の

mammoth automaker

巨大自動車{きょだい じどうしゃ}メーカー

Mammoth Book of True Crime

【著作】
コリン・ウィルソンの犯罪コレクション◆英1988《著》コリン・ウィルソン(Colin Wilson)

mammoth breasts

〈話〉巨大{きょだい}なおっぱい

Mammoth Cave National Park

マンモス・ケーブ国立公園{こくりつ こうえん}◆ユネスコの世界遺産。米国ケンタッキー州◆【URL】

mammoth concern

巨大企業{きょだい きぎょう}

mammoth debt

莫大{ばくだい}な負債{ふさい}

mammoth earthquake

《a ~》巨大地震{きょだい じしん}
【表現パターン】mammoth earthquake [quake]

mammoth enterprise

マンモス企業{きぎょう}

mammoth find

マンモス発見{はっけん}

mammoth gathering

《a ~》巨大{きょだい}な集団{しゅうだん}

mammoth home run

《a ~》《野球》超特大{ちょう とくだい}ホームラン

mammoth mall

巨大{きょだい}ショッピングセンター

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
71
Q

manifestation

A

manifestation

【名】
1. 明らかにすること、明示{めいじ}、表明{ひょうめい}、政策表明{せいさく ひょうめい}
2. 〔病気などの〕兆候{ちょうこう}
3. 示威運動{じい うんどう}
4. 〔霊魂{れいこん}などの〕現れ、顕現{けんげん}
5. 《遺伝》発現
【音声を聞く】svl08/manifestation_w.mp3【レベル】8、【発音】mæ̀nəfestéiʃən、【@】マニフェステイション、【分節】man・i・fes・ta・tion

manifestation associated with

~に伴う症状{しょうじょう}[徴候{ちょうこう}]

manifestation method

《遺伝》発現法{はつ げんぽう}

manifestation mode

具現様式{ぐげん ようしき}

manifestation of a deeper problem

より深い問題{もんだい}の現れ

manifestation of a fatal disease

致命的{ちめい てき}な病気{びょうき}の兆候{ちょうこう}

manifestation of a gene

遺伝子{いでんし}の発現{はつげん}

manifestation of a global structural change

世界的構造変化{せかい てき こうぞう へんか}の現れ

manifestation of a serious disease

深刻{しんこく}な病気{びょうき}の兆候{ちょうこう}

manifestation of a serious illness

重篤{じゅうとく}[深刻{しんこく}]な疾患{しっかん}[病気{びょうき}]の兆候{ちょうこう}

manifestation of a specific disease

《be a ~》特定{とくてい}の疾患{しっかん}が原因{げんいん}で生じる

manifestation of anxiety

不安{ふあん}(の)兆候{ちょうこう}

manifestation of concern

懸念{けねん}の現れ[現実化{げんじつか}]

manifestation of depression in

(人)に見られる鬱(病)の兆候{ちょうこう}

manifestation of feminisation

〈英〉= manifestation of feminization

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
72
Q

manor

A

manor

【名】
1. 〔中世{ちゅうせい}の〕荘園{しょうえん}
2. 〔中世{ちゅうせい}の〕領主{りょうしゅ}の館{やかた}[邸宅{ていたく}]◆【同】manor house
3. 〔1776年以前{ねん いぜん}のアメリカの〕永代借地{えいたい しゃくち}
【音声を聞く】svl08/manor_w.mp3【レベル】8、【発音】mǽnər、【変化】《複》manors、【分節】man・or

manor house

〔荘園{しょうえん}の〕領主{りょうしゅ}の館{やかた}[邸宅{ていたく}]◆【同】manor

manor structure

所領構造{しょりょう こうぞう}

Alderwood Manor

【地名】
オルダーウッドマナー

baronial manor house

《a ~》城館風のマナーハウス◆【参考】manor house

classical manor

古典的荘園{こてんてき しょうえん}

stone manor house

《a ~》石造りの領主{りょうしゅ}の館

The manor house, built at the turn of the 18th century, is now a popular tourist destination.

18世紀末に建てられたその領主邸は、現在、人気の観光地である。◆【出典】

lady of the manor

〔中世{ちゅうせい}の〕領主夫人{りょうしゅ ふじん}

lord of the manor

荘園領主{しょうえん りょうしゅ}

“That’s Riding Thorpe Manor,”

「あれがリドリング村です」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DANCI02”, “2239122”

“We are going to Riding Thorpe Manor,” said he, “but we have heard nothing of what has passed there.”

「我々は、リドリング村に行く途中ですが、しかし実は、全くどんなことが起ったのか、きいてはいないのです」彼は云った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DANCI02”, “2243057”

“That is what Mr. Hilton Cubitt, of Riding Thorpe Manor, Norfolk, is very anxious to know.

「これは、ノーフォークのリドリング公領のヒルトン・キューピット氏が、しきりに知りたがっていることなんだがね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DANCI01”, “2239028”

Most of the population were peasants and the lords of the manor collected crops as tax by force, and they were establishing dictatorships.

農民が社会の圧倒的多数を占め、領主が彼らから農産物を税として強制的に徴収し、独裁政治を行っていた。◆【出典】『日本経済の秘密』(岸本建夫著)◆【出版社】”YA01-011”, “2459653”

To save farmers from tyranny, he sued the lord of the manor and his subordinates.

農民を横暴から救うため、領主一味を訴えた。◆【出典】Hiragana Times, 2006年12月号◆【出版社】”HT242022”, “2601834”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
73
Q

manpower

A

manpower

【名】
マンパワー、人的資源{じんてき しげん}、人材{じんざい}、労働力{ろうどうりょく}、人員{じんいん}、人手{ひとで}◆【無性語】human resources ; personnel ; staff ; employees ; workforce【音声を聞く】svl08/manpower_w.mp3【レベル】8、【発音】mǽnpàuər、【@】マンパワー、【分節】man・power

man-power

【名】
→ manpower

manpower accounting

人的資源会計{じんてき しげん かいけい}

Manpower Administration

【組織】
雇用総局

manpower analysis

労働力分析{ろうどうりょく ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】manpower analysis [analyses]

manpower balance

労働力{ろうどうりょく}バランス

manpower constraint

マンパワーの制約{せいやく}、人手不足{ひとで ぶそく}◆通例、manpower constraints

manpower cost

人件費{じんけんひ}

manpower demand

人材需要{じんざい じゅよう}

manpower deployment system

労働力開発{ろうどうりょく かいはつ}システム

manpower development

マンパワー開発{かいはつ}

Manpower Dispatching Business Act

労働者派遣事業法〔略称〕◆日本法

manpower distribution

労働力分布{ろうどうりょく ぶんぷ}

manpower expenses

人件費{じんけんひ}

manpower export

労働力輸出{ろうどうりょく ゆしゅつ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
74
Q

mar

A

mar

【他動】
1. 〔完全{かんぜん}さを〕損なう
2. 台無{だいな}しにする
【音声を聞く】svl08/mar_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́ːr、【@】マー、【変化】《動》mars | marring | marred

Mar

【人名】
マー

Mar.

【略】
=March
3月

MAR

【略】
1. =memory address register
メモリ・アドレス・レジスタ
2. =Microsoft Authorized Refurbisher
マイクロソフト・オーソライズド・リファービッシャー◆Microsoft社が中古(再生)パソコン販売業者に対して、正規のWindowsライセンスを提供する仕組み。2009年4月に開始された。
3. =mixed agglutination reaction
混合凝集反応{こんごう ぎょうしゅう はんのう}
4. =multiple-antibiotic-resistant
多抗生物質耐性{た こうせいぶっしつ たいせい}の

mar a beautiful relationship

素晴{すば}らしい関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】mar a beautiful relationship (with)

mar a beautiful relationship between

《~ A and B》AとBの間の素晴{すば}らしい関係{かんけい}を損なう

mar a close relationship

親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】mar a close relationship (with)

mar a close relationship between

《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を損なう

mar a fledgling relationship

芽生えて間もない関係{かんけい}を損なう

mar a good relationship

良好{りょうこう}な関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】mar a good relationship (with)

mar a good relationship between

《~ A and B》AとBの間の良好{りょうこう}な関係{かんけい}を損なう

mar a healthy relationship

健全{けんぜん}な関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】mar a healthy relationship (with)

mar a healthy relationship between

《~ A and B》AとBの間の健全{けんぜん}な関係{かんけい}を損なう

mar a loving relationship

愛情{あいじょう}のある関係{かんけい}を損なう
【表現パターン】mar a loving relationship (with)

mar a loving relationship between

《~ A and B》AとBの間の愛情{あいじょう}のある関係{かんけい}を損なう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
75
Q

marginal

A

marginal

【形】
1. 余白{よはく}[欄外{らんがい}]に書かれた
2. 〔場所{ばしょ}が〕周辺部{しゅうへん ぶ}の、縁にある
3. 〔地理的{ちり てき}に〕隣接{りんせつ}する
4. 〔程度{ていど}や重要性{じゅうよう せい}が〕わずかな、取るに足りない
5. 〔集団{しゅうだん}の中の〕周辺{しゅうへん}にいる、末端{まったん}の
6. 〔生活{せいかつ}の程度{ていど}が〕ぎりぎりの、最低限度{さいてい げんど}の
7. 《経済》限界収益{げんかい しゅうえき}の、利益{りえき}がほとんどでない
8. 〔土地{とち}が〕耕作限界{こうさく げんかい}の
【音声を聞く】svl08/marginal_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́ːrdʒənəl、【@】マージナル、【分節】mar・gin・al

marginal ability

最低限{さいていげん}の能力{のうりょく}

marginal addition

限界的付加{げんかい てき ふか}

marginal adjustment

限界調整{げんかい ちょうせい}

marginal advertising

限界広告{げんかい こうこく}

marginal analysis

限界分析{げんかい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】marginal analysis [analyses]

marginal area

限界地域{げんかい ちいき}

marginal artery

《解剖》辺縁動脈{へんえん どうみゃく}

marginal at best

《be ~》ひいき目に見てもあまり良くない、お世辞にも良いとは言えない

marginal attachment

辺縁付着{へんえん ふちゃく}

marginal band

周縁帯{しゅうえん たい}

marginal basin

縁海盆{えんかい ぼん}

marginal benefit from

~から得られる限界利益{げんかい りえき}

marginal bevel

窩縁斜面{かえん しゃめん}

marginal blepharitis

《病理》眼瞼縁炎{がんけんえんえん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
76
Q

marketable

A

marketable

【形】
1. 〔商品などが〕市場性{しじょう せい}のある[高い]、売り物になる
2. 〔商品{しょうひん}などが〕需要{じゅよう}がある、人気{にんき}がある
3. 〔市場{しじょう}で〕換金{かんきん}できる
【音声を聞く】svl08/marketable_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́ːrkitəbl、【分節】mar・ket・a・ble

marketable assets

市場性{しじょう せい}のある資産{しさん}

marketable commodity

市場性{しじょう せい}ある商品{しょうひん}

marketable drug

《a ~》市場向け薬剤{しじょう むけ やくざい}

marketable fund

市場性資金{しじょう せい しきん}

marketable material

市場性{しじょうせい}のある題材{だいざい}

marketable player

市場性{しじょうせい}の高い選手{せんしゅ}

marketable product

商品{しょうひん}

marketable securities

〔市場性{しじょうせい}のある〕有価証券{ゆうか しょうけん}

marketable securities and investments

有価証券投資{ゆうか しょうけん とうし}

marketable securities available for sale

市場性{しじょう せい}のある売却可能有価証券{ばいきゃく かのう ゆうか しょうけん}

marketable securities sale and acquisition

《金融》有価証券取得売却{ゆうか しょうけん しゅとく ばいきゃく}

marketable securities valuation difference

有価証券評価差額{ゆうか しょうけん ひょうか さがく}

marketable skill

有利{ゆうり}な技能{ぎのう}

marketable skill to fall back on

〔いざというときに〕頼みにすることのできる身に付けた技能[技術]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
77
Q

marmalade

A

marmalade

【名】
マーマレード【音声を聞く】svl08/marmalade_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́ːrməlèid、【@】マーマレイド、ママレイード、【分節】mar・ma・lade

marmalade box

《植物》チブサノキ

pot of marmalade

《a ~》マーマレードの瓶

toast and marmalade

マーマレードを塗ったトースト

spread thick cut marmalade on a piece of bread

パンに厚切りのマーマレードジャムを塗る

it was labelled `ORANGE MARMALADE’,

「マーマレード」というラベルがはってあります。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI1-01”, “2653141”

Imagine my surprise when I entered the youth hostel kitchen for breakfast, expecting ‘Wheatabix’ cereal, bacon and eggs, toast, butter and English marmalade, to be given boiled rice with a raw egg and seaweed on top.

私が朝食を食べにユースホステルの食堂に入った時は、当然『ウイート・ビックス』のシリアル、ベーコン、卵、トースト、英国製マーマレードが出るものと思っていたのだが、出されたのはご飯と生卵、その上に海苔だった。私がどんなに驚いたか分かっていただけるだろうか。◆【出典】Hiragana Times, 1998年7月号◆【出版社】”HT141050”, “2408317”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
78
Q

mastery

A

mastery

【名】
1. 熟達{じゅくたつ}、精通{せいつう}、専門的技能{せんもん てき ぎのう}
2. 統制{とうせい}、支配{しはい}
【音声を聞く】svl08/mastery_w.mp3【レベル】8、【発音】mǽstəri、【@】マスタリー、【分節】mas・ter・y

Mastery mows the meadows down.

熟練の技は、あっという間に草地を刈り取る。/権限のある者は物事を迅速に運ぶことができる。◆ことわざ

mastery of

~の支配{しはい}[克服{こくふく}]、~への精通{せいつう}[熟練{じゅくれん}]

mastery of a few key skills

主な技術{ぎじゅつ}[技能{ぎのう}]をいくつか身に付けて[マスターして]いること

mastery of a skill

技能{ぎのう}の熟達{じゅくたつ}

mastery of anxiety

不安{ふあん}の克服{こくふく}

mastery of computer terminology

コンピューター用語{ようご}の熟知{じゅくち}

mastery of English as the international lingua franca

国際共通語{こくさい きょうつう ご}として英語{えいご}を使いこなすこと

mastery of information-technology tools

情報技術{じょうほう ぎじゅつ}ツールを使いこなすこと

mastery of IT tools

→ mastery of information-technology tools

mastery of mathematics

数学{すうがく}の精通度{せいつう ど}[専門知識{せんもん ちしき}]

mastery of multiplication tables

九九{くく}のマスター

mastery of nature

自然支配{しぜん しはい}

mastery of one’s second official language

第2公用語{こうようご}の精通{せいつう}[熟練{じゅくれん}・熟達{じゅくたつ}]度、第2公用語{こうようご}の専門知識{せんもん ちしき}

mastery of the air

制空権{せいくうけん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
79
Q

materialism

A

materialism

【名】
1. 《哲学》唯物論{ゆいぶつろん}、唯物主義{ゆいぶつ しゅぎ}
2. 物質{ぶっしつ}[実利{じつり}]主義{しゅぎ}
【音声を聞く】svl08/materialism_w.mp3【レベル】8、【発音】mətí(ː)əriəlìzəm、【@】マテリアリズム、【分節】ma・te・ri・al・ism

dialectic materialism

弁証法的唯物論{べんしょう ほうてき ゆいぶつろん}

dialectical materialism

弁証法的唯物論{べんしょう ほうてき ゆいぶつろん}

eliminative materialism

消去的唯物論{しょうきょ てき ゆいぶつろん}

historical materialism

史的唯物論{してき ゆいぶつろん}

Marxian materialism

マルクス唯物論{ゆいぶつろん}

mechanical materialism

機械論的唯物論{きかいろん てき ゆいぶつろん}

non-materialism

【名】
非物質主義{ひ ぶっしつ しゅぎ}

scientific materialism

科学的唯物論{かがく てき ゆいぶつろん}

The ‘materialism’ here professed may be vastly different from what you suppose,

ここで言明されている「唯物論」は、あなたが思っているものとは大きく異っているかもしれません。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA40”, “2519135”

unabashed materialism

臆面{おくめん}もない物質主義{ぶっしつ しゅぎ}

consumed by materialism

《be ~》物質主義{ぶっしつ しゅぎ}に消耗{しょうもう}させられる

cut through materialism

物質主義{ぶっしつ しゅぎ}を切り裂く[断ち切る]

freed from materialism

《be ~》物質主義{ぶっしつ しゅぎ}から解放{かいほう}される

lean towards materialism

物質主義{ぶっしつ しゅぎ}に傾く

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
80
Q

materialize

A

materialize

【自動】
(形あるものとして)現れる、目に見える形になる、姿を現す
・Anticipated demand for communication services never materialized. : 通信業において予測された需要は、実現することがなかった。【他動】
~に形を与える、実体化{じったいか}する、具体化{ぐたいか}する、実現{じつげん}する
・He materialized his vision of a blooming desert. : 彼は花が咲く砂漠という彼の夢を実現しました。【音声を聞く】svl08/materialize_w.mp3【レベル】8、【発音】mətíəriəlàiz、【変化】《動》materializes | materializing | materialized、【分節】ma・te・ri・al・ize

materialize ~ at will

~を意のままに物質化{ぶっしつ か}する、~を物質{ぶっしつ}として意のままに生ぜしめる

materialize a ceasefire

停戦{ていせん}を実現{じつげん}する

materialize in the dimness

薄暗{うすぐら}がりの中に姿を現す

materialize more slowly than anticipated

予想{よそう}よりもゆっくりと実現{じつげん}する

materialize objects

対象{たいしょう}を物質化{ぶっしつ か}する

materialize one’s claims by

~によって自らの要求{ようきゅう}[主張{しゅちょう}]を実現{じつげん}させる

materialize out of the gloom

暗闇{くらやみ}[暗がり]から現れる[姿を現す]

materialize scents

香りに物質的{ぶっしつ てき}な形を与える、香りを物質{ぶっしつ}として生ぜしめる

materialize the outcomes of

~の成果{せいか}を具体化{ぐたいか}する

materialize the potential of globalization

グローバリゼーションが有する潜在能力{せんざい のうりょく}を実現{じつげん}する

materialize to someone’s mutual benefit

具体化し双方{そうほう}の利益{りえき}となる

not materialize immediately

すぐには日の目を見ない

plan materialize

《one’s ~》計画{けいかく}が実現{じつげん}する

suddenly materialize

突然{とつぜん}現れる[姿を現す]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
81
Q

maze

A

maze

【他動】
~を当惑{とうわく}させる、まごつかす【名】
1. 迷路{めいろ}、迷宮{めいきゅう}
2. 当惑{とうわく}
【音声を聞く】svl08/maze_w.mp3【レベル】8、【発音】méiz、【@】メイズ、【変化】《動》mazes | mazing | mazed

maze behavior

迷路行動{めいろ こうどう}

maze behaviour

〈英〉→ maze behavior

maze domain

迷路磁区{めいろ じく}

maze entrance

迷路{めいろ}の入り口

maze learning

迷路学習{めいろ がくしゅう}

maze learning test

迷路学習試験{めいろ がくしゅう しけん}

maze method

迷路法{めいろ ほう}

maze of

《a ~》迷路{めいろ}のように入り組んだ~

maze of city streets

《a ~》迷路{めいろ}のような都市部{とし ぶ}の道路{どうろ}

maze of corridors

《a ~》迷路{めいろ}のような廊下{ろうか}

Maze of Death

【著作】
《A ~》死の迷宮◆米1970《著》フィリップ・K・ディック(Philip K. Dick)

maze of engine parts

迷路{めいろ}のように入り組んだエンジン部品{ぶひん}[パーツ]

maze of intrigue

《a ~》(複雑{ふくざつ}な)物語{ものがたり}の迷路{めいろ}

maze of lights and cables

《a ~》複雑{ふくざつ}に配された[ゴチャゴチャと並んでいる]照明{しょうめい}やケーブル

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
82
Q

meaningful

A

meaningful

【形】
1. 〔言葉{ことば}などが〕意味{いみ}を持つ、意味{いみ}が分かる
2. 〔言動{げんどう}などが〕意味深長{いみ しんちょう}な、意味ありげな
3. 〔人生{じんせい}にとって〕有意義{ゆういぎ}な、生きがいがある
【音声を聞く】svl08/meaningful_w.mp3【レベル】8、【発音】míːniŋfəl、【分節】mean・ing・ful

meaningful activities

有意{ゆうい}の活動{かつどう}

meaningful and coherent strategy of defence against

〈英〉→ meaningful and coherent strategy of defense against

meaningful and coherent strategy of defense against

《a ~》~に対する有意義{ゆういぎ}で一貫{いっかん}した防衛戦略{ぼうえい せんりゃく}

meaningful and sustained economic assistance

有意義{ゆういぎ}かつ持続的{じぞく てき}な経済援助{けいざい えんじょ}

meaningful answer

意味{いみ}のある解答{かいとう}

meaningful bill

重要{じゅうよう}な(意味{いみ}を持つ)法案{ほうあん}[議案{ぎあん}]

meaningful change

重要{じゅうよう}な変革{へんかく}

meaningful coincidence

《a ~》意味{いみ}のある(偶然{ぐうぜん}の)一致{いっち}

meaningful commitment

重要{じゅうよう}な[意味{いみ}のある]約束{やくそく}[公約{こうやく}・誓約{せいやく}]

meaningful connection between people

人々{ひとびと}の間の有意義{ゆういぎ}なつながり

meaningful contribution

大きな[意味{いみ}ある]貢献{こうけん}

meaningful cross-national comparisons

有意義{ゆういぎ}な国際比較{こくさい ひかく}

meaningful cultural context

《a ~》意味{いみ}のある文化的背景{ぶんか てき はいけい}

meaningful data

意味{いみ}のあるデータ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
83
Q

meaningless

A

meaningless

【形】
1. 意味{いみ}が分からない、無意味{むいみ}な
2. 目的{もくてき}がない、むなしい
【音声を聞く】svl08/meaningless_w.mp3【レベル】8、【発音】míːniŋlis、【分節】mean・ing・less

meaningless drivel

無意味{むいみ}なたわ言

meaningless gesture

無意味{むいみ}な行為{こうい}

meaningless gibberish

無意味{むいみ}なたわ言

meaningless greeting

意味{いみ}のない挨拶{あいさつ}(の言葉{ことば})

meaningless hallucination

《a ~》無意味{むいみ}な[意味{いみ}のない]幻覚{げんかく}

meaningless humor

意味{いみ}のないユーモア

meaningless humour

〈英〉→ meaningless humor

meaningless information

無意味{むいみ}な[意味{いみ}のない]情報{じょうほう}

meaningless life

無意味{むいみ}な[意味{いみ}のない]人生{じんせい}

meaningless promise

意味{いみ}のない約束{やくそく}

meaningless question

無意味{むいみ}な[意味{いみ}のない・価値{かち}のない]質問{しつもん}

meaningless word

《a ~》意味{いみ}のない[無意味{むいみ}な]言葉{ことば}

appear meaningless to an outsider

外から見れば意味{いみ}がないように見える

become meaningless

意味{いみ}がなくなる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
84
Q

meddle

A

meddle

【自動】
1. 〔他人のことに〕余計{よけい}な世話{せわ}を焼く、干渉{かんしょう}する、ちょっかいを出す、おせっかいを焼く
2. いじくりまわす、ぞんざいに扱う
【音声を聞く】svl08/meddle_w.mp3【レベル】8、【発音】médl、【@】メドル、【変化】《動》meddles | meddling | meddled、【分節】med・dle

meddle in

~に干渉{かんしょう}する、~に口を挟む、~に差し出口をする、~にくちばしを入れる、~に余計{よけい}な手出し{てだし}をする、~に余計{よけい}な世話{せわ}を焼く、~に首を突っこむ、~におせっかいを焼く、~にちょっかいを出す、~に手を染める
・Don’t meddle in others’ affairs. : 他人の情事にちょっかいを出してはいけない。
・Do not meddle in things that do not concern you. : あなたに関係のない事に首を突っ込まないでください。
・Do not meddle in things which you do not understand. : あなたに理解できない事に口を挟まないでください。

meddle in a variety of affairs

さまざまな業務{ぎょうむ}に干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] a variety of affairs

meddle in everything

いちいち干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] everything

meddle in factory management

工場{こうじょう}の経営{けいえい}に口を挟む
【表現パターン】meddle in [with] factory management

meddle in internal affairs

内政干渉{ないせい かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] internal affairs

meddle in other’s affairs

人ごと[他人のこと]に干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] other’s affairs [business]

meddle in public works projects

公共事業{こうきょう じぎょう}に干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] public works projects

meddle in someone’s business

(人)の事に干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] someone’s business

meddle in someone’s life

(人)の人生{じんせい}に干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] someone’s life

meddle in someone’s personal life

(人)のプライベートなことに口を挟む、(人)の私生活に干渉する
・Don’t meddle in my personal life [private affairs]. : プライベートには口を挟まないでください。
【表現パターン】meddle in [with] someone’s personal life

meddle in someone’s private affairs

(人)のプライベートなことに口を挟む、(人)の私生活に干渉する
・Don’t meddle in my personal life [private affairs]. : プライベートには口を挟まないでください。

meddle in the affair of

~の事柄{ことがら}に介入{かいにゅう}する

meddle in the internal affairs of

~の内情に介入する
【表現パターン】meddle in [with] the internal affairs of

meddle in the market forces

市場{しじょう}の動向{どうこう}に干渉{かんしょう}する
【表現パターン】meddle in [with] the market forces

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
85
Q

mediate

A

mediate

【自動】
調停{ちょうてい}[仲裁{ちゅうさい}]をする、介在する【他動】
仲立ちする、仲裁{ちゅうさい}する、とりなす
・President Clinton wanted to mediate a Middle East settlement before he left office. : クリントン大統領は退任前に中東和解の仲裁をしたいと願っていた。【形】
仲介{ちゅうかい}の、間接{かんせつ}の【音声を聞く】svl08/mediate_w.mp3【レベル】8、【発音】《動》míːdièit 《形》míːdiət、【変化】《動》mediates | mediating | mediated、【分節】me・di・ate

mediate ~ by changes in

…の変化{へんか}[変動{へんどう}・遷移{せんい}]によって~を調節{ちょうせつ}する

mediate ~ without

…を用いず~を仲介{ちゅうかい}する

mediate a compromise between

~の間に立って歩み寄りを図る

mediate a conflict between

~間の争いを仲裁{ちゅうさい}する

mediate a conflict of opinions

意見{いけん}の衝突{しょうとつ}[対立{たいりつ}]を仲裁{ちゅうさい}する

mediate a deal

取引{とりひき}を成立{せいりつ}させる[の橋渡し{はしわたし}をする]
【表現パターン】mediate a deal (between)

mediate a peace agreement

和平合意{わへい ごうい}を調停{ちょうてい}する

mediate a settlement

調停{ちょうてい}[和解{わかい}]の仲立ち{なかだち}をする

mediate a truce

停戦調停{ていせん ちょうてい}を行う

mediate allergic reaction

アレルギー反応{はんのう}を介在{かいざい}する

mediate attachment to

~への接着{せっちゃく}を仲介{ちゅうかい}する

mediate auscultation

間接聴診法{かんせつ ちょうしん ほう}

mediate between

~の間に立って調停{ちょうてい}する

mediate between the airlines and the consumers

航空会社{こうくう がいしゃ}と消費者{しょうひしゃ}の間に介在{かいざい}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
86
Q

medication

A

medication

【名】
1. 薬物{やくぶつ}、薬剤{やくざい}、医薬{いやく}
・This medication is to be swallowed whole, not chewed. : この薬はかまずに丸ごと服用してください。◆服用時の注意事項
・What medication is the patient taking? : その患者はどのような薬物を使用していますか?
2. 薬物{やくぶつ}[投薬{とうやく}]治療{ちりょう}[療法{りょうほう}]
・There can be errors in a medication process. : 投薬治療の過程で間違いは起こり得る。
3. 投薬{とうやく}
・It’s time for your medication. : 薬の時間です。
【音声を聞く】svl08/medication_w.mp3【レベル】8、【発音】mèdəkéiʃən、【変化】《複》medications、【分節】med・i・ca・tion

medication a patient is taking

患者{かんじゃ}が服用{ふくよう}している薬、患者{かんじゃ}の服用中{ふくよう ちゅう}の薬

medication abuse

薬物乱用{やくぶつ らんよう}

medication adverse effect

薬剤{やくざい}の副作用{ふくさよう}

medication after birth

出生後{しゅっせいご}の薬物{やくぶつ}[投薬{とうやく}]治療{ちりょう}

medication allergy

薬[薬物{やくぶつ}・薬剤{やくざい}](による)アレルギー

medication approved for Alzheimer’s disease

《a ~》アルツハイマー病のために[治療用{ちりょう よう}として]認可{にんか}された薬

medication approved for the treatment of

《a ~》~の治療用{ちりょう よう}に認可{にんか}された薬

medication by mouth

経口投薬{けいこう とうやく}

medication by vein

静脈内投薬{じょうみゃく ない とうやく}

medication change

薬物{やくぶつ}[薬剤{やくざい}]変更{へんこう}

medication compliance

薬物治療{やくぶつ ちりょう}コンプライアンス

medication cost

薬剤費{やくざい ひ}

medication counseling

薬物治療{やくぶつ ちりょう}に関するカウンセリング

medication counselling

〈英〉→ medication counseling

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
87
Q

melodrama

A

melodrama

【名】
1. 〔映画{えいが}や劇の〕メロドラマ、通俗劇{つうぞく げき}
2. メロドラマのような状況{じょうきょう}
【音声を聞く】svl08/melodrama_w.mp3【レベル】8、【発音】mélədrɑ̀ːmə、【@】メロドラマ、【変化】《複》melodramas、【分節】mel・o・dra・ma

sensationalistic melodrama

扇情的{せんじょうてき}なメロドラマ

character that was in the __s melodrama

_年代{ねんだい}のメロドラマに出ていた登場人物{とうじょう じんぶつ}

The play turned the revenge killing into an entertaining melodrama.

その歌舞伎作品は、あだ討ち殺人を娯楽性の高いメロドラマとして描いて見せたのです。”MB002198”, “2555417”

Bucky, who has no prior knowledge of the story, turns the melodrama into an action packed thriller.

ドラマの内容をよく分かっていないバッキーによって、メロドラマはアクションものへと変わる。◆【出典】Hiragana Times, 2009年9月号◆【出版社】”HT275044”, “2321789”

a queer stage-laugh, like the cackle of a baffled villain in a melodrama.

奇妙な、芝居に出てくるような笑い声、メロドラマに面食らった悪役が不意にあげる、はじけるような笑い声。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR1”, “2642290”

melodramatic

【形】
メロドラマ的な、メロドラマ風の、芝居{しばい}がかった【音声を聞く】svl10/melodramatic_w.mp3【レベル】10、【発音】mèlədrəmǽtik、【分節】mel・o・dra・mat・ic

melodramatic denouement

メロドラマ的な結末{けつまつ}

melodramatic tone

メロドラマ調

melodramatically

【副】
メロドラマ風に

melodramatically fixated

《be ~》メロドラマ[連続{れんぞく}ドラマ]に夢中{むちゅう}だ[はまっている・病みつきになっている]◆【同】be hooked on soap operas

melodramatise

〈英〉= melodramatize

melodramatize

【他動】
メロドラマ風にする

depict melodramatically

大げさに描写{びょうしゃ}する

in a melodramatic tone

メロドラマ調に

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
88
Q

memorable

A

memorable

【形】
1. 記憶{きおく}しやすい、覚えやすい
2. 記憶{きおく}すべき、印象的{いんしょう てき}な、素晴{すば}らしい
【音声を聞く】svl08/memorable_w.mp3【レベル】8、【発音】mémərəbl、【@】メモラブル、【分節】mem・o・ra・ble

memorable achievement

忘れられない偉業{いぎょう}

memorable battle

《a ~》記憶{きおく}に残る戦い

memorable contest

《a ~》記憶{きおく}に残るコンテスト[戦い]

memorable day

《a ~》思い出に残る[忘れられない]日

memorable episode

忘れられないエピソード

memorable event

記念{きねん}すべき出来事{できごと}、忘れられない事件

memorable expedition

印象的{いんしょう てき}な遠征{えんせい}

memorable experience

《a ~》心に残る経験{けいけん}

memorable exploit

忘れられない功績{こうせき}

memorable fight

《a ~》記憶{きおく}に残る戦い[戦闘{せんとう}]

memorable figure in the history of

《a ~》~の歴史{れきし}の記憶{きおく}に残る人物{じんぶつ}

memorable flavor

印象的{いんしょう てき}なフレーバー

memorable flavour

〈英〉→ memorable flavor

memorable gathering

《a ~》思い出に残る集まり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
89
Q

merciless

A

merciless

【形】
無慈悲{むじひ}な、無情{むじょう}な
・The heat in the desert was merciless. : 砂漠のしゃく熱は容赦なかった。【音声を聞く】svl08/merciless_w.mp3【レベル】8、【発音】mə́ːrsiləs、【@】マーシレス、マースィレス、【分節】mer・ci・less

merciless anger

残酷{ざんこく}な怒り

merciless assault

《a ~》容赦{ようしゃ}ない攻撃{こうげき}

merciless attack

《a ~》容赦{ようしゃ}ない攻撃{こうげき}

merciless country

無慈悲{むじひ}な国

merciless critic

容赦{ようしゃ}ない批評{ひひょう}(家)

merciless criticism

情け容赦{ようしゃ}のない批判{ひはん}[批評{ひひょう}・講評{こうひょう}]

merciless destruction of

~への容赦{ようしゃ}ない破壊活動{はかい かつどう}

merciless killing

無慈悲{むじひ}な殺害{さつがい}

merciless race

《a ~》無情{むじょう}な集団{しゅうだん}

merciless stepmother

《a ~》非情{ひじょう}な義母{ぎぼ}[継母{ままはは・けいぼ}]

merciless teasing

無慈悲{むじひ}なからかい

merciless towards

《be ~》~に無慈悲{むじひ}である

Be merciless.

無慈悲にやる。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-EDIT2”, “2317505”

The merciless sun beats down all over your body.

容赦ない太陽の日差しが体一面に浴びせられる。◆【出典】Hiragana Times, 1999年3月号◆【出版社】”HT149026”, “2549006”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
90
Q

merge

A

merge

【自動】
1. 〔徐々{じょじょ}に〕混合{こんごう}する、融合{ゆうごう}する
2. 〔一つに〕合併{がっぺい}する、結合{けつごう}する
3. 〈俗〉結婚{けっこん}する
・He’s trying to merge with me! : 彼は私と結婚しようとしているのよ!
【他動】
1. 〔徐々{じょじょ}に複数{ふくすう}のものを〕混合{こんごう}させる、融合{ゆうごう}させる
2. 〔複数{ふくすう}のものを一つに〕統合{とうごう}する、合併{がっぺい}させる
【音声を聞く】svl08/merge_w.mp3【レベル】8、【発音】mə́ːrdʒ、【@】マージ、【変化】《動》merges | merging | merged

merge ~ into

~をまとめて[合併{がっぺい}して・融合{ゆうごう}して]…にする

merge ~ into a new company

~を統合{とうごう}して新会社{しん がいしゃ}を設立{せつりつ}する

merge __ schools

_校を統合{とうごう}する

merge a system at an early point in time

システムを早期統合{そうき とうごう}する

merge by an exchange of shares

株式{かぶしき}の交換{こうかん}によって合併{がっぺい}する

merge constituencies located in the same administrative districts

同じ行政区内{ぎょうせい くない}にある選挙区{せんきょく}を合区{ごうく}する

merge control

合流制御{ごうりゅう せいぎょ}

merge function

マージ機能{きのう}

merge in a $__ stock deal

_ドルの株式交換方式{かぶしき こうかん ほうしき}で合併{がっぺい}する

merge into a huge inferno

まとまって[一つになって]巨大{きょだい}な猛火{もうか}となる

merge into a new party

新党{しんとう}を結成{けっせい}する

merge into a single entity

合併{がっぺい}して一つになる

merge into a super fire

まとまって巨大{きょだい}な火災{かさい}になる

merge into atmosphere

大気中{たいき ちゅう}に溶け込む

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
91
Q

merger

A

merger

【名】
1. 〔企業{きぎょう}や組織{そしき}の〕合併{がっぺい}、合同{ごうどう}
2. 〔別のものとの〕融合{ゆうごう}、混合{こんごう}
【音声を聞く】svl08/merger_w.mp3【レベル】8、【発音】mə́ːdʒər、【変化】《複》mergers、【分節】merg・er

merger accounting

合併会計{がっぺい かいけい}

merger activity

合併活動{がっぺい かつどう}

merger agreement

合併契約{がっぺい けいやく}、合併{がっぺい}の同意{どうい}

merger among banks

銀行{ぎんこう}の合同{ごうどう}[合併{がっぺい}]

merger and acquisition

〔企業などの〕合併吸収{がっぺい きゅうしゅう}、合併{がっぺい}と買収{ばいしゅう}◆【略】M&A;

Merger and acquisition activity has become a global phenomenon.

企業合併・買収活動は世界的な現象になった。

merger and acquisition advice

合併買収{がっぺい ばいしゅう}の助言{じょげん}

merger and acquisition business

M&A;ビジネス

merger and takeover

〔企業などの〕合併吸収{がっぺい きゅうしゅう}、合併{がっぺい}と買収{ばいしゅう}

merger between the two banks

《a ~》二つの銀行{ぎんこう}の合併{がっぺい}

merger between two companies

《a ~》2社の合併{がっぺい}

merger between two large corporations

《a ~》二つの大企業間{だい きぎょう かん}の合併{がっぺい}

merger by purchase

買収合併{ばいしゅう がっぺい}

merger company

合同会社{ごうどう がいしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
92
Q

mesh

A

mesh

【自動】
1. 網[わな]にかかる
2. 〔歯車{はぐるま}などが〕かみ合う
3. 調和{ちょうわ}する
【他動】
1. 網[わな]にかける
2. 〔歯車{はぐるま}などを〕かみ合わせる
3. 調和{ちょうわ}させる
【名】
1. メッシュ、網の目(をかがった糸)、網、わな
2. 〔歯車{はぐるま}などの〕かみ合い
【音声を聞く】svl08/mesh_w.mp3【レベル】8、【発音】méʃ、【@】メッシュ、【変化】《動》meshes | meshing | meshed

MESH

【略】
=Medical Subject Headings
医学問題表題集

mesh adaptation

《コ》メッシュ適合{てきごう}

mesh adjustment

〔歯車{はぐるま}の〕かみ合い調整{ちょうせい}

mesh analysis

メッシュ解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】mesh analysis [analyses]

mesh anode

メッシュ陽極{ようきょく}

mesh array

《コ》メッシュアレイ

mesh boundary

メッシュ境界{きょうかい}

mesh ceiling

網天井{あみ てんじょう}

mesh circuit

メッシュ回路{かいろ}

mesh compression

メッシュ圧縮{あっしゅく}

mesh configuration

メッシュ網

mesh connection

環状結線{かんじょう けっせん}

mesh construction

メッシュ構成{こうせい}

mesh control

ふるい分け、メッシュ[ふるい]網(の)制御◆ふるいの目を変えることによって鉱物粒の大きさをそろえる作業をいう。ふるい分けが困難な細かい粒の鉱物は、分級によって粒の大きさをそろえる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
93
Q

metric

A

metric

【1名】
メートル法【1形】
メートル(法)の【2名】
1. 測定基準{そくてい きじゅん}
2. 《物理》計量{けいりょう}
【音声を聞く】svl08/metric_w.mp3【レベル】8、【発音】métrik、【@】メトゥリック、メトリック、【変化】《複》metrics、【分節】met・ric

metric analysis

測量的解析{そくりょう てき かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】metric analysis [analyses]

Metric Association

【組織】
メートル法協会◆【略】MA

Metric Board

【組織】
メートル法審議委員会◆【略】MB

metric code

距離符号{きょり ふごう}

metric connection

計量接続{けいりょう せつぞく}

metric control

計量制御{けいりょう せいぎょ}

metric conversion

メートル法換算{ほう かんさん}

metric conversion error

《a ~》メートル法換算{ほう かんさん}のミス[における計算間違い]

metric count

メートル番手{ばんて}

metric criterion

メトリック基準{きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】metric criterion [criteria]

metric dimension

距離次元{きょり じげん}

metric equivalent

メートル法換算値{ほう かんさん ち}

metric field

計量場{けいりょう ば}

metric fine screw thread

メートル細目{さいもく}ねじ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
94
Q

midway

A

midway

【名】
催し物会場、催し会場【形】
中途{ちゅうと}の、中途{ちゅうと}に【副】
中途{ちゅうと}に、中ほどに【音声を聞く】svl08/midway_w.mp3【レベル】8、【発音】mídwèi、【@】ミッドウェー、ミッドウェイ、ミッドゥウェイ、【分節】mid・way

Midway

【映画】
ミッドウェイ◆米1976《監督》ジャック・スマイト《出演》チャールトン・ヘストン、ヘンリー・フォンダ、グレン・フォード、三船敏郎、ハル・ホルブルック、ジェームズ・繁田、ノリユキ・パット・モリタ◆太平洋戦争の帰趨を決したミッドウェイ海戦を日米双方の側から描いた作品。戦闘場面には米国海軍の記録映画が(過去の映画からの流用シーンと共に)多数用いられている。三船敏郎は当時の海軍の正式な軍服を日本であつらえてから米国での撮影に臨んだという。なお、映画冒頭には「東京上空三十秒」(1945)からのシーンを見ることができる。【地名】
ミッドウェー島

Midway Airlines

【商標】
ミッドウェイ・エアラインズ◆アメリカ国内便(東部と南部が中心)専門航空会社。

midway between

《~ A and B》AとBとの中間{ちゅうかん}

Midway down they were held up by Mary Jane, who replenished them with raspberry or orange jelly or with blancmange and jam.

途中でそれらはメアリー・ジェーンに止められ、キイチゴかオレンジのゼリーあるいはブランマンジェとジャムで満たされた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD03”, “2457143”

Midway Islands

【地名】
ミッドウェー諸島◆太平洋中部ハワイ諸島(Hawaiian Islands)の北西に位置するアメリカ領の環礁

midway point

中間点{ちゅうかんてん}

midway ride

《a ~》〔遊園地{ゆうえんち}などの〕乗り物

midway through

~の途中{とちゅう}で
・I couldn’t stop midway through a book. : 私は本を途中で止めることができなかった。

and midway between, at a nicely calculated distance from the fire, a bottle of a particular old wine that had long dwelt unsunned in the foundations of his house.

二人の間には、暖炉からほどよい距離に、家の地下室に長いこと寝かされていた特別古いワインが一本置いてあった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE05”, “2644958”

lie midway between

〔AとBの〕中間にある

located midway between

《be ~ A and B》AとBの中ほどにある[位置{いち}する]

located midway in

《be ~》~の中間{ちゅうかん}にある[位置{いち}する]

point midway between

~間の中点{ちゅうてん}

size midway between A and B

《a ~》AとBの中間{ちゅうかん}の大きさ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
95
Q

migrate

A

migrate

【自動】
1. 〔人が経済的理由{けいざい てき りゆう}で他国{たこく}や他の地域{ちいき}へ〕移住{いじゅう}する、移り住む
2. 〔動物{どうぶつ}が〕渡り[回遊{かいゆう}]をする
3. 《生物》〔胎児{たいじ}の細胞{さいぼう}が〕移動{いどう}[遊走{ゆうそう}]する
4. 《コ》〔別の環境{かんきょう}・バージョンなどに〕移行{いこう}する、乗り換える
【他動】
《コ》〔ファイルなどを〕移動{いどう}させる【音声を聞く】svl08/migrate_w.mp3【レベル】8、【発音】máigreit、【@】マイグレイト、【変化】《動》migrates | migrating | migrated、【分節】mi・grate

migrate a considerable distance

かなりの距離{きょり}を移動{いどう}する
【表現パターン】migrate a considerable [significant] distance

migrate a long distance

〔動物{どうぶつ}などが〕長距離{ちょうきょり}を移動{いどう}する

migrate a short distance

短距離{たんきょり}(を)移動{いどう}する

migrate abroad

国外{こくがい}[海外{かいがい}]に移動{いどう}[移住{いじゅう}]する

migrate between

~の間を移動{いどう}する

migrate downstream

〔魚などが〕下流{かりゅう}に移動{いどう}する

migrate extensively before doing

~するまで広範囲{こうはんい}を移動{いどう}する

migrate files from an old computer to a new computer

古いコンピューターから新しいコンピューターにファイルを移動{いどう}させる

migrate forward from

~から前方{ぜんぽう}に移動{いどう}する

migrate freely between

~間を自由{じゆう}に移動{いどう}する

migrate from A to B

  1. AからBへ転住する
  2. 《コ》AからBへマイグレートする

migrate from one place to another

あちこち[ある場所{ばしょ}から他の場所{ばしょ}へと・次から次へと]移動{いどう}する

migrate from poorer to richer countries

貧しい国から裕福{ゆうふく}な国へと移り住む

migrate in a cluster

かたまって[まとまって]移動{いどう}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
96
Q

migration

A

migration

【名】
1. 〔人や動物{どうぶつ}の〕移住{いじゅう}、渡り{わたり}、回遊{かいゆう}
2. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕移住者{いじゅう しゃ}、渡り[回遊{かいゆう}]の群れ
3. 《化学》〔電気分解中{でんき ぶんかい ちゅう}のイオンの〕移動{いどう}、泳動{えいどう}、マイグレーション
4. 《化学》〔分子内{ぶんし ない}の電子{でんし}の〕移動{いどう}
5. 《生物》〔胎児{たいじ}の細胞{さいぼう}の〕移動{いどう}、遊走{ゆうそう}
6. 《コ》〔別の環境{かんきょう}・バージョンなどへの〕移行{いこう}、乗り換え
【音声を聞く】svl08/migration_w.mp3【レベル】8、【発音】maigréiʃən、【@】マイグレイション、【変化】《複》migrations、【分節】mi・gra・tion

migration ability

移行能力{いこう のうりょく}

migration aptitude

転移傾向{てんい けいこう}

migration area

移動面積{いどう めんせき}

migration barrier

移動障壁{いどう しょうへき}

migration behavior

移行挙動{いこう きょどう}

migration behaviour

〈英〉→ migration behavior

migration capability

遊走能{ゆうそうのう}

migration channel

移動経路{いどう けいろ}

migration characteristic

移動特性{いどう とくせい}

migration coefficient

移動係数{いどう けいすう}

migration control

移動{いどう}制御{せいぎょ}[抑制{よくせい}]

migration cost

移送{いそう}コスト

migration decision

移住決定{いじゅう けってい}

migration direction

移動方向{いどう ほうこう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
97
Q

millennium

A

millennium

【名】
1. 千年間{せんねん かん}◆始まりから終わりまでが1000年である場合を指すことが多い。
2. 《キリスト教》至福千年{しふく せんねん}、千年王国{せんねん おうこく}◆新約聖書の黙示録20章に、キリストがこの世に再臨し支配すると記述された千年間を指す。
3. 〔来るべき〕至福{しふく}の時代{じだい}、黄金期{おうごん き}
4. 千年祭{せんねん さい}◆特に西暦2000年を指した言葉。
【音声を聞く】svl08/millennium_w.mp3【レベル】8、【発音】miléniəm、【変化】《複》millennia | millenniums、【分節】mil・len・ni・um

Millennium

【映画】
ミレニアム1000年紀◆米1989《監督》マイケル・アンダーソン《出演》クリス・クリストファーソン、シェリル・ラッド◆原作者のジョン・ヴァーリーが脚本も担当。

millennium after the fall of Rome

《a ~》ローマの没落{ぼつらく}から1000年後{ねんご}

millennium baby

西暦{せいれき}2000年に生まれた赤ん坊

millennium bottle of wine

ミレニアム・ワイン、2000年記念{ねん きねん}ワイン

millennium bug

《コ》2000年問題、1000年目のバグ◆古いコンピューターは4桁の年号を下2桁だけで処理しており(たとえば1999年なら99)、上2桁は19であると決めつけているので、2000年になると1900年になってしまい、年数や日数の計算が狂ってしまう。

millennium celebration

千年紀{せんねんき}の祝典{しゅくてん}[お祝い]

Millennium Challenge Account

ミレニアム・チャレンジ・アカウント◆米国43代大統領George Walker Bushが2002年3月に発表した特別会計案。2004年度から2006年度までに、米国の開発援助を年額50%増額し、健全な統治、人材育成、経済政策に前向きな途上国に配分するというもの。

millennium commission

千年紀委員会{せんねんき いいんかい}

millennium computer crisis

2000年問題危機{ねん もんだい きき}

Millennium Declaration

ミレニアム宣言{せんげん}

Millennium Democratic Party

新千年民主党{しん せんねん みんしゅとう}◆一般{いっぱん}に民主党{みんしゅとう}と呼ばれている韓国与党{かんこく よとう}

Millennium Development Goals

《国連》ミレニアム開発目標{かいはつ もくひょう}◆2015年までに達成すべき8つの目標(貧困や飢餓などの削減に関するもの)を定めている。

Millennium Dome

《英》ミレニアム・ドーム◆英・大ロンドン・グリニッジGreenwich、テームズ川沿い。AD2000年を記念して建造された。開館式にはエリザベス女王も参加。しかしその後採算が取れず売却など問題に。2001年ではスポーツ、音楽施設への改造が検討されている。

millennium earlier

《a ~》千年前{せんねん まえ}に

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
98
Q

minimize

A

minimize

【他動】
1. ~を最小限(度){さいしょうげん(ど)}にする[抑える]、最小{さいしょう}[極小{きょくしょう}]化する
・Buyer shall have right to recover all costs and damages resulting from the action by which the threat of product liability risk is minimized, this will include but not be limited to recall procedure costs and replacement costs. : 《契約書》買い手は、製造物責任の危険を最小限に抑えるためにとった措置により生じた費用および損害の補償を要求することができる。これには欠陥品の回収費用や交換費用が含まれるが、これに限定されるものではない。
2. 〔~の重要性{じゅうよう せい}や価値{かち}などを〕最小限{さいしょうげん}に評価{ひょうか}する
3. 《コ》~をアイコン化する
【音声を聞く】svl08/minimize_w.mp3【レベル】8、【発音】mínəmàiz、【変化】《動》minimizes | minimizing | minimized、【分節】min・i・mize

minimize a loss

損失{そんしつ}を最小限{さいしょうげん}に抑える

minimize a possible accident under unavoidable circumstances

避けられない状況下{じょうきょう か}での事故{じこ}を最小限{さいしょうげん}に抑える

minimize a potential bias

潜在的{せんざい てき}な偏りを最小{さいしょう}にする

minimize a program

プログラムを最小化{さいしょうか}する

minimize a window

《コ》ウィンドウを最小化{さいしょうか}する

minimize accidental discovery

〔秘密事項{ひみつ じこう}などの〕偶然{ぐうぜん}の[不慮{ふりょ}の]発覚{はっかく}をできる限り防止する

minimize accidents

事故{じこ}を最小限{さいしょうげん}にする

minimize adverse effects

悪影響{あくえいきょう}を最小限{さいしょうげん}にする

minimize adverse environmental impact

環境{かんきょう}への悪影響{あくえいきょう}を最小限{さいしょうげん}にする[抑える]

minimize affective conflict

感情的対立{かんじょう てき たいりつ}を最小限{さいしょうげん}にする

minimize age-related memory loss

加齢{かれい}に伴う記憶力低下{きおくりょく ていか}を最小限{さいしょうげん}に抑える

minimize air pollution

空気汚染{くうき おせん}を最小限{さいしょうげん}に抑える

minimize alcohol use

飲酒{いんしゅ}をなるべく控える

minimize all open applications

開いているアプリケーションをすべて最小化数{さいしょうか すう}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
99
Q

mint

A

mint

【1名】
1. 《植物》ミント、ハッカ◆温帯植物。葉は芳香性、花はふじ色。
2. 《菓子》ミント菓子{がし}、ミント・キャンディ(mint candy)、ハッカ菓子{がし}
【1形】
ハッカ入りの、ハッカで作った【2他動】
1. 〔貨幣を〕鋳造{ちゅうぞう}する
2. 〔新語{しんご}を〕作り出す
【2名】
1. 貨幣鋳造所{かへい ちゅうぞうしょ}、造幣局{ぞうへいきょく}
2. 多額{たがく}、巨額{きょがく}、多大{ただい}、多数{たすう}◆【用法】a mint of◆【同】great deal ; mass ; pile
【2形】
〔鋳造されたばかりの貨幣のように〕真新しい、新鮮{しんせん}な、新品{しんぴん}の、未使用{みしよう}の◆【参考】in mint condition【音声を聞く】svl08/mint_w.mp3【レベル】8、【発音】mínt、【@】ミント、【変化】《動》mints | minting | minted

MINT

【略】
=Malaysian Institute for Nuclear Technology Research
マレーシア原子力庁◆【URL】

mint a gold coin

金貨{きんか}を鋳造{ちゅうぞう}する◆複数形(gold coins)で用いられることが多い

mint chip

チョコミント◆ミント味のアイスクリームに、チョコチップを加えたもの。または、菓子などでそれと同様のもの。
【表現パターン】mint (chocolate) chip

mint chip ice cream

チョコミント(味)のアイスクリーム
【表現パターン】mint (chocolate) chip ice cream

mint cocktail

《カクテル》ミント・カクテル◆白ワインを2、ドライジンを1、ミントを少し。冷す。

mint distillation

ハッカ蒸留{じょうりゅう}

mint family

シソ科

mint flavor

ミントの風味{ふうみ}

mint flavour

〈英〉→ mint flavor

mint geranium

= costmary

mint julep

〈米〉ミントジュレップ◆砕いた氷の上からミント風味のシロップとバーボンを注いだカクテル。

mint leaf

ハッカの葉

mint mark

造幣局名{ぞうへい きょく めい}の頭文字{かしらもじ}

mint master

造幣局長{ぞうへい きょくちょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
100
Q

mischievous

A

mischievous

【形】
いたずら好きな、ちゃめっ気のある、人に害を及ぼす、いたずらな、お茶目な、有害{ゆうがい}な、人が悪い【音声を聞く】svl08/mischievous_w.mp3【レベル】8、【発音】místʃivəs、【@】ミスチバス、【分節】mis・chie・vous

mischievous behavior

迷惑{めいわく}な振る舞い[態度{たいど}]

mischievous behaviour

〈英〉→ mischievous behavior

mischievous boy

いたずらっ子、やんちゃ坊主、わんぱく小僧{こぞう}

mischievous by nature

《be ~》生まれつきいたずら好きである

mischievous glint

いたずらっぽい光

mischievous gossip

悪意{あくい}のあるうわさ(話)

mischievous gremlin

災いをもたらす厄介者{やっかいもの}

mischievous grin framed by a black bob

ボブカットの黒髪{くろかみ}に包まれたお茶目{ちゃめ}な笑顔{えがお}

mischievous hooligan

有害{ゆうがい}なフーリガン

mischievous influence

悪影響{あくえいきょう}

mischievous intention

《a ~》悪意{あくい}

mischievous laugh

ちゃめっ気たっぷりの笑い

mischievous report

人を傷つけるうわさ

mischievous rumor

人を傷つけるようなうわさ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
101
Q

misleading

A

misleading

【形】
人を惑わす[誤らせる]、誤解{ごかい}を招く恐れのある、誤解{ごかい}されやすい、語弊{ごへい}がある
・The title of the book is somewhat misleading. : その書名[本のタイトル]はいささか誤解を招く恐れがあります[ものかもしれません]。【音声を聞く】svl08/misleading_w.mp3【レベル】8、【発音】mislíːdiŋ、【@】ミスリーディング、ミスリーデング、【分節】mis・lead・ing

misleading advertising

人を惑わす広告、偽広告{にせ こうこく}、詐欺{さぎ}[誇大{こだい}]広告{こうこく}、虚偽的広告、羊頭狗肉{ようとう くにく}の広告{こうこく}
【表現パターン】misleading [deceptive] advertising [advertisement]

misleading communication

誤解{ごかい}を招く恐れのあるコミュニケーション

misleading definition

誤解{ごかい}を招く恐れのある定義{ていぎ}[記述{きじゅつ}]

misleading first impression

《a ~》誤解{ごかい}を招くような[されやすい]第一印象{だいいち いんしょう}

misleading in some circumstances

《be ~》状況{じょうきょう}によって誤解{ごかい}を招く恐れがある

misleading indicator

《a ~》誤解{ごかい}を与える[紛らわしい]指標{しひょう}

misleading information

誤解{ごかい}を与える情報{じょうほう}

misleading information about

~に関して誤解{ごかい}を与える情報{じょうほう}
【表現パターン】misleading information about [on, regarding, concerning]

misleading information about abortion

人工中絶{じんこう ちゅうぜつ}に関して誤解{ごかい}を与える情報{じょうほう}

misleading information given on

~についての誤解{ごかい}を与える情報{じょうほう}

misleading interpretations

紛らわしい解釈{かいしゃく}

misleading label

紛らわしいラベル、誤解{ごかい}を招く[生む]ような表示{ひょうじ}

misleading myth

誤解{ごかい}を招く社会通念{しゃかい つうねん}

misleading opinion

謬説{びゅうせつ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
102
Q

missionary

A

missionary

【名】
1. 《キリスト教》〔海外{かいがい}への〕伝道者{でんどう しゃ}、布教者{ふきょう しゃ}◆【同】missioner
2. 〔ある主義{しゅぎ}や運動{うんどう}への〕宣伝者{せんでん しゃ}、伝道者{でんどう しゃ}
3. 〈性俗〉=missionary position
【形】
1. 布教(者){ふきょう(しゃ)}の、伝道(者){でんどう(しゃ)}の
2. 布教{ふきょう}[伝道{でんどう}]活動{かつどう}に従事{じゅうじ}する
【音声を聞く】svl08/missionary_w.mp3【レベル】8、【発音】míʃənèri、【@】ミッショナリー、ミッショネリ、【変化】《複》missionaries、【分節】mis・sion・ar・y

missionary activity

《a ~》布教活動{ふきょう かつどう}

missionary outreach

伝道活動{でんどう かつどう}

missionary position

〈卑俗〉正常位{せいじょう い}◆セックスの体位の一つ

missionary report

布教報告書{ふきょう ほうこく しょ}

missionary salesperson

【名】
販売促進員{はんばい そくしん いん}◆製品の営業のために地方をまわる営業担当者。

missionary school

《a ~》〔キリスト教の〕ミッション・スクール
【表現パターン】mission [missionary] school

missionary work

布教活動{ふきょう かつどう}

missionary zeal

宣教師的{せんきょうし てき}な熱意{ねつい}

A missionary was captured by cannibals, tied up and thrown into a huge kettle to cook, when the chief appeared and began to talk to him in perfect English.

ある宣教師は、人食い人種に捕らえられて、縛り上げられた上、大きな釜の中に投げ入れられた。そこに首長が現れて、その宣教師と完全な英語で話しだした。”JOKE0083”, “2280058”

American missionary

米国人宣教師{べいこく じん せんきょうし}

American Missionary Fellowship

【組織】
米国伝道協会◆【略】AMF◆【URL】

Catholic missionary

《a ~》カトリックの伝道者{でんどう しゃ}

Christian missionary school

《a ~》キリスト教のミッション・スクール◆【略】CMS

Church Missionary Society

【組織】
《英》聖公会宣教協会◆【略】CMS

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
103
Q

misty

A

misty

【形】
霧[かすみ]の(立ちこめた[かかった])、霧状{きりじょう}の、はっきりしない、かすんだ、ぼんやりとした【音声を聞く】svl08/misty_w.mp3【レベル】8、【発音】místi、【@】ミスティー、【変化】《形》mistier | mistiest、【分節】mist・y

misty atmosphere

《a ~》霧のかかった大気{たいき}

misty day

霧がかった日

misty evening

《a ~》霧のかかった晩[夜]

misty eye

涙でかすんだ目、涙にかすむ目
【表現パターン】misty [bleary, tear-dimmed] eye

misty gaze

涙でかすんだ凝視、涙を浮かべてじっと見詰めること

misty haze

霧のようなもや

misty intention

《a ~》漠然{ばくぜん}とした意図{いと}

misty moon

かすみがかかった月

misty morning

霧のかかった朝、霧の深い朝

misty rain

《a ~》霧雨{きりさめ}、細雨{さいう}、こぬか雨

misty view

  1. 霧がかった風景{ふうけい}
  2. かすんだ視界{しかい}

misty vision

霧視{むし}

misty window

《a ~》曇った窓

cast misty eyes on

涙でかすんだ目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) misty [bleary, tear-dimmed] eyes on [to, toward, at]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
104
Q

mob

A

mob

【自動】
〔暴徒{ぼうと}などが〕群がる、殺到{さっとう}する【他動】
~に群がって押し寄せる、ドッと押し掛ける、~を襲う、もみくちゃにする
・He was mobbed by his teammates at home plate. : 《野球》彼はホームベースでチームメートにもみくちゃにされた。◆【場面】サヨナラホームランを打った。【名】
1. 統制{とうせい}が取れない群衆{ぐんしゅう}、暴徒{ぼうと}
2. 〈話〉大衆{たいしゅう}、民衆{みんしゅう}
3. 〈話〉ギャング
4. 《the Mob》〈話〉マフィア
5. 〔バラバラになっている〕人や物の集団{しゅうだん}
6. 〈豪〉家畜{かちく}の群れ
【音声を聞く】svl08/mob_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́b、【@】マッブ、モッブ、【変化】《動》mobs | mobbing | mobbed

mob

【略】
1. =mobile
携帯電話(機){けいたい でんわ(き)}
2. =mobile phone
携帯電話(機){けいたい でんわ(き)}◆【同】cell-phone; cellular phone
3. =mobile telephone
携帯電話(機){けいたい でんわ(き)}◆【同】cell-phone; cellular phone

mob agitation

暴徒{ぼうと}による扇動{せんどう}

mob boss

暴力団{ぼうりょくだん}の親分{おやぶん}[会長{かいちょう}]

mob connection

〈話〉マフィアとのつながり

mob hit

〈俗〉ギャングによる殺し

mob hit-man

〈俗〉ギャングの殺し屋

mob hit-woman

〈俗〉ギャングの女殺し屋

mob hysteria

群衆{ぐんしゅう}ヒステリー

Mob justice or the rule of might is right is an action prevailing in societies who have lost the trust in the law of state so the societies turn into vigilantes.

暴徒の正義、力は正義だという考えは国への信用を失った社会で広まっている動きで、そういう社会は自警団に変貌する。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

mob mentality

群集心理{ぐんしゅう しんり}

mob mind

群集心理{ぐんしゅう しんり}

mob of

《a ~》~の一群{いちぐん}、~の集団{しゅうだん}

mob of angry protesters

《a ~》怒った抗議者{こうぎ しゃ}の一群{いちぐん}

mob of kangaroos

《a ~》カンガルーの一群{いちぐん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
105
Q

mobile

A

mobile

【名】
1. 携帯電話(機){けいたい でんわ(き)}◆【略】mob
2. モビール◆【同】mobile sculpture ; kinetic sculpture
【形】
1. 〔人や物が〕動ける、動かしやすい、可動性{かどう せい}の
2. 《軍事》機動性{きどうせい}のある、機動力{きどうりょく}を備えた
3. 〔人が〕移り気な、気の変わりやすい
4. 〔表情{ひょうじょう}が〕よく動く、変わりやすい
5. 〔状況{じょうきょう}などが〕流動的{りゅうどう てき}な、不安定{ふあんてい}な
6. 〔社会集団間{しゃかい しゅうだん かん}で〕よく移動{いどう}する、流動型{りゅうどう がた}の
7. 〔人や社会{しゃかい}などが〕よく転居{てんきょ}する、移動型{いどう がた}の
8. 〔液体{えきたい}などが〕流動性{りゅうどう せい}がある[高い]
9. 携帯電話{けいたい でんわ}による、携帯電話{けいたい でんわ}を使った
【音声を聞く】svl08/mobile_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》móubiːl 《形》[US] móubl [UK] móubail、【@】モウビール、[US]モウブル、[UK]モウバイル、【変化】《複》mobiles、【分節】mo・bile

Mobile

【地名】
モビール◆米国

mobile abuse

携帯電話{けいたい でんわ}の乱用{らんよう}
【表現パターン】cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] abuse

mobile abuser

携帯電話{けいたい でんわ}の乱用者{らんよう しゃ}
【表現パターン】cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] abuser

mobile access

《イ》モバイルアクセス

mobile accessories

携帯電話{けいたい でんわ}の付属品{ふぞくひん}
【表現パターン】cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] accessories

mobile addict

携帯電話中毒者{けいたい でんわ ちゅうどくしゃ}

mobile advertising

モバイル広告{こうこく}◆携帯電話などに配信される広告

mobile agent

《コ》移動{いどう}エージェント

mobile airtime

携帯電話{けいたい でんわ}の通話時間{つうわ じかん}

mobile antenna

移動{いどう}アンテナ

mobile app

《a ~》《コ》モバイル[携帯電話{けいたい でんわ}]アプリ(ケーション)

mobile apparatus

移動式装置{いどう しき そうち}

mobile application

《コ》モバイルアプリケーション

mobile army surgical hospital

〔米陸軍{べい りくぐん}の〕移動外科病院{いどう げか びょういん}、マッシュ◆【略】MASH

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
106
Q

mobility

A

mobility

【名】
1. 〔物理的{ぶつり てき}な〕動きやすさ、可動性{かどう せい}
2. 〔社会階層{しゃかい かいそう}や集団{しゅうだん}の〕移動性{いどう せい}、流動性{りゅうどう せい}
【音声を聞く】svl08/mobility_w.mp3【レベル】8、【発音】moubíləti、【@】モビリティー、【分節】mo・bil・i・ty

mobility allowance

交通手当{こうつう てあて}

mobility analyser

〈英〉= mobility analyzer

mobility analysis

移動度解析{いどうど かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】mobility analysis [analyses]

mobility analyzer

移動度分析器{いどうど ぶんせきき}

mobility cane

携帯用{けいたいよう}ステッキ

mobility capability

移動能力{いどう のうりょく}

mobility characteristic

移動度特性{いどうど とくせい}

mobility control

移動度制御{いどうど せいぎょ}

mobility degradation

移動度低下{いどうど ていか}

mobility determination

移動度{いどうど}の決定{けってい}

mobility disabled

《the ~》運動障害者{うんどう しょうがい しゃ}

mobility distribution

《電気》《化学》移動度分布{いどうど ぶんぷ}

mobility enhancement

移動度増大{いどうど ぞうだい}

mobility environment

移動環境{いどう かんきょう}
【表現パターン】moving [mobility, motion] environment

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
107
Q

mockery

A

mockery

【名】
1. 冷笑的{れいしょう てき}な行為{こうい}、嘲{あざけ}り、見せ掛けだけのごまかし
・The mockery in his voice was insulting. : 彼の声に含まれる嘲{あざけ}りは、侮辱的だった。
2. 模倣{もほう}、偽物{にせもの}、まがい物
3. 無駄{むだ}な努力{どりょく}
【音声を聞く】svl08/mockery_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́kəri、【@】マッカリ、モッカリ、【分節】mock・er・y

mockery at someone’s expense

~をなぶりものにする、~に対する嘲{あざけ}り[冷笑{れいしょう}]

mockery at the expense of

~をなぶりものにする、~に対する嘲{あざけ}り[冷笑{れいしょう}]

mockery of a trial

形式だけの裁判、裁判のまね事

mockery of the drugs that are used

現在使われている薬の偽物{にせもの}[まがいもの]

self-mockery

【名】
自分自身{じぶん じしん}をばか[笑いもの]にすること、自己嘲笑{じこ ちょうしょう}、自分自身{じぶん じしん}を冷笑{れいしょう}[嘲笑{ちょうしょう}]すること

warrant mockery

ばかにされて当然{とうぜん}である
【表現パターン】warrant ridicule [mockery]

after a mockery of a trial

形ばかりの裁判{さいばん}の後で

make a mockery of

~をからかう[おちょくる・ばかにする・嘲{あざけ}る・あざ笑う・冷笑{れいしょう}する・ばかにする・ちゃかす・やゆする・冷やかす・慰みものにする・愚弄{ぐろう}する・オモチャにする・台無しにする]
【表現パターン】make a mock [mockery] of

make a mockery of someone’s attempts

(人)の試み[計画{けいかく}]を台無{だいな}しにする
【表現パターン】make a mock [mockery] of someone’s attempts

make a mockery of someone’s plan

(人)の計画{けいかく}をあざ笑う

make a mockery of someone’s prediction

(人)の予測{よそく}をあざ笑う

make a mockery of the rule

ルールを踏みにじる

not warrant mockery

ばかにされるいわれはない
【表現パターン】not warrant ridicule [mockery]

A shade of mockery relieved the servility of his manner.

あざけりの陰が彼の態度の卑屈さをやわらげた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GALLA”, “2282339”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
108
Q

module

A

module

【名】
1. 〔製品{せいひん}などの〕モジュール◆全体が交換できるようになっている、部品などの集まり。
2. 《宇宙》モジュール◆宇宙船の一部を成し、特定の機能を有する構成区画。あるいは、宇宙船の本船から切り離して特定の機能を果たす小船。
3. 《建築》〔基本寸法{きほん すんぽう}の〕モジュール
4. 《コ》〔プログラムの〕モジュール
5. 〔教授内容{きょうじゅ ないよう}の〕モジュール◆従来の授業科目を、小さなテーマごとに区分した単位。
【音声を聞く】svl08/module_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́dʒuːl、【@】モジュール、【変化】《複》modules、【分節】mod・ule

module arithmetic

モジュール演算{えんざん}

module assembly

モジュール建造{けんぞう}、モジュール組立て{くみたて}

module attribute

モジュール属性{ぞくせい}

module cohesion

モジュール凝集度{ぎょうしゅう ど}

module composition

モジュール構造{こうぞう}

module configuration file

モジュール構成{こうせい}ファイル

module construction

モジュール建造{けんぞう}

module cooperation

モジュール協調{きょうちょう}

module coupling

モジュール間結合度{かん けつごう ど}

module decomposition

モジュール分割{ぶんかつ}

module description

モジュール記述{きじゅつ}

module design

モジュール設計{せっけい}

module diagnosis

モジュール診断{しんだん}

module diagnostics

モジュール診断{しんだん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
109
Q

moody

A

moody

【形】
塞{ふさ}ぎ込んだ、気まぐれな、気分{きぶん}の変わりやすい、むら気な、気分屋{きぶんや}の、気難{きむずか}しい、不機嫌{ふきげん}な、憂鬱{ゆううつ}な、むっつりした【音声を聞く】svl08/moody_w.mp3【レベル】8、【発音】múːdi、【@】ムーディー、【変化】《形》moodier | moodiest、【分節】mood・y

Moody

【人名】
ムーディ

moody adolescent

気まぐれだった[塞{ふさ}ぎこんでいた]青年期{せいねんき}[若い頃]

moody behavior

むっつりとした態度{たいど}

moody behaviour

〈英〉→ moody behavior

Moody diagram

ムーディ線図{せんず}◆管内面の粗さ、管の直径およびレイノルズ数と管摩擦係数の関係を示すグラフ

moody eye

不機嫌{ふきげん}そうな目
【表現パターン】sullen [frowning, grumpy, soar, moody, morose, sulky, bilious, bitchy, broody, cranky, disgruntled, dour, dyspeptic, ill-tempered, peevish, petulant, splenetic, testy, whiny] eye

moody look

《a ~》不機嫌{ふきげん}そうな顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】moody look [expression] (on one’s face)

moody person

お天気屋、気まぐれな人間、気分屋

moody silence

むっつりとした沈黙{ちんもく}

A moody god may make you rich someday.

気まぐれな神様がいつか、あなたを金持ちにするかもしれません。◆【出典】Hiragana Times, 2009年1月号◆【出版社】”HT267012”, “2280124”

cast moody eyes on

不機嫌{ふきげん}そうな目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) sullen [frowning, grumpy, soar, moody, morose, sulky, bilious, bitchy, broody, cranky, disgruntled, dour, dyspeptic, ill-tempered, peevish, petulant, splenetic, testy, whiny] eyes on [to, toward, at]

have moody eyes

不機嫌{ふきげん}そうな目をする[している]
【表現パターン】have sullen [frowning, grumpy, soar, moody, morose, sulky, bilious, bitchy, broody, cranky, disgruntled, dour, dyspeptic, ill-tempered, peevish, petulant, splenetic, testy, whiny] eyes (for)

keep moody eyes on

不機嫌{ふきげん}そうな目で~を見続ける
【表現パターン】keep (one’s) sullen [frowning, grumpy, soar, moody, morose, sulky, bilious, bitchy, broody, cranky, disgruntled, dour, dyspeptic, ill-tempered, peevish, petulant, splenetic, testy, whiny] eyes on

Port Moody

【地名】
ポートムーデー

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
110
Q

mop

A

mop

【自動】
モップで掃除{そうじ}する【他動】
1. ~をモップでふく[こする]、モップがけする
2. 〔顔などを〕ふく
【名】
1. モップ、柄付き雑巾{ぞうきん}、ふくこと
2. 髪の毛の塊
【音声を聞く】svl08/mop_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́p、【@】マップ、モップ、【変化】《動》mops | mopping | mopped

mop __ times a day

1日_回モップがけをする

mop a hallway

廊下{ろうか}をモップで掃除{そうじ}する

mop and wax the floor

床をモップがけしてワックスで磨く

mop one’s face with a handkerchief

ハンカチで自分{じぶん}の顔を拭{ふ}く

mop rack

モップ掛け

mop sauce

たれ、ソース◆食材を網焼きする時はけで塗る

mop someone’s brow

  1. 〔ハンカチなどの布で〕(人)の額の汗を拭う
  2. 〈比喩〉(人)の手助け{てだすけ}をする
    ・Thank you for mopping the fevered brow. : 忙しいときに手助けしてくれてありがとう。

mop someone’s brow with a handkerchief

(人)の額の汗をハンカチで拭う

mop stick

〔掃除用の〕モップの棒

mop the floor

床をモップで拭く

mop the floor with

~をたたきのめす
・Their legal team mopped (up) the floor with ours. : 彼らの弁護団は、私たちを完ぷなきまでたたきのめした。
【表現パターン】mop (up) the floor with

mop the kitchen floor

台所{だいどころ}の床にモップをかける

mop the tile floor

タイル張りの床にモップをかける

mop the whole house

家全体{いえ ぜんたい}に[家中{いえじゅう}の]モップがけをする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
111
Q

moth

A

moth

【名】
1. 《昆虫》蛾
・That’s a case of the moth flying into the flame. : 「飛んで火に入る夏の虫」というやつだ。
2. シミ、〔衣食{いしょく}の〕虫食い{むしくい}
【音声を聞く】svl08/moth_w.mp3【レベル】8、【発音】mɔ́(ː)θ、【@】モース、モス、【変化】《複》moths

Moth ate my favorite shirt.

お気に入りのシャツを虫に食われてしまった。
【表現パターン】Moth [Moths] ate my favorite shirt.

moth attracted to the light

《a ~》明かりに引き寄せられる蛾

moth bean

《植物》モスビーン

moth crystals

防虫剤{ぼうちゅうざい}◆パラジクロロベンゼンを成分とする

moth hole

《a ~》〔衣類{いるい}などの〕虫食いの穴

moth larva

蛾の幼虫{ようちゅう}◆「幼虫」の単数形=larva、複数形=larvae
【表現パターン】moth larva [larvae]

moth mullein

《植物》モウズイカ

moth resistance

耐虫性{たい ちゅう せい}

ailanthus moth

《昆虫》シンジュサン◆ヤママユガ科の大型の蛾

Atlas moth

ヨナグニサン、オオアヤニシキ

bee moth

《昆虫》蜂蜜ガ

brown-tail moth

《昆虫》シロバネドクガ

burnet moth

《昆虫》マダラガ科のガ

cabbage moth

《昆虫》コナガ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
112
Q

motto

A

motto

【名】
1. 標語{ひょうご}、モットー、座右{ざゆう}の銘◆個人や団体の目標や原則などを表す短い言葉。
2. 〔本の〕題辞{だいじ}、題句{だいく}◆巻頭や章の最初に置く、内容に関連する引用句や引用文。
3. 〔紋章{もんしょう}の〕モットー◆家訓などを通例ラテン語で書いたもの。
4. 《音楽》動機{どうき}◆【同】motif
【音声を聞く】svl08/motto_w.mp3【レベル】8、【発音】mɑ́tou、【@】マットウ、モットー、【変化】《複》mottoes | mottos、【分節】mot・to

Motto

【人名】
モト

motto for safe traffic

交通標語{こうつう ひょうご}

motto in life

《one’s ~》処世訓{しょせいくん}

business motto

商売{しょうばい}[ビジネス]のモットー

campaign motto

選挙{せんきょ}スローガン

cherished motto

座右{ざゆう}の銘

company’s motto

社是{しゃぜ}

corporate motto

社是{しゃぜ}、会社{かいしゃ}のモットー

“France’s motto is ‘Liberty, equality’… umm… What was that word again? I forgot.” “Fraternity.” “That’s it! That’s the word.”

「フランスの標語は自由、平等…えーと、あと何だっけ。忘れた」「友愛」「あ、そうだ。それそれ」

Hirota’s motto as a diplomat was to solve problems by diplomatic negotiation, not with military power.

外交官としての広田のモットーは、軍事力に頼らず、外交交渉によって事態の解決を図ることだった。◆【出典】Hiragana Times, 2005年9月号◆【出版社】”HT227024”, “2374886”

His motto is “do what I like.”

「好きなことをする」。あくまでもそれが恒松さんのモットー。◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159054”, “2375810”

His motto is not to use something but to create something.

物事を利用するのではなく、作り出そう、というのが彼のモットーだ。

His motto is to provide a sophisticated but typically African taste.

洗練されつつも、アフリカらしい味を提供することをモットーにしている。◆【出典】Hiragana Times, 2001年3月号◆【出版社】”HT173007”, “2375811”

His motto, you know, as Pope, was Lux upon Lux

彼のスローガンは、ローマ教皇としてのだがね、ルクスアポンルクス◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2375812”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
113
Q

mound

A

mound

【他動】
1. 〔土手{どて}や土塁{どるい}で〕~を防ぐ[守る]
2. ~を積み上げる、~の山を作る
【名】
1. 〔土や石などを積み上げた〕盛り土、土手{どて}、土塁{どるい}
2. 〔自然{しぜん}の低い〕丘、小山{こやま}
3. 〔物を積み上げた〕山
4. 大盛り{おおもり}、大量{たいりょう}
5. 〔考古学{こうこがく}の〕古墳{こふん}
6. 《野球》〔ピッチャーの〕マウンド◆【同】pitcher’s mound
【音声を聞く】svl08/mound_w.mp3【レベル】8、【発音】máund、【@】マウンド、【変化】《動》mounds | mounding | mounded

mound bird

《鳥》ツカツクリ科

mound breakwater

捨て石防波堤{いし ぼうはてい}

Mound City

【地名】
マウンドシティー

mound conference

《野球》マウンド・コンフェレンス◆監督またはコーチがタイムを取ってマウンドへ行き、ピッチャーと相談をすること

mound duel

《野球》投手戦{とうしゅせん}

mound geometry

マウンド形状{けいじょう}

mound layering

《園芸》盛り土法

mound of

《a ~》大量{たいりょう}の

mound of disappointment

《a ~》大きな失望{しつぼう}

mound of earth and stones

土と石を積んだ塚[小山{こやま}]

mound of guilt

《a ~》大きなあやまち

burial mound

埋葬塚{まいそう づか}

earth mound

アース・マウンド、土の塚

Grave-Mound

【著作】
《The ~》ど饅頭◆グリム童話の一つ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
114
Q

mourning

A

mourning

【名】
1. 〔死者{ししゃ}や遺族{いぞく}への〕哀悼{あいとう}、悲嘆{ひたん}
2. 喪服{もふく}、喪章{もしょう}
3. 服喪期間{ふくも きかん}
・One year’s mourning is observed after a death of a family member in the tribe. : その部族では家族の一員が死ぬと1年間喪に服する。
【形】
嘆く、哀悼{あいとう}の【音声を聞く】svl08/mourning_w.mp3【レベル】8、【発音】mɔ́ːrniŋ、【分節】mourn・ing

mourning attire

喪服{もふく}

mourning badge

喪章{もしょう}

mourning band

〔服の腕の部分{ぶぶん}に巻く〕喪章{もしょう}

Mourning Becomes Electra

【著作】
喪服の似合うエレクトラ◆米1931《著》ユージン・オニール(Eugene O’Neill)

mourning carriage

霊きゅう車

mourning ceremony

喪の儀式{ぎしき}

mourning cloak

《昆虫》キベリタテハ

mourning clothes

喪服{もふく}

mourning dove

《鳥》ナゲキバト

mourning dress

喪服{もふく}

mourning for the victim of

~の犠牲者{ぎせいしゃ}への哀悼{あいとう}

mourning leave

忌引(休暇){きびき(きゅうか)}
【表現パターン】bereavement [compassionate, mourning] leave

mourning pay

忌引手当{きびき てあて}
【表現パターン】bereavement [compassionate, mourning] pay

mourning warbler

《鳥》ハイガシラアメリカムシクイ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
115
Q

movable

A

movable

【名】
動産{どうさん}、家具{かぐ}【形】
1. 動かせる、移動{いどう}できる、可動{かどう}の、動く、移動可能{いどう かのう}な
2. 年によって日の変わる
3. 臨時{りんじ}に挿入{そうにゅう}された◆発音しやすくするために付加する音。例えば、an appleのn
【音声を聞く】svl08/movable_w.mp3【レベル】8、【発音】múːvəbl、【@】ムーバブル、【変化】《複》movables、【分節】mov・a・ble

movable appliance

可動装置{かどう そうち}

movable arm

可動腕{かどう わん}

movable asset

動産{どうさん}

movable barrage

可動堰{かどうぜき}

movable bearing

可動支承{かどう ししょう}

movable bed

移動床{いどう しょう}

movable blade

可動羽根{かどう はね}

movable block

動滑車{どうかっしゃ}

movable body

移動体{いどう たい}

movable boom

可動{かどう}ブーム

movable boundary

可動境界{かどう きょうかい}

movable bridge

可動橋{かどうきょう}

movable bulkhead

可動{かどう}隔壁{かくへき}[仕切り]

movable caecum

〈英〉→ movable cecum

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
116
Q

mow

A

mow

【1名】
1. 〔納屋{なや}の中の〕干し草[飼料{しりょう}]置き場
2. 干し草の山
【2自動】
草の刈り取りをする、作物の刈り入れをする【2他動】
〔草・作物などをかまや機械{きかい}で〕刈る、刈り取る【音声を聞く】svl08/mow_w.mp3【レベル】8、【発音】móu、【@】モウ、【変化】《動》mows | mowing | mowed | mown

MOW

【略】
1. =Memory of the World
(ユネスコ)記憶遺産{きおく いさん}[世界{せかい}の記憶{きおく}]事業{じぎょう}◆ユネスコが1992年に開始した事業で、直筆の文書、書籍、写真、映画、音楽などで世界的に重要な遺産を保護し振興するもの。
2. =movie of the week
毎週放送されるテレビ映画
3. =UNESCO Memory of the World Programme
(ユネスコ)記憶遺産{きおく いさん}[世界{せかい}の記憶{きおく}]事業{じぎょう}◆ユネスコが1992年に開始した事業で、直筆の文書、書籍、写真、映画、音楽などで世界的に重要な遺産を保護し振興するもの。

mow a lawn in parallel stripes

縞模様{しま もよう}に芝を刈る

mow a yard

庭の芝を刈る

mow down

【句動】

  1. 〔草などを〕刈り取る
  2. 〔特に銃で〕無差別に大量殺りくする
  3. ~を圧倒{あっとう}する

mow down some pedestrians

歩行者{ほこうしゃ}の一部{いちぶ}をなぎ倒す

mow down the enemy

敵を無差別{むさべつ}に殺す

mow down the opponent

(対戦{たいせん})相手{あいて}を打ち負かす

mow grass

草を刈る、草刈りする

mow one’s own lawn

芝刈り{しばかり}をする

mow someone’s lawn

(人)の女に手を出す
・Don’t mow my lawn. : 俺{おれ}の女に手を出すな。

mow the backyard

裏庭{うらにわ}の芝を刈る

mow the brigalow suckers

〈豪俗〉ひげを剃る

mow the hay

干し草を刈る

mow the lawn

芝生{しばふ}を刈る

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
117
Q

multiplication

A

multiplication

【名】
1. 増加{ぞうか}、増大{ぞうだい}、増量{ぞうりょう}、増殖{ぞうしょく}、繁殖{はんしょく}
2. 乗法{じょうほう}、掛け算、乗算{じょうざん}、×
【音声を聞く】svl08/multiplication_w.mp3【レベル】8、【発音】mʌ̀ltəplikéiʃən、【@】マルティプリケイション、【分節】mul・ti・pli・ca・tion

multiplication algorithm

乗算{じょうざん}アルゴリズム

multiplication by scalars

スカラー倍

multiplication circuit

乗算回路{じょうざん かいろ}

multiplication coefficient

増倍係数{ぞうばい けいすう}

multiplication constant

〔原子炉の〕増倍定数{ぞうばい ていすう}、増倍率{ばいぞう りつ}

multiplication cycle

《分子生物》増殖環{ぞうしょく かん}

multiplication effect

《a ~》増加作用{ぞうか さよう}

multiplication equation

乗法式{じょうほう しき}

multiplication factor

〔原子炉{げんしろ}の〕増倍率{ぞう ばいりつ}

multiplication formula

乗法公式{じょうほう こうしき}◆「公式」の単数形=formula、複数形=formulae
【表現パターン】multiplication formula [formulae]

multiplication method

乗算法{じょうざん ほう}

multiplication noise

増倍雑音{ぞうばい ざつおん}

multiplication of a vector by a scalar

《数学》ベクトルのスカラー倍[とスカラーの積]の演算{えんざん}

multiplication of armed conflicts

武力紛争{ぶりょく ふんそう}の増加{ぞうか}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
118
Q

mum

A

mum

【1間投】
シッ、しっ!【1自動】
パントマイムを演じる【1名】
無言{むごん}
・Mum’s the word. ; The word is mum. : 今言ったことは黙って[内緒にして・秘密にして]おけ[おくよ]。/他言は無用。/ここだけの話。◆【語源】シェークスピアのHenry IVのパート2に出てくるセリフ “Seal your lips and give no words but mum.”(口にチャックをしてムー以外の音を出すな)
・Don’t tell anyone about the surprise for Mr. Smith. Remember, mum’s the word [the word is mum]. : スミス先生へのびっくりプレゼントのことは誰にも言っちゃ駄目だよ。忘れないで、内緒なんだから。【1形】
無言{むごん}の、黙っている、黙る、口をつむっている◆特に機密情報に関して何も言わないこと
・Officials were mum on that issue. : 当局者はそのことについて口をつぐんでいた。【2名】
〈英〉ママ、お母さん、おかあちゃん【3名】
《植物》キク◆【同】chrysanthemum【4名】
強いビール【音声を聞く】svl08/mum_w.mp3【レベル】8、【発音】mʌ́m、【@】マム、【変化】《動》mums | mumming | mummed

Mum, can I make a phone call?

お母さん、電話してもいい?

Mum sat me on her lap and rocked me.

ママはわたしをひざに座らせてなだめてくれた。

granny mum

老齢出産で母親{ははおや}になった女性{じょせい}

keep mum

口外しない、おくびにも出さない、黙して語らない、黙っている
【表現パターン】keep mum (about)

My mum cooks Japanese food every weekend.

母は毎週末日本食を作ってくれますし。◆【出典】Hiragana Times, 2001年6月号◆【出版社】”HT176010”, “2463404”

remain mum about the issue

この問題{もんだい}に関して何も語らない

remain mum on

~について黙ったままである[言及{げんきゅう}しないでいる]

stay mum

黙っている

“Oh! please mum, do give me something to eat, mum.

「お願い、なにか食べさせておくれよ、おばさん。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_JACK”, “2236607”

Angelika, since your mum lived in Japan for long time, I guess you know a lot about Japan.

アンジェリカ、母さんが日本に長い間住んでいたということは、あなたも日本についていろいろ知っていることと思います。◆【出典】Hiragana Times, 2001年6月号◆【出版社】”HT176010”, “2304618”

I want my Mum to come and meet my ‘family’ here.” Caroline says.

もう1回こちらに来てもらって、私の『家族』に会ってもらいたい」とキャロラインは語る。◆【出典】Hiragana Times, 2002年12月号◆【出版社】”HT194018”, “2397206”

more than a mum

《be ~》母親以外{ははおや いがい}の役割{やくわり}がある

But he also used mum as a substantive of wide signification;

しかし彼は、広い意味を持つ名詞として、”mum”という言葉も使った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_INFAN”, “2324260”

thus he called sugar shu-mum, and a little later after he had learned the word “black,” he called liquorice black-shu-mum, - black-sugar-food.

そのため彼は、砂糖を”shu-mum”と呼んだし、少し後で”black”という言葉を学ぶと、リコリス[訳注3]を”black-shu-mum”(黒い砂糖の食べ物)と呼んだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_INFAN”, “2657306”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
119
Q

mumble

A

mumble

【自他動】
1. 〔言葉{ことば}を不明瞭{ふめいりょう}に〕つぶやく、ボソボソ[ブツブツ・モグモグ]言う
・What’re you mumbling? : 何ブツブツ言ってんだよ?
2. 〔食べ物を大変{たいへん}そうに〕モグモグかむ
【名】
〔不明瞭{ふめいりょう}な〕つぶやき、ボソボソ言うこと【音声を聞く】svl08/mumble_w.mp3【レベル】8、【発音】mʌ́mbl、【@】マンブル、【変化】《動》mumbles | mumbling | mumbled、【分節】mum・ble

mumble a prayer

祈りの言葉{ことば}をつぶやく

mumble a spell

呪文{じゅもん}をつぶやく

mumble anxiously

不安げに[心配{しんぱい}そうに]つぶやく

mumble away

【句動】
ブツブツ言い続ける

mumble behind

(人)の背後{はいご}でつぶやく

mumble behind one’s hand

口に手を当てたままつぶやく

mumble complaints about

~についてブツブツと文句{もんく}を言う

mumble excuses

モグモグと言い訳をする

mumble inanely

間の抜けた調子{ちょうし}でつぶやく

mumble incoherently

支離滅裂{しり めつれつ}なことをブツブツ言う

mumble into someone’s hair

(人)の髪に唇を寄せてつぶやく

mumble one’s thanks

〔モゴモゴと〕感謝{かんしゃ}の言葉{ことば}をつぶやく

mumble out

【句動】
モゴモゴしゃべる、口ごもりながら言う

mumble resentfully

腹立たしげにつぶやく

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
120
Q

mutually

A

mutually

【副】
互いに、相互{そうご}に、共通{きょうつう}に、双方{そうほう}で
・Seller shall at such times as may be mutually agreed upon and subject to the regulations and the restrictions of the Government of Japan, receive engineers of Buyer, for the purpose of instructing and training said engineers in operation and maintenance of the Products. : 《契約書》売り手は、相互の合意が得られたときに、日本政府の規制および条件に従って、製品の操作、保守に関する指導、教育を目的として、買い手のエンジニアを受け入れる。【音声を聞く】svl08/mutually_w.mp3【レベル】8、【発音】mjúːtʃuəli、【@】ミューチャリー、ミューチュアリ、【分節】mu・tu・al・ly

mutually accelerating action

相互促進作用{そうご そくしん さよう}

mutually acceptable approach to

相互{そうご}に受諾{じゅだく}しうる~への取り組み方

mutually acceptable compromise

互いの妥協点{だきょうてん}

mutually acceptable deal

《a ~》互いに納得{なっとく}のいく取引{とりひき}

mutually acceptable process

双方{そうほう}にとり受け入れ可能なプロセス

mutually acceptable solution

相互{そうご}に受け入れ可能な解決策{かいけつ さく}

mutually accepted legal framework

お互いの了解{りょうかい}の上に成り立つ合法的枠組み、お互いの階級{かいきゅう}を認め合った共存共栄{きょうぞん きょうえい}の社会構造{しゃかい こうぞう}

mutually affect each other

相互{そうご}に影響{えいきょう}を及ぼす

mutually agreeable

互いに合意{ごうい}できる

mutually agreeable solution

互いに納得{なっとく}できる解決策{かいけつ さく}

mutually approve secrecy agreement of some form

何らかの秘密契約{ひみつ けいやく}を双方{そうほう}が承認{しょうにん}する

Mutually Assured Destruction

相互確証破壊{そうご かくしょう はかい}◆【略】MAD

mutually beneficial

《be ~》お互いの利益{りえき}である、相互{そうご}に恩典{おんてん}をもたらす

mutually beneficial alliance

《a ~》互恵的提携{ごけい てき ていけい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
121
Q

mystical

A

mystical

【形】
1. 《宗教》〔人智{じんち}を越えた〕神のおぼしめしの
2. 《宗教》神秘主義{しんぴ しゅぎ}の、神秘論{しんぴ ろん}の
3. 超常的{ちょうじょう てき}な、超自然{ちょうしぜん}の
・Fortune-tellers claim to have mystical powers. : 占い師は霊感による力を持っていると主張する。
4. 不可思議{ふかしぎ}な、理解{りかい}しがたい
【音声を聞く】svl08/mystical_w.mp3【レベル】8、【発音】místikl、【分節】mys・ti・cal

mystical aspect of life

《the ~》人生{じんせい}の神秘的{しんぴ てき}な面

mystical belief

神秘主義信仰{しんぴ しゅぎ しんこう}

mystical bent

《a ~》神秘的傾向{しんぴ てき けいこう}

mystical experience

神秘的経験{しんぴ てき けいけん}

mystical faith

神秘主義信仰{しんぴ しゅぎ しんこう}
【表現パターン】mystic [mystical] faith

mystical idea

神秘思想{しんぴ しそう}

mystical number

神秘数{しんぴ すう}

mystical power

神秘力{しんぴ りょく}

mystical relationship

神秘的関係{しんぴ てき かんけい}

mystical sense of oneness

《a ~》不思議{ふしぎ}な一体感{いったいかん}

mystical sense of reality

《a ~》不思議{ふしぎ}な現実感{げんじつかん}

mystical sense of unity

《a ~》不思議{ふしぎ}な一体感{いったいかん}[連帯感{れんたいかん}]
【表現パターン】mystical [mystic] sense of unity

mystical sensibility

《a ~》霊的感受性{れいてき かんじゅ せい}

mystical taboo is removed

神秘的{しんぴてき}な禁忌{きんき}は取り除かれている

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
122
Q

narrator

A

narrator

【名】
語り手、ナレーター【音声を聞く】svl08/narrator_w.mp3【レベル】8、【発音】nǽreitər、【@】ナレイター、ナレイタ、【変化】《複》narrators、【分節】nar・ra・tor

A narrator says anybody is welcome in Philadelphia.

そして、フィラデルフィアはどんな人でも歓待しますというナレーションが入ります。”MB000345”, “2280219”

fictional narrator

小説内の語り手

first-person narrator

一人称話者{いちにんしょう わしゃ}

both the narrator and one of the book’s characters

《be ~》その本の語り手であると同時{どうじ}に登場人物{とうじょう じんぶつ}の一人{ひとり}でもある

Here the narrator, having pressing business at the Bank, was obliged to leave the happy pair,

ここで語り手は、銀行に火急の用事ができたので、幸せな二人組のもとを去らなくてはなりませんでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TORTO”, “2373808”

Then the narrator said, “Father wanted to get on the train…”

そこでナレーションが入りました。「お父さんはこの電車に乗ってみたいと思った…」◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042020”, “2571757”

third person limited narrator

三人称限定話者{さんにんしょう げんてい わしゃ}

third person objective narrator

三人称客観話者{さんにんしょう きゃっかん わしゃ}

third person omniscient narrator

三人称全知話者{さんにんしょう ぜんち わしゃ}

… about being a narrator and a voiceover and a, and a character voice.

……ナレーターになることや、映像のナレーション、声優についての(本)さ。”NATI-010”, “2273907”

At the end, the narrator says, “Japan will definitely save all the abductees.”

最後に、ナレーターが「すべての拉致被害者を日本は必ず取り戻す」と語る。◆【出典】Catch a Wave, 2007年3月23日号◆【出版社】

It isn’t uncommon for a narrator to make 20,000 yen per hour, but you should be aware that this is for recording time only and any preparation isn’t covered.

時給2万円のナレーターもいますが、覚えておくべきことは、これは録音の時間だけの報酬で、その準備のための時間に対しては一切支払われません。◆【出典】Hiragana Times, 2009年5月号◆【出版社】”HT271028”, “2432299”

Stuart was also the main narrator for the award-winning English version of Masaki Kobayashi’s epic documentary film, “The Tokyo Trial.”

また、賞を取った小林正樹監督の壮大なドキュメンタリー映画「東京裁判」の英語版では主にナレーターを務めた。◆【出典】Hiragana Times, 2000年9月号◆【出版社】”HT167041”, “2512362”

The famous American actor Tom Cruise is the narrator.

有名なアメリカ人俳優、トム・クルーズさんがナレーターだ。◆【出典】Catch a Wave, 2002年5月10日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
123
Q

narrowly

A

narrowly

【副】
1. 辛うじて、間一髪{かんいっぱつ}で、ぎりぎりのところで
2. 偏狭{へんきょう}に、心狭く
3. 窮屈{きゅうくつ}に、狭く
4. 注意{ちゅうい}して、綿密{めんみつ}に
【音声を聞く】svl08/narrowly_w.mp3【レベル】8、【発音】nǽrouli、【@】ナローリー、ナロウリー、【分節】nar・row・ly

narrowly averted

《be ~》〔悪い事態{じたい}などが〕辛くも回避{かいひ}される
【表現パターン】narrowly averted [avoided]

narrowly averted disaster

辛くも回避{かいひ}された災害{さいがい}、あわや大惨事{だいさんじ}という事態{じたい}

narrowly avoid crashing

辛くも衝突{しょうとつ}[墜落{ついらく}]を回避{かいひ}する、もう少しで衝突{しょうとつ}[墜落{ついらく}]するところだ
【表現パターン】narrowly avoid crashing [a crash]

narrowly avoid death

危うく死を免れる、からくも死を免れる、九死に一生を得る
【表現パターン】narrowly avoid [escape] death [being killed]

narrowly choose alliance

範囲{はんい}を狭めて同盟{どうめい}国[関係{かんけい}]を選択{せんたく}する

narrowly decide to

僅差{きんさ}で~することに決定{けってい}する

narrowly defeated by __% of the voters

《be ~》投票者{とうひょうしゃ}の_%を占める

narrowly escape being in a car accident

自動車事故{じどうしゃ じこ}を間一髪{かんいっぱつ}で免れる

narrowly escape being run over by a car

危うく車にひかれそうになる

narrowly focus on homeland defence

〈英〉→ narrowly focus on homeland defense

narrowly focus on homeland defense

本土防衛{ほんど ぼうえい}のみに焦点{しょうてん}を合わせる

narrowly interpreted

《be ~》狭義{きょうぎ}に解釈{かいしゃく}される

narrowly lose an election

選挙{せんきょ}に僅差{きんさ}で敗れる[落選{らくせん}する]

narrowly miss

危うく~を免れる、すんでのところで~をするところだ、~にわずかに外れる
・I barely [narrowly] missed the car accident. : すんでのところで事故に遭うところだった。
【表現パターン】barely [narrowly] miss

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
124
Q

nationalistic

A

nationalistic

【形】
国家主義的{こっか しゅぎ てき}な、民族主義的{みんぞく しゅぎてき}な、国粋主義的{こくすい しゅぎ てき}な【音声を聞く】svl08/nationalistic_w.mp3【レベル】8、【発音】næ̀ʃnəlístik、【@】ナショナリスティック、【分節】na・tion・al・is・tic

nationalistic bent

《a ~》国家主義的傾向{こっか しゅぎ てき けいこう}

nationalistic economic policy

《a ~》国家主義的経済政策{こっか しゅぎ てき けいざい せいさく}

nationalistic feelings

国家{こっか}[民族{みんぞく}]主義的感情{しゅぎ てき かんじょう}

nationalistic imperatives

国家主義的要請{こっか しゅぎ てき ようせい}

nationalistic outlook

《a ~》国家主義的{こっか しゅぎ てき}な物の見方{みかた}

nationalistic overtones

国家{こっか}[民族{みんぞく}]主義的{しゅぎ てき}な調子{ちょうし}[意味合い]

nationalistic phenomenon

《a ~》国家主義的{こっか しゅぎ てき}現象{げんしょう}[事件{じけん}]

nationalistic pride

極端{きょくたん}[国粋主義的{こくすい しゅぎ てき}]に自国{じこく}を誇る気持{きも}ち、〔国粋主義的{こくすい しゅぎ てき}な意味{いみ}で〕国の威信{いしん}[メンツ]

nationalistic reaction

国粋主義者{こくすい しゅぎしゃ}の反応{はんのう}

nationalistic scholar

国粋主義的{こくすい しゅぎ てき}な学者{がくしゃ}

nationalistic symbols of the past

過去{かこ}の国家主義的{こっか しゅぎ てき}な兆候{ちょうこう}

nationalistic views

国家主義的考え

have nationalistic overtones

ナショナリズム的な部分{ぶぶん}がある

stir nationalistic sentiment

愛国心{あいこく しん}をかき立てる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
125
Q

nationwide

A

nationwide

【形】
全国的{ぜんこくてき}な、全国にわたる
・A nationwide survey found that the prime minister is not as popular among the older generation as among the younger population. : 全国的な調査で、総理大臣は若い世代には人気があるが、高齢者層にはそれほど支持されていないことが分かった。【副】
全国的{ぜんこくてき}に、全国にわたって、全国では
・He is well known nationwide. : 彼は全国的に名が通っている。【音声を聞く】svl08/nationwide_w.mp3【レベル】8、【発音】néiʃənwàid、【分節】na・tion・wide

Nationwide, a total of 2.59 million abandoned bicycles were removed in 1998.

1998年中に撤去された放置自転車総数はやく259万台。◆【出典】Hiragana Times, 2001年3月号◆【出版社】”HT173010”, “2464732”

Nationwide, about 130,000 dogs and 276,000 cats were taken over by public health centers in the year 2000.

2000年度、全国で約13万匹の犬と、約27万6千匹の猫が保健所に引き取られた。◆【出典】Catch a Wave, 2002年5月24日号◆【出版社】

nationwide abundance of

《a ~》全国的{ぜんこく てき}に~が多数発生{たすう はっせい}していること

nationwide advertising

全国広告{ぜんこく こうこく}

nationwide advertising campaign

《a ~》全国{ぜんこく}(的な)広告{こうこく}キャンペーン

nationwide appraisal

全国的評価{ぜんこく てき ひょうか}

nationwide attention

全国{ぜんこく}の関心{かんしん}

nationwide audience

《a ~》全国{ぜんこく}の視聴者{しちょうしゃ}[読者{どくしゃ}]

nationwide average

全国平均{ぜんこく へいきん}

nationwide bestseller

《a ~》全国的{ぜんこく てき}なベストセラー
【表現パターン】national [nationwide] bestseller

nationwide blackout

《a ~》全国的{ぜんこく てき}な停電{ていでん}

nationwide body

全国組織{ぜんこく そしき}

nationwide bowdlerisation campaign

〈英〉= nationwide bowdlerization campaign

nationwide bowdlerization campaign

全国的検閲運動{ぜんこくてき けんえつ うんどう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
126
Q

necktie

A

necktie

【名】
〈古〉ネクタイ◆tieの方が一般的【音声を聞く】svl08/necktie_w.mp3【レベル】8、【発音】néktài、【@】ネクタイ、ネックタイ、【変化】《複》neckties、【分節】neck・tie

A necktie for a man in my line of work is absolutely essential.

私のような職業に携わる者にとってネクタイは必需品です。

A necktie on which a Hokusai’s ukiyoe picture or a Chinese character such as that for “Zen” are printed, and a watch that features Chinese figures on its face and watches painted with ukiyoe designs on their faces are now gaining in popularity due to their practical functions and suitability as souvenirs.

北斎の浮世絵や「禅」というような漢字をあしらったネクタイ、また、文字盤に漢数字を用いた時計、それに加え、文字盤全体に浮世絵を配した時計は実用性もあってお土産にふさわしいと人気が出てきている。◆【出典】Hiragana Times, 2008年4月号◆【出版社】”HT258042”, “2280246”

hempen necktie

〈古〉絞首刑用{こうしゅけい よう}ロープ
【表現パターン】hempen necktie [collar]

no-necktie summit

非公式の会談

“The necktie is only one part of a person’s attire.

「ネクタイはその人の服装の一部にすぎない。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135020”, “2240456”

Wearing a necktie at official functions is a matter of course.

正式な場所にネクタイ着用で行くのは日本では常識だ。◆【出典】Hiragana Times, 1997年9月号◆【出版社】”HT131024”, “2614233”

What is a necktie, anyway?

そもそもネクタイとは何か?◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135020”, “2616376”

“In Japan, wearing a necktie is the proper attire for formal occasions.

「日本では正式の時の服装はネクタイ着用です。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135020”, “2232510”

It’s really uncomfortable wearing a necktie unless you’re in an air-conditioned office or meeting room.

冷房のきいたオフィスや会議室に居るのでないかぎり、ネクタイをするのはとても不愉快なことです。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135020”, “2439847”

He left the shop with the necktie on.

彼はネクタイを締めて店を出た。

His collar was unfastened and his necktie undone.

彼のカラーははずされネクタイは緩められた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE1”, “2375120”

However, they should wear a white necktie to a wedding and a black necktie to a funeral.

ただし、結婚式の場合には白いネクタイを、葬式の場合には黒いネクタイを締める。◆【出典】『日本人の法則』(長谷川勝行著)◆【出版社】”YA21-148”, “2382612”

Single persons like to change their necktie every day to attract the attention of the opposite sex.

独身の間はネクタイを毎日替えて異性の関心を誘う。◆【出典】Hiragana Times, 1994年7月号◆【出版社】”HT093015”, “2504371”

The councillor who didn’t wear the necktie was probably trying to show up this side of the city council work.

ノーネクタイの議員は、たぶん、このことを身をもって示したのではないだろうか?◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135020”, “2535965”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
127
Q

negligent

A

negligent

【形】
1. 怠慢{たいまん}な、不注意{ふちゅうい}な、無関心{むかんしん}な、無頓着{むとんちゃく}な、油断{ゆだん}する、過失{かしつ}の
2. 飾らない、自然{しぜん}な
【音声を聞く】svl08/negligent_w.mp3【レベル】8、【発音】néglidʒənt、【分節】neg・li・gent

negligent act

過失行為{かしつ こうい}

negligent behavior

不注意{ふちゅうい}[過失{かしつ}]行動{こうどう}

negligent behaviour

〈英〉→ negligent behavior

negligent conduct

いいかげんな行為

negligent driving

不注意{ふちゅうい}(な)運転{うんてん}(方法{ほうほう})

negligent hiring

雇用時審査不備{こよう じ しんさ ふび}◆雇用者が労働者を雇い入れる前に通常必要とされる前歴の調査を怠ること。

negligent homicide

《法律》過失致死{かしつ ちし}

negligent homicide charge

過失致死罪{かしつ ちしざい}

negligent in dress

服装{ふくそう}に無頓着{むとんちゃく}な

negligent in maintaining a car

《be ~》車のメンテナンスを怠っている

negligent in one’s duties

《be ~》怠慢だ

negligent misrepresentation

過失{かしつ}による不実表示{ふじつ ひょうじ}

negligent motor vehicle operation

不注意自動車事故{ふちゅうい じどうしゃ じこ}

negligent of

《be ~》~をおろそかにする、~に無関心{むかんしん}である

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
128
Q

negligible

A

negligible

【形】
無視{むし}できるほどの、取るに足りない【音声を聞く】svl08/negligible_w.mp3【レベル】8、【発音】néglidʒəbl、【@】ネグリジブル、【分節】neg・li・gi・ble

negligible amount

《a ~》ごく小額、ごく少量

negligible change

《a ~》無視{むし}できる(ほど小さい)変化{へんか}

negligible compared with

《be ~》~に比べて無視{むし}できる

negligible demand

《a ~》取るに足りない要求{ようきゅう}

negligible effect

《a ~》ごくわずかな影響{えいきょう}

negligible error

《a ~》ほんのささいな誤り[間違い・ミス]

negligible impact

《a ~》わずかな影響{えいきょう}

negligible item

《a ~》取るに足りない項目{こうもく}

negligible quantity

《a ~》〈話〉無視{むし}しても構わない人[物]

negligible role

《a ~》取るに足りない役

negligible small

無視{むし}できるほど小さい

negligible small change

《a ~》無視{むし}できるほど小さい変化{へんか}

negligible wound

軽いけが、大したことのない傷

add negligible weight to

~にごくわずかな重量{じゅうりょう}をかける[加える]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
129
Q

nightfall

A

nightfall

【名】
日暮れ{ひぐれ}、夕暮れ{ゆうぐれ}、たそがれ、夕方{ゆうがた}【音声を聞く】svl08/nightfall_w.mp3【レベル】8、【発音】náitfɔ̀ːl、【@】ナイトゥフォール、ナイトフォール、【分節】night・fall

Nightfall

【映画】
暗闇がやってくる◆米1988【著作】
夜来たる◆米1990《著》アイザック・アシモフ(Isaac Asimov)、ロバート・シルバーバーグ(Robert Silverberg)

at nightfall

日暮れ頃、日没に、夜になると、夕暮れに

At nightfall the king came home, and it was told him that Silver-tree, his wife, was very ill. He went where she was, and asked her what was wrong with her.

夕暮れ時、王様が帰ってきて、妻である銀の木が重い病気だと知らされました。王様は妃のもとに行き、どこが悪いのかと尋ねました。”TANPEN11”, “2313807”

At nightfall they took shelter in a thick wood.

夕方になると、二匹は、太い木を宿に決め、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-212”, “2313808”

At nightfall they would take to the road again, climb to the place where their unfaithful sentinel now slept, and, descending the other slope of the ridge, fall upon a camp of the enemy at about midnight.

夜がくればふたたび動き出し、あの信用ならない歩哨のいるところに登り、別の尾根をくだって、深夜、敵のキャンプを襲う。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HORSE”, “2313809”

descend a mountain after nightfall

日が暮れてから下山{げざん}する

The battle raged till nightfall, and in the night the Greeks and Trojans burned their dead;

戦闘は夕暮れまで続いたが、夜になるとギリシア軍もトロイア軍も死者を焼いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-05”, “2531555”

The climax is the Namahage descending down the hill, cloaked by nightfall, their yells echoing into the hills.

クライマックスは「なまはげ下山」。夜のとばりに包まれた山中から雄叫びが響く。◆【出典】Hiragana Times, 2006年2月号◆【出版社】”HT232006”, “2534262”

The man is by trade a conjurer and performer, going round the canteens after nightfall, and giving a little entertainment at each.

その男は生業として手品師兼芸人をやっており、日が暮れたあと兵士向けの食堂を回って歩き、その場その場でささやかな余興をやるのだ。◆【出典】英文:”The Crooked Man” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-CROO”, “2548197”

Muslims can buy meat in the daytime even during Ramadan but cannot eat it until nightfall.

イスラム教徒はラマダン期間中でも日中に肉を買うことができますが、日没まで食べることはできません。◆【出典】Catch a Wave, 2010年9月24日号◆【出版社】

But the light airs which had begun blowing from the south-east and south had hauled round after nightfall into the south-west.

でも南東南からふきはじめていた微風は、夜がふけてからは風向きがかわり、南西からの風になっていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN23”, “2327342”

and Patrasche, meeting on the highway or in the public streets the many dogs who toiled from daybreak into nightfall,

パトラッシュは、大きな街道や通りで夜明けから夜遅くまで酷使されている犬にいっぱい会っていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG02”, “2643107”

It is also called “higurashi-mon” (until dark gate), since you will not get bored looking at the gate until nightfall.

それ(陽明門)は、日が暮れるまで見ていても飽きない門ということから「日暮らし門」とも呼ばれている。◆【出典】Hiragana Times, 2009年 3月号◆【出版社】”HT269036”, “2428850”

Children and women put their hands to the ropes and hauled, and with shouts and dances, and hymns they toiled, till about nightfall the horse stood in the courtyard of the inmost castle.

子供も女も綱をつかんでひっぱり、叫び、踊り、讃歌を歌いながら、せっせと働き、夕暮れ頃には木馬は最奥の城の中庭に立っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-14”, “2332647”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
130
Q

nightly

A

nightly

【形】
1. 毎夜{まいよ}の、夜ごとの
2. 夜起こる、夜独特{よる どくとく}の
【副】
毎夜{まいよ}、毎晩{まいばん}、夜ごとに【音声を聞く】svl08/nightly_w.mp3【レベル】8、【発音】náitli、【@】ナイトゥリ、ナイトリー、【分節】night・ly

nightly attack

《a ~》夜間攻撃{やかん こうげき}

nightly broadcast

《a ~》毎晩{まいばん}の放送{ほうそう}

nightly curfew

夜間外出禁止令{やかん がいしゅつ きんしれい}

nightly dew

夜露{よつゆ}

nightly discussion

連夜{れんや}に及ぶ議論{ぎろん}

nightly drinking bouts with colleagues

同僚{どうりょう}との毎夜{まいよ}の酒宴{しゅえん}

nightly masturbation

毎晩{まいばん}のマスターベーション[自慰(行為){じい(こうい)}・手淫{しゅいん}]

nightly news program

毎夜放送{まいよ ほうそう}のニュース番組{ばんぐみ}

Nightly parades are held with colorful floats and marching bands.

色鮮やかなフロートやマーチングバンドが参加して、夜のパレードが催されます。”MB002339”, “2466287”

nightly phone call

《a ~》毎晩掛ける電話{でんわ}

nightly repose

夜の眠り

nightly sleep

夜の眠り

nightly sweats

寝汗{ねあせ}

nightly television news

夜のテレビニュース

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
131
Q

northward

A

northward

【形】
北へ向かう、北向き{きたむき}の、北に向いた、北方{ほっぽう}への【副】
北へ、北に向かって、北方{ほっぽう}へ【音声を聞く】svl08/northward_w.mp3【レベル】8、【発音】nɔ́ːrθwərd、【@】ノースワード、【分節】north・ward

northward expansion

北方向{きた ほうこう}への拡大{かくだい}

northward movement

北方移動{ほっぽう いどう}

northward window

《a ~》北向きの窓

expand northward

北方{ほっぽう}に[へ]広がる

move northward

北へ[北方{ほっぽう}へ・北に向かって]移動{いどう}する

sail northward from ~ to

~から…に向けて北へ船で進む

spread northward from

~から北へと広がる

towed northward by a tugboat

《be ~》タグボートに引かれて北上{ほくじょう}する

veer northward

進行方向{しんこう ほうこう}を南向きに変える

in a northward direction

北(の)方(向)に[へ]、北に[へ]向かって
【表現パターン】in a northerly [northward] direction

in a northward direction from

~の北方{ほっぽう}に
【表現パターン】in a northerly [northward] direction from

jutting out northward, overlooking the deep valley from which the road ascended.

岩は北向きに張り出しており、その道が昇ってくる元の深い渓谷を臨んでいる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HORSE”, “2653307”

They walked northward with a curious feeling of disappointment in the exercise, while the city hung its pale globes of light above them in a haze of summer evening.

彼らは徒歩で、その運動に奇妙な失望を感じながら北に向かい、市は彼らの頭上の夏の夕暮れのかすみの中に青白い球形の明かりをつるしていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RACE”, “2586058”

to the northward

北方{ほっぽう}へ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
132
Q

notably

A

notably

【副】
1. 特に、とりわけ
2. 著しく、顕著{けんちょ}に
【音声を聞く】svl08/notably_w.mp3【レベル】8、【発音】nóutəbli、【分節】no・ta・bly

notably absent

《be ~》〔主語の〕不在{ふざい}[欠席{けっせき}]が目立{めだ}つ[はっきり分かる]
【表現パターン】conspicuously [notably] absent

Notably acts which deprive Palestinians in Gaza of their means of sustenance, employment, housing and water, that deny their freedom of movement and their right to leave and enter their own country, that limit their access to an effective remedy and could amount to persecution – a crime against humanity.

特に生計の手段や雇用、住居、水などをガザのパレスチナ人から奪った行為であり、彼らの移動の自由や自国に出入りする権利は否定され、効果的な救済を得ることも制限された。このような行為は迫害に匹敵し、すなわち人道に対する罪となる。◆【出典】

notably higher than other countries

《be ~》他の国と比べて著しく高い

Notably, investigations into numerous instances of lethal attacks on civilians and civilian objects revealed that the attacks were intentional, that some were launched with the intention of spreading terror among the civilian population and with no justifiable military objective and that Israeli forces used Palestinian civilians as human shields.

とりわけ民間人や民間施設に対し致死的な攻撃を行ったおびただしい事例への調査で、このような攻撃が意図的であり、民間人の間に恐怖を広げる目的で正当な軍事的目的もなく行われた攻撃があること、そしてイスラエル軍がパレスチナ民間人を人間の盾として使ったことが明らかになった。◆【出典】

Notably missing is Adrian, Rocky’s chief source of strength and inspiration throughout the series.

その中で欠けているものとして見落とせないのが、シリーズを通じてロッキーの強さとやる気の最大の源だったエイドリアンです。”A-MT-005”, “2468973”

Notably, pachinko is gambling, but the government does not regard it as such.

明らかにパチンコはギャンブルだが、政府はそうは見なしていない。◆【出典】Hiragana Times, 2003年11月号◆【出版社】”HT205023”, “2468975”

notably present in

~に著しく存在{そんざい}する

(notably the release of the next-generation Gecko rendering engine).

(特に次世代レンダリング・エンジンの Gecko のリリース)。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BAZAA11”, “2271914”

improve notably

著しく改善{かいぜん}される、著しい改善{かいぜん}を示す

most notably

中でも注目{ちゅうもく}すべきは

Most notably it is possible to alias field and table names.

最もわかりやすいのは、フィールド名やテーブル名のエイリアスを作成することでしょう。◆【出典】◆【License】◆【編集】

occur notably in

~に顕著{けんちょ}に起こる[生じる]

used notably as

《be ~》~の手近{てぢか}な[手っ取り早い]材料{ざいりょう}[食材{しょくざい}・手段{しゅだん}]としてよく使われる

One thing notably absent from this conversation was the recent fashion of Japanese women cruelly deserting foreign husbands without a word or trace.

この座談会で話題にならなかったのは、最近の日本女性は、外国人の夫を何も言わず無残にも見捨ててしまうことである。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124114”, “2480615”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
133
Q

notify

A

notify

【他動】
1. 〔正式{せいしき}に人に〕通知{つうち}する、告知{こくち}する
・He hasn’t notified me yet. : 彼からはまだ何の知らせもない。
・Notify us of such an important thing as soon as possible. : そういう重要なことはできるだけ早く知らせてください。
2. 〈英〉〔正式{せいしき}に〕~を通知{つうち}[告知{こくち}]する
【音声を聞く】svl08/notify_w.mp3【レベル】8、【発音】nóutəfài、【@】ノウティファイ、【変化】《動》notifies | notifying | notified、【分節】no・ti・fy

notify ~ of

~に…を知らせる[通知{つうち}する]
・Her face clouded over momentarily when she was notified of the accident. : 事故の知らせを聞いて彼女の顔は一瞬曇った。
・Management notified the labor union of its plan to rationalize operations by closing down five plants. : 経営側は、労働組合に対して五つの工場を閉鎖し、操業を合理化する案を通告しました。
・I wasn’t notified of the funeral. : お葬式の事を知らされていなかった。
・My duty is to notify the authorities of a suicide. : 当局に自殺の通知をするのが私の仕事です。
・The actors have been notified of the problem. : 俳優たちは問題を知らされました。

notify ~ of information related to the alleged nuclear weapons program

疑惑{ぎわく}の核兵器計画{かくへいき けいかく}に関する情報{じょうほう}を~に伝える

notify ~ of the final decision

~に最終決定{さいしゅう けってい}を知らせる[通知{つうち}する]

notify ~ via e-mail of

電子{でんし}メールで~に…を知らせる

notify a birth

出生届{しゅっしょうとどけ}を出す

notify a relevant authority or agency of

~について関係当局{かんけい とうきょく}・機関{きかん}に知らせる

notify all employees

全従業員{ぜん じゅうぎょういん}に知らせる

notify an administrator via e-mail

電子{でんし}メールで管理者{かんりしゃ}に通知{つうち}する

notify everyone to

~するよう皆[全員{ぜんいん}]に通達{つうたつ}する

notify ministry officials of the decision through a written statement

決定事項{けってい じこう}を内部文書{ないぶ ぶんしょ}にまとめて各局{かっきょく}に通知{つうち}する

notify officers on the scene

現場{げんば}の警察官{けいさつかん}に通報{つうほう}する

notify one’s e-mail address change to

電子メールアドレスの変更を(人)に連絡する

notify party

着荷通知先{ちゃくに つうち さき}◆船荷証券の記載事項

notify senior management

上層部経営者{じょうそう ぶ けいえいしゃ}[上級管理職{じょうきゅう かんりしょく}]に報告{ほうこく}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
134
Q

nourishment

A

nourishment

【名】
1. 食物{たべもの}、栄養(状態){えいよう(じょうたい)}、滋養物{じよう ぶつ}
・He is in need of nourishment. : 彼は栄養が必要です。
2. 養育助成{よういく じょせい}
【音声を聞く】svl08/nourishment_w.mp3【レベル】8、【発音】nə́ːriʃmənt、【@】ナリッシメント、ナリッシュメント、【分節】nour・ish・ment

nourishment sources for the people living in

~の中に住む人々の栄養源

absorb nourishment from

~から栄養{えいよう}を吸収{きゅうしゅう}する
・This plant can absorb nourishment from the soil where other plants will hardly survive. : 他種の植物が育ちにくい土壌からも、この植物は栄養を吸収できる。

adequate nourishment

十分{じゅうぶん}な栄養{えいよう}、適切{てきせつ}な栄養{えいよう}
【表現パターン】adequate nutrition [nourishment]

available nourishment

可給態養分{かきゅうたい ようぶん}

blood nourishment

血液{けつえき}(の)栄養{えいよう}

liquid nourishment

飲み物

littoral nourishment

養浜{ようひん}

obtain nourishment from

~から栄養{えいよう}を得る[入手{にゅうしゅ}する]

ocean nourishment

海洋{かいよう}の富栄養化{ふえいよう か}

portable nourishment

携帯{けいたい}[携行{けいこう}]用の食料{しょくりょう}

proper nourishment for the soul of the society

社会{しゃかい}にとってのしっかりとした心の糧

provide nourishment

栄養{えいよう}を与える[供給{きょうきゅう}する]

provide nourishment for

~のために栄養{えいよう}を与える

receive nourishment by mouth

経口的{けいこうてき}に栄養摂取{えいよう せっしゅ}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
135
Q

novelty

A

novelty

【名】
1. 新規性{しんき せい}、目新しいこと
・The novelty soon wears off. : その新奇さは、すぐ薄れてしまいます。/目新しいのは最初だけです。
2. 珍しいもの、変わったもの、目新しいもの
3. 〔小さなおもちゃや飾り物などの人目を引く〕商品、ノベルティ
【音声を聞く】svl08/novelty_w.mp3【レベル】8、【発音】nɑ́vəlti、【@】ナブェルティー、ノベルティー、【変化】《複》novelties、【分節】nov・el・ty

novelty advertising

ノベルティ広告{こうこく}

Novelty always appears handsome.

新しいものはいつも魅力的に見える。◆ことわざ

novelty and strangely popular

《be a ~》変わった[目新{めあたら}しい・珍しがられる]存在{そんざい}であり妙に人気{にんき}がある

novelty filter

新型{しんがた}フィルター

novelty goods

  1. 販促品{はんそくひん}、ノベリティ商品
  2. 珍奇{ちんき}な品物{しなもの}

novelty hat

《a ~》奇抜{きばつ}な帽子{ぼうし}

novelty item

目新{めあたら}しい物、物珍{ものめずら}しい物

novelty merchandise

新型商品{しんがた しょうひん}

novelty pet

珍しいペット

novelty products

目新しい商品{しょうひん}

novelty seeking

新奇探索傾向{しんき たんさく けいこう}

novelty shop

小物問屋{こもの どんや}

novelty siding

= drop siding

novelty store

アイデア商品店{しょうひん てん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
136
Q

novice

A

novice

【名】
1. 未熟者{みじゅく もの}、新参者{しんざんもの}、初心者{しょしんしゃ}、新米{しんまい}
2. 《キリスト教》修練者{しゅうれん しゃ}◆修道会に入って誓願を立てる前の見習い期間にある人。◆【同】novitiate
【音声を聞く】svl08/novice_w.mp3【レベル】8、【発音】nɑ́vəs、【@】ナバス、ノバス、【変化】《複》novices、【分節】nov・ice

novice and old pro alike

初心者{しょしんしゃ}もベテランも
・This will be helpful to novice and old pro alike. : これは初心者にもベテランにも役立つだろう。

novice athlete

《a ~》新米{しんまい}の運動選手{うんどう せんしゅ}

novice behind the camera

〔監督{かんとく}などで〕カメラの後ろに立つのが初めての人

novice candidate

新顔{しんがお}の候補者{こうほしゃ}

novice class

《a ~》初級{しょきゅう}クラス

novice clinician

新米{しんまい}[経験{けいけん}の浅い]臨床医{りんしょうい}

novice computer user

コンピューターの初心者{しょしんしゃ}

novice driver

未熟運転者{みじゅく うんてんしゃ}

novice end-user

初心者{しょしんしゃ}のエンドユーザー

novice meditator

《a ~》瞑想{めいそう}初心者{しょしんしゃ}[を始めたばかりの人]

novice monk

見習い僧、修道誓願{しゅうどう せいがん}を立てる前の修練者{しゅうれん しゃ}

novice nurse

新人看護師{しんじん かんご し}

novice pilot

《a ~》未熟{みじゅく}な操縦士{そうじゅうし}、新米{しんまい}パイロット

novice playwright

《a ~》駆け出しの劇作家{げきさっか}[脚本家{きゃくほんか}]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
137
Q

numeral

A

numeral

【名】
数詞{すうし}、数字{すうじ}、数表示【形】
数の【音声を聞く】svl08/numeral_w.mp3【レベル】8、【発音】njúːmərəl、【@】ニューメラル、【変化】《複》numerals、【分節】nu・mer・al

numeral adjective

数形容詞{すう けいようし}

numeral classifier

助数詞{じょすうし}

numeral commas

《ワープロ》カンマ付き数字

numeral of multiplication

倍数詞{ばいすう し}

numeral of repetition

反復数詞{はんぷく すうし}

numeral research

数値研究{すうち けんきゅう}

numeral signal

数値記号{すうち きごう}

numeral system

記数法{きすうほう}

alpha-numeral

【名】
英数字{えいすうじ}

base-__ numeral system

《a ~》_を底とする記数法{きすうほう}、_進数{しんすう}のシステム、_進法{しんほう}

binary numeral

2進数{しんすう}

Burmese numeral

ビルマ数字{すうじ}

cardinal numeral

基数{きすう}◆【対】ordinal numeral

Chinese numeral

漢数字{かんすうじ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
138
Q

nurture

A

nurture

【他動】
1. 育てる、養育{よういく}する、養成{ようせい}する、仕込む{しこむ}
・That condition is nurtured less by A than by B. : こうした状況を促進しているのはAというよりはBである。
2. 助長{じょちょう}する、助成{じょせい}する、はぐくむ
【名】
1. 養育{よういく}、育成{いくせい}
2. 助長{じょちょう}、助成{じょせい}
【音声を聞く】svl08/nurture_w.mp3【レベル】8、【発音】nə́ːrtʃər、【変化】《動》nurtures | nurturing | nurtured、【分節】nur・ture

nurture ~ to the level of advanced countries

~を先進国{せんしんこく}レベルに育てる

nurture a beautiful garden

美しい庭を造る[育てる]

nurture a beautiful relationship

素晴{すば}らしい関係{かんけい}をはぐくむ
【表現パターン】nurture a beautiful relationship (with)

nurture a beautiful relationship between

《~ A and B》AとBの間の素晴{すば}らしい関係{かんけい}をはぐくむ

nurture a caring relationship

思いやりのある関係{かんけい}をはぐくむ
【表現パターン】nurture a caring relationship (with)

nurture a caring relationship between

《~ A and B》AとBの間の思いやりのある関係{かんけい}をはぐくむ

nurture a child

子どもを養育{よういく}する

nurture a child’s intellect

子どもの知力{ちりょく}[知性{ちせい}]を育てる

nurture a child’s sensitivity

子どもの感受性{かんじゅ せい}を育てる

nurture a close relationship

親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}をはぐくむ
【表現パターン】nurture a close relationship (with)

nurture a close relationship between

《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}をはぐくむ

nurture a committed relationship

信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}をはぐくむ
【表現パターン】nurture a committed relationship (with)

nurture a committed relationship between

《~ A and B》AとBの間の信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}をはぐくむ

nurture a common ground of understanding between

~間における共通認識{きょうつう にんしき}を醸成{じょうせい}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
139
Q

obscene

A

obscene

【形】
1. 節度{せつど}を欠いた、常識{じょうしき}から外れた、道理{どうり}にかなっていない
2. ひわいな、わいせつな、みだらな
・Even if done as a joke, obscene phone calls are illegal. : たとえ冗談でやったにしてもわいせつ電話は違法である。
3. 不愉快{ふゆかい}な、ひどく嫌な、腹立たしい{はらだたしい}
・I find it really obscene that such great artworks are exploited in a commercial context. : このような偉大な芸術作品が商業的に利用されるのは何とも腹立たしい。
【音声を聞く】svl08/obscene_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑbsíːn、【@】オブスィーン、【分節】ob・scene

obscene act

わいせつ行為{こうい}

obscene and threatening phone call

ひわいな脅迫電話{きょうはく でんわ}

obscene book

わいせつな本、エロ本

obscene dance

みだらなダンス

obscene eye

いやらしい目
【表現パターン】leering [obscene, odious] eye

obscene gesture

ひわいなジェスチャー

obscene hour

非常識{ひじょうしき}な時間{じかん}
・I apologize you for waking you at this obscene hour. : こんな非常識な時間に起こしてしまい申し訳なく存じます[申し訳ないことです]。

obscene joke

ひわいなジョーク、猥談{わいだん}

obscene language

いやらしい[ひわいな]言葉{ことば}

obscene literature

好色本{こうしょくぼん}、わいせつ文書

obscene look

《an ~》いやらしい顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】obscene look [expression] (on one’s face)

obscene material

わいせつ文書、好色本{こうしょくぼん}、わいせつ情報{じょうほう}

obscene matter

節度{せつど}を欠いた物事{ものごと}

obscene passage

〔文章{ぶんしょう}などの〕わいせつな部分{ぶぶん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
140
Q

obscurity

A

obscurity

【名】
1. 暗いこと、暗がり
2. 知られていないこと、無名{むめい}
3. 無名{むめい}の人[もの]
4. 不分明{ふぶんみょう}、曖昧{あいまい}、難解{なんかい}
【音声を聞く】svl08/obscurity_w.mp3【レベル】8、【発音】əbskjúərəti、【@】オブスキュリティー、【変化】《複》obscurities、【分節】ob・scu・ri・ty

obscurity of a passage

ある一節{いっせつ}の曖昧{あいまい}[難解{なんかい}]さ

obscurity of expression

難解{なんかい}な表現{ひょうげん}

obscurity of someone’s remarks

(人)の言葉{ことば}の曖昧{あいまい}さ

avoid obscurity of expression

難解{なんかい}な表現{ひょうげん}を避ける

in obscurity

世に知られない、無名{むめい}で、ひっそりと

die in obscurity

ひっそりと死ぬ

fade into obscurity

〔かつて有名だった人・ものが〕世間{せけん}から忘れ去られる、世に埋もれる、無名{むめい}になる、注目{ちゅうもく}されなくなる
【表現パターン】fade [slip, slide, sink, fall] into obscurity

for the obscurity of the distinctions and principles of which they make use enables them to speak of all things with as much confidence as if they really knew them, and to defend all that they say on any subject against the most subtle and skillful, without its being possible for any one to convict them of error.

かれらが使う原理やものごとの区分があいまいさなために、かれらはあらゆることについて自信をもって知ったかぶりができるようになり、自分の発言すべてについて、どんなに細かく達者な反論であっても弁護ができるようになり、だれもかれらがまちがっているといって糾弾できなくなってしまうのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO06”, “2651291”

in complete obscurity

全く無名{むめい}のまま[世に知られることもなく]
・She cared for the poor alone in complete obscurity until a news made her famous. : 彼女はニュースによって有名になるまで全く無名のまま[世に知られることもなく]一人で貧しい人々の世話をしていた。

languish in obscurity

日の目を見ることがない

live in obscurity

下積みになっている、世にうずもれる、世に知られずに暮らす

rise from obscurity

名を上げる

rise from obscurity to fame

無名{むめい}の存在{そんざい}から名を成す

wrapped in obscurity

《be ~》曖昧{あいまい}さに包まれている

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
141
Q

observance

A

observance

【名】
1. 〔法律{ほうりつ}や伝統{でんとう}などを〕守ること、順守{じゅんしゅ}
2. 〔宗教的{しゅうきょう てき}・伝統的{でんとう てき}な〕慣習{かんしゅう}、行事{ぎょうじ}、儀式{ぎしき}
3. 〔宗教行事{しゅうきょう ぎょうじ}を〕祝うこと、祝賀{しゅくが}
4. 《カトリック》〔修道会{しゅうどうかい}の〕規則{きそく}、会則{かいそく}
5. 観察{かんさつ}、観測{かんそく}
【音声を聞く】svl08/observance_w.mp3【レベル】8、【発音】əbzə́ːrvəns、【@】オブザーバンス、【変化】《複》observances、【分節】ob・serv・ance

observance level

順守度{じゅんしゅ ど}

observance of laws

法律{ほうりつ}の順守{じゅんしゅ}

observance of rules

規則{きそく}の順守{じゅんしゅ}

observance of traffic laws

交通法規{こうつう ほうき}の順守{じゅんしゅ}

observance of traffic regulations

交通規則{こうつう きそく}の順守{じゅんしゅ}

observance that marks the anniversary of

~を記念{きねん}する式典{しきてん}

centennial observance

100年祭の儀式{ぎしき}

In observance of World No Tobacco Day, May 31, the World Health Organization is urging global action to protect women and girls against the ill effects caused by tobacco use.

世界保健機関(WHO)は、5月31日の世界禁煙デーに当たり、喫煙による悪影響から女性と少女を守る世界的なキャンペーンを実施しようとしています。”VOA-T378”, “2416456”

non-observance

【名】
不順守{ふ じゅんしゅ}

regulation observance

規制順守{きせい じゅんしゅ}

religious observance

《a ~》宗教的{しゅうきょう てき}行事{ぎょうじ}[儀式{ぎしき}]

strict observance

厳守{げんしゅ}

strict observance of a law

法律{ほうりつ}の厳守{げんしゅ}

strict observance of contracts

契約{けいやく}[規約{きやく}]の厳守{げんしゅ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
142
Q

obsess

A

obsess

【他動】
〔頭の中に〕取り付く、強迫観念{きょうはく かんねん}となる◆受け身の形で「頭から離れない」という意味で使われる。◆【類】haunt ; possess ; torment ; trouble ; weigh on
・He’s obsessed with his new baby. : 彼は生まれたての赤ん坊のことで頭がいっぱいだ。
・She was so obsessed with cleaning that she drove everyone crazy. : 彼女はあまりにも掃除のことで頭がいっぱいで、みんなをイライラさせるほどだった。【音声を聞く】svl08/obsess_w.mp3【レベル】8、【発音】əbsés、【変化】《動》obsesses | obsessing | obsessed、【分節】ob・sess

obsess about failure

〈米話〉失敗{しっぱい}をくよくよと心配{しんぱい}する[気にする]

obsess about one’s weight

体重{たいじゅう}のことがやたら気になる

obsess about own problems

自分{じぶん}の問題{もんだい}をくよくよ考える[で頭をいっぱいにする]

obsess about what others think

〈米話〉他人{たにん}[他の人たち]が何を考えているのだろうかと気にする[心配{しんぱい}する・思い悩む]
【表現パターン】obsess about what others [other people] think

obsess on behalf of

~のためにあれこれと思い悩む

obsess over

~に執着{しゅうちゃく}する[取り付かれる]

obsess over details

細かいことにこだわる

obsess over nothing

どうでもいいことにこだわる

obsess over one’s coverage

自分{じぶん}のことに関するマスコミの報道{ほうどう}が気になって仕方{しかた}ない

obsess over one’s girlfriend

《be ~》ガールフレンドのことで頭がいっぱいである

obsess over one’s weight

体重{たいじゅう}をひどく気にする

tendency to obsess

あれこれ考えがちであること

You don’t obsess about tracking, or actionable steps.

目標にいたるステップの中で今どこまで完了しているか、また今どれが実行可能か、思い悩む必要もない。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-BESTG”, “2634965”

try not to obsess

深く[くよくよ]考え込まないようにする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
143
Q

occupational

A

occupational

【形】
1. 職業{しょくぎょう}の、職業的{しょくぎょうてき}な
2. 占領{せんりょう}の
【音声を聞く】svl08/occupational_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ̀kjupéiʃənəl、【分節】oc・cu・pa・tion・al

occupational ability

職能{しょくのう}

occupational accident

業務災害{ぎょうむ さいがい}、業務事故、労働災害{ろうどう さいがい}

occupational activity

職業活動{しょくぎょう かつどう}

occupational adaptation

職業適応{しょくぎょう てきおう}

occupational adjustment

職業適応{しょくぎょう てきおう}

occupational administration

占領統治{せんりょう とうち}

occupational agent

《医》職業性物質{しょくぎょう せい ぶっしつ}

occupational allergen

職業性{しょくぎょうせい}アレルゲン

occupational allergy

職業性{しょくぎょうせい}アレルギー

occupational analysis

職務分析{しょくむ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】occupational analysis [analyses]

occupational aptitude

職業適性{しょくぎょう てきせい}

occupational aspect

職業的側面{しょくぎょう てき そくめん}

occupational aspiration

職業志望{しょくぎょう しぼう}

occupational asthma

職業(性)ぜんそく

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
144
Q

offset

A

offset

【他動】
1. ~を相殺{そうさい}する、埋め合わせる
2. ~を弱める
【名】
1. オフセット、オフセット量、オフセット印刷{いんさつ}
2. 相殺{そうさい}するもの、埋め合わせ、補正{ほせい}、補正値{ほせい ち}
3. 〔薬の効果などの〕消失{しょうしつ}◆【対】onset
4. 分かれ、分派{ぶんぱ}
5. 《印刷》裏移り{うらうつり}
6. 《印刷》裁ち落とし
【音声を聞く】svl08/offset_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》ɔ́(ː)fsèt 《動》ɔ̀(ː)fsét、【@】オフセット、【変化】《動》offsets | offsetting | offset、【分節】off・set

offset ~ with

~を…で補う

offset a cut

削減{さくげん}の埋め合わせをする

offset a lack of higher education

高等{こうとう}[大学{だいがく}]教育{きょういく}を受けていない点を補う

offset a loss

損金{そんきん}を埋め合わせる、損金{そんきん}の埋め合わせをする

offset a shortage

不足分{ふそくぶん}を補う

offset a wall

壁に段壁{だん へき}[オフセット]を設ける

offset angle

オフセット角

offset bombing

間接照準爆撃{かんせつ しょうじゅん ばくげき}

offset by cheaper air fares

《be ~》航空運賃{こうくう うんちん}の低廉化{ていれん か}で相殺{そうさい}される

offset by the other flavors in the dish

《be ~》〔主語の食材{しょくざい}や調味料{ちょうみりょう}が〕他の食材{しょくざい}と混ざることで味が分からなくなる

offset by the other flavours in the dish

〈英〉→ offset by the other flavors in the dish

offset calibration

《コ》オフセット校正{こうせい}

offset collision

オフセット衝突{しょうとつ}

offset compensation

《電気》オフセット補償{ほしょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
145
Q

ongoing

A

ongoing

【名】
継続{けいぞく}、進行{しんこう}【形】
1. 行われている、開催{かいさい}している
2. 進行{しんこう}[継続{けいぞく}・持続{じぞく}]している、現在進行中{げんざい しんこうちゅう}の
【音声を聞く】svl08/ongoing_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ́ngòuiŋ、【分節】on・go・ing

on-going

→ ongoing

ongoing abuse

進行中{しんこうちゅう}の[現在行われている]虐待{ぎゃくたい}

ongoing activity

《an ~》現在行{げんざい ぎょう}っている活動{かつどう}

ongoing analysis

継続中{けいぞくちゅう}の分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

ongoing assassination of political leaders

政治指導者{せいじ しどうしゃ}の暗殺{あんさつ}が続くこと

ongoing assessment

継続評価{けいぞく ひょうか}

Ongoing attempts by UK-based mining company Vedanta Resources to overturn an Indian government decision blocking a proposed bauxite mine and expansion of an alumina refinery in Orissa should not be allowed to succeed, new report by Amnesty International says.

英国に本拠を持つ鉱山会社のヴェダンタ・リソーシズ社が、オリッサ州におけるボーキサイト採掘およびアルミナ精錬所拡張計画を阻止しようとするインド政府の試みを覆そうとしている。この同社の試みを、成功させてはならない。◆【出典】

ongoing attention

継続的{けいぞくてき}な注意{ちゅうい}[世話{せわ}]
・His knee joints require ongoing attention. : 彼の膝関節は継続的に注意する[気を付ける]ことが必要です。

ongoing business

現行{げんこう}ビジネス

ongoing care

長期継続{ちょうき けいぞく}ケア[介護{かいご}]

ongoing case against

~に対する係争中{けいそう ちゅう}の訴訟{そしょう}

ongoing ceasefire

続行中{ぞっこう ちゅう}の停戦{ていせん}

ongoing challenge

進行中{しんこうちゅう}の[目の前で起きている]問題{もんだい}

ongoing chest pain

持続{じぞく}する胸痛{きょうつう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
146
Q

online

A

online

【名】
オンライン◆ネットワークにつながっていること【形】
1. オンライン(式)の、ネットワーク上の、ネットワークに接続{せつぞく}されている、インターネット上の
2. 〔メンテナンスなどが〕稼働{かどう}[運転{うんてん}]中に行われる
【副】
オンラインで、オンライン式に、ネットワーク上に、ネットワークに接続{せつぞく}されて【音声を聞く】svl08/online_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ́nláin、【変化】《複》onlines、【分節】on・line

on-line

【名・形】
→ online

online account access

オンライン口座{こうざ}へのアクセス◆インターネットで口座を管理できる。

online acquisition

オンライン収集{しゅうしゅう}

online activity

オンライン活動{かつどう}◆activity(反復的な活動)は通例、複数形のactivitiesが用いられる。

online ad

オンライン広告{こうこく}

online adaptation

オンライン適応{てきおう}

online adjustment

オンライン調整{ちょうせい}

online administration

《イ》オンライン管理{かんり}

online adult industry

《the ~》オンラインアダルト業界{ぎょうかい}

online advertisement

《an ~》オンライン広告{こうこく}

online advertisement market

《the ~》オンライン広告市場{こうこく しじょう}
【表現パターン】online advertisement [ad] market

online advertiser

オンライン広告主{こうこくぬし}

online advertising

オンライン広告{こうこく}

online advertising company

《an ~》オンライン広告会社{こうこく がいしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
147
Q

operational

A

operational

【形】
1. 使用{しよう}[操作{そうさ}・運転{うんてん}・運行{うんこう}]可能{かのう}な
・The new equipment should be fully operational by 2003. : 新しい機器は2003年までには完全に作動するはずである。
2. 操作{そうさ}の、運用{うんよう}の、運営{うんえい}の
3. 《軍事》戦略{せんりゃく}の、作戦{さくせん}の、軍事行動{ぐんじこうどう}の
4. 《軍事》作戦行動可能{さくせん こうどう かのう}な、戦闘{せんとう}に即応{そくおう}できる
【音声を聞く】svl08/operational_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ̀pəréiʃənəl、【分節】op・er・a・tion・al

operational ability

操作力{そうさりょく}

operational accident

操作上{そうさ じょう}の事故{じこ}

operational activity

操作的活動{そうさ てき かつどう}

operational adjustment

操業調整{そうぎょう ちょうせい}

operational administrative

運用管理{うんよう かんり}

operational advantages

経営{けいえい}[運営{うんえい}]上の利点{りてん}[メリット]

operational amplifier

《電気》オペアンプ、演算増幅器◆【略】Op Amp ; Op-Amp ; Op. Amp

operational analysis

作戦分析{さくせん ぶんせき}、演算子解析{えんざんし かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】operational analysis [analyses]

operational application

運用適用{うんよう てきよう}

operational area

作動領域{さどう りょういき}

operational art

作戦技術{さくせん ぎじゅつ}

operational aspect

運転状況{うんてん じょうきょう}

operational assessment

操作評価{そうさ ひょうか}

operational assistance

操作支援{そうさ しえん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
148
Q

oppressive

A

oppressive

【形】
1. 〔支配者が〕圧政的{あっせい てき}な、暴虐的{ぼうぎゃく てき}な
・Oppressive government often send political opponents to jail. : 圧政的な政府は、しばしば政敵を投獄する。
2. 〔法律{ほうりつ}などが〕厳し過ぎる、過酷{かこく}な
3. 〔苦しみなどが〕耐え難い、つらい
4. 〔天候{てんこう}が〕あまりに蒸し暑い、うだるような
【音声を聞く】svl08/oppressive_w.mp3【レベル】8、【発音】əprésiv、【@】オプレッシブ、【分節】op・pres・sive

oppressive ache

《an ~》圧迫感{あっぱくかん}のある痛み

oppressive air

息詰まるような空気{くうき}

oppressive boss

《an ~》人使いの荒い上司{じょうし}

oppressive burden

重荷{おもに}

oppressive colonial rule

《an ~》圧政的{あっせい てき}な植民地支配{しょくみんち しはい}

oppressive concept

抑圧的{よくあつ てき}な概念{がいねん}

oppressive environment

抑圧的環境{よくあつ てき かんきょう}

oppressive feeling

圧迫感{あっぱくかん}、緊迫感

oppressive feudal system

《an ~》抑圧的{よくあつ てき}な封建制度{ほうけんせいど}

oppressive government

《an ~》抑圧的{よくあつ てき}な政府{せいふ}

oppressive heat

うだるような暑さ

oppressive humidity

蒸し蒸しすること

oppressive pain

圧痛{あっつう}

oppressive regulation

《an ~》過酷{かこく}な規制{きせい}[規則{きそく}]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
149
Q

organizational

A

organizational

【形】
組織{そしき}に関する、組織的{そしきてき}な、構成{こうせい}する【音声を聞く】svl08/organizational_w.mp3【レベル】8、【発音】ɔ̀ːrgənəzéiʃənəl、【分節】or・gan・i・za・tion・al

organizational ability

組織能力{そしき のうりょく}

organizational accident

組織事故{そしき じこ}

organizational activation

組織活性化{そしき かっせい か}

organizational activity

組織活動{そしき かつどう}

organizational adaptation

組織{そしき}の適応{てきおう}、組織{そしき}の適合{てきごう}

organizational affiliation

組織的{そしきてき}な所属{しょぞく}

organizational alignment

組織的提携{そしき てき ていけい}

organizational analysis

組織分析{そしき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】organizational analysis [analyses]

organizational approach

組織的{そしき てき}アプローチ

organizational architecture

組織構造{そしき こうぞう}

organizational aspect

組織的様相{そしき てき ようそう}

organizational assessment

組織評価{そしき ひょうか}

organizational assimilation

組織同化{そしき どうか}

organizational attachment

組織帰属{そしき きぞく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
150
Q

orientation

A

orientation

【名】
1. 〔環境などへの〕適応(指導){てきおう(しどう)}、順応{じゅんのう}
2. 〈主に米〉オリエンテーション◆新入生や新入社員を対象とした説明会
3. 位置付け{いちづけ}、幾何学的配置{きかがく てき はいち}、位置確認{いち かくにん}
4. 方位(測定){ほうい(そくてい)}
5. 方向(性){ほうこう(せい)}、方向付け{ほうこうづけ}、配向性{はいこうせい}
6. 〔物事に対する〕姿勢{しせい}
7. 《心理学》定位{ていい}
【音声を聞く】svl08/orientation_w.mp3【レベル】8、【発音】ɔ̀ːriəntéiʃən、【@】オリエンテイション、【変化】《複》orientations、【分節】o・ri・en・ta・tion

orientation action

配向作用{はいこう さよう}

orientation aid

オリエンテーション補助{ほじょ}

orientation almost parallel to

~にほぼ平行{へいこう}な配向{はいこう}

orientation analysis

配向分析{はいこう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】orientation analysis [analyses]

orientation angle

配向角{はいこう かく}

orientation anisotropy

《化学》配向異方性{はいこう いほう せい}

orientation anomaly

方位異常{ほうい いじょう}

orientation average

方位平均{ほうい へいきん}

orientation behavior

定位行動{ていい こうどう}

orientation behaviour

〈英〉→ orientation behavior

orientation beliefs

方位{ほうい}についての信仰{しんこう}

orientation birefringence

配向複屈折{はいこう ふくくっせつ}

orientation change

方位変化{ほうい へんか}

orientation characteristic

配向特性{はいこう とくせい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
151
Q

ostrich

A

ostrich

【名】
1. ダチョウ、ダチョウ革
2. 現実逃避者{げんじつ とうひ しゃ}
【音声を聞く】svl08/ostrich_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ́stritʃ、【@】オーストゥリッチ、オーストリッチ、【変化】《複》ostriches、【分節】os・trich

ostrich dinosaur

ダチョウ恐竜{きょうりゅう}

ostrich eggshell

ダチョウ卵殻{らんかく}

ostrich fern

《植物》ゼンマイ

ostrich game

事実{じじつ}に目をつぶること

Ostrich meat has recently been attracting a lot of attention in the Japanese media.

ダチョウの肉が最近、日本のマスコミに盛んに採り上げられています。”MB002407”, “2482076”

Ostrich meat is nutritious and has a low calorie count.

ダチョウの肉は栄養価が高く、低カロリーです。”MB002407”, “2482077”

ostrich plume

  1. ダチョウの羽根飾り
  2. 《植物》=red ginger

ostrich plume hat

ダチョウの羽根飾りの付いた帽子{ぼうし}

ostrich policy

オストリッチ・ポリシー、事なかれ主義、自己欺まん

ostrich putting its head in the sand

  1. 砂の中に頭を隠したダチョウ
  2. 現実逃避者{げんじつ とうひ しゃ}

play ostrich

(厳しい)現実{げんじつ}に目をつぶる

like an ostrich burying its head in the sand

  1. 〔問題{もんだい}への対処{たいしょ}などについて〕現実{げんじつ}から目をそむけて、「臭い物に蓋{ふた}」で済ませて◆【直訳】砂に頭を埋めるダチョウのようで◆実質的な対処をせず、問題から目をそらす様子。◆【語源】「ダチョウは危険を感じると砂に頭を埋め、脅威の対象が目に入らないようにする」という俗説に基づく。「見ないようにしても問題がなくなるわけではないのに、愚か」というニュアンスを伴う。
  2. 〔文字通り隠れ方について〕頭隠{あたま かく}して尻隠{しり かく}さずで

have the digestion of an ostrich

強靱{きょうじん}な胃袋{いぶくろ}を持つ

heaviest bird next to the ostrich

《the ~》ダチョウに次いで重い鳥

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
152
Q

outlaw

A

outlaw

【他動】
~を追放{ついほう}する、不法{ふほう}とする、法的{ほうてき}に禁止{きんし}する、非合法化{ひ ごうほう か}する、時効{じこう}にする
・The use or threat of nuclear weapon in war should be outlawed. : 核兵器の使用や核兵器による威嚇は違法とされるべきだ。【名】
無法者{むほうもの}、お尋ね者、やくざ者【音声を聞く】svl08/outlaw_w.mp3【レベル】8、【発音】áutlɔ̀ː、【@】アウトゥロー、アウトロー、【変化】《動》outlaws | outlawing | outlawed、【分節】out・law

outlaw ~ as

〔法律{ほうりつ}によって〕…との理由{りゆう}で[かどで・ために]~を禁止{きんし}する

outlaw abortion

〔法律{ほうりつ}で〕(妊娠{にんしん})中絶{ちゅうぜつ}を禁止{きんし}する

outlaw bigamy

重婚{じゅうこん}を禁止{きんし}する

Outlaw Blues

【映画】
アウトロー・ブルース◆米1977

outlaw capital punishment

死刑{しけい}を非合法化{ひ ごうほう か}する、死刑制度{しけい せいど}を廃止{はいし}する

outlaw cloning of human cells for any purpose

いかなる目的{もくてき}であろうともヒト細胞{さいぼう}のクローニングを禁じる

outlaw faction

無頼派{ぶらいは}

outlaw handheld cell-phone use in cars

手持ち式の携帯電話{けいたい でんわ}の車での使用{しよう}を禁止{きんし}する
【表現パターン】outlaw handheld cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] use in cars [automobiles]

outlaw human cloning

人のクローンを作るのを禁じる

outlaw hunting by hounds

猟犬{りょうけん}を使った狩りを禁止{きんし}する

Outlaw Josey Wales

【映画】
《The ~》アウトロー◆米1976

outlaw office romance

社内恋愛{しゃない れんあい}を禁止{きんし}する

outlaw official racial segregation in school

学校{がっこう}での公的{こうてき}な人種差別{じんしゅ さべつ}を禁止{きんし}する

outlaw racial discrimination

人種差別{じんしゅ さべつ}を禁止{きんし}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
153
Q

overdo

A

overdo

【自動】
やり過ぎる、度を超す【他動】
1. ~をやり[し・使い]過ぎる
・Just be sure to avoid overdoing it. : あんまり無理しない方がいいですよ。
2. ~を誇張し過ぎる、~を大げさに言い過ぎる
3. ~を酷使{こくし}する、~に負担{ふたん}を掛け過ぎる
4. 〔食べ物を〕調理し[焼き・煮]過ぎる
【音声を聞く】svl08/overdo_w.mp3【レベル】8、【発音】òuvərdúː、【変化】《動》overdoes | overdoing | overdid | overdone、【分節】over・do

overdo it

  1. 物事{ものごと}をやり過ぎる
    【表現パターン】overdo it [things]
  2. 〔自分{じぶん}で〕無理{むり}をする
    【表現パターン】overdo it [things]

overdo sports

スポーツをやり過ぎる

overdo the night life

夜遊び{よあそび}をし過ぎる
・Young men tend to overdo the night life until they get married. : 結婚するまで、若い男たちは夜遊びが過ぎる傾向にある。

overdo the pepper

コショウを入れ過ぎる

Don’t overdo it.

やり過ぎは駄目。/ほどほどにしておきなさい。

Don’t overdo things.

やり過ぎないように。◆【出典】Catch a Wave, 2007年6月22日号◆【出版社】

And you may overdo your cautiousness.

用心深くなり過ぎることもあります。◆【出典】Hiragana Times, 1993年9月号◆【出版社】”HT083066”, “2304265”

I think you overdo your makeup.

君は、化粧が濃過ぎると思うよ。

Be careful not to overdo it.

張り切り過ぎないように気を付けてくださいね。

You should never try to overdo it when you’re dieting.

ダイエットに無理は禁物!◆【出典】Hiragana Times, 1998年3月号◆【出版社】”HT137090”, “2636908”

You’re not young anymore. Don’t overdo it.

あなたはもう若くない。あんまり無理をしてはいけない。

It’s good to be ambitious, but don’t overdo it.

野心があるのはいいことですが、やり過ぎてはいけません。

Whitening treatments may damage your teeth if you overdo it.

ホワイトニング治療は、過度に行うと歯を損傷する場合があります。

If you care for someone, be careful not to overdo things. You may become a burden to him/her.

(人)の世話をするなら、やり過ぎないように注意して。相手の負担になるかも。◆【出典】Catch a Wave, 2007年8月24日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
154
Q

overlap

A

overlap

【自動】
(~と)重なる、重なり合う、重複{ちょうふく/じゅうふく}する【他動】
~に重なる、~を重ね合わせる、~の一部{いちぶ}を覆う、~と部分的{ぶぶん てき}に一致{いっち}する【名】
重複{ちょうふく/じゅうふく}(部分{ぶぶん})、重なり【音声を聞く】svl08/overlap_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》óuvərlæ̀p 《動》òuvərlǽp、【@】オーバーラップ、オウバーラップ、【変化】《動》overlaps | overlapping | overlapped、【分節】over・lap

overlap action

重複作用{ちょうふく/じゅうふく さよう}

overlap algorithm

重複{ちょうふく・じゅうふく}アルゴリズム

overlap angle

重なり角

overlap between

~間の重複{ちょうふく・じゅうふく}

overlap category

重複{ちょうふく/じゅうふく}カテゴリー

overlap considerably

かなり(の部分{ぶぶん}が)重なる[重複{ちょうふく・じゅうふく}する]、重なる[重複{ちょうふく・じゅうふく}する]部分{ぶぶん}が多い

overlap control

オーバラップ制御{せいぎょ}

overlap disease

《an ~》重複疾患{ちょうふく・じゅうふく しっかん}

overlap effect

重なり効果{こうか}

overlap extensively

広範囲{こうはんい}にわたって重なる[重複{ちょうふく・じゅうふく}する]

overlap function

重なり関数{かんすう}

overlap geometry

重なり幾何学{きかがく}

overlap in function between

~間の機能重複{きのう ちょうふく・じゅうふく}

overlap in reference

指示{しじ}の部分的重複{ぶぶん てき ちょうふく/じゅうふく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
155
Q

overpower

A

overpower

【他動】
1. 征服{せいふく}する、圧倒{あっとう}する、過度{かど}の力を加える、取り押さえる
2. 《野球》強振し過ぎる◆その結果バランスを崩したり、空振りしたりする
【音声を聞く】svl08/overpower_w.mp3【レベル】8、【発音】òuvərpáuər、【@】オーバーパワー、オウバーパワー、【変化】《動》overpowers | overpowering | overpowered、【分節】over・power

overpower a batter

《野球》〔ピッチャーが〕打者{だしゃ}を圧倒{あっとう}する、手も足も出ない投球{とうきゅう}をする

overpower protection

過電力保護{か でんりょく ほご}

overpower the suspect

容疑者{ようぎしゃ}を取り押さえる

HEDL overpower

【組織】
ハンフォード技術開発研究所余剰能力◆【略】HOP

transient overpower

過渡過出力{かと か しゅつりょく}

overpowered by

《be ~》~に押し切られる、~に取り押さえられる

Overpowered by an intense sentiment of horror, unaccountable yet unendurable, I threw on my clothes with haste (for I felt that I should sleep no more during the night), and endeavored to arouse myself from the pitiable condition into which I had fallen, by pacing rapidly to and fro through the apartment.

わけのわからぬ、しかも堪えがたい、はげしい恐怖の情に圧倒されて、私は急いで着物をひっかけ(もう夜じゅう寝られないという気がしたから)、部屋じゅうをあちこちと足早に歩きまわって、自分の陥っているこの哀れな状態からのがれようと努めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL3”, “2483827”

overpowered by one’s opponent

《be ~》相手に飲まれる

overpowered by someone’s beauty

《be ~》(人)の美しさに魅了{みりょう}される

Overpowered special effects negate some of arresting set designs.

圧倒的な特撮がいくつかの人目を引く舞台装置を無効にしてしまっている。◆【使い方に注意】negate 〈文〉

overpowering

【形】

  1. 〔匂{にお}い・感情{かんじょう}などが〕非常{ひじょう}に強い
  2. 〔人の性格{せいかく}が〕威圧的{いあつ てき}な、高飛車{たかびしゃ}な

overpowering awe

圧倒的{あっとうてき}な[強烈{きょうれつ}な]畏敬{いけい}の念

overpowering grief

耐え切れない悲しみ

overpowering impulse

抗し難い衝動{しょうどう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
156
Q

ozone

A

ozone

【名】
1. 《元素》オゾン、O3〔化学式{かがくしき}〕
2. 新鮮{しんせん}な空気{くうき}
【音声を聞く】svl08/ozone_w.mp3【レベル】8、【発音】óuzoun、【@】オウゾウン、オウゾン、オゾン、【分節】o・zone

ozone absorption

オゾン吸収{きゅうしゅう}

ozone accumulation

オゾン蓄積{ちくせき}

ozone action

オゾン対策{たいさく}

ozone addition

オゾン付加{ふか}

ozone adsorption

《化学》オゾン吸着{きゅうちゃく}

ozone air quality

オゾン大気質{たいきしつ}

ozone amount

オゾン量

ozone analyser

〈英〉= ozone analyzer

ozone analyzer

《化学》オゾン分析装置{ぶんせき そうち}

ozone application

オゾン利用{りよう}

ozone atmosphere

オゾン雰囲気{ふんいき}

ozone attack

オゾン攻撃{こうげき}

ozone bleaching

オゾン漂白{ひょうはく}

ozone budget

オゾン収支{しゅうし}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
157
Q

paddle

A

paddle

【自動】
1. 《海事》船を櫂でこぐ、ゆったりとオールでこぐ
2. 〔水の中を〕手足{てあし}をバタバタさせて進む
【他動】
1. 《海事》〔カヌーなどを〕櫂ででこぐ、〔物などを〕カヌーなどで運ぶ
2. 〔罰としてへらで(人)を〕打つ、たたく
3. 〔へらで〕~をかき混ぜる[形作る{かたちづくる}]
【名】
1. 《海事》〔小型船用{こがたせん よう}の短く幅広{はばびろ}の〕櫂
2. 《海事》外輪{がいりん}の羽根{はね}
3. 〔ピンポンの〕ラケット
4. 〔体罰用{たいばつ よう}の〕へら
5. 《動物》ひれ足◆【同】flipper
6. 〔作業用{さぎょうよう}の〕へら◆陶器制作用、ガラス制作用、洗濯用など。
7. 〔サボテンなどの〕葉状茎{ようじょうけい}
【音声を聞く】svl08/paddle_w.mp3【レベル】8、【発音】pǽdl、【@】パドル、【変化】《動》paddles | paddling | paddled、【分節】pad・dle

paddle a boat on a lake

湖でボートを漕ぐ

paddle all the way around the island

カヤック[カヌー]でその島を一周{いっしゅう}する

paddle attachment

〔電動{でんどう}ミキサーの〕へら型[平面{へいめん}ビーター]アタッチメント

paddle back to

船をこいで~に戻る

paddle boat

外車船{がいしゃせん}、外輪船{がいりんせん}、蒸気船{じょうきせん}

paddle box

外車囲い、外輪の上部覆い

paddle club

《カヤック》パドル・クラブ

paddle foot

〈米軍俗〉歩兵{ほへい}

paddle method

パドル式

paddle one’s own canoe

〈話〉一人{ひとり}でやって行く、独り立ちする

paddle out

沖へ出る

paddle shift

《車》パドル・シフト◆ステアリング・ホイールに備わるパドルでシフトチェンジ行うというもの。

paddle steamer

外輪船{がいりんせん}

paddle surf

(スタンドアップ・)パドルサーフィンをする◆ボードに立った状態でパドルを使って沖まで行き波に乗るサーフィン。◆【略】SUP surf
【表現パターン】(stand up) paddle surf

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
158
Q

par

A

par

【他動】
《ゴルフ》〔ホールを〕パーにする【名】
1. 等価{とうか}、等位{とうい}、同等{どうとう}
2. 標準{ひょうじゅん}、平均{へいきん}
3. 《経済》平価{へいか}、額面価格{がくめん かかく}
4. 《ゴルフ》パー、基準打数{きじゅん だすう}
・Nice par! : 《ゴルフ》ナイスパー!
【形】
平均{へいきん}の【音声を聞く】svl08/par_w.mp3【レベル】8、【発音】pɑ́ːr、【@】パー、【変化】《動》pars | parring | parred

PAR

【略】
1. =Pennsylvania advanced reactor
ペンシルベニア最新式原子炉
2. =perennial allergic rhinitis
《病理》通年性{つうねん せい}アレルギー性鼻炎{せい びえん}
3. =perimeter acquisition radar
周辺捕捉レーダー
4. =population-attributable risk
人口寄与{じんこう きよ}危険度{きけんど}[リスク]
5. =post approval research
〔医薬品{いやくひん}の〕承認後追跡調査{しょうにん ご ついせき ちょうさ}
6. =precision approach radar
精測進入レーダー
7. =probabilistic analysis of risk
確率的リスク解析
8. =protease-activated receptor
プロテアーゼ活性化受容体{かっせいか じゅようたい}
9. =proteinase-activated receptor
プロテイナーゼ活性化型受容体{かっせいか がた じゅようたい}
10. =pulmonary [pulmonic] arteriolar resistance
肺細動脈抵抗{はい さいどうみゃく ていこう}
11. =pulse acquisition radar
目標捕捉用レーダー

par avance

〈フランス語〉あらかじめ、先を見越{みこ}して

par avion

〈フランス語〉航空便で

par clearance

〔小切手{こぎって}の〕額面交換{がくめん こうかん}

par collection

額面取り立て{がくめん とりたて}

par excellence

〈フランス語〉ずば抜けて優秀{ゆうしゅう}な

par for the course

  1. よくあること、当然{とうぜん}のこと
    ・Mistakes and disappointments are par for the course in this industry. : 失敗と失望は、この業界では当たり前のことです。
  2. 《ゴルフ》コースのパー

par of exchange

為替平価{かわせ へいか}

par putt

《ゴルフ》パー・パット

par rate of exchange

法定平価{ほうてい へいか}

par the __th hole

_番ホールをパーで終える

par value

〔株券{かぶけん}などの〕額面価格{がくめん かかく}

par value capital

額面株式{がくめん かぶしき}

par value common stock

額面普通株式{がくめん ふつう かぶしき}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
159
Q

parable

A

parable

【名】
寓話{ぐうわ}、比喩、たとえ話【音声を聞く】svl08/parable_w.mp3【レベル】8、【発音】pǽrəbl、【変化】《複》parables、【分節】par・a・ble

painful parable about

~について痛々しく物語る例え話

become a parable

寓話{ぐうわ}となる

Parablennius yatabei

《魚》イソギンポ◆学名

parablepsia

【名】
《医》錯視{さくし}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
160
Q

parachute

A

parachute

【自動】
パラシュートで降下{こうか}する【他動】
~をパラシュートで投下{とうか}する、天下りさせる、落下傘投下{らっかさん とうか}する【名】
1. パラシュート、落下傘{らっかさん}
2. 〈米話〉《野球》超スロー・ボール、パラシュート・ボール
【音声を聞く】svl08/parachute_w.mp3【レベル】8、【発音】pǽrəʃùːt、【@】パラシュート、【変化】《動》parachutes | parachuting | parachuted、【分節】par・a・chute

parachute ball

〔タンポポなどの〕綿毛{わたげ}

parachute brake

《航空》パラシュートブレーキ◆開いたパラシュートの空気抵抗によるブレーキ

parachute candidate

〈侮蔑的〉落下傘候補{らっかさん こうほ}

parachute down

パラシュートで降下{こうか}する

parachute drop

落下傘降下{らっかさん こうか}

parachute drop training

パラシュート降下訓練{こうか くんれん}

parachute drop zone

パラシュート降下地域{こうか ちいき}

parachute factory

《a ~》パラシュート製造工場{せいぞう こうじょう}

parachute flare

パラシュート照明弾{しょうめいだん}

parachute in

落下傘降下{らっかさん こうか}で飛び入る
・Army’s Golden Knights will parachute in for the occasion. : 陸軍の黄金騎士部隊はそのときのために落下傘降下で(会場に)飛び入ります。

parachute into

  1. 〔場所{ばしょ}など〕にパラシュートで降りる[降下{こうか}する]
  2. 〈比喩〉~に天下りする

parachute jumper

パラシュート・ジャンピングする人、パラシュート・ジャンパー

parachute landing

パラシュートでの着陸{ちゃくりく}

parachute material

パラシュート生地{きじ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
161
Q

paradoxical

A

paradoxical

【形】
1. 逆説的{ぎゃくせつ てき}な、矛盾{むじゅん}した、パラドックスの
2. 〔人が〕矛盾{むじゅん}した性格{せいかく}の
3. 奇妙{きみょう}な、異常{いじょう}な
【音声を聞く】svl08/paradoxical_w.mp3【レベル】8、【発音】pæ̀rədɑ́ksikəl、【@】パラドクシカル、【分節】par・a・dox・i・cal

paradoxical advice

逆説的{ぎゃくせつ てき}アドバイス

paradoxical belief

矛盾{むじゅん}した信念{しんねん}[考え]

paradoxical breath

奇異呼吸{きい こきゅう}

paradoxical breathing

奇異呼吸{きい こきゅう}

paradoxical character

逆説性{ぎゃくせつ せい}

paradoxical concept

《a ~》逆説的概念{ぎゃくせつ てき がいねん}

paradoxical conclusion

《a ~》逆説的結論{ぎゃくせつ てき けつろん}

paradoxical contraction

奇異性収縮{きい せい しゅうしゅく}

paradoxical country

《a ~》奇妙{きみょう}な国家{こっか}

paradoxical diplopia

背理性複視{はいりせい ふくし}

paradoxical effect

逆説的効果{ぎゃくせつ てき こうか}

paradoxical embolism

《病理》奇異性塞栓症{きい せい そくせん しょう}

paradoxical embolus

奇異性塞栓{きい せい そくせん}◆「塞栓」の単数形=embolus、複数形=emboli
【表現パターン】paradoxical embolus [emboli]

paradoxical excitation

逆説的興奮{ぎゃくせつ てき こうふん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
162
Q

paraphrase

A

paraphrase

【自他動】
〔分かりやすく〕言い換える
・Let me paraphrase you. : 〔言い換えると〕つまりこういうことですね。
・Can you paraphrase that poem in normal spoken English? : その詩を普通の話し言葉の英語で言い換えてもらえますか。【名】
1. 〔語句{ごく}などの易しい〕言い換え、置き換え
2. 〔教育{きょういく}や研究用{けんきゅうよう}の原典{げんてん}の〕敷衍{ふえん}、解釈{かいしゃく}
3. 《音楽》〔原曲{げんきょく}の自由{じゆう}な〕改変{かいへん}、パラフレーズ
【音声を聞く】svl08/paraphrase_w.mp3【レベル】8、【発音】pǽrəfrèiz、【@】パラフレイズ、【変化】《動》paraphrases | paraphrasing | paraphrased、【分節】par・a・phrase

paraphrase what one heard

聞いたことを言い換える

paraphrase what someone said

(人)が言ったことを別の言葉で言い換える

paraphrase what someone wants to convey

(人)が伝えたいことを言い換える

near paraphrase

近似的言い換え

prose paraphrase

散文訳{さんぶん やく}

to paraphrase

引用すると
・To paraphrase my mom’s favorite phrase, “Eat well and sleep well, and everything will be fine!” : うちのママの口癖を引用するね。よく食べてよく眠れば、何事もうまくいくわ!

To paraphrase Winston Churchill, I did not take the oath I have just taken with the intention of presiding over the dissolution of the world’s strongest economy.

ウィンストン・チャーチルの言葉を借りれば、私は世界最強の経済力を消滅させるために就任の宣誓をしたわけではありません。”USPIA401”, “2601597”

in rough paraphrase

大まかに説明{せつめい}すると

make a paraphrase of

~を言いかえる

I can’t remember her exact words, so I’ll paraphrase.

彼女の言葉そのものを思い出せないので、言い換えて話します。

paraphraser

【名】
〔分かりやすく〕言い換える人◆【動】paraphrase

paraphrases of one another

〔主張{しゅちょう}などの〕お互いの言い換え

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
163
Q

parental

A

parental

【形】
1. 親の、親にふさわしい、親が与える
2. 《遺伝》〔雑種{ざっしゅ}の世代{せだい}が〕親の
【音声を聞く】svl08/parental_w.mp3【レベル】8、【発音】pəréntl、【@】パレンタル、【分節】pa・ren・tal

parental abduction

  1. 親による誘拐{ゆうかい}◆離婚などにより両親が別居している状況において、子どもの養育に関する取り決めに違反して、片方の親が一方的に子どもを連れ去ってしまうこと。
  2. 《a ~》親による誘拐{ゆうかい}事件{じけん}[の事例{じれい}]

parental abuse

親による虐待{ぎゃくたい}、親の虐待{ぎゃくたい}
・It’s common practice for a doctor to interview a child he suspects may be the victim of abuse by a parent. : 医者が親から虐待を受けている疑いのある子どもと面会するのはよくあることです。
・According to recent estimates, up to 5,000 children die each year as a direct result of abuse by a parent or guardian. : 最近の推測によると、年に最大5千人の子どもたちが保護者の虐待によって死んでいます。

Parental acceptance came easily for both sides.

二人の両親も簡単に結婚を認めた。◆【出典】Hiragana Times, 2005年8月号◆【出版社】”HT226026”, “2484359”

parental advice

両親{りょうしん}のアドバイス

parental advisory

〔映画{えいが}・音楽{おんがく}CDなどが〕子どもが鑑賞{かんしょう}する際に保護者{ほごしゃ}の指導{しどう}が必要{ひつよう}な◆子どもが見るべきではないシーンが含まれていたり、悪い言葉が使われていたりするので。

Parental Advisory Explicit Content

《掲》露骨な内容であることを警告する。◆歌詞に露骨な性的表現、暴力表現が含まれているCDなどに張られる警告ラベル。ペアレンツ・ミュージック・リソース・センターによって提唱された。◆【参考】Parent’s Music Resource Center

parental affection

親の愛、親の情

parental alienation syndrome

片親引き離し症候群◆【略】PAS

parental allele

親の対立遺伝子{たいりつ いでんし}

parental and school authority

親と学校{がっこう}の権威{けんい}

parental animals

親動物{おや どうぶつ}

parental attitudes

親の姿勢{しせい}

parental authority

親の権威{けんい}、親権{しんけん}

Parental authority is determined by the nationality of the children, when an international couple gets divorced.

ただ、国際結婚カップルの離婚では、親権に子どもの国籍が関係してくる。◆【出典】『日本人との結婚』(水瓜博子著)◆【出版社】”YA18-156”, “2484360”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
164
Q

parting

A

parting

【名】
1. 出発{しゅっぱつ}、いとま乞{ご}い、告別{こくべつ}、別れること、別離{べつり}、別れ
・We never meet without a parting. : 別れなくして出会うことはない。/逢うは別れの始め。
2. 分割{ぶんかつ}、分離{ぶんり}
3. 分かれ目、分離線{ぶんり せん}
【形】
1. 別れの
2. 分離{ぶんり}する
【音声を聞く】svl08/parting_w.mp3【レベル】8、【発音】pɑ́ːrtiŋ、【@】パーティング、パーリング、【分節】part・ing

parting advice

別れ際[に際して]の助言{じょげん}

parting agent

離型剤{りけいざい}、剥離剤{はくり ざい}

parting bow

別れの会釈{えしゃく}

parting compound

離型剤{りけいざい}

parting cup

《a ~》別れの杯

parting direction

分離方向{ぶんり ほうこう}

parting gift

餞別{せんべつ}、お別れの贈り物{おわかれの おくりもの}
【表現パターン】parting gift [present]

Parting is like a small death, yet your love gives me strength.

別離は小さな死のようなものだが、君の愛が私に強さをくれる。◆【出典】Hiragana Times, 1999年6月号◆【出版社】”HT152018”, “2484772”

Parting is such sweet sorrow.

別れはとてもつらいことだ。

parting line

分割線{ぶんかつ せん}◆【略】PL

parting of the ways

《the ~》岐路{きろ}、分かれ目

parting stage

《a ~》別れる段階{だんかい}

parting strip

〔上げ下げ窓の〕仕切り板{しきりいた}

parting words

告別{こくべつ}の辞、別れの言葉、臨終の言葉

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
165
Q

passerby

A

passerby

【名】
通行人{つうこうにん}、通りがかり[すがり]の人【音声を聞く】svl08/passerby_w.mp3【レベル】8、【発音】pǽsər bái、【@】パサーバイ、【変化】《複》passersby

passer-by

【名】
→ passerby

passerby in the street

通りの通行人{つうこうにん}

A passer-by helped me.

通りすがりの人が私を助けてくれました。

benevolent passer-by

《a ~》通りがかりの親切{しんせつ}な人

casual passerby

単なる通りがかり[すがり]の人、気心{きごころ}の知れない人

chance passerby

偶然{ぐうぜん}[たまたま]通りかかった人

compassionate passer-by

《a ~》通りがかりの親切{しんせつ}な人

hurrying passer-by

《a ~》急ぎ足の通行人{つうこうにん}

innocent passerby

《an ~》何の罪もない通行人{つうこうにん}

give a passerby a simple meal

通りがかりの人に簡単{かんたん}な食事{しょくじ}を振る舞う

stab a passerby

通行人{つうこうにん}[通りすがりの人間{にんげん}]を刺す

fight with a passerby in the predawn hours

未明{みめい}に通行人{つうこうにん}とけんかをする

get directions from a passerby

通りがかりの人に道[道順{みちじゅん}・行き方]を教えてもらう

Several hours later a passer-by is reported to have found Zurab Tsechoev, badly beaten, at the side of a road near the village of Ekazhevo, near to Magas, capital of Ingushetia.

数時間後、1人の通行人から、イングーシ共和国の首都マガス近郊、エカジェヴォ村近くの道路脇で、ひどく暴行を受けたズラブ・ツェチョーエフを見つけたという通報があった。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
166
Q

pastoral

A

pastoral

【名】
1. 牧歌{ぼっか}、田園詩{でんえんし}
2. 〔16~17世紀{せいき}の〕牧歌劇{ぼっか げき}、パストラーレ、パストラル
【形】
1. 田園{でんえん}の、のどかな、田舎{いなか}の
2. 羊飼い{ひつじかい}の、畜産{ちくさん}の
3. 牧歌{ぼっか}の、田園詩{でんえんし}の
4. 〔プロテスタントの〕牧師{ぼくし}の、〔カトリックの〕司祭{しさい}の
【音声を聞く】svl08/pastoral_w.mp3【レベル】8、【発音】pǽstərəl、【@】パストラル、【分節】pas・to・ral

pastoral care

パストラルケア◆患者とその家族の心のケアをすること

pastoral care department

パストラルケア部◆病院などの

pastoral collar

牧師{ぼくし}の衣服用{いふく よう}の襟

pastoral counseling

牧師{ぼくし}によるカウンセリング[指導{しどう}]

pastoral counselling

〈英〉→ pastoral counseling

pastoral counsellor

〈英〉→ pastoral counselor

pastoral counselor

パストラル・カウンセラー◆心理学と神学の両方の訓練を受けたカウンセラー。通例、神学の修士号(Master of Divinity)に加えて、牧師・司祭・ラビの推薦を得ることが必要になる。

pastoral country

《a ~》牧畜国家{ぼくちく こっか}

pastoral dog

牧畜犬{ぼくちくけん}◆家畜の群れを集めたり、家畜がオオカミに襲われないように守ったり、家畜を市場に連れて行ったりする犬で、牧羊犬(sheep dog)がその代表的なもの。

pastoral economy

遊牧経済{ゆうぼく けいざい}

pastoral ecosystem

牧場生態系{ぼくじょう せいたい けい}

pastoral epistle

牧会書簡{ぼっかい しょかん}

pastoral farming

牧畜農業{ぼくちく のうぎょう}

pastoral grazing

羊の放牧{ほうぼく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
167
Q

pavilion

A

pavilion

【名】
仮設建築物{かせつ けんちくぶつ}、テント、パビリオン、展示館{てんじ かん}、観覧席{かんらん せき}、別棟{べつむね}、分館{ぶんかん}、大型{おおがた}テント【音声を聞く】svl08/pavilion_w.mp3【レベル】8、【発音】pəvíljən、【@】パビリオン、【変化】《複》pavilions、【分節】pa・vil・ion

pavilion roof

方形屋根{ほうけい やね}

pavilion system

分館式{ぶんかん しき}

exhibition pavilion

展示館{てんじ かん}

Golden Pavilion

《the ~》金閣寺{きんかくじ}◆京都市北区にある。

government pavilion

《万博》政府館{せいふ かん}

industry pavilion

産業館{さんぎょう かん}

Japan pavilion for the expo in Japan

日本{にほん}で開かれた[開催{かいさい}された]博覧会{はくらんかい}の日本{にほん}館[パビリオン]

Japanese pavilion

《the ~》日本館{にほん かん}

Japan’s pavilion offers state-of-the-art technologies for reducing the burden imposed upon the environment.

日本のパビリオンでは、環境への負荷を軽減するための最新技術が展示されています。”MB002860”, “2442478”

roof pavilion

屋上{おくじょう}の楼閣{ろうかく}

tea-ceremony pavilion

茶道{さどう}のためのあずまや

The Australian Pavilion at World Expo 2005 Aichi will embrace the overall theme-“Nature’s Wisdom” (”Shizen no Eichi”).

2005年目本国際博覧会において、オーストラリアは万博全体のテーマである「自然の叡智」をしっかり包含したパビリオンを出展します。”IC002002”, “2520229”

The Canada Pavilion will explore the theme of Wisdom of Diversity and its conceptual spheres through architectural design, interactivity and a multi-sensorial experience.

カナダ・パビリオンでは、(優れた)建築デザイン、双方向性、(高性能のAV機器を使った)多重感覚的体験を通して、「多様性の叡智」というテーマとそのコンセプトの各分野を探究します。”IC002002”, “2520707”

The Japan Pavilion is a dome-shaped building.

日本館はドーム形の建物だ。◆【出典】Catch a Wave, 2010年1月15日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
168
Q

pending

A

pending

【形】
1. 未決{みけつ}の、未決定{み けってい}の、未解決{みかいけつ}の、決着のつかない、審理中の、中ぶらりんになっている、保留{ほりゅう}の、係争中{けいそう ちゅう}の、係属中{けいぞく ちゅう}の、懸案(中){けんあん(ちゅう)}の
・Is there a problem still pending? : 未解決の問題があるのですか?
2. 起ころうとしている、差し迫った、目下の
【前】
~を待つ間、~の間、~の結果{けっか}がでるまで、~まで(待って)【音声を聞く】svl08/pending_w.mp3【レベル】8、【発音】péndiŋ、【@】ペンディング、ペンデング、【分節】pend・ing

pending action

係属中{けいぞく ちゅう}の訴訟{そしょう}

pending advice from

~の通知{つうち}があるまで
・Do not ask for the result pending advice from our office. : こちらからの通知があるまで結果の問い合わせはしないでください。

pending appeal

上訴中{じょうそ ちゅう}の

pending application

係属中{けいぞく ちゅう}の出願{しゅつがん}

pending applications for patent

係属中{けいぞく ちゅう}の特許出願{とっきょ しゅつがん}

pending approval

承認待ちの

pending arbitration

調停{ちょうてい}の結果{けっか}が出るまで

pending arrangement

未整理{み せいり}の

pending arrest of a suspect

容疑者{ようぎしゃ}の逮捕保留{たいほ ほりゅう}

pending bill

未決{みけつ}の法案{ほうあん}

pending business

懸案業務{けんあん ぎょうむ}

pending case

訴訟中{そしょう ちゅう}のケース

pending charge

係争中{けいそう ちゅう}の訴え[告訴{こくそ}]

pending claim

未決{みけつ}クレーム

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
169
Q

perilous

A

perilous

【形】
危険{きけん}な、冒険的{ぼうけんてき}な、危険{きけん}の多い、危険性{きけん せい}の高い【音声を聞く】svl08/perilous_w.mp3【レベル】8、【発音】pérələs、【@】ペリラス、【分節】per・il・ous

perilous activity

危険{きけん}な行動{こうどう}

perilous assignment

《a ~》危険{きけん}な任務{にんむ}

perilous deed

危険{きけん}な[を伴う]行為{こうい}[偉業{いぎょう}]
・Bone-marrow donation is a perilous deed. : 骨髄提供は危険を伴う偉大な行為である。

perilous encounter

《a ~》危険{きけん}な出会い[遭遇{そうぐう}]

perilous imbalances

危険{きけん}なアンバランス

perilous journey

危険{きけん}な旅

perilous lone journey

危険{きけん}な一人旅{ひとりたび}

perilous operation

危険{きけん}な操作{そうさ}

perilous seas

危険{きけん}の多い海

perilous state of the U.S. economy

アメリカ経済{けいざい}の危機的状況{きき てき じょうきょう}

perilous trip

《a ~》危険{きけん}な旅

perilous undertaking

危険{きけん}に満ちた計画{けいかく}[仕事{しごと}]

perilous waters

危険水域{きけん すいいき}

grow perilous

危険{きけん}になる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
170
Q

periodical

A

periodical

【名】
定期刊行物{ていき かんこうぶつ}、雑誌{ざっし}
・He wrote critical notes for various periodicals during the 80’s. : 彼は80年代にさまざまな定期刊行物に批評文を書いた。【形】
1. 〔雑誌などが〕定期刊行{ていき かんこう}の
2. 定期的{ていきてき}な、周期的{しゅうきてき}な◆【同】periodic
【音声を聞く】svl08/periodical_w.mp3【レベル】8、【発音】pìəriɑ́dikəl、【@】ピアリアディカル、ピリオディカル、【変化】《複》periodicals、【分節】pe・ri・od・i・cal

periodical abdominal pain

→ periodic abdominal pain

periodical accounting of profit and loss

→ periodic accounting of profit and loss

periodical acid

→ periodic acid

periodical action

→ periodic action

periodical activation

→ periodic activation

periodical activity

→ periodic activity

periodical adjustment

→ periodic adjustment

periodical allocation

→ periodic allocation

periodical allocation of cost

→ periodic allocation of cost

periodical alternating nystagmus

→ periodic alternating nystagmus

periodical alternation

→ periodic alternation

periodical amplification

→ periodic amplification

periodical amplitude

→ periodic amplitude

periodical analyses

→ periodic analyses

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
171
Q

permanence

A

permanence

【名】
永続(性){えいぞく(せい)}、耐久(性){たいきゅう(せい)}、恒久不変{こうきゅう ふへん}、永久{えいきゅう}、永久不変{えいきゅう ふへん}、不変性{ふへんせい}◆【反】impermanence【音声を聞く】svl08/permanence_w.mp3【レベル】8、【発音】pə́ːrmənəns、【分節】per・ma・nence

permanence of change

変化{へんか}の永続性{えいぞく せい}

permanence of stone

石の恒久不変性{こうきゅう ふへん せい}

permanence properties

持久性{じきゅう せい}

fixed permanence

固定{こてい}の恒久性{こうきゅうせい}

image permanence

画像耐久性{がぞう たいきゅう せい}

Uniqueness and permanence are as closely linked in the latter as are transitoriness and reproducibility in the former.

他にないということや、ずっとそこにあるということは、後者の、裸眼で見ることと関係が深く、一時的で複製可能ということは、前者に関係が深い。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ART03”, “2606727”

uniqueness and permanence of fingerprints

指紋{しもん}の万人不同性{ばんにん ふどう せい}と終生不変性{しゅうせい ふへん せい}

attached to the idea of permanence

《be ~》永遠{えいえん}[恒久不変{こうきゅう ふへん}]という概念{がいねん}に引き付けられて[愛着{あいちゃく}を持って]いる

pattern of behavior woven into seeming permanence by repetition

繰り返し行われることでいかにも不変{ふへん}のもののように仕立て上げられた行動{こうどう}様式{ようしき}[パターン]

pattern of behaviour woven into seeming permanence by repetition

〈英〉→ pattern of behavior woven into seeming permanence by repetition

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
172
Q

persecute

A

persecute

【他動】
1. 〔人種・宗教などの理由により〕~を迫害{はくがい}する
・Many homosexuals were persecuted by the Nazis. : 多くの同性愛者がナチスにより迫害された。
2. 〔絶え間なく〕(人)を悩ませる、(人)を苦しめる
・That bully persecuted him by hiding his stuff. : あのいじめっ子は彼の物を隠して彼を悩ませた。
【音声を聞く】svl08/persecute_w.mp3【レベル】8、【発音】pə́ːrsəkjùːt、【@】パーセキュート、【変化】《動》persecutes | persecuting | persecuted、【分節】per・se・cute

persecute someone by questions

(人)を質問で悩ます
【表現パターン】persecute someone by [with] questions

persecute someone for one’s beliefs

自分{じぶん}の信念{しんねん}のために(人)を迫害{はくがい}する

persecute the Jews

ユダヤ人を迫害{はくがい}する

Do not persecute the Palestinian woman.

パレスチナの女性を差別してはいけません。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ARAFA2”, “2339259”

And yet they persecute others for their mistakes and won’t overlook things.

それでいて他人のミスは容赦なく責めたてます◆【出典】Hiragana Times, 1995年8月号◆【出版社】”HT106062”, “2304167”

“By continuing to persecute and punish those who speak out for human rights, the Chinese authorities have lost sight of the promises they made when they were granted the Games seven years ago,” said Roseann Rife, Asia-Pacific Deputy Director at Amnesty International at a press conference in Hong Kong.

「人権について訴える人々を起訴し処罰し続けることによって、中国政府は、オリンピック招致が決まった7年前に自ら表明した多くの約束を反故にしてきた」と、アムネスティのアジア太平洋部副部長ロジーン・ライフは香港での記者会見で語った。◆【出典】

Most of those people who persecute others remain ignorant throughout their lives.

いじめをする人間は、年をとっても無知なままの人が多いのです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年1月号◆【出版社】”HT123101”, “2459847”

I was very surprised by the amazing idea that monkeys could persecute human beings and was impressed by the story, which severely criticizes the foolishness of human beings.

人間が猿に迫害されるという、奇想天外な発想に私はまず驚かされた。そして、人間のおろかさを痛烈に批判するストーリーに感銘を受けた。◆【出典】Hiragana Times, 2004年2月号◆【出版社】”HT208011”, “2398958”

Since that time, the authorities in Chechnya have continued to intimidate and persecute human rights defenders and those who seek justice for abuses.

それ以来このときより現在に至るまでチェチェン共和国当局は、人権活動家と、人権侵害に対し法の正義を求める人々に対して脅迫、迫害を続けている。◆【出典】

“This trial is typical of the way the Chinese government has worked in secrecy to persecute Uighurs in China for peaceful expression of their views,” said Catherine Baber, Amnesty International’s Asia-Pacific deputy director.

「この裁判は、中国国内で自分たちの見解を平和的に表現するウイグル人を迫害しようと秘密裏に活動してきた中国政府の手法特有のものです」とアムネスティのアジア太平洋副部長キャサリン・バーバーは語った。◆【出典】

Our commitment to human rights must be absolute, our laws fair, our natural beauty preserved; the powerful must not persecute the weak, and human dignity must be enhanced.

人権への取り組みは絶対的なもの、法律は公正であり、美しい自然は保護されるべきものでなくてはなりません。力ある者は弱き者を虐げてはならず、人間の尊厳は高められなくてはなりません。”USPIA39”, “2482818”

As the Beijing Olympics ended, Amnesty International today accused the Chinese authorities of prioritizing image over substance as it continued to persecute and punish activists and journalists during the Games.

北京オリンピックが閉幕するに当たり、アムネスティ・インターナショナルは本日、中国政府が本質よりもイメージを優先して、オリンピック開催中に活動家やジャーナリストを迫害し処罰し続けたことを非難した。◆【出典】

Two years after a harsh crackdown on protests by Uighurs in Urumqi, China, which began peacefully and later turned violent, the Chinese authorities continue to persecute Uighurs for peacefully exercising their right to freedom of expression and for seeking to communicate information to the outside world regarding the treatment of Uighurs in China.

平和的に始まり、後に暴力的になった、中国のウルムチで起きたウイグル人の抗議に対する厳しい弾圧から2年がたつ。しかし中国当局は現在も、表現の自由の権利を平和的に行使し、中国におけるウイグル人の処遇を世界に情報発信しようとするウイグル人を迫害し続けている。◆【出典】

One militia group, calling itself or “The Righteous Ones” is reported to have been posting lists of names of alleged homosexuals in Sadr City, and threatening to persecute them.

ある民兵組織は自らを「正義の代表」と呼んでおり、サドル・シティーで同性愛者との疑いがある人間のリストを掲示し、迫害すると脅している。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
173
Q

persecution

A

persecution

【名】
〔人種・宗教などの理由による〕迫害{はくがい}
・This country has laws against persecution because of race, religion, and gender. : この国には人種、宗教、性別の迫害に反対する法律がある。【音声を聞く】svl08/persecution_w.mp3【レベル】8、【発音】pə̀ːrsikjúːʃən、【@】パーセキューション、【変化】《複》persecutions、【分節】per・se・cu・tion

Persecution

【映画】
猫と血のレクイエム◆英1973

persecution complex

《心理学》被害妄想{ひがい もうそう}

persecution for heresy

異端{いたん}の迫害{はくがい}

Persecution is not the solution to conscientious objection.”

刑事訴追は良心的兵役拒否の解決策ではない」◆【出典】

persecution mania

《心理学》被害妄想狂{ひがい もうそう きょう}

persecution of Christianity

キリスト教の迫害{はくがい}

persecution over the centuries

何世紀{なん せいき}にもわたる迫害{はくがい}

avoid persecution

迫害{はくがい}を逃れる

avoid persecution from

~からの迫害{はくがい}を逃れる

diabolic persecution

→ diabolical persecution

diabolical persecution

やりたい放題{ほうだい}の迫害{はくがい}

endure persecution

迫害{はくがい}を耐え抜く

escape persecution by Nazi Germany

ナチドイツからの迫害{はくがい}を逃れる

flee persecution

迫害{はくがい}を逃れる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
174
Q

perseverance

A

perseverance

【名】
1. 〔称賛すべき〕忍耐(力){にんたい(りょく)}、粘り強さ、根気{こんき}(強さ)◆【同】persistence
・Perseverance wins in the end. ; Perseverance brings success. : 最後には忍耐が勝つ。/忍耐が成功をもたらす。/石の上にも3年。
2. 《キリスト教》〔カルビン派の〕堅忍{けんにん}◆【参考】perseverance of the saints
【音声を聞く】svl08/perseverance_w.mp3【レベル】8、【発音】pə̀ːrsəvíərəns、【@】パーセビアランス、【分節】per・se・ver・ance

Perseverance kills the game.

粘りが獲物をしとめる。◆ことわざ

perseverance of the saints

《キリスト教》使徒{しと}の堅忍{けんにん}◆一度救いにあずかったものは、永久に信仰を離れず、罪を問われることはないとする、カルビン主義の考え方。◆【参考】the five points of Calvinism

Perseverance prevails.

石の上にも三年◆ことわざ

dogged perseverance

堅忍持久{けんにん じきゅう}

indomitable perseverance

堅忍持久{けんにん じきゅう}、不撓不屈{ふとう ふくつ}の根気{こんき}

inexhaustible perseverance

疲れを知らない根気{こんき}、疲れ知らずの忍耐力{にんたいりょく}

learn perseverance

粘り強くなる

My perseverance is paying off.

私は耐え忍んだ甲斐があった。

tireless perseverance

たゆまぬ忍耐(力){にんたい(りょく)}

untiring perseverance

不屈{ふくつ}の忍耐(力){にんたい(りょく)}

unyielding perseverance

屈しない忍耐(力){にんたい(りょく)}[粘り強さ]

with perseverance

根気よく、不屈{ふくつ}の努力{どりょく}で

admire someone’s perseverance

(人)の忍耐{にんたい}[粘り]に感心{かんしん}する[を称賛{しょうさん}する]

Andrea suggests perseverance, “However, there are plenty of good ones out there.

アンドリアさんは忍耐強くあれと説く。「しかし、そこには素晴らしいものもたくさんあります。◆【出典】Hiragana Times, 2004年2月号◆【出版社】”HT208025”, “2304582”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
175
Q

persistence

A

persistence

【名】
1. 粘り強さ、こだわり、固執{こしゅう}◆【同】persistency
・The police showed persistence by tracking the killer for years. : 警察はその殺人犯を何年間も追い続けて、粘り強さを示しました。
・His persistence won him the election. : 粘り強さのおかげで彼は選挙で勝利を収めた。
2. 貫き通すこと、貫徹{かんてつ}
3. 《医》〔痛みなどの〕残留感覚{ざんりゅう かんかく}
【音声を聞く】svl08/persistence_w.mp3【レベル】8、【発音】pərsístəns、【分節】per・sist・ence

persistence and change

持続{じぞく}と変化{へんか}

persistence and enthusiasm

粘り強さと熱意{ねつい}

persistence effect

持続性効果{じぞく せい こうか}

persistence exponent

持続性指数{じぞく せい しすう}

persistence factor

永続因子{えいぞく いんし}

persistence forecast

持続予報{じぞく よほう}

persistence in one’s research

研究{けんきゅう}に対する粘り強さ

persistence in problem-solving

問題解決{もんだい かいけつ}への粘り強さ

persistence infection

持続感染{じぞくかんせん}

Persistence is the mother of good luck.

粘り強さは幸運の母。/粘り強さは幸運を生み出す。
【表現パターン】Persistence is the mother of good luck [fortune].

persistence leading to success

成功{せいこう}につながる持続{じぞく}

persistence length

持続長{じぞく ちょう}

persistence of an effect

効果{こうか}の持続性{じぞく せい}

persistence of bacterial infection

細菌感染{さいきん かんせん}の持続{じぞく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
176
Q

pest

A

pest

【名】
1. 疫病{えきびょう}、ペスト、害毒{がいどく}、有害{ゆうがい}な小動物{しょう どうぶつ}、害虫{がいちゅう}、悪疫{あくえき}
2. 厄介{やっかい}な人、厄介者{やっかいもの}、邪魔者{じゃまもの}、困り者
・Mom’s a pest so we’re meeting here. : ママが邪魔なので、私たちはここで会っている。
【音声を聞く】svl08/pest_w.mp3【レベル】8、【発音】pést、【@】ペスト、【変化】《複》pests

pest bacillus

ペスト菌◆「桿菌・細菌」の単数形=bacillus、複数形=bacilli
【表現パターン】pest bacillus [bacilli]

pest control

有害生物防除{ゆうがい せいぶつ ぼうじょ}、ペスト・コントロール

pest control industry

《the ~》害虫駆除業{がいちゅう くじょ ぎょう}

pest control method

害虫駆除法{がいちゅう くじょ ほう}

Pest Control Products Act

害虫規制製品法{がいちゅう きせい せいひん ほう}

pest damage

虫害{ちゅうがい}

pest eradication

  1. ペスト根絶{こんぜつ}
  2. 有害{ゆうがい}なものの根絶{こんぜつ}◆疫病、害虫など

pest in the garden

庭の害虫{がいちゅう}

pest infestation

害虫{がいちゅう}の侵入{しんにゅう}

pest inspection

害虫検査{がいちゅう けんさ}

pest management

有害生物管理{ゆうがい せいぶつ かんり}、害虫{がいちゅう}処理{しょり}[管理{かんり}]

pest management technique

害虫管理技術{がいちゅう かんり ぎじゅつ}

pest poison

駆除用{くじょ よう}の毒◆ネズミや害虫の

pest population

害虫集団{がいちゅう しゅうだん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
177
Q

pharmacy

A

pharmacy

【名】
1. 薬(剤)学、調剤学{ちょうざい がく}
2. 薬局{やっきょく}、薬屋{くすりや}、ドラッグストア◆【同】apothecary
【音声を聞く】svl08/pharmacy_w.mp3【レベル】8、【発音】fɑ́ːrməsi、【@】ファーマシー、【変化】《複》pharmacies、【分節】phar・ma・cy

pharmacy benefit management

薬剤給付管理{やくざい きゅうふ かんり}◆【略】PBM

pharmacy benefit manager

薬剤給付管理会社{やくざい きゅうふ かんり がいしゃ}◆【略】PBM

pharmacy charge

調剤料{ちょうざい りょう}

pharmacy clinic

薬局診療所{やっきょく しんりょうじょ}

pharmacy consolidation

薬局{やっきょく}の整備統合{せいび とうごう}

pharmacy counter

《a ~》薬局{やっきょく}(の)カウンター

pharmacy curriculum

薬学教育課程{やくがく きょういく かてい}

pharmacy department

院内薬局{いんない やっきょく}

pharmacy director

薬局長{やっきょく ちょう}

pharmacy education

薬学教育{やくがく きょういく}

Pharmacy Freedom Fund

【組織】
全米地域薬剤師会連合◆【略】PFF

pharmacy law

薬事法{やくじほう}

pharmacy literature

薬学文献{やくがく ぶんけん}

pharmacy management

薬局管理{やっきょく かんり}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
178
Q

philosophical

A

philosophical

【形】
1. 哲学{てつがく}の[に関する]
2. 理性的{りせいてき}な、冷静{れいせい}な、達観{たっかん}した、賢明{けんめい}な、淡々{たんたん}たる
【音声を聞く】svl08/philosophical_w.mp3【レベル】8、【発音】fìləsɑ́fikəl、【分節】philo・soph・i・cal

philosophical about

~を達観{たっかん}している

philosophical about all one’s bad luck

《be ~》自分{じぶん}のすべての悪運{あくうん}を達観{たっかん}している

philosophical about life

人生{じんせい}を達観{たっかん}している

philosophical about the ups and downs

《be ~》〔人生{じんせい}・活動{かつどう}・物事{ものごと}などの〕浮き沈みに対して(沈着{ちんちゃく})冷静{れいせい}でいる[を冷静{れいせい}に受け止める・を淡々{たんたん}と受け止める]

philosophical analysis

分析哲学{ぶんせき てつがく}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】philosophical analysis [analyses]

philosophical anthropology

人間学{にんげんがく}

philosophical approach

《a ~》理性的{りせい てき}アプローチ

philosophical argument

《a ~》哲学的議論{てつがく てき ぎろん}、哲学論争{てつがく ろんそう}

philosophical aspect

哲学的側面{てつがく てき そくめん}

Philosophical Association of Japan

【組織】
日本哲学会

philosophical assumption

哲学的前提{てつがく てき ぜんてい}

philosophical attitude

達観姿勢{たっかん しせい}

philosophical background

哲学的背景{てつがく てき はいけい}

philosophical base

哲学的基礎{てつがく てき きそ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
179
Q

pickpocket

A

pickpocket

【自動】
すりを働く【他動】
〔人から金を〕する、すり取る【名】
すり【音声を聞く】svl08/pickpocket_w.mp3【レベル】8、【発音】píkpɑ̀kit、【@】ピックパケット、ピックポケット、【変化】《複》pickpockets、【分節】pick・pocket

pickpocket someone’s wallet

(人)の札入れ{さついれ}をする

pickpocket suspect

すり容疑者{ようぎしゃ}

pickpocket victim

すり被害者{ひがいしゃ}

A pickpocket will be punished, but a stalker won’t.

スリは処罰されるけど、ストーカーは処罰されないのです。◆【出典】Hiragana Times, 1999年3月号◆【出版社】”HT149043”, “2281366”

habitual pickpocket

《a ~》スリの常習犯{じょうしゅうはん}、常習的{じょうしゅう てき}なスリ犯

light-fingered pickpocket

手の早いすり

like a pick-pocket at a nudist camp

〈豪俗〉ヌーディスト・キャンプに現れたスリのように、途方{とほう}に暮れて、困惑して

followed by a pickpocket

《be ~》すりにつけ狙われる

My wallet was taken by a pickpocket.

《旅/助けを求める》財布をすられました。

The crew included hustler Rusty Ryan (Brad Pitt), pickpocket Linus Caldwell (Matt Damon), safecracker Frank Catton (Bernie Mac) and bomb specialist Basher Tarr (Don Cheadle).

そのチームは、詐欺師のラスティー・ライアン(ブラッド・ピット)、スリのライナス・コールドウェル(マット・デイモン)、金庫破りのフランク・カットン(バーニー・マック)、爆弾スペシャリストのバシャー・ター(ドン・チードル)を含んでいた。◆【出典】Catch a Wave, 2005年1月28日号◆【出版社】

One day, Amsterdam encounters Jenny (Cameron Diaz), a beautiful pickpocket.

ある日、アムステルダムは美しいスリ、ジェニー(キャメロン・ディアス)と出会う。◆【出典】Catch a Wave, 2002年12月27日号◆【出版社】

It may be prejudice, but I feel as if there is a pickpocket around.

偏見かもしれませんが、すりがいるのではないかという気がしてしまいます。◆【出典】Hiragana Times, 1993年2月号◆【出版社】”HT076019”, “2432606”

Kyono (Sato Koichi) is good at giving grand speeches, and Kuon (Matsuda Shota) is a skilled pickpocket.

響野(佐藤浩市)は堂々とした演説を得意としており、久遠(松田翔太)は腕利きのすりである。◆【出典】Catch a Wave, 2006年5月12日号◆【出版社】

pickpocketing

【名】
すり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
180
Q

pier

A

pier

【名】
1. 埠頭{ふとう}、桟橋{さんばし}、岸壁{がんぺき}、防波堤{ぼうはてい}
2. 橋脚{きょうきゃく}
3. 《建築》ピア、窓間壁{まどあいかべ}、控え壁、〔アーチの〕支柱、門柱
【音声を聞く】svl08/pier_w.mp3【レベル】8、【発音】píər、【@】ピアー、【変化】《複》piers

pier attached to the seabed

杭式桟橋{くいしき さんばし}、杭で海底{かいてい}に固定{こてい}する桟橋{さんばし}

pier foundation

ピア基礎{きそ}

pier glass

窓間鏡◆二つの窓の間の窓間壁(pier)に置く丈の高い鏡で、姿見として使うことが多い。

pier group

橋脚群{きょうきゃく ぐん}

pier mooring

岸壁係留{がんぺき けいりゅう}

Pier P. Pasolini

【人名】
= Pier Paolo Pasolini

Pier Paolo Pasolini

【人名】
ピエル・パオロ・パゾリーニ◆1922~75年。イタリアの小説家および映画監督

Pier Pasolini

【人名】
= Pier Paolo Pasolini

pier reinforcement

橋脚補強{きょうきゃく ほきょう}

pier scour

橋脚洗掘{きょうきゃく せんくつ}

pier shed

埠頭上屋{ふとう うわや}

access pier

渡り桟橋

boat pier

ボート乗り場

brick pier

れんが造りの角柱{かくちゅう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
181
Q

pilgrim

A

pilgrim

【自動】
放浪{ほうろう}する、巡礼{じゅんれい}する、流浪{るろう}する【名】
1. 巡礼者{じゅんれいしゃ}、旅人{たびびと}、放浪者{ほうろう しゃ}
2. 最初{さいしょ}の移住者{いじゅう しゃ}
【音声を聞く】svl08/pilgrim_w.mp3【レベル】8、【発音】pílgrim、【@】ピルグリム、【変化】《動》pilgrims | pilgriming | pilgrimed、【分節】pil・grim

Pilgrim

【人名】
ピルグリム

Pilgrim Fathers

ピルグリム・ファーザーズ◆1620年、メイフラワー号で北アメリカに移住したイギリス人入植者で、最初の入植地となったプリマス植民地を築いた人々のこと

pilgrim hostel

《a ~》巡礼者{じゅんれいしゃ}の宿泊{しゅくはく}所[施設{しせつ}]

pilgrim on a journey to Mecca

メッカに向かう巡礼者{じゅんれいしゃ}

“Good pilgrim,”

「巡礼さま。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO1”, “2227484”

Muslim pilgrim

イスラム教巡礼者{きょう じゅんれいしゃ}

Secret Pilgrim

【著作】
《The ~》影の巡礼者◆英1990《著》ジョン・ル・カレ(John Le Carre)

three pilgrim festivals

《ユダヤ教》〔エジプト脱出{だっしゅつ}を祝う〕三大祭り◆過越の祭り(Passover ; Pesach)、仮庵の祭り(Succoth)、シャブオットまたは五旬節(Shavuot)を指す。

The Starbucks pilgrim has created his own website to display photos of the outlets he has visited.

スターバックス巡礼者とも言えるこの男性は、訪れた店の写真を掲載するために独自のウェブサイトを作成しました。”MB002992”, “2527286”

Temples, shrines, and the 308-kilometer pilgrim path linking them are also included.

社寺およびこれらを結ぶ308キロメートルの参詣道も含まれます。”MB000387”, “2515762”

Here is footage shot by a pilgrim depicting a bus plunging down from a road damaged from landslide.

これはある巡礼者が撮影した映像で、崖崩れで壊れた道路から1台のバスが転落する場面が映っている。◆【出典】◆【英文】Rezwan <▼12013/06/22/floods-landslides-devastate-northern-india/>◆【和訳】

  1. Keep thyself as a stranger and a pilgrim upon the earth, to whom the things of the world appertain not.

この世では、よそ者であり続け、巡礼者でありつづけなさい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA23”, “2275079”

On July 1st, UNESCO decided to include the “holy grounds and pilgrim path in the Kii mountains” as a World Heritage site.

ユネスコが7月1日、「紀伊山地の霊場と参詣道」を世界遺産地域に加えることに決めました。”MB000387”, “2474866”

Now, the holy site of Lourdes has become one of the most popular pilgrim sites in the world.

今ではこのルルドの地は、世界一巡礼者の多い聖地となった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年10月号◆【出版社】”HT204009”, “2471023”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
182
Q

pirate

A

pirate

【自動】
海賊行為{かいぞく こうい}をする【他動】
~を略奪{りゃくだつ}する、~の海賊版{かいぞくばん}を作る、著作権{ちょさくけん}を侵害{しんがい}する【名】
1. 海賊{かいぞく}、略奪者{りゃくだつ しゃ}
2. 《pirates》海賊版{かいぞくばん}
【音声を聞く】svl08/pirate_w.mp3【レベル】8、【発音】páiərət、【@】パイレイト、パイレット、【変化】《動》pirates | pirating | pirated、【分節】pi・rate

Pirate

【映画】
《The ~》踊る海賊◆米1948《監督》ヴィンセント・ミネリ《出演》ジュディ・ガーランド、ジーン・ケリー

pirate broadcasting

《a ~》海賊放送{かいぞくほうそう}

pirate broadcasting station

《a ~》海賊放送局{かいぞく ほうそうきょく}

pirate CD

海賊版{かいぞくばん}CD

pirate corsair

《a ~》海賊船{かいぞくせん}

pirate edition

海賊版{かいぞくばん}

pirate edition in ~ language

~語の海賊版{かいぞくばん}

pirate flick

海賊映画{かいぞく えいが}

pirate king

海賊王{かいぞく おう}

pirate look

パイレーツルック、海賊ルック

Pirate Movie

【映画】
《The ~》パイレーツ・ムービー◆豪1982

pirate perch

《魚》カイゾクスズキ

pirate plant

海賊版製造工場{かいぞくばん せいぞう こうじょう}

pirate radio

海賊放送{かいぞくほうそう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
183
Q

placement

A

placement

【名】
1. 置くこと、配置{はいち}、配列{はいれつ}、席順{せきじゅん}
2. 職業紹介{しょくぎょう しょうかい}、就職{しゅうしょく}あっせん
3. 《囲碁》置き
4. 《ゴルフ》プレースメント◆打球を狙った所に正確に止めること
5. 《野球》〔球の〕コース
【音声を聞く】svl08/placement_w.mp3【レベル】8、【発音】pléismənt、【@】プレイスメント、【変化】《複》placements、【分節】place・ment

placement accuracy

配置精度{はいち せいど}

placement advertising

プレースメント広告{こうこく}
【表現パターン】placement advertising [ad]

placement agency

職業紹介所{しょくぎょう しょうかいじょ}

placement agent

《証券》募集代理人{ぼしゅう だいりにん}

placement algorithm

配置{はいち}アルゴリズム

placement art of feng shui

配置{はいち}を学ぶ風水学{ふうすい がく}

placement bureau

職業安定所{しょくぎょう あんていじょ}

placement center

就職あっせんセンター

placement centre

〈英〉→ placement center

placement error

配置誤差{はいち ごさ}

placement exam

能力別{のうりょく べつ}クラス分け試験{しけん}
【表現パターン】placement exam [examination]

placement fee

〔宿泊場所{しゅくはく ばしょ}や仕事{しごと}などの〕手配料{てはい りょう}、斡旋料{あっせん りょう}

placement in residential care setting

介護施設{かいご しせつ}への入所{にゅうしょ}

placement in the gastroenteric tract

→ placement in the gastrointestinal tract

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
184
Q

plaintiff

A

plaintiff

【名】
原告{げんこく}、起訴人{きそ にん}、提訴人{ていそ にん}◆【反】defendant(被告)【音声を聞く】svl08/plaintiff_w.mp3【レベル】8、【発音】pléintif、【変化】《複》plaintiffs、【分節】plain・tiff

plaintiff attorneys

原告弁護団{げんこく べんご だん}

plaintiff in a lawsuit

訴訟{そしょう}の原告{げんこく}

plaintiff in error

控訴人{こうそにん}

plaintiff versus defendant

原告対被告{げんこく たい ひこく}

A plaintiff, until the conclusion of the oral argument of an action for the revocation of an administrative disposition, may file an additional action pertaining to a related claim, by joining these actions. In this case, if the action for the revocation of said administrative disposition is pending before a high court, the provision of Article 16, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis.

原告は、取消訴訟の口頭弁論の終結に至るまで、関連請求に係る訴えをこれに併合して提起することができる。この場合において、当該取消訴訟が高等裁判所に係属しているときは、第十六条第二項の規定を準用する。◆【出典】

co-plaintiff

【名】
《法律》共同原告{きょうどう げんこく}

The plaintiff argues first, then the defendant.

原告が最初に主張し、その後が被告となる。

first trial plaintiff

《法律》一審原告{いっしん げんこく}

pump a plaintiff for information

原告{げんこく}にしつこく情報{じょうほう}を求める

When a plaintiff has, unintentionally or without gross negligence, sued a wrong person in an action for the revocation of an administrative disposition, the court may, upon the petition of the plaintiff, by an order, permit the plaintiff to change the defendant.

取消訴訟において、原告が故意又は重大な過失によらないで被告とすべき者を誤ったときは、裁判所は、原告の申立てにより、決定をもつて、被告を変更することを許すことができる。◆【出典】

Where the plaintiff dies while personal status litigation is pending, said personal status litigation shall be automatically terminated, except as otherwise provided for.

人事訴訟の係属中に原告が死亡した場合には、特別の定めがある場合を除き、当該人事訴訟は、当然に終了する。◆【出典】

attorney for the plaintiff

原告側弁護士{げんこく がわ べんごし}

decide against a plaintiff

原告{げんこく}に不利{ふり}な判決{はんけつ}を下す[出す]

detrimental to the plaintiff

《be ~》原告{げんこく}に不利{ふり}となる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
185
Q

plank

A

plank

【他動】
1. ~を板で囲う、板で張る◆壁、床、道を。
2. ~を降ろす、置く◆【同】flump ; plonk ; plop
3. ~を板の上で料理{りょうり}する
【名】
1. 厚板{あついた}◆boardより厚い板を指す。
2. 〔党が決めた〕政策{せいさく}、施策{しさく}、綱領{こうりょう}の項目{こうもく}、主義{しゅぎ}
3. 支持物{しじ ぶつ}、支えとなるもの
【音声を聞く】svl08/plank_w.mp3【レベル】8、【発音】plǽŋk、【@】プランク、【変化】《動》planks | planking | planked

Plank

【人名】
プランク

plank bed

板ベッド

Plank, Doug

【人名】
= Doug Plank

plank down

勢いよく[ドサリ・ドシン]と置く[降ろす]
【表現パターン】plank [plunk, plonk] down

plank layout

板取り

plank of the philosophy

その哲学{てつがく}を支えている[を下支えしている・が立脚{りっきゃく}している]もの

plank on

~の上に勢いよく[ドサリ・ドシン]と置く[降ろす]
【表現パターン】plank [plunk, plonk] on

Plank Road Brewery

【組織】
プランク・ロード・ブルーイング◆【URL】

asphalt plank

《建築》アスファルト板

bilge plank

ビルジ外板{がいはん}

D. Plank

【人名】
= Doug Plank

Doug Plank

【人名】
ダグ・プランク◆1953年3月4日生まれ。1975年から1982年までNFLのシカゴ・ベアーズに所属していた元フットボール選手。

economic plank

経済政策{けいざい せいさく}

Fokker-Plank equation

フォッカー・プランク方程式{ほうていしき}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
186
Q

planter

A

planter

【名】
1. 〔植物{しょくぶつ}を〕植える人
2. 種まき機、プランター
3. 大農園{のうえん}[農場{のうじょう}]主
4. 〔植民地{しょくみんち}の〕開拓者{かいたくしゃ}、入植者{にゅうしょくしゃ}◆【同】colonist
5. 〔装飾用{そうしょくよう}の草花{くさばな}の〕プランター、植木鉢{うえきばち}
【音声を聞く】svl08/planter_w.mp3【レベル】8、【発音】plǽntər、【@】プランター、【変化】《複》planters、【分節】plant・er

planter mix

鉢植え用培養土{はちうえ よう ばいよう ど}

rice planter

田植え機

rubber planter

ゴム栽培者{さいばいしゃ}

seed planter

《農具》播種機{はしゅ き}

try a planter of basil

プランターでバジルを育ててみる◆【参考】basil

This small and hip compact planter includes a filter with sweet basil seeds, five colored chili pepper seeds and so on, dry processed dirt, small shovel and a cute plastic planter all in one.

小さくてポップなこのコンパクト・プランターには、スイートバジルや五色唐辛子などの種入りフィルター、ドライ加工された土、ちびシャベル、プランターのかわいいプラスチック容器がワンセット、すべて入っています。◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160070”, “2595427”

This common bond binds the grower of rice in Burma and the planter of wheat in Iowa, the shepherd in southern Italy and the mountaineer in the Andes.

この共通の絆が、ビルマで米を作る人とアイオワで小麦を育てる人、イタリア南部の羊飼いとアンデスの山奥に暮らす人を結び付けます。”USPIA341”, “2589157”

Two of our Founding Fathers, a Boston lawyer named Adams and a Virginia planter named Jefferson, members of that remarkable group who met in Independence Hall and dared to think they could start the world over again, left us an important lesson.

インディペンデンス・ホールに名だたる人々が集い、思い切って世界を一からやり直すことができると考えたとき、その中に、二人の建国の父、ボストンの法律家アダムスとヴァージニアの農園経営者ジェファソンもいました。二人は私たちに大変重要な教訓を残しています。”USPIA402”, “2604845”

But for those who don’t want to be burdened by any work, how about a compact planter like this?

だけど、面倒なのはとにかくイヤ!というあなたに、こんなコンパクト・プランターは、いかがでしょうか?◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160070”, “2324166”

It may surprise you to know that the man upon earth who is best versed in this disease is not a medical man, but a planter.

聞いて驚くだろうが、この病にこの世で最も熟知している人物は、医者ではなく農園主なんだ。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2432712”

planter’s hat

プランターズ・ハット◆もともと中米のサトウキビ労働者がかぶっていた幅広の帽子。南北戦争以前から南部で普及した、アメリカの伝統的な帽子の一つ。麦わら製のものは現在でも作られている。

Tree Planters State

【地名】
米国ネブラスカ州の俗称◆【参考】Nebraska

Wall-hung planters take up little space.

壁崖プランターはほとんど場所を取りません。

Hawaiian Sugar Planters Association

【組織】
ハワイ砂糖栽培者協会

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
187
Q

platinum

A

platinum

【名】
1. 《元素》白金{はっきん}、プラチナ◆【略】Pt
2. プラチナ色
【形】
1. プラチナ製[色]の
2. 〔CD・レコードなどが〕プラチナレコード[ディスク]に認定{にんてい}された◆プラチナレコード[ディスク]認定の基準となる販売枚数は、国や認定組織・年代などにより異なる。
【音声を聞く】svl08/platinum_w.mp3【レベル】8、【発音】plǽtinəm、【@】プラチナム、【分節】plat・i・num

platinum acetylide

白金{はっきん}アセチリド

platinum addition

白金添加{はっきん てんか}

platinum age

黄金時代{おうごん じだい}

platinum album

《音楽》プラチナ・アルバム◆【参考】platinum record award
【表現パターン】platinum(-selling) album

platinum atom

白金原子{はっきん げんし}

platinum black

《化学》白金黒{はっきんこく}

platinum blonde

〔毛染めによる〕プラチナブロンド[銀白色{ぎんはくしょく}]の髪の女性{じょせい}

platinum bottom electrode

白金下部電極{はっきん かぶ でんきょく}

platinum capsule

白金{はっきん}カプセル

platinum catalyser

〈英〉= platinum catalyzer

platinum catalyst

白金触媒{はっきん しょくばい}

platinum catalyzer

白金触媒{はっきん しょくばい}

platinum cathode

白金陰極{はっきん いんきょく}

platinum chain

白金鎖{はっきん さ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
188
Q

plea

A

plea

【名】
1. 口実{こうじつ}、言い訳◆【参考】on the plea of ; on the plea that
2. 嘆願{たんがん}、弁解{べんかい}、懇願{こんがん}
3. 《法律》〔起訴{きそ}された被告{ひこく}の正式{せいしき}な〕答弁{とうべん}、抗弁{こうべん}
4. 《法律》〔公判{こうはん}における被告{ひこく}の〕罪状{ざいじょう}の申し立て、罪状認否{ざいじょう にんぴ}◆【参考】plea of guilty ; plea of not guilty ; plea of no contest
5. 《法律》〔衡平法裁判{こうへい ほう さいばん}の〕妨訴抗弁{ぼうそ こうべん}◆訴訟の延期や無効の理由を述べる特別抗弁。
【音声を聞く】svl08/plea_w.mp3【レベル】8、【発音】plíː、【@】プリー、【変化】《複》pleas

plea agreement

《a ~》司法取引{しほう とりひき}

plea copping

《a ~》司法取引{しほう とりひき}

plea deal

《a ~》司法取引{しほう とりひき}

plea for blood-donors

《a ~》献血者{けんけつ しゃ}を募集{ぼしゅう}すること

plea for leniency

《a ~》情状酌量{じょうじょう しゃくりょう}の嘆願{たんがん}

plea from someone for someone to

(人)に~してほしいという(人)の嘆願{たんがん}[懇願{こんがん}]

plea in abatement

《a ~》《法律》却下抗弁{きゃっか こうべん}

plea in bar

《a ~》妨訴抗弁{ぼうそ こうべん}

plea of bargain

→ plea-bargain

plea of guilty

《a ~》有罪{ゆうざい}の申し立て、有罪{ゆうざい}の答弁{とうべん}

plea of no contest

《a ~》不抗争{ふ こうそう}の答弁{とうべん}[申し立て]◆被告人が、罪状認否などにおいて、公訴事実を認めるのでも否定するのでもなく、「それについては争わない」とすること。
【表現パターン】plea of no contest [nolo contendere]

plea of not guilty

《a ~》《法律》無罪{むざい}の答弁{とうべん}

available plea

有効{ゆうこう}な抗弁{こうべん}

desperate plea

必死{ひっし}の嘆願{たんがん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
189
Q

pleasantly

A

pleasantly

【副】
愉快{ゆかい}に、楽しく、愛想{あいそう}よく、心地良{ここち よ}く、心うきうきと【音声を聞く】svl08/pleasantly_w.mp3【レベル】8、【発音】plézəntli、【@】プレザントリ、プレズントゥリ、【分節】pleas・ant・ly

pleasantly aromatic herb

《a ~》心地良い香りのするハーブ

pleasantly cool

《be ~》ひんやりとして気持{きも}ちがいい

pleasantly plastered

《be ~》〈俗〉ほろ酔い気分{きぶん}である

pleasantly rough against

《be ~》~にゴツゴツと当たって心地良い

pleasantly surprised

《be ~》うれしい驚きである

pleasantly surprised at

《be ~》~に大喜びで驚く

pleasantly surprised to hear the news that

《be ~》〔that以下〕というニュースを聞いてとても喜んでいる[うれしい]
【表現パターン】delighted [thrilled, pleasantly surprised] to hear the news that

pleasantly warm

気持ち良く暖かい

chat pleasantly

楽しそうにおしゃべりをする

contrast pleasantly with

~との対照{たいしょう}が面白{おもしろ}い
・Use colors that contrast pleasantly with the background. : 背景との対照が面白{おもしろ}い色を使いなさい。

nod pleasantly at

(人)に愛想{あいそう}よく会釈{えしゃく}をする

over-pleasantly

【副】
不必要{ふひつよう}に愛想{あいそう}よく[明るく]

say pleasantly

  1. 愛想{あいそう}よく[さわやかな口調{くちょう}で・陽気{ようき}・愉快{ゆかい}・気軽{きがる}な調子{ちょうし}で]言う
  2. 《say ~ pleasantly》愛想{あいそう}よく[さわやかな口調{くちょう}で・陽気{ようき}・愉快{ゆかい}・気軽{きがる}な調子{ちょうし}で]~を言う

smile pleasantly

愛想{あいそう}よくほほ笑む

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
190
Q

poach

A

poach

【1自動】
1. 密猟{みつりょう}する、侵入{しんにゅう}する
2. 侵害{しんがい}する、盗む、横取りする
3. 〔踏まれて〕ぬかるむ
【1他動】
1. ~を密猟{みつりょう}する、~に侵入{しんにゅう}する
2. 侵害{しんがい}する、盗む、横取りする
3. 〔人材を〕引き抜く
4. ポーチする◆テニスのダブルスの試合において、通常なら後衛が返すべきボールを前衛が横取りして、ボレー一発で決めようとすること。
5. 突き刺す
6. 〔地面を踏んで〕ぬかるみにする
【2他動】
〔沸騰直前{ふっとう ちょくぜん}の温度{おんど}で〕ゆでる、〔湯・だしの中に〕卵を割ってそっと入れる、落とし卵(poached egg)にする【音声を聞く】svl08/poach_w.mp3【レベル】8、【発音】póutʃ、【@】ポウチ、【変化】《動》poaches | poaching | poached

poach deer

鹿を密猟{みつりょう}する

poach on

~で密猟{みつりょう}する

poach someone’s writing

(人)の文章{ぶんしょう}を盗む

poach talented people from other companies

他社{たしゃ}から人材{じんざい}を引き抜く

poached

【形】
ポシェした、落とし卵にした

poached away

《be ~》引き抜かれる

poached egg

ポーチドエッグ、落とし卵

poached fish

ポシェした魚、魚のポシェ

poacher

【1名】
1. 〔他人{たにん}の土地{とち}への〕侵入者{しんにゅうしゃ}
2. 密猟者{みつりょうしゃ}、密漁者{みつりょうしゃ}
【2名】
蒸し鍋【変化】《複》poachers、【分節】poach・er

Poachers often take an elephant’s tusks and leave the body.

密猟者は、象牙を抜いて死骸を放置することがよくあります。

poaching

【名】

  1. 密猟{みつりょう}
  2. 他人{たにん}の領域{りょういき}[権利{けんり}]の侵害{しんがい}

Poaching, illegal trade, loss of habitat and conflict with humans has pushed the majestic beast to the brink of extinction.

この威厳のある猛獣は、密猟、密売、生息地の喪失、人間との戦いによって、絶滅の瀬戸際に追いやられてきました。”VOA-T388”, “2488019”

poaching ring

《a ~》密猟組織{みつりょう そしき}

poachy

【形】
ぬかるみの

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
191
Q

pollute

A

pollute

【他動】
~を汚染{おせん}する、~の神聖{しんせい}さを汚す【音声を聞く】svl08/pollute_w.mp3【レベル】8、【発音】pəlúːt、【@】ポリュート、ポルート、【変化】《動》pollutes | polluting | polluted、【分節】pol・lute

pollute a nearby river

近くの川を汚染{おせん}する

pollute a river with

~で川を汚染{おせん}する

pollute groundwater to develop

開発{かいはつ}をするために地下水{ちかすい}を汚染{おせん}する

pollute someone’s culture

(人)の文化{ぶんか}を汚染{おせん}する

pollute the air

空気{くうき}を汚す、空気{くうき}を汚染{おせん}する

pollute the atmosphere

大気{たいき}を汚染{おせん}する
【表現パターン】pollute the (earth’s) atmosphere

pollute the environment

環境{かんきょう}を汚染{おせん}する

pollute the planet

地球{ちきゅう}を汚染{おせん}する

pollute the river with waste products

廃棄物{はいきぶつ}で川を汚染{おせん}する

pollute the thread

《イ》スレを汚す◆フォーラムなどで、そのスレッドの話題と無関係な投稿をすること。

pollute the world

世界{せかい}を汚染{おせん}する

It does not pollute the sea with fish wastes.

魚の排せつ物で海を汚さない。◆【出典】Catch a Wave, 2010年7月23日号◆【出版社】

Also, unlike automobiles, bicycles do not pollute the air, do not need much space to operate and park, and they cost little money.

また、自動車と違って、自転車は空気を汚さず、動くにも駐輪するにも場所をあまり必要とせず、費用もほとんどかからない。◆【出典】Catch a Wave, 2002年8月9日号◆【出版社】

As a result, toxic wastes continue to pollute the environment and contaminate water that the surrounding communities rely on.

その結果、有毒廃棄物が環境を汚染し続け、周辺地域が頼っている水を汚染しています。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
192
Q

populate

A

populate

【他動】
1. 〔人々を場所に〕居住{きょじゅう}させる
・Indian Kashmir is mainly populated by pro-Pakistan Muslims. : インドのカシミールは主にパキスタンびいきのイスラム教徒が住んでいる。
2. 〔動物を場所に〕に生息{せいそく}させる
3. 〔電子部品{でんし ぶひん}などを基板上に〕装着する
4. 〔データベースなどにデータを〕追加{ついか}[投入{とうにゅう}]する
【音声を聞く】svl08/populate_w.mp3【レベル】8、【発音】pɑ́pjəlèit、【変化】《動》populates | populating | populated、【分節】pop・u・late

populate a board

〔電子部品{でんし ぶひん}などを〕回路基板{かいろ きばん}に装着{そうちゃく}する

populate a database with data

データベースにデータを追加{ついか}[投入{とうにゅう}]する

populate data

〔データベースなどに〕データを追加{ついか}[投入{とうにゅう}]する

populate data into a database

データベースにデータを追加{ついか}[投入{とうにゅう}]する

populate space and time

土地{とち}と時間{じかん}に植民{しょくみん}する

populate the whole of space

空間全体{くうかん ぜんたい}に存在{そんざい}する

pre-populate

【他動】
《コ》〔情報{じょうほう}をフォームに〕自動入力{じどう にゅうりょく}する

pre-populate a form with data

《コ》フォームにデータを自動入力{じどう にゅうりょく}する

pre-populate a form with user information

《コ》フォームにユーザー情報{じょうほう}を自動入力{じどう にゅうりょく}する

We populate a table (or add data) using the INSERT command.

データを登録する(もしくは追加する)には、INSERTコマンドを使用します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

After emerging it, simply run module-rebuild populate to populate the database with a list of packages that will need to be rebuilt after upgrading the kernel.

emergeでインストールした後、単にmodule-rebuildpopulateを実行して、カーネルの更新後に再ビルドが必要なパッケージの一覧をデータベースに入力します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Once you’ve installed it, simply run module-rebuild populate to populate its database with a list of packages to be rebuilt.

いったんそれをインストールすれば、単にmodule-rebuildpopulateを実行するだけで、再ビルドされるパッケージ一覧を持つデータベースにデータを登録してくれます。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Setting Default ValuesSometimes you will want to populate your input form with default values, suchas the current values from the database.

デフォルト値の設定入力フォームにデフォルト値を表示させたいこともあるでしょう。たとえば現在データベースに登録されている値を表示させるなどです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

We now have a table to work with. Now let’s go ahead and populate it.

これでテーブルが利用可能になりましたので、さらに先に進んでデータを登録していきましょう。◆【出典】◆【License】◆【編集】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
193
Q

pornography

A

pornography

【名】
ポルノ、わいせつ文書{ぶんしょ}、ポルノグラフィー、ポルノ映画{えいが}、ポルノ写真{しゃしん}【音声を聞く】svl08/pornography_w.mp3【レベル】8、【発音】pɔːrnɑ́grəfi、【@】ポルノグラフィー、【分節】por・nog・ra・phy

Pornography comes in “hard” and “soft” versions.

ポルノには「ハード」と「ソフト」がある。

pornography film

ポルノ映画{えいが}
【表現パターン】pornographic [pornography] film

pornography industry

《the ~》ポルノ業界{ぎょうかい}

Pornography is forbidden, and people cannot easily travel abroad whenever they want.

ポルノも禁止だし、自由に海外旅行に行くことも難しい。◆【出典】『中国人の秘密』(ルー・ウェイ著)◆【出版社】”YA16-051”, “2488483”

Pornography is more blatant in America and, of course, the access to guns is a problem that the American authorities still have not found an answer to.

アメリカではポルノがもっと露骨ですし、銃が手に入りやすい点も、いまだにアメリカ人が解決策を見いだせないでいる問題です。◆【出典】『目指せ異文化の鉄人!』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA17-185”, “2488484”

pornography site

ポルノサイト

buy pornography at a convenience store

コンビニエンス・ストアでポルノ雑誌{ざっし}を買う[購入{こうにゅう}する]

child pornography

児童{じどう}[小児{しょうに}・子どもを使った]ポルノ
【表現パターン】child porn [pornography]

child pornography available on commercial sites

商用{しょうよう}サイトで入手{にゅうしゅ}できる児童{じどう}ポルノ
【表現パターン】child porn [pornography] available on commercial sites

Child Pornography Prevention Act

児童{じどう}ポルノ防止法{ぼうしほう}◆【略】CPPA

child-pornography cases using the Internet

インターネットを利用{りよう}した児童{じどう}ポルノ事案{じあん}
【表現パターン】child-porn [child-pornography] cases using the Internet

computer pornography

コンピューターを使ったポルノ

drive-by pornography

車内{しゃない}ポルノ画像{がぞう}◆自動車内のディスプレー装置で見るポルノ映画や写真。

eco-pornography

【名】
環境問題{かんきょう もんだい}に対する人々{ひとびと}の関心{かんしん}を利用{りよう}した宣伝広告{せんでん こうこく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
194
Q

portfolio

A

portfolio

【名】
1. 〔薄くて大型{おおがた}の〕紙挟み{かみばさみ}、書類{しょるい}かばん◆絵・写真・地図などの大判の書類を入れるためのもの。
2. 〔代表作{だいひょうさく}を集めた紙挟み式の〕画集{がしゅう}、写真集{しゃしんしゅう}、作品集{さくひん しゅう}
3. 大臣{だいじん}の職[地位{ちい}]
4. 《金融》〔個人{こじん}や会社{かいしゃ}の保有{ほゆう}するすべての〕有価証券{ゆうか しょうけん}(一覧{いちらん})、ポートフォリオ
5. 〈文〉〔会社の〕品ぞろえ、製品{せいひん}ライン
・Some food producers are adding healthy items to their portfolios. : 健康的な食品を製品ラインに加える食品メーカーもある。
【音声を聞く】svl08/portfolio_w.mp3【レベル】8、【発音】pɔːrtfóuliòu、【@】ポートフォリオ、【変化】《複》portfolios、【分節】port・fo・li・o

portfolio allocation

資産配分{しさん はいぶん}

portfolio approach

ポートフォリオ手法{しゅほう}

portfolio assessment

《金融》ポートフォリオ評価{ひょうか}

portfolio balance

ポートフォリオ均衡{きんこう}

portfolio bond

手持ち債券{てもち さいけん}

portfolio change

ポートフォリオの変化{へんか}

portfolio choice

ポートフォリオ選択{せんたく}

portfolio composition

ポートフォリオ構成{こうせい}

portfolio control

《金融》ポートフォリオ管理{かんり}

portfolio diversification

分散投資{ぶんさん とうし}

portfolio duration

《金融》ポートフォリオ・デュレーション

portfolio efficiency

ポートフォリオ効率{こうりつ}

portfolio equilibrium

《金融》ポートフォリオ均衡{きんこう}

Portfolio has an asset mix of high-yielding bonds.

ポートフォリオは高利回り債の混合資産です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
195
Q

postgraduate

A

postgraduate

【名】
〈英〉〔大学を卒業した〕大学院生{だいがく いんせい}、研究生{けんきゅうせい}【形】
〈英〉大学卒業後{だいがく そつぎょう ご}の、大学院{だいがくいん}の◆【同】〈米〉graduate【音声を聞く】svl08/postgraduate_w.mp3【レベル】8、【発音】pòus(t)grǽdʒuət、【変化】《複》postgraduates、【分節】post・graduate

post-graduate

→ postgraduate

postgraduate business course

大学院{だいがくいん}ビジネスコース

postgraduate college

大学院{だいがくいん}

postgraduate course

大学院課程{だいがくいん かてい}

postgraduate degree

《a ~》〈英〉大学院{だいがくいん}の学位{がくい}◆【同】〈米〉graduate degree

postgraduate education

〈英〉大学院教育{だいがくいん きょういく}◆【同】〈米〉graduate education

postgraduate goal

卒業後{そつぎょう ご}の目標{もくひょう}

postgraduate law faculty

法科大学院{ほうか だいがくいん}

postgraduate research institute

大学院{だいがくいん}

postgraduate school

大学院{だいがくいん}

postgraduate seminar

大学院生{だいがく いんせい}セミナー

postgraduate student

大学院の学生、大学院生

postgraduate training

卒後研修{そつご けんしゅう}

postgraduate year

《a ~》〔研修医制度{けんしゅうい せいど}の〕卒後年数{そつご ねんすう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
196
Q

posture

A

posture

【自動】
1. 気取った態度{たいど}を取る
2. ある姿勢{しせい}[態度{たいど}・立場{たちば}]を取る
【他動】
あるポーズ[姿勢{しせい}・態度{たいど}・方針{ほうしん}]をとらせる【名】
1. 〔体の〕位置{いち}、姿勢{しせい}
2. 心構え{こころがまえ}、態度{たいど}
・The company has presented a unified posture to the public : その会社は一貫した姿勢を世間に示してきた。
3. 〔気持ちを表す体の〕態度{たいど}、姿勢{しせい}
4. 〔立っているときの人の〕身のこなし、立ち居振る舞い
5. 〔全体{ぜんたい}におけるある物の〕配置{はいち}、並べ方
6. 気取った[ごまかしの]態度{たいど}[ポーズ]
【音声を聞く】svl08/posture_w.mp3【レベル】8、【発音】pɑ́stʃər、【@】ポスチャー、【変化】《動》postures | posturing | postured、【分節】pos・ture

posture angle

姿勢角度{しせい かくど}

posture assessment

姿勢評価{しせい ひょうか}

posture change

姿勢変化{しせい へんか}

posture classification

姿勢分類{しせい ぶんるい}

posture control

姿勢制御{しせい せいぎょ}

posture dance

所作事{しょさごと}

posture detection

姿勢検出{しせい けんしゅつ}

posture error

姿勢誤差{しせい ごさ}

posture estimation

姿勢{しせい}(の)推定{すいてい}

posture experiment

姿勢実験{しせい じっけん}

posture measurement

姿勢測定{しせい そくてい}

posture observation

姿勢観察{しせい かんさつ}

posture of distributing favors to a large crowd

ばらまき発想{はっそう}

posture of distributing favours to a large crowd

〈英〉→ posture of distributing favors to a large crowd

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
197
Q

postwar

A

postwar

【形】
戦後{せんご}の【音声を聞く】svl08/postwar_w.mp3【レベル】8、【発音】póustwɔ̀ːr、【@】ポウストウォー、ポストウォー、【分節】post・war

post-war

→ postwar

postwar affluence

戦後{せんご}の豊かさ

postwar Asia

戦後{せんご}アジア

postwar average

戦後{せんご}の平均{へいきん}

postwar baby boom

《the ~》戦後{せんご}のベビー・ブーム

postwar baby-boom generation

戦後{せんご}の団塊{だんかい}の世代{せだい}

postwar baseball boom

戦後{せんご}の野球{やきゅう}ブーム

postwar boom

戦後景気{せんご けいき}

postwar bounce

〔株価{かぶか}・市場{しじょう}・景気{けいき}などの〕戦後{せんご}の回復{かいふく}[上昇{じょうしょう}・活況{かっきょう}]

postwar city

戦後都市{せんご とし}

postwar conditions

戦後{せんご}の状況{じょうきょう}

postwar Constitution

戦後{せんご}の憲法{けんぽう}

postwar crisis

戦後危機{せんご きき}

postwar demand

戦後{せんご}の需要{じゅよう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
198
Q

potentiality

A

potentiality

【名】
潜在状態{せんざい じょうたい}、潜在的{せんざいてき}なもの、潜在力{せんざいりょく}、可能性{かのうせい}【音声を聞く】svl08/potentiality_w.mp3【レベル】8、【発音】pətènʃiǽləti、【@】ポテンシャリティー、【変化】《複》potentialities、【分節】po・ten・ti・al・i・ty

potentiality for

潜在{せんざい}する~の可能性{かのうせい}、~の潜在的可能性{せんざい てき かのうせい}

potentiality from which all things emerge

あらゆるものを生み出す[が発生{はっせい}する]可能性{かのう せい}

potentiality of development in

~が持つ[における]発展{はってん}の可能性{かのう せい}

potentiality that waits to be activated

その力を発揮{はっき}できる日を待っている潜在能力{せんざい のうりょく}
【表現パターン】potentiality that [which] waits to be activated

potentiality within

(人)が秘めている潜在能力{せんざい のうりょく}

application potentiality

応用可能性{おうよう かのう せい}

economic potentiality

経済的可能性{けいざい てき かのうせい}

enormous potentiality

《an ~》膨大{ぼうだい}な可能性{かのう せい}

explore potentiality of

~の潜在力{せんざいりょく}を開拓{かいたく}する

further potentiality in the cooperation

協力{きょうりょく}のさらなる潜在的可能性{せんざい てき かのうせい}

high potentiality for

~の高い潜在的可能性{せんざい てき かのうせい}

increased potentiality for

高まる~の潜在的可能性{せんざい てき かのうせい}

information potentiality

情報可能性{じょうほう かのう せい}

productive potentiality

生産的可能性{せいさん てき かのう せい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
199
Q

potentially

A

potentially

【副】
潜在的{せんざい てき}に、将来{しょうらい}の実現可能性{じつげん かのうせい}を秘めて
・I’m a potentially great actress. : 私は大女優になるかも。【音声を聞く】svl08/potentially_w.mp3【レベル】8、【発音】pəténʃəli、【分節】po・ten・tial・ly

potentially abusable

乱用{らんよう}の可能性{かのう せい}がある

potentially aggressive conflict

激しい暴力{ぼうりょく}に発展しそうな争い

potentially allergic

アレルギーを起こす可能性{かのう せい}のある

potentially be cured of

~が治癒{ちゆ}する可能性{かのう せい}がある

potentially capable

潜在的{せんざい てき}に有能{ゆうのう}な

potentially capable of

《be ~》~する潜在力{せんざいりょく}がある

potentially capable of development

《be ~》発展{はってん}する潜在力{せんざいりょく}[可能性{かのう せい}]がある

potentially catastrophic accident

大惨事{だいさんじ}になり得る事故{じこ}の可能性{かのうせい}

potentially cause cancer

《医》がんを引き起こす可能性{かのう せい}がある

potentially cause carcinoma

→ potentially cause cancer

potentially confrontational situation

《a ~》対立{たいりつ}が起きそうな状況{じょうきょう}

potentially confusing

《be ~》混乱{こんらん}を招く可能性{かのう せい}[恐れ]がある

potentially curable

治癒{ちゆ}する可能性{かのう せい}がある

potentially curable cancer

《医》治癒可能{ちゆ かのう}ながん、治癒{ちゆ}の可能性{かのう せい}があるがん

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
200
Q

practitioner

A

practitioner

【名】
1. 実践{じっせん}している人、実行者{じっこう しゃ}、熟練家{じゅくれん か}、練習生{れんしゅうせい}、施術者{せじゅつ しゃ}
2. 開業医{かいぎょうい}(師)
3. 弁護士{べんごし}
【音声を聞く】svl08/practitioner_w.mp3【レベル】8、【発音】præktíʃnər、【変化】《複》practitioners、【分節】prac・ti・tion・er

practitioner of Buddhism

仏教{ぶっきょう}の道を行く[教えを実践{じっせん}する]人[者]

practitioner of homeopathy

ホメオパシー医[実践者{じっせんしゃ}]

practitioner of traditional Chinese medicine

漢方医{かんぽうい}

practitioner of yoga

《a ~》ヨガ実践者{じっせんしゃ}[を実践{じっせん}している人]

advertising practitioner

広告業者{こうこく ぎょうしゃ}

alternative practitioner

伝統療養師{でんとう りょうよう し}、代替療法士{だいたい りょうほうし}

concerned practitioner

医療関係者{いりょう かんけいしゃ}

dental practitioner

歯科開業医{しか かいぎょうい}

experienced practitioner

《an ~》ベテランの専門家{せんもんか}

faithful practitioner

《a ~》誠実{せいじつ}な開業医{かいぎょうい}

family practitioner

一般開業医{いっぱん かいぎょうい}、家庭医{かていい}

Family Practitioner Committee

【組織】
《英》家庭委員会

family practitioner service

〈英〉家庭医{かていい}サービス

feline practitioner

獣医{じゅうい}
・He was an accomplished feline practitioner who made many substantial contributions to veterinary medicine. : 彼は、獣医学に大きく貢献してきた優秀な獣医でした。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
201
Q

pragmatic

A

pragmatic

【形】
1. 〔理論{りろん}ではなく〕実際的{じっさい てき}な、実用{じつよう}に関する
2. 《哲学》実用主義{じつよう しゅぎ}の、プラグマティズムの◆【参考】pragmatism
3. 〔政治史{せいじし}に関する〕実用主義的観点{じつよう しゅぎてき かんてん}の
4. 《言語学》語用論{ごようろん}の、プラグマティクスの◆【参考】pragmatics
【音声を聞く】svl08/pragmatic_w.mp3【レベル】8、【発音】prægmǽtik、【@】プラグマティック、【分節】prag・mat・ic

pragmatic about everything

《be ~》物事を割り切って考える

pragmatic ambiguity

語用論的曖昧性{ごようろん てき あいまい せい}

pragmatic approach

実際的{じっさいてき}なアプローチ

pragmatic approach to

《a ~》~への実際的{じっさい てき}な取り組み

pragmatic aspect

実用的見地{じつようてき けんち}

pragmatic character

実用的性格{じつよう てき せいかく}

pragmatic communication

実用的{じつよう てき}コミュニケーション

pragmatic competence

語用論的言語能力{ごようろん てき げんご のうりょく}

pragmatic conclusion

実用的{じつようてき}[実利的{じつり てき}・実践的{じっせんてき}]な結論{けつろん}[結末{けつまつ}]
【表現パターン】pragmatic [practical] conclusion

pragmatic context

非言語的文脈{ひ げんご てき ぶんみゃく}

pragmatic debate

実質的{じっしつてき}な論議{ろんぎ}

pragmatic demands of governing

統治{とうち}する上での現実的要請{げんじつ てき ようせい}

pragmatic design

実用的設計{じつよう てき せっけい}

pragmatic education

実用主義的教育{じつよう しゅぎてき きょういく}

202
Q

prairie

A

prairie

【名】
1. 〔北米{ほくべい}の〕プレーリー、大草原{だい そうげん}◆北米大陸の中部で、ロッキー山脈の東側に位置する、木の生えない広大な草地。大草原地帯(the Great Plains)のほとんどがプレーリーと呼ばれる。
2. 《the Prairies》〈カナダ〉プレーリー州◆プレーリーが多い、アルバータ州・サスカチュワン州・マニトバ州を指す。◆【同】the Prairie Provinces
【音声を聞く】svl08/prairie_w.mp3【レベル】8、【発音】prέəri、【@】プレイリー、プレアリ、【変化】《複》prairies、【分節】prai・rie

prairie button snakeroot

《植物》ユリアザミ

prairie climate

プレーリー気候{きこう}

prairie coal

乾燥牛糞{かんそう ぎゅうふん}

prairie dew

〈米俗〉密造酒{みつぞうしゅ}

prairie dog

プレーリードッグ◆米国中部・西部の草原に群生するリス科の野生動物で穴を掘って住む。

Prairie du Chien

【地名】
プレーリードゥシーン◆米国

prairie environment

草原環境{そうげん かんきょう}

prairie falcon

《鳥》ソウゲンハヤブサ

prairie farm

草原農場{そうげん のうじょう}

Prairie Home Companion

【番組】
《A ~》プレーリー・ホーム・コンパニオン◆1974年から続くコメディと音楽のラジオ・バラエティー・ショー。作家のギャリソン・ケイラー(Garrison Keillor)がホストを務め、フォークなどの伝統的なミュージシャンをゲストに迎える、ライブの2時間番組。

prairie oyster

  1. プレーリーオイスター◆かき混ぜない卵の黄身をカキに見立てたカクテル。二日酔いやしゃっくりに効くとされる。
  2. = Rocky Mountain oyster

Prairie Provinces

《the ~》〈カナダ〉プレーリー州◆【同】the Prairies

prairie rattlesnake

《動物》プレーリーガラガラヘビ

Prairie School

《the ~》プレーリー派

203
Q

preacher

A

preacher

【名】
1. 〔プロテスタントの〕説教師{せっきょうし}、牧師{ぼくし}
2. 〔くどくどと〕説教{せっきょう}する人
【音声を聞く】svl08/preacher_w.mp3【レベル】8、【発音】príːtʃər、【@】プリーチャー、【変化】《複》preachers、【分節】preach・er

preacher bird

= red-eyed vireo

preacher of the Cross

キリスト教説教者、キリスト教宣教師

black preacher

《a ~》黒人伝道師

Calvinist preacher

カルビン派の牧師{ぼくし}

itinerant preacher

巡回説教師{じゅんかい せっきょうし}

local preacher

  1. 地方説教師{ちほう せっきょう し}◆初期メソジスト派で、特定地域でのみ説教を任されていた平信徒。
  2. 〈米南部〉〔聖職{せいしょく}ではない〕平信徒伝道者{ひら しんと でんどう しゃ}

peripatetic preacher

巡回説教師{じゅんかい せっきょうし}

street preacher

辻説法師{つじせっぽう し}、路上説教師{ろじょう せっきょう し}

street-corner preacher

街頭{がいとう}に立つ説教師{せっきょうし}[伝道師{でんどうし}]

The preacher turned back each wide sleeve of his surplice with an elaborate large gesture and slowly surveyed the array of faces.

説教者はサープリスの幅広い両袖を念の入った大げさな身振りで折り返し、整列した顔をゆっくりと見渡した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2555992”

traveling preacher

巡回牧師{じゅんかい ぼくし}

TV preacher

テレビ説教師{せっきょうし}
【表現パターン】TV [television] preacher

white preacher

《a ~》白人伝道師

A British preacher has released a new version of the Bible that can be read in only 100 minutes.

英国人牧師が、わずか100分で読みきることができる新しい聖書を刊行しました。”MB003398”, “2275489”

204
Q

predictable

A

predictable

【形】
1. 予測可能{よそく かのう}な、予測通{よそく どお}りの◆【反】unpredictable
・The result was predictable. : 結果は分かりきっていた。
2. ありきたりな、珍しくもない
・It was a mediocre film with a predictable ending. : それは、結末がありきたりな二流映画だった。
・You are so predictable. : 君はありきたりのことしかしない。
・Your work is a little predictable. : 君の作品にはあまり目新しさがない。
【音声を聞く】svl08/predictable_w.mp3【レベル】8、【発音】pridíktəbl、【分節】pre・dict・able

predictable area

予測可能領域{よそく かのう りょういき}

predictable consequence

予想{よそう}できる結果{けっか}

predictable cost

予想原価{よそう げんか}

predictable environment

《a ~》予測{よそく}[予見{よけん}]可能{かのう}な環境{かんきょう}

predictable expression

《a ~》予測可能{よそく かのう}[断定的{だんてい てき}]な表現{ひょうげん}

predictable fluctuation

予測可能{よそく かのう}な変動{へんどう}

predictable leadership

予測可能{よそく かのう}な指導{しどう}[指揮{しき}]

predictable level

予測{よそく}できるレベル

predictable outcome

《a ~》予測{よそく}される結果{けっか}[成果{せいか}]

predictable pace

《a ~》〔進行{しんこう}・成長{せいちょう}などの〕予測可能{よそく かのう}なペース

predictable pattern

予測可能{よそく かのう}なパターン

predictable policy

《a ~》予測可能{よそく かのう}な政策{せいさく}[方針{ほうしん}]

predictable prognosis

予想{よそう}[予測{よそく}]される予後{よご}

predictable program

《a ~》予測{よそく}(が)可能{かのう}なプログラム

205
Q

prehistoric

A

prehistoric

【形】
1. 先史時代{せんし じだい}の、有史以前{ゆうし いぜん}の
2. 全く時代遅れ{じだいおくれ}の
【音声を聞く】svl08/prehistoric_w.mp3【レベル】8、【発音】prìːhistɔ́rik、【@】プリーヒストリック、プレヒストリック、【分節】pre・historic

prehistoric age

先史{せんし}[有史以前{ゆうし いぜん}の]時代{じだい}

prehistoric anthropology

先史人類学{せんし じんるいがく}

prehistoric archaeology

先史考古学{せんし こうこがく}

prehistoric archeology

〈英〉→ prehistoric archaeology

prehistoric bird

先史時代{せんし じだい}の鳥

prehistoric cave painting

先史時代{せんし じだい}の洞窟壁画{どうくつ へきが}

prehistoric culture

先史文化{せんし ぶんか}

prehistoric dates

先史年代{せんし ねんだい}

prehistoric discovery

有史以前{ゆうし いぜん}の発見{はっけん}

prehistoric earthquake

先史地震{せんし じしん}

prehistoric forest

先史時代{せんし じだい}の森林{しんりん}

prehistoric geography

先史地理学{せんし ちり がく}

prehistoric life

先史時代{せんし じだい}

prehistoric man

先史時代{せんし じだい}の人間{にんげん}

206
Q

premium

A

premium

【名】
1. 保険料{ほけんりょう}、保険{ほけん}の掛け金◆保険に加入した者(保険契約者)が、リスクを負担してくれるinsurer(保険者)に支払う報酬のこと。保険者とは、保険契約で事故などが発生した場合に保険金を支払う当事者、すなわち損害保険会社や生命保険会社などのことである。保険者は事故発生率などを基礎にして、保険金支出をまかなえるように保険料を数理的に計算する(収支相等の原則)。
2. ハイオクガソリン
3. 賞、賞金{しょうきん}、賞品{しょうひん}、賞与(金){しょうよ(きん)}、褒章金{ほうしょう きん}◆特に政府、役所からの
4. 両替料{りょうがえ りょう}、打歩{うちぶ}〔為替{かわせ}や株などの手数料{てすうりょう}または割増金{わりましきん}〕◆【同】agio
5. プレミアム、割増{わりまし}(料金{りょうきん})、割増価格{わりまし かかく}
6. 授業料{じゅぎょうりょう}、伝授料{でんじゅ りょう}◆徒弟から師匠への
【形】
1. 上等{じょうとう}な、高級{こうきゅう}な、品質の高い、高品質の
2. プレミア[割増金]付きの
【音声を聞く】svl08/premium_w.mp3【レベル】8、【発音】príːmiəm、【@】プリーミァム、プリミアム、プレミアム、【変化】《複》premiums、【分節】pre・mi・um

premium accessory

高級{こうきゅう}アクセサリー

premium allowance

割増手当{わりまし てあて}

premium amount

保険料{ほけんりょう}の額

premium base

基準保険料{きじゅん ほけんりょう}

premium bill

《保険》保険料請求書{ほけんりょう せいきゅうしょ}

premium bonds

割増金付き債券{わりましきん つき さいけん}◆利子の代わりに抽選などによる賞金などが付く。
【表現パターン】premium (saving) bonds

premium bonus system

割増制度{わりまし せいど}

premium brand

《a ~》高級{こうきゅう}ブランド

premium burden

保険料負担{ほけんりょう ふたん}

premium cable channels

有料{ゆうりょう}のケーブルテレビ

premium car

《a ~》高級車{こうきゅう しゃ}

premium car maker

《a ~》高級車{こうきゅう しゃ}メーカー
【表現パターン】luxury [premium] car maker

premium car market

《the ~》高級車市場{こうきゅう しゃ しじょう}
【表現パターン】luxury [premium] car market

premium card

プレミアムカード、料金カード

207
Q

presenter

A

presenter

【名】
1. 〈米〉〔式典などの〕講演者{こうえんしゃ}、〔賞の〕贈呈者{ぞうてい しゃ}
2. 〈英〉〔テレビ・ラジオ番組の〕司会者{しかいしゃ}
【音声を聞く】svl08/presenter_w.mp3【レベル】8、【発音】prizéntər、【変化】《複》presenters、【分節】pre・sent・er

presenter off on the program

番組{ばんぐみ}に出て来る司会者{しかいしゃ}[プレゼンター]

program presenter

番組{ばんぐみ}の司会者{しかいしゃ}

radio presenter

ラジオのリポーター

TV presenter

テレビの司会者{しかいしゃ}[プレゼンター]
【表現パターン】TV [television] presenter

well-polished presenter

《be a ~》見せ上手[磨きのかかったプレゼンター]になる

well-rehearsed presenter

《a ~》しっかりと予行練習{よこう れんしゅう}をしたプレゼンター

workshop presenter

《a ~》ワークショップの司会者{しかいしゃ}

Grammy Awards’ presenter

グラミー賞の贈与者{ぞうよ しゃ}[ステージで賞を手渡す人]

become a better presenter

プレゼンテーションがもっと上手になる

I’m also a presenter for an FM station.

FMラジオでプレゼンターもやっています。◆【出典】Hiragana Times, 1999年4月号◆【出版社】”HT150004”, “2400759”

The blog GB Latino TV included a video report from an Argentine reporter in which the presenter is shocked by the level of poverty in the United States.

ブログ”GB Latino TV”では、アルゼンチンのリポーターによるビデオが掲載されている。その中で同リポーターは、米国の貧困率の高さに驚きを隠せずにいる。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Most tourists come to Japan and pay for everything themselves, however some lucky visitors like Australian Gold Coast TV’s Sherwell Studio “Gold Coasting” lifestyle show presenter Chris PARSONS come under very different circumstances.

日本に来るほとんどの観光客は費用を自分自身で支払うが、オーストラリア・ゴールドコーストテレビのシャーウェルスタジオ「ゴールド・コースティング」ライフスタイルショーのプレゼンター、クリス・パーソンさんの場合は、全く違った事情でやってきた幸運な訪問者である。◆【出典】Hiragana Times, 2005年6月号◆【出版社】”HT224028”, “2460045”

The presenters dangle the prospect of local jobs and perhaps royalty payments to support community improvements.

同社の提案者は、地域社会をより良くするための支援として、地元の雇用を増やし、恐らく使用料の支払いができそうだという見込みをちらつかせます。”VOA-T017”, “2556128”

Some of the presenters had been participants in IHCSA’s Japanese-language course for diplomats!

(表彰状の)贈呈者の中には、IHCSAの外交官日本語講座の参加者も見られます!”IC016018”, “2508801”

208
Q

presidency

A

presidency

【名】
1. 大統領{だいとうりょう}の任務{にんむ}[任期{にんき}]
2. 社長{しゃちょう}[会長{かいちょう}]の地位{ちい}[任務{にんむ}]
3. 《Presidency》〈米〉大統領職{だいとうりょう しょく}
4. 〔モルモン教の〕大管長(会){だい かんちょう(かい)}◆二人の副管長(Counselor)と一人の大管長で、最高決議機関を構成する。◆通例、Presidency
【音声を聞く】svl08/presidency_w.mp3【レベル】8、【発音】préz(i)dənsi、【@】プレジデンシー、【変化】《複》presidencies、【分節】pres・i・den・cy

presidency holder

議長{ぎちょう}、議長国{ぎちょう こく}、主催者{しゅさいしゃ}、主席{しゅせき}

presidency of a company

《the ~》会社{かいしゃ}の社長職{しゃちょう しょく}

presidency of EU

EU議長、欧州連合議長◆EU=European Union、欧州連合。議長はEU加入各国の輪番制。

presidency of the LDP

自民党総裁{じみんとう そうさい}

college presidency

《a ~》大学{だいがく}の学長職{がくちょう しょく}

conservative presidency

保守{ほしゅ}系{けい}[派{は}]の大統領{だいとうりょう}による任期{にんき}

EU presidency holder

EU議長国{ぎちょう こく}◆EU=European Union=欧州連合。加盟国が輪番で務める。

EU’s presidency

EU議長、欧州連合議長◆EU=European Union、欧州連合。議長はEU加入各国の輪番制。

flagging presidency

弱体化{じゃくたいか}する大統領{だいとうりょう}の地位{ちい}

hand-me-down presidency

お下がり大統領{だいとうりょう}◆任期満了前{にんき まんりょう まえ}に辞任{じにん}した大統領{だいとうりょう}の任務{にんむ}に副大統領{ふく だいとうりょう}が就くこと。

His presidency shows he deserves the title.

彼の大統領としての執務ぶりは、彼がこのタイトルにふさわしかったことを示している。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

imperial presidency

帝王的大統領制{ていおう てき だいとうりょう せい}◆Imperial Presidencyとも表記。

party presidency

党の総裁{そうさい}

rotating presidency

輪番制議長◆順番に議長職を交代すること。

209
Q

prestigious

A

prestigious

【形】
名声{めいせい}のある、一流{いちりゅう}の、高名{こうめい}な、誉れの高い【音声を聞く】svl08/prestigious_w.mp3【レベル】8、【発音】prestídʒ(i)əs

prestigious address

高級住宅地{こうきゅう じゅうたく ち}

prestigious appointment

《a ~》名誉{めいよ}ある役職{やくしょく}

prestigious assignment

《a ~》名誉{めいよ}ある仕事{しごと}[任務{にんむ}]

prestigious career

一流{いちりゅう}の経歴{けいれき}[仕事{しごと}]

prestigious college

一流大学{いちりゅう だいがく}

prestigious company

《a ~》一流{いちりゅう}企業{きぎょう}[会社{がいしゃ}]
【表現パターン】premier [prestigious] company [corporation, firm]

prestigious concert hall

《a ~》一流{いちりゅう}のコンサートホール

prestigious elementary school

名門小学校{めいもん しょうがっこう}

prestigious gallery

《a ~》一流{いちりゅう}(の)画廊{がろう}

prestigious gathering

《a ~》非常{ひじょう}に有名{ゆうめい}な会合{かいごう}[集会{しゅうかい}]

prestigious hotel

有名{ゆうめい}ホテル、一流{いちりゅう}ホテル

prestigious job title

《a ~》立派{りっぱ}な職位{しょくい}

prestigious legal firm

《a ~》一流{いちりゅう}の法律事務所{ほうりつ じむしょ}

prestigious literature prize

権威{けんい}のある文学賞{ぶんがく しょう}

210
Q

pretension

A

pretension

【名】
1. 〔素晴{すば}らしいものであるという〕自負{じふ}、疑わしい主張{しゅちょう}
2. 〔中身{なかみ}のない〕気取り{きどり}、見せ掛け◆【同】pretense
3. 〈話〉〔主張{しゅちょう}の正式{せいしき}な〕提示{ていじ}、提案{ていあん}
【音声を聞く】svl08/pretension_w.mp3【レベル】8、【発音】priténʃən、【@】プリテンション、【変化】《複》pretensions、【分節】pre・ten・sion

pretension to the throne

王位継承{おうい けいしょう}の権利{けんり}

lay pretension to a right

権利{けんり}を主張{しゅちょう}する

territorial pretension

領土権{りょうどけん}の主張{しゅちょう}

without pretension

もったいぶらずに
【表現パターン】without (any) [with no] pretension

abandon one’s pretension

自負{じふ}[うぬぼれ]を捨てる

lack all pretension

全く気取るところがない

pre-tensioning system / pre-tension method

プレテンション方式{ほうしき}
【表現パターン】pre-tensioning system / pre-tension [pre-tensioning] method

do away with any ideas of pretension

どんな気取った考え方をも排除{はいじょ}する

pretensioning method

プレテンション法

pretensions that normally fill the mind

ふだん人の心を占めているうぬぼれ

seat-belt pretensioner

シートベルトプリテンショナー◆車の衝突時などに作動する装置。シートベルトのたるみを巻き取って乗員の体を固定し、前に飛び出さないようにする。

“I myself have some pretensions to playing a good game.

「私もホイストの腕にはいささか自身があります。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD28”, “2230136”

The English Patient, despite its literary and historical pretensions, is the kind of romantic make-believe worthy of a comic book.

「The English Patient」は文学や歴史を気取ってはいるものの、実はコミック本並みの、一種のロマンチックな作り事にすぎないのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1997年8月号◆【出版社】”HT130056”, “2521823”

It was soon agreed that, as Demetrius bad given up his pretensions to Hermia, he should endeavor to prevail upon her father to revoke the cruel sentence of death which had been passed against her.

やがて決まったことは、ディミートリアスはハーミアに対する要求を放棄したのだから、ハーミアの父を説得して、ハーミアに下された死刑宣告を取り消させる、ということだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MIDSU”, “2436512”

211
Q

pretentious

A

pretentious

【形】
1. 〔人が〕思い上がった、うぬぼれた、偉ぶった
2. 〔言動{げんどう}などが〕もったいぶった、大げさな、仰々{ぎょうぎょう}しい
・There’s nothing pretentious about him. : 彼は飾り気のない人です。
3. 〔見た目などが〕これ見よがしの、派手{はで}な、けばけばしい
【音声を聞く】svl08/pretentious_w.mp3【レベル】8、【発音】priténʃəs、【分節】pre・ten・tious

pretentious behaviour

〈英〉→ pretentious behavior

pretentious building

けばけばしい[大げさな]建物{たてもの}

pretentious expression

  1. 《a ~》うぬぼれた[思い上がった]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
  2. 《a ~》尊大{そんだい}な[もったいぶった]表現{ひょうげん}

pretentious expression on one’s face

《a ~》うぬぼれた[思い上がった]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]

pretentious eye

うぬぼれた[思い上がった]目
【表現パターン】pretentious [conceited, overconfident] eye

pretentious look

《a ~》うぬぼれた[思い上がった]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】pretentious look (on one’s face)

pretentious management rollout

偉ぶった[思い上がった・いいかっこしいの]経営陣{けいえいじん}によるキャンペーン

pretentious manner

思い上がった態度{たいど}
【表現パターン】pretentious manner [behavior]

pretentious title

  1. 大げさな肩書{かたがき}
  2. もったいぶったタイトル

cast pretentious eyes on

うぬぼれた[思い上がった]目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) pretentious [conceited, overconfident] eyes on [to, toward, at]

change pretentious behavior

うぬぼれた[思い上がった]態度{たいど}[振る舞い・行為{こうい}]を改める
【表現パターン】change [modify] pretentious behavior

change pretentious behaviour

〈英〉→ change pretentious behavior

display pretentious behaviour

〈英〉→ display pretentious behavior

encourage pretentious behavior

うぬぼれた[思い上がった]態度{たいど}[振る舞い・行為{こうい}]を助長{じょちょう}する

212
Q

preventive

A

preventive

【名】
1. 防止手段{ぼうし しゅだん}、障害{しょうがい}[妨害{ぼうがい}]物
2. 《医》〔病気{びょうき}の〕予防薬{よぼうやく}
【形】
1. 予防{よぼう}する、防止{ぼうし}する
2. 〔敵の攻撃{こうげき}などを〕妨げる、阻止{そし}する
3. 《医》〔薬などが病気{びょうき}の〕予防{よぼう}の
【音声を聞く】svl08/preventive_w.mp3【レベル】8、【発音】privéntiv、【変化】《複》preventives、【分節】pre・ven・tive

preventive action

予防(的)処置{よぼう(てき)しょち}

preventive activity

予防活動{よぼう かつどう}

preventive administration

予防投与{よぼう とうよ}

preventive against cholera

コレラの予防{よぼう}対策{たいさく}[接種{せっしゅ}]

preventive against rust

さび止め

preventive against stomach

胃病{いびょう}の予防薬{よぼうやく}

preventive agent

予防薬{よぼうやく}
【表現パターン】preventive agent (for)

preventive and therapeutic measures

予防的{よぼう てき}および治療的手段{ちりょう てき しゅだん}

preventive antibiotic

予防的抗生物質{よぼう てき こうせいぶっしつ}

preventive anticoagulation therapy

予防的抗凝固療法{よぼう てき こう ぎょうこ りょうほう}

preventive archaeology

救出考古学{きゅうしゅつ こうこがく}◆建物の建設、土木工事、ダムによる水没などが予定されている場所で、緊急に考古学的な調査と発掘を行うこと。
【表現パターン】rescue [salvage, preventive] archaeology

preventive archeology

〈英〉→ preventive archaeology

preventive arrest

予防検束{よぼう けんそく}◆事件などが起こる前にそれに関与しそうな人を逮捕したり拘束したりすること

preventive aspect

予防的側面{よぼう てき そくめん}

213
Q

prickly

A

prickly

【形】
1. とげだらけの、針のある
2. 〔針でつかれるように〕チクチク痛む[する]
3. 〔状況・問題などが〕厄介{やっかい}な
4. 〈話〉〔人の性格などが〕すぐカッとなる、怒りっぽい
【音声を聞く】svl08/prickly_w.mp3【レベル】8、【発音】príkli、【変化】《形》pricklier | prickliest、【分節】prick・ly

prickly about

《be ~》~に神経質{しんけいしつ}である

prickly ash

《植物》アメリカサンショウ

prickly bush

とげだらけの茂み

prickly fruit

とげだらけの種[実・種実{しゅじつ}]◆例えばオナモミ、イノコズチなど

prickly heat

《医》あせも

prickly hedge

とげのある植物{しょくぶつ}で作られた生け垣

prickly pain

チクチクする痛み

prickly pear

《植物》ウチワサボテン(の実)

prickly plant

とげだらけの植物{しょくぶつ}

prickly situation

厄介{やっかい}な状況{じょうきょう}

prickly sweater

チクチクするセーター

prickly thrift

イソマツ科

get prickly

チクチク痛む

Japanese prickly ash

サンショウ◆ミカン科の植物

214
Q

privatize

A

privatize

【他動】
~を民営化{みんえい か}する、私営化{しえい か}する【音声を聞く】svl08/privatize_w.mp3【レベル】8、【発音】práivətàiz、【@】プライバタイズ、【変化】《動》privatizes | privatizing | privatized

privatize ~ as a single privatized entity

~を一体{いったい}として民営化{みんえい か}する

privatize a public corporation

特殊法人{とくしゅ ほうじん}を民営化{みんえい か}する

privatize and restructure state-owned enterprises

国営企業{こくえい きぎょう}の民営化{みんえい か}および再編成{さいへんせい}を行う

privatize government-owned businesses

国有事業{こくゆう じぎょう}を民営化{みんえい か}する

privatize or abolish public corporations

特殊法人{とくしゅ ほうじん}を民営化{みんえい か}あるいは廃止{はいし}する

privatize parts of the public sector

公営企業{こうえい きぎょう}を一部民営化{いちぶ みんえい か}する

privatize postal services

郵政事業{ゆうせい じぎょう}を民営化{みんえい か}する

privatize road-related public corporations

道路関連公団{どうろ かんれん こうだん}を民営化{みんえい か}する

privatize special public institutions

特殊法人{とくしゅ ほうじん}を民営化{みんえい か}する

privatize state companies

国有企業{こくゆう きぎょう}を民営化{みんえい か}する

privatize state industries

国営産業{こくえい さんぎょう}を民営化{みんえい か}する

privatize the economy by

~によって経済{けいざい}を民営化{みんえい か}する

privatize the nation’s postal business

国の郵政事業{ゆうせい じぎょう}を民営化{みんえい か}する

privatize the nation’s postal service

国の[が行っている]郵政{ゆうせい}事業{じぎょう}[業務{ぎょうむ}]を民営化{みんえい か}する

215
Q

pro

A

pro

【1名】
プロ(の選手{せんしゅ})、玄人{くろうと}、専門家{せんもんか}◆【同】professional【1形】
プロの、玄人{くろうと}の◆【同】professional【2名】
1. 賛成論{さんせいろん}、メリット、利点{りてん}
・We should weigh the pros and cons before making a decision. : 私たちは、決定を下す前に、実行した場合のメリットとデメリットを比較検討するべきです。
・The pros outweigh the cons. : メリットがデメリットを上回ります。
2. 支持者{しじしゃ}、賛成(票){さんせい(ひょう)}
【2接頭】
~に賛成{さんせい}して、~寄りの、~促進{そくしん}の◆【反】con ; anti【3名】
売春婦{ばいしゅんふ}◆【同】prostitute【ドメイン】
専門職{せんもんしょく}◆professionalの略【音声を聞く】svl08/pro_w.mp3【レベル】8、【発音】próu、【変化】《複》pros

PRO

【略】
1. =HEDL automated procurement system
ハンフォード工学開発研究所自動化調達システム
2. =patient-reported outcomes
患者報告{かんじゃ ほうこく}結果{けっか}[アウトカム]◆患者自身が評価して報告する治療効果
3. =Peer Review Organization
医師監視機構
4. =propulsion system
推進{すいしん}システム[装置{そうち}]

Pro al-Gaddafi forces left 19 detainees to die of suffocation while locked inside metal containers in the sweltering June heat in north-western Libya, Amnesty International has discovered.

今年6月、リビア北部で、カダフィ派の部隊が拘禁者を錠のかかった金属製コンテナに閉じ込め、そのうちの19名を窒息死させたことが、アムネスティ・インターナショナルの調査により発覚した。◆【出典】

pro among pros

《a ~》プロ中のプロ、最高{さいこう}の熟練者{じゅくれんしゃ}

pro and con

賛否両様{さんぴ りょうよう}に、賛否双方{さんぴ そうほう}の立場{たちば}から

pro athlete

《a ~》プロスポーツ選手{せんしゅ}

Pro Atty

【略】
=prosecuting attorney
〈米〉《法律》検察官{けんさつかん}◆【同】prosecutor

Pro. Atty

【略】
=prosecuting attorney
〈米〉《法律》検察官{けんさつかん}◆【同】prosecutor

pro ball

〈米話〉プロ野球{やきゅう}

pro ballplayer

プロ野球選手{やきゅう せんしゅ}
【表現パターン】professional [pro] ballplayer

pro baseball

プロ野球{やきゅう}、職業野球{しょくぎょう やきゅう}

pro baseball player

プロ野球選手{やきゅう せんしゅ}

pro baseball team

プロ野球{やきゅう}チーム

Pro baseball team the Yakult Swallows have decided to add Tokyo to their official name from the coming season.

プロ野球球団のヤクルトスワローズが来季より、球団の正式名称に東京を付け加えることを決めました。”MB003658”, “2489631”

PRO BASKETBALL

【雑誌名】
プロ・バスケットボール◆バスケットファン向け

216
Q

problematic

A

problematic

【形】
問題{もんだい}のある、解決{かいけつ}の難しい、疑わしい
・It may be problematic if we can’t finish this by Friday. : これを金曜日までに仕上げられなければ問題になるかもしれない。
・Obesity is increasingly problematic. : 肥満はますます問題になっている。【音声を聞く】svl08/problematic_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ̀bləmǽtik、【分節】prob・lem・at・ic

problematic actions among young people

若者{わかもの}たちの問題{もんだい}ある行為{こうい}

problematic application

問題{もんだい}のあるアプリケーション

problematic approaches

問題{もんだい}のあるアプローチ

problematic area

《a ~》問題領域{もんだい りょういき}

problematic background

問題含みの経歴{けいれき}

problematic behavior

問題行動{もんだい こうどう}

problematic behavior of students such as bullying, violence and juvenile delinquency

いじめ・校内暴力{こうない ぼうりょく}・青少年非行{せいしょうねん ひこう}などの生徒{せいと}の問題行動{もんだい こうどう}

problematic behaviour

〈英〉→ problematic behavior

problematic behaviour of students such as bullying, violence and juvenile delinquency

〈英〉→ problematic behavior of students such as bullying, violence and juvenile delinquency

problematic chemicals

問題{もんだい}のある化学{かがく}薬品{やくひん}[製品{せいひん}]

problematic classical English term

厄介{やっかい}な古典的英語表現{こてん てき えいご ひょうげん}

problematic client

厄介{やっかい}な依頼主{いらい ぬし}[クライアント]

problematic development of

問題{もんだい}のある~の発展{はってん}[開発{かいはつ}]

problematic environment

問題{もんだい}のある環境{かんきょう}

217
Q

processor

A

processor

【名】
1. 処理装置{しょり そうち}、処理機{しょりき}、処理機構{しょり きこう}
2. 《コ》プロセッサ、中央演算処理装置{ちゅうおう えんざん しょり そうち}
3. 〔農産物{のうさんぶつ}・水産物{すいさんぶつ}の〕製造加工業(者){せいぞう かこうぎょう(しゃ)}、処理業(者){しょりぎょう(しゃ)}
【音声を聞く】svl08/processor_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ́sesər、【変化】《複》processors、【分節】proc・es・sor

processor allocation

プロセッサ割り当て

processor architecture

《コ》プロセッサアーキテクチャ

processor array

プロセッサ配列{はいれつ}

processor assignment

プロセッサ割当{わりあて}

processor bound

プロセッサ限界{げんかい}

processor capacity

プロセッサ容量{ようりょう}

processor circuit

プロセッサ回路{かいろ}

processor communication

プロセッサ通信{つうしん}

processor control

プロセッサ制御{せいぎょ}

processor design

プロセッサ設計{せっけい}

Processor Direct Slot

マッキントッシュの拡張スロット◆【略】PDS

processor dump

《コ》プロセッサ・ダンプ

processor expansion

プロセッサ拡張機構{かくちょう きこう}

processor failure

《コ》プロセッサの故障

218
Q

proficiency

A

proficiency

【名】
上達{じょうたつ}、熟練{じゅくれん}、熟達{じゅくたつ}、習熟{しゅうじゅく}【音声を聞く】svl08/proficiency_w.mp3【レベル】8、【発音】prəfíʃnsi、【分節】pro・fi・cien・cy

proficiency award

〔ガール・スカウトの〕技能章{ぎのう しょう}◆【参考】merit badge

proficiency badge

〔ジュニア・ガール・スカウトの〕技能章{ぎのう しょう}◆【参考】merit badge

proficiency criterion

能力基準{のうりょく きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】proficiency criterion [criteria]

proficiency in math

数学{すうがく}の能力{のうりょく}

proficiency in reading

読む力

proficiency level

習熟段階{しゅうじゅく だんかい}

proficiency measurement

技能検定{ぎのう けんてい}

proficiency pay

技能給{ぎのう きゅう}

proficiency rating

技能等級{ぎのう とうきゅう}

proficiency shortfall

熟練度不足{じゅくれんど ぶそく}

proficiency study

習熟研究{しゅうじゅく けんきゅう}

proficiency test

熟練度{じゅくれん ど}テスト、検定試験{けんてい しけん}

proficiency testing

熟達度試験{じゅくたつど しけん}

acquire proficiency in

~に習熟{しゅうじゅく}する

219
Q

profoundly

A

profoundly

【副】
深く、心から、大いに◆【形】profound【音声を聞く】svl08/profoundly_w.mp3【レベル】8、【発音】prəfáundli、【分節】pro・found・ly

profoundly affect response

反応{はんのう}に多大{ただい}な影響{えいきょう}を与える

profoundly affect someone’s health

(人)の健康{けんこう}に大きな影響{えいきょう}を及ぼす

profoundly affect someone’s perception of

(人)の~に対する認識{にんしき}に大きな影響{えいきょう}を及ぼす

profoundly affected

《be ~》大いに影響{えいきょう}を受ける

profoundly affected by

《be ~》~から大いに[多大{ただい}な]影響{えいきょう}を受ける

profoundly affected by the decision of

《be ~》~の決断{けつだん}に大いに影響{えいきょう}を受ける

profoundly bigoted

《be ~》偏見{へんけん}の塊である

profoundly brilliant

《be ~》すごく頭が切れる

profoundly change the world

世界{せかい}を大きく[根底{こんてい}から]変える

profoundly deaf

  1. 《be ~》(最)重度{(さい)じゅうど}の聴覚障害者{ちょうかく しょうがいしゃ}だ
  2. 《the ~》〈総称的に〉(最)重度{(さい)じゅうど}の聴覚障害者{ちょうかく しょうがいしゃ}

profoundly deaf patient

《a ~》(最)重度{(さい)じゅうど}の聴覚障害患者{ちょうかく しょうがい かんじゃ}

profoundly deaf person

《a ~》耳が全く聞こえない人

profoundly depressed

《be ~》暗澹{あんたん}たる気持ちになる

profoundly different

《be ~》大いに異なる

220
Q

progression

A

progression

【名】
前進{ぜんしん}、進行{しんこう}、発達{はったつ}、発展{はってん}、連鎖{れんさ}、連続{れんぞく}、行程{こうてい}、経過{けいか}、数列{すうれつ}【音声を聞く】svl08/progression_w.mp3【レベル】8、【発音】prəgréʃən、【@】プログレッション、【変化】《複》progressions、【分節】pro・gres・sion

progression capacity

発育能力{はついく のうりょく}

progression factor

進行性因子{しんこう せい いんし}

progression line

昇進{しょうしん}ライン

progression mechanism

進行機構{しんこう きこう}

progression of a test

試験{しけん}の進行{しんこう}

progression of ageing

〈英〉→ progression of aging

progression of aging

老化{ろうか}の進行{しんこう}

progression of AIDS

エイズの進行{しんこう}

progression of alcoholism

アルコール依存症{いそん しょう}の進行{しんこう}

progression of ALS

筋萎縮側索硬化症{きんいしゅく そくさく こうかしょう}の進行{しんこう}

progression of Alzheimer’s

アルツハイマー病の進行{しんこう}

progression of Alzheimer’s disease

アルツハイマー病の進行{しんこう}

progression of arteriosclerosis

動脈硬化症{どうみゃく こうかしょう}の進行{しんこう}

progression of asthma

ぜんそくの進行{しんこう}

221
Q

prologue

A

prologue

【他動】
~に前口上{まえこうじょう}を述べる、~の発端{ほったん}となる【名】
1. 〔劇の内容{ないよう}を紹介{しょうかい}する〕前口上{まえこうじょう}、序詞{じょし}、序幕{じょまく}、プロローグ◆【対】epilogue
・Romeo and Juliet were described as star-crossed lovers in the prologue of the play. : その劇の序幕でロメオとジュリエットは薄幸な恋人であると紹介された。
2. 〔小説{しょうせつ}などの〕序章{じょしょう}、プロローグ
・In the prologue to the Book of Job, Job is depicted as famous for his piety. : ヨブ記の序章でヨブは信心深いことで有名であると描かれている。
3. 〔出来事{できごと}などの〕発端{ほったん}、幕開け{まくあけ}
・The row was the prologue to the murder of a 14-year-old girl. : そのけんかが14歳の少女の殺人の発端だった。
【音声を聞く】svl08/prologue_w.mp3【レベル】8、【発音】próulɔ(ː)g、【@】プロローグ、【変化】《動》prologues | prologuing | prologued、【分節】pro・logue

In the prologue, Tora-san unexpectedly comes back to “Tora-ya” after a long time.

まず冒頭で、寅さんが久し振りに、思いがけなく「とらや」に帰ってくる。◆【出典】『日本のスーパーヒーロー伝説』(ルー・ウェイ著)◆【出版社】”YA04-050”, “2421239”

The grand prologue of Hollywood’s great editors, revived here in a new print!

ウッド巨編のグランドプロローグ、ニュープリントでここに復活!◆【出典】Hiragana Times, 2002年2月号◆【出版社】”HT184032”, “2543866”

The first film was only a prologue…

第1部は序章でしかなかった…。◆【出典】Catch a Wave, 2003年2月28日号◆【出版社】

222
Q

propel

A

propel

【他動】
1. ~を前へ押し出す、~を進ませる
2. ~を駆り立てる、~を推進{すいしん}する
【音声を聞く】svl08/propel_w.mp3【レベル】8、【発音】prəpél、【@】プロウペル、プロペル、【変化】《動》propels | propelling | propelled、【分節】pro・pel

propel ~ ahead

~を前方{ぜんぽう}へ駆り立てる

propel ~ forward

~を前方{ぜんぽう}へ推進{すいしん}させる、~を前方{ぜんぽう}に飛ばす

propel ~ into action

~を実行{じっこう}[実現{じつげん}]に移す

propel ~ into popularity

~の人気{にんき}を押し上げる

propel ~ into the international spotlight

~に国際的{こくさいてき}な脚光{きゃっこう}を浴びさせる

propel ~ into the mainstream

~をメインストリームに押し上げる

propel ~ to superpower status

~を超大国{ちょうたいこく}に押し上げる

propel ~ to the Japan Series title

《野球》~の日本{にほん}シリーズ優勝{ゆうしょう}の原動力{げんどうりょく}となる

propel an actor through an action sequence

〔監督{かんとく}が〕アクションシーンで俳優{はいゆう}を動かす

propel an egg downward through the tube

管を通して卵子{らんし}を下方{かほう}へ推進{すいしん}させる

propel blood upward

血液{けつえき}を上向きに推し進める

propel food down the esophagus

食道{しょくどう}の下方{かほう}に食物{たべもの}を推進{すいしん}させる[進ませる]
【表現パターン】propel food down the esophagus [oesophagus]

propel food to the stomach with rhythmic waves of muscular contractions

筋肉収縮{きんにく しゅうしゅく}のリズミカルな波で胃に食物{たべもの}を押し出す

propel further growth

さらなる成長{せいちょう}を推進{すいしん}する

223
Q

prophecy

A

prophecy

【名】
予言(的能力){よげん(てき のうりょく)}、お告げ、天啓{てんけい}、預言(書){よげん(しょ)}【音声を聞く】svl08/prophecy_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ́fəsi、【@】プラフェスィ、プロフェシー、【変化】《複》prophecies、【分節】proph・e・cy

Prophecy

【映画】

  1. 《The ~》プロフェシー/恐怖の予言◆米1979《監督》ジョン・フランケンハイマー《出演》タリア・シャイア、ロバート・フォックスワース
  2. 《The ~》ゴッド・アーミー/悪の天使◆米1994《監督》グレゴリー・ワイデン《出演》クリストファー・ウォーケン、エリック・ストルツ

prophecy for the future

将来{しょうらい}の予言{よげん}

prophecy of a mystic

神秘主義者{しんぴ しゅぎしゃ}の予言{よげん}

apocalyptic prophecy

黙示録的予言{もくしろく てき よげん}

evil prophecy

不吉{ふきつ}な予言{よげん}

fulfiled prophecy

〈英〉→ fulfilled prophecy

fulfilled prophecy

《a ~》《宗教》実現{じつげん}した[成就{じょうじゅ}した・当たった]預言{よげん}

I prophecy that the two Germanys will be unified in two years.

今後2年間のうちに、2つのドイツは統一されるでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042008”, “2393226”

rash prophecy

早まった予言{よげん}

self-fulfiling prophecy

〈英〉→ self-fulfilling prophecy

self-fulfilling prophecy

自己達成{じこ たっせい}しつつある予言{よげん}、自己達成的予言{じこ たっせい てき よげん}
・We could have self-fulfilling prophesies in the stock market. : われわれは株式市場で自己達成的予言をできたかも。
・If you say long enough that something is smelly, it begins to be smelly, it becomes a self-fulfilling prophecy. : 何かが臭いと言い続けていれば、何かが臭い始めて自己達成的予言になります。

unfulfilled prophecy

《an ~》《宗教》実現{じつげん}[成就{じょうじゅ}]しなかった預言{よげん}

believe a prophecy

予言{よげん}を信じる
【表現パターン】believe (in) a prophecy

believe Bible prophecy

聖書{せいしょ}の予言{よげん}を信じる
【表現パターン】believe (in) Bible [Biblical] prophecy

224
Q

proportional

A

proportional

【名】
比例数{ひれい すう}、比例項{ひれい こう}【形】
比例{ひれい}の、比例{ひれい}する、釣り合う【音声を聞く】svl08/proportional_w.mp3【レベル】8、【発音】prəpɔ́ːrʃənl、【変化】《複》proportionals、【分節】pro・por・tion・al

proportional action

比例動作{ひれい どうさ}

proportional allocation

比例割当{ひれい わりあて}

proportional amplifier

比例増幅器{ひれい ぞうふくき}

proportional analogy

比例的類推{ひれい てき るいすい}

proportional band

比例帯{ひれい たい}

proportional braking system

比例制御装置{ひれい せいぎょ そうち}

proportional characteristic

比例特性{ひれい とくせい}

proportional compasses

比例{ひれい}コンパス

proportional constant

比例定数{ひれい ていすう}

proportional control

比例制御{ひれい せいぎょ}

proportional control action

比例制御動作{ひれい せいぎょ どうさ}

proportional cost

比例費用{ひれい ひよう}

proportional counter

比例計数管{ひれい けいすうかん}

proportional counter array

比例計数管{ひれい けいすうかん}アレイ

225
Q

prosecute

A

prosecute

【自動】
起訴{きそ}する
・We have no intention of prosecuting. : われわれは起訴するつもりはありません。
・We’d be in line to prosecute. : われわれは起訴する方針です。
・Who will defend, who will prosecute? : どちらが被告でどちらが原告になるんですか?【他動】
1. 起訴{きそ}する、告訴{こくそ}する、訴追{そつい}する、~を(法的{ほうてき}に)請求{せいきゅう}する、要求{ようきゅう}する
・Those who are involved should be fully prosecuted. : 関係者は全員起訴されるべきだ。
・The chief of police should investigate and prosecute this case according to the law. : 警察署長は、この事件を法にのっとって捜査し起訴すべきだ。
2. ~を遂行{すいこう}する、遂げる、行う、推し進める、営む
【音声を聞く】svl08/prosecute_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ́səkjùːt、【@】プロセキュート、【変化】《動》prosecutes | prosecuting | prosecuted、【分節】pros・e・cute

prosecute a civil war

内戦{ないせん}を遂行{すいこう}する

prosecute a defendant

被告人{ひこくにん}を訴追{そつい}する

prosecute a drug offender

麻薬犯罪者{まやく はんざいしゃ}を起訴{きそ}する

prosecute a tax delinquent

税の滞納者{たいのう しゃ}を起訴{きそ}する

prosecute a trade

商売{しょうばい}に従事{じゅうじ}する

prosecute accused sniper

告発{こくはつ}された狙撃者{そげき しゃ}を起訴{きそ}する

prosecute enquiries into

〈英〉→ prosecute inquiries into

prosecute for

~を起訴{きそ}する
・And crewmembers prosecuted for smuggling. : そして乗務員たちは密輸で起訴されました。
・Did you prosecute for rape? : レイプで起訴したの?
・She is now being prosecuted for felony child abduction. : そして今彼女は児童誘拐の重罪で起訴されています。
・These young men were prosecuted for crimes they did not commit. : この若者たちは犯していない罪で起訴されています。

prosecute inquiries into

~の調査{ちょうさ}を行う

prosecute military operation

軍事作戦{ぐんじ さくせん}を遂行{すいこう}する

prosecute one’s business

商売{しょうばい}に従事{じゅうじ}する

prosecute one’s enquiries

〈英〉→ prosecute one’s inquiries

prosecute one’s inquiries

調査{ちょうさ}を行う

prosecute one’s studies

研究{けんきゅう}を行う

226
Q

prosecution

A

prosecution

【名】
1. 《法律》起訴{きそ}、訴追{そつい}
2. 《法律》検察当局{けんさつ とうきょく}◆集合的
3. 〈正式〉〔仕事・責務などの〕実行{じっこう}、遂行{すいこう}
【音声を聞く】svl08/prosecution_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ̀səkjúːʃən、【@】プロセキューション、【変化】《複》prosecutions、【分節】pros・e・cu・tion

Prosecution authorities in EU countries are issuing arrest warrants and asking for the indictment of individuals suspected of involvement in the US led programme of “rendition”; an unlawful practice in which numerous men have been illegally detained and secretly flown to third countries, where they have suffered additional crimes including torture and enforced disappearance.

欧州連合(EU)加盟各国の検察当局は、米国主導の「レンディション(国家間秘密移送)」計画にかかわったとされる者に逮捕状を発布し、起訴手続きの開始を求めている。国家間秘密移送は違法行為であり、これによって数多くの人間が違法に拘禁され、ひそかに第三国へ送られ、そこで拷問や強制的失踪など、さらなる犯罪行為の被害に遭っている。◆【出典】

prosecution history

《特許》出願経過{しゅつがん けいか}、審査経過{しんさ けいか}、審査手続過程{しんさ てつづき かてい}、審査履歴{しんさ りれき}

prosecution history estoppel

出願経過禁反言{しゅつがん けいか きんはんげん}

prosecution of registration proceedings

〔商標{しょうひょう}などの〕登録出願{とうろく しゅつがん}を行うこと

prosecution of serious crimes committed within one’s own territory

領域内{りょういきない}で起きた重大犯罪{じゅうだい はんざい}の訴追{そつい}

prosecution on the merits

《法律》本案審査{ほんあん しんさ}

prosecution request

検察側{けんさつ がわ}の要求{ようきゅう}[要請{ようせい}]

prosecution witness

検察側の証人、検事側の証人

continued prosecution application

審査手続継続出願{しんさ てつづき けいぞく しゅつがん}◆【略】CPA

criminal prosecution

刑事訴追{けいじ そつい}

escape prosecution in a molestation case

性的虐待事件{せいてき ぎゃくたい じけん}で起訴{きそ}を免れる

face prosecution

起訴{きそ}される

forceful prosecution

強力{きょうりょく}な訴追{そつい}

key prosecution witness

検察側重要証拠人{けんさつ がわ じゅうよう しょうこにん}

227
Q

prosecutor

A

prosecutor

【名】
1. 《米法》〔州の〕検察官{けんさつかん}、検事{けんじ}◆【同】prosecuting attorney
2. 《法律》〔一般{いっぱん}に刑事事件{けいじ じけん}の〕検察官{けんさつかん}、検事{けんじ}、訴追者{そついしゃ}
3. 〔業務{ぎょうむ}などの〕遂行{すいこう}[実行{じっこう}]者
【音声を聞く】svl08/prosecutor_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ́səkjùːtər、【変化】《複》prosecutors、【分節】pros・e・cu・tor

assistant prosecutor

副検事{ふくけんじ}

careful prosecutor

《a ~》慎重{しんちょう}な検事{けんじ}

chief prosecutor

主任検察官{しゅにん けんさつかん}

crusading prosecutor

追及を続ける検察官

deputy prosecutor

副検察官{ふく けんさつかん}、次席検事{じせき けんじ}

district prosecutor

地方検察官{ちほう けんさつかん}、地方検事{ちほう けんじ}

federal prosecutor

《米法》連邦検事{れんぽう けんじ}◆【同】United States attorney

former prosecutor

《a ~》元検察官{もと けんさつかん}

government prosecutor

政府{せいふ}の検察官{けんさつかん}

inspecting prosecutor

監察担当検事{かんさつ たんとう けんじ}

international prosecutor

国際法廷{こくさい ほうてい}の検察団{けんさつ だん}

leading prosecutor

首席検事{しゅせき けんじ}

military prosecutor

軍事裁判所{ぐんじ さいばんしょ}

private prosecutor

告訴人{こくそにん}

228
Q

prostitute

A

prostitute

【他動】
1. 〔才能{さいのう}・能力{のうりょく}を〕金のために使う
2. 売春{ばいしゅん}する◆prostitute oneselfで
【名】
売春婦{ばいしゅんふ}、遊女{ゆうじょ}、男娼{だんしょう}【音声を聞く】svl08/prostitute_w.mp3【レベル】8、【発音】prɑ́stitjùːt、【@】プロスティテュート、プロステチュート、【変化】《動》prostitutes | prostituting | prostituted、【分節】pros・ti・tute

prostitute one’s soul

〔金のために〕自分{じぶん}の魂を売る

prostitute one’s talent to the highest bidder

一番たくさん金を払ってくれる人に才能{さいのう}を売り渡す

prostitute oneself in such a way

そんなふうに自分{じぶん}を卑しめる

prostitute someone’s name

(人)の名を卑しめる、(人)の名誉{めいよ}[評判{ひょうばん}]を傷つける

kiddy prostitute

児童売春婦{じどう ばいしゅんふ}

male prostitute

男娼{だんしょう}

registered prostitute

公娼{こうしょう}、公的{こうてき}に認められた娼婦{しょうふ}

Respectful Prostitute

【著作】
《The ~》恭しき娼婦◆仏1947《著》ジャン=ポール・サルトル(Jean-Paul Sartre)

schoolgirl prostitute

学生売春婦{がくせい ばいしゅんふ}

patronise a prostitute

〈英〉= patronize a prostitute

patronize a prostitute

ある娼婦{しょうふ}をひいきにする

play a prostitute

娼婦{しょうふ}の役を演じる

But the enforced prostitute is a woman who thought she was going to another country to do a legitimate job.

しかし、強制管理売春の被害者は、合法的な仕事に就くために外国に行こうとした女性たちです。◆【出典】Hiragana Times, 1999年8月号◆【出版社】”HT154022”, “2327203”

dress like a prostitute

売春婦{ばいしゅんふ}のような格好{かっこう}をする

229
Q

protein

A

protein

【名】
《生化学》タンパク質【形】
《生化学》タンパク性の、タンパク質を含む【音声を聞く】svl08/protein_w.mp3【レベル】8、【発音】próutiːn、【@】プロウテイン、プロティーン、プロテイン、【変化】《複》proteins、【分節】pro・tein

protein abnormality

タンパク異常{いじょう}

protein absorption

タンパク質吸収{しつ きゅうしゅう}

protein abundance

タンパク質量{しつりょう}

protein acceptor

タンパク質受容体{しつ じゅようたい}

protein accretion

タンパク質付着{しつ ふちゃく}

protein accumulation

タンパク質の蓄積{ちくせき}

protein acetylation

タンパク質アセチル化

protein activation

タンパク質活性化{しつ かっせいか}

protein activator

タンパク質活性化因子{しつ かっせいか いんし}

protein active site

蛋白質活性部位{たんぱくしつ かっせい ぶい}

protein activity

タンパク質活性{しつ かっせい}
【表現パターン】protein(’s) activity

protein activity control

《生化学》タンパク質活性調節{しつ かっせい ちょうせつ}

protein adducts

タンパク質付加体{しつ ふか たい}

protein adhesion

タンパク質付着{しつ ふちゃく}

230
Q

purposely

A

purposely

【副】
わざと、故意{こい}に、意図的{いと てき}に、わざわざ【音声を聞く】svl08/purposely_w.mp3【レベル】8、【発音】pə́ːrpəsli、【分節】pur・pose・ly

purposely absent

《be ~》わざと欠席{けっせき}する

purposely avoid a question

わざと質問{しつもん}を避ける[はぐらかす]

purposely leave the door open

わざとドアを開けておく

purposely put the door knob up high

わざとドアノブを高く取り付ける

purposely refrain from

目的[考え]があって~を慎む

purposely spread a disease

故意{こい}に[わざと・意図的{いと てき}に]病気{びょうき}を広める[ばらまく・まん延させる]
【表現パターン】willfully [purposely] spread a disease

purposely spread misinformation

故意{こい}に[わざと・意図的{いと てき}に]誤報{ごほう}[偽情報{にせ じょうほう}・デマ情報{じょうほう}]を広める[ばらまく]
【表現パターン】willfully [purposely] spread misinformation [false information, incorrect information]

and went and purposely placed his head under the wheels, saying,

ヘビは自らその車輪に頭を突っ込んでこう言った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-175”, “2647119”

hurt someone’s feelings purposely

故意{こい}に(人)の感情{かんじょう}を傷つける◆単数形のfeelingが用いられる場合もある。
【表現パターン】hurt someone’s feelings purposely [on purpose]

ignore calls to purposely trigger inflation

インフレ待望論{たいぼう ろん}を無視{むし}する[はねつける]

During their duel, he won by purposely being late and thereby agitating his adversary.

決闘の時間にわざと遅れ、イライラさせて勝利したのですから。◆【出典】Hiragana Times, 1996年7月号◆【出版社】”HT117066”, “2342561”

and on his accusing the Fox of purposely leading him into the snare,

サルは、キツネの不実を咎め立てた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-068”, “2645124”

I don’t think these Japanese females are purposely being discriminatory in an unkind way.

こうした日本人女性は、わざと心ない差別をしているわけではないと思う。◆【出典】『日本人の秘密』(長谷川勝行著)◆【出版社】”YA13-147”, “2387669”

It is believed that the United States purposely chose a windy day for their attack to maximize damage and casualties.

米国は損害と死傷者を最大にするため、わざわざ風が強い日を選んで攻撃したといわれている。◆【出典】Hiragana Times, 2007年8月号◆【出版社】”HT250025”, “2429261”

231
Q

quake

A

quake

【自動】
1. 〔寒さ・恐怖などで〕震える、おののく
2. 揺れる、振動{しんどう}する
【名】
1. 震え、おののき◆寒さ・恐怖などによる
2. 揺れ、地震{じしん}(earthquake)
【音声を聞く】svl08/quake_w.mp3【レベル】8、【発音】kwéik、【変化】《動》quakes | quaking | quaked

quake area

地震{じしん}の被災地{ひさいち}

quake at a threat

脅威{きょうい}に震える

quake damage

地震{じしん}の被害{ひがい}

quake grass

【名】
《植物》コバンソウ
【表現パターン】quake [quaking] grass

quake helpline

《災害》震災専用{しんさい せんよう}ダイヤル

quake in one’s boots

怖がる、ビクビクする
・The students are really quaking in their boots [shoes] because the professor promised a difficult final exam. : 教授が、学期末試験を難しくすると言ったので、学生はびくびくしている。
【表現パターン】quake in one’s boots [shoes]

quake lake

地震湖{じしん こ}、地震堰止湖{じしん せきとめ こ}、地震{じしん}ダム◆大地震による地滑り・崖崩れなどによってできた堰止湖。
【表現パターン】quake [earthquake] lake

quake occurred at __ a.m. local time

《The ~》地震{じしん}が現地時間午前{げんち じかん ごぜん}_時に起こった

quake of magnitude __

マグニチュード_の揺れ

quake resistance

【名】
耐震性{たいしんせい}

quake survivor

震災{しんさい}を逃れた人

quake that hammered

《a ~》~を襲った[直撃{ちょくげき}した]地震{じしん}◆【文法】後ろに地名などを伴って。
【表現パターン】quake [an earthquake] that hammered

quake triggered by

~が引き金になった地震{じしん}

quake watching

地震監視{じしん かんし}

232
Q

quarterly

A

quarterly

【名】
季刊誌{きかん し}【形】
年4回の、4分の1の、3カ月ごとの【音声を聞く】svl08/quarterly_w.mp3【レベル】8、【発音】kwɔ́ːrtərli、【@】クォータリー、【変化】《複》quarterlies、【分節】quar・ter・ly

quarterly average

四半期平均{しはんき へいきん}

quarterly balance sheet

四半期貸借対照表{しはんき たいしゃく たいしょう ひょう}

quarterly bonus

《a ~》四半期{しはんき}賞与{しょうよ}[ボーナス]

quarterly budget

四半期予算{しはんき よさん}

quarterly cash dividend

四半期配当金{しはん き はいとうきん}

quarterly comparison

四半期{しはんき}(ごとの)比較{ひかく}

quarterly data

四半期{しはんき}データ

quarterly defence review

〈英〉→ quarterly defense review

quarterly defense review

4年ごとの国防計画見直し◆【略】QDR

quarterly disbursement

四半期支払{しはんき しはらい}

quarterly dividend

四半期配当、年4回の配当

quarterly earnings

四半期所得{しはんき しょとく}

quarterly figures

四半期{しはんき}ごとの数字{すうじ}

quarterly financial information

四半期財務情報{しはんき ざいむ じょうほう}

233
Q

query

A

query

【自動】
1. 質問する、尋ねる
2. 《コ》問い合わせ[クエリー]を行う
【他動】
1. ~に疑問を抱く、~を疑う
2. (人)に質問する、(人)に尋ねる
3. 《コ》~に問い合わせ[クエリー]を行う
【名】
1. 質問{しつもん}、疑問{ぎもん}
2. 疑い、疑念{ぎねん}
3. 〔信ぴょう性や正確性に疑いがあるときの〕疑問符◆【略】q. ; qu.
4. 《コ》クエリー◆データベースへの検索要求のこと。
【音声を聞く】svl08/query_w.mp3【レベル】8、【発音】kwíəri、【@】クイアリー、クウィアリー、【変化】《動》queries | querying | queried、【分節】que・ry

query analysis

質問分析{しつもん ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】query analysis [analyses]

Query ArraysEach SQL select statement is defined by a “query array”.

SQL のselect文は”クエリ配列”として定義されます。◆【出典】◆【License】◆【編集】

query builder

《コ》クエリー・ビルダ

query by example

《コ》例示照会プログラム◆【略】QBE

query category

質問{しつもん}カテゴリー

query character

《コ》問合わせ文字

query concept

質問概念{しつもん がいねん}

query condition

《コ》問い合わせ条件{じょうけん}

query description

《コ》問い合わせ記述{きじゅつ}

query deserves diversity

《イ》多様性{たよう せい}を優先{ゆうせん}した検索{けんさく}◆グーグルのアルゴリズムの一つで、キーワードに関連した検索結果に多様性を持たせて表示すること◆【略】QDD

query deserves freshness

《イ》新鮮{しんせん}さを優先{ゆうせん}した検索{けんさく}◆グーグルのアルゴリズムの一つで、キーワードに関連した検索結果を話題性の高い順から表示すること◆【略】QDF

query discovery

質問発見{しつもん はっけん}

query entry

質問入力{しつもん にゅうりょく}

query estimation

質問評価{しつもん ひょうか}

234
Q

questionnaire

A

questionnaire

【名】
1. 〔情報収集のために多数の人々に配布する〕アンケート、質問(書){しつもん(しょ)}、質問表{しつもん ひょう}
・This is the end of the questionnaire. : 以上でアンケートは終了です。
2. アンケート調査{ちょうさ}
【音声を聞く】svl08/questionnaire_w.mp3【レベル】8、【発音】kwèstʃənέər、【変化】《複》questionnaires、【分節】ques・tion・naire

questionnaire about

~に関する[ついての]アンケート
【表現パターン】questionnaire about [on, regarding, concerning]

questionnaire booklet

《a ~》アンケート冊子{さっし}

questionnaire consisting of __ questions

《a ~》_個の質問{しつもん}から成るアンケート

questionnaire data

アンケートデータ[資料{しりょう}]

questionnaire design

アンケートの作成{さくせい}

questionnaire entries

質問事項{しつもん じこう}

questionnaire filled out by

(人)によって記入{きにゅう}された質問表{しつもん ひょう}[アンケート]

questionnaire form

質問用紙{しつもん ようし}

questionnaire investigation

アンケート調査{ちょうさ}

questionnaire item

アンケート調査項目{ちょうさ こうもく}

questionnaire length

アンケートの長さ

questionnaire of citizens

市民{しみん}アンケート調査{ちょうさ}

questionnaire on physical activity

身体活動{しんたい かつどう}に関する質問{しつもん}票[表]
【表現パターン】questionnaire on [about] physical activity

questionnaire phone call

電話取材{でんわ しゅざい}

235
Q

quilt

A

quilt

【名】
1. キルト◆中に綿・羊毛・羽毛などを挟んだ生地を、装飾を兼ねて四角く刺し子に縫った上掛け布団、または布団掛け(ベッドカバー)。
2. キルト布[カバー・生地{きじ}]◆キルト状に仕上げた布やカバー。
【音声を聞く】svl08/quilt_w.mp3【レベル】8、【発音】kwílt、【@】クウィルト、キルト、【変化】《複》quilts

Quilt

【雑誌名】
キルト◆キルト専門誌

quilt cover

布団{ふとん}カバー

quilt currently in need of restoration

現在修復{げんざい しゅうふく}が必要{ひつよう}なキルト

quilt that wins prizes wherever shown

展示{てんじ}されるたびに賞を取るキルト

Amish-style quilt

《an ~》アーミッシュキルト◆【参考】Amish

award-winning quilt piece

受賞{じゅしょう}したキルトの作品{さくひん}

bargello quilt

バージェロキルト◆バージェロという幾何学的なデザインを使ったキルトで、ニードルポイント(刺しゅう)の技術を応用したもの。基本的には細長い棒状に切った数色の生地を陰影をつけながら面状に縫いつなぎ、それを縫い線に直角に棒状に切り、色をずらしながらまたつないでいく。配色の妙で炎のような面白い味が出る。

circular quilt design

円形{えんけい}のキルトデザイン

classic quilt design

伝統的{でんとうてき}なキルトデザイン
【表現パターン】classic [traditional] quilt design

computer quilt design

パソコンを使ったキルトデザイン

crazy quilt

クレージーキルト◆さまざまな形と色の布切れを継ぎ合わせて作ったベッドカバー

demonstrate quilt restoration technique

キルト修復技術{しゅうふく ぎじゅつ}を披露{ひろう}する

donate quilt to museum

美術館{びじゅつかん}にキルトを寄付{きふ}する

donate quilt to non-profit organisation

〈英〉= donate quilt to non-profit organization

236
Q

quiver

A

quiver

【1自動】
震える、揺れる、〔筋肉{きんにく}が〕けいれんする、わななく、おののく
・Her lips quivered when she spoke. : 彼女は唇を震わせて話しました。【1他動】
~を震わせる【1名】
震え、振動{しんどう}【2名】
矢筒{やづつ}【音声を聞く】svl08/quiver_w.mp3【レベル】8、【発音】kwívər、【@】クィーバー、クィバー、クウィバー、【変化】《動》quivers | quivering | quivered、【分節】quiv・er

quiver convulsively

発作的{ほっさ てき}にけいれんを起こす

quiver full of children

たくさんの子どもたち、大家族{だいかぞく}

quiver in pain

痛みに震える

quiver in someone’s voice

《a ~》(人)の声の震え

quiver in the breeze

《木の葉が》そよ風にふるえる

quiver of attractive women

《a ~》震えがくるほど美しい女性{じょせい}の一団{いちだん}

quiver spasmodically

発作的{ほっさ てき}にけいれんを起こす

quiver tree

《植物》アロエディコトマ

quiver with

~で身震いする、~におののく、小刻みに震える

quiver with astonishment

驚いて震える

quiver with desire

欲望{よくぼう}に震える

quiver with emotion

感情が高ぶって体が震える、興奮{こうふん}のあまり震える

quiver with fear

恐怖{きょうふ}に震え上がる

quiver with indignation

憤りで身が震える

237
Q

quota

A

quota

【名】
1. 〔作物{さくもつ}や商品{しょうひん}などの〕分配高{ぶんぱい だか}、割り当て(量)、取り分
2. 〔入学{にゅうがく}や入国{にゅうこく}などの上限{じょうげん}の〕定数{ていすう}、定員{ていいん}
3. 〔販売{はんばい}などの〕ノルマ
【音声を聞く】svl08/quota_w.mp3【レベル】8、【発音】kwóutə、【@】クウォウタ、クォータ、クォウタ、【変化】《複》quotas、【分節】quo・ta

quota abolition

割当廃止{わりあて はいし}

quota controls

割当管理{わりあて かんり}

quota delivery

割当供出{わりあて きょうしゅつ}

quota hopping

クォータ・ホッピング、漁獲割当量{ぎょかく わりあてりょう}の回避{かいひ}◆自国に割り当てられた量を超える漁獲を行うために、他国の船籍を持つ漁船を使って、その国に割り当てられた漁獲量を利用すること。

quota performance

ノルマ達成率{たっせいりつ}

quota rent

《経済》割当{わりあて}レント

quota restriction

割当制限{わりあて せいげん}

quota sample

割当標本{わりあて ひょうほん}

quota sampling

割り当て抽出{わりあて ちゅうしゅつ}

quota sampling method

割り当て抽出法{わりあて ちゅうしゅつほう}

quota selection

割当選択{わりあて せんたく}

quota share

比例分配{ひれい ぶんぱい}、比例分担(方式)

quota share reinsurance

比例再保険{ひれい さいほけん}

quota system

割当{わりあて}方式{ほうしき}[制(度){せい(ど)}]

238
Q

radiation

A

radiation

【名】
1. 放射{ほうしゃ}(エネルギー)、放射線{ほうしゃせん}(療法{りょうほう})
2. 放射物{ほうしゃ ぶつ}
3. 輻射{ふくしゃ}、放熱{ほうねつ}
【音声を聞く】svl08/radiation_w.mp3【レベル】8、【発音】rèidiéiʃən、【@】ラジエーション、レイジエイション、【分節】ra・di・a・tion

radiation absorbed dose

放射線吸収線量{ほうしゃせん きゅうしゅう せんりょう}◆【略】RAD

radiation absorber

放射吸収体{ほうしゃ きゅうしゅうたい}

radiation absorption

放射線吸収{ほうしゃせん きゅうしゅう}

radiation accident

放射線(被ばく)事故

radiation action

放射線作用{ほうしゃせん さよう}

radiation activation

放射線活性化{ほうしゃせん かっせいか}

radiation adjustment

放射調整{ほうしゃ ちょうせい}

radiation age

放射年代{ほうしゃ ねんだい}◆【同】exposure age(照射年代)

radiation ageing

〈英〉→ radiation aging

radiation aging

放射線劣化{ほうしゃせん れっか}

radiation alarm

放射線警報機{ほうしゃせん けいほう き}

radiation amount

放熱量{ほうねつ りょう}

radiation amplification

放射増幅{ほうしゃ ぞうふく}

radiation analysis

放射線分析{ほうしゃ せん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】radiation analysis [analyses]

239
Q

radiator

A

radiator

【名】
1. 〔スチーム暖房機{だんぼうき}の〕ラジエーター
2. 〔自動車{じどうしゃ}のエンジン冷却用{れいきゃく よう}の〕ラジエーター、放熱器{ほうねつき}
3. 《物理》放射{ほうしゃ}体[物]
4. 《電気》送信{そうしん}アンテナ
【音声を聞く】svl08/radiator_w.mp3【レベル】8、【発音】réidièitər、【@】ラジエーター、レイジエイター、レイディエイタ、【変化】《複》radiators、【分節】ra・di・a・tor

radiator cap

ラジエーター・キャップ

radiator coolant

ラジエーター冷却液{れいきゃく えき}

radiator cooling fan

ラジエーター冷却(用){れいきゃく(よう)}ファン

radiator filter

《車》ラジエーター・フィルター

radiator fluid

《車》ラジエーター液

radiator flush

《車》ラジエーター内洗浄{ない せんじょう}(液)

radiator grill

ラジエーターグリル、フロントグリル◆自動車のエンジンルームの前面に取り付けられた通風口。
【表現パターン】radiator grill [grille]

radiator heater

放熱器{ほうねつき}

radiator hose

《車》ラジエーター・ホース◆エンジンとエアクリーナーを接続する

radiator material

放射体物質{ほうしゃ たいぶつしつ}

radiator outlet

ラジエーター排気口{はいき こう}

radiator plate

放熱板{ほうねつばん}

radiator tank

《車》ラジエーター・タンク

radiator tube

放熱管{ほうねつ かん}

240
Q

radium

A

radium

【名】
《元素》ラジウム、レイディアム◆【略】Ra【音声を聞く】svl08/radium_w.mp3【レベル】8、【発音】réidiəm、【@】ラジウム、レイジアム、レイディアム、【分節】ra・di・um

Radium

【地名】
ラジウム

radium absorption

ラジウム吸収{きゅうしゅう}

radium accumulation

ラジウム蓄積{ちくせき}

radium acid

ラジウム酸

radium action

ラジウム作用{さよう}

radium adsorption

ラジウム吸着{きゅうちゃく}

radium atom

ラジウム原子{げんし}

radium B

《化学》ラジウムB

radium body

ラジウム体

radium bomb

ラジウム爆弾{ばくだん}

radium bromide

臭化{しゅうか}ラジウム

radium carbon

ラジウム炭素{たんそ}

radium chloride

塩化{えんか}ラジウム

radium complex

ラジウム錯体{さくたい}

241
Q

raft

A

raft

【1自動】
いかだ[ゴムボート]で行く【1他動】
~をいかだ[ゴムボート]で運ぶ【1名】
1. いかだ、(救命{きゅうめい})ゴムボート、浮き台
2. 〔航行{こうこう}を妨害{ぼうがい}する〕漂流物{ひょうりゅう ぶつ}、流木{りゅうぼく}、浮氷{ふひょう}
【2名】
〈話〉多数{たすう}、大量{たいりょう}、多量{たりょう}【音声を聞く】svl08/raft_w.mp3【レベル】8、【発音】rǽft、【@】ラーフト、ラフト、【変化】《動》rafts | rafting | rafted

Raft

【人名】
ラフト

raft association

ラフト結合{けつごう}

raft formation

ラフト形成{けいせい}

raft foundation

いかだ基礎{きそ}

raft hypothesis

《生物》ラフト仮説{かせつ}

raft logs down the river

丸太{まるた}をいかだで川下{かわしも}へ運ぶ

raft of

《a ~》大量{たいりょう}の、多量{たりょう}の、多くの
・I took a raft of photos. : 大量の写真を撮りました。

raft of books

《a ~》たくさんの書物

raft of information about

《a ~》~に関する大量{たいりょう}の[豊富{ほうふ}な]情報{じょうほう}
【表現パターン】raft of information about [on, regarding, concerning]

raft of trouble

《a ~》多くの困難

raft of worries

《a ~》たくさんの心配事{しんぱいごと}

raft ride

いかだ乗り

raft structure

ラフト構造{こうぞう}

raft the river

川をいかだで渡る

242
Q

raised

A

raised

【他動】
raiseの過去・過去分詞形【形】
1. 高くした、高くなった、高めの、一段高い、上寄りの、持ち上げた、持ち上がった、隆起{りゅうき}した
2. けば立てた、〔酵母{こうぼ}で〕膨らませた、浮き彫りの
3. 高架{こうか}の◆道路、鉄道の
【音声を聞く】svl08/raised_w.mp3【レベル】8、【発音】réizd

raised above sea level

《be ~》海面上{かいめん じょう}に隆起{りゅうき}する

raised above the normal

《be ~》正常{せいじょう}よりも高くなる

raised alkaline phosphatase

アルカリ・ホスファターゼの上昇{じょうしょう}

raised and fattened for the dinner table

《be ~》食用{しょくよう}に飼育{しいく}・肥育{ひいく}される

raised apart from each other

《be ~》お互い別々{べつべつ}に育てられる

raised area

隆起部{りゅうき ぶ}

raised as a boy

《be ~》男の子として育てられる

raised as a girl

《be ~》女の子として育てられる

raised as a Jew

《be ~》ユダヤ教徒{きょうと}として育つ

raised at a board meeting

《be ~》〔問題{もんだい}などが〕理事会{りじかい}で取り上げられる

raised at a congressional hearing

《be ~》〔問題{もんだい}などが〕議会聴聞(会){ぎかい ちょうもん(かい)}で提起{ていき}される

raised beach

《地学》隆起海岸{りゅうき かいがん}

raised bed river

天井川{てんじょうがわ}

raised bottom

上げ底

243
Q

ranger

A

ranger

【名】
1. 〈米〉森林警備{しんりん けいび}隊員{たいいん}[官]◆【同】warden ; forest ranger
2. 〈英〉王室森林保護官{おうしつ しんりん ほご かん}
3. 《Ranger》〈米〉《軍事》レンジャー部隊員{ぶたいいん}◆奇襲攻撃を行う特殊任務歩兵部隊員。
4. 〈米〉〔警察{けいさつ}の〕レンジャー部隊員{ぶたいいん}◆アリゾナ州などの国境取締部隊員。
5. うろつく[放浪{ほうろう}する]人
【音声を聞く】svl08/ranger_w.mp3【レベル】8、【発音】réin(d)ʒər、【@】レインジャー、レンジャー、【変化】《複》rangers、【分節】rang・er

Ranger

【名】
《軍事》アーミー・レンジャー◆米陸軍の、隠密行動をとる特殊部隊。パナマ、イラン、ソマリア紛争に投入された。モットーは「レンジャーが道を拓く、Rangers Lead the Way」【人名】
ランジェ、レンジャー【地名】
レーンジャー

ranger district

《a ~》森林管理地域{しんりん かんり ちいき}

Army Ranger

《軍事》アーミー・レンジャー◆米陸軍の、隠密行動をとる特殊部隊。パナマ、イラン、ソマリア紛争に投入された。モットーは「レンジャーが道を拓く、Rangers Lead the Way」。

forest ranger

森林警備隊員{しんりん けいび たいいん}

laser ranger

レーザー距離測定器{きょり そくていき}

Lone Ranger

【TV番組】
《the ~》ローン・レンジャー◆アメリカABCが1949~1957年に放映したテレビ・シリーズ。白馬「シルバー」にまたがり、黒い仮面をかぶった主人公ローン・レンジャーが、先住民の忠実な友人トント(Tonto)と共に活躍する西部活劇。シルバーにまたがるときの掛け声「ハイヨー、シルバー(Hi-yo, Silver!)」や、トントがローン・レンジャーを呼ぶときの「キモサベ(ke-mo sah-bee)」は流行語となった。もともとラジオ番組から始まったこのシリーズは、後にアニメ版も作られ、また映画化もされた。《the ~》ローン・レンジャー◆テレビ番組「ローン・レンジャー」の主人公。

Our ranger saw them coming at first.

警備隊員が最初にドラゴンの接近に気付いた。◆【出典】Hiragana Times, 1993年12月号◆【出版社】”HT086025”, “2483129”

park ranger

パークレンジャー、公園管理者{こうえん かんりしゃ}、公園保護官{こうえん ほごかん}

Texas Ranger

テキサス・レンジャー◆テキサス州警備隊の隊員

A robotic ranger would collect samples.

ロボット探査車が標本を採取します。”VOA-T345”, “2282129”

The Lone Ranger was first introduced in a radio drama series that went on air in 1933.

ローン・レンジャーは、1933年に放送されたラジオドラマシリーズで初めて紹介された。◆【出典】Catch a Wave, 2013年7月26日号◆【出版社】

Masked Rider and Ranger series related products are found everywhere in the Sawada family home.

澤田家には仮面ライダーや戦隊シリーズなどの関連グッズが、ところせましと置かれている。◆【出典】Hiragana Times, 2006年4月号◆【出版社】”HT234036”, “2455019”

Besides these series, the ranger series that began with “Go Ranger” (Five Rangers), that today’s parents used to be crazy about when they were children, to “Maji Rangers” (Magic Rangers) have continued and are still as popular as ever.

この他、かつて親たちが子どもの頃に熱狂した「ゴレンジャー」から「マジレンジャー」までの戦隊シリーズは今も続き、相変わらずの人気である。◆【出典】Hiragana Times, 2006年4月号◆【出版社】”HT234036”, “2319932”

If you’re a Lone Ranger doing business in Japan, it might be smart to establish your company first.

日本で商売に挑戦したいと思ったら、自分で会社を作るのも一つの方法だ。◆【出典】Hiragana Times, 1989年1月号◆【出版社】”HT028010”, “2407843”

244
Q

rap

A

rap

【1自動】
1. 軽くたたく
2. 自由{じゆう}に話す、おしゃべりをする
3. 厳しい調子{ちょうし}で言う
4. ラップを歌う
【1他動】
1. ~をコツンとたたく、トントンたたく、ノックする
2. 《野球》打つ
3. ~を大声{おおごえ}で言う
4. ~を酷評{こくひょう}する、非難{ひなん}する
5. ~を逮捕{たいほ}する
6. ~をラップで歌う
【1名】
1. 軽く[コツンと]たたくこと[音]
2. 〈俗〉おしゃべり、雑談{ざつだん}
3. 〈俗〉非難{ひなん}、懲戒{ちょうかい}
4. ラップ音楽{おんがく}
5. 〈俗〉懲役{ちょうえき}[禁錮{きんこ}]刑
【2名】
少し、価値{かち}のないもの【音声を聞く】svl08/rap_w.mp3【レベル】8、【発音】rǽp、【@】ラップ、【変化】《動》raps | rapping | rapped

RAP

【略】
1. =recurrent abdominal pain
《医》反復性腹痛{はんぷくせい ふくつう}
2. =retinal arterial pressure
網膜動脈血圧{もうまく どうみゃく けつあつ}
3. =retinal artery pressure
《眼科》網膜動脈圧{もうまく どうみゃく あつ}
4. =right atrial pressure
右心房圧{うしんぼう あつ}
5. =right atrium pressure
右心房{うしんぼう}の圧力{あつりょく}
6. =rocket-assisted projectile
ラップ、ロケット援助発射体

rap

【略】
=Russian American princess
〈米俗〉ロシア系アメリカ人のお嬢様

rap and rend

強引{ごういん}に手に入れる、ひったくる、かっぱらう

rap at

~をトントンとたたく

rap at the door

戸[ドア]をトントン[コンコン]たたく(音)

Rap carries an African tradition in rhythms more than any other form of music.

ラップはどの形式の音楽よりも、アフリカ的なリズムの伝統を色濃く受け継いでいる。

rap club

〈米俗〉ラップ音楽{おんがく}を流すナイトクラブ
【表現パターン】rap club [parlor, studio]

rap concert

《音楽》ラップのコンサート

rap in chatrooms with

《イ》チャットルームで(人)とおしゃべりする

Rap is part of the hip-hop culture.

ラップは、ヒップホップ・カルチャーの一部です。

Rap is primarily a black art.

ラップは、本来は黒人の芸術です。

rap mogul

《a ~》ラップミュージック界の大御所{おおごしょ}

rap on a door

  1. ドアをノックする
  2. ドアのノック音

rap on a gate

門扉{もんぴ}をノックする

245
Q

rapidity

A

rapidity

【名】
素早さ、急速{きゅうそく}、敏速{びんそく}、速度{そくど}、敏しょう【音声を聞く】svl08/rapidity_w.mp3【レベル】8、【発音】rəpídəti、【@】ラピッデティー、ラピデティー、【分節】ra・pid・i・ty

rapidity distribution

ラピディティ分布{ぶんぷ}

rapidity of bleeding

出血速度{しゅっけつ そくど}

rapidity of change

変化{へんか}速度{そくど}[の速さ]

rapidity of circulation

流通速度{りゅうつう そくど}

rapidity of development

進展{しんてん}の速さ◆病気の

rapidity of diffusion

拡散速度{かくさん そくど}

rapidity of fire

〔銃などの〕発射速度{はっしゃ そくど}

rapidity of germination

発芽速度{はつが そくど}

rapidity of growth

成長速度{せいちょう そくど}

rapidity of onset

〔病気{びょうき}の〕発症{はっしょう}の速度{そくど}

rapidity of osmosis

浸透速度{しんとう そくど}

rapidity of progression

進行速度{しんこう そくど}

rapidity of response

反応速度{はんのう そくど}

rapidity of sleep onset

入眠{にゅうみん}[睡眠開始{すいみん かいし}]の速さ

246
Q

rapture

A

rapture

【他動】
~を有頂天{うちょうてん}にさせる【名】
1. 歓喜{かんき}、狂喜{きょうき}
2. 《raptures》歓喜{かんき}の状態{じょうたい}[声・表情{ひょうじょう}]
3. 《キリスト教》携挙{けいきょ}◆キリストが天から再臨するときに、地上のキリスト教徒が不死の体になり空中に持ち上げられてキリストに会うという出来事を指す。1830年代および1970年代に前千年王国論者と天啓史観論者の間で人気があった。
【音声を聞く】svl08/rapture_w.mp3【レベル】8、【発音】rǽptʃər、【@】ラプチャー、【変化】《動》raptures | rapturing | raptured、【分節】rap・ture

exquisite rapture

大歓喜{だい かんき}

filled with rapture

《be ~》有頂天になる

gaze with rapture

うっとりして見る[眺める]

throw into rapture

大喜びさせる、有頂天にさせる、歓喜させる◆throw critics into rapture好評を得る。

uncontrolled ecstatic rapture

思わず[抑え切れずに]出た[上がった]歓喜{かんき}の声

fill someone with rapture

(人)を有頂天{うちょうてん}にさせる

throw critics into rapture

好評を得る、大評判になる

with an expression of rapture

うっとりとした[悦に入った]表情{ひょうじょう}[様子{ようす}]で

there was no passion in them, no rapture.

そこには少しの情熱もなく、歓喜もなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLOUD”, “2656873”

That had been a night of unmixed joy and rapture;

2人は純粋な愛と歓喜の一晩をすごした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO2”, “2516641”

warming their hands and winking their eyes before the blaze in rapture.

手を煖めたり、火焔の前に眼をぱちつかせたりしながらむらがっていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS1”, “2657737”

I was surprised and my heart burst with joy, pleasure, gladness and rapture.

私は本当に驚き、私の心は歓喜、満足感、喜び、狂喜に満ちあふれました。◆【出典】Hiragana Times, 1996年6月号◆【出版社】”HT116038”, “2398700”

I wanted to cry because I felt deep joy, pleasure, gladness, happiness and rapture.

心からうれしく、ありがたく、幸せで、夢のようだったので、思わず泣きたくなりました。◆【出典】Hiragana Times, 1996年8月号◆【出版社】”HT118070”, “2397595”

For those not yet married, some forecasters expect that the royal birth will encourage many couples to take the plunge in a tidal wave of joyous rapture.

まだ結婚していない人たちの場合、皇族の誕生は、大勢のカップルに自分たちも思い切ってこの歓喜の津波に乗ろうという気持ちを起こさせると考える人もいる。◆【出典】Hiragana Times, 2002年3月号◆【出版社】”HT185028”, “2354710”

247
Q

rarity

A

rarity

【名】
珍品{ちんぴん}、珍しさ、絶妙{ぜつみょう}さ、希薄{きはく}さ、まれなこと、希少性{きしょうせい}、珍しいこと【音声を聞く】svl08/rarity_w.mp3【レベル】8、【発音】rέərəti、【変化】《複》rarities、【分節】rar・i・ty

rarity in an industry

業界内{ぎょうかい ない}ではまれな[めったにない]こと

rarity in terms of quality

《be a ~》品質{ひんしつ}の点で得難い品である

rarity marker

希少出現標識{きしょう しゅつげん ひょうしき}

rarity of patients with

~の患者{かんじゃ}の希少性{きしょう せい}

rarity of the natural world

自然界{しぜんかい}の珍しい出来事{できごと}

rarity value

希少価値{きしょう かち}

relative rarity

比較的{ひかく てき}まれな[珍しい]こと

This rarity value may be encouraging people to buy the postcards as souvenirs of their trips or send them to distant friends as greeting cards.

こうした希少価値のため、人々は旅のみやげとしてはがきを買ったり、挨拶状として遠方の友人にそれらを送ったりしたくなるのかもしれない。◆【出典】Catch a Wave, 2010年5月14日号◆【出版社】

Despite the rarity, doctors expect more cases to occur due to the growing number of mixed-race couples.

まれなこととはいえ、異人種同士の夫婦が増えているので今後このような事例も増えてくるだろうと医師たちは考えています。”MB004319”, “2338189”

Ironically, its rarity is bringing shark meat back to market.

皮肉にも、その希少性がサメ肉を市場に呼び戻している。◆【出典】Catch a Wave, 2009年12月11日号◆【出版社】

remain a rarity

依然{いぜん}としてまれである

not an unwelcome rarity, I hoped?

また稀に来る人をあまり歓迎もしないらしく見えた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SIGNA”, “2653785”

prized for one’s rarity

《be ~》その珍しさから珍重{ちんちょう}される

proportionate to the rarity of

~の稀少性{きしょうせい}に応じて、~が入手{にゅうしゅ}しにくければしにくいほど

248
Q

rave

A

rave

【1自動】
1. 激賞{げきしょう}する、べた褒めする
2. 熱く語る、熱弁{ねつべん}を振るう
3. たわごとをわめく、訳の分からないことを言う
4. 〈文〉〔天候{てんこう}や風が〕荒れ狂う、うなりを上げる
【1名】
1. 〈話〉〔批評{ひひょう}の〕べた褒め、激賞{げきしょう}
2. 熱弁{ねつべん}を振るうこと、わめき立てること
3. 〈俗〉レイブ・パーティー◆1950年代から1980年代まで行われた深夜のダンス・パーティー。多くはエクスタシーなどのドラッグを飲む、違法パーティーだった。
4. 〈俗〉《音楽》レイブ◆ハウスやテクノなどを含む、シンセサイザーによるダンス音楽。
【1形】
〈話〉〔批評{ひひょう}などが〕激賞{げきしょう}の【2名】
〔荷車{にぐるま}の〕囲い枠【音声を聞く】svl08/rave_w.mp3【レベル】8、【発音】réiv、【@】レイブ、【変化】《動》raves | raving | raved

rave about

~を褒めちぎる、~を絶賛{ぜっさん}する、~についてとりとめのない話をする
・”I was not comfortable to talk in front of a lot of people like that.” “What are you talking about? Everyone was raving about your speech even on the next day!” : 「あんなふうにたくさんの人の前で話すのって、なんかドキドキしたよ」「何言ってんだよ!次の日になってもみんなおまえのスピーチ褒めてたぞ!」

rave against

(人)に対してわめき散らす、~に猛烈{もうれつ}に反対{はんたい}する

rave at

~にわめき散らす

rave at each other

口角泡{こうかく あわ}を飛ばす
【表現パターン】rave at each other (in an argument)

rave culture

レイブ文化{ぶんか}

rave in fever

熱に浮かされてうわ言を言う

rave itself out

〔嵐が〕荒れ狂ったあと止む

Rave Master

【作品名】
RAVE◆「週刊少年マガジン」(講談社)の連載漫画。作者は真島ヒロ。

rave oneself hoarse

わめき立てて声をからす

rave over someone’s good looks

(人)の美貌{びぼう}を激賞{げきしょう}する

rave party

乱痴気{らんちき}パーティー

rave review from a customer

《a ~》顧客{こきゃく}からの絶賛{ぜっさん}

earn rave reviews

べた褒めの論評{ろんぴょう}[批評{ひひょう}]を得る
・The restaurant earned rave reviews from local critics. : レストランは地元の評論家からべた褒めの評価を得ました。

fave rave

〈話〉〔芸能人{げいのうじん}・音楽{おんがく}・映画{えいが}などの〕お気に入り

249
Q

reactor

A

reactor

【名】
1. 反応{はんのう}を示すもの[人]
2. 《医》〔ワクチンなどの〕反応陽性者{はんのう ようせい しゃ}
3. 《物理》原子炉{げんしろ}◆【同】nuclear reactor ; nuclear pile ; pile
4. 〔化学工場{かがく こうじょう}などの〕化学反応{かがく はんのう}炉[装置{そうち}]
5. 《電気》リアクター◆リアクターンス(reactance)を作り出すコンデンサー(capacitor)や誘電子(inductor)を指す。
【音声を聞く】svl08/reactor_w.mp3【レベル】8、【発音】ri(ː)ǽktər、【@】リアクター、【変化】《複》reactors、【分節】re・ac・tor

Reactor 1 now has a new covering to reduce the leakage of radioactive material.

1号機の原子炉は現在、放射性物質の漏出を減らすため、新たにカバーがかけられている。◆【出典】Catch a Wave, 2011年11月25日号◆【出版社】

reactor accident

原子炉事故{げんしろ じこ}

reactor analysis

原子炉解析{げんしろ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】reactor analysis [analyses]

Reactor analysis and safety

原子炉分析および安全性◆【略】RAS

reactor antineutrino

原子炉反{げんしろ はん}ニュートリノ

reactor application

原子炉応用{げんしろ おうよう}

reactor auxiliary cooling system

原子炉補機冷却系{げんしろ ほき れいきゃく けい}

reactor behavior

原子炉挙動{げんしろ きょどう}

reactor behaviour

〈英〉→ reactor behavior

reactor building

原子炉建屋{げんしろ たてや}

reactor building closed cooling water system

原子炉補機冷却設備{げんしろ ほき れいきゃく せつび}◆【略】RCW

reactor building crane

原子炉建屋{げんしろ たてや}クレーン◆原子炉建屋の天井部に設置される旋回式のクレーン

reactor building floor drain sump

原子炉建屋床{げんしろ たてや しょう}ドレンサンプ

reactor calculation

原子炉計算{げんしろ けいさん}

250
Q

readiness

A

readiness

【名】
1. 〔これから起こること・取り組むことなどに対して〕用意{ようい}[準備{じゅんび}]ができていること
・Readiness is all. : すべては準備[用意・支度]のいかんにかかっている。
2. 喜んでする気持ち{きもち}
3. 迅速{じんそく}、すばやさ、即座{そくざ}、快諾{かいだく}
【音声を聞く】svl08/readiness_w.mp3【レベル】8、【発音】rédinəs、【@】レディネス、【分節】read・i・ness

readiness crisis

即応能力{そくおう のうりょく}の危機{きき}

readiness for parenthood

親になる準備{じゅんび}

readiness of thought

思考{しこう}のすばやさ

readiness of wit

当意即妙{とうい そくみょう}

readiness potential

準備電位{じゅんび でんい}◆【略】RP

readiness test

準備状況{じゅんび じょうきょう}を試すテスト

readiness time

準備時間{じゅんび じかん}

readiness to

~を進んでする気持ち{きもち}

readiness to do the menial jobs

単純労働{たんじゅん ろうどう}を進んで行う姿勢{しせい}

readiness to examine any

どんな~も進んで検討{けんとう}してみること

readiness to procure enough vaccine

十分{じゅうぶん}なワクチンを確保{かくほ}する用意{ようい}

action readiness

行為準備状態{こうい じゅんび じょうたい}

Central Readiness Force

《自衛隊》中央即応集団{ちゅうおう そくおう しゅうだん}◆【略】CRF

Central Readiness Regiment

《自衛隊》中央即応連隊{ちゅうおう そくおう れんたい}◆【略】CRR

251
Q

realism

A

realism

【名】
1. 現実主義{げんじつ しゅぎ}◆現実を観念的・理想的・空想的にとらえるのではなく、そのままもしくは実務的に理解しようとすること。
2. 〔芸術{げいじゅつ}の〕写実主義{しゃじつ しゅぎ}、リアリズム
3. 《哲学》〔中世{ちゅうせい}スコラ哲学{てつがく}の〕実念論{じつねんろん}◆例えば「イヌ」という名辞の対象である普遍的な「イヌ」が実在するという考え方。唯名論(nominalism)と反対の立場。
4. 《哲学》実在論{じつざいろん}◆物理的な実体が認識とは独立して存在するという考え方。観念論(idealism)と反対の立場。
【音声を聞く】svl08/realism_w.mp3【レベル】8、【発音】ríːəlìzm、【@】リアリズム、【分節】re・al・ism

Realism always beats excessive idealism.

度の過ぎた理想主義は、必ず現実主義の前に破れ去ります。◆【出典】Hiragana Times, 1999年10月号◆【出版社】”HT156008”, “2491449”

Realism is reproduced using photographs of bases.

基地の写真を元にリアルに再現。◆【出典】Hiragana Times, 2001年8月号◆【出版社】”HT178062”, “2491450”

add realism on one’s quilt

キルトにリアル感[現実感{げんじつかん}]を与える[加える]

anatomical realism

解剖学的{かいぼうがく てき}リアリズム

conceptual realism

《哲学》概念実在論{がいねん じつざいろん}

critical realism

批判的実在論{ひはん てき じつざいろん}

experiential realism

経験的実在論{けいけん てき じつざい ろん}

external realism

外在的実在論{がいざい てき じつざいろん}

have realism

現実{げんじつ}に目を向ける、現実主義的{げんじつ しゅぎ てき}である

healthy realism

健全{けんぜん}な現実主義{げんじつ しゅぎ}

intellectual realism

知的{ちてき}リアリズム

internal realism

内在的実在論{ないざい てき じつざいろん}

legal realism

法的現実主義{ほうてき げんじつ しゅぎ}

linguistic realism

言語学的実在論{げんごがく てき じつざい ろん}

252
Q

realist

A

realist

【名】
1. 現実主義者{げんじつ しゅぎしゃ}、現実{げんじつ}を重んじる人
2. 〔芸術{げいじゅつ}の〕写実主義者{しゃじつ しゅぎ しゃ}
3. 〔哲学{てつがく}の〕実念論者{じつねん ろん じゃ}、実在論者{じつざい ろん じゃ}
【音声を聞く】svl08/realist_w.mp3【レベル】8、【発音】ríːəlist、【@】リアリスト、【変化】《複》realists、【分節】re・al・ist

realist novelist

《a ~》写実主義{しゃじつ しゅぎ}の小説家{しょうせつか}

realist outlook

《a ~》現実的{げんじつ てき}な物の見方{みかた}

realist painter

写実主義{しゃじつ しゅぎ}の画家{がか}

realist sculptor

写実主義{しゃじつ しゅぎ}の彫刻家{ちょうこくか}

realist writer

《a ~》写実主義{しゃじつ しゅぎ}の作家{さっか}

A realist, energetic.

現実的で行動力がある。◆【出典】Hiragana Times, 1990年8月号◆【出版社】”HT046007”, “2281751”

Euro-realist

【形】
EU現実派{げんじつ は}の◆【参考】Eurosceptic

Euro-realist perspective

《a ~》EU現実派{げんじつ は}の視点{してん}

most realist narrative

《the ~》一番{いちばん}リアリスティックな物語{ものがたり}

socio-realist

【名】
社会的現実主義(者){しゃかい てき げんじつ しゅぎ(しゃ)}

adopt a realist stance

現実的{げんじつ てき}な姿勢{しせい}[立場{たちば}]をとる

call oneself a realist

現実主義者{げんじつ しゅぎしゃ}と名乗{なの}る

If he is a realist, I think he must agree.

彼が現実主義者なら同意するはずだ。

attempt to come across as a realist

〈話〉現実主義者{げんじつ しゅぎしゃ}のように見せようと[のような印象{いんしょう}を与えようと]する

253
Q

recede

A

recede

【自動】
1. 退く、後退{こうたい}する、手を引く、引っ込む、遠ざかる
2. 弱まる、減少する
・The trade disputes have receded. : 貿易摩擦は沈静化しました。
3. 〔病人{びょうにん}の熱・興奮{こうふん}などが〕収まる
4. 〔記憶・可能性などが〕薄れる
5. 〔髪の生え際が〕後退する、〔髪が〕薄くなる
・His hairline begins to recede. : 彼は髪の生え際が後退し始めている。
【音声を聞く】svl08/recede_w.mp3【レベル】8、【発音】risíːd、【@】リスィード、【変化】《動》recedes | receding | receded、【分節】re・cede

recede altogether

完全{かんぜん}に引っ込む

recede deep into

~の奥深くに引っ込む[後退{こうたい}する]

recede from

~から遠ざかる
・As the sound source recedes from the receiver, the frequency of wavelengths decreases. : 音源が受け手から遠ざかるにつれて波長の周波数は減少する。

recede from view

視界{しかい}から遠のく

recede in the darkness

暗闇{くらやみ}に引っ込む

recede into the background

勢力を失う、後景{こうけい}に退く

recede into the distance

次第{しだい}に遠ざかる

recede into the shadows

暗闇{くらやみ}の中に消えていく

If we recede from taking an action in fear of hundreds of victims, more than millions of people would suffer in pain in the future.

今、何百人という犠牲者を怖れて行動を起こさなければ、将来にわたって何百万人という人々が苦しむことになるのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1999年12月号◆【出版社】”HT158026”, “2405739”

watch one’s hairline recede

髪の毛の生え際が後退{こうたい}して[はげて]いくのを見る
【表現パターン】watch [see] one’s hairline recede

approach from infinity and then recede to infinity

無限遠{むげんえん}から接近し次いで無限遠{むげんえん}に遠ざかる

School and home seemed to recede from us and their influences upon us seemed to wane.

学校や家は僕たちから遠ざかっていくように思われ、僕たちへの影響力も衰えたようだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ENCOU”, “2495815”

It seemed to advance and to recede as the hail drove before it denser or thinner.

降り注ぐヒョウが強まったり弱まったりするたびに、こちらに向かってきたり下がったりするように見えました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM03”, “2433478”

The film makes the cult value recede into the background not only by putting the public in the position of the critic, but also by the fact that at the movies this position requires no attention.

映画は、大衆を評論家として押し出すことによってだけでなく、映画を語ることにおいて、この評論家という地位が意味を成さないという事実によっても、その宗教的な価値を過去のもにする。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ART15”, “2541127”

254
Q

recipient

A

recipient

【名】
1. 受領者{じゅりょうしゃ}、受益者{じゅえきしゃ}、受賞者{じゅしょうしゃ}
2. 《医》〔臓器移植{ぞうき いしょく}などの〕受容者{じゅようしゃ}
3. 《化学》〔蒸留{じょうりゅう}された液体{えきたい}の〕受容器{じゅようき}
【形】
受け取る、感受性{かんじゅせい}[受容性{じゅようせい}]のある【音声を聞く】svl08/recipient_w.mp3【レベル】8、【発音】risípiənt、【@】レシピエント、【変化】《複》recipients、【分節】re・cip・i・ent

recipient ability

受容能{じゅよう のう}

recipient address

受信{じゅしん}アドレス

recipient area

受皮部{じゅひぶ}

recipient bacterium

受容{じゅよう}バクテリア、受容菌{じゅよう きん}◆「細菌・バクテリア」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】recipient bacterium [bacteria]

recipient bank

資金提供{しきん ていきょう}を受ける銀行{ぎんこう}

recipient blood

受血者{じゅけつしゃ}の血液{けつえき}
【表現パターン】recipient(’s) blood

recipient cell

受容細胞{じゅよう さいぼう}

recipient country

被援助国{ひ えんじょ こく}、受け入れ国

recipient country’s government

被援助国政府{ひ えんじょこく せいふ}

recipient culture

他の文化{ぶんか}を受容性{じゅよう せい}できる文化{ぶんか}

recipient environment

受容環境{じゅよう かんきょう}

recipient household

《a ~》受給世帯{じゅきゅう せたい}

recipient information

受信者情報{じゅしん しゃ じょうほう}

recipient mouse

受容{じゅよう}マウス

255
Q

recital

A

recital

【名】
1. リサイタル、朗読{ろうどく}、独奏会{どくそうかい}、独演会{どくえんかい}、独唱会{どくしょうかい}
2. 〔ピアノ・バレエ・ダンスなどの〕発表会◆プロの独奏会だけでなく、習い事などの発表会にもrecitalが用いられる。
・He performed at the piano recital. : 彼はピアノ発表会で演奏した。
3. 暗唱{あんしょう}、朗読(会){ろうどく(かい)}
4. 〔法的文書の〕詳説{しょうせつ}、備考{びこう}
・Defined terms in these recitals shall have the same meaning as in clause 1, Definitions. : 《契約書》本備考の用語は、第1条の定義と同じ意味を有するものとする。
5. 契約書前文{けいやくしょ ぜんぶん}
【音声を聞く】svl08/recital_w.mp3【レベル】8、【発音】risáitl、【@】リサイタル、【変化】《複》recitals、【分節】re・cit・al

recital clause

説明文言{せつめい もんごん}

recital of choral music

合唱曲{がっしょうきょく}の演奏会{えんそうかい}

recital that someone did on the __th

(人)が_日に行ったリサイタル

dance recital

ダンスの発表会{はっぴょうかい}

give recital at Carnegie Hall

カーネギーホールでリサイタルを開く
・He gave a recital at Carnegie Hall that was recorded and released as a CD. : 彼は、カーネギーホールでリサイタルを開き、その様子は録音され、CDとして発売されました。

Her recital performance has got a mixed review from the press.

彼女のリサイタルはマスコミから賛否両論でした。

hushed recital

《a ~》静かな独奏会{どくそうかい}

juried recital

《a ~》音楽{おんがく}コンクール

musical recital

《a ~》独奏会{どくそうかい}

poetry recital

詩の朗読会{ろうどく かい}

school recital

学校{がっこう}の発表会{はっぴょうかい}

The recital was planned by the Palace of Versailles and the organizer of an international comic book festival held in France.

このリサイタルは、ベルサイユ宮殿と、フランスで開かれた国際漫画祭の主催者によって企画された。◆【出典】Catch a Wave, 2011年2月11日号◆【出版社】

children’s dance recital

《a ~》子どものダンスの発表会{はっぴょうかい}

give a recital

リサイタルを開く、演奏する、演奏会を催す

256
Q

recognizable

A

recognizable

【形】
見分けのつく、認識{にんしき}できる、目に見える、はっきりとした、見覚えがある、承認{しょうにん}できる【音声を聞く】svl08/recognizable_w.mp3【レベル】8、【発音】rékəgnàizəbl、【分節】rec・og・niz・a・ble

recognizable brand image

《a ~》はっきりとしたブランドイメージ

recognizable end

明確{めいかく}な終わり

recognizable entity

認識し得るもの[形]

recognizable idea

理解{りかい}できる考え[思想{しそう}]

recognizable image

認識{にんしき}できる姿[形・画像{がぞう}・イメージ]

recognizable in the cytoplasm

《be ~》細胞質内{さいぼうしつ ない}に[で]認められる

recognizable landmark

誰にでもすぐ分かる目印{めじるし}

recognizable pattern

はっきりとした規則性{きそくせい}

recognizable public figure

《a ~》誰もが知る有名人{ゆうめいじん}[著名人{ちょめいじん}]

recognizable replication of

見分けのつく~の複製{ふくせい}

recognizable similarity

はっきりした類似性{るいじ せい}

recognizable structure

認識{にんしき}できる構造{こうぞう}

recognizable style

分かりやすい様式{ようしき}[表現方法{ひょうげん ほうほう}・スタイル]

recognizable subject

分かりやすい主題{しゅだい}[テーマ]

257
Q

reconsider

A

reconsider

【自動】
再考{さいこう}する、考え直す【他動】
1. 〔決定{けってい}したことを〕再考{さいこう}する、考え直す
2. 〔議決{ぎけつ}などを〕再び審議する
【音声を聞く】svl08/reconsider_w.mp3【レベル】8、【発音】rìːkənsídər、【変化】《動》reconsiders | reconsidering | reconsidered、【分節】re・con・sid・er

reconsider a decision

決定{けってい}を再考{さいこう}する

reconsider a matter

ある事柄{ことがら}について考え直す[再検討{さいけんとう}する]

reconsider a motion

動議{どうぎ}を再検討{さいけんとう}する

reconsider a past decision

過去{かこ}の決定{けってい}を見直す{みなおす}

reconsider a plan

計画{けいかく}を再検討{さいけんとう}する[見直す]

reconsider one’s aggressive export strategy

積極的{せっきょく てき}な輸出戦略{ゆしゅつ せんりゃく}を考え直す

reconsider one’s attempt to

~する試み[計画{けいかく}]を考え直す

reconsider one’s campaign strategies

選挙戦術{せんきょ せんじゅつ}を考え直す

reconsider one’s cancellation

キャンセルについて考え直す

reconsider one’s decision

決定{けってい}したことを再考{さいこう}する[考え直す]

reconsider one’s pledge to

~する誓約{せいやく}[公約{こうやく}]を再考{さいこう}する

reconsider one’s position

自分{じぶん}の立場{たちば}を考え直す、やり方を考え直す

reconsider one’s refusal to

~しないという気持ち{きもち}を考え直す

reconsider one’s rejection of

~の拒否{きょひ}を再考{さいこう}する

258
Q

reconstruct

A

reconstruct

【他動】
~を再建{さいけん}する、再構成{さい こうせい}する、再現{さいげん}する【音声を聞く】svl08/reconstruct_w.mp3【レベル】8、【発音】rìːkənstrʌ́kt、【@】リーコンストゥラクト、リーコンストラクト、【変化】《動》reconstructs | reconstructing | reconstructed、【分節】re・con・struct

reconstruct a building

建物{たてもの}[ビル・建造物{けんぞうぶつ}]を改築{かいちく}[修理{しゅうり}・再建{さいけん}]する

reconstruct a crime

犯罪行為{はんざい こうい}を推測{すいそく}する、事件{じけん}を再構築{さい こうちく}する

reconstruct a whole system

制度全体{せいど ぜんたい}を作り直す[再構築{さい こうちく}する]

reconstruct government finances

政府{せいふ}の財政{ざいせい}を再建{さいけん}する

reconstruct Japan’s fiscal system

日本{にほん}の財政制度{ざいせい せいど}を再建{さいけん}する

reconstruct market boundaries

市場{しじょう}の境界線{きょうかいせん}を引き直す

reconstruct one’s behavioral patterns

行動様式{こうどう ようしき}を再構築{さい こうちく}する

reconstruct one’s behavioural patterns

〈英〉→ reconstruct one’s behavioral patterns

reconstruct one’s business

ビジネスを再建{さいけん}する

reconstruct one’s economy through structural reforms

構造改革{こうぞう かいかく}を通して経済{けいざい}を再建{さいけん}する

reconstruct one’s local communities

地域社会{ちいき しゃかい}を再建{さいけん}する

reconstruct one’s society

社会{しゃかい}を再建{さいけん}する

reconstruct public finance

国の財政{ざいせい}を立て直す

reconstruct public space

公共空間{こうきょう くうかん}を再構築{さい こうちく}する

259
Q

reconstruction

A

reconstruction

【名】
1. 再建{さいけん}、復興{ふっこう}、改造{かいぞう}、改築{かいちく}、復元{ふくげん}、復元物{ふくげん ぶつ}
・The U.N. should make every effort to achieve the reconstruction of the former Yugoslavia. : 旧ユーゴの再建を達成するために国連はあらゆる努力をしなければならない。
2. 《Reconstruction》レコンストラクション◆南北戦争後の南部の合衆国への再統合期
【音声を聞く】svl08/reconstruction_w.mp3【レベル】8、【発音】rìːkənstrʌ́kʃən、【@】リーコンストラクション、リーコントゥラクション、リコンストラクション、【変化】《複》reconstructions、【分節】re・construction

reconstruction activity

復興{ふっこう}[再建{さいけん}]活動{かつどう}◆activity(反復的な活動)は通例、複数形のactivitiesが用いられる。

reconstruction aid

再建支援{さいけん しえん}

reconstruction algorithm

《解析》再構成{さい こうせい}アルゴリズム

reconstruction analysis

再構成解析{さい こうせい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】reconstruction analysis [analyses]

Reconstruction and Humanitarian Assistance

復興人道支援室{ふっこう じんどう しえん しつ}◆米国防総省が統括◆【略】ORHA

reconstruction assistance

復興支援{ふっこう しえん}

reconstruction capability

再構成能力{さい こうせい のうりょく}

reconstruction conference

復興会議{ふっこう かいぎ}

reconstruction control

復元制御{ふくげん せいぎょ}

reconstruction cost

再建築費{さい けんちく ひ}

reconstruction data

再構成{さい こうせい}データ

reconstruction demand

《経済》復興需要{ふっこう じゅよう}

reconstruction effect

再建効果{さいけん こうか}

reconstruction effort

再建努力{さいけん どりょく}、復興{ふっこう}の取り組み

260
Q

recount

A

recount

【1他動】
1. ~について詳しく話す、~を物語る
・This accomplished film recounts the true story of an ill-fated 1993 battle in Somalia. : この見事な映画はソマリアでの1993年の不運な[失敗した]戦い[戦闘]の真実の物語を詳述している。
2. ~を列挙{れっきょ}する◆【同】enumerate
【2他動】
〔投票{とうひょう}などを〕数え直す、再集計{さい しゅうけい}する【2名】
〔投票{とうひょう}などの〕数え直し、再集計{さい しゅうけい}【音声を聞く】svl08/recount_w.mp3【レベル】8、【発音】rikáunt、【@】リカウント、【変化】《動》recounts | recounting | recounted、【分節】re・count

re-count

【名・他動】
→ recount

recount ~ in detail in one’s book

~を著書{ちょしょ}の中で詳しく述べる[記述{きじゅつ}する]

recount a conversation with

(人)との対話{たいわ}[会話{かいわ}]について詳述{しょうじゅつ}する

recount a meeting with

(人)との出会いについて物語る[詳しく述べる]

recount a personal experience

個人的{こじんてき}な体験談{たいけんだん}を話す

recount a scenario to

(人)にある一連{いちれん}の事柄{ことがら}を説明{せつめい}する

recount a story that someone told about

(人)が話した~についての物語{ものがたり}を引く[詳述{しょうじゅつ}する]
【表現パターン】recount a story that [which] someone told about

recount a visit to

~を訪れた[訪問{ほうもん}した]ときの話をする[ことを詳述{しょうじゅつ}する]

recount an episode

エピソードを話す

recount an exploit

功績{こうせき}を物語る{ものがたる}

recount feeling

感じたことを語る

recount information

詳しい情報{じょうほう}を提供{ていきょう}する、事の詳細{しょうさい}を話す[伝える]

recount of the scene in the first few pages

その場面{ばめん}について初めの数ページで詳述{しょうじゅつ}する

recount of votes

票の再集計{さい しゅうけい}(作業{さぎょう})

261
Q

recreate

A

recreate

【自動】
気晴{きば}らしをする、レクリエーションをする【他動】
~に気晴{きば}らしさせる、~を休養{きゅうよう}させる【音声を聞く】svl08/recreate_w.mp3【レベル】8、【発音】rékrièit、【変化】《動》recreates | recreating | recreated、【分節】rec・re・ate

re-create

【他動】
作り直す、再作成{さい さくせい}する、再形成{さいけいせい}する、再現{さいげん}する、改造{かいぞう}する、再創造{さい そうぞう}する
・We’ll re-create everything. : 私たちがすべて再現します。
・I’ll re-create a prototype? : 原型を改造する?【発音】rìːkriéit、【分節】re-cre・ate

recreate ~ in another way

~を別の[他の]方法{ほうほう}で再創造{さい そうぞう}する

recreate ~ in one’s head

頭の中で~を再現{さいげん}する

recreate ~ on film

~を映像上{えいぞう じょう}で再現{さいげん}する

recreate ~ with computer technology

コンピューター・テクノロジーを用いて~を再現{さいげん}する

recreate A as A is

Aを元通りに再現{さいげん}する

recreate an exact replica

正確{せいかく}な[同一{どういつ}の]複製{ふくせい}を作る[で再現{さいげん}する]

recreate authority

権威{けんい}を回復{かいふく}する[取り戻す]、影響力{えいきょうりょく}を取り戻す

recreate efficient movement in a robot

効率的{こうりつ てき}な動きをロボットで再現{さいげん}する

recreate in oil paint the intricate details of

~の込み入った細部{さいぶ}を油絵{あぶらえ}の具で再現{さいげん}する

recreate in stone the intricate details of

~の込み入った細部{さいぶ}を石[石材{せきざい}]で再現{さいげん}する

recreate natural habitats

自然{しぜん}の生息環境{せいそく かんきょう}を再現{さいげん}する

recreate off the top of one’s head many of

~の多くをパッと思い出したやり方で再現{さいげん}する

recreate one’s value system

自分{じぶん}の価値体系{かちたいけい}を再創造{さい そうぞう}する

262
Q

recruitment

A

recruitment

【名】
1. 〔組織{そしき}の〕補強{ほきょう}、補充{ほじゅう}
2. 《軍事》新兵募集{しんぺい ぼしゅう}
3. 〔仕事{しごと}の〕求人{きゅうじん}
4. 《生物》〔反射神経{はんしゃ しんけい}の〕漸増{ぜんぞう}◆同じ刺激をかけ続けることによる、運動ニューロンの増加。
5. 《生物》〔聴覚器官{ちょうかく きかん}の〕補充現象{ほじゅうげんしょう}◆難聴者に起きる聴覚過敏症状。
【音声を聞く】svl08/recruitment_w.mp3【レベル】8、【発音】rikrúːtmənt、【分節】re・cruit・ment

recruitment activity

採用活動{さいよう かつどう}

recruitment advertising

求人広告{きゅうじん こうこく}

recruitment agreement

就職協定{しゅうしょく きょうてい}

Recruitment and IRB/IEC approval may be facilitated, and it may be possible to study larger samples.

患者の募集や治験審査委員会/倫理委員会の承認が促進される可能性があり、また、より多くの被験者での試験が可能になるだろう。◆【出典】

recruitment and retention

〔従業員{じゅうぎょういん}の〕採用{さいよう}と確保{かくほ}

recruitment behavior

《生化学》動員行動{どういん こうどう}

recruitment behaviour

〈英〉→ recruitment behavior

recruitment broker

就職あっせん業者{しゅうしょく あっせん ぎょうしゃ}

recruitment by occupation

職種別採用{しょくしゅ べつ さいよう}、職種別募集{しょくしゅ べつ ぼしゅう}

recruitment campaign

採用{さいよう}[募集{ぼしゅう}]運動{うんどう}
・National Security Agency is in the midst of a major recruitment campaign. : 国家安全保安局は大々的な採用[募集]勧誘[運動]の真っ最中である。

Recruitment Center for International Organizations

国際機関人事センター◆日本の外務省の

recruitment center for reaching new voter

新しい有権者獲得{ゆうけんしゃ かくとく}のための募集{ぼしゅう}センター

recruitment centre for reaching new voter

〈英〉→ recruitment center for reaching new voter

recruitment cost

《a ~》採用{さいよう}コスト[費用{ひよう}]

263
Q

reddish

A

reddish

【形】
やや赤い、赤らんだ、赤みを帯びた、赤色調{せきしょく ちょう}の【音声を聞く】svl08/reddish_w.mp3【レベル】8、【発音】rédiʃ、【@】レディッシュ、【分節】red・dish

reddish area of skin

肌が赤みを帯びている部分{ぶぶん}、赤褐色{せきかっしょく}(の)

reddish brown

えび茶色(の)、黒みを帯びた赤茶色(の)

reddish brown soil

赤褐色土{せきかっしょく ど}

reddish cast

赤みがかった色

reddish derivative

帯赤色誘導体{たいせきしょく ゆうどうたい}

reddish discoloration

赤色変化{せきしょく へんか}

reddish discolouration

〈英〉→ reddish discoloration

reddish face

赤ら顔

reddish faeces

〈英〉→ reddish feces

reddish feces

赤色便{せきしょく べん}

reddish fire mark

火襷{ひだすき}、緋襷◆焼成によって陶器の肌に自然に生じる炎のような朱色の紋様

reddish gold light

赤みがかった金色{きんいろ}の光

reddish gray

灰赤色{はいせきしょく}

reddish grey

〈英〉→ reddish gray

264
Q

redefine

A

redefine

【他動】
~を再定義{さい ていぎ}する、見直し{みなおし}を迫る、再規定{さい きてい}する【音声を聞く】svl08/redefine_w.mp3【レベル】8、【発音】rìdifáin、【変化】《動》redefines | redefining | redefined、【分節】re・define

re-define

→ redefine

redefine ~ for

…のために~を定義し直す

redefine future of

~の未来{みらい}を再定義{さい ていぎ}する

redefine one’s goals

目標{もくひょう}を再検討{さいけんとう}[再設定{さい せってい}]する

redefine one’s idea of

  1. ~について考えを改める[認識{にんしき}を新たにする]
  2. 《redefine someone’s idea of》~について(人)の既成概念{きせい がいねん}を打ち砕く[破る]

redefine one’s national interest

国益{こくえき}を再定義{さい ていぎ}する

redefine one’s relationship with

~との関係{かんけい}を見直す{みなおす}

redefine one’s role

自らの役割{やくわり}を再定義{さい ていぎ}する

redefine power

力[パワー]というものを再定義{さい ていぎ}する[とらえ直す]

redefine relations with

~との関係{かんけい}を再定義{さい ていぎ}する

redefine the business dress trend

ビジネスウェアの風潮{ふうちょう}[流れ・傾向{けいこう}・トレンド]を変える

redefine the dispute

紛争{ふんそう}[論争{ろんそう}・争い]を再検討{さいけんとう}する

redefine the Japan-U.S. Security Treaty

安保条約{あんぽ じょうやく}を再定義{さい ていぎ}する

redefine the job of

~の仕事{しごと}を再定義{さい ていぎ}する[定義し直す]

265
Q

redesign

A

redesign

【他動】
再設計する、設計し直す、~のデザイン[外観{がいかん}]を改める【名】
再びデザインすること、デザイン変更{へんこう}、新しいデザイン、新設計{しん せっけい}、再設計{さい せっけい}【音声を聞く】svl08/redesign_w.mp3【レベル】8、【発音】rìdizáin、【変化】《動》redesigns | redesigning | redesigned、【分節】re・design

redesign ~ for a more relaxed ambience

~をもっとくつろいだ雰囲気{ふんいき}にするためにデザインを改める

redesign ~ to accommodate electronic processing

電算処理{でんさん しょり}できるよう~を再設計{さい せっけい}する

redesign ~ to incorporate someone’s suggestion

(人)の提案{ていあん}を取り入れて~を設計し直す

redesign a kitchen

キッチン[台所{だいどころ}]をリフォームする

redesign education system

教育制度{きょういく せいど}を再編{さいへん}する

redesign facilities

施設{しせつ}のデザインを見直す{みなおす}

redesign flagship four-wheel-drive car with

主力製品{しゅりょく せいひん}の四輪駆動車{よんりん くどう しゃ}に~(の機能{きのう})を加えて再設計{さい せっけい}する

redesign of strategy

戦略{せんりゃく}の見直し[再設計{さい せっけい}]

redesign one’s ventilation system to ward off anthrax spores

炭疽菌{たんそきん}の胞子{ほうし}を防ぐために換気{かんき}装置{そうち}[システム]を改造{かいぞう}する

redesign one’s website

ホームページを改変{かいへん}する

redesign organizational structure

組織構造{そしき こうぞう}を再設計{さい せっけい}する

redesign packaging

〔商品{しょうひん}などの〕パッケージを新しいデザインにする

redesign the educational syllabus

授業時間{じゅぎょう じかん}を再編{さいへん}する

redesign the marketing material for

~向けに宣伝用{せんでん よう}の材料{ざいりょう}をデザインし直す

266
Q

reduced

A

reduced

【自他動】
reduceの過去・過去分詞形【形】
1. 減らされた、削減{さくげん}[縮小{しゅくしょう}]された、切り詰めた、減弱{げんじゃく}した、落ちぶれた、零落{れいらく}した
2. 《数学》誘導{ゆうどう}の
3. 《化学》還元{かんげん}した
【音声を聞く】svl08/reduced_w.mp3【レベル】8、【発音】ridjúːst、【分節】re・duced

reduced ability

能力低下{のうりょく ていか}

reduced ability to

~する能力{のうりょく}の低下{ていか}

reduced ability to think

思考能力{しこう のうりょく}の低下{ていか}

reduced absorption of macronutrients

主要栄養素{しゅよう えいようそ}の吸収減少{きゅうしゅう げんしょう}

reduced acceptor

還元受容体{かんげん じゅようたい}

reduced acceptor molecule

還元受容体分子{かんげん じゅようたい ぶんし}

reduced acetylcholine activity

《生化学》アセチルコリン活性{かっせい}の低下{ていか}

reduced Achilles reflex

アキレス腱反射減弱{けんはんしゃ げんじゃく}

reduced activity

活性低下{かっせい ていか}

reduced affinity for

~に対する親和性{しんわ せい}の低下{ていか}

reduced after a few years

《be ~》数年{すうねん}で[後には]減少{げんしょう}する[少なくなる]

reduced alcohol consumption

アルコール消費量{しょうひりょう}の減少{げんしょう}

reduced amplification

増幅{ぞうふく}の減少{げんしょう}

reduced androgen level

アンドロゲン濃度{のうど}[レベル]の低下{ていか}

267
Q

redundant

A

redundant

【形】
1. 冗長{じょうちょう}な、重複{ちょうふく/じゅうふく}する、不必要{ふひつよう}な、余分{よぶん}の、余剰{よじょう}の、(余って)使われていない、余剰人員{よじょう じんいん}となった、窓際族{まどぎわぞく}の
2. 非常{ひじょう}に豊富{ほうふ}な
【音声を聞く】svl08/redundant_w.mp3【レベル】8、【発音】ridʌ́ndənt、【分節】re・dun・dant

redundant actuation

冗長駆動{じょうちょう くどう}

redundant architecture

《コ》冗長{じょうちょう}アーキテクチャ

redundant arithmetic

冗長計算{じょうちょう けいさん}

redundant arm

冗長{じょうちょう}アーム

redundant array of inexpensive disks

レイド◆複数のハードディスクを接続してデータの転送速度・信頼性を向上させる装置。inexpensiveではなくてindependentが使われている場合もある。◆【略】RAID

redundant bit

冗長{じょうちょう}ビット

redundant cable

冗長{じょうちょう}ケーブル

redundant channel

冗長{じょうちょう}チャネル

redundant check

冗長検査{じょうちょう けんさ}

redundant circuit

冗長回路{じょうちょう かいろ}

redundant civil servant

余剰{よじょう}の公務員{こうむいん}

redundant code

《コ》冗長符号

redundant computation

冗長計算{じょうちょう けいさん}

redundant configuration

冗長構成{じょうちょう こうせい}

268
Q

refill

A

refill

【他動】
~を補充{ほじゅう}する、詰め替える【名】
リフィル、補給{ほきゅう}、詰め替え[差し替え]品、〔飲食物{いんしょくぶつ}の〕おかわり、2杯目
・You may have free refills on coffee. Please ask your server for your refill. : コーヒーはおかわり自由です。お気軽にお申しつけください。
・Can I get a refill for my prescription? : 薬をまた処方してもらいたいのですが?【音声を聞く】svl08/refill_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》rífil 《動》rifíl、【@】リフィル、【変化】《動》refills | refilling | refilled、【分節】re・fill

refill a shampoo bottle

シャンプー容器{ようき}の中身{なかみ}を補充{ほじゅう}する[詰め替える]

refill carton

詰め替え用カートン[ボックス]

refill device

補給装置{ほきゅう そうち}13/06

refill function

補充機能{ほじゅう きのう}

refill ice cube trays

製氷皿{せいひょう ざら}に水を満たす

refill lead

替え芯

refill one’s coffee cup

コーヒーのお代わりを入れる

refill the egg whites with the yolk mixture

卵の黄身{きみ}と他の具材{ぐざい}を混ぜ合わせたものを白身{しろみ}の中に詰める

refill the underground tanks at the gas station

ガソリンスタンドの地下{ちか}タンクを補充{ほじゅう}する

refill the vase with water

花瓶{かびん}の水を入れ替える

refill with oil

油を補給{ほきゅう}する

capillary refill

《医》毛細血管再充満試験{もうさい けっかん さい じゅうまん しけん}

free refill

〔飲み物やポップコーンなどの〕無料のお代わり◆複数形のrefillsが用いられることが多い。

free refill of

~のお代わり無料{むりょう}◆複数形のrefillsが用いられることが多い。

269
Q

reformation

A

reformation

【名】
改革{かいかく}、改良{かいりょう}、矯正{きょうせい}、感化{かんか}、改善{かいぜん}【音声を聞く】svl08/reformation_w.mp3【レベル】8、【発音】rèfərméiʃən、【@】リフォーメイション、レファメイション、【分節】ref・or・ma・tion

re-formation

【名】
再構成{さい こうせい}、作り変え

reformation of groups

集団{しゅうだん}の再構築{さい こうちく}

Reformation of Taika

《歴史》大化{たいか}の改新{かいしん}◆645年

dynamic reformation of someone’s life

人生{じんせい}の大胆{だいたん}な刷新{さっしん}[大幅{おおはば}な改善{かいぜん}]

dynamical reformation of someone’s life

→ dynamic reformation of someone’s life

economic reformation

経済改革{けいざい かいかく}

education reformation

教育改革{きょういく かいかく}

English Reformation

《the ~》イギリス宗教改革{しゅうきょう かいかく}◆16世紀にイギリスの教会がローマ・カトリックから分離して英国国教会を形成したこと。

financial reformation

金融改革{きんゆう かいかく}

fuel reformation

燃料改良{ねんりょう かいりょう}

industrial reformation

産業再編成{さんぎょう さいへんせい}
【表現パターン】industrial consolidation [reformation]

large-scale reformation

大規模{だいきぼ}(な)改革{かいかく}

national reformation

国家改革{こっか かいかく}

organizational reformation

組織改革{そしき かいかく}

270
Q

reformer

A

reformer

【名】
改良者{かいりょう しゃ}、改革論者{かいかく ろんじゃ}、改質装置{かいしつ そうち}、改革主義者{かいかく しゅぎしゃ}、改革派{かいかくは}【音声を聞く】svl08/reformer_w.mp3【レベル】8、【発音】rifɔ́ːrmər、【@】リフォーマー、【変化】《複》reformers、【分節】re・form・er

reformer technology

改質装置技術{かいしつ そうち ぎじゅつ}

can-do reformer

意欲的{いよくてき}な改革主義者{かいかく しゅぎしゃ}

catalytic reformer

接触改質装置{せっしょく かいしつ そうち}

democratic reformer

民主主義{みんしゅ しゅぎ}のための運動家{うんどうか}

economic reformer

経済改革論者{けいざい かいかく ろんじゃ}

educational reformer

《an ~》教育{きょういく}(の)改革者{かいかくしゃ}

false reformer

偽装改革派{ぎそう かいかく は}

fighting reformer

闘う改革主義者{かいかく しゅぎしゃ}

gasoline reformer

ガソリン改質装置{かいしつ そうち}

methanol reformer

《化学》メタノール改質装置{かいしつ そうち}

moderate reformer

穏健改革派{おんけん かいかく は}

naphtha reformer

《化学》ナフサ改質装置{かいしつ そうち}

out-and-out reformer

純然{じゅんぜん}たる改革者{かいかくしゃ}

potential reformer

改革者{かいかくしゃ}となり得る人物{じんぶつ}

271
Q

reinforcement

A

reinforcement

【名】
1. 補強{ほきょう}[強化{きょうか}]すること
2. 補強{ほきょう}[強化{きょうか}]するもの
3. 《心理学》強化{きょうか}
4. 《reinforcements》〔軍や警察{けいさつ}の〕増援{ぞうえん}部隊{ぶたい}[物資{ぶっし}]
【音声を聞く】svl08/reinforcement_w.mp3【レベル】8、【発音】rìːinfɔ́ːrsmənt、【@】リインフォースメント、【変化】《複》reinforcements、【分節】re・in・force・ment

reinforcement algorithm

《コ》強化{きょうか}アルゴリズム

reinforcement application

補強応用{ほきょう おうよう}

reinforcement architecture

強化構造{きょうか こうぞう}

reinforcement arrangement

《建築》配筋{はいきん}

reinforcement bumper

強化{きょうか}バンパー

reinforcement calculation

補強計算{ほきょう けいさん}

reinforcement characterisation

〈英〉= reinforcement characterization

reinforcement characterization

強化特性{きょうか とくせい}化{か}[評価{ひょうか}・解析{かいせき}]

reinforcement control

強化制御{きょうか せいぎょ}

reinforcement corrosion

鉄筋腐食{てっきん ふしょく}

reinforcement deformation

補強変形{ほきょう へんけい}

reinforcement dimension

補強範囲{ほきょう はんい}

reinforcement distribution

強化材分布{きょうかざい ぶんぷ}

reinforcement effect

増強作用{ぞうきょう さよう}

272
Q

relevance

A

relevance

【名】
〔検討中の課題などとの〕関連(性){かんれん(せい)}、妥当性{だとうせい}【音声を聞く】svl08/relevance_w.mp3【レベル】8、【発音】réləvəns、【@】レリバンス、【分節】rel・e・vance

relevance assessment

関連度評価{かんれん ど ひょうか}

relevance category

関連{かんれん}カテゴリ

relevance criterion

適合度基準{てきごうど きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】relevance criterion [criteria]

relevance feedback

関連{かんれん}フィードバック

relevance information

関連情報{かんれん じょうほう}

relevance judgement

〈英〉→ relevance judgment

relevance judgment

関連判断{かんれん はんだん}

relevance logic

関連論理{かんれん ろんり}

relevance modality

関連性{かんれん せい}モダリティ

relevance of evidence

証拠{しょうこ}の関連性{かんれん せい}

relevance theory

関連性理論{かんれん せい りろん}

archaeologic relevance

→ archaeological relevance

archaeological relevance

考古学的関連{こうこ がく てき かんれん}

archeological relevance

〈英〉→ archaeological relevance

273
Q

reliance

A

reliance

【名】
1. 頼り[頼み・当て]にすること
2. 〔頼りとするものへの〕信頼{しんらい}、信用{しんよう}
3. 頼る人[もの]、頼みの綱{たのみのつな}
【音声を聞く】svl08/reliance_w.mp3【レベル】8、【発音】riláiəns、【@】リライアンス、【分節】re・li・ance

Reliance

【人名】
リライアンス◆女性の名。

reliance on

~への依存{いそん}、~を頼みにすること

reliance on cheap energy

安いエネルギーへの依存{いそん}

reliance on expensive energy

高価{こうか}なエネルギーへの依存{いそん}

reliance on fossil fuel

化石燃料{かせき ねんりょう}への依存{いそん}

reliance on international trade

国際交易{こくさい こうえき}への依存{いそん}

reliance on outside educational institutions

外部{がいぶ}の教育機関{きょういく きかん}への依存{いそん}

reliance on painkiller

痛み止めに頼る[依存{いそん}する]こと

reliance on someone’s promise

(人)の約束{やくそく}を信用{しんよう}すること

reliance on the dollar

ドルに対する依存度{いそんど}

Reliance on the French language, especially in the education and research of the sciences, does not seem to reap in enough benefits for Morocco.

フランス語への依存、とりわけ科学研究および科学教育面での依存は、モロッコへ十分な恩恵があるようには見えない。Hichamは以下のことを挙げている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

reliance on the grace of God

神の恩寵{おんちょう}を頼り[信用{しんよう}]にすること

reliance on the information

情報{じょうほう}に対する信頼{しんらい}

reliance on the law

法への信頼{しんらい}

274
Q

relic

A

relic

【名】
遺物{いぶつ}、遺跡{いせき}、残骸{ざんがい}、遺品{いひん}、遺風{いふう}、記念品{きねん ひん}、記念物{きねんぶつ}、思い出の品、名残{なごり}、面影{おもかげ}【音声を聞く】svl08/relic_w.mp3【レベル】8、【発音】rélik、【@】レリック、【変化】《複》relics、【分節】rel・ic

Relic

【映画】
《The ~》レリック◆米1997《監督》ピーター・ハイアムズ《出演》ペネロープ・アン・ミラー、トム・サイズモア

relic condition

遺構状態{いこう じょうたい}

relic from another age

《a ~》過去{かこ}の遺物{いぶつ}[人]

relic from the past

過去{かこ}の遺物{いぶつ}、歴史的価値{れきし てき かち}のある記念物{きねんぶつ}、時代遅れの物

relic mineral

残存鉱物{ざんそん こうぶつ}

relic model

《分子生物》残存{ざんそん}モデル

relic of a bygone age

過去{かこ}の時代{じだい}の名残{なごり}

relic of an ancient civilisation

〈英〉= relic of an ancient civilization

relic of an ancient civilization

古代文明{こだい ぶんめい}の遺跡{いせき}

relic of an early civilisation

〈英〉= relic of an early civilization

relic of an early civilization

古代文明{こだい ぶんめい}の遺物{いぶつ}

relic of the age of barbarism

未開時代{みかい じだい}の遺物{いぶつ}

relic of the cold war

冷戦{れいせん}の名残{なごり}

relic of the Communist era

共産主義時代{きょうさん しゅぎ じだい}の遺物{いぶつ}

275
Q

relish

A

relish

【自動】
風味{ふうみ}がある【他動】
~を享受{きょうじゅ}する、楽しむ、好む、味わう、おいしく食べる【名】
1. 味わうこと、楽しむこと、風味{ふうみ}、好み、味、香り、持ち味、食欲{しょくよく}、嗜好{しこう}、賞味{しょうみ}、楽しみ
2. 《料理》付け合わせ、薬味{やくみ}、前菜{ぜんさい}、レリッシュ〔野菜{やさい}を刻んで甘酢{あまず}に漬けたもの〕
【音声を聞く】svl08/relish_w.mp3【レベル】8、【発音】réliʃ、【@】レリッシュ、【変化】《動》relishes | relishing | relished、【分節】rel・ish

relish a challenge

難題{なんだい}[難問{なんもん}]に喜んで取り組む

relish a fabulous success

素晴{すば}らしい成功{せいこう}を味わう

relish a joke

冗談{じょうだん}を楽しむ

relish anonymity

無名{むめい}であることを楽しむ

relish beauty

美を味わう

relish every bite

〔おいしい食べ物などについて〕一口ずつ味わう[味わって食べる]

relish every minute of

~をずっと[の一瞬一瞬{いっしゅん いっしゅん}を]楽しむ

relish having people over

家に人を招くのが好きである

relish small pleasures

小さな喜びをかみしめる

relish the experience of

~という経験{けいけん}を楽しむ

relish the idea of doing

~したいと思う、~することを望んでいる
【表現パターン】relish the idea [thought] of doing

relish the mix of

~の混合{こんごう}を楽しむ

relish the opportunity to

~するチャンスを楽しむ

relish the peace

静けさを味わう

276
Q

reminiscent

A

reminiscent

【形】
1. 〔類似{るいじ}しているために〕~を連想{れんそう}させる、~を思い起こさせる
・President Bush’s speaking style is reminiscent of his father’s. : ブッシュ大統領の演説スタイルは彼の父親を思い出させる。
2. 〔過去{かこ}を〕思い出させる、〔過去{かこ}の〕記憶{きおく}に結び付く
・The scent was reminiscent of my childhood. : その匂{にお}いで子ども時代を思い出しました。
3. 懐古趣味{かいこ しゅみ}の、追憶{ついおく}に浸る
・The reminiscent qualities in his art brought back fond memories of Paris in the 19th century. : 彼の芸術の懐古的な趣は、19世紀パリのよき時代を彷彿とさせた。
【音声を聞く】svl08/reminiscent_w.mp3【レベル】8、【発音】rèmənísnt、【@】レミニセントゥ、【分節】rem・i・nis・cent

reminiscent of

《be ~》〔人が〕~を懐かしむ[思い出す]、〔物が〕~を思い出させる[連想{れんそう}させる・彷彿{ほうふつ}とさせる]、~によく似ている

reminiscent of a travel guide

《be ~》〔主語は〕まるで旅行{りょこう}ガイドブックのよう[のような筆致{ひっち}]である

reminiscent of absolute love

《be ~》絶対的{ぜったい てき}な愛を思わせる[連想{れんそう}させる]

reminiscent of ancient times

《be ~》古代{こだい}を思い起こさせる

reminiscent of days gone by

昔への郷愁、以前の思い出、過ぎし日の思い出、過ぎ去りし日の思い出

reminiscent of eastern meditation teachers

《be ~》東洋{とうよう}の瞑想{めいそう}の師を連想{れんそう}させる[さながらである・をほうふつとさせる]

reminiscent of prewar scolding of timid politicians by the military

《be ~》戦前{せんぜん}の軍部{ぐんぶ}が弱腰{よわごし}の政治家{せいじか}を叱っているというような感じを連想{れんそう}させる

reminiscent of some of the great spiritual autobiographies

《be ~》偉大{いだい}な霊的指導者{れいてき しどうしゃ}の自伝{じでん}さながらの内容{ないよう}である

reminiscent of the coldest days of the Cold War

《be ~》冷戦時代{れいせん じだい}を彷彿{ほうふつ}させる

reminiscent of the impressionists

《be ~》印象派{いんしょうは}を思わせる[を連想{れんそう}させる・の流れをくんでいる]

reminiscent smile

思い出し笑い

reminiscent talk

懐旧談{かいきゅう だん}

reminiscent tone

《a ~》過去{かこ}を振り返る口調{くちょう}
【表現パターン】reminiscent tone (of voice)

eerily reminiscent of

《be ~》奇妙{きみょう}[不気味{ぶきみ}]なほど~に似通{にかよ}っている[を思い出させる]

277
Q

removed

A

removed

【自他動】
removeの過去・過去分詞形【形】
1. 離れた、隔たった
2. 〔いとこが〕~世代離れた◆【用法】once removedやtwice removedのように使う。a cousin twice removedは「いとこの孫」になる。
【音声を聞く】svl08/removed_w.mp3【レベル】8、【発音】rimúːvd、【分節】re・moved

removed appendix

摘出{てきしゅつ}された虫垂{ちゅうすい}

removed as a result of

《be ~》~の結果{けっか}として取り除かれる

removed as well

《be ~》同時{どうじ}に切除{せつじょ}[除去{じょきょ}]される

removed assets

撤去資産{てっきょ しさん}

removed at an abnormally high rate

《be ~》異常{いじょう}に速く除去{じょきょ}される[取り除かれる]

removed at the initial operation

《be ~》最初{さいしょ}[1回目{かいめ}]の手術{しゅじゅつ}で摘除{てきじょ}される

removed at the time of surgery

《be ~》手術時{しゅじゅつじ}に取り除かれる

removed by

《be ~》~が出る

removed by a magnetic separator

《be ~》磁性分離器{じせい ぶんり き}によって取り除かれる

removed by an anion exchanger

《be ~》陰イオン交換体{こうかんたい}で除去{じょきょ}される

removed by an operation

《be ~》手術{しゅじゅつ}によって除去{じょきょ}される[取り除かれる]

removed by aspirating

《be ~》吸引採取{きゅういん さいしゅ}される

removed by endoscopic surgery

《be ~》内視鏡手術{ないしきょう しゅじゅつ}で除去{じょきょ}される[取り除かれる]

removed by endoscopical surgery

→ removed by endoscopic surgery

278
Q

repel

A

repel

【自動】
1. 〔物同士{ぶつ どうし}が〕混じり合わない
2. 《物理》反発{はんぱつ}する
3. 不快{ふかい}にさせる、吐き気を催す
【他動】
1. 〔物が〕~を寄せ付けない[遠ざける]
2. 〔物が物と〕混じり合わない、はじく
・Oil repels water. : 油は水をはじく。
3. 《軍事》〔攻撃{こうげき}や侵略{しんりゃく}を〕撃退{げきたい}する
4. 〔人を〕不快{ふかい}にさせる、嫌悪感{けんおかん}を抱かせる
・The smell of gasoline repels me. : ガソリンの匂{にお}いは私を不快にする。
5. 〔提案{ていあん}や人などを〕断る、拒絶{きょぜつ}する
6. 《物理》~に反発{はんぱつ}する
【音声を聞く】svl08/repel_w.mp3【レベル】8、【発音】ripél、【@】リペル、【変化】《動》repels | repelling | repelled、【分節】re・pel

repel an attack

攻撃{こうげき}を撃退{げきたい}する

repel an enemy

敵を追い払う

repel bad luck

悪運{あくうん}を寄せ付けない

repel barbarians

野蛮人{やばんじん}を撃退{げきたい}する

repel dirt

泥をはじく[よける]
・These waxes repel dirt and moisture. : これらのワックスは泥や水分をはじきます。

repel each other

互いに反発し合う

repel enemy forces

敵軍{てきぐん}を撃退{げきたい}する

repel from a helicopter

《軍事》ヘリコプターからラペリング降下{こうか}する

repel one’s rival

ライバルを寄せ付けない

repel pressure

圧力{あつりょく}をはねのける

repel silane

《化学》シラン除去剤{じょきょざい}

repel someone’s invasion

(人)の侵略{しんりゃく}を阻止{そし}する

repel success

成功{せいこう}を遠ざける

repel the enemy to reinforce a military position

軍事拠点{ぐんじ きょてん}を強化{きょうか}することで敵を追い払う

279
Q

reportedly

A

reportedly

【副】
伝えられるところによれば、報道{ほうどう}によれば
・The document, titled “Ideals of Diplomatic Policies,” was reportedly signed by the President. : 伝えられるところによると、大統領は「外交政策の理念」と題された文書に署名しました。【音声を聞く】svl08/reportedly_w.mp3【レベル】8、【発音】ripɔ́ːrtidli、【分節】re・port・ed・ly

reportedly have no effect on

〔主語{しゅご}による〕~への影響{えいきょう}はないと報告{ほうこく}されている

reportedly intend to

伝えられるところでは~する意図{いと}を持っている

Reportedly, more than 25 aftershocks continued to hit the already devastated area throughout the day, including one of magnitude 6.3 at 9:25 am.

伝えられるところでは、その日のうちに25以上の余震が発生し、すでに被害を受けた地域はさらなる打撃を受けている。余震の中には、午前9時25分に起きたマグニチュード6.3の地震が含まれる。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

reportedly negotiating a sale of

《be ~》~の売却{ばいきゃく}を交渉中{こうしょう ちゅう}とのうわさである[であると報じられている]

“Reportedly people make up their mind about you in the first 10 seconds… so smile!

「人は、相手を見て最初の10秒で気持ちを決めるといわれています。そう、ほほ笑んでください。◆【出典】Hiragana Times, 2005年12月号◆【出版社】”HT230018”, “2237725”

Reportedly, this ‘rich exodus’ began in 2009.

報告書によると、この「大富豪の大量移住」は2009年に始まった。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

reportedly threaten to

~する意向{いこう}を伝えて圧力{あつりょく}をかける

Chirac reportedly has telephoned Schroeder and began preparing for the program.

シラク氏がシュレーダー氏に電話し、根回しを始めたとされる。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

Fighters reportedly asked inhabitants to leave the house before they set it ablaze and no injuries were reported.

報告によると、犯人は放火の前に住人に家から離れるよう言った、負傷者は報告されていない。◆【出典】

He reportedly bragged to hostesses of the club that he had inherited more than 100 million yen from his parents.

彼は、そのクラブのホステスたちに、「親の遺産が1億円以上ある」と自慢したそうだ。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

He reportedly does not like the spotlight.

彼は目立つことを嫌うといわれている。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

He reportedly helped farmers compose a letter to the authorities, which was then copied to the ILO liaison officer in Yangon.

彼は、農民たちが当局宛に書簡を書くのを助け、そのコピーをヤンゴンのILO事務所にも送ったという。◆【出典】

He reportedly shouted a pro-Buddhist slogan in a local video house after watching footage of the crackdown on foreign media, and made further political statements during his trial.

伝えられているところによると、彼は、地元のビデオ鑑賞の店で外国メディアが報じるデモ弾圧の一場面を見た後、店内で仏教徒を支持するスローガンを叫び、裁判中にもさらに政治的意見を表明したという。◆【出典】

He reportedly sleeps only three and a half hours a night.

彼は1日に3時間半しか睡眠をとらないそうです。”MB001861”, “2367757”

280
Q

resentful

A

resentful

【形】
憤慨{ふんがい}している、ひどく嫌がる、怒りっぽい【音声を聞く】svl08/resentful_w.mp3【レベル】8、【発音】rizéntfəl、【@】リゼントフル、【分節】re・sent・ful

resentful at

《be ~》~に憤慨{ふんがい}している
【表現パターン】resentful at [of]

resentful behavior

恨みがましい行動

resentful behaviour

〈英〉→ resentful behavior

resentful eye

怒った[怒りに満ちた]目(つき)
【表現パターン】angry [furious, offended, outraged, raging, infuriated, resentful, wrathful, exasperated, affronted, choleric] eye

resentful face

憤慨{ふんがい}した[腹立たしげな]顔

resentful glance

怒った顔
【表現パターン】resentful glance [look]

resentful looking look

《a ~》憤然{ふんぜん}とした顔つき[表情{ひょうじょう}]
【表現パターン】resentful looking look [expression] (on one’s face)

resentful toward

《be ~》~に対して腹を立てている

become resentful about

~に憤慨{ふんがい}する、~のことで頭に血がのぼる

cast resentful eyes on

怒った[怒りに満ちた]目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) angry [furious, offended, outraged, raging, infuriated, resentful, wrathful, exasperated, affronted, choleric] eyes on [to, toward, at]

chippily resentful

《be ~》イライラと怒っている

feel resentful

怒りを感じる、腹を立てている

feel resentful about being caught up

がんじがらめになっていることに憤りを感じる

have resentful eyes

怒った[怒りに満ちた]目(つき)をする[している]
【表現パターン】have angry [furious, offended, outraged, raging, infuriated, resentful, wrathful, exasperated, affronted, choleric] eyes (for)

281
Q

resignation

A

resignation

【名】
1. 〔仕事{しごと}の〕辞職{じしょく}、退職{たいしょく}、退陣{たいじん}
2. 〔正式{せいしき}な〕辞表{じひょう}、辞職願{じしょく ねがい}
3. 〔無抵抗{むていこう}の〕受容{じゅよう}、屈服{くっぷく}、服従{ふくじゅう}
4. 《囲碁》投了{とうりょう}
【音声を聞く】svl08/resignation_w.mp3【レベル】8、【発音!】rèzignéiʃən、【@】レジグネイション、レズィグネイション、【変化】《複》resignations、【分節】res・ig・na・tion

resignation about the way of the world

世の習いを甘受{かんじゅ}すること、あきらめて世の習いを受け入れること

resignation as prime minister

《one’s ~》首相{しゅしょう}の辞任{じにん}

resignation en masse

総辞職{そうじしょく}

resignation from

~からの脱会{だっかい}

resignation from the Diet

議員辞職{ぎいん じしょく}

resignation in writing

辞職届{じしょく とどけ}

resignation letters

辞表{じひょう}

resignation of the foreign minister

《the ~》外務大臣{がいむ だいじん}の辞任{じにん}

resignation speech

辞任演説{じにん えんぜつ}

resignation under instruction

諭旨免職{ゆし めんしょく}

abrupt resignation

突然{とつぜん}の辞任{じにん}

calm resignation

安心立命{あんしん りつめい}

collective resignation

集団辞職{しゅうだん じしょく}

consider resignation

辞任{じにん}を検討{けんとう}する

282
Q

resolute

A

resolute

【形】
意思{いし}の固い、固く決心{けっしん}している、断固{だんこ}たる、毅然{きぜん}とした、腹ができている【音声を聞く】svl08/resolute_w.mp3【レベル】8、【発音】rézəlùːt、【@】レゾルート、【分節】res・o・lute

resolute action

断固{だんこ}たる処置{しょち}

resolute assault

《a ~》覚悟{かくご}を持った攻撃{こうげき}

resolute attitude

毅然{きぜん}とした態度{たいど}、断固{だんこ}たる姿勢{しせい}

resolute defiance

毅然{きぜん}とした抵抗{ていこう}

resolute enemy of

~の断固{だんこ}とした敵

resolute eye

決然{けつぜん}たる目
【表現パターン】determined [resolute, decisive, resolved] eye

resolute in one’s decision

《be ~》固く決心{けっしん}している

resolute intention

《a ~》確固{かっこ}とした意図{いと}[意志{いし}]

resolute look

《a ~》決然{けつぜん}たる顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】resolute look [expression] (on one’s face)

resolute measures against terrorism

テロに対する断固{だんこ}たる措置{そち}

resolute opposition to

~への断固{だんこ}たる反対{はんたい}

resolute optimist

《a ~》断固{だんこ}たる楽天主義者{らくてん しゅぎ しゃ}

resolute purpose

《a ~》断固{だんこ}とした目的{もくてき}

resolute soul

意志{いし}の堅い人

283
Q

restricted

A

restricted

【他動】
restrictの過去・過去分詞形【形】
1. 制限{せいげん}された、限られた、制限的{せいげんてき}な、制約{せいやく}のある、限局的{げんきょく てき}な
2. 〔立ち入りなどが〕禁止{きんし}された
3. 機密{きみつ}の、部外秘{ぶがいひ}の
【音声を聞く】svl08/restricted_w.mp3【レベル】8、【発音】ristríktid、【分節】re・strict・ed

restricted account

制限付き勘定{かんじょう}[アカウント]

restricted almost exclusively to

《be ~》ほとんどの場合{ばあい}~に限られる[限定{げんてい}される]

restricted amount

制限量{せいげん りょう}

restricted area

  1. 〈米〉立入禁止区域{たちいり きんし くいき}
    ・This is a restricted area. : ここは立ち入り禁止区域です。
  2. 〈英〉速度制限区域{そくど せいげん くいき}

RESTRICTED AREA

《掲》関係者以外立入禁止◆建物の出入り口

RESTRICTED AREA. AUTHORIZED PERSONNEL ONLY BEYOND THIS POINT.

《掲》立ち入り禁止区域。ここより先は許可なき者の立ち入りを禁ずる。

RESTRICTED AREA NO ADMITTANCE

《掲》関係者以外立入禁止◆施設内

RESTRICTED AREA. PLEASE STAND BACK.

《掲》立ち入り禁止区域。この付近に立ち止まらないでください

restricted area system

地域限定方式{ちいき げんてい ほうしき}

restricted as much as possible

《be ~》できる限り抑える

restricted asset

拘束資産{こうそく しさん}

restricted by economic conditions

《be ~》経済情勢{けいざい じょうせい}によって制限{せいげん}される

restricted by government regulation

《be ~》政府規制{せいふ きせい}によって制限{せいげん}される

restricted by quotas

《be ~》割当数量{わりあて すうりょう}によって制限{せいげん}される

284
Q

retailer

A

retailer

【名】
小売商人{こうり しょうにん}、受け売りする人、小売業者{こうり ぎょうしゃ}、小売人{こうりにん}、小売店{こうりてん}【音声を聞く】svl08/retailer_w.mp3【レベル】8、【発音】ríːteilər、【@】リテーラー、リティーラー、【変化】《複》retailers、【分節】re・tail・er

retailer cooperative

小売業者協同組合{こうり ぎょうしゃ きょうどう くみあい}

affiliated retailer

加盟小売業者{かめい こうり ぎょうしゃ}

ailing retailer

経営難{けいえい なん}の小売業者{こうり ぎょうしゃ}

apparel retailer

《an ~》衣料小売店{いりょう こうりてん}

automobile retailer

自動車販売店{じどうしゃ はんばいてん}

big retailer

大規模小売業{だいきぼ こうりぎょう}

bigbox retailer

= big-box store

big-box retailer

= big-box store

book retailer

《a ~》書籍{しょせき}販売{はんばい}[小売{こうり}]店

bricks-and-mortar retailer

〔オンライン店舗{てんぽ}を持たない〕従来方式{じゅうらい ほうしき}の小売店{こうりてん}、昔からある小さな店◆割としっかりした店・良質な店というイメージもある
・Bricks-and-mortar retailers struggle to meet the threat posed by stores on the Internet [Net]. : 小売業者は、ネット上のお店の脅威に負けないようもがいています。

broadline retailer

大規模小売店{だいきぼ こうりてん}

catalog retailer

カタログ販売(小売)業者{はんばい(こうり)ぎょうしゃ}、通販業者{つうはん ぎょうしゃ}

chain retailer

チェーンストア小売業(者){こうりぎょう(しゃ)}

clothing retailer

衣料品小売業者{いりょう ひん こうり ぎょうしゃ}

285
Q

retort

A

retort

【1自動】
1. 鋭く言い返す、気の利いた答えを言う
2. 反論{はんろん}する、反対意見{はんたい いけん}を言う
3. 仕返{しかえ}しする、報復{ほうふく}する
【1他動】
1. 〔鋭く~と〕言い返す、切り返す
2. 〔意見{いけん}などに〕反論{はんろん}する、反対意見{はんたい いけん}を述べる
3. 〔侮辱{ぶじょく}などに〕やり返す、仕返しをする
【1名】
1. 〔鋭い〕言い返す(の言葉{ことば})
2. 〔相手{あいて}に〕言い返すこと
【2名】
1. 《化学》レトルト、蒸留器{じょうりゅうき}◆球形の容器の上部に、細長い筒が下向きに付いた、ガラス製の蒸留器。
2. 《冶金》レトルト◆鉱石などを入れて精錬するための、耐火性の円筒形容器。
3. 〔食品{しょくひん}の〕レトルト◆滅菌するための密封容器。
【音声を聞く】svl08/retort_w.mp3【レベル】8、【発音】ritɔ́ːrt、【@】リトート、【変化】《動》retorts | retorting | retorted、【分節】re・tort

retort a sarcasm on

~に皮肉{ひにく}で応じる

retort an argument against

~に議論{ぎろん}でやり返す

retort body

《化学》レトルト体

retort carbon

《化学》レトルト・カーボン

retort combustion

《化学》レトルト燃焼{ねんしょう}

retort desperately

必死{ひっし}に反論{はんろん}する

retort environment

《化学》レトルト環境{かんきょう}

retort extraction

《化学》レトルト抽出{ちゅうしゅつ}

retort film

《化学》レトルト膜

retort food

レトルト食品{しょくひん}

retort function

レトルト機能{きのう}

retort furnace

レトルト炉

retort intake

レトルト摂取{せっしゅ}

retort membrane

《化学》レトルト膜

286
Q

revision

A

revision

【名】
1. 〔評価{ひょうか}や数字{すうじ}などの〕補正{ほせい}、改正{かいせい}
2. 〔文章{ぶんしょう}の〕改訂{かいてい}、追補{ついほ}
3. 〔出版物{しゅっぱんぶつ}などの改訂{かいてい}された〕版、レビジョン
4. 〈英〉テスト勉強{べんきょう}、試験対策{しけん たいさく}
【音声を聞く】svl08/revision_w.mp3【レベル】8、【発音】rivíʒən、【@】リビジョン、【変化】《複》revisions、【分節】re・vi・sion

Revision 1.1011 July 1998esr

[1998年7月11日] バージョン 1.10。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493759”

Revision 1.1421 November 1998esr

[1998年11月21日] バージョン 1.14。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493760”

Revision 1.210 April 1998esr First published on the Web.

[1998年4月10日] Web上でバージョン1.2を公開。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493761”

Revision 1.2131 Aug 1999esr

[1999年8月8日]◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493762”

Revision 1.312 April 1998esr

[1998年4月12日] バージョン1.3。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493763”

Revision 1.716 April 1998esr

[1998年4月16日] バージョン1.7。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493764”

Revision 1.827 April 1998esr

[1998年4月27日] バージョン1.8。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493765”

Revision 1.926 May 1998esr

[1998年5月26日] バージョン 1.9。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES22”, “2493766”

revision and enlargement

改訂増補{かいてい ぞうほ}

revision bill

修正案{しゅうせい あん}

revision conference

改正会議{かいせい かいぎ}

revision control

改訂管理{かいてい かんり}、最新版管理{さいしんばん かんり}

revision cycle

改定{かいてい}サイクル

revision date

改訂日付{かいてい ひづけ}

287
Q

ripple

A

ripple

【1自動】
1. 〔水面{すいめん}などが〕さざ波が立つ
2. 〔物が〕さざ波を進む[流れる]
3. 〔表面{ひょうめん}が〕さざ波の形になる[ように揺れる]
4. 〔流れなどが〕ピチャピチャ[サラサラ]と音を立てる
5. 〔人の間に声などが〕波紋{はもん}のように広がる
・Applause rippled through the abbey. : 教会堂に拍手が広がっていった。
【1他動】
1. 〔水面{すいめん}などに〕さざ波を立てる
2. 〔表面{ひょうめん}を〕さざ波にように揺らす
【1名】
1. 〔水面{すいめん}などの〕さざ波
2. 〔表面{ひょうめん}の〕波紋{はもん}、さざ波の形[ような揺れ]
3. 〔人の間に〕波紋{はもん}のように広がる声
4. 《電気》〔電流{でんりゅう}の〕リップル
5. 〔アイスクリープの〕リプル◆添加した材料が大理石状に混ざっているもの。
6. 〔物事{ものごと}の〕影響{えいきょう}、波紋{はもん}◆通例、ripples
【2他動】
〔亜麻{あま}の実などを〕亜麻こきで取る【2名】
〔農具{のうぐ}の〕亜麻こき【音声を聞く】svl08/ripple_w.mp3【レベル】8、【発音】rípl、【@】リップル、リプル、【変化】《動》ripples | rippling | rippled、【分節】rip・ple

ripple across

〔波が〕~に押し寄せる

ripple across the economy

経済{けいざい}に波及{はきゅう}する

ripple amplitude

《電気》脈動振幅{みゃくどう しんぷく}

ripple attenuation

リップル減衰{げんすい}

ripple compensation

リップル補正{ほせい}

ripple component

《電気》リップル成分{せいぶん}

ripple current

リップル電流{でんりゅう}

ripple effect

波及効果{はきゅう こうか}、連鎖反応{れんさ はんのう}
・If the company falls apart, it will have a ripple effect throughout the industry. : もしその会社が破綻すると、業界全体に連鎖反応が起こることになる。

ripple effect in the resale housing market

中古住宅販売市場{ちゅうこ じゅうたく はんばい しじょう}における波及効果{はきゅうこうか}
・There will be a ripple effect in the resale housing market as buyers will move into these new houses. : それらの新築の家に買い手が移り住むに従って中古住宅販売市場にも波及効果を及ぼすでしょう[があるでしょう]。

ripple effect of a collapse in consumer spending

消費支出{しょうひ ししゅつ}の暴落{ぼうらく}[急減{きゅうげん}]がもたらす波及効果{はきゅうこうか}

ripple effect of collision

衝突{しょうとつ}の波及効果{はきゅうこうか}

ripple effect that keeps reaching out

広がり続ける波及効果{はきゅうこうか}

ripple effects in the promotion of

~推進{すいしん}への波及効果{はきゅうこうか}

ripple elimination

《電気》リップル除去{じょきょ}

288
Q

rite

A

rite

【名】
1. 〔宗教上{しゅうきょうじょう}の〕儀式{ぎしき}、典礼{てんれい}◆通例、rites
2. 〔伝統的{でんとう てき}な〕慣例{かんれい}、慣行{かんこう}◆通例、rites
3. 《Rite》《キリスト教》礼拝{れいはい}[典礼{てんれい}]式
【音声を聞く】svl08/rite_w.mp3【レベル】8、【発音】ráit、【@】ライト、【変化】《複》rites

Rite

【商標】
ライト◆ソーダの名称。全米のスーパーで販売している。

RITE

【略】
1. =Research Institute of Innovative Technology for the Earth
財団法人地球環境産業技術研究機構◆経済産業省の所管。1991年に設立◆【URL】
2. =Research Institute of Telecommunications and Economics
財団法人国際通信経済研究所◆1967年設立。総務省の所管◆【URL】
【インターネット略】
= right
右∥正しい

Rite Aid

【組織】
ライトエイド◆薬品の小売りでも有名な米国のスーパーマーケットチェーン。◆【URL】

rite de passage

〈フランス語〉=rite of passage

rite of baptism

洗礼式{せんれい しき}

rite of intensification

《人類学》強化儀礼{きょうか ぎれい}

rite of passage

  1. 通過儀礼{つうか ぎれい}◆人生の節目に行われる儀礼
  2. 人生{じんせい}の節目{ふしめ}となる行事{ぎょうじ}

rite of passage into adulthood

大人{おとな}になるための通過儀礼{つうか ぎれい}

Rite of Spring

春の祭典{さいてん}

agricultural rite

農耕儀礼{のうこう ぎれい}

animistic rite

精霊信仰的{せいれい しんこう てき}な儀式{ぎしき}

annual rite

毎年恒例{まいとし こうれい}の儀式{ぎしき}

Buddhist rite

仏教{ぶっきょう}の儀式{ぎしき}、仏式{ぶっしき}

burial rite

葬式{そうしき}

289
Q

rivalry

A

rivalry

【名】
1. 競争{きょうそう}する[張り合う]こと
2. 競争{きょうそう}[対立{たいりつ}]状態{じょうたい}
【音声を聞く】svl08/rivalry_w.mp3【レベル】8、【発音】ráivəlri、【@】ライバルリー、【変化】《複》rivalries、【分節】ri・val・ry

rivalry against

~と張り合うこと

rivalry among airlines

航空会社間{こうくう がいしゃ かん}の競争{きょうそう}

rivalry between the two

二者間{にしゃ かん}の猛烈{もうれつ}なライバル意識{いしき}

rivalry in a competitive entrance exam to enter a prestigious kindergarten

有名幼稚園入学{ゆうめい ようちえん にゅうがく}をめぐってのお受験競争{じゅけん きょうそう}
【表現パターン】rivalry in a competitive entrance exam [examination] to enter a prestigious kindergarten

rivalry in the future

将来{しょうらい}の競争{きょうそう}[対立{たいりつ}]関係{かんけい}

rivalry within the church

教会{きょうかい}(組織{そしき})の内紛{ないふん}

age-old rivalry

昔から続く競争{きょうそう}

Anglo-French rivalry

英仏対抗、英仏の対抗、イギリスとフランスの競争

binocular rivalry

視野闘争{しやとうそう}

bitter rivalry

激しい対抗意識{たいこう いしき}[ライバル関係{かんけい}]
・There is (a) bitter rivalry between the two teams. : その2チームの間には、激しいライバル意識があります。
【表現パターン】bitter rivalry (between)

bureaucratic rivalry

官僚組織間{かんりょう そしき かん}の対立関係{たいりつ かんけい}

clan-based rivalry

部族対立、部族闘争

commercial rivalry in

~における商業上{しょうぎょうじょう}の競争{きょうそう}

East-West rivalry

東西対抗意識{とうざい たいこう いしき}

290
Q

rotate

A

rotate

【自動】
1. 〔軸や中心の周りを〕回転{かいてん}する
・Do not press the button before the drum has stopped rotating. : 《マニュアル》ドラムが回転を停止してからこのボタンを押すようにしてください。
2. 〔仕事{しごと}などにおいて人が〕持ち回る、交代{こうたい}する
3. 〔季節{きせつ}などが〕巡る、循環{じゅんかん}する
【他動】
1. 〔円盤{えんばん}などを〕回転{かいてん}させる
2. (人)を交代{こうたい}(で勤務{きんむ})させる
3. ~を交代{こうたい}で使う、~を循環{じゅんかん}させる
4. 〔作物{さくもつ}を〕輪作{りんさく}する
【形】
車輪{しゃりん}[放射{ほうしゃ}]状の【音声を聞く】svl08/rotate_w.mp3【レベル】8、【発音】róuteit、【@】ロウテイト、【変化】《動》rotates | rotating | rotated、【分節】ro・tate

rotate ~ __ degrees clockwise

~を時計回りに_度回転{ど かいてん}させる

rotate ~ about the x axis

~をx軸を軸として回転{かいてん}させる
【表現パターン】rotate ~ about [around] the x axis

rotate ~ at a high speed

~を高速{こうそく}で回転{かいてん}させる

rotate ~ daily

~を毎日順番{まいにち じゅんばん}に変える

rotate ~ daily or weekly

~を毎日{まいにち}あるいは毎週順番{まいしゅう じゅんばん}に変える

rotate ~ in 3D space

~を3次元空間内{じげん くうかん ない}で回転{かいてん}させる
【表現パターン】rotate ~ in 3D [three-dimensional] space

rotate ~ in the light

光の中[明るい所・光の当たる場所{ばしょ}]で~を回す[回転{かいてん}させる]

rotate ~ in three dimensions

~を3次元{じげん}で回転{かいてん}させる

rotate ~ monthly

~を毎月順番{まいつき じゅんばん}に変える

rotate ~ toward a normal position

~を正常位{せいじょうい}まで回す[回転{かいてん}させる]

rotate ~ weekly

~を毎週順番{まいしゅう じゅんばん}に変える

rotate ~ with the head turned to the unaffected side

~を頭部{とうぶ}と一緒{いっしょ}に健側に回転{かいてん}させる

rotate 180 degrees around to face

180度回って[回転{かいてん}して]~に向かう
・A front passenger seat swivels [rotates] 180 degrees around to face the rear seat. : 助手席は180度回転して後部座席[リヤシート]と向かい合わせになる。◆車の機能の説明
【表現パターン】swivel [rotate] 180 degrees around to face

rotate __ degrees with respect to

~に対して_度回転{ど かいてん}する

291
Q

rouge

A

rouge

【自動】
1. 〈フランス語〉〈古〉〔ほお・唇などに〕紅をつける
2. 〈フランス語〉〈古〉赤面{せきめん}する
【他動】
1. 〈フランス語〉〈古〉〔ほお・唇など〕に紅をつける
2. 〈フランス語〉〈古〉(人)を赤面{せきめん}させる
【名】
1. 〈フランス語〉口紅{くちべに}、頬紅{ほおべに}、ルージュ
2. 〈フランス語〉〔研磨剤{けんま ざい}の〕べんがら、ルージュ◆金属やガラスを研磨するための、酸化鉄を主成分とする粉末や固形の棒。
【形】
〈フランス語〉赤色{あかいろ}の、口紅{くちべに}の【音声を聞く】svl08/rouge_w.mp3【レベル】8、【発音】rúːʒ、【@】ルージュ、【変化】《動》rouges | rougeing | rouged

Rouge

【人名】
ルージェ

Rouge economist referred this as the ‘Ali Baba’ syndrome:

Rouge economistはこれを「アリババ症候群」と呼ぶ:◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Rouge Economist used the example of the work attitude of the Bruneian Malays at the workplace:

Rouge Economistは、職場環境におけるマレー系ブルネイ人の態度について、以下のようにコメントする:◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

rouge et noir

〈フランス語〉赤と黒◆トランプ賭博の一種

rouge one’s cheeks

頬紅{ほおべに}をつける

rouge trader

〔電気{でんき}・水道修理{すいどう しゅうり}・家の補修{ほしゅう}・清掃{せいそう}などの〕悪徳{あくとく}サービス業者{ぎょうしゃ}◆作業内容を偽り、本来支払うべき値段を大幅に超える過大な請求を行う悪徳業者。請求される側はその嘘に気がついていない。
・The plumbers were rouge traders. : あの配管工たちは悪徳業者だった。

Baton Rouge

【地名】
バトンルージュ◆米国ルイジアナ州の州都

bete rouge

〈フランス語〉赤い野獣{やじゅう}◆旧ソ連を指す

cordon rouge

朱綬{しゅじゅ}

heavy rouge

厚く塗った口紅{くちべに}

K. Rouge

【略】
=Khmer Rouge
クメール・ルージュ、赤いクメール◆(カンボジア)共産政治勢力。ポル・ポト主導。200万人自国民虐殺。1998年消滅

Khmer Rouge

クメール・ルージュ、赤いクメール◆【略】K. Rouge◆(カンボジア)共産政治勢力。ポル・ポト主導。200万人自国民虐殺。1998年消滅
・Once again, Khmer Rouge forces seized and held United Nations peacekeeping troops. : またしてもクメール・ルージュの軍隊が国連の国際治安部隊を押さえつけました。
・In a separate incident, the Khmer Rouge were holding nine others from the U.N. under a threat of death at week’s end : 別の事件では、クメール・ルージュが国連から9人捕え、週の終わりに命を奪うと脅していました。

Khmer Rouge cadre executed hundreds of thousands of people to eliminate perceived opposition. They purged educated groups such as doctors, engineers, teachers, and students, and executed leaders of religious and ethnic communities.

クメール・ルージュの幹部は、反政府派と見られる者を排除する目的で、数十万人もの人々を処刑し、医師、エンジニア、教師、学生、者など教育を受けた者を一掃した。宗教指導者、少数民族の指導も処刑された。◆【出典】

Khmer Rouge genocide

クメール・ルージュによる大虐殺{だい ぎゃくさつ}

292
Q

rumble

A

rumble

【自動】
1. 〔車が〕ガラガラ通る、〔おなかが〕グーグー鳴る
2. ゴロゴロ鳴る[音を立てる]、とどろく
3. 〈米俗〉(不良{ふりょう}グループが)けんかする、騒ぎを起こす
【他動】
〈英〉(真相{しんそう})を見抜く{みぬく}、見いだす、発見{はっけん}する【名】
1. ガラガラ[ゴロゴロ]鳴る音、ごう音{おん}
・I could feel the rumble of the airplane in my stomach. : 飛行機のごう音が腹に響いた。
2. 〈米〉暴力団同士{ぼうりょくだん どうし}の出入り、けんか、騒ぎ
【音声を聞く】svl08/rumble_w.mp3【レベル】8、【発音】rʌ́mbl、【@】ランブル、【変化】《動》rumbles | rumbling | rumbled、【分節】rum・ble

rumble across

ガタガタという音を立てながら~を横切る{よこぎる}

rumble an order

響き渡る声で命令{めいれい}する

rumble back

音を立てて戻る

rumble by

〔トラックなどが〕ゴトゴト音を立てて通り過ぎる

rumble down the dirt track

〔自動車{じどうしゃ}などが〕ガタガタと音を立てながら未舗装{み ほそう}の道路{どうろ}を走る

Rumble Fish

【映画】
ランブル・フィッシュ◆米1983

rumble from a truck

トラックのごう音

rumble in and out

〔車が〕ガラガラと出入りする

rumble in someone’s ear

〔声が〕(人)の耳に響く

rumble in the jungle

《ボクシング》キンシャサの奇跡{きせき}◆1974年にザイールで、ムハンマド・アリがジョージ・フォアマンを倒した試合のこと。

rumble into

~に突撃{とつげき}する、~に侵攻{しんこう}する

rumble of distant thunder

遠雷のとどろき、遠雷のゴロゴロという音

rumble of thunder

雷のゴロゴロという音

rumble of timpani

《a ~》ティンパニーのゴロゴロという音

293
Q

runway

A

runway

【名】
1. 〔空港{くうこう}の〕滑走路{かっそうろ}、ランウェイ◆【略】RWY
2. 〔舞台{ぶたい}から客席{きゃくせき}に飛び出した〕花道{はなみち}、〔ファッション・ショーでモデルが歩く〕細長いステージ
3. 〔陸上競技{りくじょう きょうぎ}の〕助走路{じょそう ろ}
4. 〔ボウリングの〕助走路{じょそう ろ}◆【同】approach
5. 〔周囲{しゅうい}より一段高くなった〕通路{つうろ}、走路{そうろ}
【音声を聞く】svl08/runway_w.mp3【レベル】8、【発音】rʌ́nwèi、【@】ランウェー、ランウェイ、ランウエー、【変化】《複》runways、【分節】run・way

Runway Alignment Indicator

《航空》直線進入用進入路指示灯{ちょくせん しんにゅう よう しんにゅう ろ しじとう}◆【略】RAI

runway behavior

《生物》逃走行為{とうそう こうい}

runway behaviour

〈英〉→ runway behavior

runway capacity

滑走路容量{かっそうろ ようりょう}

Runway Centerline

滑走路中心線{かっそうろ ちゅうしんせん}

Runway Centerline Light

滑走路中心線灯{かっそうろ ちゅうしんせん とう}

Runway Edge Lights

滑走路灯{かっそうろ とう}◆【略】REDL

runway edge marking

滑走路端標識{かっそうろ たん ひょうしき}

runway end

滑走路末端{かっそうろ まったん}

Runway End Lights

滑走路終端灯{かっそうろ しゅうたん とう}◆【略】RENL

runway environment

滑走路環境{かっそうろ かんきょう}

runway extension

滑走路拡張{かっそうろ かくちょう}

runway for small planes

小型機{こがた き}の滑走路{かっそうろ}

runway illumination

滑走路照明{かっそうろ しょうめい}

294
Q

rusty

A

rusty

【形】
1. さびた、さびで覆われた、さびから生じた
2. 〔練習不足により技術などが〕下手{へた}になった、鈍くなった、なまった
・I haven’t played tennis for a long time, so I’m a little rusty. : テニスは長い間していないから、ちょっと腕がなまっている。
3. さび色の、〔さびのように〕赤茶けた
・The water is rusty because the pipe is old. : パイプが古いので水がさび色になっている。
・His nape of the neck is rusty. : 彼のうなじは赤茶けている。
4. 《植物》さび菌に感染{かんせん}した
5. 〔使い古して〕色あせた、擦り切れた
・His jacket had moth holes and his hat was rusty. : 彼の上着には虫食い穴があり、帽子は擦り切れていた。
【音声を聞く】svl08/rusty_w.mp3【レベル】8、【発音】rʌ́sti、【@】ラスティー、【変化】《形》rustier | rustiest、【分節】rust・y

Rusty

【人名】
ラスティー◆男/女

rusty bicycle

さび(つい)た自転車{じてんしゃ}

rusty black coat

色あせた黒い外套{がいとう}[上着{うわぎ}・コート]

rusty blackbird

《鳥》クロムクドリモドキ

rusty brown hair

さび茶色{ちゃいろ}の髪

rusty camper van

《a ~》さびたキャンピングカー

rusty knife

さびたナイフ

rusty metal sign

《a ~》金属製{きんぞくせい}のさびた看板{かんばん}

rusty nail

《a ~》さびたくぎ

rusty old knife

さびで覆われた古いナイフ

rusty on English

《be ~》英語がへたになった

rusty plumbing

さびで覆われた配管{はいかん}

rusty railroad track

《a ~》さびた線路{せんろ}

rusty rivet

さびで覆われたびょう[リベット]

295
Q

rye

A

rye

【名】
1. 《植物》ライ麦、ライムギ
2. = rye whiskey
【形】
ライ麦の【音声を聞く】svl08/rye_w.mp3【レベル】8、【発音】rái、【@】ライ、【変化】《複》ryes

Rye

【人名】
ライ【地名】
ライ◆米国

rye bread

ライ麦パン

rye ergot

麦角{ばっかく}

rye field

ライ麦畑{むぎばたけ}

rye flake

ライ麦フレーク

rye flour

ライ麦粉{むぎこ}

rye grass

《植物》ホソムギ

rye product

ライ麦製品{むぎ せいひん}

rye whiskey

ライウイスキー
【表現パターン】rye whiskey [whisky]

Italian rye grass

《植物》イタリアンライグラス

spring rye

春ライ麦

whole-grain rye bread

全粒{ぜんりゅう}ライ麦パン

winter rye

冬ライ麦

ergot of rye

《植物》麦角{ばっかく}

296
Q

sanity

A

sanity

【名】
〔精神・考え方・判断などの〕健全{けんぜん}さ[性{せい}]、正気{しょうき}【音声を聞く】svl08/sanity_w.mp3【レベル】8、【発音】sǽnəti、【@】サニティー、【分節】san・i・ty

sanity and competency evaluation

精神能力鑑定{せいしん のうりょく かんてい}◆犯罪者が犯罪を起こした時に正気であったかどうか、また犯罪者が裁判を受け、罪の有無を認識できる能力があるかどうかの鑑定

sanity check

サニティーチェック◆プログラムのソースコードの整合性・正当性を検査すること。

sanity of outlook

見解{けんかい}[意見{いけん}]の健全{けんぜん}さ

sanity of thought

考え(方)の健全{けんぜん}さ

sanity trial

精神鑑定{せいしん かんてい}

mental sanity

精神健康度{せいしん けんこう ど}

play sanity

正気{しょうき}であるふりをする

back to sanity

《be ~》正気{しょうき}に戻っている

doubt someone’s sanity

(人)の正気{しょうき}を疑う

endanger someone’s sanity

(人)の正気{しょうき}を危険{きけん}にさらす

keep one’s sanity

  1. 正気{しょうき}を保つ
  2. 健全{けんぜん}な意志{いし}を持ち続ける

lose one’s sanity

気が狂う

loss of sanity

正気{しょうき}の喪失{そうしつ}、狂気{きょうき}の沙汰{さた}

preserve one’s sanity

正気{しょうき}を保つ、健全{けんぜん}さを保持{ほじ}する、~の特徴{とくちょう}[形質{けいしつ}]を保つ

297
Q

sarcastic

A

sarcastic

【形】
1. 〔言葉{ことば}などが〕皮肉{ひにく}な、辛辣{しんらつ}な
・I heard the sarcastic tone in his voice. : 彼の声には嘲るような調子があった。
・Is that meant to be sarcastic? : それは皮肉かい。
2. 〔人が〕皮肉屋{ひにくや}の、辛辣{しんらつ}なことを言う
・You’re so sarcastic lately. : この頃やけに嫌みっぽいね。
【音声を聞く】svl08/sarcastic_w.mp3【レベル】8、【発音】sɑːrkǽstik、【分節】sar・cas・tic

sarcastic emphasis

皮肉{ひにく}を込めた強調{きょうちょう}

sarcastic joke

皮肉{ひにく}を込めた冗談{じょうだん}

sarcastic person

皮肉屋{ひにくや}

sarcastic remark

《a ~》嫌みな言葉{ことば}

sarcastic sense of humor

《a ~》皮肉{ひにく}っぽいユーモア感覚{かんかく}

sarcastic sense of humour

〈英〉→ sarcastic sense of humor

sarcastic to

《be ~》(人)に(いつも)当てこすりを言う

sarcastic tone

《a ~》皮肉{ひにく}な口調{くちょう}
【表現パターン】sarcastic tone (of voice)

avoid sarcastic remarks

嫌みな指摘{してき}をしない

bitingly sarcastic

辛辣{しんらつ}[痛烈{つうれつ}]に皮肉{ひにく}な

make sarcastic comments

嫌みなことを言う、皮肉{ひにく}なコメントをする

make sarcastic remarks

嫌{いや}みを言う、皮肉る、皮肉を言う、冷評する

sound sarcastic

皮肉{ひにく}に聞こえる
【表現パターン】sound sarcastic (to)

direct a sarcastic look at

皮肉{ひにく}な視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a sarcastic look at [toward]

298
Q

scan

A

scan

【自動】
1. 〔人が〕韻律{いんりつ}を解析{かいせき}する
2. 〔詩が〕韻律{いんりつ}に合致{がっち}する
3. 《電気》走査{そうさ}する、スキャンする
【他動】
1. ~を詳しく調べる、~を精査{せいさ}する
2. 〔素早く整然{せいぜん}と場所{ばしょ}を〕見通す{みとおす}、見渡す{みわたす}
3. 〔ザッと新聞{しんぶん}などを〕読む、目を通す
4. 〔詩の韻律{いんりつ}を〕調べる、解析{かいせき}する
5. 《電気》〔物の表面{ひょうめん}を光や電子{でんし}で〕走査{そうさ}する、スキャンする
6. 《電気》〔空域{くういき}をレーダーで〕監視{かんし}する、スキャンする
7. 《コ》〔記憶領域{きおく りょういき}を〕検査{けんさ}する、スキャンする
8. 《医》〔体をスキャナーで〕検査{けんさ}する、スキャンする
【名】
1. 〔素早く〕見渡す[精査{せいさ}する・目を通す]こと
2. 《医》人体{じんたい}のスキャン
3. 《医》〔スキャンした〕人体像{じんたい ぞう}
【音声を聞く】svl08/scan_w.mp3【レベル】8、【発音】skǽn、【@】スキャン、【変化】《動》scans | scanning | scanned

scan ~ at a constant speed

~を等速{とうそく}でスキャンする

scan ~ for any evidence of

…の形跡{けいせき}[痕跡{こんせき}]がないか~を詳しく調べる[にサッと目を通す]

scan a book

  1. 〔電子化{でんし か}などの目的{もくてき}で〕本をスキャンする[スキャナーで読み取る]
  2. 本をザッと[パラパラッと]見る

scan a microchip in the dog’s ear

犬の耳に埋め込んであるマイクロチップを読み取る

scan a newspaper

新聞{しんぶん}を拾い読みする[にザッと目を通す]

scan a page

  1. ページを取り込む[スキャンする]
  2. ページにザッと目を通す

scan a picture into the computer

コンピューターに画像{がぞう}を取り込む

scan a report

  1. 報告書{ほうこくしょ}にザッと目を通す
  2. 報告書{ほうこくしょ}を取り込む[スキャンする]

scan accuracy

走査精度{そうさ せいど}

scan across wide field of view

見える範囲{はんい}をくまなく見渡す{みわたす}

scan all incoming e-mail attachments

到着{とうちゃく}する電子{でんし}メールの添付{てんぷ}ファイルをすべてウイルス・チェックする

scan all of the files

すべてのファイルをスキャンする

scan an attached file for viruses before one opens it

開く前に添付{てんぷ}ファイルをウイルススキャンする

scan an audience

聴衆{ちょうしゅう}をザッと見渡す{みわたす}

299
Q

scant

A

scant

【他動】
1. 〔~の量・質を〕制限する
2. ~を切り詰める、~を出し惜しむ
3. ~を軽く[ぞんざい]扱う、~を軽んじる
【形】
1. 〔要求{ようきゅう}に対して〕不十分{ふじゅうぶん}な、乏しい
・The evidence is scant. : その証拠は不十分です。
2. 〔分量{ぶんりょう}が〕ぎりぎりな、少し足りない
【音声を聞く】svl08/scant_w.mp3【レベル】8、【発音】skǽnt、【@】スカント、スキャント、【変化】《形》scanter | scantest

scant __ months later

《a ~》わずか_カ月後{げつご}に

scant analysis

不十分{ふじゅうぶん}な分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

scant attendance

出席者少数{しゅっせき しゃ しょうすう}

scant attention

わずかな注目{ちゅうもく}

scant century

《a ~》わずか1世紀足らず

scant consolation to

《be ~》(人)にとってあまり慰めにならない

scant cup of

《a ~》カップ少々{しょうしょう}の~

scant cytoplasm

わずかな細胞質{さいぼうしつ}

scant decade

《a ~》10年足らず

scant evidence

乏しい確証{かくしょう}

scant few minutes

2~3分足らず

scant food

わずかな食料{しょくりょう}

scant funding

不十分{ふじゅうぶん}な[わびしい]資金{しきん}

scant income

わずかな収入{しゅうにゅう}

300
Q

scarcity

A

scarcity

【名】
1. 不足{ふそく}、欠乏{けつぼう}、食糧難{しょくりょうなん}
2. まれなこと、希少(性){きしょう(せい)}
【音声を聞く】svl08/scarcity_w.mp3【レベル】8、【発音】skέərsəti、【@】スケアシティー、スケアスィティー、【変化】《複》scarcities、【分節】scar・ci・ty

Scarcity choices can be seen as a bad thing, but I see it as liberating.

選択肢が少ないことは悪いことだと思うかもしれないが、私はむしろ解放につながるものだと考えている。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-JOYOF”, “2495782”

scarcity consciousness

欠乏感{けつぼう かん}、何かが足りない[欠けている・不足{ふそく}している]という意識{いしき}

scarcity definition

希少性定義{きしょう せい ていぎ}

scarcity of capital

《a ~》資本不足{しほん ぶそく}

scarcity of donor hearts

《a ~》ドナー心(の)不足{ふそく}

scarcity of drinking water

《a ~》飲用水{いんよう すい}の不足{ふそく}

scarcity of food

《a ~》食糧不足{しょくりょう ぶそく}

scarcity of fresh drinking water

《a ~》新鮮{しんせん}[清潔{せいけつ}]な飲用水{いんよう すい}の不足{ふそく}

scarcity of job opportunities

《a ~》雇用機会{こよう きかい}の不足{ふそく}

scarcity of jobs

《a ~》就職難{しゅうしょくなん}

scarcity of labor

《a ~》労働力不足{ろうどうりょく ぶそく}

scarcity of labour

〈英〉→ scarcity of labor

scarcity of money

《a ~》貨幣不足{かへい ふそく}

scarcity of resources

《a ~》資源不足{しげん ぶそく}

301
Q

scenic

A

scenic

【形】
1. 風景{ふうけい}の、景色{けしき}の、情景描写{じょうけい びょうしゃ}の
2. 眺めが良い、眺めの美しい、景色{けしき}のいい、生き生きとした、風光明媚{ふうこう めいび}な
3. 舞台(上){ぶたい(じょう)}の、舞台装置{ぶたい そうち}の、劇の
【音声を聞く】svl08/scenic_w.mp3【レベル】8、【発音】síːnik、【分節】sce・nic

Scenic Airlines

【組織】
シーニック航空

scenic area

景勝地{けいしょう ち}、風致地区{ふうち ちく}

SCENIC AREA

《掲》景色を楽しめるエリアあり◆高速道路

scenic art

舞台美術{ぶたいびじゅつ}

scenic artist

  1. 〔舞台{ぶたい}などの〕背景画家{はいけい がか}
  2. 風景画家{ふうけい がか}

Scenic artists are losing jobs fast, and the few dozen scenic artists that existed in Tokyo in its golden age have been reduced to just two – the other is his fellow apprentice, NAKAJIMA Morio.

絵師の仕事も一気に減り、最盛期には数十人いた都内の絵師も、たった2人に減りました。もうひとりは兄弟弟子の中島盛夫さんです。◆【出典】Hiragana Times, 2010年2月号◆【出版社】”HT280033”, “2495794”

scenic beauty

風致{ふうち}、名勝{めいしょう}、山水{さんすい}の美

scenic byway

シーニック・バイウェイ、景勝間道{けいしょう かんどう}◆1989年の米国シーニック・バイウェイ法に基づき、景観性や歴史性にすぐれており、観光を活性させるための一連の施策が適用される公道とその周囲の文化遺産

Scenic Byways Study Act

〈米〉シーニック・バイウェイ調査研究法{ちょうさ けんきゅう ほう}

scenic camera

風景画像(のホームページ)
【表現パターン】scenic [scene] camera [cam]

scenic drive

景色{けしき}[眺め]の良い自動車道路{じどうしゃ どうろ}、景色{けしき}を眺めながらのドライブ、シーニック・ドライブ

SCENIC DRIVE

《掲》風光明美なドライブコース◆道路標識

scenic effects

舞台効果{ぶたい こうか}

scenic expressway

眺めのいいハイウェイ
【表現パターン】scenic expressway [throughway, thruway, motorway]

302
Q

screening

A

screening

【名】
1. 〔映画{えいが}の〕上映{じょうえい}、映写{えいしゃ}
2. 覆うこと、遮蔽{しゃへい}
3. ふるい分け、審査{しんさ}、予備選別{よび せんべつ}、適正審査{てきせい しんさ}、検定{けんてい}、適格{てきかく}[適任{てきにん}]審査{しんさ}
4. 〔窓やドアの網戸用{あみど よう}の〕網
5. 《医》スクリーニング◆症状が現れる前に病気を発見するための検査
【音声を聞く】svl08/screening_w.mp3【レベル】8、【発音】skríːniŋ、【@】スクリーニング、【変化】《複》screenings、【分節】screen・ing

screening ability

遮断力{しゃだん りょく}

screening action

遮蔽作用{しゃへい さよう}

screening agent

スクリーニング剤

screening analysis

ふるい分析法{ぶんせきほう}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】screening analysis [analyses]

screening and detection

検出{けんしゅつ}

screening assay

スクリーニング検定{けんてい}

screening audiometry

スクリーニング聴力検査{ちょうりょく けんさ}

screening blood test

スクリーニング血液検査{けつえき けんさ}

screening box

しゃへい箱

screening by breast self-examination

乳房{にゅうぼう}の自己検診{じこ けんしん}によるスクリーニング

screening by endometrial sampling or transvaginal ultrasound

子宮内膜標本抽出{しきゅう ないまく ひょうほん ちゅうしゅつ}あるいは経膣超音波{けいちつ ちょうおんぱ}によるスクリーニング

screening by mammography

マンモグラフィーによるスクリーニング

screening capacity

《医》スクリーニング能

screening coefficient

遮蔽係数{しゃへい けいすう}

303
Q

screwdriver

A

screwdriver

【名】
ねじ回し、スクリュードライバー【音声を聞く】svl08/screwdriver_w.mp3【レベル】8、【発音】skrúːdràivər、【@】スクリュードライバー、【変化】《複》screwdrivers、【分節】screw・driver

screwdriver operation

ねじ回し操業

screwdriver teeth

らせん状歯{じょう し}◆【類】notched teeth ; syphilitic teeth◆【参考】Hutchinson’s teeth

cross-point screwdriver

《a ~》十字{じゅうじ}ドライバ

electric screwdriver

電動{でんどう}ねじ回し、電動{でんどう}ドライバー、電ドラ
【表現パターン】electric(al) screwdriver

flat-blade screwdriver

マイナスドライバー[のねじ回し]

insulated screwdriver

《an ~》《工具》絶縁{ぜつえん}ドライバー

Phillips screwdriver

プラスのねじ回し、プラスドライバー、十字ドライバ
【音声を聞く】tech/Phillips_screwdriver.mp3

precision screwdriver

精密{せいみつ}ドライバー

slotted screwdriver

《コ》すり割り付きねじ用ドライバ、マイナスドライバ

The screwdriver was an utter disappointment.

このスクリュードライバーは全く使えなかったよ。

cross slot screwdriver

プラスドライバー、十字{じゅうじ}ドライバー◆【同】Phillips screwdriver◆【対】straight slot screw driver

spiral ratchet screwdriver

らせんラチェット・ドライバー

straight slot screwdriver

マイナス・ドライバー◆【同】flathead screwdriver

The watchmaker uses a screwdriver that looks like a needle to attach a screw that looks like a speck.

時計製作者は、点のように見えるねじを取り付けるのに、針のようなねじまわしを使います。◆【出典】Catch a Wave, 2003年12月12日号◆【出版社】

304
Q

scroll

A

scroll

【自動】
《コ》スクロールする【他動】
~を巻く、スクロールする【名】
巻物{まきもの}、渦巻き形、渦巻模様{うずまき もよう}【音声を聞く】svl08/scroll_w.mp3【レベル】8、【発音】skróul、【@】スクロール、【変化】《動》scrolls | scrolling | scrolled

scroll ~ down on the screen

《コ》画面上で~を下方へスクロールする

scroll ~ up on the screen

《コ》画面上で~を上方へスクロールする

scroll a list of files

《コ》ファイルリストをスクロールする

scroll area

スクロール領域{りょういき}

scroll backward through alphabetic listing

ABC順のリストを逆にスクロールする

scroll backward through alphabetical listing

→ scroll backward through alphabetic listing

scroll bar

《コ》スクロール・バー

scroll bar Down arrow

《コ》スクロール・バーの下向き矢印ボタン

scroll bar Up arrow

《コ》スクロール・バーの上向き矢印ボタン

scroll box

《コ》スクロール・バーのつまみ、スクロールボックス

scroll casing

《機械》渦巻{うずまき}ケーシング

scroll chamber

《機械》渦巻室{うずまき しつ}

scroll compressor

スクロール圧縮機{あっしゅくき}

scroll display

スクロール表示{ひょうじ}

305
Q

scrub

A

scrub

【1自動】
《外科》〔手術{しゅじゅつ}の前に〕手洗い消毒{てあらい しょうどく}する【1他動】
1. 〔ゴシゴシと〕~を洗う[磨く]
2. 〔ゴシゴシと汚れを〕落とす、取る
3. 〔液体{えきたい}を通して気体{きたい}の〕不純物{ふじゅんぶつ}を除く
4. 〈話〉~を延期{えんき}[中止{ちゅうし}]する
・The test was scrubbed. : 実験は延期された。
【1名】
1. 〔ブラシなどで〕ゴシゴシ洗う[磨く]こと
2. 《scrubs》〈話〉手術着{しゅじゅつ ぎ}
3. スクラブ◆肌の角質を除去するための
【2名】
1. 〔貧弱{ひんじゃく}な〕低木{ていぼく}、雑木{ざつぼく}
2. 低木地帯{ていぼく ちたい}、雑木林{ぞうきばやし}
3. 〔家畜{かちく}の〕雑種{ざっしゅ}
4. 〈俗・軽蔑的〉つまらない[ちっぽけな]やつ
・”Girl, do not cry over that scrub.” “I know, but I loved him.” : 「ちょっとお、あんなどうしようもない男のことで泣いたりしないでよ」「分かってる。でも、大好きだったんだもん」
5. 《スポーツ》二流選手{にりゅう せんしゅ}
6. 〈豪話〉田舎{いなか}、へき地
【音声を聞く】svl08/scrub_w.mp3【レベル】8、【発音】skrʌ́b、【@】スクラッブ、【変化】《動》scrubs | scrubbing | scrubbed

scrub ~ carefully under cold running water

~を流水{りゅうすい}で丹念{たんねん}に[手際{てぎわ}よく]こすり洗いする、流水下{りゅうすい か}で丁寧{ていねい}に擦って(汚れなどを)洗い落とす

scrub ~ delicately

そっと[ごく優しく・用心深く・細心{さいしん}の注意{ちゅうい}を払って]~を擦る

scrub ~ from public life

公の生活{せいかつ}から~を締め出す

scrub ~ with a brush

ブラシで[を使って]~をよく洗浄{せんじょう}[こすり洗い]する

scrub ~ with a rag

~に雑巾{ぞうきん}をかける

scrub ~ with a scrubbing brush

~をたわしでごしごしこする[こすって洗う]

scrub ~ with soap and water

~をせっけんと水でごしごし洗う

scrub a bathtub

浴槽{よくそう}[湯船{ゆぶね}]をごしごし磨く[洗う・掃除{そうじ}する]
【表現パターン】scrub a bathtub (with)

scrub a floor

床をゴシゴシ磨く[洗う]

scrub a launch for the space shuttle

スペースシャトルの打ち上げを中止{ちゅうし}する
【表現パターン】halt [scrub] a launch for the space shuttle

scrub a launch until

打ち上げを~まで延期{えんき}する

scrub a sink

【動】
〔台所{だいどころ}の〕流しを磨く

scrub behind one’s ears

耳の後ろをしっかり洗う

scrub board

洗濯板{せんたくいた}
【表現パターン】scrub [scrubbing] board

306
Q

sculptor

A

sculptor

【名】
彫刻家{ちょうこくか}【音声を聞く】svl08/sculptor_w.mp3【レベル】8、【発音】skʌ́lptər、【@】スカルプター、【変化】《複》sculptors、【分節】sculp・tor

ceramic sculptor

《a ~》陶芸彫刻家{とうげい ちょうこくか}

clever sculptor

《a ~》腕のいい彫刻家{ちょうこくか}

constellation Sculptor

《天文》彫刻室座{ちょうこく しつ ざ}

constructivist sculptor

《a ~》構成主義{こうせい しゅぎ}の彫刻家{ちょうこくか}

cubist sculptor

《a ~》キュビズムの彫刻家{ちょうこくか}

decorative sculptor

《a ~》装飾彫刻(作)家{そうしょく ちょうこく(さっ)か}

distinguished sculptor

《a ~》著名{ちょめい}な彫刻家{ちょうこくか}

figurative sculptor

《a ~》フィギュラティブな彫刻家{ちょうこくか}

Flemish sculptor

《a ~》フランドルの彫刻家{ちょうこくか}

gifted sculptor

《a ~》天才彫刻家{てんさい ちょうこくか}

great sculptor

《a ~》偉大{いだい}な彫刻家{ちょうこくか}

journeyman sculptor

《a ~》円熟{えんじゅく}した彫刻家{ちょうこくか}

minimalist sculptor

《a ~》ミニマルアートの彫刻家{ちょうこくか}

modernist sculptor

《a ~》モダニズムの彫刻家{ちょうこくか}

307
Q

secrecy

A

secrecy

【名】
1. 隠して[秘密{ひみつ}にして]いること
2. 秘密主義{ひみつ しゅぎ}、口堅いこと
【音声を聞く】svl08/secrecy_w.mp3【レベル】8、【発音】síːkrəsi、【@】シークレシー、スィークレスィ、【分節】se・cre・cy

secrecy agreement

守秘義務{しゅひ ぎむ}[秘密保持{ひみつ ほじ}]契約{けいやく}

secrecy capacity

秘密容量{ひみつ ようりょう}

Secrecy generates suspicion which in turn can lead to hostility.

秘密は次々に敵意につながる疑いを生み出す。◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159038”, “2496376”

Secrecy is the mother of good luck.

秘密厳守は幸運の母。/秘密厳守は幸運を生み出す。
【表現パターン】Secrecy is the mother of good luck [fortune].

secrecy issue

秘密課題{ひみつ かだい}

secrecy law

秘密法{ひみつ ほう}

secrecy of criminal investigations

犯罪捜査上{はんざい そうさ じょう}の秘密{ひみつ}

secrecy provision

秘密保持条項{ひみつ ほじ じょうこう}

Secrecy surrounds the death penalty and prisoners’ health and the lack of scrutiny by independent mental health experts has led to reliance on secondary testimony and documentation to assess the mental state of those on death row.

死刑制度と死刑囚の健康についての秘密主義と、当局から独立した精神医療の専門家による調査の欠如が、死刑囚の精神状態を判定する方策として二次的な証言や記録に依拠するしかないという状況をもたらしている。◆【出典】

secrecy system

秘密方式{ひみつ ほうしき}

“Secrecy with the excuse of protecting diplomatic relations can no longer be used to justify the failure to investigate the involvement of UK agents in human rights violations,” Halya Gowan said.

「外交関係の保持を言い訳とした秘密主義で、英国諜報員による人権侵害への加担を調査しないことを正当化することは、もはや通用しない」。◆【出典】

absolute secrecy

極秘{ごくひ}

ballot secrecy

投票{とうひょう}の秘密{ひみつ}◆投票者が誰に投票したかを秘密にできること。

Bank Secrecy Act

《米国法》銀行秘密法{ぎんこう ひみつ ほう}

308
Q

segment

A

segment

【自動】
〔物が〕分かれる、分裂{ぶんれつ}する【他動】
〔物を〕分割{ぶんかつ}する【名】
1. 部分{ぶぶん}、区分{くぶん}、断片{だんぺん}、切片{せっぺん}
・What is the length of segment AD? : 《数学》線分ADの長さはいくらですか?
2. 〔テレビ・ラジオ放送{ほうそう}などの〕一区切り、一番組、ひとコマ
3. 《言語学》分節{ぶんせつ}
4. 《数学》線分
5. 《数学》〔円の〕弧{こ}、弓形{ゆみがた}
6. 《コ》セグメント、《生物》体節{たいせつ}◆LANを構成する基本単位。
7. 《動物》体節{たいせつ}
【音声を聞く】svl08/segment_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》ségmənt 《動》ségment、【@】セグメント、【変化】《動》segments | segmenting | segmented、【分節】seg・ment

segment ~ into small groups

~を分割{ぶんかつ}する[小分けにする]、(人)を小グループに分ける

segment accounting

セグメント会計{かいけい}

segment addressing

《コ》セグメント・アドレッシング

segment alignment

セグメント調整{ちょうせい}

segment application

《コ》アプリケーションを分ける◆アプリケーションを構成するコード・リソースを分ける

segment arrangement

セグメント配置{はいち}

segment assets

セグメント別資産{べつ しさん}

segment attribute

セグメント属性{ぞくせい}

segment boundary

セグメント境界{きょうかい}

segment control word

セグメント制御語{せいぎょご}

segment current

セグメント電流{でんりゅう}

segment customers into __ groups

顧客{こきゃく}を_個のグループに分ける

segment density

セグメント密度{みつど}

segment descriptor

《コ》セグメント記述子{きじゅつし}

309
Q

sensibility

A

sensibility

【名】
1. 感覚{かんかく}[知覚{ちかく}]能力{のうりょく}
・There are various methods of evaluation of the skin sensibility to pressure. : 圧力に対する皮膚感覚を数値化するための方法が何種類かある。
2. 〔鋭い知的{ちてき}または情緒的{じょうちょ てき}〕感受性{かんじゅ せい}、感性{かんせい}
3. 〔感覚{かんかく}や知覚{ちかく}の〕過敏{かびん}さ
・This drug is used to blunt nervous sensibility due to metal poisoning. : この薬は金属中毒による神経過敏を鎮めるのに使われる。
4. 〔感情{かんじょう}の〕傷つきやすさ
5. 《植物》〔環境変化{かんきょう へんか}の〕受けやすさ
【音声を聞く】svl08/sensibility_w.mp3【レベル】8、【発音】sènsəbíləti、【@】センシビリティー、【変化】《複》sensibilities、【分節】sen・si・bil・i・ty

sensibility analysis

感度分析{かんど ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】sensibility analysis [analyses]

sensibility behind the writing

文章{ぶんしょう}の背後{はいご}にある[に垣間見える]繊細{せんさい}[細やか]な感性{かんせい}

sensibility education

感性教育{かんせい きょういく}

sensibility evaluation

感性的評価{かんせい てき ひょうか}

sensibility similar to

《a ~》~と同様{どうよう}の感受性{かんじゅ せい}

sensibility technology

感性制御技術{かんせい せいぎょ ぎじゅつ}◆人の感情や感性を理解し制御するコンピューター技術。◆【略】ST

sensibility to cold

冷感覚{れい かんかく}

sensibility to heat

熱感覚{ねつかんかく}

sensibility to pain

痛みの感覚{かんかく}

sensibility to touch

触覚{しょっかく}

sensibility training

感受性訓練{かんじゅ せい くんれん}

acceleration sensibility

加速度感受性{かそくど かんじゅ せい}

aesthetic sensibility

美的感性{びてき かんせい}

articular sensibility

関節感覚{かんせつ かんかく}

310
Q

sensor

A

sensor

【名】
センサー、感知装置{かんち そうち}、検出器{けんしゅつき}【音声を聞く】svl08/sensor_w.mp3【レベル】8、【発音】sénsər、【@】センサー、【変化】《複》sensors、【分節】sen・sor

sensor accuracy

センサー精度{せいど}

sensor allocation

センサー配置{はいち}

sensor application

センサー応用{おうよう}

sensor arrangement

センサー配列{はいれつ}

sensor array

《電子工学》センサーアレイ

sensor base

センサー台

sensor bore

センサー穴

sensor calibration

センサー校正{こうせい}

sensor capability

センサー能力{のうりょく}

sensor cell

センサー電池{でんち}

sensor chamber

センサー室

sensor characteristic

センサー特性{とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

sensor chip

《電子工学》センサーチップ

sensor circuit

センサー回路{かいろ}

311
Q

sensuous

A

sensuous

【形】
1. 感覚{かんかく}の、五感{ごかん}の
2. 五感{ごかん}に訴える、感覚{かんかく}を楽しませる
3. 官能的{かんのう てき}な、肉感的{にくかん てき}な
【音声を聞く】svl08/sensuous_w.mp3【レベル】8、【発音】sénʃuəs、【分節】sen・su・ous

sensuous affection

官能的{かんのう てき}な愛

sensuous eyes

審美的{しんびてき}な[感覚{かんかく}に訴える]目
・She has mirthful and sensuous eyes. : 彼女は陽気[楽しげ]な、審美的な[感覚に訴える]目をしている。

sensuous impressions

感覚的印象

sensuous velvet

手触りの気持ち良いビロード

simply sensuous

単純{たんじゅん}に感覚的{かんかく てき}な

stretch oneself with sensuous pleasure

気持ち良く体を伸ばす

They are also sensuous, but not in the negative sense.

また、彼らはとても感覚的ですが、悪い意味での感覚的というのではありません。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104090”, “2581269”

But if you come up with an exciting project like a romantic weekend in a gorgeous palace and stimulate their highly sensuous side, anything is possible.

しかし、すてきな計画、例えば豪華なお城でロマンチックな週末を過ごすというような、彼らの美的感覚を刺激する計画を立てたら話は別です。◆【出典】Hiragana Times, 1997年9月号◆【出版社】”HT131034”, “2324848”

sensuously

【副】
感覚的{かんかくてき}に

sensuousness

【名】
審美性{しんび せい}、感覚{かんかく}に訴える性質{せいしつ}、肉感性{にくかん せい}

As the lights start to gradually light up, a woman in a red skirt, sensuously moves to the sound of a Spanish guitar and percussion.

徐々にライトが明るくなり、赤いスカートをはいた一人の女性が、スペイン音楽のギターとパーカッションのリズムに合わせて魅惑的に動きだす。◆【出典】Hiragana Times, 2002年4月号◆【出版社】”HT186010”, “2310975”

She makes one listen on an enchanted stage, performing full on jazz with a pop sensuousness.

彼女が、本格的なジャズをポップな感覚で聴かせてくれる魅惑のステージ。◆【出典】Hiragana Times, 2002年6月号◆【出版社】”HT188036”, “2499586”

312
Q

serene

A

serene

【形】
1. 静かな、穏やかな、憂いのない
・Meditation has made her a more serene person. : 瞑想{めいそう}のおかげで彼女はより心穏やかな人物になった。
2. 晴れた、雲のない
3. 《Serene》〔敬称{けいしょう}の一部{いちぶ}の〕高貴{こうき}なる◆【参考】His [Her] Serene Highness
【音声を聞く】svl08/serene_w.mp3【レベル】8、【発音】səríːn、【@】シーリン、スィリーン、セーリン、【変化】《形》serener | serenest、【分節】se・rene

Serene

【人名】
セレン

serene about one’s emotions

《be ~》自分{じぶん}の感情{かんじょう}を穏やかに[安らかな気持{きも}ちで]眺められる状態{じょうたい}である

serene accord

《a ~》落ち着いた調和{ちょうわ}

serene and fine

平穏無事{へいおん ぶじ}な

serene confines of

~という穏やかな閉鎖的空間{へいさ てき くうかん}

serene contemplation of the expanding universe

膨張{ぼうちょう}しつつある宇宙{うちゅう}に関しての心静かな思索{しさく}

serene country inn

静かな田舎の宿
・I should appreciate it immensely if you would be so kind as to find a serene country inn for Mr. and Mrs. Sullivan to spend their weekend. : サリバン夫妻のために週末を過ごせる静かな田舎の宿を探していただければ大変ありがたく存じます。

serene discussion

落ち着いた議論{ぎろん}[協議{きょうぎ}]

serene evening

《a ~》静かな[穏やかな]晩[夜]

serene eye

穏やかな[落ち着いた]目
【表現パターン】calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eye

serene face

《a ~》落ち着いた顔つき

serene hush

静寂{せいじゃく}[平穏{へいおん}](な雰囲気{ふんいき})

serene landscape

《a ~》静かな風景{ふうけい}

serene lifestyle

穏やかな生き方

313
Q

serial

A

serial

【名】
1. 〔出版{しゅっぱん}や放送{ほうそう}の〕連載読み物、連続番組{れんぞく ばんぐみ}、シリーズ
2. 〔新聞{しんぶん}や雑誌{ざっし}の〕定期刊行物{ていき かんこうぶつ}
【形】
1. 続きの、連続{れんぞく}の、一連{いちれん}の
2. 〔出版{しゅっぱん}や放送{ほうそう}の〕連載{れんさい}の、連続{れんぞく}の、シリーズの
3. 《音楽》十二音階{じゅうにおんかい}の、セリーの
4. 《コ》〔処理{しょり}が〕シリアルの◆【対】parallel
【音声を聞く】svl08/serial_w.mp3【レベル】8、【発音】síəriəl、【変化】《複》serials、【分節】se・ri・al

serial access

《コ》順次{じゅんじ}[シリアル]アクセス

serial adder

《コ》直列加算器

serial addition

直列{ちょくれつ}[逐次{ちくじ}]加算{かさん}

serial adulterer

常習的{じょうしゅうてき}に不倫{ふりん}をする人、(おどけて浮気性{うわきしょう}の男のことを指して)連続姦通犯{れんぞく かんつう はん}

serial algorithm

直列{ちょくれつ}アルゴリズム

serial analysis

連続分析{れんぞく ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】serial analysis [analyses]

serial angiography

《医》連続血管{れんぞく けっかん}撮影{さつえい}[造影{ぞうえい}]

serial architecture

直列構成{ちょくれつ こうせい}

serial arithmetic

直列演算{ちょくれつ えんざん}

serial arson

連続放火{れんぞく ほうか}

serial arsonist

連続放火犯{れんぞく ほうか はん}

serial assessment

経時的評価{けいじ てき ひょうか}

Serial ATA

シリアルエーティーエー◆シリアル転送を採用したATA◆【略】SATA

Serial Attached SCSI

《コ》シリアル接続{せつぞく}SCSI◆【略】SAS

314
Q

server

A

server

【名】
1. 給仕{きゅうじ}[奉仕{ほうし}]する人、給仕道具一式{きゅうじ どうぐ いっしき}、紅茶{こうちゃ}などのセット、サーバー、盆{ぼん}、ワゴン
2. 〔レストランなどの〕給仕人{きゅうじにん}、接客係{せっきゃく がかり}
3. 《球技》サーブする人
4. 《コ》サーバー
【音声を聞く】svl08/server_w.mp3【レベル】8、【発音】sə́ːrvər、【@】サーバ、【変化】《複》servers、【分節】serv・er

server allocation

《コ》サーバー割り当て

server architecture

サーバー・アーキテクチャ

server assignment

サーバー割当{わりあて}

server breakdown

《コ》サーバー故障{こしょう}

server bug

《イ》サーバーバグ

server capacity

サーバー能力{のうりょく}

server class

《コ》サーバー・クラス

server computer

サーバー・コンピュータ

server console

《コ》サーバー・コンソール

server cooperation

サーバー連携{れんけい}

server definition

サーバー定義{ていぎ}

server down

《コ》サーバーの障害{しょうがい}、サーバーが落ちていること

server farm

サーバー・ファーム◆ビルまたはフロア全体にコンピューター・サーバーが設置された施設をいう。

server host

《コ》サーバー・ホスト

315
Q

settled

A

settled

【自他動】
settleの過去・過去分詞形【形】
1. 《be ~》〔心が〕落ち着いている、ゆったりしている
2. 《be ~》〔問題{もんだい}などが〕解決{かいけつ}している、決着{けっちゃく}がついている
3. 〔生活{せいかつ}などが〕安定{あんてい}した、落ち着いた
4. 〔天候{てんこう}などが〕変化{へんか}しない、安定{あんてい}した
【音声を聞く】svl08/settled_w.mp3【レベル】8、【発音】sétld、【分節】set・tled
《be ~》落ち着いている、落ち着きがある、解決する、確定する、決着がつく、決定する、結末がつく、けりがつく

settled agricultural society

《a ~》定住農耕社会{ていじゅう のうこう しゃかい}

settled agriculture

定住農業{ていじゅう のうぎょう}

settled agriculturist

《a ~》定住農耕民{ていじゅう のうこうみん}

settled amicably

《be ~》円満に解決する

settled area

居住地域{きょじゅう ちいき}

settled by arbitration

《be ~》仲裁{ちゅうさい}によって解決{かいけつ}される

settled by peaceful means

《be ~》平和的手段{へいわ てき しゅだん}によって解決{かいけつ}する

settled by usual diplomatic procedure

《be ~》通常{つうじょう}の外交手続きによって解決{かいけつ}される
【表現パターン】settled by usual [ordinary, routine] diplomatic procedure

settled conviction

よく考えた末に達した意見{いけん}、確固たる信念{しんねん}

settled dust

降下塵{こうか じん}

settled government

安定{あんてい}した政府{せいふ}

settled in

《be ~》~に落ち着く

settled in an armchair

《be ~》安楽椅子{あんらく いす}に納まる

settled income

定収(入){ていしゅう(にゅう)}

316
Q

settler

A

settler

【名】
1. 移住者{いじゅう しゃ}、開拓者{かいたくしゃ}、入植者{にゅうしょくしゃ}
2. 調停者{ちょうていしゃ}
【音声を聞く】svl08/settler_w.mp3【レベル】8、【発音】sétlər、【@】セツラー、セトゥラ、【変化】《複》settlers、【分節】set・tler

settler society

移住民社会{いじゅう みん しゃかい}

A settler pushes West and sings a song, and the song echoes out forever and fills the unknowing air.

西へと進む入植者たちが歌を歌い、その歌声は永遠に響き、未知の土地を満たします。”USPIA402”, “2282332”

earlier settler

先住民{せんじゅうみん}

immigrant settler

入植者{にゅうしょくしゃ}

Jewish settler

ユダヤ人入植者{じん にゅうしょくしゃ}

new settler

新移民{しん いみん}

permanent settler

永住{えいじゅう}する入植者{にゅうしょくしゃ}[開拓者{かいたくしゃ}]、定住者{ていじゅうしゃ}

secondary settler

二次沈殿槽{にじ ちんでん そう}

(7) Only a settler, trustee, or beneficiary, or the trust supervisor at the time in question may file an immediate appeal against a judicial decision on the appointment of a trust supervisor under the provisions of paragraph (4).

7 第四項の規定による信託監督人の選任の裁判に対しては、委託者、受託者若しくは受益者又は既に存する信託監督人に限り、即時抗告をすることができる。◆【出典】

Plans for around 4,000 new settler housing units have been approved in East Jerusalem over the past 12 months – the highest number since at least 2006, according to Peace Now.

過去12カ月で、東エルサレムではおよそ4000戸の新しい入植者用住宅の建設計画が承認されたが、これはピース・ナウによると少なくとも2006年以降では最多である。◆【出典】

(iii) Matters concerning the period during which the settler or the beneficiary can state an objection to the proposed change and the method for stating an objection.

三 委託者又は受益者が異議を述べることができる期間及び方法に関する事項◆【出典】

At the same time, Eliyahu Asheri, an 18-year-old Israeli settler who was abducted by Palestinian armed groups on 25 June 2006, has been found killed(also see: http://web.amnesty.org/library/Index/ENGMDE150572006 ).

また一方で、パレスチナ武装勢力によって6月25日に誘拐された18歳のイスラエル人入植者エリヤフ・アシェリさんが遺体となって発見された。◆【出典】

The prime minister, once the strongest force in favor of the settler movement, said he dropped that support because of what he termed the changing reality in the nation, the region, and the world.

シャロン首相は、かつては入植者の活動を強力に支持していましたが、彼の称した国家、地域、世界の情勢の変化を考慮して、そうした支援を放棄するのだと発言しました。”VOA-A021”, “2556520”

The perpetrators act with virtual impunity, with over 90% of complaints of settler violence closed by the Israeli police without indictment in 2005-2010.

犯人たちは事実上、罪を問われることなく行動し、2005年から2010年の期間には、入植者の暴力に対する苦情件数の90%余りが不起訴とされた。◆【出典】

317
Q

shameless

A

shameless

【形】
恥知らず{はじしらず}な、慎みのない、厚かましい、羞恥心{しゅうちしん}のない、破廉恥{はれんち}な、廉恥心{れんちしん}のない、ずうずうしい、不謹慎{ふきんしん}な、浅ましい、ふがいない【音声を聞く】svl08/shameless_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃéimlis、【@】シェイムレス、【分節】shame・less

shameless enough to

《be ~》厚かましくも~する

shameless impudence

甚だしい厚顔無恥{こうがん むち}(ぶり)

shameless liar

《a ~》恥知らず{はじしらず}の(大)うそつき、平気{へいき}でうそをつく人

shameless lie

恥知らず{はじしらず}な[厚かましい]うそ

shameless that I am, before these things came to pass!”

かようなことの起こるまでは、私は恥知らずなまま。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-05”, “2654645”

And, I realized, completely shameless about it.

なんという完璧な恥知らずだと思った。◆【出典】Hiragana Times, 2002年5月号◆【出版社】”HT187033”, “2304318”

However, there are also shameless, cheating citizens around too, who coolly request from politicians favours for money unconnected to politics.

ところがどっこい、恥知らずでずる賢い国民もいるものだ。政治とは関係ないことを、賄賂を使って平気で頼む。◆【出典】Hiragana Times, 1993年4月号◆【出版社】”HT078056”, “2382371”

They should be called “Shameless repeaters on the net.”

彼らは、「ネットの中の懲りない面々」といえるでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201022”, “2585417”

and men are never so shameless as to become a monument of ingratitude by oppressing you.

それに人間というものは、味方を抑圧して忘恩の記念碑となるほど、恥知らずではありません。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-21”, “2644953”

How can they be so shameless?

どうやったら彼らは恥も外聞もなくなれるのだろう?

Joji Abe, ex-yakuza novelist wrote, “Shameless repeaters in the wall,” which became a best selling book.

元やくざの作家、安部譲二が、「塀の中の懲りない面々」を書き、それがベストセラーとなりました。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201022”, “2444274”

They are just like the shameless heroine of Japanese comics “Obatarian.”

まるで恥も遠慮もない日本の漫画の主人公”オバタリアン”そっくりだ。◆【出典】『青い目・黒い目』(ニカス・コペル著)◆【出版社】”YA10-066”, “2581546”

we are sick of this shameless beggar.

われらはこの恥じ知らずの乞食に悩まされている。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-09”, “2657779”

He slammed the match-fixing allegation as shameless lies and a product of fantasy.

彼は八百長疑惑を厚顔無恥なうそであり、空想の産物であるとして厳しく非難した。

318
Q

shareholder

A

shareholder

【名】
1. 〈主に英〉株主{かぶぬし}◆会社の資本金(capital stock)の何パーセントかの持分{もちぶん}を有している人
・The company’s equity is offered publicly on the OTC market and owned by Japanese shareholders. : その会社の株式は店頭公開されており、日本人の株主が所有している。
2. 資金援助者{しきん えんじょ しゃ}、資金支援者{しきん しえん しゃ}◆政治活動グループ(PAC、political action committee)を資金的に援助する(特にボランティアとして)。例えば動物保護活動、米・ライフル協会などへの。
【音声を聞く】svl08/shareholder_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃέərhòuldər、【変化】《複》shareholders、【分節】share・hold・er

shareholder activism

株主{かぶぬし}の行動主義{こうどう しゅぎ}

shareholder activist

物言う株主{ものいう かぶぬし}

shareholder communication

株主{かぶぬし}コミュニケーション

shareholder composition

株主構成{かぶぬし こうせい}

shareholder derivative action

《法律》株主代表訴訟{かぶぬし だいひょう そしょう}

shareholder distribution

《経営》株主構成{かぶぬし こうせい}

shareholder equity

自己資本{じこ しほん}

shareholder in a company

社内株主{しゃない かぶぬし}

shareholder lawsuit

株主代表訴訟{かぶぬし だいひょう そしょう}

shareholder list

《a ~》株主名簿{かぶぬし めいぼ}

shareholder litigation

株主訴訟{かぶぬし そしょう}

shareholder meeting

株主総会{かぶぬし そうかい}

Shareholder meeting reference materials no long have to be mailed but can instead be posted on the company’s homepage.

株主総会参考書類の事前送付をホームページの掲載に代えることも可能とした。”NIPO-125”, “2497666”

shareholder of a company

会社{かいしゃ}の株主{かぶぬし}

319
Q

shellfish

A

shellfish

【名】
甲殻類{こうかくるい}、貝【音声を聞く】svl08/shellfish_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃélfìʃ、【@】シェルフィッシュ、【変化】《複》shellfishes、【分節】shell・fish

shellfish allergy

貝類{かいるい}[甲殻類{こうかくるい}]アレルギー

shellfish analysis

貝類分析{かいるい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】shellfish analysis [analyses]

shellfish extract

貝類{かいるい}エキス

shellfish farm

甲殻類{こうかくるい}の養殖場{ようしょくじょう}

shellfish gathering

潮干狩り{しおひがり}

shellfish habitat

貝類生息地{かいるい せいそくち}

shellfish meat

貝肉{かいにく}

shellfish poison

貝毒{かいどく}

shellfish poisoning

貝中毒{かいちゅうどく}

shellfish toxicity

貝の毒性{どくせい}

shellfish toxin

貝毒{かいどく}

adult shellfish

成貝{せいがい}

amnesic shellfish poison

記憶喪失性貝毒{きおく そうしつ せい かいどく}◆amnesic=amnesiac

diarrhetic shellfish poison

下痢性貝毒{げり せい かいどく}◆【略】DSP

320
Q

shelve

A

shelve

【他動】
1. ~を棚に乗せる、~に棚を付ける
2. 〔問題・計画などを〕棚上げする、見送る{みおくる}、延期{えんき}する、握りつぶす
・U.S. companies have begun shelving inventions. : アメリカの会社は発明を棚上げにし始めた。
3. ~を解雇{かいこ}する
【音声を聞く】svl08/shelve_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃélv、【変化】《動》shelves | shelving | shelved

shelve ~ because of someone’s controversial visit to

論争{ろんそう}の的である[賛否両論{さんぴりょうろん}ある](人)の…訪問{ほうもん}を理由{りゆう}として~を棚上げする[延期{えんき}する]

shelve a book

本を棚に乗せる

shelve a campaign

キャンペーンを中止{ちゅうし}する[自粛{じしゅく}する・取りやめる・引っ込める]
【表現パターン】shelve [stifle] a campaign

shelve a decision on whether to

~するかどうかの結論{けつろん}を棚上げにする

shelve a plan

計画{けいかく}を棚上げにする
【表現パターン】shelve a plan [project]

shelve a proposal

提案{ていあん}を棚上げにする

shelve a proposed law

法案{ほうあん}を棚上げにする

shelve an issue

問題{もんだい}[議題{ぎだい}]を棚上げにする[見送る]

shelve any notion of independence

独立{どくりつ}の希望{きぼう}を棚上げする

shelve for another year

《be ~》もう1年後{ねんご}に持ち越しになる

shelve for books and files

本やファイルを入れる書棚{しょだな}

shelve older models quickly

短期間{たんきかん}で(旧型{きゅうがた}から)新型{しんがた}に切り替える

shelve that topic right away

すぐさまその話題{わだい}を引っ込める

shelve the approach

やり方を一時中断{いちじ ちゅうだん}する[棚上げにする]◆他のやり方を試すことを示唆する

321
Q

shipment

A

shipment

【名】
1. 〔海路・陸路・空路で一度{いちど}に運ばれる〕積荷{つみに}、貨物{かもつ}
2. 〔商品の〕発送{はっそう}、出荷{しゅっか}
3. 〔積荷{つみに}の〕船積み{ふなづみ}
【音声を聞く】svl08/shipment_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃípmənt、【@】シップメント、【変化】《複》shipments、【分節】ship・ment

shipment advice

出荷通知{しゅっか つうち}

shipment already en route to

すでに~に向かっている船荷{ふなに}

shipment approval

出荷承認{しゅっか しょうにん}

shipment box

《a ~》輸送箱{ゆそう ばこ}

shipment by air

空輸{くうゆ}

shipment by installment

分割積み出し

shipment by instalment

〈英〉→ shipment by installment

shipment contract

出荷契約{しゅっか けいやく}
【表現パターン】shipment [shipping] contract

shipment delay

《a ~》出荷{しゅっか}[発送{はっそう}]の遅れ[遅延{ちえん}]

shipment documentation

出荷書類{しゅっか しょるい}、出荷記録{しゅっか きろく}
・Can you check your shipment documentation? : そちらの出荷記録を確認してもらえますか?

shipment growth

出荷台数{しゅっか だいすう}の伸び

shipment index

出荷指数{しゅっか しすう}

shipment management system

出荷管理{しゅっか かんり}システム

shipment notice

船積み通知{ふなづみ つうち}

322
Q

shooting

A

shooting

【名】
1. 射撃{しゃげき}、発砲{はっぽう}
2. 〈英〉狩猟{しゅりょう}権[場]
3. 〔写真{しゃしん}などの〕撮影{さつえい}
【音声を聞く】svl08/shooting_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃúːtiŋ、【@】シューティング、シューテング、【変化】《複》shootings、【分節】shoot・ing

Shooting an Elephant

【著作】
象を撃つ◆英1950《著》ジョージ・オーウェル(George Orwell)

shooting angle

撮影角度{さつえい かくど}

shooting board

《木工》削り台

shooting box

〈主に英〉狩猟小屋{しゅりょう ごや}

shooting brake

〈英〉= estate car

shooting capacity

撮影能力{さつえい のうりょく}

shooting coat

狩猟服{しゅりょう ふく}

shooting confirmation sound

撮影確認音{さつえい かくにん おん}

shooting contest

《a ~》射撃{しゃげき}コンテスト

shooting date and time

撮影日時{さつえい にちじ}

shooting death

銃殺{じゅうさつ}

shooting distance

撮影距離{さつえい きょり}

shooting down

撃墜{げきつい}

shooting during a voice call

音声電話通話中{おんせい でんわ つうわ ちゅう}に撮影{さつえい}する

323
Q

shoreline

A

shoreline

【名】
海岸線{かいがんせん}、汀線{ていせん}【音声を聞く】svl08/shoreline_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃɔ́ːrlàin、【変化】《複》shorelines、【分節】shore・line

shoreline cavern

海食洞{かいしょくどう}、岩屋{いわや}
【表現パターン】sea [shoreline] cavern

shoreline change

海岸線変化{かいがんせん へんか}

shoreline cleanup

海岸線浄化{かいがんせん じょうか}

shoreline environment

海岸線環境{かいがんせん かんきょう}

shoreline erosion

海岸線浸食{かいがんせん しんしょく}

shoreline evolution

海岸線変化{かいがんせん へんか}

shoreline management plan

海岸線管理計画{かいがんせん かんり けいかく}

shoreline migration

海岸線移動{かいがんせん いどう}

shoreline of lake

湖岸線{こがん せん}

shoreline profile

水際{みずぎわ}の断面{だんめん}

shoreline protection

海岸線保護{かいがんせん ほご}

shoreline recreation

海浜{かいひん}レクリエーション

shoreline surveying

汀線測量{ていせん そくりょう}

coral-reef shoreline

珊瑚礁海岸線{さんごしょう かいがんせん}

324
Q

shove

A

shove

【自動】
押す、押し進める、無理{むり}に通過{つうか}する
・The bear tried to shove through the door. : そのクマは無理やりドアを通ろうとした。【他動】
1. 〔後ろから〕~を押す[押して前へ進める・押しやる]
2. 〔乱暴{らんぼう}に〕~をグイッと押す[押しのける・押し分けて進む]
3. 〈話〉〔乱暴{らんぼう}に〕~を入れる[つっこむ・押し込む]
・I quickly shoved the bill into my pocket. : その紙幣を急いでポケットに押し込んだ。
4. 〔物理的手段以外{ぶつり てき しゅだん いがい}で無理{むり}に〕~を押し進める[通す]
・The government shoved the bill through. : 政府は無理やりその法案を通過させた。
【名】
強く押すこと【音声を聞く】svl08/shove_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃʌ́v、【@】シャブ、ショウブ、【変化】《動》shoves | shoving | shoved

shove ~ at the lady on the till

レジ係りにいる女性{じょせい}の前に(品物{しなもの}・商品{しょうひん})を差し出す

shove ~ back in the closet

~をクローゼットに突っ込んで戻す

shove ~ down someone’s throat

~を(人)に無理に飲ませる、~を(人)に無理に[無理やり・強制的に]押し付ける[詰め込む]
・Make me look bad, and I’ll force [cram, push, shove, stuff, thrust, ram] this camera down your throat. : きれいに撮ってくれなかったら、このカメラを飲み込んでもらうからな。◆【場面】自分の写真を撮ってくれる人に対して。
【表現パターン】force [cram, push, shove, stuff, thrust, ram] ~ down someone’s throat

shove ~ down the throats of

~を強引{ごういん}に[無理{むり}やり]…に押し付ける
【表現パターン】force [shove, ram, push, cram, stuff, thrust] ~ down the throats of

shove ~ in a bag

~を袋[かばん]に突っ込む[放り込む]

shove ~ in one’s back pocket

~を後ろポケットに突っ込む

shove ~ in one’s jeans pocket

~をジーンズのポケットに押し込む

shove ~ in the back pocket of one’s jeans

ジーンズの後ろポケットに~を押し込む

shove ~ in the bin

ごみ箱に~を押し込む

shove ~ into a handbag

~をハンドバッグの中に押し込む

shove ~ into one’s mouth

~を口に押し込む[ほおばる]

shove ~ into someone’s hand

~を(人)の手の中に押し込む[につかませる]

shove ~ near the back

~を奥の方に押しやる

shove ~ on the floor

~を床に突き飛ばす[落とす]
【表現パターン】shove ~ on [onto] the floor

325
Q

shrewd

A

shrewd

【形】
1. 〔批評・意見・推測などが〕鋭い、明敏{めいびん}な、鋭敏{えいびん}な、洞察力{どうさつりょく}のある、賢明{けんめい}な、利口{りこう}な、抜け目のない
2. やり手の、やる〔らつ腕の〕
・She’s pretty shrewd. : 彼女もなかなかやるなあ。
3. 狡猾{こうかつ}な
【音声を聞く】svl08/shrewd_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃrúːd、【@】シュルード、【変化】《形》shrewder | shrewdest

shrewd about money

《be ~》金に抜け目がない

shrewd accountant

やり手の会計士{かいけいし}[会計係{かいけいがかり}]

shrewd advice

的確{てきかく}な忠告{ちゅうこく}[アドバイス]

shrewd analysis

鋭い分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

shrewd and calculating

ちゃっかりしている

shrewd answer

賢明{けんめい}な回答{かいとう}

shrewd bargainer

やり手の[抜け目のない]交渉者{こうしょう しゃ}

shrewd businessman

抜け目ない商人、商売に抜け目がない人

shrewd buyer

抜け目のない買い手、買い物上手

shrewd choice

賢い[賢明{けんめい}な]選択{せんたく}

shrewd cookie

抜け目のないやつ

shrewd detective

《a ~》鋭い刑事{けいじ}

shrewd enough to know that

《be ~》〔that以下〕のことを十分見抜いている

shrewd fellow

業師{わざし}

326
Q

shrill

A

shrill

【自動】
甲高い[けたたましい・耳をつんざくような・鋭い]音を出す[立てる]【形】
1. 〔声・音などが〕甲高い{かんだかい}、けたたましい、耳をつんざくような、鋭い
2. 〔批評などが〕辛辣{しんらつ}な
【音声を聞く】svl08/shrill_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃríl、【@】シュリル、【変化】《形》shriller | shrillest、《動》shrills | shrilling | shrilled

shrill a song

耳をつんざくような声で歌う

shrill anti-Americanism

反米{はんべい}を叫ぶ強い[鋭い]声

shrill complaint

  1. 手厳{てきび}しいクレーム[苦情{くじょう}]
  2. けたたましい不満{ふまん}の声

shrill criticism

辛辣{しんらつ}な批評

shrill cry

鋭い叫び声

shrill sound

キーキーいう音

shrill voice

甲高い[黄色い]声

shrill with fear

《be ~》〔声などが〕恐怖{きょうふ}で裏返{うらがえ}っている

grow shrill

〔声などが〕甲高くなる

The shrill voice cried:

鋭い声が叫んだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_COUNT”, “2562304”

and the shrill voice of the Queen ordering off her unfortunate guests to executionw

そして運のわるいお客たちを処刑しろとめいじる、女王さまのかなきり声◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI1-12”, “2646207”

make a shrill noise

キンキンと音を立てる

utter a shrill cry

鋭い叫び声を上げる

With a shrill cry of anger a man rose from a reclining chair beside the fire.

激高の声を上げてひとりの男が、暖炉脇の倚椅子《よりいす》から立ち上がった。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2628418”

327
Q

shudder

A

shudder

【自動】
1. 〔恐怖{きょうふ}などで〕身震いする
2. 〔激しく〕振動{しんどう}する
【名】
1. 〔押さえられない激しい〕身震い{みぶるい}
2. 〔激しい〕振動{しんどう}
【音声を聞く】svl08/shudder_w.mp3【レベル】8、【発音】ʃʌ́dər、【@】シャダー、【変化】《動》shudders | shuddering | shuddered、【分節】shud・der

shudder at

~が怖くて震える

shudder at someone’s deeds

(人)の行為{こうい}に身震いする

shudder at the horrors of the high-tech war

ハイテク戦争{せんそう}の恐怖{きょうふ}におびえる

shudder at the horrors of the high-technology war

→ shudder at the horrors of the high-tech war

shudder at the memory

思い出すとゾッとする

shudder at the mere sight of

~を見ただけでゾッとする

shudder at the sight of

~の光景{こうけい}にぞっとする

shudder at the thought of

~を考えるとゾッとする

shudder at the tremendous idea that

〔that以下〕という途方{とほう}もないアイデアに身震いする

shudder at this thought of ~ being called

~が…と呼ばれると思うとゾッとする

shudder in ecstasy

恍惚{こうこつ}として[エクスタシーに]震える

shudder in the breeze

風にそよぐ

shudder to imagine

~と思うとゾッとする

shudder to think

~と考えてゾッとする

328
Q

sicken

A

sicken

【自動】
1. 病気{びょうき}になる、うんざりする、吐き気がする
・The cow sickened and died. : 牛は病気になり死んだ。
2. 地味{じみ}が悪くなる、痩地{そうち}になる
【他動】
1. ~に吐き気[嘔吐{おうと}]をもたらす、~をむかつかせる、病気{びょうき}にさせる、辟易{へきえき}させる、うんざりさせる
・I feel quite sickened. : すごく気持ちが悪い。
・This kind of food sickens me. : この手の食べ物は(見るだけでも)気分が悪くなるんだ。
・She was sickened by the pain. : 彼女はその痛みにうんざりしていた。
・You sicken me. : 君にはうんざりしているよ。
2. ~の地味{じみ}を悪くさせる、~を痩地{そうち}にする
【音声を聞く】svl08/sicken_w.mp3【レベル】8、【発音】síkən、【@】シックン、スィックン、【変化】《動》sickens | sickening | sickened、【分節】sick・en

sicken at

~に吐き気を催す、~を見てむかつく

sicken of

~にうんざりする

sicken unto death

病気{びょうき}がひどくなって死に至る

I, who sicken and freeze at the mere thought of him, when I recall the abjection and passion of this attachment, and when I know how he fears my power to cut him off by suicide, I find it in my heart to pity him.

ハイドのことを考えるだけでむかむかして寒気がする私だが、その卑劣さと生への執着の情熱を振りかえり、自殺でハイドとの関係を断ち切ろうとする私の力をどれほど恐れているかを知ったときは、心の底から彼に対する哀れみの念を禁じえなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE11”, “2402041”

How can I when the lands sicken and pale?

土地が痩{や}せ細り、見劣りするようになったらどうしたらいいのだろうか?

sickened after eating curry

《be ~》カレーを食べた後気分が悪くなる

sickened by someone’s excesses

《be ~》(人)の行き過ぎたやり方にうんざりする

sickener

【名】
不快{ふかい}に[飽き飽き]させるもの

sickening

【名】
吐き気[不快感{ふかいかん}]を覚えること【形】
1. 吐き気[不快感{ふかいかん}]を催させる
2. 〈英話〉嫉妬心{しっとしん}を起こさせる

sickening anxiety

病を引き起こす心配事{しんぱいごと}

sickening arrogance

辟易{へきえき}するくらい横柄{おうへい}な態度{たいど}

sickening compulsion to

《a ~》~したいという不快{ふかい}な衝動{しょうどう}

sickening horror

目まいがするような恐怖{きょうふ}[惨事{さんじ}]

sickening idea

受け付け難い考え

329
Q

sideboard

A

sideboard

【名】
1. 食器棚{しょっきだな}、サイドボード、側面板{そくめん ばん}
2. 《sideboards》〈英〉サイドバーン◆イギリス英語でもsideburnsと呼ぶことが多い。◆【参考】sideburn
【音声を聞く】svl08/sideboard_w.mp3【レベル】8、【発音】sáidbɔ̀ːrd、【@】サイドゥボード、サイドボード、【変化】《複》sideboards、【分節】side・board

side-board

【名】
→ sideboard

battered sideboard

《a ~》ぼろぼろの[使い古された]食器棚{しょっきだな}

single-sideboard

【名】
単一サイドボード◆【略】SSBD

On the sideboard are utensils from the Meiji era, Chinese objects around 100 years old, etc. Why in Romania?

そして、サイドボードは、日本の明治時代の食器や、100年ほど前の中国製品など。これらがなぜ、ルーマニアに?◆【出典】Hiragana Times, 1992年11月号◆【出版社】”HT073031”, “2477517”

On the sideboard were arrayed dishes and plates, and glasses and bundles of knives and forks and spoons.

食器棚には大皿や平皿、グラスやナイフ、フォーク、スプーンの束が整列していた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD01”, “2477518”

At a smaller sideboard in one corner two young men were standing, drinking hop-bitters.

一隅のやや小さな食器棚の所には二人の若い男が立ち、ホップビターを飲んでいた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD01”, “2312797”

and they helped themselves to breakfast from the sideboard at intervals during the hours verging upon lunch.

昼近い時間にちらほらとサイドボードから朝食を取っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FISHE”, “2646637”

But I presume that this other goose upon the sideboard, which is about the same weight and perfectly fresh, will answer your purpose equally well?”

ですが、どうでしょう、ここの食器棚の上にある鵞鳥なら、重さも同じくらいで申し分ない鮮度ですから、あなたの目的にも沿えますよね?」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE1”, “2322586”

The top of the closed square piano served also as a sideboard for viands and sweets.

閉じたスクエアピアノの上面もまた食料やデザートのための食器棚の役を務めていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD01”, “2566156”

He shot a questioning glance at each of us, placed his shiny top-hat upon the sideboard, and with a slight bow sidled down into the nearest chair.

私たちをそれぞれ疑わしげにチラチラと見やってから、擦り切れた山高帽を横棚に置き、軽く会釈をして手近の椅子ににじり寄って座る。◆【出典】英文:”A Case of Identity” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-IDEN”, “2368966”

I groped my way towards my usual chair in the corner while Nannie went to the sideboard and brought out a decanter of sherry and some wine-glasses.

僕はいつもの隅の椅子に手探りで進み、一方ナニーはサイドボードに行き、シェリーのデカンターとワイングラスをいくつか持ち出した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SISTE”, “2389034”

No, sir, I think that, with your permission, I will confine my attentions to the excellent bird which I perceive upon the sideboard.”

いえいえ、私としては、食器棚の上に見えるあのすばらしい鳥の世話だけさせていただきたく思います」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE1”, “2467571”

Freddy Malins bade the Misses Morkan good-evening in what seemed an offhand fashion by reason of the habitual catch in his voice and then, seeing that Mr. Browne was grinning at him from the sideboard, crossed the room on rather shaky legs and began to repeat in an undertone the story he had just told to Gabriel.

フレディ・マリンズはモーカン姉妹に、彼の声にいつもある引っかかりのためにぞんざいに思えるやり方で挨拶をし、それからブラウン氏が食器棚のところから彼に笑いかけているのを見てややふらつく足取りで部屋を横切り、今ゲイブリエルにしたばかりの話を小声で繰り返し始めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD01”, “2355975”

double-side board

  1. 《製造業・工業》両面基板◆基板の両面に回路が形成されているプリント基板。◆【略】DS ; D/S
    【表現パターン】double-side(d) board
  2. 両面台{りょうめん だい}
    【表現パターン】double-side(d) board
330
Q

siren

A

siren

【名】
1. 〔空気{くうき}で鳴らす〕サイレン、号笛{ごうてき}◆穴が開いた、回転する2枚の円盤に空気を送って鳴らすもの。
2. 〔電子音{でんしおん}による〕サイレン◆パトカーなどで使われているもの。
3. 《Siren》〔ギリシャ神話{しんわ}の〕セイレーン◆半人半鳥の海の妖精で、近くを通る船の船員をその甘い歌声で誘惑し、自分の座る岩に座礁させてしまうとされる。
4. 〈軽蔑的〉妖婦{ようふ}◆男を魅惑する危険な女。
5. 《動物》サイレン◆サイレン科(Sirenidae)のサンショウウオの総称。体は細長く後肢がないために、形はウナギに似ている。
【音声を聞く】svl08/siren_w.mp3【レベル】8、【発音】sáiərən、【@】サイアレン、サイレン、【変化】《複》sirens、【分節】si・ren

Siren

【人名】
シレン

siren call

訴える力、魅力{みりょく}

siren noise

サイレン騒音{そうおん}

siren song

誘惑{ゆうわく}の言葉{ことば}

air-raid siren

空襲警報{くうしゅう けいほう}(のサイレン)

ambulance siren

救急車{きゅうきゅうしゃ}のサイレン

electric siren

電気{でんき}サイレン
【表現パターン】electric(al) siren

fire siren

消防車{しょうぼうしゃ}のサイレン
【表現パターン】fire [fire-engine] siren

howling siren

ワンワンと響くサイレン

police siren

《a ~》警察{けいさつ}[パトカー]のサイレン

screen siren

銀幕{ぎんまく}の美女{びじょ}、美人映画女優{びじん えいが じょゆう}

shark siren

〈豪〉サメ警報{けいほう}◆沿岸にサメがやって来たことを知らせる警報
【表現パターン】shark siren [bell]

ignore the siren calls

誘惑{ゆうわく}[魅惑{みわく}の呼び掛け]を断つ

resist the siren call of

~の誘惑{ゆうわく}に対抗{たいこう}する

331
Q

skeleton

A

skeleton

【名】
1. 《動物》骨格{こっかく}、骸骨{がいこつ}
・Every family has a skeleton in the cupboard. : あらゆる家族は戸棚に骸骨を隠し持つ。/どんな家庭にも隠しておきたい秘密はあるものだ。
2. 《生化学》〔有機分子{ゆうき ぶんし}などの〕骨格{こっかく}
3. 〔建築物などの〕骨組{ほねぐみ}
4. 〔計画などの〕概要{がいよう}
5. 〔物語などの〕粗筋
6. 残骸{ざんがい}
7. 痩{や}せこけた人
8. 《コ》スケルトン◆(説明のための)骨格だけのコード
【形】
概略{がいりゃく}の【音声を聞く】svl08/skeleton_w.mp3【レベル】8、【発音】skélətn、【@】スケルトン、スケレトゥン、【変化】《複》skeletons、【分節】skel・e・ton

skeleton analysis

骨格{こっかく}解析{かいせき}[分析{ぶんせき}]◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】skeleton analysis [analyses]

skeleton animation

《コ》骨格{こっかく}アニメーション

skeleton appendiculare

体肢骨格{たいし こっかく}

skeleton at the feast

興ざめになるもの、興を削ぐ人

skeleton axiale

体軸骨格{たいじく こっかく}

skeleton bones

骸骨{がいこつ}

skeleton brief

概要{がいよう}

skeleton budget

骨格予算{こっかく よさん}

Skeleton Coast

【映画】
壮絶!人質奪還/戦闘プロフェッショナル◆米1987

skeleton company

基幹{きかん}のみの中隊{ちゅうたい}

skeleton composed entirely of cartilage

完全{かんぜん}に軟骨{なんこつ}から成る骨格{こっかく}

skeleton construction

架構式構造{かこう しき こうぞう}

skeleton crew

基幹要員{きかん よういん}、最小限度の要員

skeleton curve

骨格曲線{こっかく きょくせん}

332
Q

skid

A

skid

【自動】
〔車などが〕横滑りする、スリップする
・The car skidded and smashed into a telephone pole. : その車はスリップして電柱に激突しました。【他動】
〔車などを〕横滑りさせる【名】
1. 滑ること、横滑り{よこすべり}
2. 枕木{まくらぎ}、ころ、滑材{かつざい}
3. 《skids》《海事》スキッド◆貨物の下に敷く角材または荷物の積み降ろしの際に舷側を保護する木材。
4. 車輪止め{しゃりんどめ}
5. 〔飛行機{ひこうき}の〕着陸用そり
6. 《the skids》〈俗〉失敗{しっぱい}[破滅{はめつ}]への道◆【参考】hit the skids ; on the skids
【音声を聞く】svl08/skid_w.mp3【レベル】8、【発音】skíd、【変化】《動》skids | skidding | skidded

skid brick

スキッドれんが

skid deck

スキッド甲板{かんぱん}

skid down entire length of ice-covered street

凍結{とうけつ}した通りをずっと横滑りしながら通り抜ける

skid grease

〈米俗〉バター

skid insulation

スキッド断熱{だんねつ}

skid into

滑って~に突っ込む

skid mark

  1. タイヤのスリップ痕
  2. 〈俗〉パンツに付着{ふちゃく}した便[うんち]

skid of below-__-% results

連続{れんぞく}_%割れ

skid off a wet road into a drainage ditch

ぬれた道路{どうろ}を滑って排水溝{はいすいこう}へ突っ込む

skid off the end of a runway

滑走路{かっそうろ}の端まで横滑りする

skid on the icy road

凍った道路{どうろ}でスリップする

skid out of a room

〈英俗〉部屋{へや}から立ち去る[を出て行く]

skid rear strut

そり後方支柱{こうほう しちゅう}

skid resistance

滑り抵抗

333
Q

slash

A

slash

【1他動】
1. ~をサッ[スッ]と切る、かき切る、(深く)切りつける
2. 〔予算・値段・人員などを〕大幅{おおはば}に削減{さくげん}する
・Prices on everything in the store have been slashed. : 店のすべての価格が値下げされている。
3. ~の内容{ないよう}を大きく変える、~に大きな改訂{かいてい}を加える
4. ~をむち打つ
5. 《野球》打つ
6. かき分けて進む
7. 〈俗〉〔同性{どうせい}を〕くっつける、〔同性{どうせい}に〕引かれる◆主に二次創作物の中で
【1名】
1. サッ[スッ]と切りつけること、一撃{いちげき}、切り傷
2. スラッシュ、斜線{しゃせん}
3. 〔洋服{ようふく}の〕スラッシュ、切り込み◆装飾用に裏地などを見せるためのスリット。
4. 〈俗〉〔二次創作{にじ そうさく}の〕同性愛物{どうせいあい ぶつ}、やおい◆広義では同性愛一般、狭義では男同士の恋愛◆【語源】andを表すスラッシュ記号より。例えばBobとCharlieという二人の男性キャラクターをカップルにした二次創作物をBob/Charlieのように記述する◆【対】het
5. 〔予算{よさん}などの〕切りつめ、削減{さくげん}
・His deficit-cutting plan included big tax hikes and deep slashes in government spending. : 彼の財政赤字削減計画は、大増税と大幅な歳出の削減を含んでいた。
6. 〔洋服{ようふく}の〕スリット
7. 〔森の中の〕倒木{とうぼく}などの残骸{ざんがい}(が散らばる空き地)
【1形】
〈俗〉同性愛物語{どうせいあい ものがたり}の、やおい系の【2名】
やぶや木が生い茂る低湿地{てい しっち}◆通例slashes【3名】
〈英俗〉小便{しょうべん}、おしっこ【音声を聞く】svl08/slash_w.mp3【レベル】8、【発音】slǽʃ、【@】スラッシュ、【変化】《動》slashes | slashing | slashed

slash ~ in half

~を半分{はんぶん}に削減{さくげん}する

slash ~ into two with one’s sword

~を一刀両断{いっとう りょうだん}にする[一太刀{ひとたち}で真っ二つに切る]

slash $__ off the price

_ドルの値下げ{ねさげ}をする

slash __ jobs after revealing the accounting fraud

粉飾決算{ふんしょく けっさん}が明るみに出たために_人の従業員{じゅうぎょういん}を削減{さくげん}する

slash __% from government funds allotted to

~に投入{とうにゅう}している国費{こくひ}の_%を削減{さくげん}する

slash __% of total workforce

_%の人員削減{じんいん さくげん}を行う

slash a budget

予算{よさん}を削減{さくげん}する
【表現パターン】cut [slash] a budget

slash a painting

絵を切り裂く

slash a tire

タイヤを刃物{はもの}で切りつける◆他人の車に対するいたずら(犯罪行為)。

slash a tyre

〈英〉→ slash a tire

slash across someone’s chest

〔刃物{はもの}などが〕(人)の胸を切り裂く

slash aid

援助{えんじょ}を削減{さくげん}する
【表現パターン】cut [slash] aid

slash aid to

~への援助{えんじょ}を削減{さくげん}する
【表現パターン】cut [slash] aid to

slash aid to the poor

貧困者{ひんこん しゃ}への援助{えんじょ}を削減{さくげん}する
【表現パターン】cut [slash] aid to the poor

334
Q

slaughter

A

slaughter

【他動】
1. 虐殺{ぎゃくさつ}する、大量{たいりょう}に殺す
2. 食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]する
3. ~を徹底的{てっていてき}に負かす、打ちのめす
【名】
1. 大虐殺{だい ぎゃくさつ}、大量殺りく
2. 食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]
3. 完敗{かんぱい}
【音声を聞く】svl08/slaughter_w.mp3【レベル】8、【発音】slɔ́ːtər、【@】スローター、【変化】《動》slaughters | slaughtering | slaughtered、【分節】slaugh・ter

Slaughter

【人名】
スローター

slaughter __ animals

_頭の動物{どうぶつ}を処分{しょぶん}する

slaughter a calf

子牛{こうし}を畜殺{ちくさつ}する

slaughter a hog

豚を食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]する

slaughter age

食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]年齢{ねんれい}

slaughter animals suspected of having the disease

感染{かんせん}が疑われる家畜{かちく}を食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]する

slaughter cattle

牛を食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]する

slaughter civilians

市民{しみん}を虐殺{ぎゃくさつ}する
【表現パターン】slaughter [slay] civilians

Slaughter, Frank G.

【人名】
= Frank G. Slaughter

slaughter method

屠畜法{とちく ほう}

slaughter of

~の虐殺{ぎゃくさつ}

slaughter of the innocents

罪なき者の殺りく

slaughter price

投げ売り価格{なげうり かかく}

slaughter rates

食肉処理率{しょくにく しょり りつ}

335
Q

slum

A

slum

【自動】
1. スラム街を訪ねる[見物する]
2. 〔いかがわしい所に〕出入りする
【名】
スラム街、汚い部屋{へや}【音声を聞く】svl08/slum_w.mp3【レベル】8、【発音】slʌ́m、【@】スラム、【変化】《複》slums、《動》slums | slumming | slummed

slum area

スラム街、スラム地区{ちく}

slum bum

乞食

slum clearance

スラム街の撤去{てっきょ}

slum district

スラム街

slum it

とても質素な[つましい]生活{せいかつ}をする◆【類】rough it

slum landlord

スラム街の地主{じぬし}

slum nation

スラム国家{こっか}

slum neighborhood

スラム街

slum neighbourhood

〈英〉→ slum neighborhood

slum quarter

貧民街{ひんみんがい}

American slum

《an ~》アメリカのスラム

crowded slum

《a ~》人の多いスラム(街)

going slum

スラム化

The slum people support the UNP, because it’s very kind to them.

とても親切にしてくれるので、スラムの人たちはUNPを支持している。◆【出典】Hiragana Times, 1989年10月号◆【出版社】”HT036030”, “2562784”

336
Q

slump

A

slump

【1自動】
1. 〔急にドスンと〕沈み込む、崩れ落ちる
・His shoulders slumped. : 彼はがっくりと肩を落とした。
2. 〔座ったまたは立った状態{じょうたい}で〕前かがみになる、うなだれる
3. 〔物価{ぶっか}などが突然{とつぜん}〕下落{げらく}する、下降{かこう}する
【1名】
1. 〔急に〕沈むこと、崩れること
2. 前かがみの[うなだれた]姿勢{しせい}
3. 〔物価{ぶっか}などの急激{きゅうげき}な〕下落{げらく}、下降{かこう}
4. 〔スポーツ選手{せんしゅ}などの〕スランプ、落ち込み
【2名】
〈米方言〉〔デザートの〕スランプ◆【同】grunt【音声を聞く】svl08/slump_w.mp3【レベル】8、【発音】slʌ́mp、【@】スランプ、【変化】《動》slumps | slumping | slumped

slump against

ドンと[倒れ込むように]~にもたれかかる

slump against pillows

枕にもたれかかる

slump against the wall

ドンと[ぐったりと]壁にもたれかかる、壁に倒れ込む

slump back in one’s chair

椅子{いす}にぐったりと座る

slump back into the recliner

〈主に米〉リクライニングチェアに背中{せなか}からドサリと倒れ込む

slump back onto one’s pillow

枕にぐったりと背をもたせかける

slump back onto the deck

デッキに崩れ落ちる

slump backward

後ろにドスンと崩れ落ちる

slump bonelessly to the ground

ぐにゃりと力なく床[地面{じめん}]に倒れる

slump burping in front of

~の前にげっぷしながらドテッと腰を下ろす

slump dead in a chair

椅子{いす}に座ったままうなだれて死ぬ[死亡{しぼう}する]

slump deposit

スランプ堆積物{たいせきぶつ}

slump dizzily

フラフラと倒れ込む

slump dizzily against the wall

目まいがして壁にもたれかかる

337
Q

smack

A

smack

【1他動】
1. ~をピシャリと打つ、強くたたく、(お尻を)ぺんぺんする
2. 舌鼓{したつづみ}を打つ、舌なめずりする◆smack one’s lipsで。
【1名】
1. ピシャリと打つこと、平手討ち
2. 舌鼓{したつづみ}、チュッというキスの音
【1副】
1. ピシャリと(音を立てて)
2. ちょうど、全く、まともに
【2自動】
~の味がする、~の気味{きみ}がある【2名】
気味{きみ}、風味{ふうみ}、味、香り【3名】
= fishing smack【4名】
〈俗〉ヘロイン【音声を聞く】svl08/smack_w.mp3【レベル】8、【発音】smǽk、【@】スマック、【変化】《動》smacks | smacking | smacked

smack __ homers over __ games

《野球》_ゲーム中で_本のホームランを放つ

smack a child in anger

怒って子どもを平手打ちする[ピシャリとたたく]

smack a child’s bottom

子どもの尻をピシャリと打つ

smack a four-bagger

《野球》ホームランを放つ
【表現パターン】belt [smack] a four-bagger [jack, round-tripper]

smack a grand slam in one’s debut at-bat

《野球》初打席満塁本塁打{はつ だせき まんるい ほんるいだ}を放つ

smack a single to center in one’s first at-bat

第1打席{だせき}で中前打[センターへのシングルヒット]を放つ

smack a single to centre in one’s first at-bat

〈英〉→ smack a single to center in one’s first at-bat

smack addict

《a ~》〈俗〉ヘロイン中毒{ちゅうどく}[常用{じょうよう}]者

smack down

~に灸を据える

smack headlong into

頭から~にぶつかる、すぐに~にぶつかる

smack in the center of

~のちょうど真ん中で

smack in the centre of

〈英〉→ smack in the center of

smack in the eye

びんた、肘鉄{ひじてつ}、ひどく叱られること、ピシャリと拒絶{きょぜつ}されること、面食らわせること、出鼻{でばな}をくじかれること
【表現パターン】smack in the eye [face]

smack in the middle of

~の真っただ中に、~のちょうど真ん中に
・I was smack [smack-dab] in the middle of the controversy. : 私はその議論の真っただ中にいた。
【表現パターン】smack [smack-dab] in the middle of

338
Q

smuggle

A

smuggle

【自動】
密輸{みつゆ}[密輸入{みつゆにゅう}・密輸出{みつゆしゅつ}]する【他動】
1. ~を密輸{みつゆ}[密輸入{みつゆにゅう}・密輸出{みつゆしゅつ}]する
2. ~をこっそり持ち込む[出す]
【音声を聞く】svl08/smuggle_w.mp3【レベル】8、【発音】smʌ́gl、【@】スマッグル、【変化】《動》smuggles | smuggling | smuggled、【分節】smug・gle

smuggle ~ abroad

~を密輸出{みつ ゆしゅつ}する、(人)を密航{みっこう}させる

smuggle ~ back to

~を再び…に密輸{みつゆ}する

smuggle ~ out for sale

~をこっそり持ち出して売る

smuggle ~ out of someone’s house

(人)の家から~をこっそり持ち出す

smuggle ~ over the border

~を密輸{みつゆ}する

smuggle ~ to

~を…に密輸{みつゆ}する[ひそかに持ち込む]
【表現パターン】smuggle ~ to [into]

smuggle __ dollars’ worth of

_ドル分にあたる~を密輸{みつゆ}する

smuggle a cigarette

たばこをこっそり持ち込む[持ち去る]

smuggle a gun

銃を密輸{みつゆ}する

smuggle a gun into prison

〔囚人{しゅうじん}が〕銃をひそかに刑務所内{けいむしょ ない}に持ち込む

smuggle a pistol to

~にピストルをひそかに持ち込む
【表現パターン】smuggle a pistol to [into]

smuggle a shipment of A through B into C

B経由{けいゆ}でCにAを密輸{みつゆ}する

smuggle and sell illegal drugs

違法薬物{いほう やくぶつ}の密輸{みつゆ}・販売{はんばい}を行う

smuggle arms to guerrilla fighter

ゲリラ兵のために武器{ぶき}を密輸{みつゆ}する
【表現パターン】smuggle arms to guerrilla [guerilla] fighter

339
Q

smuggler

A

smuggler

【名】
密輸業者{みつゆ ぎょうしゃ}、密輸船{みつゆ せん}、密輸入者{みつゆにゅう しゃ}【音声を聞く】svl08/smuggler_w.mp3【レベル】8、【発音】smʌ́glər、【変化】《複》smugglers、【分節】smug・gler

alien smuggler

移民越境請負業者{いみん えっきょう うけおい ぎょうしゃ}

antiquities smuggler

古代遺物{こだい いぶつ}の密輸業者{みつゆ ぎょうしゃ}

anti-quities smuggler

→ antiquities smuggler

child smuggler

《a ~》児童人身売買業者{じどう じんしん ばいばい ぎょうしゃ}

cocaine smuggler

コカイン(の)密輸業者{みつゆ ぎょうしゃ}

drug smuggler

麻薬{まやく}[薬物{やくぶつ}]の密輸入者{みつゆにゅう しゃ}

foreign smuggler

《a ~》外国{がいこく}の密輸業者{みつゆ ぎょうしゃ}

immigrant smuggler

移民{いみん}の密輸(業)者{みつゆ(ぎょう)しゃ}

narcotics smuggler

《a ~》麻薬密輸業者{まやく みつゆ ぎょうしゃ}

opium smuggler

アヘンの密輸業者{みつゆ ぎょうしゃ}

people smuggler

密入出国請負業者◆有償で密入出国を請け負う者。

professional smuggler

密輸業者{みつゆ ぎょうしゃ}

suspected smuggler

密輸容疑者{みつゆ ようぎしゃ}

weapon smuggler

《a ~》武器密輸業者{ぶき みつゆ ぎょうしゃ}

340
Q

snapshot

A

snapshot

【自他動】
スナップ写真{しゃしん}を撮る【名】
1. スナップ写真{しゃしん}、スナップショット
2. 速射{そくしゃ}
3. 寸評{すんぴょう}
【音声を聞く】svl08/snapshot_w.mp3【レベル】8、【発音】snǽpʃɑ̀t、【@】スナップシャット、スナップショット、【変化】《動》snapshots | snapshotting | sanpshotted、【分節】snap・shot

snap-shot

→ snapshot

snapshot algorithm

《コ》スナップショットアルゴリズム

snapshot evaluation

スナップショット評価{ひょうか}

snapshot generation

スナップショット生成{せいせい}

snapshot of the currently displayed screen image

表示中{ひょうじ ちゅう}の画面{がめん}イメージのスナップショット

consistent snapshot

一貫性{いっかん せい}のあるスナップショット

demographic snapshot

人口動態図{じんこう どうたいず}

demographical snapshot

→ demographic snapshot

single snapshot

単一{たんいつ}スナップショット

after the snapshot was taken

そのスナップ写真{しゃしん}を撮った後で

create processes snapshot

プロセスのスナップショットを作成{さくせい}する

enclose a snapshot in one’s letter

手紙{てがみ}にスナップ写真{しゃしん}を同封{どうふう}する

provide a snapshot

寸評{すんぴょう}[断片{だんぺん}]を提供{ていきょう}する
・The goal of the test is to provide the snapshot on how the school performance is. : そのテストの目的は学校の実績についての寸評を提供することです。

take a snapshot

スナップ(写真)を撮る、速写する
【表現パターン】take a snap [snapshot] (of)

341
Q

sneak

A

sneak

【自動】
1. コソコソする、コソコソ動く、コソコソ歩く、こっそり入る
2. 卑劣{ひれつ}な[卑屈{ひくつ}な]振る舞いをする
【他動】
~をこっそり持ち出す[持ち込む・連れていく]、ちょろまかす、くすねる
・I snuck my little brother to the town festival at night. : 夜に弟をこっそりと町の祭りに連れて行った。【名】
1. コソコソする[ごまかす・卑劣{ひれつ}な]人
2. コソコソすること、人目{ひとめ}を忍ぶ行動{こうどう}
3. 〈話〉スニーカー
【形】
予告{よこく}なしの、内密{ないみつ}の【音声を聞く】svl08/sneak_w.mp3【レベル】8、【発音】sníːk、【@】スニーク、【変化】《動》sneaks | sneaking | sneakedまたはsnuck

sneak ~ back into

~を…にこっそり帰ってこさせる、~を…にこっそり戻す

sneak ~ out of

~を…の外部{がいぶ}にこっそり持ち出す

sneak ~ out of the office

~をこっそり事務所{じむしょ}から持ち出す

sneak a bomb into the country

その国へ爆弾{ばくだん}[爆発物{ばくはつぶつ}]をひそかに[こっそり]持ち込む

sneak a cigarette

隠れてタバコを吸う
・He went outside to sneak a cigarette. : 彼は隠れてタバコを吸うために外へ出た。

sneak a furtive glance at

~をチラッと盗み見る

sneak a look at

~を盗み見る

sneak a peek at

~を盗み見る

sneak a peek into

~の中を盗み見る

sneak a peek or two at

~を1~2回チラッと見る

sneak a quick glance at

こっそり~に目をやる

sneak a shot

【動】
隠し撮りをする

sneak a smoke

隠れてたばこを吸う

sneak a text message on a cell-phone to

(人)にこっそり携帯{けいたい}メールを送る
【表現パターン】sneak a text message on a cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] to

342
Q

sneer

A

sneer

【自他動】
あざ笑う、冷笑{れいしょう}する【名】
嘲{あざけ}り(の言葉{ことば})、冷笑{れいしょう}、軽蔑【音声を聞く】svl08/sneer_w.mp3【レベル】8、【発音】sníər、【@】スニーア、【変化】《動》sneers | sneering | sneered

sneer at

~をあざ笑う、~を冷笑{れいしょう}する、~を鼻であしらう
・The suspect sneered at the police, and all of sudden pulled out the gun. : 容疑者は警察に対して冷笑を浮かべ、そして突然銃を取り出しました。

sneer at someone’s speech

(人)のスピーチを嘲{あざけ}る

sneer at the naive idea of world peace

世界平和{せかい へいわ}という甘い考えをあざ笑う

sneer at the simple idea of

~の素朴{そぼく}なアイデアをばかにする

sneer back at

~に冷笑{れいしょう}を返す

sneer down

~を一笑{いっしょう}に付す

sneer hatefully

憎らしげに冷笑{れいしょう}する

sneer openly at

~をあからさまにあざ笑う

sneer someone into silence

(人)を嘲{あざけ}って黙らせる

sneer someone to silence

冷笑{れいしょう}して(人)を黙らせる

sneer someone’s reputation away

(人)の名声{めいせい}を一笑{いっしょう}に付す

disapproving sneer

非難{ひなん}めいた嘲{あざけ}り

ignore the sneer of

~の冷笑{れいしょう}を無視{むし}する

say with sneer

  1. 嘲{あざけ}って言う
  2. 《say ~ with sneer》嘲{あざけ}って~を言う
343
Q

sniff

A

sniff

【自他動】
1. 匂{にお}いを嗅ぐ、クンクンと嗅ぐ、鼻で吸う、鼻をすする
2. 〔ネットワーク上の通信データなどを〕盗聴[傍受]する
3. 鼻であしらう、ばかにする、見下す、軽蔑する
【名】
鼻をクンクン鳴らすこと、匂{にお}いを嗅ぐこと【音声を聞く】svl08/sniff_w.mp3【レベル】8、【発音】sníf、【@】スニッフ、【変化】《動》sniffs | sniffing | sniffed

sniff ~ diligently

~の匂{にお}いを熱心{ねっしん}に[くんくんと]嗅ぐ

sniff a plot

策略{さくりゃく}[陰謀{いんぼう}・たくらみ]を嗅ぎ出す[を嗅ぎつける・に気付く]
【表現パターン】sniff (out) a plot [conspiracy]

sniff a tuft of grass

〔動物{どうぶつ}が〕草むらをクンクン嗅ぐ

sniff airily

陽気{ようき}に鼻をすする

sniff an explosive

爆発物{ばくはつぶつ}を嗅ぎつける[匂{にお}いで感知{かんち}する]

sniff at

【句動】
~を鼻であしらう

sniff at each other

お互いの匂{にお}いを嗅ぐ

sniff at one’s fingers

指の匂{にお}いを嗅ぐ、指をくんくんと嗅ぐ

sniff at someone’s response

(人)の答えをばかにする[鼻であしらう]

sniff cautiously

用心深く匂{にお}いを嗅ぐ

sniff coke

コカインを吸う[吸引{きゅういん}する]
【表現パターン】sniff coke [cocaine]

sniff curiously at

好奇心{こうきしん}から~の匂{にお}いを嗅ぐ

sniff deeply

深く匂{にお}いを嗅ぐ[吸い込む]

Sniff Dogs advises parents to inspect their children’s rooms when they are away from home.

スニフ・ドッグス社は親たちに子どもが外出している間に彼らの部屋を調べるよう勧めています。”MB004328”, “2504930”

344
Q

snort

A

snort

【自動】
1. 〔強い息で〕鼻を鳴らす
2. 〔荒い鼻息{はないき}のような〕シューッという音を出す
3. 〔不満{ふまん}やからかいのために〕鼻を鳴らす、鼻先{はなさき}で笑う
4. 〈俗〉麻薬{まやく}を鼻から吸引{きゅういん}する
【他動】
1. 〔強い鼻息{はないき}で不満{ふまん}などを〕表す、示す
2. 〈俗〉〔ヘロインやコカインを〕鼻から吸う
【名】
1. 〔馬や豚などの〕荒い鼻息{はないき}
2. 〔荒い鼻息{はないき}のような〕シューッという音
3. 〈俗〉〔酒を〕グイと飲むこと
4. 〈俗〉〔一息{ひといき}に飲む〕酒
5. 〈俗〉〔鼻から1回に吸う〕コカイン、ヘロイン
6. 〈俗〉〔潜水艦{せんすいかん}の〕吸排気装置{きゅうはいき そうち}、シュノーケル◆【同】submarine snorkel
【音声を聞く】svl08/snort_w.mp3【レベル】8、【発音】snɔ́ːrt、【@】スノート、【変化】《動》snorts | snorting | snorted

snort ~ through the nose

〔ドラッグなど〕~を鼻から吸引{きゅういん}する

snort angrily

腹立たしそうに鼻を鳴らす

snort cocaine

鼻からコカインを吸い込む

snort derisively

嘲{あざけ}るように鼻を鳴らす

snort in bitter amusement

苦笑いしながらフンと鼻を鳴らす

Snort is a Network Intrusion Detection System (NIDS).

Snortとは、ネットワーク侵入検知システム(NIDS)です。◆【出典】◆【License】◆【編集】

snort milk out of one’s nose

鼻から牛乳{ぎゅうにゅう}を噴き出す

snort sarcastically

皮肉{ひにく}たっぷりに鼻先{はなさき}で笑う

snort with amusement

面白{おもしろ}がって鼻を鳴らす

snort with derision

鼻でせせら笑う

snort with laughter

鼻で笑う

buck snort

〈米俗〉おなら

short snort

  1. 〈米俗〉〔酒を〕グッと一気{いっき}に飲むこと
  2. 〈米俗〉〔鼻からの〕粉状麻薬{ふんじょう まやく}の吸引{きゅういん}

emit a snort of amusement

愉快{ゆかい}[面白{おもしろ}]そうに鼻を鳴らす

345
Q

sociable

A

sociable

【形】
1. 〔人が〕社交的{しゃこうてき}な、人付き合いの良い、愛想{あいそう}の良い
2. 〔会合{かいごう}などが〕懇親的{こんしん てき}な、なごやかな、打ち解けた
【音声を聞く】svl08/sociable_w.mp3【レベル】8、【発音】sóuʃəbl、【@】ソウシャブル、【分節】so・cia・ble

sociable evening

なごやかな夕べ[夜会{やかい}]

sociable man

社交家{しゃこうか}

sociable person

交際家{こうさいか}、社交家{しゃこうか}、人付き合い{ひとづきあい}の良い人

sociable talk

《a ~》和やかな会話{かいわ}

sociable to

《be ~》(人)に愛想{あいそう}よくする

sociable type

社交的{しゃこうてき}なタイプ

sociable weaver

《鳥》シャカイハタオリ◆アフリカに生息する小鳥。
【表現パターン】social [sociable] weaver

sociable with

《be ~》(人)と親しくする

not sociable with

《be ~》(人)と付き合いが悪い、ご無沙汰{ぶさた}だ
・You haven’t been very sociable with us lately. : 最近ちょっと付き合いが悪いんじゃないか、おまえ。

quite sociable

《be ~》かなり社交的{しゃこう てき}である

rather sociable

《be ~》なかなか[かなりの]社交家{しゃこうか}である

really sociable for hanging out with someone until

《be ~》(人)と~までずっと遊んで[ぶらついて]いたとはずいぶん付き合いが良い

become a sociable man

人付き合いがよくなる

Being the sociable people that they are, they enjoy this way of communicating, although they still prefer the conservative way of dialogue.

基本的には社交的な人なので、このようなやりとりは、彼らが好む一種のコミュニケーションなのですが、最も好きなコミュニケーションの方法は、普通の会話です。◆【出典】Hiragana Times, 1995年9月号◆【出版社】”HT107086”, “2319561”

346
Q

socialize

A

socialize

【自動】
社交的{しゃこうてき}に交際{こうさい}する、付き合う【他動】
1. ~を社会化{しゃかいか}する、社会主義化{しゃかい しゅぎ か}する
2. ~を社会{しゃかい}に適合{てきごう}させる、社会生活{しゃかい せいかつ}に順応{じゅんのう}させる
3. ~を社交的{しゃこうてき}にする
4. ~をグループ活動{かつどう}で行う
【音声を聞く】svl08/socialize_w.mp3【レベル】8、【発音】sóuʃəlàiz、【@】ソウシャライズ、【変化】《動》socializes | socializing | socialized、【分節】so・cial・ize

socialize ~ into the norms of

~を…の基準{きじゅん}に合うようにさせる

socialize a young puppy

子犬{こいぬ}を社会{しゃかい}に適合{てきごう}させる

socialize as a family

家族付き合いする

socialize at a party

パーティーで人と交流{こうりゅう}する

socialize off the job

仕事以外{しごと いがい}の付き合いがある

socialize outside work

仕事以外{しごと いがい}での付き合いがある

socialize with

(人)と(社交上{しゃこうじょう})付き合う

socialize with friends

友人{ゆうじん}と付き合う[交流{こうりゅう}する]

socialize with one’s coworkers

同僚{どうりょう}とうまく付き合う

socialize with one’s guests

来客{らいきゃく}たちと交際{こうさい}する

socialize with others

他人{たにん}と付き合う

socialize with others in one’s community

地域{ちいき}の人々{ひとびと}と交流{こうりゅう}する

socialize with the smokers

たばこを吸う人と付き合いがある

freely socialize with

~と自由{じゆう}に付き合う

347
Q

socket

A

socket

【他動】
~に穴をつける、~をソケット[受け口]にはめ込む【名】
1. 〔電球{でんきゅう}などの〕受け口、ソケット
2. 〈英〉〔壁の〕コンセント◆【同】〈米〉outlet
3. 関節部のへこみ[窩]
4. 《イ》ソケット◆IPアドレスとポート番号の組み合わせ
【音声を聞く】svl08/socket_w.mp3【レベル】8、【発音】sɑ́kət、【@】サケット、ソケット、ソック、【変化】《動》sockets | socketing | socketed、【分節】sock・et

socket adapter

《電気》ソケットアダプター◆コンセントの差込口を増やすアダプタ

socket cell

ソケット細胞{さいぼう}

socket component

ソケット部材{ぶざい}

socket connection

受け口

socket contact

ソケット接触子{せっしょくし}

socket design

ソケット設計{せっけい}

socket joint

ソケット継ぎ手

socket margin

抜歯槽縁{ばっししそうえん}

socket name

ソケット名

socket of a tooth

歯槽{しそう}

socket of the canine tooth

犬歯歯槽{けんし しそう}

socket of the hip

股関節窩{こかんせつ か}

socket outlet

《電気》壁コンセント

socket technology

ソケット技術{ぎじゅつ}

348
Q

solemn

A

solemn

【形】
1. 厳粛{げんしゅく}な[たる]、儀式ばった、宗教上{しゅうきょうじょう}の
2. いかめしい、真面目{まじめ}な、真面目{まじめ}くさった、重苦{おもくる}しい
【音声を聞く】svl08/solemn_w.mp3【レベル】8、【発音!】sɑ́ləm、【@】ソレム、【分節】sol・emn

solemn assembly

《a ~》厳粛{げんしゅく}な集会{しゅうかい}

solemn avowal

厳粛{げんしゅく}な気持ちで公言{こうげん}すること

solemn business attire

真面目{まじめ}なビジネススーツ

solemn dignity

厳かな威厳{いげん}

solemn dirge

重々しい葬送歌{そうそうか}

solemn discussion

真面目{まじめ}な議論{ぎろん}

solemn expression

真面目{まじめ}くさった表情{ひょうじょう}

solemn feeling

粛然{しゅくぜん}たる思い

solemn gathering

《a ~》厳粛{げんしゅく}な集まり[集会{しゅうかい}]

Solemn High Mass

荘厳{そうごん}ミサ

solemn holy day

聖日{せいじつ}

solemn hymn

聖歌{せいか}

Solemn League and Covenant

《the ~》厳粛同盟{げんしゅく どうめい}◆イングランド内戦中の1643年にスコットランドの同盟派(Covenanter)とイングランドの議会派の代表が結んだもので、共に王党派とスコットランドのカトリック軍と戦おうとするもの。

solemn look on someone’s face

《a ~》(人)の真面目{まじめ}な顔つき

349
Q

sophistication

A

sophistication

【名】
1. 洗練{せんれん}
2. 〔機械{きかい}などの〕精巧{せいこう}さ
3. 高度{こうど}な知識{ちしき}、高い教養{きょうよう}、品のある趣味{しゅみ}、あか抜けた性格{せいかく}[趣味{しゅみ}]、素養{そよう}
4. 世間慣れ{せけんなれ}
5. 詭弁{きべん}、屁理屈{へりくつ}
【音声を聞く】svl08/sophistication_w.mp3【レベル】8、【発音】səfìstəkéiʃən、【@】ソフィスティケイション、【分節】so・phis・ti・ca・tion

sophistication and diversification of demand

需要{じゅよう}の高度化{こうど か}および多様化{たようか}

sophistication and knowledge of food

食物{しょくもつ}に関する高度{こうど}な知識{ちしき}と認識{にんしき}

sophistication in marketing technique

販売{はんばい}テクニックの洗練{せんれん}[向上{こうじょう}]

sophistication of computer hardware and software

コンピューター・ハードウェアおよびソフトウェアの複雑巧妙化{ふくざつ こうみょう か}

sophistication of the data-analysis

データ分析{ぶんせき}の高度化{こうど か}

sophistication of the Pyramids

ピラミッドの造りの精巧{せいこう}さ

sophistication of various databases required for

~に必要{ひつよう}な各種{かくしゅ}データベースの高度化{こうど か}

cultural sophistication

文化的洗練{ぶんか てき せんれん}

growing sophistication of alien smugglers

密入国業者の手口{てぐち}の巧妙化{こうみょうか}

increasing sophistication of smuggling rings

密輸組織{みつゆ そしき}の巧妙化{こうみょう か}が進んでいること

lack sophistication

洗練{せんれん}さを欠く

lack sophistication in both design and color

デザインと色合いの両方{りょうほう}において洗練{せんれん}さを欠いている

lack sophistication in both design and colour

〈英〉→ lack sophistication in both design and color

lack sophistication in dealing with the business

その業務{ぎょうむ}の処理{しょり}の仕方{しかた}に洗練{せんれん}さを欠く

350
Q

southward

A

southward

【名】
南部{なんぶ}【形】
南へ向かう、南向き{みなみむき}の、南の【副】
南へ(向かって)【音声を聞く】svl08/southward_w.mp3【レベル】8、【発音】sáuθwərd、【@】サウスワード、【分節】south・ward

southward migration

南方移動{なんぽう いどう}

southward motion

南方移動{なんぽう いどう}

southward window

《a ~》南向き(の)窓

Southward (as I judged it) was a very bright red star that was new to me;

南(とわたしは判断しました)には、とても明るい赤い星があって、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM07”, “2510801”

advance southward

南下する、南進する

expand southward

南方{なんぽう}に[へ]広がる

go southward

南に行く、南下する

Heading southward from the central Kagoshima City for about an hour by train or car, visitors will arrive at Ibusuki.

鹿児島市中心から電車や車で1時間ほど南へ行くと、指宿に着きます。◆【出典】Hiragana Times, 2010年11月号◆【出版社】”HT289036”, “2372261”

move southward

南へ[南方{なんぽう}へ・南に向かって]移動{いどう}する

press southward

~の方へ押し進む

in a southward direction

南(の)方(向)に[へ]、南に[へ]向かって
【表現パターン】in a southerly [southern, southward] direction

in a southward direction from

~の南方{なんぽう}に
【表現パターン】in a southerly [southern, southward] direction from

to the southward

南方{なんぽう}へ

which extends southward to the sources of the Arkansas River,

その山岳地帯の南側にはアーカンソー川の水源がある。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD28”, “2658395”

351
Q

sovereign

A

sovereign

【名】
1. 国王{こくおう}、統治者{とうちしゃ}、君主{くんしゅ}、主権者{しゅけんしゃ}◆【略】sov.
2. ソブリン金貨{きんか}◆イギリスで17世紀から20世紀初頭まで使われた1ポンド金貨。
【形】
1. 主権{しゅけん}を有する、独立{どくりつ}した
2. 最高{さいこう}の位にある、最高権力{さいこう けんりょく}を有する
3. 最高{さいこう}の、至上{しじょう}の
4. 〔効果{こうか}などが〕紛れもない、傑出{けっしゅつ}した
【音声を聞く】svl08/sovereign_w.mp3【レベル】8、【発音!】sɑ́vərən、【@】サブリン、ソブリン、【変化】《複》sovereigns、【分節】sov・er・eign

sovereign act

統治行為{とうち こうい}

sovereign assembly

《a ~》最高会議{さいこう かいぎ}

sovereign authority

主権{しゅけん}

sovereign bond

ソブリン債◆中央政府が発行する債券(国債や政府機関債など)の総称

sovereign ceiling

《a ~》《金融》ソブリン・シーリング、ソブリン格付け◆民間企業が発行する債券の格付けは自国の格付けを上限として上回ることがないという原則

sovereign country

主権国{しゅけんこく}

sovereign credit

《金融》国家信用{こっか しんよう}

sovereign credit ratings

ソブリン格付け{かくづけ}

sovereign credit risk

《金融》国家信用{こっか しんよう}リスク

Sovereign debt and banking problems that began in Greece have spread to other euro-zone countries, sparking protests and bringing down several governments – most recently Italy’s.

ギリシャに端を発したソブリン危機と金融問題は、ユーロ圏の他の国々へと広がり、抗議行動に火がついて、いくつかの政権が崩壊に追い込まれました。一番最近の例はイタリアです。”VOA-A257”, “2510812”

sovereign debt crisis

《金融》公的債務危機{こうてき さいむ きき}

sovereign debt default

国家債務不履行、政府債務不履行、公的債務不履行

sovereign debt rating

〔政府{せいふ}・国家機関{こっか きかん}の〕債務支払能力{さいむ しはらい のうりょく}の格付け{かくづけ}

sovereign default

《a ~》主権国家{しゅけんこっか}の債務不履行{さいむ ふりこう}、ソブリン・デフォルト

352
Q

spa

A

spa

【名】
1. 温泉(場){おんせん(ば)}、鉱泉場◆もともとベルギーのSpaという鉱泉場の名前に由来するもので、温泉や鉱泉のある保養地全体を指す。
・This town has one hot spring and if they find more thermal springs it could become a spa. : この町には温泉源が一つしかないが、もしもっと泉源が見つかれば、温泉場になるだろう。
2. = health spa
【音声を聞く】svl08/spa_w.mp3【レベル】8、【発音】spɑ́ː、【変化】《複》spas

Spa

【地名】
スパー◆ベルギー

SPA

【略】
1. =scintillation proximity assay
《生化学》シンチレーション近接{きんせつ}アッセイ
2. =Software Publishers Association
〈米〉ソフトウェア出版社協会
3. =Southwestern Psychological Association
南西域心理学会
4. =special power of attorney
《法律》特別委任状{とくべつ いにんじょう}
5. =specialty store retailer of private label apparel
衣料品製造販売専門店{いりょう ひん せいぞう はんばい せんもんてん}◆衣料品の製品企画、材料調達、生産委託、小売までを自社で一貫して行う業態。
6. =stock purchase agreement
株式{かぶしき}買取{かいとり}[購入{こうにゅう}・取得{しゅとく}・売買{ばいばい}]契約(書){けいやく(しょ)}
7. =suprapubic aspiration
恥骨上膀胱穿刺(術)
8. =surgical physician assistant
《医》サージカル・フィジシャン・アシスタント◆手術助手を務めるphysician assistant(フィジシャン・アシスタント)のこと。◆【参考】physician assistant
9. =system problem area
システム問題領域{もんだい りょういき}

spa and health resort

温泉保養地{おんせん ほようち}

SPA CAPACITY __ PERSONS

《掲》スパの収容人数_名◆ホテルのジャグジー(8人ぐらいが一緒に入れるタイマー付きの泡風呂)の周辺に張ってあった◆「ジャグジー」は登録商標で、一般名称は「ジェットバス」または「気泡風呂」

spa experience

温泉体験{おんせん たいけん}

spa facilities

温泉施設{おんせん しせつ}

spa hospital

温泉病院{おんせん びょういん}

spa industry

《the ~》温泉業(界){おんせん ぎょう(かい)}

spa market

スパ市場{しじょう}

“Spa Oh” of Nisshin opened the way for instant pasta.

日清「SPA王」は、インスタント麺によるパスタの道を切り開いた。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-015”, “2238596”

spa resort

温泉場{おんせんば}

Spa Resort Hawaiians, a leisure complex in Iwaki, Fukushima Prefecture, fully reopened on Feb. 8.

福島県いわき市の総合レジャーセンター、スパリゾートハワイアンズが2月8日に全面再開した。◆【出典】Catch a Wave, 2012年2月24日号◆【出版社】

Spa Resort Hawaiians has reopened with a performance of its famous hula dance show seven months after the Tohoku earthquake.

東日本大震災から7カ月を経て、スパリゾートハワイアンズは営業を再開し、同施設の有名なフラダンスショーを上演しました。”MB004605”, “2510824”

spa therapy

温泉療法{おんせん りょうほう}、スパ・セラピー

353
Q

spacious

A

spacious

【形】
広々{ひろびろ}とした、ゆったりした、広い範囲{はんい}の、広範{こうはん}な、包括的{ほうかつてき}な、雄大{ゆうだい}な【音声を聞く】svl08/spacious_w.mp3【レベル】8、【発音】spéiʃəs、【@】スペイシャス、【分節】spa・cious

spacious accommodation

ゆったりとした宿泊施設{しゅくはく しせつ}

spacious and comfortable reclining seat

広々{ひろびろ}[ゆったり]として快適{かいてき}な[座り心地の良い]リクライニング・シート

spacious and luxurious home

《a ~》広々{ひろびろ}とした豪華{ごうか}な家

spacious apartment

《a ~》ゆったりとしたアパート

spacious avenue

幅の広い大通り{おおどおり}

spacious cemeteries

広大{こうだい}な霊園{れいえん}

spacious condo

《a ~》〈米話〉広々{ひろびろ}としたマンション

spacious country

《a ~》広大{こうだい}な国

spacious entrance

《a ~》広々{ひろびろ}とした入り口[玄関{げんかん}]

spacious gateway

《a ~》大きな門

spacious gathering place

《a ~》広々{ひろびろ}とした集会場所{しゅうかい ばしょ}

spacious guest room

広い客室{きゃくしつ}

spacious hotel

広々{ひろびろ}としたホテル

spacious house

《a ~》広々{ひろびろ}[ゆったり]とした家

354
Q

spatial

A

spatial

【形】
空間{くうかん}の、空間{くうかん}に存在{そんざい}する、空間的広がりのある、空間的{くうかんてき}な【音声を聞く】svl08/spatial_w.mp3【レベル】8、【発音】spéiʃəl、【分節】spa・tial

spatial ability

空間(認識)能力{くうかん(にんしき)のうりょく}

spatial ability test

《a ~》空間{くうかん}(認識{にんしき})能力{のうりょく}テスト[試験{しけん}・検査{けんさ}]

spatial access

空間的{くうかん てき}アクセス

spatial accuracy

空間精度{くうかん せいど}

spatial acoustics

空間音響{くうかん おんきょう}

spatial acuity

空間視力{くうかん しりょく}

spatial adaptation

空間的適応{くうかん てき てきおう}

spatial aggregation

空間集成{くうかん しゅうせい}

spatial algorithm

空間{くうかん}アルゴリズム

spatial aliasing

空間{くうかん}エイリアシング

spatial alignment

空間的整合{くうかん てき せいごう}

spatial allocation

空間的配分{くうかん てき はいぶん}

spatial amplification

空間増幅{くうかん ぞうふく}

spatial analogy

空間的類似性{くうかん てき るいじ せい}

355
Q

specialty

A

specialty

【名】
1. 得意{とくい}[専門{せんもん}]分野{ぶんや}[技能{ぎのう}]、十八番{じゅうはちばん・おはこ}◆【同】specialism
・Math is my specialty. : 数学ならお手のものだ。
2. 特徴{とくちょう}、特色{とくしょく}、特質{とくしつ}
3. 特殊性{とくしゅ せい}、特異性{とくい せい}、独特{どくとく}であること
4. 〔医者{いしゃ}の〕専門{せんもん}科[領域{りょういき}]
5. 特産品{とくさんひん}、名産{めいさん}、自慢{じまん}の品
6. 《法律》捺印契約{なついん けいやく}
【音声を聞く】svl08/specialty_w.mp3【レベル】8、【発音】spéʃəlti、【@】スペシャルティー、【変化】《複》specialties、【分節】spe・cial・ty

specialty act

特殊芸

specialty additive

特殊添加剤{とくしゅ てんかざい}

specialty adhesive

特殊接着剤{とくしゅ せっちゃくざい}

specialty advertising

スペシャルティ広告{こうこく}

specialty alloy

特殊合金{とくしゅ ごうきん}

specialty area

専門分野{せんもん ぶんや}

specialty battery

特殊電池{とくしゅ でんち}

specialty care

特殊医療{とくしゅ いりょう}

specialty catalyst

特殊触媒{とくしゅ しょくばい}

specialty cellulose

特殊{とくしゅ}セルロース

specialty ceramics

ファイン・セラミックス

specialty chemical industry

《the ~》特殊化学{とくしゅ かがく}工業{こうぎょう}[産業{さんぎょう}]

specialty chemical plant

特殊化学製品工場{とくしゅ かがく せいひん こうじょう}

specialty chemicals

特殊化学製品{とくしゅ かがく せいひん}、特製薬品{とくせい やくひん}

356
Q

speculate

A

speculate

【自動】
1. 〔~について〕じっくり考える、熟考{じゅっこう}する◆【用法】speculate about ; speculate onなど。
2. 〔不確{ふたし}かな証拠{しょうこ}に基づいて〕推測{すいそく}[臆測{おくそく}]する◆【用法】speculate about ; speculate onなど。
3. 《商業》〔短期的{たんき てき}で危険{きけん}を含む〕思惑{おもわく}[投機{とうき}]売買{ばいばい}をする
4. 〔目的達成{もくてき たっせい}のために〕危険{きけん}を冒す、冒険{ぼうけん}をする
【他動】
〔確かな証拠がないのに〕~であると[かどうかを]推測{すいそく}する◆【用法】speculate that ; speculate wh-
・It is speculated that Tom is John’s most likely successor. : トムがジョンの最有力の後継者と考えられている。【音声を聞く】svl08/speculate_w.mp3【レベル】8、【発音】spékjəlèit、【@】スペキュレイト、【変化】《動》speculates | speculating | speculated、【分節】spec・u・late

speculate about

~について思案{しあん}する

speculate about a meaning of

~の意味{いみ}について深く考える

speculate about the motives for

~の動機{どうき}について考える

speculate about the outcome of the vote

投票{とうひょう}の結果{けっか}をあれこれ考える[思い巡らせる]

speculate about the presence of some form of life

なんらかの形の生命{せいめい}が存在{そんざい}すると推測{すいそく}する

speculate about the reason for

~の理由{りゆう}を熟考{じゅっこう}する

speculate about time and space

時間{じかん}と空間{くうかん}について思索{しさく}する

speculate endlessly about

延々{えんえん}と[いつまでも]~について思案{しあん}する

speculate in huge sums

投機的{とうきてき}な動きをする

speculate in stock

株に投機{とうき}する[手を出す]
【表現パターン】speculate in stock [shares]

speculate on

~に思いを巡らす

speculate on a fall

下落{げらく}を見越す[見越{みこ}して思惑買いする]

speculate on a rise

値上{ねあ}がりを予想{よそう}して投機{とうき}する

speculate on exam questions

試験問題のヤマを張る
【表現パターン】speculate on exam [examination] questions

357
Q

spine

A

spine

【名】
1. とげ、針
2. 脊柱{せきちゅう}、脊椎{せきつい}、背骨{せぼね}
3. 尾根{おね}、書物{しょもつ}の背
4. 要
5. 勇気{ゆうき}、気力{きりょく}、気骨{きこつ}
【音声を聞く】svl08/spine_w.mp3【レベル】8、【発音】spáin、【@】スパイン、【変化】《複》spines

spine abnormality

脊柱{せきちゅう}の奇形{きけい}

spine angle

《ゴルフ》スパイン・アングル、背骨{せぼね}の角度{かくど}

spine area

脊椎領域{せきつい りょういき}

spine board

《医》スパインボード

spine curvature

脊椎湾曲{せきついわんきょく}

spine deformation

脊椎変形{せきつい へんけい}

spine deformity

脊柱変形{せきちゅう へんけい}

spine disease

《a ~》脊椎{せきつい}疾患{しっかん}[の病気{びょうき}]

spine disorder

脊椎{せきつい}疾患{しっかん}[障害{しょうがい}]

spine examination

脊椎検査{せきつい けんさ}

spine fracture

脊椎骨折{せきつい こっせつ}

spine inflammation

脊椎{せきつい}の炎症{えんしょう}

spine injury

脊椎{せきつい}(の)損傷{そんしょう}

spine laminectomy

脊椎椎弓切除(術){せきつい ついきゅうせつじょ(じゅつ)}

358
Q

spotlight

A

spotlight

【他動】
~を目立たせる、~にスポットライトを浴びせる【名】
1. 〔照明{しょうめい}の〕スポット◆通例、舞台の特定の演技者に注目を集めるために当てる、強い光。◆【同】spot
2. 〔照明器具{しょうめい きぐ}の〕スポットライト
3. 〔世間{せけん}の〕注目{ちゅうもく}、着目{ちゃくもく}、注視{ちゅうし}
4. 〔自動車{じどうしゃ}の〕前照灯{ぜんしょうとう}、ヘッドライト
【音声を聞く】svl08/spotlight_w.mp3【レベル】8、【発音】spɑ́tlàit、【@】スパットゥライト、スポットライト、【変化】《動》spotlights | spotlighting | spotlighted、【分節】spot・light

spot-light

【名】
→ spotlight

spotlight booth

投光室{とうこう しつ}

spotlight effect

スポットライト効果{こうか}

spotlight on the menace land mines pose

地雷{じらい}の脅威{きょうい}に対する注目{ちゅうもく}

spotlight someone at the front of the stage

ステージの前面{ぜんめん}で(人)にスポットライトを浴びせる

spotlight the volatility of

~の不安定性{ふあんていせい}を注目{ちゅうもく}させる

ceiling spotlight

《a ~》天井{てんじょう}のスポットライト

focus spotlight on

スポットライトの焦点{しょうてん}を~に合わせる、~に注目{ちゅうもく}させる

media spotlight

《the ~》マスコミの注目{ちゅうもく}

national spotlight

国民{こくみん}[全国{ぜんこく}]の注目{ちゅうもく}

political spotlight

政治的注目{せいじ てき ちゅうもく}

steal spotlight from

~に集まっていた注目{ちゅうもく}をかすませる、〔主語が原因で〕~への関心{かんしん}が薄れる

work spotlight

作業用{さぎょうよう}スポットライト

A soft spotlight follows every movement a man, lean with deep dark eyes and hair, makes.

ほっそりとした身体の、黒い目と黒い髪を持った一人の男性が踊る。その動きのすべてを、やわらかなスポットライトが追いかける。◆【出典】Hiragana Times, 2002年7月号◆【出版社】”HT189007”, “2282567”

359
Q

spouse

A

spouse

【名】
配偶者{はいぐうしゃ}、生涯{しょうがい}の伴侶{はんりょ}
・The law requires that spouses use one name. : 法律上、夫婦は単一の姓を使うことを義務付けられている。【音声を聞く】svl08/spouse_w.mp3【レベル】8、【発音】spáus、【@】スパウズ、【変化】《複》spouses

spouse abuse

配偶者虐待{はいぐうしゃ ぎゃくたい}

spouse allowance

《the ~》配偶者手当{はいぐうしゃ てあて}
【表現パターン】spouse(’s) allowance

spouse fare

配偶者運賃{はいぐうしゃ うんちん}

Spouse For a Mouse

【著作】
《A ~》ねずみの嫁入り{よめいり}

spouse hunting

配偶者探し、婚活{こんかつ}◆結婚相手を見つけるための活動

Spouse or child of a permanent resident: This visa applies to the foreign spouses of permanent residents and children who are born in Japan.

永住者の配偶者等:永住者の配偶者と日本で生まれた子がこのビザに該当します。◆【出典】『外国人のための日本生活ガイド』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA05-001”, “2511289”

Spouse or Child of Japanese National|1 year or 3 years.

日本人の配偶者等|三年又は一年◆【出典】

Spouse or Child of Japanese National|Activities of a person with a status listed in the right-hand column corresponding to “Spouse or Child of Japanese National” as specified in Appended Table II of the Immigration Control Act.|(i) In case of the spouse of a Japanese national, a transcript of the family register and a copy of the certificate of residence of the Japanese national.

日本人の配偶者等|法別表第二の日本人の配偶者等の項の下欄に掲げる身分を有する者としての活動|一 日本人の配偶者である場合には、当該日本人の戸籍謄本及び住民票の写し◆【出典】

Spouse or Child of Japanese National|The spouses of Japanese nationals, those born as the children of Japanese nationals or children adopted by Japanese nationals pursuant to the provisions of Article 817-2 of the Civil Code (Act No. 89 of 1896).

日本人の配偶者等|日本人の配偶者若しくは民法(明治二十九年法律第八十九号)第八百十七条の二の規定による特別養子又は日本人の子として出生した者◆【出典】

Spouse or Child of Permanent Resident|1 year or 3 years.

永住者の配偶者等|三年又は一年◆【出典】

Spouse or Child of Permanent Resident|Activities as a person with a status or position listed in the right-hand column corresponding to “Spouse or Child of Permanent Resident” as specified in Appended Table II of the Immigration Control Act.|(i) In the case of a spouse of a permanent resident, a document certifying the family relationship with the permanent resident.

永住者の配偶者等|法別表第二の永住者の配偶者等の項の下欄に掲げる身分又は地位を有する者としての活動|一 永住者の配偶者である場合には、当該永住者との身分関係を証する文書◆【出典】

Spouse or Child of Permanent Resident|The spouses of those staying under the status of residence of “Permanent Resident” or “Special Permanent Resident” (hereinafter referred to as “permanent or special permanent resident”) and those born as children of a permanent or special permanent resident in Japan who have been residing in Japan.

永住者の配偶者等|永住者の在留資格をもつて在留する者若しくは特別永住者(以下「永住者等」と総称する。)の配偶者又は永住者等の子として本邦で出生しその後引き続き本邦に在留している者◆【出典】

spouse tax credit

配偶者控除{はいぐうしゃ こうじょ}

spouse tax deduction

配偶者控除{はいぐうしゃ こうじょ}

360
Q

sprawl

A

sprawl

【自動】
1. 〔だらしなく〕手足{てあし}を伸ばして寝そべる[座る]
2. バラバラに広がる、不規則{ふきそく}[無秩序{むちつじょ}]に広がる、だらしなく伸びる
【他動】
~をバラバラに広げる、不規則{ふきそく}に広げる【名】
1. 不規則{ふきそく}な広がり
2. 〔都市{とし}の〕スプロール(現象{げんしょう})◆【同】urban sprawl
【音声を聞く】svl08/sprawl_w.mp3【レベル】8、【発音】sprɔ́ːl、【@】スプロール、【変化】《動》sprawls | sprawling | sprawled

sprawl ~ all over sitting room

居間{いま}[リビングルーム]中に~を散らかす

sprawl across a bed

手足{てあし}を伸ばしてベッドに寝そべる

sprawl for acres around

~のまわりに何エーカーにもわたって広がる

sprawl forward

前につんのめる

sprawl on a couch

ソファにドサッと座り込む

sprawl on carpet reading

カーペットに寝そべって読書{どくしょ}する

sprawl on the ground

手足{てあし}を伸ばして地面{じめん}に倒れる

sprawl out on a sofa

ソファに手足{てあし}を投げ出して[くつろいで・だらしなく]座る

sprawl phenomenon

スプロール現象{げんしょう}◆「現象」の単数形=phenomenon、複数形=phenomena
【表現パターン】sprawl phenomenon [phenomena]

residential sprawl

住宅{じゅうたく}スプロール

urban sprawl

〔都市{とし}の〕スプロール(現象{げんしょう})◆都市が膨張するとともに、住宅が無秩序に郊外に広がる現象。単一家族で構成され、車で通勤する場合が多く、適切な運輸手段や良好な住環境の欠如が問題とされる。◆【同】sprawl
【表現パターン】(sub)urban sprawl

And they didn’t sprawl on the ground like ordinary melons;

おまけにそのメロンは、そんじょそこらのもののように地面にごろごろしてるわけじゃないんです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR2”, “2303359”

piece on suburban sprawl

郊外{こうがい}スプロール化についての記事{きじ}

problem called suburban sprawl

郊外{こうがい}スプロール化と呼ばれる問題{もんだい}

361
Q

stabilize

A

stabilize

【自動】
安定{あんてい}する、固定{こてい}する
・He never stabilized after the surgery. : 手術の後、彼は一向に安定しなかった。【他動】
安定{あんてい}させる、一定{いってい}に保つ【音声を聞く】svl08/stabilize_w.mp3【レベル】8、【発音】stéibəlàiz、【変化】《動》stabilizes | stabilizing | stabilized、【分節】sta・bi・lize

stabilize ~ in new position

~を新しい位置{いち}に安定{あんてい}させる

stabilize a cooperative relationship

協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を安定{あんてい}させる
【表現パターン】stabilize a cooperative relationship (with)

stabilize a cooperative relationship between

《~ A and B》AとBの間の協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を安定{あんてい}させる

stabilize a coronary dissection

冠動脈解離{かんどうみゃく かいり}を安定化{あんていか}させる

stabilize a financial relationship

金銭的関係{きんせん てき かんけい}を安定{あんてい}させる
【表現パターン】stabilize a financial relationship (with)

stabilize a financial relationship between

《~ A and B》AとBの間の金銭的関係{きんせん てき かんけい}を安定{あんてい}させる

stabilize a fracture

骨折{こっせつ}を固定{こてい}する

stabilize a fragile relationship

もろい関係{かんけい}を安定{あんてい}させる
【表現パターン】stabilize a fragile relationship (with)

stabilize a fragile relationship between

《~ A and B》AとBの間のもろい関係{かんけい}を安定{あんてい}させる

stabilize a free radical

遊離基{ゆうりき}[フリーラジカル]を安定{あんてい}させる

stabilize a friendly relationship

友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を安定{あんてい}させる
【表現パターン】stabilize a friendly relationship (with)

stabilize a friendly relationship between

《~ A and B》AとBの間の友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を安定{あんてい}させる

stabilize a good relationship

良好{りょうこう}な関係{かんけい}を安定{あんてい}させる
【表現パターン】stabilize a good relationship (with)

stabilize a good relationship between

《~ A and B》AとBの間の良好{りょうこう}な関係{かんけい}を安定{あんてい}させる

362
Q

stamina

A

stamina

【名】
1. スタミナ、体力{たいりょく}、持久力{じきゅうりょく}、耐久力{たいきゅうりょく}
2. 気力{きりょく}、根気{こんき}
【音声を聞く】svl08/stamina_w.mp3【レベル】8、【発音】stǽmənə、【@】スタミナ、【分節】stam・i・na

stamina drink

栄養飲料{えいよう いんりょう}

Stamina Foods, Inc.

【組織】
スタミナ食品

stamina runs out

《one’s ~》スタミナが切れる

stamina strengthening

スタミナ作り

boost stamina

スタミナを増強{ぞうきょう}する

build stamina

耐久{たいきゅう}[持久{じきゅう}]力を高める

diminished stamina

持久力{じきゅうりょく}の低下{ていか}

enhance stamina

体力{たいりょく}[持久力{じきゅうりょく}・スタミナ]を高める[増強{ぞうきょう}させる]

have stamina

体力{たいりょく}がある

Moral stamina means more energy and more productivity, on the farm and in the factory.

道徳の持久力は、農地や工場での活力と生産力の増強により支えられるのです。”USPIA341”, “2458094”

My stamina and endurance are giving out with age.

体力も持久力も年をとるにつれて衰えてきた。

physical stamina

肉体的{にくたい てき}スタミナ

require stamina

スタミナが必要{ひつよう}である

spiritual stamina

精神力{せいしんりょく}

363
Q

stammer

A

stammer

【自動】
口ごもる、言葉が詰まる[つっかえる]【名】
吃音{きつおん}、口ごもり、言葉の詰まり[つっかえ]【音声を聞く】svl08/stammer_w.mp3【レベル】8、【発音】stǽmər、【@】スタマー、【変化】《動》stammers | stammering | stammered、【分節】stam・mer

Stammer

【人名】
シュタマー

stammer a clumsy apology about the missing of the evidence

証拠品{しょうこひん}の紛失{ふんしつ}に関して口ごもりながら下手{へた}な言い訳をする

stammer for a moment

一瞬{いっしゅん}口ごもる

stammer in amazement

びっくりして口ごもる

stammer in astonishment

驚いて口ごもる

stammer in confusion

狼狽{ろうばい}して口ごもる

stammer protests

口ごもりながら異議{いぎ}を唱える、遠慮{えんりょ}がちに不平{ふへい}を口にする

stammer something at

(人)に向かってモゴモゴと何か言う

stammer to explain

説明{せつめい}しようとしてしどろもどろになる

nervous stammer

緊張{きんちょう}して口ごもること

manage to stammer

震える声を絞り出す、声を出すのがやっとだ

He began to stammer:

彼は口ごもって言い始めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLOUD”, “2362862”

get rid of a stammer

吃音{きつおん}を克服{こくふく}する

stammerer

【名】
吃音者{きつおんしゃ}、口ごもる人、言葉が詰まる[つっかえる]人

364
Q

standardize

A

standardize

【自他動】
規格化{きかくか}する、基準{きじゅん}に照らし合わせる、標準化{ひょうじゅんか}する、統一{とういつ}する、画一化{かくいつ か}する、共通{きょうつう}にする【音声を聞く】svl08/standardize_w.mp3【レベル】8、【発音】stǽndərdàiz、【@】スタンダダイズ、【変化】《動》standardizes | standardizing | standardized、【分節】stand・ard・ize

standardize a language

〔コンピューターなどの〕言語{げんご}を標準化{ひょうじゅんか}する

standardize administrative practices

制度{せいど}の共通化{きょうつうか}を図る

standardize and digitize every type of information

あらゆる情報{じょうほう}の標準化{ひょうじゅんか}および電子化{でんし か}を行う

standardize definitions of

~の定義{ていぎ}を統一{とういつ}する

standardize equipment

装備{そうび}を標準化{ひょうじゅんか}する

standardize grammar

語法{ごほう}[表現{ひょうげん}・言葉遣い]を統一{とういつ}する

standardize medical information

医療情報{いりょう じょうほう}の標準化{ひょうじゅんか}を行う

standardize medical practice

医療行為{いりょう こうい}を標準化{ひょうじゅんか}する

standardize on

〔システムなどの構築{こうちく}に関して〕~を基本{きほん}とする、~を標準{ひょうじゅん}とする
・Irrespective of which platform your organization has standardized on, we will help you meet your integrated information management needs. : 貴社のシステムがどのプラットフォームによっていようと、われわれは貴社の統合情報管理のニーズを満たせるようお手伝い致します。

standardize one’s information systems

情報{じょうほう}システムの標準化{ひょうじゅんか}を行う

standardize the technology of

~の技術{ぎじゅつ}を標準化{ひょうじゅんか}する

standardize the treatment of

~の治療法{ちりょうほう}を統一{とういつ}する

standardize the volume of monthly orders

毎月{まいつき}の注文数量{ちゅうもん すうりょう}を標準化{ひょうじゅんか}する

further standardize and simplify customs procedure

税関手続きを一層標準化し簡素化{かんそか}する

365
Q

starlight

A

starlight

【名】
星の光、星明かり【形】
星明かりの【音声を聞く】svl08/starlight_w.mp3【レベル】8、【発音】stɑ́ːrlàit、【@】スターライト、【分節】star・light

starlight night

星の出ている夜、星月夜{ほしづきよ}

deflection of starlight by the sun as predicted by Einstein’s theory of general relativity

アインシュタインの一般相対性理論{いっぱん そうたいせい りろん}が予測{よそく}した太陽{たいよう}による星の光の屈折{くっせつ}

extinction of starlight

星明{ほしあ}かりの減光{げんこう}

loss of starlight in passing through the earth’s atmosphere

地球{ちきゅう}の大気{たいき}を通過{つうか}するときの星の光の減少{げんしょう}

This is why Starlight English Club is here.

そんな方にオススメなのが。スターライトイングリッシュクラブだ。◆【出典】Hiragana Times, 2002年7月号◆【出版社】”HT189052”, “2593056”

discover the annual aberration of starlight

星の年周光行差{ねんしゅう こうこうさ}を発見{はっけん}する

In December, the Pageant of Starlight festival is held, in which these trees are illuminated by some 600,000 light bulbs.

12月にはSENDAI光のページェントというイベントが開かれ、このケヤキ並木が約60万個の電球で飾られます。◆【出典】Hiragana Times, 2010年7月号◆【出版社】”HT285036”, “2410246”

Other attractions include the illuminated night parade “Magical Starlight Parade” and shows by popular characters, which captivate children and grown-ups alike.

その他、夜の光輝くパレード「マジカル・スターライト・パレード」や人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる。◆【出典】Hiragana Times, 2009年11月号◆【出版社】”HT277036”, “2482167”

To the north-eastward, the glare of snow lay under the starlight of the sable sky and I could see an undulating crest of hillocks pinkish white.

北東部では、雪の照り返しが陰気な空の星明かりの下に横たわり、波状の丘の頂がピンクがかった白となっているのが見えます。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM11”, “2602132”

As I stood agape, I saw a little red spark go drifting across a gap of starlight between the branches, and vanish.

あんぐりと驚いて立っているうちに、枝の間の星の間に、小さな赤い火花が漂って横切って消えるのが目に入りました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM09”, “2307936”

The fans collect pledges for every hour they wait on line, with the money donated to the Starlight Starbright Children’s Foundation, a charity that benefits seriously ill children.

ファンは並んでいる時間に応じた金額の寄付を集め、そのお金は重病の子どもたちのための慈善団体、スターライト・スターブライト子ども基金に寄付されます。”VOA-A040”, “2540546”

starlighted

【形】
星明かりの、星に照らされた

starlighted night

星の出ている夜、星月夜{ほしづきよ}
【表現パターン】starlit [starlighted] night

366
Q

starter

A

starter

【名】
1. 初心者{しょしんしゃ}、開始者{かいし しゃ}、スタート係、スターター、始める人[物]
2. 《野球》先発{せんぱつ}ピッチャー
3. 競走{きょうそう}に出る人、出走車{しゅっそう しゃ}、出走馬{しゅっそう ば}
4. 起動器{きどうき}、始動機{しどうき}、始動装置{しどう そうち}
5. 始めるのが~な人
6. 〔過程{かてい}の〕第一歩{だいいっぽ}
7. 成功{せいこう}の見込みのあるもの◆主に否定文で使われる
・My plan isn’t a starter. : 私の計画は成功しそうもない。
8. 〈英話〉コース料理{りょうり}の最初{さいしょ}に出る料理{りょうり}
9. 〔野球{やきゅう}・バスケットボールなどのチームにおける〕スターティングメンバーの一人{ひとり}[一員{いちいん}]
【音声を聞く】svl08/starter_w.mp3【レベル】8、【発音】stɑ́ːrtər、【@】スターター、【変化】《複》starters、【分節】start・er

starter carburetor

始動系統{しどう けいとう}

starter coil

エンジンの発火装置{はっか そうち}◆coilは「コイルを使った装置」。

starter fertiliser

〈英〉= starter fertilizer

starter fertilizer

スターター肥料{ひりょう}

starter generator

始動発電機{しどう はつでんき}

starter home

初めて購入{こうにゅう}する持ち家

starter list

《a ~》初心者{しょしんしゃ}リスト

starter marriage

お試し結婚

starter motor

始動{しどう}モーター

starter set

《ゴルフ》(クラブの)ハーフ・セット

starter switch

《a ~》《機械》始動{しどう}[スターター]スイッチ

starter system

起動{きどう}システム、スターター・システム

starter valve

始動弁{しどう べん}

automatic starter

自動始動器{じどう しどうき}

367
Q

stationary

A

stationary

【名】
動かない[固定{こてい}された・変化{へんか}しない]もの【形】
1. 動かない、動かせない、固定{こてい}された
2. 変化{へんか}しない、安定{あんてい}している
【音声を聞く】svl08/stationary_w.mp3【レベル】8、【発音】stéiʃnèri、【@】ステイショナリ、ステーショナリー、【分節】sta・tion・ar・y

stationary air

《医》残気{ざんき}

stationary anchorage

不動固定{ふどう こてい}

stationary anode X-ray tube

固定陽極{こてい ようきょく}X線管{せんかん}

stationary approximation

定常近似{ていじょう きんじ}

stationary armature

固定電機子{こてい でんきし}

stationary article

置物{おきもの}

stationary axisymmetric

定常軸対称{ていじょう じく たいしょう}な

stationary background

静止背景{せいし はいけい}

stationary baseball

《野球》ステーショナリー・ベースボール、少人数野球{しょうにんずう やきゅう}◆ランナーなしの野球。ピッチャーとバッターだけでプレーできる。塁打は打球の当たりやコースを見て決める

stationary beam

固定{こてい}ビーム

stationary bed

静止層{せいし そう}

stationary behavior

定常動作{ていじょう どうさ}

stationary behaviour

〈英〉→ stationary behavior

stationary bike

サイクリングマシン、自転車型トレーニング機器、静止自転車{せいし じてんしゃ}◆【直訳】固定自転車
【表現パターン】stationary bike [bicycle]

368
Q

stature

A

stature

【名】
1. 〔人や馬などの〕身長{しんちょう}、背丈{せたけ}
2. 〔進歩{しんぽ}や発達{はったつ}の〕度合い{どあい}、水準{すいじゅん}
3. 〔獲得や到達した〕名声{めいせい}、地位{ちい}、偉大{いだい}さ
・His stature as a great military leader was never questioned. : 偉大な軍事的指導者としての彼の声望は、決して疑いを差し挟まれなかった。
【音声を聞く】svl08/stature_w.mp3【レベル】8、【発音!】stǽtʃər、【@】スタチャー、【分節】stat・ure

stature distribution

身長分布{しんちょう ぶんぷ}

growing stature in the world of

~の世界{せかい}で高まる名声{めいせい}

in stature

身長において、身長の点で

international stature

国際的名声{こくさい てき めいせい}

normal stature

正常身長{せいじょう しんちょう}

short stature

小人症{こびとしょう}、低身長(症){てい しんちょう(しょう)}、短身{たんしん}

short stature and complexions varying from copper-color to a dead white, but never yellow, like the Chinese,

背は低く、顔色は銅のような赤黒い色から死人のような青白いのまで様々だったが、シナ人によくいる黄色い顔はいなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD22”, “2654833”

small stature

低身長{てい しんちょう}

acquire international stature

国際的{こくさいてき}な評価{ひょうか}を得る

acquire the stature of legend

伝説{でんせつ}としての評判{ひょうばん}を得る

attain heroic stature

ヒーローの地位{ちい}を得る

big in stature

《be ~》なりが大きい

change in stature

身長{しんちょう}(の)変化{へんか}

destroy one’s stature

自分{じぶん}の名声{めいせい}を台無{だいな}しにする

369
Q

statute

A

statute

【名】
1. 法{ほう}、法律{ほうりつ}、規則{きそく}
2. 《法律》制定法{せいていほう}、法規{ほうき}◆特に成文化された法。慣習法はunwritten law、common law
【音声を聞く】svl08/statute_w.mp3【レベル】8、【発音】stǽtʃuːt、【@】スタチュート、【変化】《複》statutes、【分節】stat・ute

statute book

法令集{ほうれい しゅう}

statute law

制定法{せいていほう}、成文法{せいぶんほう}、成文律{せいぶんりつ}

statute mile

法定{ほうてい}マイル◆【語源】1592年エリザベス1世の時代に、議員立法により1760ヤード、5280フィートに定められたため。◆【同】mile ; land mile ; international mile

statute of frauds

《法律》詐欺防止法{さぎ ぼうし ほう}◆英米などにおける詐欺防止に関する法律の総称。

statute of limitation

時効{じこう}、除斥期間{じょせき きかん}、出訴期限(法){しゅっそ きげん(ほう)}

statute of limitations

  1. 《法律》出訴期限法{しゅっそ きげん ほう}◆出訴期限に関する法律の総称
  2. 《法律》出訴期限{しゅっそ きげん}、消滅時効{しょうめつ じこう}

statute of limitations on a murder

《the ~》殺人{さつじん}(事件{じけん})の時効{じこう}

statute of limitations on collection

徴収権{ちょうしゅう けん}の消滅時効{しょうめつ じこう}

Statute of Monopolies

専売特許条例{せんばい とっきょ じょうれい}

Statute of the International Atomic Energy Agency

【組織】
原子力機関憲章

Statute of the International Court of Justice

国際司法裁判所規定

Statute of Westminster

ウェストミンスター憲章{けんしょう}◆【@】スタテュート・オブ・ウェストミンスター◆旧英連邦(British Commonwealth of Nations, 植民地・重商主義)の代わりに、現在の英連邦(Commonwealth of Nations)を発足させた時の憲章、1931。連邦内自治領の独立、Crown(英国)の基での平等を定めた。ただし、実際には、現在でも英は各地に自治領、保護領を多数持ち続けている。◆【参考】British Commonwealth of Nations ; Commonwealth of Nations

statute of wills

遺言法{ゆいごん ほう}

statute roll

委任立法集{いにん りっぽう しゅう}

370
Q

sterile

A

sterile

【名】
無精子症{むせいししょう}【形】
1. 不妊{ふにん}の、子を生まない、無精子{むせいし}の
2. 〔土地{とち}などが〕不毛{ふもう}の、痩{や}せた
3. 〔植物{しょくぶつ}が〕実のならない、胞子{ほうし}を作らない
4. 想像力{そうぞうりょく}[創造性{そうぞう せい}・活力{かつりょく}]がない
5. 〔議論{ぎろん}などが〕不毛{ふもう}な、無益{むえき}な
6. 殺菌{さっきん}した、消毒{しょうどく}した、無菌{むきん}の
【音声を聞く】svl08/sterile_w.mp3【レベル】8、【発音】stérəl | stérail、【@】ステラル、ステライル、【分節】ster・ile

sterile abscess

《病理》無菌性膿瘍{むきん せい のうよう}

sterile acupuncture needle

滅菌鍼{めっきんばり}

sterile air

無菌{むきん}(の)空気{くうき}

sterile area

無菌区域{むきん くいき}

sterile bandage

滅菌包帯{めっきん ほうたい}

sterile body fluid

無菌{むきん}(の)体液{たいえき}

sterile bottle

滅菌{めっきん}(した)瓶{びん}[ボトル]

sterile catheter

滅菌{めっきん}カテーテル

sterile cell

《植物》不稔細胞{ふねん さいぼう}◆【参考】antheridium

sterile cloth

滅菌布{めっきん ふ}、消毒{しょうどく}した布

sterile condition

滅菌{めっきん}[無菌{むきん}]状態{じょうたい}

sterile cotton applicator

滅菌綿棒{めっきん めんぼう}

sterile cotton swab

滅菌綿棒{めっきん めんぼう}

sterile cover

無菌{むきん}カバー

371
Q

sticker

A

sticker

【他動】
~にステッカーを貼る、~に希望小売価格{きぼう こうり かかく}の表示{ひょうじ}をする【名】
1. ステッカー、広告{こうこく}ビラ
2. 粘り強い人、固執者{こしゅう しゃ}
3. とげ
4. 刺し手
【音声を聞く】svl08/sticker_w.mp3【レベル】8、【発音】stíkər、【@】スティッカー、ステッカー、【変化】《複》stickers、【分節】stick・er

Sticker

【人名】
シュティッカー

sticker for those who want to demonstrate support for

~への支持{しじ}を表明{ひょうめい}したい人向けのステッカー

sticker price

〈米〉〔特に自動車{じどうしゃ}の〕店頭表示価格{てんとう ひょうじ かかく}

sticker printing

ステッカー[シール]印刷{いんさつ}

sticker shock

〈米俗〉値段{ねだん}の高さに驚くこと

A sticker that beginner drivers who have just acquired their driver’s licenses have to put on their cars for a period of one year after they get their licenses.

自動車運転免許証を取得したばかりの初心者ドライバーが、取得後1年間車に貼るステッカー。◆【出典】『これが分かれば日本通』(田仲邦子著)◆【出版社】”YA03-151”, “2282804”

advisory sticker

《an ~》注意書きステッカー

arrow sticker

矢印{やじるし}ステッカー

auto sticker

車のバンパー(に貼る)ステッカー
【表現パターン】auto [automobile, automotive] sticker

base sticker

《野球》リードの少ないランナー◆【直訳】ベースにくっついている人

bumper sticker

〔自動車{じどうしゃ}の〕バンパーステッカー

bumper sticker that says

~と書いてあるバンパー・ステッカー

cell-phone sticker

携帯{けいたい}ステッカー
【表現パターン】cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] sticker

detachable sticker

はがせるステッカー

372
Q

stimulation

A

stimulation

【名】
刺激{しげき}、興奮{こうふん}、鼓舞{こぶ}、激励{げきれい}【音声を聞く】svl08/stimulation_w.mp3【レベル】8、【発音】stìmjuléiʃən、【分節】stim・u・la・tion

stimulation analysis

刺激解析{しげき かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】stimulation analysis [analyses]

stimulation approach

刺激(方)法{しげき(ほう)ほう}

stimulation artifact

《電子工学》刺激{しげき}アーチファクト

stimulation beginning

刺激開始{しげき かいし}

stimulation by a hormone

ホルモンによる刺激{しげき}

stimulation by electricity

電気刺激{でんき しげき}

stimulation by external agents

外部{がいぶ}からの刺激{しげき}

stimulation capability

刺激能{しげき のう}

stimulation coil

刺激{しげき}コイル

stimulation condition

刺激条件{しげき じょうけん}

stimulation device

刺激装置{しげき そうち}

stimulation electrode

刺激電極{しげき でんきょく}

stimulation end

刺激終了{しげき しゅうりょう}

stimulation evaluation

刺激評価{しげき ひょうか}

373
Q

strangle

A

strangle

【自動】
1. 〔人や動物{どうぶつ}が〕窒息死{ちっそく し}する、絞め殺される
2. 〔人が〕ひどく息が詰まる、息ができなくなる
【他動】
1. 〔人や動物{どうぶつ}を〕窒息死{ちっそく し}させる、絞め殺す
2. 〔声を出すのを〕抑える、こらえる
3. 〔成長{せいちょう}や発展{はってん}などを〕押さえつける、抑圧{よくあつ}する
【音声を聞く】svl08/strangle_w.mp3【レベル】8、【発音】strǽŋgl、【変化】《動》strangles | strangling | strangled、【分節】stran・gle

strangle darkie

くそをたれる◆【注意】差別用語

strangle on

【句動】

  1. ~をのどに詰まらせて窒息{ちっそく}する
  2. ~で首が絞まる

strangle one’s bedridden parent

寝たきりの親を首を締めて殺す

strangle someone from behind with a towel

(人)の首を後ろからタオルで絞めて殺す

strangle someone to death

(人)を絞め殺す、(人)を絞殺する、(人)を扼殺する

strangle someone with a tie

(人)をネクタイで絞め殺す

strangle the government

政府{せいふ}を圧殺{あっさつ}する、政府{せいふ}の息の根を止める

strangle the nation’s economy

国の経済{けいざい}を抑制{よくせい}する

strangle the world economy

世界経済{せかい けいざい}を圧迫{あっぱく}する[苦境{くきょう}に陥れる]

slowly strangle someone to death

(人)をじわじわと絞殺{こうさつ}する

try to strangle someone for teasing him

からかって(人)の首を絞めようとする

use one’s hands to strangle oneself

自分{じぶん}で自分{じぶん}の首を絞める

but Passepartout was very reserved, and ready to strangle his former friend on the slightest provocation.

だがパスパルトゥーの方が注意深くなっていて、ちょっとでも変な動きをしたら首をしめてやろうと身構えていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD26”, “2648705”

The Serpent had the advantage, and was about to strangle the bird.

ヘビが優位に立ち、ワシを絞め殺そうとした時、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-185”, “2527051”

374
Q

strategic

A

strategic

【形】
1. 方策{ほうさく}の、方略{ほうりゃく}の
2. 方策上{ほうさく じょう}の、方策{ほうさく}に従った
3. 〔目的達成{もくてき たっせい}に〕必須{ひっす}の、極めて重要{じゅうよう}な
4. 《軍事》戦略{せんりゃく}の、戦略的{せんりゃく てき}
5. 《軍事》戦争遂行{せんそう すいこう}に必要{ひつよう}な
【音声を聞く】svl08/strategic_w.mp3【レベル】8、【発音】strətíːdʒik、【分節】stra・te・gic

strategic accounting

戦略的会計{せんりゃく てき かいけい}

strategic achievement

戦略的達成{せんりゃく てき たっせい}

strategic acquisition

〔企業{きぎょう}の〕戦略的買収{せんりゃく てき ばいしゅう}

strategic actions

戦略的行為{せんりゃく てき こうい}

strategic activity

戦略行動{せんりゃく こうどう}

strategic ad

戦略広告{せんりゃく こうこく}

strategic adaptation

戦略的適応{せんりゃく てき てきおう}

strategic adjustment

戦略的調整{せんりゃく てき ちょうせい}

strategic advance in

~における戦略的進歩{せんりゃく てき しんぽ}

strategic advantage

戦略的優位{せんりゃく てき ゆうい}

strategic advertising

戦略広告{せんりゃく こうこく}

strategic advice

戦略的{せんりゃく てき}アドバイス

strategic adviser

《a ~》戦略的{せんりゃく てき}アドバイザー

strategic agenda

戦略{せんりゃく}アジェンダ

375
Q

streak

A

streak

【自動】
1. 筋がつく、ひらめく
2. 猛スピードでやる、猛スピードで走る、続けざまに経験{けいけん}する
3. ストリーキングをする
【他動】
~に筋をつける、~を縞にする、筋状{すじじょう}にする【名】
1. 〔地と色が異なる細長い〕筋、縞、線{せん}
2. 〔一続きの〕幸運{こううん}、災い
3. 〔垣間見える普段{ふだん}と異なる〕性格{せいかく}、性質{せいしつ}
・I have a wild streak in me. : 私には野性的な[荒々しい]一面もあります。
4. 稲妻{いなずま}、稲光{いなびかり}
5. 〔鉱物{こうぶつ}の〕条痕{じょうこん}◆条痕板(streak plate)に鉱物をこすり付けて粉末にしたときの色で、鉱物を見分けるために用いられる。
6. 《植物》〔ウイルス性の〕条斑病{じょうはん びょう}
7. 《生物》画線{かくせん}◆細菌を含ませた針の先端で、培地の表面に描いた線、またはその培地。
【音声を聞く】svl08/streak_w.mp3【レベル】8、【発音】stríːk、【@】ストゥリーク、ストリーク、【変化】《動》streaks | streaking | streaked

streak across a bright blue sky

抜けるような青空{あおぞら}を猛スピードで通り過ぎる

streak across the road

猛スピードで[猛烈{もうれつ}な勢いで]道路{どうろ}を渡る

streak by

猛スピードで通り過ぎる[走り去る]

streak color

《鉱物》条痕色{じょうこん しょく}

streak colour

〈英〉→ streak color

streak lightning

叉状電光{さじょう でんこう}、稲光り{いなびかり}

streak of __ consecutive games played

_試合連続出場{しあい れんぞく しゅつじょう}(記録{きろく})

streak of bad luck

《a ~》不運{ふうん}の連続{れんぞく}、踏んだり蹴{け}ったり

streak of dirt

〔ガラスなどに残る〕汚れの縞

streak of light

《a ~》光の筋

streak of losses

連敗{れんぱい}

streak of luck

《a ~》幸運続き
【表現パターン】streak of (good) luck

streak of smoke

《a ~》一条の煙

streak of wins

連勝{れんしょう}

376
Q

stressful

A

stressful

【形】
〔仕事・環境・状況などが〕緊張{きんちょう}の多い、緊張{きんちょう}を引き起こす、ストレスの多い、精神的{せいしんてき}に疲れる【音声を聞く】svl08/stressful_w.mp3【レベル】8、【発音】strésfəl、【分節】stress・ful

stressful and hectic schedule

《a ~》ストレスの多い過密{かみつ}なスケジュール

stressful circumstance

ストレスの多い環境{かんきょう}

stressful city

ストレスの多い[だらけの]都市{とし}

stressful conversation with

~との気疲れする会話{かいわ}

stressful days

ストレスの多い[たまる]毎日{まいにち}[日々{ひび}]

stressful environment

ストレス環境{かんきょう}

stressful episode

《a ~》ストレスの多い時期{じき}

stressful event

ストレスのたまる出来事{できごと}

stressful exercise

負担{ふたん}のかかる運動{うんどう}

stressful job

気の折れる仕事{しごと}
・It is a stressful job that takes extensive training to qualify for. : それはストレスの多い仕事でその資格を得るには広範囲の訓練を必要とする。

stressful life

《a ~》ストレスの多い生活{せいかつ}

stressful place to be

ストレスのたまる立場{たちば}

stressful position

《a ~》ストレスの多い地位{ちい}

stressful stimulus

ストレス刺激{しげき}◆「刺激」の単数形=stimulus、複数形=stimuli
【表現パターン】stressful stimulus [stimuli]

377
Q

striped

A

striped

【他動】
stripeの過去・過去分詞形【形】
縞{しま}[筋{すじ}]のある、縞模様{しま もよう}の【音声を聞く】svl08/striped_w.mp3【レベル】8、【発音】stráipt、【@】ストゥライプト、ストライプト

striped area

縞模様{しま もよう}の地域{ちいき}

striped bass

《魚》シマスズキ、ストライプト・バス◆北米の海岸近くに生息するスズキ目モロネ属の大型の肉食魚。釣りの対象として人気がある。◆【学名】Morone saxatilis◆【同】rockfish ; striper

striped blue crow

《昆虫》ツマムラサキマダラ◆チョウの仲間

striped cap

《a ~》ストライプ[縞柄{しまがら}]の帽子{ぼうし}

striped cat

虎猫{とらねこ}

striped catfish eel

《魚》ゴンズイ

striped cloth

縞模様{しまもよう}の布

striped gauze

縞絽{しまろ}

striped gopher

〈米方言〉《動物》シマジリス◆【同】thirteen-lined ground squirrel

striped hyena

《動物》シマハイエナ

striped image

縞画像{しま がぞう}

striped iron zoning

鉄の縞状{しまじょう}ゾーニング

striped jack

《魚》シマアジ

striped jacket

《a ~》ストライプ[縞柄{しまがら}]のジャケット

378
Q

stroll

A

stroll

【自動】
1. そぞろ歩く、散策{さんさく}する
2. 〔職を求めて〕放浪{ほうろう}する、〔芸をしながら〕旅をする
3. やすやすとこなす、あっさりとできてしまう
【他動】
~をそぞろ歩き[散策{さんさく}]する【名】
そぞろ歩き、散策{さんさく}【音声を聞く】svl08/stroll_w.mp3【レベル】8、【発音】stróul、【@】ストゥロウル、ストロール、ストロウル、【変化】《動》strolls | strolling | strolled

stroll about

辺りをブラブラ歩く[散歩{さんぽ}する]

stroll across

~をブラブラ歩いて渡る

stroll across a street

通りをブラブラ歩いて渡る◆通例、stroll across the street

stroll across the campus away from

キャンパス内を~と反対方向{はんたい ほうこう}にブラブラ歩いて行く

stroll along

~沿いを歩く[ぶらつく・散歩{さんぽ}する]

stroll along a beach

浜辺{はまべ}[ビーチ]を散歩{さんぽ}する
【表現パターン】(take a) stroll along a beach

stroll along a beach to look for beautiful shells

きれいな貝殻{かいがら}を探して海岸沿いを散歩{さんぽ}する

stroll along a riverbank

土手{どて}を散歩{さんぽ}する

stroll along the banks of

~の土手{どて}を散歩{さんぽ}する
【表現パターン】(take a) stroll along the banks of

stroll along the banks of the X River

X川[河]の土手{どて}を散歩{さんぽ}する

stroll along the street

通り[街]をブラブラ歩く

stroll along the walking trail

歩道{ほどう}[遊歩道{ゆうほどう}]を散歩{さんぽ}する[に沿ってブラブラ歩く]
【表現パターン】(take a) stroll along the walking trail

stroll alongside

【句動】
(人)と並んで散歩{さんぽ}[散策{さんさく}]する
・He strolled alongside his wife through the streets of Paris. : 彼はパリの街を妻と並んで散策した。

stroll around

歩き回る、付近{ふきん}を散歩{さんぽ}する

379
Q

subconscious

A

subconscious

【名】
潜在意識{せんざい いしき}【形】
潜在意識{せんざい いしき}の、意識下{いしきか}の【音声を聞く】svl08/subconscious_w.mp3【レベル】8、【発音】sʌ̀bkɑ́nʃəs、【@】サブコンシャス、【分節】sub・conscious

subconscious assimilation

意識下{いしきか}[潜在意識{せんざい いしき}]での同化{どうか}[吸収{きゅうしゅう}]

subconscious awareness

潜在意識{せんざい いしき}

subconscious desire

潜在意識{せんざい いしき}[意識下{いしきか}]の欲望{よくぼう}[願望{がんぼう}]

subconscious fear

《a ~》潜在意識{せんざい いしき}の恐怖{きょうふ}

subconscious feelings

潜在意識{せんざい いしき}

subconscious hostility

意識下{いしきか}の敵意{てきい}[敵対心{てきたいしん}]

subconscious knowledge

潜在意識{せんざい いしき}の[による]認識{にんしき}

subconscious longing for

~を渇望{かつぼう}する潜在意識{せんざい いしき}

subconscious memory

潜在意識内{せんざい いしき ない}の記憶{きおく}、下意識記憶{かいしき きおく}

subconscious mind

潜在意識{せんざい いしき}

subconscious part

潜在意識部分{せんざい いしき ぶぶん}

Subconscious racism is still firmly rooted in Japan.”

日本には肌に対する無意識の偏見が今も根強くのこっているのです」◆【出典】Hiragana Times, 2000年5月号◆【出版社】”HT163048”, “2512627”

subconscious reason

《a ~》潜在的理由{せんざい てき りゆう}

subconscious resentment

潜在的{せんざい てき}な不満{ふまん}[反感{はんかん}]

380
Q

submerge

A

submerge

【自動】
〔液体中{えきたい ちゅう}に〕沈む、沈没{ちんぼつ}する【他動】
1. 〔液体中{えきたい ちゅう}に〕~を沈める[沈没{ちんぼつ}させる]
・That gold brooch was submerged for 400 years off the coast. : その金のブローチは400年間その沖合に沈んでいた。
・This watch can be submerged in water. : この時計は水に入れても大丈夫です。
2. ~を水浸{みずびた}しにする、~に浸水{しんすい}する
3. 〔感情{かんじょう}や秘密{ひみつ}などを〕隠す、見えなくする
【音声を聞く】svl08/submerge_w.mp3【レベル】8、【発音】səbmə́ːrdʒ、【@】サブマージ、【変化】《動》submerges | submerging | submerged、【分節】sub・merge

submerge ~ in warm water

~を温水{おんすい}[温かい湯・程よい温度{おんど}の湯]に浸す[漬ける]
【表現パターン】submerge [immerse] ~ in warm water

submerge ~ in water

~を水に浸す[沈める]
【表現パターン】submerge [immerse] ~ in water

Submerge in water, then drain.

水にさらしてから水気をきります。◆【出典】Hiragana Times, 2010年7月号◆【出版社】”HT285042”, “2512637”

submerge oneself in hot water

熱い湯に漬かる
【表現パターン】submerge [immerse] oneself in hot water

submerge oneself in the world of one’s imagination

自分の想像の世界に没入する

submerge oneself in warm water

温水{おんすい}[温かい湯・程よい温度{おんど}の湯]に漬かる
【表現パターン】submerge [immerse] oneself in warm water

submerge oneself in water

水に漬かる
【表現パターン】submerge [immerse] oneself in water

submerge oneself in work

仕事{しごと}に没頭{ぼっとう}する

submerge someone’s head in a bucket of water

(人)の頭を水の入ったバケツに沈める[押し込む]

completely submerge ~ in water

~全体{ぜんたい}を水に浸す[沈める]、(人)の全身{ぜんしん}を水に浸す[沈める]
【表現パターン】completely submerge [immerse] ~ in water

However, the dam’s construction threatened to submerge many important Egyptian ruins.

しかし、ダムの建設によって、同国の重要な遺跡の多くが水没の危機に見舞われました。”MB002271”, “2381843”

However, rising sea levels are likely to submerge the low-lying archipelago by 2100.

しかし海面上昇のため、この低海抜の諸島は、2100年までに海に沈んでしまうことになるかもしれません。”MB004389”, “2381302”

However, the lake created by the dam threatened to submerge many famous ancient Egyptian ruins.

しかし、ダム湖によって、多くの有名な古代エジプト遺跡が水没してしまうおそれがありました。”MB003672”, “2381989”

After I’d learnt many basic skills, it was finally time to submerge deeper.

基本的な訓練を受けた後で、いよいよ深い海に潜ることになった。◆【出典】Hiragana Times, 1992年9月号◆【出版社】”HT071034”, “2287860”

381
Q

subordinate

A

subordinate

【他動】
~を下位{かい}に置く、~を従属{じゅうぞく}させる【名】
従属{じゅうぞく}する人[もの]、部下{ぶか}◆【略】sub◆【対】superior【形】
1. 下位の◆【対】superior
2. 《文》従属{じゅうぞく}
【音声を聞く】svl08/subordinate_w.mp3【レベル】8、【発音】《名・形》səbɔ́ːrdənət 《動》səbɔ́ːrdənèit、【@】サボーディネイト、【変化】《動》subordinates | subordinating | subordinated、【分節】sub・or・di・nate

subordinate ~ to the interests of

~よりも…の利益{りえき}を優先{ゆうせん}する

subordinate action

支作戦{し さくせん}

subordinate agency

下部機関{かぶ きかん}、下級官庁{かきゅう かんちょう}

subordinate assertion

従断定{じゅう だんてい}

subordinate attitude

部下{ぶか}の態度{たいど}

subordinate bankruptcy claims

《法律》劣後的破産債権{れつご てき はさん さいけん}

subordinate body

下部団体{かぶ だんたい}

subordinate bond

劣後社債{れつご しゃさい}

subordinate business

傘下企業{さんか きぎょう}

subordinate capacity

《a ~》下級{かきゅう}の[従属的{じゅうぞく てき}な]立場{たちば}

subordinate category

下位{かい}カテゴリ

subordinate chimpanzee

下位{かい}のチンパンジー

subordinate claim

従属{じゅうぞく}クレーム、従属請求{じゅうぞく せいきゅう}の範囲{はんい}

subordinate class

被支配階級{ひ しはい かいきゅう}、劣後{れつご}クラス

382
Q

subside

A

subside

【自動】
1. 〔強さが〕弱まる、〔活動{かつどう}が〕低下{ていか}する
・Volcanic activity began to subside. : 火山活動がやや弱まり始めた。
2. 〔通常{つうじょう}よりレベルが〕下がる
3. 〔溶液中{ようえき ちゅう}で〕沈殿{ちんでん}する
4. 《文》〔疲れなどで人が〕へたり込む、横になる
【音声を聞く】svl08/subside_w.mp3【レベル】8、【発音】səbsáid、【@】サブサイド、【変化】《動》subsides | subsiding | subsided、【分節】sub・side

subside a bit

〔症状{しょうじょう}などが〕少し治まる

subside after __ months

〔症状{しょうじょう}などが〕_カ月後{げつご}に治まる[消失{しょうしつ}する]

subside after __ or __ days

〔症状{しょうじょう}などが〕_~_日後{かご}に治まる

subside after a few days

〔症状{しょうじょう}などが〕数日後{すうじつ ご}に治まる

subside after a few hours of rest

〔症状{しょうじょう}などが〕数時間休んだ後に治まる

subside after a short time

短時間{たんじかん}でおさまる

subside after menopause

〔症状{しょうじょう}などが〕閉経後{へいけいご}に治まる

subside after several months

〔症状{しょうじょう}などが〕数カ月後{げつご}に治まる[消失{しょうしつ}する]

subside after several weeks

〔痛み・腫れなどが〕数週間後{すう しゅうかん ご}にひく[鎮静化{ちんせい か}する・治まる・和らぐ]

subside after treatment

〔症状{しょうじょう}などが〕治療後{ちりょうご}に治まる[正常{せいじょう}に戻る]

subside after withdrawal of the drug

薬の投与中止{とうよ ちゅうし}によって(症状{しょうじょう}が)消退{しょうたい}する

subside as the body adapts to

体が~に順応{じゅんのう}するにつれて(症状{しょうじょう}が)軽快{けいかい}する

subside by itself

〔症状{しょうじょう}などが〕自然{しぜん}に治まる

subside completely

〔痛みなどが〕完全{かんぜん}に消える[治まる]

383
Q

substantially

A

substantially

【副】
1. 大幅{おおはば}に、大いに、しっかりと、十分{じゅうぶん}に、相当{そうとう}
2. 実質上{じっしつじょう}、実質{じっしつ}は、実質的{じっしつてき}には、大体{だいたい}は
・Those products are of substantially the same quality. : それらの製品は実質的には同じ品質である。
【音声を聞く】svl08/substantially_w.mp3【レベル】8、【発音】səbstǽnʃəli

substantially all of the assets

実質上すべての資産{しさん}

substantially as follows

《be ~》おおむね次の通りである

substantially below the price of

~の価格{かかく}を大幅{おおはば}に下回る{したまわる}

substantially better

明らかに良好{りょうこう}

substantially change the conditions of the home

家庭{かてい}の様相{ようそう}を大きく変貌{へんぼう}させる

substantially comparable in function and capabilities to

《be ~》機能{きのう}および能力{のうりょく}において~と実質的{じっしつてき}に同等{どうとう}である

substantially constant tension

ほぼ一定{いってい}の張力{ちょうりょく}

substantially decrease interest in

~に対する関心{かんしん}を相当低める

substantially earlier than usual

《be ~》いつもより[に比べて]かなり早い

substantially enhance and increase one’s ODA in

~におけるODAを大幅{おおはば}に拡充{かくじゅう}・強化{きょうか}する

substantially exceed demand

需要{じゅよう}を大幅{おおはば}に上回る{うわまわる}

substantially higher than

《be ~》~よりも[に比べて]相当{そうとう}[かなり・著しく]高い

substantially improve

~を大幅{おおはば}に改善{かいぜん}する

substantially improve the commercial prospects of

~の商業的見通しを大幅{おおはば}に向上{こうじょう}させる
【表現パターン】substantially improve the commercial prospects [fate] of

384
Q

substitution

A

substitution

【名】
1. 代用{だいよう}、代用品{だいようひん}
2. 代理{だいり}、代理人{だいりにん}、代理出席{だいり しゅっせき}
・Substitutions are not permitted. : 代理人の出席は認められておりません。
3. 代入{だいにゅう}
4. 置き換え、置換{ちかん}
【音声を聞く】svl08/substitution_w.mp3【レベル】8、【発音】sʌ̀bstitjúːʃən、【@】サブスチチューション、サブスティテューション、【変化】《複》substitutions、【分節】sub・sti・tu・tion

substitution analysis

置換解析{ちかん かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】substitution analysis [analyses]

substitution axiom

代入公理{だいにゅう こうり}

substitution behavior

置換挙動{ちかん きょどう}

substitution behaviour

〈英〉→ substitution behavior

substitution between capital and labor

資本{しほん}と労働{ろうどう}の代替{だいたい}

substitution between capital and labour

〈英〉→ substitution between capital and labor

substitution bleaching

置換漂白{ちかん ひょうはく}

substitution character

置換文字{ちかん もじ}

substitution chemistry

置換化学{ちかん かがく}

substitution choice

代替選択{だいたい せんたく}

substitution cipher

換字暗号{かんじ あんごう}

substitution curve

代替曲線{だいたい きょくせん}

substitution degree

置換度{ちかん ど}

substitution dependence

置換依存性{ちかん いそん せい}

385
Q

suburban

A

suburban

【名】
郊外居住者{こうがい きょじゅうしゃ}◆【同】suburbanite【形】
1. 郊外{こうがい}の、郊外{こうがい}に住む
2. 〈軽蔑的〉〔郊外居住者のように〕偏狭{へんきょう}な
【音声を聞く】svl08/suburban_w.mp3【レベル】8、【発音】səbə́ːrbn、【@】サバーバン、【分節】sub・ur・ban

suburban apartment house

《a ~》郊外{こうがい}のアパート

suburban area

郊外地域{こうがい ちいき}

suburban attitude

《a ~》偏狭{へんきょう}な態度{たいど}

suburban bank

《a ~》郊外{こうがい}の銀行{ぎんこう}

suburban belt

郊外{こうがい}ベルト[地帯{ちたい}]

suburban bus stop

《a ~》郊外{こうがい}のバス停

suburban business district

郊外{こうがい}の商業地区{しょうぎょう ちく}[オフィス街]

suburban city

地方都市{ちほう とし}

Suburban Commando

【映画】
マイホーム・コマンドー◆米1991

Suburban Community Area Improvement Act

集落地域整備法◆日本法

suburban commuter

郊外{こうがい}からの通勤者{つうきん しゃ}

suburban culture

郊外{こうがい}の生活様式{せいかつ ようしき}

suburban customer

《a ~》郊外{こうがい}の顧客{こきゃく}

suburban development

郊外開発{こうがい かいはつ}

386
Q

suffice

A

suffice

【自動】
〔~に〕十分{じゅうぶん}である【他動】
~に十分{じゅうぶん}である、~に足りる、~を満足{まんぞく}させる【音声を聞く】svl08/suffice_w.mp3【レベル】8、【発音】səfáis、【@】サファイス、【変化】《動》suffices | sufficing | sufficed、【分節】suf・fice

suffice as

~として事足りる{ことたりる}
・Just about any green clothing sufficed as uniform. : 緑色の服だったらなんでもユニフォームとして事足りた。

suffice as a learning space

学ぶ場所{ばしょ}として十分{じゅうぶん}である

suffice for

~に十分{じゅうぶん}である

suffice for now

今のところ十分{じゅうぶん}である

suffice for the explanation of

~の説明{せつめい}として十分{じゅうぶん}である

suffice in order for someone to

〔主語の物事{ものごと}は〕(人)が~するためには十分{じゅうぶん}である、〔主語の物事{ものごと}で〕(人)が~するには十分事足りる

suffice it to say that

〔that以下〕と言えば十分{じゅうぶん}だろう、あえて言うなら〔that以下〕である、〔that以下〕と言うにとどめておく◆it suffices to say thatの仮定法現在用法で、同じ意味にlet it suffice to say thatがある。文法的には間違っているがsuffice to say thatもよく使われる。

Suffice it to say to that I am able to write this article because they listened to reason.

こうして私がこの記事を書いていられるのも、彼らが道理を聞き分けてくれたからだと言えば十分でしょう。◆【出典】Hiragana Times, 1995年2月号◆【出版社】”HT100075”, “2513298”

suffice to live

生きていくのに十分{じゅうぶん}である

Suffice to say, I speedily recovered my spirits and control.

ちょっと大げさに言えば、ぼくは急速に精神力を回復して自分を取りもどした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SHADO”, “2513300”

suffice to say that

〔that以下〕と言えば十分{じゅうぶん}で

If words suffice not, blows must follow.

優しく言われているうちに言う事を聞け!さもないとげんこつが飛んでくるぞ!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-030”, “2405792”

let it suffice to say that

〔that以下〕と言えば十分{じゅうぶん}である◆【同】suffice it to say

Otherwise, it will suffice to update the statistical analysis plan with the considerations suggested from the blind review.

変更が主要事項でない場合は、盲検下レヴューにより示唆された検討事項に基づいて統計解析計画書を更新すれば十分であろう。◆【出典】

387
Q

sufficiently

A

sufficiently

【副】
十分{じゅうぶん}に、足りて【音声を聞く】svl08/sufficiently_w.mp3【レベル】8、【発音】səfíʃntli、【@】サフィシェントゥリ、サフィシェントリ

sufficiently accurate

十分正確{じゅうぶん せいかく}な

sufficiently accurate for many purposes

《be ~》多くの用途{ようと}に対して十分{じゅうぶん}に正確{せいかく}である

sufficiently acquaint someone with the fact

(人)にその事実{じじつ}を十分{じゅうぶん}に知らせる

sufficiently analysed

《be ~》十分{じゅうぶん}に分析{ぶんせき}[解析{かいせき}]される

sufficiently aware of disaster-prevention measures

《be ~》防災対策{ぼうさい たいさく}を十分意識{じゅうぶん いしき}する

sufficiently broad-based agenda

十分{じゅうぶん}に広範{こうはん}な交渉議題{こうしょう ぎだい}

sufficiently close to 0

《be ~》《数学》十分{じゅうぶん}0に近い

sufficiently cooked

《be ~》十分{じゅうぶん}に加熱調理{かねつ ちょうり}される

sufficiently cooled

《be ~》十分{じゅうぶん}に冷却{れいきゃく}される

sufficiently developed

《be ~》十分{じゅうぶん}に発達{はったつ}している

sufficiently emboldened

《be ~》勇気{ゆうき}[元気{げんき}]満々{まんまん}である

sufficiently expand the program

十分{じゅうぶん}に事業計画{じぎょう けいかく}を拡大{かくだい}する

sufficiently familiar with

《be ~》~を十分熟知{じゅうぶん じゅくち}している

sufficiently fulfiled

〈英〉→ sufficiently fulfilled

388
Q

superficial

A

superficial

【形】
1. 表面{ひょうめん}の、表面的{ひょうめんてき}な、表在性{ひょうざいせい}の
2. 外見上{がいけんじょう}の、上っ面の、うわべだけの、見掛けの、小手先{こてさき}の、中身{なかみ}のない、実体{じったい}のない、皮相{ひそう}な、深い意味{いみ}のない
3. 浅薄{せんぱく}な、軽薄{けいはく}な
4. 平方{へいほう}の
【音声を聞く】svl08/superficial_w.mp3【レベル】8、【発音】sùːpərfíʃl、【@】スーパーフィシャル、スーパフィシャル、【分節】su・per・fi・cial

superficial abrasion

表在びらん、表皮剥脱

superficial accumulation

表面{ひょうめん}蓄積{ちくせき}[集積{しゅうせき}]、表層堆積物{ひょうそう たいせきぶつ}

superficial alloy

表面合金{ひょうめん ごうきん}

superficial analysis

表面的{ひょうめん てき}な分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

superficial area

表面積{ひょうめんせき}

superficial arterial network

《医》浅動脈網{せん どうみゃく もう}

superficial artery

《医》浅動脈{せん どうみゃく}

superficial aspect

表面{ひょうめん}

superficial attempt

《a ~》形だけの試み[取り組み]

superficial back muscles

浅背筋{せんはいきん}

superficial bacterial infection

表在性{ひょうざい せい}の細菌感染{さいきん かんせん}

superficial basal cell carcinoma

表在性基底細胞{ひょうざい せい きてい さいぼう}がん◆【略】SBCC

superficial bladder cancer

表在性膀胱{ひょうざい せい ぼうこう}がん

superficial bladder carcinoma

→ superficial bladder cancer

389
Q

superiority

A

superiority

【名】
上位{じょうい}、優越{ゆうえつ}、優勢{ゆうせい}、優れていること、優位性{ゆういせい}【音声を聞く】svl08/superiority_w.mp3【レベル】8、【発音】səpìəriɔ́rəti、【@】シューペリオリティー、スピアリオーリティー、【分節】su・pe・ri・or・i・ty

superiority complex

  1. 《心理学》優越(感){ゆうえつ(かん)}コンプレックス[複合{ふくごう}]◆劣等コンプレックスを補償するための防衛機制。◆【対】inferiority complex
  2. 〔過剰{かじょう}な〕優越感{ゆうえつかん}

superiority condition

優位条件{ゆうい じょうけん}

superiority effect

優位効果{ゆうい こうか}

superiority feeling

優越感{ゆうえつかん}◆【参考】superiority complex

superiority in language ability

言語能力{げんご のうりょく}に長けていること

superiority in numbers

数の優勢{ゆうせい}

superiority in the perceptive senses

知覚能力{ちかく のうりょく}において優れていること

superiority of civilians

文民優位{ぶんみん ゆうい}

superiority of Western civilisation

〈英〉= superiority of Western civilization

superiority of Western civilization

《the ~》西洋文明{せいよう ぶんめい}の優位性{ゆうい せい}

superiority trial

優越性試験{ゆうえつ せい しけん}

A superiority study favoring the test drug, on the other hand, is readily interpretable as evidence of efficacy, even if the dose of active control is too low or the active control is of uncertain benefit (but not if it could be harmful).

一方、被験薬の方が優れているという結果を示す優越性試験は、たとえ実対照薬の用量が低すぎるか又は実対照薬の利益が不確かな時でさえ、有効性の証拠として容易に解釈できる(しかし、実対照薬が有害でありうる時はそうではない)。◆【出典】

air superiority

制空権{せいくうけん}

air superiority fighter

制空戦闘機{せいくう せんとうき}

390
Q

superstitious

A

superstitious

【形】
1. 〔人が〕迷信{めいしん}を信じる、縁起{えんぎ}を担ぐ
・My grandmother is very superstitious. : 祖母はよく縁起をかつぐひとです。
2. 〔考えや恐れなどが〕迷信{めいしん}に基づく、迷信{めいしん}から来る
【音声を聞く】svl08/superstitious_w.mp3【レベル】8、【発音】sjùːpərstíʃəs、【@】スーパーステシャス、【分節】su・per・sti・tious

superstitious about

《be ~》~に迷信的{めいしん てき}である

superstitious behavior

迷信行動{めいしん こうどう}

superstitious behaviour

〈英〉→ superstitious behavior

superstitious belief

迷信的{めいしん てき}な信仰{しんこう}

superstitious dread

迷信的{めいしん てき}な恐れ[恐怖{きょうふ}]

Superstitious people in the old days thought that angry gods caused an eclipse.

迷信深い昔の人々は怒った神様が日食を起こしたと思ったんだ。◆【出典】Catch a Wave, 2009年7月10日号◆【出版社】

superstitious person

迷信家{めいしんか}

superstitious sort

《be a ~》迷信{めいしん}を信じるたちである

superstitious terror

迷信的{めいしん てき}な恐怖{きょうふ}

superstitious zeal

《a ~》迷信{めいしん}から来る意気込み{いきごみ}

change superstitious behavior

迷信的{めいしん てき}な行為{こうい}[行動{こうどう}]を改める
【表現パターン】change [modify] superstitious behavior

change superstitious behaviour

〈英〉→ change superstitious behavior

deeply superstitious

《be ~》ひどく迷信深い

develop superstitious behavior

迷信的{めいしん てき}な行為{こうい}[行動{こうどう}]をするようになる

391
Q

supervisor

A

supervisor

【名】
1. 管理者{かんりしゃ}、監督者{かんとくしゃ}◆【略】SV
2. 〈米〉〔学校{がっこう}や教育委員会{きょういく いいんかい}の〕教科主任{きょうか しゅにん}、指導主事{しどう しゅじ}
3. 〈米〉〔地方行政区{ちほう ぎょうせい く}の〕行政官{ぎょうせいかん}
4. 〈英〉〔大学院生{だいがく いんせい}の〕指導教官{しどう きょうかん}
5. 上司{じょうし}
【音声を聞く】svl08/supervisor_w.mp3【レベル】8、【発音】súːpərvàizər、【@】スーパーバイザー、【変化】《複》supervisors、【分節】su・per・vi・sor

supervisor at a construction site

《a ~》工事{こうじ}[建設{けんせつ}]現場監督{げんば かんとく}

supervisor at a manufacturing company

《a ~》製造会社{せいぞう がいしゃ}の管理{かんり}者[職]

supervisor call

監視{かんし}プログラム呼び出し◆【略】SVC

supervisor control

監視制御{かんし せいぎょ}

Supervisor for Mariner’s Labour Inspection

船員労務監理官◆国土交通省などの

supervisor foreman

監督職長{かんとく しょくちょう}

Supervisor of Housing and Urban Development Corporation

【組織】
住宅・都市整備公団管理官

Supervisor of the Japan Highway Public Corporation and the Honshu-Shikoku Bridge Authority

【組織】
日本道路公団・本州四国連絡橋公団管理官

supervisor pharmacist

管理薬剤師{かんり やくざいし}

supervisor position

監督者{かんとくしゃ}の地位{ちい}

supervisor program

監視{かんし}プログラム

supervisor request block

スーパーバイザー要求ブロック◆【略】SVRB

supervisor services

監視{かんし}プログラムサービス

supervisor staff

監督職員{かんとく しょくいん}

392
Q

supposedly

A

supposedly

【副】
たぶん、恐らく、仮に、たぶん~だろう、推定{すいてい}では、想像上{そうぞう じょう}、建前{たてまえ}上は[としては]、一応{いちおう}は、一般{いっぱん}に信じられているところでは、~といわれている【音声を聞く】svl08/supposedly_w.mp3【レベル】8、【発音!】səpóuzidli、【分節】sup・pos・ed・ly

supposedly brilliant idea

《a ~》〔一般{いっぱん}に〕素晴{すば}らしいと思われている考え[アイデア]

“Supposedly, but that’s not the case,” Sakiko said.

「たぶん、そうじゃないと思う」とサキコが言った。◆【出典】Hiragana Times, 2002年7月号◆【出版社】”HT189034”, “2238747”

Supposedly by male and female gods who meet each other once a year.

そして、男神と女神とが一年に一度会うといわれる行事が始まるのです。◆【出典】Hiragana Times, 1993年12月号◆【出版社】”HT086003”, “2513627”

supposedly egalitarian society

建前{たてまえ}としての平等主義{びょうどう しゅぎ}の社会{しゃかい}

supposedly identical to

《be ~》~と同一{どういつ}であると推定{すいてい}される

supposedly impermissible thing

あってはならないこと

supposedly marvellous manager

〈英〉→ supposedly marvelous manager

supposedly marvelous manager

《a ~》〈話〉素晴{すば}らしいと思われるマネージャー

supposedly scientific experiment

《a ~》科学的{かがく てき}と思われる実験{じっけん}

Supposedly, she became pregnant by him and ended up having an abortion in Mexico.

彼女はその頃、彼の子どもを身ごもり、中絶するためにメキシコに行ったとされています。◆【出典】Hiragana Times, 2002年9月号◆【出版社】”HT191033”, “2513629”

supposedly shuttered

《be ~》閉鎖{へいさ}されているはずである

Supposedly, this was based on the decorated American cake that was brought to Japan by the allied force after the war.

これは戦後、進駐軍と共に入ってきた、アメリカのデコレーションケーキが基本になっているといわれる。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】”HT074015”, “2513630”

Supposedly you have an “Engineer” visa.

あなたのビザは「技術」だと思います。◆【出典】Hiragana Times, 2005年2月号◆【出版社】”HT220031”, “2513628”

He supposedly copied text from an Iranian website criticizing Islam’s stance on the treatment of women, and added his own thoughts on the matter much like a blogger would.

彼は、女性の待遇に関するイスラム教の立場を批判するイランのウェブサイトから文章をコピーし、この件に関してブロガーがよくやるように自身の考えを付け加えたそうだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

393
Q

suspiciously

A

suspiciously

【副】
疑わしげに、うさんくさそうに、怪しそうに、疑い深く、挙動不審{きょどう ふしん}に、けげんそうに【音声を聞く】svl08/suspiciously_w.mp3【レベル】8、【発音】səspíʃəsli、【分節】sus・pi・cious・ly

suspiciously quiet

怪しい静けさ

suspiciously similar product

《a ~》やけに似通{にかよ}った製品{せいひん}

ask suspiciously

  1. 疑わしげに[うたぐり深く]尋ねる
  2. 《ask someone suspiciously》疑わしげに[うたぐり深く](人)に尋ねる

die suspiciously

疑わしい死を遂げる

look suspiciously

うさん臭そうに見る、疑惑{ぎわく}の目で見る
【表現パターン】look suspiciously (at)

look suspiciously like

どうも~のように見える

say suspiciously

  1. 怪しそうに[疑い深く・疑わしげに・うさんくさそうに・うさんくさげに]言う
  2. 《say ~ suspiciously》怪しそうに[疑い深く・疑わしげに・うさんくさそうに・うさんくさげに]~を言う

something suspiciously similar

やけに似通{にかよ}ったもの

sound suspiciously

疑わしく[うさんくさく]聞こえる

stare suspiciously at

疑い深く[怪しそうに]~をじっと見詰める

eye ~ suspiciously

~を疑わしげに[けげんそうに・疑いの目で]見る

look up suspiciously at

~を疑わしげに見上げる{みあげる}

regard someone suspiciously

(人)を疑わしげに見る

watch ~ suspiciously

~を疑わしげに見る、~に疑いの目を向ける

394
Q

swirl

A

swirl

【自動】
渦巻く{うずまく}、グルグル回る、跳びはねる【他動】
~を旋回{せんかい}させる、回転{かいてん}させる【名】
渦(を巻くこと)【音声を聞く】svl08/swirl_w.mp3【レベル】8、【発音】swə́ːrl、【@】スワール、【変化】《動》swirls | swirling | swirled

swirl ~ around

~を回転{かいてん}[旋回{せんかい}]させる

swirl ~ around in the frying pan

~をフライパンの中で回す

swirl about

グルグル回る、渦巻く{うずまく}

swirl around

〔うわさや言説{げんせつ}などが〕飛び交う、~の回りにたくさん集中{しゅうちゅう}する[ついて回る]

swirl brandy in a snifter

〈米〉ブランデーグラスの中でブランデーを回す

swirl burner

旋回{せんかい}バーナー

swirl chamber

渦流室{かりゅう しつ}

swirl down

〔雪が〕クルクル舞う

swirl downward

〔雪片{せっぺん}などが〕クルクル回りながら舞い降りる

swirl duct

渦管

swirl error

回転誤差{かいてん ごさ}

swirl flow

旋回流{せんかい りゅう}

swirl generation

旋回発生{せんかい はっせい}

swirl high above someone’s head

(人)の(髪が)頭頂部{とうちょうぶ}で渦を巻く

395
Q

symbolism

A

symbolism

【名】
1. 〔具体的{ぐたい てき}な物や出来事{できごと}の〕象徴化{しょうちょう か}
2. 象徴{しょうちょう}[記号{きごう}]体系{たいけい}
・This book is a good guide to the symbolism of emblems. : この本は紋章の象徴体系への優れた手引き書となっている。
3. 象徴{しょうちょう}するもの、象徴的意味{しょうちょう てき いみ}
・A symbolism of water implies both death and life. : 水が象徴するものには死と生命の両方が含まれる。
4. 〔芸術{げいじゅつ}における〕象徴主義{しょうちょう しゅぎ}
・Japanese landscaping roots in symbolism. : 日本の庭園は象徴主義に根差している。
5. 《Symbolism》〔19世紀{せいき}の〕象徴主義{しょうちょう しゅぎ}(運動{うんどう})◆19世紀後半にフランスやベルギーに起こった美術や詩などの芸術運動。自然主義や写実主義に反対し、内面性、精神性、夢などを重視して多様な表現形式が生まれた。
6. 《キリスト教》〔聖餐{せいさん}に関する〕象徴説{しょうちょう せつ}◆改革派のツヴィングリ(Huldrych Zwingli)が提唱したもので、カトリックの化体説とルター派の共在説を認めず、正餐式のパンとぶどう酒はキリストの体と血の象徴にすぎないとする説。◆【参考】transubstantiation ; consubstantiation
【音声を聞く】svl08/symbolism_w.mp3【レベル】8、【発音】símbəlìzm、【@】シンボリズム、【分節】sym・bol・ism

symbolism of the event

そのイベントの象徴的{しょうちょうてき}な意義{いぎ}

color symbolism

色彩象徴{しきさい しょうちょう}

colour symbolism

〈英〉→ color symbolism

organizational symbolism

組織{そしき}シンボリズム

phonetic symbolism

語音象徴{ごおん しょうちょう}

political symbolism

政治的象徴性{せいじ てき しょうちょう せい}

religious symbolism

宗教的象徴{しゅうきょう てき しょうちょう}

social symbolism

社会的象徴性{しゃかい てき しょうちょう せい}

sound symbolism

《言語学》音象徴{おんしょうちょう}◆言語の音と意味の間に関係があるとする考え方。オノマトペ(onomatopoeia)の他に、streak, stream, street, stretch, striateなどに共通する「長く伸びる」と言う意味がstr-という音が担っているとする考え方などが含まれる。

timeless symbolism

現代{げんだい}に通じる象徴性{しょうちょうせい}

Cross Crafting and its Symbolism, Lithuania

リトアニアの十字架工芸とその象徴◆2001年にユネスコの無形遺産に指定。リトアニア共和国

“Today’s award ceremony was full of symbolism.

「今日の授賞式には象徴的なことがたくさんありました。◆【出典】

Our greatest challenge is to get beyond empty symbolism and discredited policies, and match our good intentions with good results.”

われわれの最大の課題は、空虚な象徴主義や信用を失した政策から脱却し、われわれの善意を良い結果に結び付けることです」”VOA-S072”, “2482965”

We cannot help but be affected by its symbolism.

私たちは結婚が何を象徴するかによって左右されます。◆【出典】Hiragana Times, 1996年9月号◆【出版社】”HT119124”, “2610856”

396
Q

syndicate

A

syndicate

【他動】
1. ~をシンジケート組織{そしき}にする
2. 〔記事{きじ}や漫画{まんが}などを〕多数{たすう}の新聞{しんぶん}に同時{どうじ}に配給{はいきゅう}する
・The comic strip is nationally syndicated. : その漫画は全国の新聞に配給されている。
【名】
1. シンジケート、企業連合{きぎょう れんごう}
2. 通信社{つうしんしゃ}
3. 〈米〉犯罪組織{はんざい そしき}
【音声を聞く】svl08/syndicate_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》síndikət 《動》síndikèit、【@】シンジケイト、【変化】《動》syndicates | syndicating | syndicated、【分節】syn・di・cate

syndicate agreement

シンジケート契約、シンジケート協定

syndicate bank

シンジケート銀行{ぎんこう}

syndicate contract

組合契約{くみあいけいやく}

syndicate group

シンジケート団

syndicate of banks

銀行団{ぎんこうだん}

syndicate operation

シンジケート取引{とりひき}

syndicate underwriting

シ団引き受け

arms syndicate

武器密売組織{ぶき みつばい そしき}

banking syndicate

銀行{ぎんこう}シンジケート

cargo syndicate

貨物{かもつ}シンジケート

cocaine syndicate

コカイン密輸組織{みつゆ そしき}
【表現パターン】cocaine [cocain] syndicate

company syndicate

財閥{ざいばつ}

crime syndicate

やくざ、犯罪組織{はんざい そしき}、暴力団{ぼうりょくだん}

criminal syndicate

組織暴力団{そしき ぼうりょくだん}、犯罪組織{はんざい そしき}

397
Q

tack

A

tack

【1自動】
1. 《海事》上手回しする
2. 進路{しんろ}を変更{へんこう}する
【1他動】
1. ~を鋲{びょう}で留める
2. 〔掲示{けいじ}などを〕張り出す
3. つなぐ、連結{れんけつ}する、結び付ける
4. 追加{ついか}する、付け加える
・Please tack anyone else you think should come to the tentative list below. : 《電子メール》他に招待したい人がいたら下の仮リストに追加してください。
5. 《海事》上手回しにする◆帆船が風上に向かって進んでいるときに船首を風上側の反対方向に向けて進路(tack)を変えること。◆【同】change tack ; stay ; go about◆【対】wear
【1名】
1. 〔頭が平らで針が短い〕びょう、画びょう
2. 《海事》横帆{おうはん}の下隅(索){かぐう(さく)}
3. 《海事》上手回し{うわてまわし}、針路{しんろ}、風向きに対する帆の位置{いち}、間切り間の距離{きょり}
4. 〔ゴールに最短{さいたん}で到達{とうたつ}する〕進路{しんろ}、〔いくつかある中の一つの〕取り組み
5. 〔裁縫{さいほう}の〕仮縫い{かりぬい}
6. 〔塗りたてのペンキなどが〕ネバネバすること
【2名】
1. 〈俗〉食べ物
2. 〈俗〉くず(みたいなもの)
【音声を聞く】svl08/tack_w.mp3【レベル】8、【発音】tǽk、【@】タック、【変化】《動》tacks | tacking | tacked

tack ~ on to the end

~を終わり[最後{さいご}]に追加{ついか}する[付け加える]

tack ~ to

~を…に追加する[付け加える]
【表現パターン】tack ~ to [on, onto]

tack ~ to a wall

~を壁に画びょうで留める

tack a calendar to a wall

カレンダーを壁に鋲で留める

tack a chart up on

図表{ずひょう}[グラフ]を~に貼る[鋲で留め付ける]

tack a picture on the wall

絵画{かいが}[写真{しゃしん}]を鋲で壁に留める

tack across

~に張り渡す

tack an amendment to a bill

法案{ほうあん}の改正{かいせい}[修正{しゅうせい}]条項{じょうこう}を追加{ついか}する

tack attack

〈俗〉悪趣味{あくしゅみ}に走ること

tack board

〔告知{こくち}などを張り出す〕掲示板{けいじばん}

tack cloth

タッククロス◆細かいごみを取るための粘着性の布

tack coat

《土木》タックコート

tack development

粘着発現{ねんちゃく はつげん}

tack down

  1. 鋲でとめる
  2. タックダウンステッチを施す
  3. 仮縫い{かりぬい}をする
398
Q

takeover

A

takeover

【名】
1. 〔権力{けんりょく}や支配権{しはいけん}の力ずくの〕獲得{かくとく}、奪取{だっしゅ}
2. 〔陸上{りくじょう}のリレーの〕バトンタッチ◆【同】changeover
【音声を聞く】svl08/takeover_w.mp3【レベル】8、【発音】téikòuvər、【@】テークオーバー、テイクオウバー、【変化】《複》takeovers、【分節】take・over

take-over

【名】
→ takeover

takeover activity

企業買収活動{きぎょう ばいしゅう かつどう}

takeover announcement

買収発表{ばいしゅう はっぴょう}

takeover artist

企業買収屋{きぎょう ばいしゅう や}、乗っ取り屋

takeover attempt

《a ~》買収{ばいしゅう}の試み

takeover battle

〔企業の〕買収合戦{ばいしゅう がっせん}、乗っ取りのための戦い、乗っ取り戦{のっとりせん}

takeover bid

〈英〉《金融》株式公開買付け{かぶしき こうかい かいつけ}◆自社株を買い付ける場合(自社株買い)と、他社株を買い付ける場合(これは友好的買収と敵対的買収に分かれる)がある◆【略】TOB

takeover boom

《a ~》買収{ばいしゅう}ブーム

takeover move

〔企業の〕買収{ばいしゅう}[乗っ取り]の動き

takeover of ~ by the militant group

過激派{かげきは}組織{そしき}[グループ]による~の(支配権{しはいけん})奪取{だっしゅ}

takeover of a company

企業[会社]の買収
・The expenses required for the documentary arrangement and consultation for the takeover of the company shall be borne by ABC. : 《契約書》会社の買収に関する書類作成、専門家との相談に要する費用は、ABC社が負担する。

takeover of power

権力{けんりょく}の掌握{しょうあく}

takeover offer

買収{ばいしゅう}の申し入れ

takeover rumor

企業買収{きぎょう ばいしゅう}[会社乗っ取り{かいしゃ のっとり}]のうわさ

399
Q

tar

A

tar

【1他動】
1. ~にタールを塗る
2. ~に汚名{おめい}を着せる
【1名】
1. タール(類)
2. 〔たばこの〕やに
【1形】
タールを含んだ【2名】
〈話〉水夫{すいふ}、船乗り{ふなのり}◆tarpaulinを短くしたもので、やや古めかしい表現。【3名】
《コ》UNIXのアーカイブ作成{さくせい}コマンド◆【語源】Tape file Archive(テープに出力するアーカイブ)【音声を聞く】svl08/tar_w.mp3【レベル】8、【発音】tɑ́ːr、【@】ター、タール、【変化】《動》tars | tarring | tarred

Tar

【地名】
ター川

TAR

【略】
1. =terrain-avoidance radar
地形回避レーダー
2. =total ankle replacement
人工足関節全置換術{じんこう あし かんせつ ぜん ちかん じゅつ}

tar acid

タール酸

tar acne

タール座瘡{ざそう}

tar and feather

  1. (人)をタール羽の刑にする◆上半身を裸にしてタールを塗り、羽毛を付けてさらし者にする、中世ヨーロッパとアメリカなどの植民地で行われた、大衆による刑罰。
  2. ~を厳しく非難する

tar baby

  1. 抜き差しならない状況{じょうきょう}[状態{じょうたい}]、泥沼{どろぬま}
  2. 黒人{こくじん}、くろんぼ◆比較的年配のアメリカ人が用いる軽蔑的表現

Tar Baby

【著作】
タール・ベイビー◆米1981《著》トニ・モリスン(Toni Morrison)◆当初邦題は『誘惑者たちの島』

tar base

タール塩基{えんき}

tar boy

〈豪NZ〉タールボーイ◆羊の毛刈り職人の横に立ち、刈り傷からの出血を止めるため、羊にタールなどを塗る(若い)男性のこと。

tar cancer

タールがん

tar carcinoma

→ tar cancer

tar color

タール色素{しきそ}

tar colour

〈英〉→ tar color

tar component

タール成分{せいぶん}

400
Q

tavern

A

tavern

【名】
1. 〈主に米〉居酒屋{いざかや}、酒場{さかば}◆イギリスでは古めかしい表現とされる。
2. 〈米古〉宿屋{やどや}、旅籠{はたご}
【音声を聞く】svl08/tavern_w.mp3【レベル】8、【発音】tǽvərn、【@】タバーン、【変化】《複》taverns、【分節】tav・ern

tavern fight

《a ~》酒場{さかば}でのけんか

tavern nuts

皮付き{かわつき}ピーナッツ

tavern quarrel

《a ~》酒場{さかば}でのけんか

run a tavern

〈主に米〉居酒屋{いざかや}を営む

drink in a tavern

〈主に米〉居酒屋{いざかや}で酒を飲む

keeper of a tavern

《a ~》〈主に米〉居酒屋{いざかや}(の)経営者{けいえいしゃ}

A THIEF hired a room in a tavern and stayed a while in the hope of stealing something which should enable him to pay his reckoning.

泥棒が、宿屋に部屋を借りて、何かめぼしいものを盗んでやろうと思ってしばらく逗留することにした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-182”, “2276717”

Eight years ago when they opened the tavern, they discussed the problem with their customers and decided not to use wari-bashis.

8年前に開店する際、客と話し合って割り箸を使わないことに決めた。◆【出典】Hiragana Times, 1990年2月号◆【出版社】”HT040013”, “2343929”

He accordingly invited his companion into a tavern which caught his eye on the quay.

フィックスは、パスパルトゥーを波止場で目についた居酒屋に連れていった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD19”, “2362021”

keep time to the music in a tavern

居酒屋{いざかや}で音楽{おんがく}に合わせて拍子{ひょうし}をとる

And, after paying his bill, Fix left the tavern.

そして、自分の勘定を払って、居酒屋を後にした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD19”, “2304332”

It’s better to eat it in an izakaya (tavern) or somewhere else.

居酒屋などで食べた方がいい。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-052”, “2438683”

and we laughed together, peal after peal, until the tavern rang again.

そして2人でげらげら笑い出して、酒場中がふるえるほどだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN08”, “2647080”

God keep me from four houses, a usurer’s, a tavern, a spital, and a prison.

神よ、私を四つのものから守り給え。一つは高利貸し、一つは酒場、一つは救済病院、そして今一つは牢屋。◆この四つのものには関連がある。自分の収入を超えて酒場で浪費すれば高利貸しの世話になり、末は救済病院か、牢屋行きになる。救済病院に関しては、19世紀イギリスには行き倒れなどを収容する病院のような施設があったが、ディッケンズなど当時の小説に、そこに収容されるくらいなら死んだ方がましだというせりふが出てくるほどのおぞましいところだったらしい。また、牢屋に関しては、債務弁済不能者が入る”debtors’ prison”というものがあり、家長がそこに入ると、行き場のない妻子も任意で同居したりした。◆ことわざ

401
Q

tech

A

tech

【名】
1. 〈話〉科学技術{かがく ぎじゅつ}◆【同】technology
2. 〈話〉技術者◆【同】technician
3. 〈米話〉工科大学
4. 〈英話・古〉=technical college
【形】
〈話〉科学技術{かがく ぎじゅつ}の【音声を聞く】svl08/tech_w.mp3【レベル】8、【発音】ték、【@】テク、【変化】《複》techs

Tech

【略】
=technical foul
《スポーツ》テクニカル・ファウル◆バスケットボールで、身体的接触をしないで行われるファウル、および選手以外の人が犯すファウルの総称。◆【同】technical

tech and research wing

技術・調査部門、技術・研究部門

Tech and telecom firms snapped up the best and brightest people.

技術関係と通信事業会社が最高の頭の切れる人材を(高給で)われ勝ちに買った[採用した]。

tech blog

技術{ぎじゅつ}ブログ◆技術に関連することを主題にしているブログ。

tech brethren

技術系{ぎじゅつけい}の同業者{どうぎょうしゃ}

Tech Camp Aims to Steer Girls Towards Scientific Careers

女子学生を科学の進路へ導くためのテクノロジー・キャンプ”VOA-S034”, “2515570”

tech company

《a ~》テクノロジー企業{きぎょう}
【表現パターン】tech [technology] company

tech compensation

技術補償(費){ぎじゅつ ほしょう(ひ)}
【表現パターン】technological [tech] compensation

tech component

《経済》テクノロジー株◆市場全体の中の一部として。

tech detox

テク・デトックス◆パソコンなどのテクノロジーを一時的に生活から排除すること。

tech downturn

ハイテク(産業{さんぎょう})不況{ふきょう}◆tech=high-technology=high-tech
【表現パターン】tech downturn [recession]

tech geek

テクノロジーおたく

tech graduate

技術専攻卒業生{ぎじゅつ せんこう そつぎょうせい}

tech job

テクノロジーの仕事{しごと}

402
Q

temperament

A

temperament

【名】
1. 気質{きしつ}、性分{しょうぶん}、気性{きしょう}◆個人の特質を表す思考や行動の様式
・Kids will be shaped somewhat by the temperament of their parent. : 子どもは幾分{いくぶん}か親の気質によって形作られる。
2. 起伏{きふく}の激しい気性{きしょう}◆周囲の状況に過敏に反応する性格
3. 〔中世{ちゅうせい}の〕体質{たいしつ}◆4種類の体液の割合によって決まるとされた個人の気質
4. 《音楽》平均律{へいきんりつ}◆【同】equal temperament
【音声を聞く】svl08/temperament_w.mp3【レベル】8、【発音】témpərəmənt、【@】テンペラメント、【変化】《複》temperaments、【分節】tem・per・a・ment

temperament characteristic

気質{きしつ}の特性{とくせい}

temperament evaluation

気質{きしつ}[気性{きしょう}]の評価{ひょうか}[鑑定{かんてい}]

temperament theory

気質論{きしつ ろん}

anxious temperament

不安気質{ふあん きしつ}

bilious temperament

胆汁質{たんじゅうしつ}

calm temperament

穏やかな気質{きしつ}

child temperament scale

子どもの気質尺度{きしつ しゃくど}

childhood temperament

子どもの頃の気質{きしつ}

choleric temperament

《古生理》胆汁質{たんじゅうしつ}

classical temperament

古典調律{こてん ちょうりつ}

considerate temperament

思慮深い気質{しりょ ぶかい きしつ}

different temperament

異なった気性{きしょう}

difficult temperament

気難{きむずか}しい性格{せいかく}

equal temperament

平均律{へいきんりつ}

403
Q

tempting

A

tempting

【形】
心をそそる、魅力的{みりょく てき}な、誘惑{ゆうわく}する、誘惑的{ゆうわく てき}な【音声を聞く】svl08/tempting_w.mp3【レベル】8、【発音】témptiŋ、【@】テンプティング、【分節】tempt・ing

Tempting, but no.

そそられるが、駄目です。

tempting candy

食欲{しょくよく}をそそるキャンディー[甘いお菓子{かし}]

tempting dainty

食欲{しょくよく}をそそるおいしいもの[ごちそう]

tempting dessert

食欲{しょくよく}をそそるデザート

tempting devil

誘惑的{ゆうわくてき}な悪魔{あくま}

tempting dish

食欲{しょくよく}をそそる料理{りょうり}

tempting job offer

魅力的{みりょくてき}な仕事{しごと}の申し出

tempting market

魅力的{みりょく てき}な[ワクワクする]市場{しじょう}[マーケット]

tempting meal

食欲{しょくよく}をそそる食事{しょくじ}

tempting offer

うまい話、おいしい話、飛び付きたいような申し出

tempting option

《a ~》魅力的{みりょく てき}な選択肢{せんたくし}

tempting proposition

心をそそる提案{ていあん}、おいしい[うまい]話

tempting rush

心をそそるような快感{かいかん}

tempting to argue that

《be ~》〔that以下〕であるとつい主張{しゅちょう}したくなる◆【用法】to argue以下を指すitが主語になる。

404
Q

terrifying

A

terrifying

【形】
非常{ひじょう}に恐ろしい、恐ろしい、恐ろしいほどの、怖い、恐るべき、恐れさせる、ゾッとするような、並々{なみなみ}ならない、身のすくむような【音声を聞く】svl08/terrifying_w.mp3【レベル】8、【発音】térəfaiiŋ、【分節】ter・ri・fy・ing

terrifying account of

《a ~》~の恐ろしい[惨状{さんじょう}を伝える]記事{きじ}

terrifying attack

ひどい[恐ろしい]発作{ほっさ}

terrifying dilemma

《a ~》恐ろしいジレンマ

terrifying disease that can effect anyone at any age

年齢{ねんれい}にかかわらず誰でも発症{はっしょう}の可能性{かのう せい}がある恐ろしい病気{びょうき}

terrifying doubt

恐ろしい疑問{ぎもん}

terrifying dream

恐ろしい夢

terrifying encounter

《a ~》ゾッとするような出会い

terrifying event

恐ろしい出来事{できごと}

terrifying experience

恐ろしい経験{けいけん}、おぞましい体験{たいけん}

terrifying facts

ゾッとするような事実{じじつ}、恐ろしい事実{じじつ}

terrifying father

《a ~》すごく怖い父親{ちちおや}

terrifying military power to rain missiles on

~にミサイルの集中攻撃{しゅうちゅう こうげき}をする恐るべき軍事力{ぐんじりょく}

terrifying prospect

《a ~》ゾッとするような見通し{みとおし}

terrifying sound for

(人)にとってゾッとする音

405
Q

terrorism

A

terrorism

【名】
テロリズム、テロ行為{こうい}、テロの行使{こうし}、暴力行為{ぼうりょく こうい}、テロ行為{こうい}による恐怖{きょうふ}、恐怖政治{きょうふ せいじ}、組織的暴力{そしき てき ぼうりょく}【音声を聞く】svl08/terrorism_w.mp3【レベル】8、【発音】térərìzəm、【@】テロリズム、【分節】ter・ror・ism

terrorism against civilians

一般市民{いっぱん しみん}[民間人{みんかんじん}]に対するテロ(行為{こうい})[テロリズム]

Terrorism against corporations is inexcusable.

企業テロは許されるものではない。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

terrorism analyst

テロ専門家{せんもんか}
【表現パターン】terrorism [terror] analyst

terrorism attack

テロ攻撃{こうげき}

terrorism by anthrax

炭疽菌{たんそきん}を使った[による]テロ

Terrorism can never be permitted.

テロ行為は決して許されない。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

terrorism cell

テロ細胞組織{さいぼう そしき}

terrorism committed against the United States

対米{たいべい}テロ

terrorism concern

テロへの[に対する]懸念{けねん}[不安{ふあん}]

terrorism expert

テロリズムの専門家{せんもんか}

Terrorism expert M.J. Gohel of the London-based Asia Pacific Foundation applauds the move.

ロンドンに本部のあるアジアパシフィック財団のテロリズム専門家、M.J.・ゴーエル氏は、この対応を支持しています。”VOA-T202”, “2515978”

terrorism export

テロの輸出{ゆしゅつ}

terrorism financing

《金融》テロの資金調達{しきん ちょうたつ}、テロ資金供与{しきん きょうよ}

Terrorism in the region, repression in Burma, and nuclear nonproliferation on the Korean Peninsula are also being discussed, especially in meetings along the margins of the summit, in which the leaders of China, Japan and South Korea are playing active roles.

地域内のテロリズム、ミャンマーでの圧政、朝鮮半島における核不拡散についても、特にサミット周辺会議で話し合われており、そこでは中国、日本、韓国が積極的な役割を果たしています。”VOA-0231”, “2515979”

406
Q

testament

A

testament

【名】
1. 〔真実であることの〕証{あかし}、証拠{しょうこ}
2. 《法律》遺言(書){ゆいごん(しょ)}、遺書{いしょ}
3. 《キリスト教》聖書{せいしょ}◆主にthe New Testament(新約聖書)、the Old Testament(旧約聖書)の形で。
・The New Testament was written in Greek. : 新約聖書はギリシャ語で書かれました。
4. 〔神と人との〕契約{けいやく}
【音声を聞く】svl08/testament_w.mp3【レベル】8、【発音】téstəmənt、【@】テスタメント、【変化】《複》testaments、【分節】tes・ta・ment

Testament

【映画】
テスタメント◆米1983

testament to

~の証し

testament to someone’s ability

《a ~》(人)の能力{のうりょく}を証明{しょうめい}するもの

testament to the effectiveness of

《a ~》~の有効性{ゆうこう せい}を証明{しょうめい}するもの

testament to the world

全世界{ぜんせかい}に対する遺言{ゆいごん}

Last Testament of Oscar Wilde

【著作】
《The ~》オスカー・ワイルドの遺言◆英1983《著》ピーター・アクロイド(Peter Ackroyd)

New Testament

《the ~》新約聖書{しんやく せいしょ}◆福音書(Gospel)、使徒言行録[行伝](Acts of the Apostles)、使徒書簡(Epistle)、ヨハネの黙示録(Book of Revelation)から構成される。◆【略】New Test. ; NT ; N.T.

New Testament Greek

新約聖書{しんやく せいしょ}ギリシャ語◆【同】Koine

Old Testament

《the ~》旧約聖書◆【略】OT ; Old Test.

Old Testament character

旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の登場人物{とうじょう じんぶつ}

Old Testament proverb

旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の中の[で述べられている]教訓{きょうくん}

remarkable testament to

《a ~》~の驚くべき証拠{しょうこ}

Spanish Testament

【著作】
スペインの遺書◆英1937《著》アーサー・ケストラー(Koestler Arthur)

It’s a testament to the truthful performances of the cast, sensitive direction by Craig Gillespie, and Oscar-nominated screenplay by Nancy Oliver that Lars and the Real Girl maintains a sweet, offbeat, genuinely moving quality throughout.

『ラースと、その彼女』が優しくて、ユニークで、心の底から感動できる上質なトーンを最初から最後まで保っているのは、俳優陣の真に迫った演技と、クレイグ・ギレスピーの繊細な演出、そしてナンシー・オリバーのオスカーにノミネートされた脚本の証でしょう。”A-MT-066”, “2438245”

407
Q

testimony

A

testimony

【名】
1. 《法律》宣誓証言{せんせい しょうげん}、供述書{きょうじゅつしょ}
・Do you swear that all the testimony you will give in this court will be the truth, the whole truth, and nothing but the truth, so help you God? : 《裁判所で》証人は真実を述べることを誓いますか?
・I felt this to be an important part of my testimony. : このことは、私の証言の重要な部分であると思いました。
2. 〔一般{いっぱん}に〕証言{しょうげん}、宣誓書{せんせいしょ}
・Prosecutors built their case on the testimony of three men, all of whom later recanted. : 検察側は3人の証言を基に事件を立証したが、3人とも後に証言を撤回しました。
3. 証拠{しょうこ}、証明{しょうめい}
4. 〔公の場での〕信仰体験{しんこう たいけん}の証言{しょうげん}、証し
5. 《the ~》〔旧約聖書{きゅうやく せいしょ}の〕十戒{じっかい}の石板{せきばん}、契約{けいやく}の箱
【音声を聞く】svl08/testimony_w.mp3【レベル】8、【発音】téstəmòuni、【@】テスティモウニ、テスティモニー、【変化】《複》testimonies、【分節】tes・ti・mo・ny

testimony against

~に不利な証言

testimony before the Upper House Budget Committee

参院予算委員会{さんいん よさん いいんかい}の証人喚問{しょうにん かんもん}

testimony for the accused

被告人{ひこくにん}[容疑者{ようぎしゃ}・被疑者{ひぎしゃ}]のための証言{しょうげん}

testimony from witnesses for the defence

〈英〉→ testimony from witnesses for the defense

testimony from witnesses for the defense

被告側証人{ひこく がわ しょうにん}の証言{しょうげん}

testimony meeting

信仰座談会{しんこう ざだんかい}
【表現パターン】experience [testimony] meeting

testimony of torture

拷問{ごうもん}の証言{しょうげん}

testimony of witnesses

目撃者{もくげき しゃ}の供述{きょうじゅつ}

testimony to

~の証拠{しょうこ}、~の証明{しょうめい}

testimony to Congress

議会証言{ぎかい しょうげん}

testimony to someone’s character

(人)の人物の証明

testimony under oath by

(人)に対する証人喚問{しょうにん かんもん}

adverse testimony

不利{ふり}な証言{しょうげん}

bear testimony

抗議する、証言する、立証する

408
Q

theorist

A

theorist

【名】
理論家{りろんか}【音声を聞く】svl08/theorist_w.mp3【レベル】8、【発音】θíːərist、【@】セオリスト、【変化】《複》theorists、【分節】the・o・rist

barren theorist

《a ~》空論家{くうろんか}

bold theorist

《a ~》着想{ちゃくそう}の大胆{だいたん}な理論家{りろんか}

bookish theorist

《a ~》空論家{くうろんか}

brilliant theorist

《a ~》優れた理論家{りろんか}

cognitive theorist

《a ~》認知理論{にんち りろん}の研究者{けんきゅうしゃ}[専門家{せんもんか}]

conflict theorist

闘争理論派{とうそう りろん は}

conspiracy theorist

陰謀説{いんぼう せつ}を唱える人

curriculum theorist

《a ~》カリキュラム理論{りろん}の研究者{けんきゅうしゃ}[専門家{せんもんか}]

developmental theorist

《a ~》発達理論家{はったつ りろんか}

evolutionary theorist

《an ~》進化理論家{しんか りろん か}

Freudian theorist

《a ~》フロイト理論{りろん}の研究者{けんきゅうしゃ}[専門家{せんもんか}]

functionalist theorist

《a ~》機能主義理論{きのう しゅぎ りろん}の研究者{けんきゅうしゃ}[専門家{せんもんか}]

game theorist

《a ~》ゲーム理論家{りろんか}

geopolitical theorist

《a ~》地政学理論{ちせいがく りろん}の研究者{けんきゅうしゃ}[専門家{せんもんか}]

409
Q

therapist

A

therapist

【名】
治療専門家{ちりょう せんもん か}、セラピスト、療法士{りょうほうし}【音声を聞く】svl08/therapist_w.mp3【レベル】8、【発音】θérəpìst、【@】セラピスト、【変化】《複》therapists、【分節】ther・a・pist

therapist dealing with

《a ~》~を扱う療法士{りょうほうし}

therapist in hypnosis

《a ~》催眠術療法士{さいみんじゅつ りょうほうし}

therapist telling someone what to do

《a ~》(人)に何をすべきかを指図{さしず}する治療専門家{ちりょう せんもん か}[セラピスト]

therapist to abused adolescents

虐待{ぎゃくたい}を受けた青少年{せいしょうねん}の[を対象{たいしょう}とした]セラピスト[治療専門家{ちりょう せんもん か}]

acupressure therapist

指圧師{しあつ し}

acupuncture therapist

鍼療法士{はり りょうほうし}

armchair therapist

セラピストぶった素人{しろうと}

beauty therapist

美容{びよう}セラピスト、エステティシャン

behavior therapist

行動療法士{こうどう りょうほうし}

behaviour therapist

〈英〉→ behavior therapist

cognitive therapist

《a ~》認知療法{にんち りょうほう}士[の専門家{せんもんか}]

colon therapist

結腸療法士{けっちょう りょうほう し}
【表現パターン】colon [colonic] therapist

complementary therapist

《a ~》補完療法士{ほかん りょうほう し}

deep-muscle therapist

深層筋{しんそう きん}マッサージの療法士{りょうほうし}

410
Q

thrift

A

thrift

【名】
1. 倹約{けんやく}、幸運{こううん}、節約{せつやく}
・Thrift is a great revenue. : 倹約は大きな収入源です。/倹約こそ最大の収入。
2. 貯蓄金融機関{ちょちく きんゆう きかん}◆【同】thrift institution
3. 《植物》ハマカンザシ、アルメリア◆イソマツ科アルメリア属(Armeria)の多年草の総称だが、ハマカンザシ(学名Armeria maritima)を指すことが多い。白やピンクの球形の花序を付ける。◆【同】sea pink
4. 〔植物{しょくぶつ}などの〕繁茂{はんも}
5. 〈古〉繁栄{はんえい}、栄華{えいが}
【音声を聞く】svl08/thrift_w.mp3【レベル】8、【発音】θríft、【@】スリフト、【変化】《複》thrifts

thrift bank

貯蓄金融機関{ちょちく きんゆう きかん}

thrift institution

貯蓄金融機関{ちょちく きんゆう きかん}◆主に個人貯蓄を受け入れ、住宅抵当貸し付けなどを行う。これに対して商業銀行(commercial bank)は商業貸し付けが本来の業務。単にthriftとも言う。
【表現パターン】thrift institution [industry]

Thrift is the philosopher’s stone.

倹約は錬金術師の石。/倹約は金に変わる。◆ことわざ

thrift shop

リサイクルショップ、中古品店{ちゅうこひん てん}、古道具屋{ふるどうぐ や}、古物商{こぶつしょう}
【表現パターン】thrift [secondhand] shop [store]

thrift store clothes

古着屋{ふるぎや}[中古品店{ちゅうこひん てん}]の服

common thrift

ハマカンザシ、アルメリア・マリティマ◆イソマツ科の植物

energy thrift

エネルギー節約{せつやく}、省エネルギー

go thrift shopping

リサイクルショップに買い物に行く

prickly thrift

イソマツ科

habit of thrift

《a ~》倹約{けんやく}の習慣{しゅうかん}
【表現パターン】habit of thrift [frugality]

paradox of thrift

倹約{けんやく}のパラドックス

weight of thrift

節約{せつやく}の重み

try some new thrift techniques

新しい節約法{せつやく ほう}をいくつか試す

happen upon ~ at a thrift store

中古品店{ちゅうこひん てん}で~をたまたま見つける

411
Q

tickle

A

tickle

【自動】
くすぐったい、ムズムズする
・My nose tickles. : 鼻がムズムズする。【他動】
1. ~をくすぐる
2. ~を面白{おもしろ}がらせる、喜ばせる、満足{まんぞく}させる
【音声を聞く】svl08/tickle_w.mp3【レベル】8、【発音】tíkl、【@】ティックル、【変化】《動》tickles | tickling | tickled、【分節】tick・le

tickle ~ to death

~を死ぬほど喜ばせる

tickle an American sense of humor

米国人{べいこく じん}のユーモアのセンスをくすぐる

tickle an American sense of humour

〈英〉→ tickle an American sense of humor

tickle battle

《a ~》〔子どもの遊びなどで〕くすぐり合い、こちょこちょ合戦

tickle in the throat

《a ~》喉{のど}のむずがゆさ

tickle kids’ tummies

〔おいし過ぎて〕子どもたちのおなかをコチョコチョする

tickle one’s pickle

= masturbate
【表現パターン】tickle one’s pickle [mutton dagger]

tickle oneself

自分{じぶん}をくすぐる

tickle sensation

くすぐったい感じ

tickle someone in the palm

(人)に贈賄する、占い師に金を与える、袖の下を使う

tickle someone in the ribs

(人)の脇腹をくすぐる、(人)を笑わせる

tickle someone under the arm

(人)の脇の下をくすぐる

tickle someone under the ear

(人)の耳の後ろをくすぐる

tickle someone with a feather

(人)を羽根{はね}でくすぐる

412
Q

tilt

A

tilt

【自動】
1. 傾く、傾転{けいてん}する
2. 突く、攻撃{こうげき}する
【他動】
1. 傾ける、傾転{けいてん}させる、斜めにする、傾けて~の中身{なかみ}をあける
2. ~に突撃{とつげき}する、やりで突く、突き出す
【名】
1. 傾き、傾斜{けいしゃ}、斜面{しゃめん}、偏向{へんこう}
2. 討論{とうろん}、論争{ろんそう}、攻撃{こうげき}
【音声を聞く】svl08/tilt_w.mp3【レベル】8、【発音】tílt、【@】チルト、ティルト、【変化】《動》tilts | tilting | tilted

Tilt

【映画】
ブルック・シールズのプリティ・ギャンブラー◆米1977

tilt ~ back

~を後ろに傾ける

tilt ~ forward

~を前に傾ける

tilt ~ in a certain way

~をある方向{ほうこう}に傾ける

tilt ~ slightly

~を軽く傾ける

tilt ~ to the left

~を左に傾ける、~を左傾化{さけい か}させる

tilt ~ to the right

~を右に傾ける、~を右傾化{うけい か}させる

tilt ~ toward the lamp

~を明かりにかざす

tilt a chair

椅子{いす}を傾ける

tilt a ladder

はしご[踏み台]を斜めにする[傾ける]

tilt a photo up

写真{しゃしん}を傾ける
【表現パターン】tilt a photo [photograph, picture] up

tilt adjust knob

傾き角調整ノブ

tilt adjustment

傾斜調整{けいしゃ ちょうせい}

tilt aftereffect

傾き後効果

413
Q

tonic

A

tonic

【名】
1. 〔人の気持{きも}ちを〕元気{げんき}づける[明るくする]もの
2. 《医》気付け薬{きつけぐすり}、強壮剤{きょうそうざい}
3. キニーネ水◆【同】quinine water
4. 〈米方言〉清涼{せいりょう}[炭酸{たんさん}]飲料{いんりょう}◆【同】soft drink◆マサチューセッツ州ボストン方言。
5. 《音楽》主音{しゅおん}、第一度{だいいち ど}の音◆長音階または短音階の最初の音。調はこの音の名前で呼ばれる。◆【同】keynote
6. 《音楽》主和音{しゅわおん}◆【同】tonic chord
7. 《言語学》第一強勢音節{だいいち きょうせい おんせつ}
【形】
1. 〔人を〕元気{げんき}づける、明るくする
2. 強壮{きょうそう}[健康増進{けんこう ぞうしん}の]効果{こうか}がある
3. 《解剖》筋緊張{きんちょう}[収縮{しゅうしゅく}]の
4. 《音楽》主音{しゅおん}の、第一音{だいいち おん}の
5. 《言語学》〔音節{おんせつ}が〕強勢{きょうせい}がある
6. 《言語学》音調{おんちょう}の、抑揚{よくよう}の
【音声を聞く】svl08/tonic_w.mp3【レベル】8、【発音】tɑ́nik、【@】タニック、トニック、【変化】《複》tonics、【分節】ton・ic

tonic accent

《音声》高低アクセント
【表現パターン】pitch [tone, tonic] accent

tonic activity

緊張性活動{きんちょう せい かつどう}

tonic attack

強直(性)発作{きょうちょく(せい)ほっさ}

tonic chord

《音楽》トニックコード、主和音{しゅわおん}

tonic contraction in a muscle

筋緊張性収縮{きん きんちょう せい しゅうしゅく}、緊張性筋収縮{きんちょう せい きん しゅうしゅく}

tonic convulsion

《医》強直性けいれん

tonic cramp

強直性{きょうちょくせい}けいれん

tonic drink

ドリンク剤、強壮飲料{きょうそう いんりょう}

tonic effect

強壮作用{きょうそう さよう}

tonic epilepsy

強直性{きょうちょく せい}てんかん

tonic extension

強直(性)伸展◆【略】TE

tonic extension of hindlimbs

前彎{ぜんわん}けいれん

tonic flexion

《医》強直性屈曲{きょうちょく せい くっきょく}

tonic for promoting hair growth

育毛剤{いくもう ざい}

414
Q

tornado

A

tornado

【名】
《気象》(陸上{りくじょう}の)竜巻{たつまき}、旋風{せんぷう}、〔感情{かんじょう}の〕爆発{ばくはつ}【音声を聞く】svl08/tornado_w.mp3【レベル】8、【発音】tɔːrnéidou、【@】トーネイド、トーネード、【変化】《複》tornadoes | tornados、【分節】tor・na・do

Tornado

【名】
《軍事》トーネイド攻撃機[戦闘機]◆英・独・伊共同開発の可変翼を持つ多目的軍用機

Tornado Alley

【著作】
トルネイド・アレイ◆米1989《著》ウィリアム・バロウズ(William S. Burroughs)

tornado alley

竜巻{たつまき}街道{かいどう}[多発地帯{たはつ ちたい}]、トルネード街道{かいどう}[銀座{ぎんざ}]◆米南部の竜巻が頻発する地方のこと。

tornado belt

〈米〉トルネードベルト◆竜巻が頻発する地帯

tornado cellar

竜巻用地下室、竜巻用待避室、竜巻用避難壕、竜巻待避壕、竜巻避難壕

tornado cyclone

トルネード低気圧{ていきあつ}

tornado damage

竜巻被害{たつまき ひがい}

tornado disaster

竜巻災害{たつまき さいがい}

tornado formation

竜巻{たつまき}の形成{けいせい}

tornado funnel

竜巻{たつまき}の漏斗状部分{ろうと じょう ぶぶん}
・Tornado funnel will develop and drop to the ground. : 竜巻の漏斗状部分が発達し地上に落ちる。

tornado juice

〈話〉(強い)ウイスキー

tornado occurrence

《気象》トルネード発生{はっせい}

tornado outbreak

トルネード発生{はっせい}

tornado phenomenon

トルネード現象{げんしょう}

415
Q

tow

A

tow

【1他動】
〔船・車などを〕ロープ[綱・鎖]で引っ張る、けん引する、曳航{えいこう}する【1名】
けん引、曳航{えいこう}、引くこと、引き船、けん引車{いんしゃ}【2名】
麻くず【音声を聞く】svl08/tow_w.mp3【レベル】8、【発音】tóu、【@】トウ、【変化】《動》tows | towing | towed

TOW

【略】
=tug-of-war
綱引き、主導権争い、勢力争い、対立{たいりつ}◆【複】tugs-of-war

tow ~ by boat

~を船[ボート]で引く

tow ~ to the line

~をゴールラインまで引いて[けん引して・引っ張って]いく

tow a cannon to

大砲{たいほう}を~まで引いて[けん引して・引っ張って]いく

tow a ship into harbor

船を港[入り江]にけん引する

tow alongside

横付け曳航{よこづけ えいこう}する

tow attachment

曳航装置{えいこう そうち}
【表現パターン】tow [towing] attachment [apparatus]

tow away

【句動】
レッカー移動させる、しょっぴく

TOW AWAY ZONE

《掲》レッカー移動区域◆道路

tow bag

= gunnysack
【表現パターン】tow bag [sack]

tow bar

→ towbar

tow bundle

単線束

tow car

〈米〉レッカー車、けん引車{いんしゃ}、救難車{きゅうなんしゃ}◆【同】wrecker

tow chain

けん引用{いん よう}チェーン

416
Q

toxic

A

toxic

【形】
1. 中毒(性){ちゅうどく(せい)}の、有毒{ゆうどく}な
2. 〔負債などが〕焦げ付いた、不良の
【音声を聞く】svl08/toxic_w.mp3【レベル】8、【発音】tɑ́ksik、【分節】tox・ic

toxic accumulation

毒性蓄積{どくせい ちくせき}

toxic action

毒性作用{どくせい さよう}

toxic active principle

有毒活性成分{ゆうどく かっせい せいぶん}

toxic activity

毒性作用{どくせい さよう}

toxic adenoma

《病理》中毒性腺腫{ちゅうどく せい せんしゅ}

toxic adenomatous goiter

《病理》結節性甲状腺中毒症

toxic agent

毒物{どくぶつ}

toxic air pollutant

有害大気汚染物質{ゆうがい たいき おせん ぶっしつ}

toxic albuminuria

《医》中毒性タンパク尿

toxic alcohol

有毒{ゆうどく}アルコール

toxic aldehyde

有毒{ゆうどく}アルデヒド

toxic algae

有毒藻類{ゆうどく そうるい}

toxic alkaloid

毒性{どくせい}アルカロイド

toxic alopecia

《病理》中毒性脱毛症{ちゅうどく せい だつもうしょう}

417
Q

trademark

A

trademark

【他動】
1. ~を商標登録{しょうひょう とうろく}する
2. 〔商品{しょうひん}に〕商標{しょうひょう}を付ける
【名】
1. (登録{とうろく})商標{しょうひょう}、トレードマーク、商標権{しょうひょうけん}◆【略】TM
・All brand names and product names are registered trademarks of their respective companies. : 記載のブランド名および製品名はすべて各社の登録商標です。
2. 〔ある人の〕特徴{とくちょう}(的な行動{こうどう})、〔比喩{ひゆ}としての〕トレードマーク
【音声を聞く】svl08/trademark_w.mp3【レベル】8、【発音】tréidmɑ̀ːrk、【@】トゥレイドゥマーク、トレイドマーク、【変化】《複》trademarks、【分節】trade・mark

Trademark Act

商標法◆日本法

Trademark Act of 1946

《米国法》1946年商標法{ねん しょうひょうほう}

trademark administrator

《商標》商標管理人{しょうひょう かんりにん}

trademark application

商標出願{しょうひょう しゅつがん}

trademark attorney

  1. 〈英〉商標代理人{しょうひょう だいりにん}
  2. 〈日〉商標弁理士{しょうひょう べんりし}◆日本の法律には「商標弁理士」という用語はなく、単に「弁理士」(patent attorney)という用語があるにすぎない。しかし、実務面では、意匠・商標を専門とする日本の弁理士は、特許専門であると誤解されるのを避けるためか、あえてtrademark attorneyと称することが多いようである。(2011年10月現在)

trademark class

商標区分{しょうひょう くぶん}

trademark coarse brown tunic

《someone’s ~》(人)のトレードマークである粗末{そまつ}な茶色{ちゃいろ}の衣[上着{うわぎ}・チュニック]

trademark confusion

商標{しょうひょう}の混乱{こんらん}

trademark database

商標{しょうひょう}データベース

trademark deemed as identical from common sense

社会通念上同一{しゃかい つうねん じょう どういつ}の商標{しょうひょう}

trademark dispute

商標{しょうひょう}をめぐる争い

Trademark Division

【組織】
商標課

Trademark Electronic Application System

米国特許商標局{べいこく とっきょ しょうひょう きょく}における商標{しょうひょう}オンライン出願{しゅつがん}システム◆【略】TEAS

trademark enforcement

商標施行{しょうひょう しこう}

418
Q

trailer

A

trailer

【自動】
トレーラーで運搬{うんぱん}する、けん引する【他動】
〔映画{えいが}の〕予告編{よこくへん}を見せて前宣伝{まえせんでん}する【名】
1. 〔自動車{じどうしゃ}にけん引される〕トレーラー、被けん引車{いん しゃ}◆それ自体は動力を持たず、他の自動車にけん引される荷台車の総称。ユーティリティー・トレーラー(utility trailer)、家畜トレーラー(livestock trailer)、オートバイ・トレーラー(motorcycle trailer)、旅行用のトラベル・トレーラー(travel trailer)、移動住宅(mobile home)、フルトレーラー(full-trailer)、セミトレーラー(semi-trailer)などが含まれる。
2. 〈米〉ハウストレーラー、移動住宅{いどう じゅうたく}◆【同】mobile home ; house trailer ; 〈英〉caravan
3. 〔映画{えいが}の〕予告編{よこくへん}◆通例movie’s trailer
4. 〔テレビ番組{ばんぐみ}の〕次回予告{じかい よこく}
5. 《コ》後書き{あとがき}◆ファイルの最後に置く記録、ファイル内容の要約情報などを含む
6. 《植物》つる性植物{せい しょくぶつ}
7. 後からついて[遅れて]来る人
【音声を聞く】svl08/trailer_w.mp3【レベル】8、【発音】tréilər、【@】トゥレイラ、トレイラー、【変化】《動》trailers | trailering | trailered、【分節】trail・er

Trailer Boats

【雑誌名】
トレーラー・ボーツ

trailer fire

トレーラー火災{かさい}

trailer house

〈主に英〉トレーラーハウス◆【同】〈米〉mobile home ; house trailer

trailer industry

《the ~》トレーラーハウス業界{ぎょうかい}

trailer label

《コ》トレーラーラベル

trailer of the upcoming release

近々公開{ちかぢか こうかい}(映画{えいが})の予告編{よこくへん}

trailer on flatcar

平台型貨車{ひらだい がた かしゃ}に乗せて輸送{ゆそう}するトレーラー◆【略】TOFC◆【参考】piggyback

trailer park

トレーラー・パーク◆トレーラーハウス(トレーラーで移動できる形の家)をとめて生活できるようにした場所のこと。公園ではない。

trailer sequence

《遺伝》トレーラー配列{はいれつ}

TRAILER SITES

《掲》オートキャンプ場◆道路

trailer trash

〈米俗・軽蔑的〉〔トレーラー・パークに住む〕貧乏人{びんぼうにん}
【表現パターン】trailer (park) trash

trailer truck

〈米〉トレーラートラック

trailer unit

《a ~》〔セミトレーラートラックなどの〕トレーラー部

camping trailer

キャンピング・トレーラー

419
Q

trait

A

trait

【名】
1. 〔人の性格{せいかく}の〕特徴{とくちょう}、特質{とくしつ}
2. 〈文〉〔鉛筆{えんぴつ}などの〕筆運び
3. 〈文〉わずかな気配{けはい}[痕跡{こんせき}]
4. 《遺伝》形質{けいしつ}
【音声を聞く】svl08/trait_w.mp3【レベル】8、【発音】tréit、【@】トゥレイト、トレイト、【変化】《複》traits

trait anxiety

特性不安{とくせい ふあん}

trait dominant to

~に対して優性{ゆうせい}な形質{けいしつ}

trait empathy

特性共感{とくせい きょうかん}

trait expression

《遺伝》形質表現{けいしつ ひょうげん}

trait inference

特性推論{とくせい すいろん}

trait ingrained in

《a ~》~に深く染み込んだ特性{とくせい}

trait locus

形質遺伝子座{けいしつ いでんし ざ}

trait of character

《a ~》性格特性{せいかく とくせい}

trait of melancholy

憂鬱気味{ゆううつ ぎみ}

trait of weakness

弱さ(の持つ)特徴{とくちょう}[特質{とくしつ}]

trait theory

《心理学》特性理論{とくせい りろん}

acquired trait

獲得形質{かくとく けいしつ}、後天性形質{こうてん せい けいしつ}、習性{しゅうせい}

age-dependent trait

発症年齢依存性形質{はっしょう ねんれい いそん せい けいしつ}

agronomic trait

農業形質{のうぎょう けいしつ}

420
Q

transcript

A

transcript

【名】
1. 筆記{ひっき}したもの、記録{きろく}、台本{だいほん}
2. 写し、複写物{ふくしゃ ぶつ}、謄本{とうほん}
3. 〔学校{がっこう}の〕成績証明書{せいせき しょうめいしょ}
4. 《生物》〔RNAの〕転写産物{てんしゃ さんぶつ}
【音声を聞く】svl08/transcript_w.mp3【レベル】8、【発音】trǽnskript、【@】トランスクリプト、【変化】《複》transcripts、【分節】tran・script

transcript abundance

転写産物量{てんしゃ さんぶつ りょう}

transcript accumulation

転写産物蓄積{てんしゃ さんぶつ ちくせき}

transcript amount

転写量{てんしゃ りょう}

transcript analysis

転写解析{てんしゃ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】transcript analysis [analyses]

transcript concentration

《生化学》転写濃度{てんしゃ のうど}

transcript distribution

転写産物{てんしゃ さんぶつ}の分布{ぶんぷ}

transcript elongation

転写伸長{てんしゃ しんちょう}

transcript expression

転写産物発現{てんしゃ さんぶつ はつげん}

transcript initiation

《生物》転写開始{てんしゃ かいし}

transcript level

転写量{てんしゃ りょう}

transcript map

転写地図{てんしゃ ちず}

transcript mapping

転写産物{てんしゃ さんぶつ}マッピング

transcript mutation

転写変異{てんしゃ へんい}

transcript of a conversation

《a ~》会話{かいわ}の記録{きろく}[を文字化{もじ か}したもの]

421
Q

transparency

A

transparency

【名】
1. 透明(度){とうめい(ど)}、透明性{とうめい せい}
2. 〔OHPなどで用いられる〕スライド、透明{とうめい}フィルム
3. 《コ》ユーザが気付くことなく処理{しょり}が実行{じっこう}されること
4. 《イ》〔オンライン・ショッピングにおける〕無意識{むいしき}のうちの商品選択{しょうひん せんたく}、無意識{むいしき}のうちの情報検索{じょうほう けんさく}
【音声を聞く】svl08/transparency_w.mp3【レベル】8、【発音】trænspǽrənsi、【@】トランスペアレンシー、【分節】trans・par・en・cy

transparency and predictability of the government regulations

政府{せいふ}による規制{きせい}の透明性{とうめい せい}と予見可能性{よけん かのうせい}

transparency current

透明電流{とうめい でんりゅう}

transparency during the trials

裁判{さいばん}の透明性{とうめい せい}

transparency effect

透過性効果{とうか せい こうか}

transparency enhancement

透明度強化{とうめいど きょうか}

transparency film

透明{とうめい}フィルム

transparency improvement

透明性向上{とうめい せい こうじょう}

transparency in corporate activities

企業活動{きぎょう かつどう}の透明性{とうめい せい}

transparency in government

政府{せいふ}の透明性{とうめい せい}

transparency in government procurement

政府調達{せいふ ちょうたつ}における透明性{とうめい せい}

transparency in policy deliberation processes

政策検討過程{せいさく けんとう かてい}の透明度{とうめいど}

transparency in policymaking

政策決定{せいさく けってい}の透明性{とうめい せい}

transparency in the bank’s management

銀行運営{ぎんこう うんえい}の透明度{とうめいど}

transparency in transactions

取引{とりひき}の透明性{とうめい せい}

422
Q

transplant

A

transplant

【自動】
移植{いしょく}できる、移住{いじゅう}できる【他動】
移植{いしょく}する、移住{いじゅう}させる、移動{いどう}させる【名】
1. 〔植物の〕移植{いしょく}
2. 《医》〔臓器などの〕移植(手術){いしょく(しゅじゅつ)}
3. 移植{いしょく}されたもの[植物{しょくぶつ}・器官・組織{そしき}]、移住(者){いじゅう(しゃ)}
【音声を聞く】svl08/transplant_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》trǽnsplænt 《動》trænsplǽnt、【@】トランスプラント、【変化】《動》transplants | transplanting | transplanted、【分節】trans・plant

transplant ~ to similar habitats

~を環境{かんきょう}の似た生息地{せいそくち}に移す

transplant __ families into the uninhabited area

無人{むじん}の地域{ちいき}に_家族{かぞく}を移住{いじゅう}させる

transplant a graft

移植片{いしょくへん}を移植{いしょく}する

transplant a heart

心臓{しんぞう}を移植{いしょく}する

transplant a kidney from a cadaver

亡くなった提供者{ていきょうしゃ}から腎臓{じんぞう}を移植{いしょく}する

transplant a kidney from a live donor

生きた提供者{ていきょうしゃ}から腎臓{じんぞう}を移植{いしょく}する

transplant a rose to

バラを~に移植{いしょく}する[植え替える・移し替える]

transplant age

移植時期{いしょく じき}

transplant biologist

《a ~》移植生物学者{いしょく せいぶつ がくしゃ}

transplant bone marrow

骨髄{こつずい}を移植{いしょく}する

transplant candidate

移植{いしょく}(の)候補{こうほ}

transplant coordinator

臓器移植{ぞうき いしょく}コーディネーター

transplant culturing

移植栽培{いしょく さいばい}

transplant experiment

移植実験{いしょく じっけん}

423
Q

traverse

A

traverse

【他動】
1. ~を越える、横切る{よこぎる}、旋回{せんかい}する、横に歩く、横断{おうだん}する、行き来する、妨害{ぼうがい}する
2. ~に矛盾{むじゅん}する、反対{はんたい}する、抗弁{こうべん}する、否認{ひにん}する
3. ~を詳しく検討{けんとう}する
【名】
1. 縦走{じゅうそう}、横断{おうだん}、横行{おうこう}、横木{よこぎ}、交差点{こうさてん}
2. 横移動部{よこ いどう ぶ}
3. 柵、ついたて、障害{しょうがい}、妨害{ぼうがい}、否認{ひにん}、抗弁{こうべん}
【音声を聞く】svl08/traverse_w.mp3【レベル】8、【発音】《名・形》trǽvəːrs 《動》trəvə́rs、【@】トラバース、【変化】《動》traverses | traversing | traversed、【分節】trav・erse

Traverse

【人名】
トラバース【地名】
トラヴァース湖

traverse a desert

砂漠{さばく}を横断{おうだん}する

traverse a slope

  1. ゲレンデを斜滑降{しゃかっこう}する
  2. 坂[傾斜地{けいしゃち}]を横切る{よこぎる}

traverse a vast extent of sea

広大{こうだい}な海を横断{おうだん}する

traverse adjustment

測量調整{そくりょう ちょうせい}

traverse arm

横木{よこぎ}

Traverse City

【地名】
トラバースシティー◆米国

traverse cutting resistance

トラバース研削抵抗{けんさく ていこう}

traverse direction

横方向{よこ ほうこう}

traverse feed

横送り

traverse gear

横行装置{おうこう そうち}

traverse grinding

トラバース研削{けんさく}

traverse jury

= petty jury

traverse longitudinally

縦断{じゅうだん}する

424
Q

treacherous

A

treacherous

【形】
不誠実{ふせいじつ}な、裏切り{うらぎり}をする、当てにならない、〔足場{あしば}の〕不安定{ふあんてい}な、〔安全{あんぜん}そうで〕危険{きけん}な、信用{しんよう}を裏切{うらぎ}る、信用{しんよう}できない、信頼{しんらい}できない、反逆{はんぎゃく}の、不実{ふじつ}な、不忠実{ふ ちゅうじつ}な
・Nice-sounding terms can be treacherous. : 美辞麗句はあまり信用できない。【音声を聞く】svl08/treacherous_w.mp3【レベル】8、【発音】trétʃərəs、【@】トレチャラス、【分節】treach・er・ous

treacherous act

裏切り行為{うらぎり こうい}

treacherous action

裏切り行為{うらぎり こうい}

treacherous climb

《a ~》危険{きけん}な[どこに危険{きけん}が潜んでいるか分からない]登攀{とうはん}

treacherous coast

危険{きけん}な海岸{かいがん}
・They sailed the treacherous coast of India. : 彼等はインドの危険な海岸線を航海しました。

treacherous colleague

《a ~》信用{しんよう}できない同僚{どうりょう}

treacherous dynamic

裏切りの原動力{げんどうりょく}

treacherous environment

《a ~》危険{きけん}な状況{じょうきょう}[環境{かんきょう}]

treacherous footing

不安定{ふあんてい}な立場{たちば}[身分{みぶん}]

treacherous liar

《a ~》破廉恥{はれんち}な[人の信頼{しんらい}を踏みにじる]うそつき

treacherous nature

裏切りやすい[当てにならない]性質{せいしつ}

treacherous reefs

危険{きけん}な暗礁{あんしょう}

treacherous stumbling block

《a ~》危険{きけん}な障害(物){しょうがい(ぶつ)}

treacherous terrain

不安定地形{ふあんてい ちけい}

treacherous territory

危険{きけん}[不安定{ふあんてい}]な領域{りょういき}

425
Q

trench

A

trench

【自動】
堀を作る【他動】
~を堀で囲む、~に(溝・塹壕{ざんごう}など)を掘る【名】
1. 〔地上に掘った深くて細長い〕溝、堀{ほり}
2. 《軍事》塹壕{ざんごう}、前線{ぜんせん}、第一線{だいいっせん}、陣地{じんち}◆複数形で
3. 《地学》海溝{かいこう}
【音声を聞く】svl08/trench_w.mp3【レベル】8、【発音】trén(t)ʃ、【@】トレンチ、【変化】《動》trenches | trenching | trenched

Trench

【人名】
トレンチ

trench axis

海溝軸{かいこう じく}◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】trench axis [axes]

trench coat

トレンチコート

Trench Coat Mafia

トレンチコート・マフィア◆1999年4月20日に起こった米国{べいこく}コロラド州の高校{こうこう}の銃乱射事件{じゅう らんしゃ じけん}で、容疑者{ようぎしゃ}の少年{しょうねん}たちが属していたグループ名

trench confirmation

トレンチ確認{かくにん}

trench construction

《工学》トレンチ構造{こうぞう}

trench digger

溝掘り機

trench digging

溝掘り

trench digging machine

溝掘り機

trench drainage

トレンチ排水{はいすい}

trench effect

トレンチ効果{こうか}◆建物火災で、炎が傾斜した面やエスカレーターを急速に伝わっていく現象。

trench electrode

トレンチ電極{でんきょく}

trench excavation

《建築》布掘り{ぬのぼり}

trench excavation survey

トレンチ調査{ちょうさ}◆過去の地震歴などを調べるために活断層を調査する方法

426
Q

tribal

A

tribal

【形】
部族{ぶぞく}の、同族的{どうぞく てき}な【音声を聞く】svl08/tribal_w.mp3【レベル】8、【発音】tráibl、【@】トライバル、トライブル、【分節】trib・al

tribal area

トライバル・エリア、部族地帯{ぶぞく ちたい}◆伝統的な部族制度を保持している地域。大半はアフガニスタンとの国境沿いにある。パキスタンの法制度より部族の法制度が優先され、パキスタンの警察権は及ばない。外国人の立ち入りは禁止されている。

tribal areas of Pakistan

パキスタンの部族地帯{ぶぞく ちたい}

tribal border region

部族境界地域{ぶぞく きょうかい ちいき}

tribal chiefs’ council

首長大評議会{しゅちょう だい ひょうぎかい}

tribal clan

部族{ぶぞく}

tribal clash

部族衝突{ぶぞく しょうとつ}

tribal conflict

《a ~》部族紛争{ぶぞく ふんそう}

tribal contract

種族契約{しゅぞく けいやく}

tribal culture

部族文化{ぶぞく ぶんか}

tribal custom

部族的慣習{ぶぞく てき かんしゅう}

tribal economy

部族的{ぶぞく てき}[原始的{げんし てき}]経済{けいざい}

tribal elder

《a ~》部族{ぶぞく}の長老{ちょうろう}

Tribal elders are welcoming Prime Minister Rudd’s apology, saying that for the first time they feel embraced and valued by Australian society.

アボリジニの部族の長たちは、初めてオーストラリア社会に受け入れられ、尊重されていると感じることができたとして、ラッド首相の謝罪を歓迎しています。”VOA-A150”, “2603897”

tribal fighting

部族抗争{ぶぞく こうそう}

427
Q

trigger

A

trigger

【他動】
1. 〔銃などの〕引き金を引く、発射{はっしゃ}させる
2. 《機械》〔機械{きかい}や回路{かいろ}などを〕動作{どうさ}[始動{しどう}]させる
3. 〔出来事{できごと}や反応{はんのう}などを〕引き起こす、もたらす
・Small event can trigger a big explosion. : ささいな出来事がきっかけで大爆発が起こる可能性がある。
・What triggered your interest in this business? : この商売に興味を持たれたきっかけは何ですか。
【名】
1. 〔銃などの〕引き金
2. 《機械》ばね止め
3. 《電気》トリガー信号{しんごう}◆機器を動作させるためのパルス信号。◆【同】trigger signal
4. きっかけ、誘因{ゆういん}、要因{よういん}
5. 《コ》トリガー◆プログラムに特定動作を起こさせる入力
【音声を聞く】svl08/trigger_w.mp3【レベル】8、【発音】trígər、【@】トゥリガ、トリガー、【変化】《動》triggers | triggering | triggered、【分節】trig・ger

Trigger

【著作】
《The ~》トリガー◆英1999《著》アーサー・C・クラーク (Arthur C. Clarke)

trigger ~

~の誘因となる、誘発する
【表現パターン】trigger ~ (off)

trigger ~ to contract

~を収縮{しゅうしゅく}させる

trigger a backlash

激しい反発{はんぱつ}[非難{ひなん}]の引き金となる、ゴタゴタを引き起こす

trigger a ban

禁止{きんし}する引き金になる

trigger a barrage of

連発{れんぱつ}[連続{れんぞく}]する~の引き金を引く

trigger a behavioral response

行動反応{こうどう はんのう}を引き起こす

trigger a behavioural response

〈英〉→ trigger a behavioral response

trigger a biochemical response

生化学的反応{せいかがくてき はんのう}を引き起こす
【表現パターン】trigger [induce] a biochemical response

trigger a blood clot

血栓{けっせん}を誘発{ゆうはつ}する

trigger a boom in foreign investment

外資{がいし}ブームを引き起こす

trigger a boycott

ボイコットを招く[に発展{はってん}する]

trigger a bug

《コ》〔特定{とくてい}の操作{そうさ}などが〕バグによる挙動{きょどう}を引き起こす

trigger a chain reaction

連鎖反応{れんさ はんのう}を引き起こす

428
Q

trio

A

trio

【名】
三重唱{さんじゅうしょう}、三人組{さんにんぐみ}、トリオ、三重奏{さんじゅうそう}【音声を聞く】svl08/trio_w.mp3【レベル】8、【発音】tríou、【@】トゥリーオウ、トリーオ、トリーオウ、【変化】《複》trios、【分節】tri・o

Trio

【名】
トリオ族

TRIO

【略】
=Transplant Recipients International Organization, Inc.
トリオ◆臓器移植患者へのサポートを行う国際組織◆【URL】

TRIO Japan

【組織】
トリオ・ジャパン◆臓器移植患者へのサポートを行う国際組織トリオの日本支部◆【URL】

trio of

《a ~》三つの、3人の

trio of female singers

《a ~》3人の女性{じょせい}シンガー

trio sonata

《音楽》トリオソナタ

duo-trio test

1対2点試験法

piano trio

ピアノ三重奏(曲){さんじゅうそう(きょく)}

string trio

弦楽三重奏団{げんがく さんじゅうそう だん}

The trio will remain there until February.

3人は、2月までそこに滞在します。”VOA-0059”, “2566874”

The Hsichih trio have described their alleged torture in great detail.”(Police) put a thick yellow book against my chest and hammered me on the chest”, Liu Bing-Lan has said, “and they then hung me upside down and started pouring water and urine into my mouth.”

汐止の3人は、受けた拷問について詳しく述べている。劉秉郎は、「(警察は)私の胸に分厚い黄色い本を置き、その上から胸をハンマーで打った。それから逆さづりにされ、水や尿を口の中に注ぎ込まれた」と語った。◆【出典】

A Japanese idol trio “shonen-tai” was very popular.

日本の3人組アイドル「少年隊」が大人気だった。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042013”, “2276104”

But there was a trio involved in this remarkable friendship,

でも、この風変わりな友情関係はトリオ編成。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SHADO”, “2327915”

Other winners included country trio Lady Antebellum with five awards and rapper Jay-Z and soul star John Legend with three each.

他の受賞者には、5部門で受賞したカントリーの3人組であるレディ・アンテベラム、それぞれ3部門で受賞したラッパーのジェイ・Zおよびソウル(ミュージック)スターのジョン・レジェンドが含まれています。”MB004652”, “2482517”

429
Q

triumphant

A

triumphant

【形】
勝利{しょうり}を収めた、成功{せいこう}した、勝ち誇った、輝かしい、立派{りっぱ}な、得意げな、意気揚々{いき ようよう}とした【音声を聞く】svl08/triumphant_w.mp3【レベル】8、【発音】traiʌ́mfənt、【@】トゥライアンファント、トライアンファント、【分節】tri・um・phant

triumphant ambition

果たされた野望{やぼう}[野心{やしん}・大望{たいぼう}]

triumphant battle

勝ち戦{かちいくさ}

triumphant boredom

勝者{しょうしゃ}の余裕{よゆう}

Triumphant but a bit embarrassed, I moved to another seat.

私は勝ち誇った気分になりました。が、少し恥ずかしくなって、別の席へ移りました。◆【出典】Hiragana Times, 1997年3月号◆【出版社】”HT125050”, “2603910”

triumphant culmination

勝利{しょうり}の極み

triumphant debut

輝かしいデビュー[初演{しょえん}・初舞台{はつぶたい}]

triumphant election victory

《a ~》輝かしい選挙{せんきょ}の勝利{しょうり}

triumphant entrance

《a ~》勝利{しょうり}の入場{にゅうじょう}
【表現パターン】triumphal [triumphant] entrance

triumphant eye

勝ち誇った目

triumphant face

《a ~》勝ち誇った顔

triumphant general

凱旋将軍{がいせん しょうぐん}

triumphant live return

《a ~》凱旋{がいせん}ライブ

triumphant look

《a ~》勝ち誇った表情{ひょうじょう}
【表現パターン】triumphant look [expression] (on one’s face)

triumphant return home

凱旋{がいせん}

430
Q

trot

A

trot

【自動】
〔馬などが〕速足で駆ける、小走りする
・The dog that trots about finds a bone. : 駆け回る犬は骨を見つける。/犬も歩けば棒にあたる。【他動】
〔馬などを〕速足で駆けさせる、小走りさせる【名】
1. 〔馬などの〕早足{はやあし}、速歩{そくほ}、小走り
2. 《trots》〈俗〉下痢になること◆小走りでトイレに行く様子から
3. 〈米俗〉〔語学の〕虎の巻
【音声を聞く】svl08/trot_w.mp3【レベル】8、【発音】trɑ́t、【@】トロット、【変化】《動》trots | trotting | trotted

trot about

小走りに動き回る

trot across the street

小走りに道路{どうろ}を横切る{よこぎる}

trot after

~の後をついて回る

trot along

小走りに走る、速足{はやあし}で行く

trot behind ~ into

小走りで~の後について…に入る

trot down a staircase

階段{かいだん}を早足{はやあし}で下りる

trot down stairs

階段{かいだん}を早足{はやあし}で下りる

trot home

《野球》小走りでホームベースに向かう

trot in double

協力してうまくやっていく、〔夫婦が〕仲良く暮らす

trot into

~に行く

trot into shot

速足{はやあし}でカメラの視界{しかい}に入る

trot off

小走りで出ていく

trot off happily

嬉しそうに小走りで去る

trot on down to

~に駆け付ける

431
Q

trout

A

trout

【名】
1. 《魚》サケ、マス、イワナ、トラウト◆食用または釣りの対象となる、サケ科(Salmonidae)の淡水魚または遡河魚の総称だが、特にタイセイヨウサケ属(Salmo)とイワナ属(Salvelinus)の魚を指すことが多い。
2. 《魚》サケスズキ◆【同】trout-perch
3. 〈英俗・軽蔑的〉醜い[意地悪{いじわる}な]ばあさん
【音声を聞く】svl08/trout_w.mp3【レベル】8、【発音】tráut、【@】トゥラウト、トラウト、【変化】《複》trouts

Trout

【人名】
トラウト

Trout abound in this river.

この川にはマスがたくさんいる。

Trout and char breed in fish preserves in the spring water from this mountain are said to grow to more than 20 times their usual size, which fact really emphasizes the extraordinary nature of these wondrous powers.

その山の涌き水をイケスに引いてヤマメやイワナを育てると通常の20倍もの大きさに育つというのですからまさに驚異的パワーとしか言いようがありません。◆【出典】Hiragana Times, 1999年7月号◆【出版社】”HT153074”, “2603929”

trout angler

マスを釣る人

trout construction

マスの養殖放流{ようしょく ほうりゅう}
【表現パターン】trout construction [restoration]

trout fishing

マス釣り

Trout Fishing in America

【著作】
アメリカの鱒釣り◆米1967《著》リチャード・ブローティガン(Richard Brautigan)

trout fishing late in the season

シーズンの終わり頃のマス釣り

Trout Lake

【地名】
トラウト湖◆カナダ

Biwa trout

《魚》ビワマス

brook trout

《魚》カワマス

brown trout

《魚》ブラウントラウト◆陸封型のマス

Dip trout filet in eggwash, then dredge in flour.

マスの切り身を溶き卵につけ小麦粉をまぶす。◆レシピ

fish trout

マスを釣る[釣りをする]

432
Q

tug

A

tug

【自動】
1. 戦う、争う
2. 熱心{ねっしん}に働く
3. 強く引く、力一杯引く
【他動】
~を強く[急にグイッと]引く[引っ張る]【名】
1. 強く引くこと、努力{どりょく}、引き綱、強く[急にグイッと]引く[引っ張る]こと
2. 〈性俗〉マスターベーション、オナニー、自慰{じい}
【音声を聞く】svl08/tug_w.mp3【レベル】8、【発音】tʌ́g、【@】タッグ、【変化】《動》tugs | tugging | tugged

tug ~ along

~を曳航{えいこう}する

tug ~ to

~を…に強く[急に・グイッと]引く[引っ張る]

tug a kite

たこを(糸で引いて)操る
・The boy skillfully tugged a kite up into the sky. : その少年は、たこを器用に(糸で)操って空へ上げた。

tug airplane

曳航機{えいこう き}

tug and a pull

《a ~》綱引き{つなひき}

tug at

~をグイッと[強引{ごういん}に]引っ張る

tug at a button

ボタンを強く引っ張る

tug at a doorknob

ドアノブをグイッと引く

tug at an ear

耳を強く[グイッと]引っ張る

tug at one’s beard

顎{あご}ひげを引っ張る◆考え事をしているときの癖。神経質なしぐさ

tug at one’s moustache

口ひげを引っ張る◆考え事をしているときの癖。神経質なしぐさ

tug at someone’s arm

(人)の腕をグイッと引く◆注意を引いたり制止するため

tug at someone’s arm to get his attention

(人)の注意{ちゅうい}を引こうと腕[手]をグイッと引っ張る

tug at someone’s hand

(人)の手を強く[グイッと]引っ張る

433
Q

turmoil

A

turmoil

【名】
騒動{そうどう}、混乱{こんらん}、不安{ふあん}、騒ぎ、動揺{どうよう}
・The government’s inability to manage inflation will lead to social turmoil. : 政府がインフレ抑制に失敗すれば社会不安を招くだろう。【音声を聞く】svl08/turmoil_w.mp3【レベル】8、【発音】tə́ːrmɔil、【@】ターモイル、【分節】tur・moil

turmoil in the countries of the former Soviet Union

旧ソビエト各国{かっこく}における紛争{ふんそう}

Turmoil in the financial market ricocheted from X to Y.

金融市場の混乱はA国からB国に飛び火しました。

turmoil in the financial markets

金融市場{きんゆう しじょう}の混乱{こんらん}

turmoil of the __s

《the ~》_年代{ねんだい}の混乱{こんらん}[混迷{こんめい}]

turmoil of the currency and financial markets

通貨{つうか}・金融市場{きんゆう しじょう}の混乱{こんらん}

turmoil of the Onin war

応仁{おうにん}の乱の騒乱{そうらん}

turmoil of the Second World War

《the ~》第二次世界大戦{だいに じ せかいたいせん}の混乱{こんらん}

turmoil of the war

《the ~》戦争{せんそう}の混乱{こんらん}

turmoil of the Warring States period

戦国時代{せんごく じだい}の動乱{どうらん}

turmoil on Wall Street

ウォール街の混乱{こんらん}ぶり

adolescent turmoil

青年期{せいねんき}の不安{ふあん}

auto turmoil

自動車騒動{じどうしゃ そうどう}

calm turmoil in the market

市場{しじょう}の混乱{こんらん}を鎮める

cause turmoil

混乱{こんらん}をもたらす

434
Q

turnip

A

turnip

【名】
1. 《植物》カブ
2. 〈俗〉ぐず、ばか、あほ、単調{たんちょう}な仕事{しごと}
3. 大型{おおがた}の懐中時計{かいちゅう どけい}
【音声を聞く】svl08/turnip_w.mp3【レベル】8、【発音】tə́ːrnəp、【@】ターナップ、ターニップ、【変化】《複》turnips、【分節】tur・nip

Turnip

【著作】
《The ~》かぶら◆グリム童話の一つ。

turnip aphid

《昆虫》ニセダイコンアブラムシ

turnip broccoli

《植物》ブロッコリー・ラーブ[レイブ]◆アブラナ科

turnip cabbage

= kohlrabi

turnip greens

《植物》カブラ菜

turnip yellow mosaic virus

カブ黄斑{おうはん}モザイク・ウイルス◆【略】TYMV

forage turnip

飼料{しりょう}カブ

Mexican turnip

《植物》メキシコ・カブ、クズイモ◆【同】jicama

Swedish turnip

スウェーデン・カブ◆【同】rutabaga ; swede

white turnip

《植物》カブ、カブラ

wild turnip

野生{やせい}のカブ

young turnip

若いカブ

Pare each turnip into 4-6 pieces.

かぶの皮を剥いて4~6個に切ります。◆【出典】Hiragana Times, 2011年1月号◆【出版社】”HT291042”, “2484355”

get blood from a turnip

不可能{ふかのう}な[極めて困難{こんなん}な]ことをする、裕福{ゆうふく}でない人から金を得よう[搾り取ろう]とする、ない袖を振る
・You can’t get [extract, squeeze] blood from [out of] a stone [turnip]. : ない袖は振れぬ。
【表現パターン】get [extract, squeeze] blood from [out of] a stone [turnip]

435
Q

unborn

A

unborn

【形】
1. まだ生まれていない、これから現れる、これから生まれる、生まれる前の、胎児{たいじ}の
2. 未来{みらい}の、将来{しょうらい}の、後世{こうせい}の
【音声を聞く】svl08/unborn_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnbɔ́ːrn、【@】アンボーン、【分節】un・born

unborn baby

胎児{たいじ}

unborn baby’s sex

胎児{たいじ}の性別{せいべつ}

unborn child

胎児{たいじ}、やがて生まれてくる子ども

unborn children

胎児{たいじ}

unborn embryo

生まれなかった胎児{たいじ}◆embryoは初期段階の胎児のこと。妊娠3カ月以後の胎児のことはfetusという。

unborn fetus

生まれなかった胎児{たいじ}◆fetusは「妊娠3カ月以後」の胎児。それ以前の胎児のことはembryoという。

unborn victim

胎児{たいじ}の[出産前{しゅっさんまえ}の]犠牲者{ぎせいしゃ}

Better unborn than unbred.

粗野な人間になるくらいなら、生まれてこない方がまだましだ。◆ことわざ

Better unborn than untaught.

無学に育つくらいなら、生まれてこない方がましだ。◆ことわざ

lose one’s unborn child

胎児{たいじ}[おなかの赤ん坊]を亡くす

lose one’s unborn child in the seventh month of pregnancy

妊娠{にんしん}7カ月で胎児{たいじ}を死産{しざん}する

bad for an unborn baby’s growth

《be ~》胎児{たいじ}の成長{せいちょう}によくない

dangerous to the unborn child

《be ~》胎児{たいじ}に危険{きけん}がある[を及ぼす]

He sacrifices his unborn child to 48 devils in return for the power to rule over the country.

国を治める力と引き換えに、彼はまだ生まれていない自分の子を48体の魔物にささげる。◆【出典】Catch a Wave, 2007年1月26日号◆【出版社】

436
Q

unbroken

A

unbroken

【形】
1. 壊れて[破壊{はかい}されて]いない、切れ目のない、連続{れんぞく}した、完全{かんぜん}な
・The universe is an unbroken whole. : 宇宙は完全なる統一体である。
2. 〔記録{きろく}が〕破られない
3. 不屈{ふくつ}の
4. 〔動物{どうぶつ}が〕ならされていない
【音声を聞く】svl08/unbroken_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnbróukən、【@】アンブロークン、アンブロウクン、【分節】un・broken

unbroken __-year

《an ~》_年連続

unbroken and eternal chain of

《~ A and B》AとBの途絶えることのない永遠{えいえん}の連鎖{れんさ}

unbroken band of colors

分離{ぶんり}されない色の帯

unbroken band of colours

〈英〉→ unbroken band of colors

unbroken brushwork

破綻{はたん}のない筆致{ひっち}[タッチ・筆遣い・筆の動き]

unbroken imperial line

《an ~》万世一系{ばんせい いっけい}の[連綿{れんめん}と続く]皇統{こうとう}

unbroken landscape of

《an ~》途切れることのない~の風景{ふうけい}

unbroken line of emperors

《an ~》万世一系{ばんせい いっけい}の皇統{こうとう}

unbroken line of sovereigns

連綿{れんめん}と続く王家{おうけ}の血筋{ちすじ}

unbroken record

破られていない記録{きろく}

unbroken region

未破壊域{み はかい いき}

unbroken silence

果てしない[破られない]沈黙{ちんもく}

unbroken skin

無傷{むきず}の皮膚{ひふ}

unbroken success

完璧{かんぺき}な成功{せいこう}

437
Q

unconditional

A

unconditional

【形】
無条件{むじょうけん}の、無制限{むせいげん}の、ただし書きのない【音声を聞く】svl08/unconditional_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nkəndíʃənəl、【分節】un・con・di・tion・al

unconditional acceptance

無条件{むじょうけん}の承認{しょうにん}

unconditional affection

無条件{むじょうけん}の愛情{あいじょう}

unconditional branch

《コ》無条件{むじょうけん}ブランチ、無条件分岐

unconditional cancellation

無条件の取り消し

unconditional convergence

《数学》無条件収束{む じょうけん しゅうそく}

unconditional convergent

無条件収束{む じょうけん しゅうそく}

unconditional debt

無条件債務{むじょうけん さいむ}

unconditional election

《キリスト教》無条件的選択{むじょうけん てき せんたく}◆神は堕落した人間の中から救いの恵みを与える人間を選ぶのに、その人の徳や信仰によらず、天地創造前に決められているとする、神の絶対的な力を認める、カルビン主義の考え方。◆【参考】the five points of Calvinism

unconditional grant

無条件補助金{むじょうけん ほじょきん}

unconditional guarantee

無条件{むじょうけん}の保証{ほしょう}

unconditional holdout against war

戦争{せんそう}に対する絶対的{ぜったい てき}な抵抗{ていこう}

unconditional inspection

無条件査察{むじょうけん ささつ}

unconditional jump

無条件{むじょうけん}ジャンプ

unconditional jump instruction

無条件{むじょうけん}ジャンプ命令{めいれい}

438
Q

uncontrollable

A

uncontrollable

【形】
1. 〔状況などが〕コントロール[制御{せいぎょ}・人為操作{じんい そうさ}]できない[不可能{ふかのう}な・しかねる]、制御{せいぎょ}の及ばない
2. 〔感情・欲求などが〕抑制{よくせい}できない
3. 〔言動の悪い人などが〕手に負えない、取り扱いにくい
【音声を聞く】svl08/uncontrollable_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nkəntróuləbl、【@】アンコントローラブル、アンコントロウラブル、【分節】un・con・trol・labl

uncontrollable anger

抑えきれない怒り

uncontrollable behavior

手に負え[抑制{よくせい}でき]ない行動{こうどう}

uncontrollable behaviour

〈英〉→ uncontrollable behavior

uncontrollable bleeding

制御{せいぎょ}できない出血{しゅっけつ}

uncontrollable desire

抑えられない欲求{よっきゅう}

uncontrollable drive to master the skill

その技術{ぎじゅつ}を究めたいという抑えきれない欲求{よっきゅう}

uncontrollable excitement

抑えられない興奮{こうふん}

uncontrollable expense

管理不能費{かんり ふのう ひ}

uncontrollable factor

《an ~》コントロール不可能{ふかのう}な[できない]要因{よういん}

uncontrollable feeling

抑え切れない[制御不能{せいぎょ ふのう}の]感情{かんじょう}

uncontrollable haemorrhage

〈英〉→ uncontrollable hemorrhage

uncontrollable hemorrhage

  1. 手に負えない(大)出血{しゅっけつ}
  2. 抑えられない(金銭的{きんせん てき})損失{そんしつ}

uncontrollable high-blood pressure

制御{せいぎょ}[コントロール]できない高血圧{こうけつあつ}

uncontrollable high-BP

→ uncontrollable high-blood pressure

439
Q

underestimate

A

underestimate

【自動】
〔量や価格{かかく}などを実際{じっさい}より〕低く見積{みつ}もる【他動】
1. 〔~の量や価格{かかく}などを実際{じっさい}より〕低く見積{みつ}もる
2. 〔~の価値{かち}や能力{のうりょく}などを〕過小評価{かしょう ひょうか}する、見くびる◆接頭辞under-(下に)と、語幹estimate(動詞で「見積もる」「評価する」、名詞で「概算」)からできた語。動詞と名詞の用法があるが、名詞では語尾の発音が少し違う。「実際よりも低く・少なく見積もる(こと)」を意味し、物の値段、何かにかかる時間、自分の体重など、日常的なことがらについて使われる。また、underestimate an opponent(敵を見くびる)というフレーズは、戦争やスポーツの話題でよく使われる。長めの語ではあるが、テレビや新聞・雑誌によく登場し、話し言葉でも書き言葉でも頻繁に使われる重要語。
・Don’t underestimate nature. : 自然を侮るべからず。
・Government officials had vastly underestimated the threat posed by the incident. : 政府関係者はその事件が提示した脅威を軽視し過ぎていた。
・You’ve underestimated the problem you have. : 君は、自分が抱える問題を軽視してきた。
【名】
1. 〔実際{じっさい}よりも〕低く見積{みつ}もること、過小評価{かしょう ひょうか}すること
2. 〔実際{じっさい}よりも〕低い見積{みつ}もり、過小評価{かしょう ひょうか}
【音声を聞く】svl08/underestimate_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》ʌ̀ndəréstəmət 《動》ʌ̀ndəréstəmèit、【@】アンダーエスティメイト、【変化】《動》underestimates | underestimating | underestimated、【分節】un・der・es・ti・mate

underestimate a child’s capacity

子どもの能力{のうりょく}[才能{さいのう}・力量{りきりょう}]を過小評価{かしょう ひょうか}する

underestimate a child’s capacity to understand

子どもの理解力{りかいりょく}を過小評価{かしょう ひょうか}する

underestimate a problem

〔悪い結果{けっか}をもたらす〕問題{もんだい}を甘く見る

underestimate an enemy

敵を侮る[甘く見る・なめてかかる]

underestimate an opponent

敵を見くびる

underestimate costs

費用{ひよう}を過小評価{かしょう ひょうか}する
【表現パターン】underestimate costs (of)

underestimate demand for

~への[に対する]需要{じゅよう}を低く見積{みつ}もる

underestimate diving

潜水{せんすい}[飛び込み・ダイビング]を甘く見る

underestimate mother nature’s power

母なる自然{しぜん}の力を侮る[見くびる・甘く見る]

underestimate one’s ability

能力{のうりょく}を過小評価{かしょう ひょうか}する

underestimate one’s capacity

~の性能{せいのう}を実際{じっさい}より低く見積{みつ}もる、(人)の能力{のうりょく}[才能{さいのう}・力量{りきりょう}]を見くびる[過小評価{かしょう ひょうか}する]

underestimate one’s rival

競争相手{きょうそう あいて}を甘く見る

underestimate oneself

自己{じこ}を卑下{ひげ}する

underestimate some of the players in the team

そのチームの選手{せんしゅ}[プレーヤー]の一部{いちぶ}(の能力{のうりょく})を見くびる

440
Q

underlie

A

underlie

【他動】
~の基礎{きそ}[根底{こんてい}]にある、下に横たわる、根底{こんてい}にある、根拠{こんきょ}をなす【音声を聞く】svl08/underlie_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀ndərlái、【@】アンダーライ、【変化】《動》underlies | underlying | underlay | underlain、【分節】un・der・lie

underlie applications software

アプリケーション・ソフトウェアの基礎{きそ}となる

underlie learning

学習{がくしゅう}の根底{こんてい}にある

underlie patriarchal society

父権的社会{ふけん てき しゃかい}の根底{こんてい}にある

underlie someone’s economic and political systems

(人)の経済的{けいざい てき}および政治的体制{せいじてき たいせい}の根底{こんてい}にある

underlie technology development

技術開発{ぎじゅつ かいはつ}の基礎{きそ}になる

underlie the current economic deadlock

現在{げんざい}の経済的{けいざいてき}な行き詰まりの根底{こんてい}にある

underlie the development of

~の発展{はってん}の基礎{きそ}となる

underlie the dynamic economic growth

力強い経済成長{ちからづよい けいざい せいちょう}の土台{どだい}となる

underlie the dynamical economic growth

→ underlie the dynamic economic growth

underlie the formation of

~の形成{けいせい}の基礎{きそ}にある

underlie the significance of

~の重要性{じゅうようせい}の根底{こんてい}にある

underlie the structure of

~の構造{こうぞう}の基礎{きそ}となる

underlie the theory of

~という説の根底{こんてい}にある

underlie work panic

仕事{しごと}への不安{ふあん}を胸に抱える[が心の底にある]

441
Q

underlying

A

underlying

【形】
1. 下部{かぶ}の、下層{かそう}の
2. 基本的{きほん てき}な、基調的{きちょう てき}な、根本的{こんぽん てき}な
・Find the underlying cause of stress. : ストレスの根本的な原因を探しなさい。
3. 内在{ないざい}する、潜在{せんざい}する
4. 《金融》〔担保{たんぽ}などがほかより〕優先{ゆうせん}する
【音声を聞く】svl08/underlying_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ́ndərlàiiŋ、【分節】un・der・ly・ing

underlying abnormality

根本的{こんぽん てき}(な)異常{いじょう}

underlying aneurysm

原因{げんいん}となっている動脈瘤{どうみゃくりゅう}

underlying anger

陰に潜んだ怒り

underlying anxiety

心の底にある不安{ふあん}

underlying asset

《an ~》原資産{げんしさん}◆【複】underlying assets

underlying assumption of the program

そのプログラムの根底{こんてい}にある前提{ぜんてい}

underlying assumptions

基礎的前提{きそ てき ぜんてい}

underlying attitude

《an ~》根本的態度{こんぽん てき たいど}

underlying basis of

《be the ~》~の基礎{きそ}となる

underlying belief

根本的{こんぽんてき}な信念{しんねん}

underlying biologic process

→ underlying biological process

underlying biological process

原因{げんいん}となる[根底{こんてい}にある]生物学的{せいぶつがく てき}プロセス

underlying bone

下層{かそう}の骨

underlying brain pathology

脳に潜んでいる病変{びょうへん}

442
Q

underwater

A

underwater

【形】
1. 水中用{すいちゅう よう}の、水面下{すいめんか}の、水中{すいちゅう}の
2. 《金融》市場価額{しじょう かがく}が帳簿価格{ちょうぼ かかく}を下回る{したまわる}
【副】
水中{すいちゅう}で【音声を聞く】svl08/underwater_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀ndərwɔ́ːtər、【@】アンダーウォーター、【分節】under・water

Underwater

【映画】
海底の黄金◆米1955

underwater acoustic communication

水中音響通信{すいちゅう おんきょう つうしん}

underwater acoustic data

水中音響{すいちゅう おんきょう}データ

underwater acoustic wave

水中音波{すいちゅう おんぱ}

underwater acoustical communication

→ underwater acoustic communication

underwater acoustical data

→ underwater acoustic data

underwater acoustical wave

→ underwater acoustic wave

underwater acoustics

水中音響学{すいちゅう おんきょうがく}

underwater adhesion

水中接着{すいちゅう せっちゃく}

underwater animal

水中動物{すいちゅう どうぶつ}

underwater antenna

水中{すいちゅう}アンテナ

underwater application

水中用途{すいちゅう ようと}

underwater archaeologic survey

→ underwater archaeological survey

underwater archaeological survey

《an ~》水中考古学調査{すいちゅう こうこがく ちょうさ}

443
Q

undisturbed

A

undisturbed

【形】
邪魔されない、乱されない、平穏{へいおん}な、平静{へいせい}な、そのままにしてある、影響{えいきょう}を受けない【音声を聞く】svl08/undisturbed_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀ndistə́rbd、【@】アンディスターブド、【分節】un・disturbed

Undisturbed by such commotion, Mrs. Dewi published a number of books on her past such as “Dewi Sukarno’s Autobiography”, “Letters from Paris”, “Linking love”, “Dewi’s May I say a word?” and “Dewi’s ‘May I say such things?’ “.

しかし、デヴィ夫人はそんな騒ぎをよそに、自分の過去をつづった著書を多数出版。「デヴィ・スカルノ自伝」「パリからの手紙」「愛をつなぐ」「デヴィの『ちょっと一言よろしいかしら?』」「デヴィの『ここまで言ってよろしいかしら』」などがそうである。◆【出典】Hiragana Times, 2001年3月号◆【出版社】”HT173030”, “2606368”

undisturbed sample

不かく乱試料{ふ かくらん しりょう}

undisturbed sense

平静{へいせい}な心[感覚{かんかく}]

undisturbed soil

未かく乱土壌{らん どじょう}

undisturbed tissue

損傷{そんしょう}を受けていない組織{そしき}

get undisturbed sleep

安眠{あんみん}する

leave undisturbed

そのままにする、そっとしておく

live undisturbed

邪魔{じゃま}されずに暮らす

remain undisturbed by

~によって乱されないままである、~の手が及んでいない

fall into an undisturbed sleep

安らかな眠りに落ちる

practical distance which undisturbed light can travel

光が障害{しょうがい}なく到達{とうたつ}できる距離{きょり}

and the bolts were undisturbed.

閂にも異常はなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS1”, “2645909”

but the measured rocking movement of Usher was undisturbed.

がアッシャーの規則的な体をゆする運動は少しも乱れなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL3”, “2649633”

For nearly 50 years it remained completely uninhabited and undisturbed by man, and as a result, with its abundant vegetation preserved, and as the natural habitat for many wild birds, rare insects, racoons and rabbits, the forest is a veritable treasure house of nature.

50年近く全く人手が入らなかったことで、豊かな自然が保たれ、多くの野鳥や、珍しい昆虫、タヌキ、ウサギが生息する自然の宝庫といってよい森です。◆【出典】Hiragana Times, 1993年7月号◆【出版社】”HT081025”, “2353610”

444
Q

unending

A

unending

【形】
1. 〔時間{じかん}が〕果てしなく続く、終わりのない
2. 〔広がりが〕限りがない、果てのない
3. はるか昔からの、悠久{ゆうきゅう}の
4. 不滅{ふめつ}の、不朽{ふきゅう}の
【音声を聞く】svl08/unending_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnéndiŋ、【@】アンエンディング、【分節】un・end・ing

unending analysis

果てしない分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

unending anger

おさまらない怒り

unending battle with

《an ~》~との終わりなき戦い[闘い]

unending chain

果てしない[終わりのない]連鎖{れんさ}

unending change

たゆみない変化{へんか}

unending diversity

果てしない多様性{たよう せい}

unending doubt

果てしない疑問{ぎもん}

unending fascination

〔好奇心{こうきしん}をそそる事柄{ことがら}などについて〕尽きることのない魅惑{みわく}[強い興味{きょうみ}]

unending parade

終わりのないパレード[行列{ぎょうれつ}]

unending poverty

終わりなき貧困{ひんこん}、いつまでも続く貧しさ

unending series of changes

《an ~》終わりのない変化{へんか}の連続{れんぞく}

unending stream of conflicts around the world

後を絶たない世界各地{せかい かくち}での紛争{ふんそう}

unending threat

終わりなき[絶え間ない]脅威{きょうい}

accomplish unending prosperity

恒久的{こうきゅうてき}な繁栄{はんえい}を実現{じつげん}する

445
Q

unequal

A

unequal

【形】
1. 〔大きさや量が〕同じでない、同等{どうとう}でない
2. 〔地位{ちい}や階級{かいきゅう}が〕同じでない、同列{どうれつ}でない
・Editors and reporters are partners in the storytelling process, though unequal in rank and role. : 編集者と記者はその地位と役割が異なるにせよ、物語を作る過程ではお互いにパートナーである。
3. 〔相手{あいて}が〕不釣り合いな、不似合い{ふにあい}な
・I tried to free her from this unequal marriage. : 私はこの不釣り合いな結婚から彼女を解放しようとした。
4. 〔部分{ぶぶん}が〕不均衡{ふきんこう}な、不調和{ふちょうわ}な
・An asymmetric cell division produces functionally unequal brain hemispheres. : 非対称な細胞分裂が機能的に不均衡な脳半球を作り出す。
5. むらのある、一定{いってい}していない、変わりやすい
6. 必要{ひつよう}な能力{のうりょく}のない、不適格{ふてきかく}な、不適当{ふてきとう}な
7. 不公平{ふこうへい}な、不公正{ふこうせい}な
【音声を聞く】svl08/unequal_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌníːkwəl、【@】アンイークォル、アンイコール、【分節】un・equal

unequal cell division

不等分裂{ふ とうぶん れつ}

unequal cleavage

不等割{ふとうかつ}

unequal conjoined twin

  1. 不等接着双生児{ふとう せっちゃく そうせいじ}の片方{かたほう}
  2. 《unequal conjoined twins》不等接着双生児{ふとう せっちゃく そうせいじ}

unequal crossover

不等交差{ふとう こうさ}、不等乗り換え
【表現パターン】unequal crossover [crossing-over]

unequal development

不均等発展{ふきんとう はってん}

unequal distribution

不均等分布{ふきんとう ぶんぷ}

unequal distribution of

~の不均等分配{ふ きんとう ぶんぱい}

unequal distribution of income

収入{しゅうにゅう}[収益{しゅうえき}]の不均等配分{ふきんとう はいぶん}

unequal division

不等分裂{ふ とうぶん れつ}

unequal enjoyment of the right to

~に関する権利{けんり}の不平等{ふびょうどう}な享受{きょうじゅ}

unequal error protection

不均一誤り保護{ほご}◆【略】UEP

unequal force

不均等{ふきんとう}[不均衡{ふきんこう}]な力

unequal geographic distribution of

~の地理的配分{ちり てき はいぶん}の不平等{ふびょうどう}

unequal geographical distribution of

→ unequal geographic distribution of

446
Q

unethical

A

unethical

【形】
非倫理的{ひ りんりてき}な、非道徳的{ひ どうとくてき}な、汚い、道義{どうぎ}に反する、倫理{りんり}にもとる【音声を聞く】svl08/unethical_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀néθikəl、【分節】un・eth・i・cal

unethical activity

不正行為{ふせい こうい}

unethical behavior

反倫理的な行動{こうどう}、非倫理的行為{ひ りんり てき こうい}

unethical behaviour

〈英〉→ unethical behavior

unethical business

非道徳的{ひ どうとくてき}な事業{じぎょう}

unethical conduct

倫理{りんり}に反する行為{こうい}[振る舞い]

unethical investigation

非倫理的研究{ひ りんりてき けんきゅう}

unethical practice

不徳義{ふとくぎ}な商法{しょうほう}、非倫理的行為{ひ りんり てき こうい}

change unethical behavior

非倫理的{ひ りんりてき}な行為{こうい}[行動{こうどう}]を改める
【表現パターン】change [modify] unethical behavior

change unethical behaviour

〈英〉→ change unethical behavior

develop unethical behavior

非倫理的{ひ りんりてき}な行為{こうい}[行動{こうどう}]をするようになる

develop unethical behaviour

〈英〉→ develop unethical behavior

display unethical behaviour

〈英〉→ display unethical behavior

encourage unethical behavior

非倫理的{ひ りんりてき}な行為{こうい}[行動{こうどう}]を助長{じょちょう}する

encourage unethical behaviour

〈英〉→ encourage unethical behavior

447
Q

uneven

A

uneven

【形】
1. 平ら[平坦{へいたん}]でない、でこぼこの、段差{だんさ}のある、起伏{きふく}のある
2. 一様でない、むらのある、まだら(模様)の
3. 同じでない、等しくない、不同{ふどう}の
4. 真っすぐでない、平行でない
5. 奇数{きすう}の
【音声を聞く】svl08/uneven_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀níːvən、【@】アンイーブン、【分節】un・e・ven

uneven applause

まばらな拍手{はくしゅ}

uneven bars

段違い平行棒{だんちがい へいこうぼう}
【表現パターン】uneven [asymmetric] bars

uneven breasts

左右{さゆう}均等{きんとう}でない[のバランスが悪い]胸[乳房{にゅうぼう}・おっぱい]
・She didn’t even hesitate to pay $10,000 to go under the knife in order to even out her uneven breasts. : 左右のバランスが悪い胸を均等にする手術のためなら、彼女は1万ドルを支払うことすらためらわなかった。

uneven brick steps

不ぞろいなれんがの階段{かいだん}

uneven brightness

光沢むら

uneven clamping

片締め

uneven coating

むらのある塗装{とそう}

uneven crossing-over

不等交差{ふとう こうさ}

uneven development

不均等発展{ふきんとう はってん}、発色{はっしょく}むら

uneven distribution

不均等分布{ふきんとう ぶんぷ}、不平等{ふびょうどう}な分配{ぶんぱい}

uneven distribution of the benefits of globalisation

〈英〉= uneven distribution of the benefits of globalization

uneven distribution of the benefits of globalization

グローバル化の恩恵{おんけい}の偏在{へんざい}

uneven eyes

左右{さゆう}で大きさ[水平位置{すいへい いち}]が違う目

uneven flow of blood

均一{きんいつ}でない血流{けつりゅう}

448
Q

unfavorable

A

unfavorable

【形】
1. 好意的{こうい てき}でない、否定的{ひてい てき}な
2. 好ましくない、不都合{ふつごう}な
3. 不運{ふうん}な、不吉{ふきつ}な
4. 〔貿易{ぼうえき}が〕輸入超過{ゆにゅう ちょうか}の
【音声を聞く】svl08/unfavorable_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnféivərəbl、【@】アンフェイバラブル、【分節】un・fa・vor・a・ble

unfavorable attitude toward

《an ~》~に対する敵対的{てきたい てき}な態度{たいど}

unfavorable balance of trade

貿易収支{ぼうえき しゅうし}の赤字{あかじ}、輸入超過{ゆにゅう ちょうか}

unfavorable business performance

業績不振{ぎょうせき ふしん}

unfavorable change

好ましくない変化{へんか}

unfavorable comparison

好ましくない[好意的{こうい てき}でない]比較{ひかく}[対照{たいしょう}](方法{ほうほう})

unfavorable condition

好ましくない状況{じょうきょう}、不利{ふり}な条件{じょうけん}

unfavorable current

逆流{ぎゃくりゅう}

unfavorable development

思わしくない展開{てんかい}

unfavorable environment

不利{ふり}な環境{かんきょう}

unfavorable exchange rate

不利{ふり}な為替相場{かわせ そうば}

unfavorable for the treatment of

《be ~》~の治療{ちりょう}に不適{ふてき}である[好ましくない]

unfavorable group

予後不良群{よご ふりょう ぐん}

unfavorable influence

好ましくない影響{えいきょう}

unfavorable legacy of past deeds

負の遺産{いさん}

449
Q

unfinished

A

unfinished

【形】
1. 終わっていない、未完成{みかんせい}の、塗装{とそう}していない、未仕上げの、不完全{ふかんぜん}な、荒削り{あらけずり}の
2. 食べかけの、飲みかけの
【音声を聞く】svl08/unfinished_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnfíniʃt、【@】アンフィニッシュト、【分節】un・finished

Unfinished

【名】
《音楽》未完成{みかんせい}◆シューベルト作曲の交響曲ロ短調の通称。

unfinished article

未完成品{みかんせい ひん}

unfinished at someone’s death in __

《be ~》_年の(人)の死で終わらない

unfinished basement

未完成{みかんせい}の地下室{ちかしつ}◆一応建物としては完成しているが、床や壁がコンクリートのままの状態を指す。

unfinished book

未完本{みかんぽん}

unfinished business

審議未了事項{しんぎ みりょう じこう}、未完{みかん}の仕事{しごと}
・Is there any unfinished business? : 取りこぼした議題はありませんか?

unfinished draft

《an ~》書きかけの草稿{そうこう}

unfinished finished product

《an ~》未完成{みかんせい}の完成品{かんせいひん}

unfinished furniture

  1. 未完成{みかんせい}の家具(類){かぐ(るい)}
  2. 仕上げ塗装{とそう}をしていない家具(類){かぐ(るい)}

unfinished furniture store

《an ~》仕上げ前の家具{かぐ}を売る店

unfinished goods

未完成品{みかんせい ひん}

unfinished item

未完成品{みかんせい ひん}

unfinished manuscript

書きかけの原稿{げんこう}、未定稿{みていこう}

unfinished matter

審議未了事項{しんぎ みりょう じこう}

450
Q

unfit

A

unfit

【他動】
~を不適当{ふてきとう}にする、無資格{むしかく}にする【形】
1. 不適当{ふてきとう}な、そぐわない、不向き{ふむき}な、不相応{ふそうおう}な、不似合い{ふにあい}な、アンバランスな
2. 健康{けんこう}でない、虚弱{きょじゃく}の、病的{びょうてき}な、病弱{びょうじゃく}な
【音声を聞く】svl08/unfit_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnfít、【@】アンフィット、【変化】《動》unfits | unfitting | unfitted、【分節】un・fit

unfit for a sovereign nation

《be ~》主権国家{しゅけんこっか}にそぐわない

unfit for beverage use

飲料用{いんりょう よう}に適さない[向かない]

unfit for continued use

《be ~》継続使用{けいぞく しよう}に適さない

unfit for enterprise use

《be ~》企業{きぎょう}での使用{しよう}に向いていない

unfit for future use

《be ~》将来{しょうらい}の使用{しよう}に向いていない

unfit for habitation

《be ~》住まい[住居{じゅうきょ}]として適さない

unfit for home use

《be ~》家庭{かてい}での使用{しよう}に向いていない
【表現パターン】unfit for home [domestic] use

unfit for human consumption

《be ~》食用{しょくよう}[人が食べるの]に適さない

unfit for human habitation

《be ~》人の住まいとして適さない

unfit for human use

《be ~》人類{じんるい}の使用{しよう}に適さない、人間{にんげん}が使えるようになっていない

unfit for internal use

《be ~》内部{ないぶ}での使用{しよう}に適合{てきごう}しない

unfit for market

《be ~》売買{ばいばい}に適さない、商品価値{しょうひん かち}がない

unfit for negotiations with foreign countries

外国{がいこく}との交渉{こうしょう}に適さない

unfit for public use

《be ~》公共{こうきょう}の使用{しよう}に向いていない、公共{こうきょう}の使用基準{しよう きじゅん}に達していない

451
Q

unforgettable

A

unforgettable

【形】
忘れられない、いつまでも記憶{きおく}に残る、(長く)記憶{きおく}にとどまる[残る]、忘れ得ぬ、忘れ難き【音声を聞く】svl08/unforgettable_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nfərgétəbl、【@】アンフォーゲッタブル、【分節】un・forgettable

unforgettable answer

忘れられない返事{へんじ}

unforgettable aroma

忘れられない香り

unforgettable classic

記憶{きおく}に残る[忘れ難い]古典{こてん}(作品{さくひん})◆芸術作品から、映画作品などまで幅広く用いられる。

unforgettable event

《an ~》忘れられない出来事{できごと}

unforgettable experience

《an ~》忘れ難い経験{けいけん}

unforgettable movie

《an ~》忘れられない[思い出に残る]映画{えいが}

unforgettable past

忘れられない過去{かこ}

unforgettable people

忘れ難い[心に残る]人々{ひとびと}

unforgettable portrayal of ~ in

…という映画{えいが}の~役での記憶{きおく}に残る演技{えんぎ}

unforgettable scene from the film

その映画{えいが}の忘れられない一場面{いち ばめん}[シーン]

unforgettable sight

忘れ難い[忘れられない]光景{こうけい}

unforgettable summer day

忘れられない夏の日

unforgettable word

記憶{きおく}に残る[忘れ難い]言葉{ことば}

Another unforgettable event was a playing with Yo-Yo Ma, the world-class cellist.

もう一つの思い出は、世界的チェリスト、ヨーヨー・マとの共演だった。◆【出典】Hiragana Times, 2001年1月号◆【出版社】”HT171004”, “2305324”

452
Q

unfriendly

A

unfriendly

【形】
1. 友情{ゆうじょう}のない、友好的{ゆうこう てき}でない、不親切{ふしんせつ}な、不愛想{ぶ あいそう}な、愛想{あいそう}が悪い、愛想{あいそう}がない、そっけない、敵意{てきい}のある、受け付けない
2. 不利{ふり}[不都合{ふつごう}]な
【副】
非友好的{ひ ゆうこう てき}に、不親切{ふしんせつ}に【音声を聞く】svl08/unfriendly_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnfréndli、【@】アンフレンドリー、【変化】《形》unfriendlier | unfriendliest、【分節】un・friend・ly

unfriendly bacterium

悪玉菌{あくだま きん}◆「細菌」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】bad [unfriendly] bacterium [bacteria]

unfriendly child

無愛想{ぶあいそう}[愛想{あいそう}の悪い]子ども

unfriendly country

友好的{ゆうこう てき}でない国

unfriendly dog

《an ~》愛想{あいそう}の悪い[人に懐かない]犬

unfriendly eye

よそよそしい目(つき)

unfriendly look

《an ~》よそよそしい顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】unfriendly look [expression] (on one’s face)

unfriendly manner

よそよそしい態度{たいど}

unfriendly reception

  1. そっけない接待{せったい}[応接{おうせつ}]
  2. 無愛想{ぶあいそう}な[不親切{ふしんせつ}な]受付{うけつけ}

unfriendly relationship

敵対{てきたい}[非友好的{ひ ゆうこう てき}]関係{かんけい}
【表現パターン】unfriendly relationship (with)

unfriendly to each other

お互いに対して友好的{ゆうこう てき}でない

act unfriendly

よそよそしい態度{たいど}を取る

An unfriendly patch, on the other hand, represents a decision to compete with the original and is a serious matter.

一方の敵対パッチはオリジナルと張り合おうという決断を示すもので、深刻な事態となる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES21”, “2299728”

apply unfriendly pressure

敵対的{てきたい てき}な圧力{あつりょく}をかける[加える]

become unfriendly to

~に不親切{ふしんせつ}[無関心{むかんしん}]になる
【表現パターン】become unfriendly to [toward]

453
Q

unify

A

unify

【他動】
~を一つのまとまりにする、統一{とういつ}する、一体化{いったいか}する、単一化{たんいつ か}する、一元管理{いちげん かんり}する
・European leaders hope to succeed in unifying their economies. : 欧州首脳陣は地域経済の統合が成功することを望んでいる。【音声を聞く】svl08/unify_w.mp3【レベル】8、【発音】júːnəfài、【@】ユニファイ、【変化】《動》unifies | unifying | unified、【分節】u・ni・fy

unify a country

国[天下{てんか}]を統一{とういつ}する

unify a nation

国家{こっか}を統一{とういつ}する

unify a work team

作業{さぎょう}[仕事{しごと}の]チームを一丸{いちがん}にする[ひとつにまとめる]

unify all humans

皆[すべての人間{にんげん}]を一つにする[一丸{いちがん}にする・一つにまとめる]

unify colors

色彩{しきさい}を統一{とういつ}する

unify colours

〈英〉→ unify colors

unify diplomats from other countries

他国{たこく}の外交官{がいこうかん}たちを結束{けっそく}させる

unify everything someone has learned

(人)が学んできたことすべてを統合{とうごう}する[ひとつにまとめる]

unify inheritance and gift taxes

相続{そうぞく}・贈与税{ぞうよぜい}を一体化{いったいか}する

unify management of

~を一元管理{いちげん かんり}する

unify one’s personality

自分{じぶん}の人格{じんかく}[個性{こせい}]を確立{かくりつ}する

unify prices for the trains

その電車{でんしゃ}の料金{りょうきん}を一本化{いっぽんか}する

unify quantum theory with general relativity

一般相対性理論{いっぱん そうたいせい りろん}と量子論{りょうしろん}を統一{とういつ}する

unify the employees

従業員{じゅうぎょういん}の心を一つにする

454
Q

unreal

A

unreal

【形】
実在{じつざい}しない、非現実的{ひ げんじつ てき}な、実存{じつぞん}しない、虚偽{きょぎ}の、真実性{しんじつ せい}のない、幻想的{げんそうてき}な、空想的{くうそうてき}な、現実{げんじつ}とは思えない、信じられないくらい素晴{すば}らしい【音声を聞く】svl08/unreal_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnrí(ː)əl、【@】アンリアル、【分節】un・real

unreal expectations

非現実的{ひ げんじつ てき}な期待{きたい}

unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}

unreal reality

人工的現実{じんこう てき げんじつ}、非現実的現実{ひ げんじつ てき げんじつ}◆写真、テレビ・映画の映像、遊園地のアトラクションなどで、先進的デジタル技術を駆使して、高度なリアリティーを表現したもの。

unreal world

非現実的{ひ げんじつ てき}な世界{せかい}

seem unreal to most people

ほとんどの人にとって非現実的{ひ げんじつ てき}に思える

achieve an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}を得る[覚える]

bring an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}をもたらす

cause an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}をもたらす[を引き起こす・を生じさせる]

create an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}を生む[作り出す]

develop an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}を抱く[覚える]

Everything seemed unreal. It was like I was in a dream.

何もかもが非現実に思えました。まるで私は夢の中にいるようでした。

experience an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}を覚える

feel an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}を抱く[覚える]

get an unreal feeling

非現実感{ひ げんじつ かん}を得る[覚える]

455
Q

unrelated

A

unrelated

【形】
関係{かんけい}のない、親族{しんぞく}でない【音声を聞く】svl08/unrelated_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nriléitid、【分節】un・re・lat・ed

unrelated adjunct

非連関付加詞{ひ れんかん ふか し}

unrelated affected individual

血縁{けつえん}のない罹患者{りかん しゃ}

unrelated business income

非関連事業利益{ひ かんれん じぎょう りえき}

unrelated case

別件{べっけん}

unrelated comparison

関係{かんけい}ない比較{ひかく}

unrelated cord blood transplant

非血縁臍帯血移植{ひ けつえん さいたいけつ いしょく}

unrelated donor

血縁関係{けつえん かんけい}を持たないドナー、非血縁{ひ けつえん}ドナー

unrelated double star

関係{かんけい}のない二重星{にじゅうせい}

unrelated event

無関係{むかんけい}のイベント

unrelated fact

《an ~》無関係{むかんけい}な事実{じじつ}

unrelated individual

非血縁個体{ひ けつえん こたい}

unrelated issue

関係{かんけい}のない問題{もんだい}

unrelated matter

別件{べっけん}

unrelated participle

非連関分詞{ひ れんかん ぶんし}

456
Q

unreliable

A

unreliable

【形】
信頼{しんらい}できない、頼みにならない、頼りない【音声を聞く】svl08/unreliable_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nriláiəbl、【@】アンリライアブル、【分節】un・re・li・a・ble

unreliable broker

信頼{しんらい}できないブローカー[仲介業者{ちゅうかい ぎょうしゃ}]

unreliable evidence

信ぴょう性のない証拠

unreliable in discriminating

《be ~》~を識別{しきべつ}する際頼りにならない

unreliable in the face of a crisis

《be ~》危機{きき}の際頼りにならない

unreliable information

不確{ふたし}かな[信用{しんよう}できない・信ぴょう性のない]情報{じょうほう}

unreliable merchant

信頼{しんらい}できない商人{しょうにん}

unreliable service

低信頼{てい しんらい}サービス

unreliable source of information

《an ~》信用{しんよう}のならない情報源{じょうほうげん}

unreliable testimony

当てにならない証言{しょうげん}

unreliable witness

当てにならない証人{しょうにん}[目撃者{もくげき しゃ}・参考人{さんこうにん}]

notoriously-unreliable

【形】
信頼{しんらい}できない[信頼性{しんらい せい}がない]ことで有名{ゆうめい}な[悪名高い]

prove unreliable

信頼性{しんらい せい}がないことが判明{はんめい}する

totally unreliable

《be ~》全く当てにできない[当てにならない]
【表現パターン】totally [completely] unpredictable [unreliable]

utterly-unreliable

【形】
全く当てにならない[頼りにならない]

457
Q

unsafe

A

unsafe

【形】
1. 安全{あんぜん}でない、危険{きけん}な、物騒{ぶっそう}な、不安{ふあん}な
2. 不確{ふたし}かな、妥当{だとう}でない
・The court ruled the evidence was unsafe. : 裁判所はその証拠が妥当でないと判断しました。
【音声を聞く】svl08/unsafe_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnséif、【@】アンセイフ、【分節】un・safe

unsafe act

危険行為{きけん こうい}

unsafe action

危険行為{きけん こうい}

unsafe blood supplies

〔ウイルスなどに汚染{おせん}された〕危険{きけん}な献血用血液{けんけつ よう けつえき}

unsafe blood transaction

危険{きけん}な[不用意{ふようい}な・安全{あんぜん}でない]輸血{ゆけつ}

unsafe building practices

手抜き工事{てぬき こうじ}

unsafe condition

危険{きけん}な状況{じょうきょう}

unsafe driving

〔自動車{じどうしゃ}などの〕危険運転{きけん うんてん}

unsafe driving act

不安全運転行動{ふ あんぜん うんてん こうどう}

unsafe environment

危険{きけん}な環境{かんきょう}

unsafe event

不安全事象{ふあん ぜん じしょう}

unsafe for use

《be ~》使用{しよう}が安全{あんぜん}でない、安全{あんぜん}に使用{しよう}できない

unsafe ladder

危険{きけん}なはじご[踏み台]

unsafe level of pesticide residue found in food

食品{しょくひん}から見つかった危険{きけん}水準{すいじゅん}[レベル]の残留農薬{ざんりゅう のうやく}

unsafe manner

危険{きけん}な方法{ほうほう}

458
Q

unsettled

A

unsettled

【形】
1. 〔社会{しゃかい}や状況{じょうきょう}が〕不穏{ふおん}な、無秩序{むちつじょ}の
2. 〔天候{てんこう}などが〕変わりやすい、不安定{ふあんてい}な
3. 〔問題{もんだい}などが〕未解決{みかいけつ}の、未決定{み けってい}の
4. 〔人が〕確信{かくしん}が持てない、疑念{ぎねん}を持っている
5. 〔借金{しゃっきん}などが〕払われていない、未決済{みけっさい}の
6. 〔人や生活{せいかつ}が〕定住{ていじゅう}していない、放浪{ほうろう}する
7. 〔土地{とち}が〕人が住んでいない、移民{いみん}していない
8. 〔法的{ほうてき}に〕未決{みけつ}の、決着{けっちゃく}していない
【音声を聞く】svl08/unsettled_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnsétld、【@】アンセトゥルド、アンセトルド、【分節】un・settled

unsettled bond market

《the ~》不安定{ふあんてい}な債券市場{さいけん しじょう}

unsettled claim

  1. 未解決{みかいけつ}の申し立て[クレーム]
  2. 《unsettled claims》未決弁償金{みけつ べんしょうきん}

unsettled debt

未払いの債務{さいむ}[負債{ふさい}]

unsettled mood

  1. 《an ~》落ち着かない気分{きぶん}
  2. 《an ~》《証券》気迷い人気{きまよい にんき}

unsettled political condition

不安定{ふあんてい}な政局{せいきょく}[政情{せいじょう}]

unsettled position

《金融》未決済{みけっさい}ポジション

unsettled question

未解決{みかいけつ}の問題{もんだい}

In unsettled times, there is inevitably someone who grabs the public’s attention as the one with the gospel truth and proceeds to spout propaganda.

混迷の時代になると、必ず大衆の心をつかむ、正論にみえる発言が飛び出す。◆【出典】Hiragana Times, 1994年8月号◆【出版社】”HT094013”, “2422876”

obviously unsettled

《be ~》明らかに動揺{どうよう}している

remain unsettled

らちがあかない、未解決{みかいけつ}のままである

stand unsettled

〔勘定{かんじょう}が〕未払いとなっている

thoroughly unsettled

《be ~》すっかり平静{へいせい}[落ち着き]を失っている

but the unsettled look, and disordered haste with which he paced up and down the yard, denoted the fever which was burning within.

ただ、どうにも不安定な様子や、庭をいったりきたりする際の不規則な動きを見れば、その胸を焦がす激しい想いのほどが知れた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLIEN”, “2649693”

face many unsettled security issues

数多く存在{そんざい}する未解決{みかいけつ}の安全保障問題{あんぜん ほしょう もんだい}に直面{ちょくめん}する

459
Q

unstable

A

unstable

【形】
じっとしていない、情緒不安定{じょうちょ ふあんてい}な、不安定{ふあんてい}な、安定{あんてい}していない、安定{あんてい}を欠く、動きやすい、グラグラする
・The country’s economy is still unstable. : その国の経済はまだ不安定である。【音声を聞く】svl08/unstable_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌnstéibl、【@】アンステイブル、【分節】un・stable

unstable amplification

不安定増幅{ふあんてい ぞうふく}

unstable angina

《病理》不安定狭心症{ふあんてい きょうしんしょう}

unstable angina pectoris

《病理》不安定狭心症{ふあんてい きょうしんしょう}◆【略】UAP

unstable angle

不安定{ふあんてい}な角度{かくど}

unstable area

不安定地域{ふあんてい ちいき}

unstable asthma

不安定ぜんそく

unstable atmosphere

不安定大気{ふあんてい たいき}

unstable atom

不安定原子{ふあんてい げんし}

unstable behavior

不安定挙動{ふあんてい きょどう}

unstable behaviour

〈英〉→ unstable behavior

unstable bladder

不安定膀胱{ふあんてい ぼうこう}◆【略】USB

unstable boundary

不安定境界{ふあんてい きょうかい}

unstable boundary layer

不安定境界層{ふ あんてい きょうかいそう}

unstable building

《an ~》不安定{ふあんてい}な建造物{けんぞうぶつ}

460
Q

unsuspecting

A

unsuspecting

【形】
疑うことを知らない、怪しまない
・The lion prepared to attack the unsuspecting zebra. : そのライオンは、無防備なシマウマに襲い掛かろうとしていた。【音声を聞く】svl08/unsuspecting_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nsəspéktiŋ、【分節】un・sus・pect・ing

Unsuspecting bank customers thought the bank had set it up and put their money into it one after another.

何も知らない利用者は銀行が用意したものと思い、次々とお金を入れた。◆【出典】Hiragana Times, 1997年12月号◆【出版社】”HT134058”, “2607073”

unsuspecting boys and girls

疑うことを知らない少年少女{しょうねん しょうじょ}

unsuspecting customer

《an ~》無防備{むぼうび}な[疑いを持たない]顧客{こきゃく}

unsuspecting locale

思いも寄らない場所{ばしょ}

unsuspecting person

疑いを持たない人

unsuspecting person easily fooled

簡単{かんたん}にだまされ疑うことを知らない人

unsuspecting traveler

〔危険{きけん}・真相{しんそう}などについて〕何も知らない旅行者{りょこうしゃ}

unsuspecting user

疑いを持たないユーザー

on an unsuspecting world

世界{せかい}が予期{よき}しないうちに

prey on innocent and unsuspecting people

疑いを抱かぬ罪なき人々{ひとびと}を犠牲{ぎせい}にする

sneak up on an unsuspecting woman

無防備{むぼうび}な女性{じょせい}にこっそり近づく

I felt embarrassed about exposing these unsuspecting conservative Japanese elderly to the shock of my naked body, however, it seemed that almost everyone had quickly recovered from the little mishap.

純情で保守的な日本の老人たちに自分の裸を見せてショックを与えたことが恥ずかしかった。しかし、ほとんどの人たちはこのショックから素早く立ち直ったようだった。◆【出典】Hiragana Times, 1992年9月号◆【出版社】”HT071033”, “2388361”

try out a new dish on one’s unsuspecting buddy

疑わずに食べてくれそうな友達{ともだち}に新しい料理{りょうり}を試食{ししょく}してもらう

Then the farmer went public… some crooks were selling unsuspecting consumers donkey meat.

そして、農民は公の場に出た。ペテン師たちが、何も知らない消費者にロバ肉を売っているのだ、と。◆【出典】Hiragana Times, 2000年10月号◆【出版社】”HT168046”, “2571703”

461
Q

untie

A

untie

【他動】
~を解く、ほどく、解放{かいほう}する、自由{じゆう}にする、(人)と分かれる、関係{かんけい}を絶つ【音声を聞く】svl08/untie_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌntái、【@】アンタイ、【変化】《動》unties | untying | untied、【分節】un・tie

untie a knot

結び目をほどく

untie a package

荷をほどく

untie a ribbon

リボンを解く[ほどく]

untie one’s sneakers

〈米〉スニーカーのひもをほどく

untie someone’s boots

(人)のブーツのひもをほどく

untie the bow

〔リボンなどの〕ちょう結びをほどく

untie the sash of one’s robe

部屋着{へやぎ}[バスローブ]の帯をほどく

He started to untie his moccasins.

男はブーツの紐をほどきはじめた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FIRE”, “2369255”

And even if the knot is tight, you can easily untie it.

きつく結んでも、簡単にほどくことができる。”IC017002”, “2300756”

untied

【形】
1. 縛られていない
・Your shoelace is untied. : 靴ひもがほどけてるよ
2. 拘束{こうそく}[制限{せいげん}]されていない
3. 〔頭が〕混乱{こんらん}した

untied loan

アンタイドローン、ひも付きでない貸し付け、付帯条件なしの貸し付け

untied yen loans

資材調達先{しざい ちょうたつ さき}を日本{にほん}に限定{げんてい}せぬ円融資{えん ゆうし}

come untied

〔結び目が〕ほどける

get the frog untied

〈豪俗〉出発する、去る、出掛ける

462
Q

untrue

A

untrue

【形】
虚偽{きょぎ}の、忠実{ちゅうじつ}でない、標準{ひょうじゅん}に合わない、真実{しんじつ}でない、不誠実{ふせいじつ}な、不正確{ふせいかく}な【音声を聞く】svl08/untrue_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌntrúː、【@】アントゥルー、アントルー、【分節】un・true

untrue attitude

不誠実{ふせいじつ}な態度{たいど}[姿勢{しせい}]

untrue door

〔寸法{すんぽう}などの〕合っていない[正確{せいかく}でない]扉[ドア]

untrue information

偽りの情報{じょうほう}

untrue to one’s principles

《be ~》主義に忠実でない

untrue to the facts

《be ~》事実{じじつ}に反している

absolutely untrue

全く真実{しんじつ}ではない

completely untrue

《be ~》全然{ぜんぜん}[全く]違う、大違いだ

totally untrue

《be ~》完全{かんぜん}に誤っている[間違{まちが}っている]

reject as categorically untrue

絶対{ぜったい}に事実{じじつ}ではないとして退ける

That is patently untrue,” he says.

これは明白なうそだ、と彼は言いました。

That is simply untrue.

そんなこと絶対うそだ。◆【使い方に注意】simply 〈否定語と共に用いて〉
【表現パターン】That is simply untrue [not true].

His comment sounds blatantly untrue. He must be hiding something.

彼のコメント、明らかにうそっぽいね。何か隠してるよ、絶対。

This, of course, is untrue.

もちろん、これは事実ではありません。◆【出典】Hiragana Times, 1996年1月号◆【出版社】”HT111050”, “2597919”

because men will always prove untrue to you unless they are kept honest by constraint.

なぜなら、人間というものは、無理やり正直にさせられているのでなければ、君主にたいして不実であるのが常なのですから。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-23”, “2648297”

463
Q

unwanted

A

unwanted

【形】
1. 望まれていない、欲しいと思わない
2. 不必要{ふひつよう}な、役立{やくだ}たない
3. 〔性格{せいかく}などが〕不快{ふかい}な、欠点{けってん}がある
【音声を聞く】svl08/unwanted_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀nwɑ́ntid、【分節】un・want・ed

unwanted access

迷惑{めいわく}アクセス
【表現パターン】unwanted access (to)

unwanted advice

望みもしないアドバイス[助言{じょげん}]

unwanted antibody

《an ~》不要{ふよう}な抗体{こうたい}

unwanted attention

望まない関心{かんしん}、余計{よけい}な注目{ちゅうもく}◆注目されたくない事柄(例えばプライベートな事柄)について注目されてしまうこと。

unwanted baby

〔妊娠{にんしん}・出産{しゅっさん}を〕望まれていない赤ちゃん

unwanted behavior

好ましくない振る舞い[行動{こうどう}・態度{たいど}]

unwanted behaviour

〈英〉→ unwanted behavior

unwanted body fat

不要{ふよう}な体脂肪{たい しぼう}

unwanted building materials

不要{ふよう}な建設資材{けんせつ しざい}

unwanted by-product

不要副産物{ふよう ふくさんぶつ}

unwanted call

迷惑{めいわく}[いたずら・嫌がらせ]電話{でんわ}
【表現パターン】crank [prank, dirty, frivolous, harassing, malicious, unwanted] (phone [telephone]) call

unwanted caller

迷惑[いたずら・嫌がらせ]電話をかける人
【表現パターン】crank [prank, dirty, frivolous, harassing, malicious, unwanted] (phone [telephone]) caller

unwanted component

不要成分{ふよう せいぶん}

unwanted consequence

望ましくない結果{けっか}

464
Q

upgrade

A

upgrade

【自動】
グレードアップする、性能{せいのう}[機能{きのう}・効果{こうか}・品質{ひんしつ}・価値{かち}]を高める[上げる]
・You should upgrade to the latest version of Windows. : 最新版のウィンドウズにアップグレードしなよ。【他動】
1. ~の(性能{せいのう}・機能{きのう}・効果{こうか}・品質{ひんしつ}・価値{かち}など)を高める、等級{とうきゅう}を上げる、~を上げる、向上{こうじょう}させる、良くする、改良{かいりょう}する、格上げする
2. 《コ》~をアップグレードする
【名】
1. 上り坂、上昇{じょうしょう}
2. アップグレード(版)、新版{しんぱん}
3. 性能{せいのう}[機能{きのう}]向上{こうじょう}、改善{かいぜん}、改修{かいしゅう}
4. 性能{せいのう}[機能{きのう}・効果{こうか}・品質{ひんしつ}・価値{かち}]を高める[上げる・向上{こうじょう}させる・良くする]ためのもの
5. 昇格{しょうかく}、ランクを上げること、〔宿泊施設{しゅくはく しせつ}の部屋{へや}の〕アップグレード
【音声を聞く】svl08/upgrade_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》ʌ́pgrèid 《動》ʌ̀pgréid、【変化】《動》upgrades | upgrading | upgraded、【分節】up・grade

upgrade ~ to the highest level in the world

世界最高{せかい さいこう}レベルにまで~を高める

upgrade ~ to the latest version

~を最新{さいしん}版[バージョン]にアップグレードする

upgrade ~ with new technology

最新技術{さいしん ぎじゅつ}で~の性能{せいのう}を高める

upgrade a basic disk to a dynamic disk

《コ》ベーシック・ディスクをダイナミック・ディスクにアップグレードする

upgrade a basic disk to a dynamical disk

→ upgrade a basic disk to a dynamic disk

upgrade a browser

《イ》ブラウザーをアップグレードする

upgrade a cooperative relationship

協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を改善{かいぜん}する
【表現パターン】upgrade a cooperative relationship (with)

upgrade a cooperative relationship between

《~ A and B》AとBの間の協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を改善{かいぜん}する

upgrade a firm’s corporate and management scale

会社{かいしゃ}や経営規模{けいえい きぼ}を向上{こうじょう}させる

upgrade a motor

モーターを改良{かいりょう}する

upgrade a product

【動】
製品{せいひん}の品質{ひんしつ}を高める

upgrade a strategic relationship

戦略的関係{せんりゃく てき かんけい}を改善{かいぜん}する
【表現パターン】upgrade a strategic relationship (with)

upgrade a strategic relationship between

《~ A and B》AとBの間の戦略的関係{せんりゃく てき かんけい}を改善{かいぜん}する

upgrade a system to a faster microprocessor

システムを高速{こうそく}なマイクロプロセッサにアップグレードする

465
Q

uplift

A

uplift

【他動】
1. 〔人や物を物理的{ぶつり てき}に〕持ち上げる、上昇{じょうしょう}させる
2. 〔人を精神的{せいしん てき}に〕高揚{こうよう}させる
3. 〔人の生活{せいかつ}を〕向上{こうじょう}させる
【名】
1. 持ち上げる[上昇{じょうしょう}させる]こと
2. 〔人の精神{せいしん}や生活{せいかつ}などを〕向上{こうじょう}させるもの
3. 〔社会{しゃかい}や道徳{どうとく}などの〕向上{こうじょう}(運動{うんどう})
4. 《地学》〔地殻{ちかく}の〕隆起{りゅうき}
【形】
= uplifted【音声を聞く】svl08/uplift_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》ʌ́plift 《動》ʌplíft、【@】アップリフト、【変化】《動》uplifts | uplifting | uplifted、【分節】up・lift

uplift behavior

浮上り挙動{きょどう}

uplift behaviour

〈英〉→ uplift behavior

uplift brassiere

アップリフト型ブラジャー

uplift event

《地学》隆起{りゅうき}イベント

uplift force

揚圧力{ようあつりょく}

uplift history

《地学》隆起史{りゅうき し}

uplift of morale

士気{しき}[やる気]の高揚{こうよう}
【表現パターン】uplift [elevation] of morale

uplift pressure

揚圧力{ようあつりょく}

uplift prevention

浮き上がり防止{ぼうし}

uplift rate

隆起速度{りゅうき そくど}

uplift someone with words of encouragement

励まして(人)の気持ち{きもち}を高める

uplift someone’s spirit

(人)の気分{きぶん}を高める

uplift zone

隆起帯{りゅうき たい}

central uplift

中央丘{ちゅうおう きゅう}

466
Q

uproot

A

uproot

【他動】
1. 〔植物{しょくぶつ}やその根を〕引き抜く、根こそぎにする
2. ~を根絶{こんぜつ}する、~を撲滅{ぼくめつ}する
3. 〔人や物を元の環境{かんきょう}から〕追い出す、引き離す
【音声を聞く】svl08/uproot_w.mp3【レベル】8、【発音】ʌ̀prúːt、【@】アップルート、【変化】《動》uproots | uprooting | uprooted、【分節】up・root

uproot entrenched political interests

政治的既得権{せいじ てき きとくけん}を断つ[根絶する]

uproot evil

害悪{がいあく}[弊害{へいがい}]を根絶{こんぜつ}する

uproot family for a job

仕事{しごと}のために家族{かぞく}を連れて転勤{てんきん}する

uproot from one’s home land

住み慣れた土地{とち}を離れて

uproot one’s life

今までの生活{せいかつ}を捨てる

uproot terror

テロを根絶{こんぜつ}する

uproot the economic crisis

経済危機{けいざい きき}を根絶{こんぜつ}する

uproot the foundation of

~の根幹{こんかん}を揺るがす

uproot the status quo

現状{げんじょう}を変える[断ち切る]

uproot the terrorism from

~からテロリズムを根絶{こんぜつ}する

uproot the terrorist infrastructure

テロ基盤{きばん}を根絶{こんぜつ}する

In addition, I thought it foolish – even unjust – to uproot the now-established plants and shrubs.

そればかりか、せっかく根付いた植木を引き抜くなど、ばかげているし、正義にもとるとすら感じたのである。◆【出典】Hiragana Times, 1998年4月号◆【出版社】”HT138030”, “2413450”

The Wild Sow, whom you see daily digging up the earth, wishes to uproot the oak,

あなたもご存じのように、あのイノシシは、毎日地面を掘り返していますが、あれは、この樫の木を根っこから倒してしまおうと目論んでいるのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-181”, “2528776”

uprooted by the conflict

《be ~》紛争{ふんそう}によって住居{じゅうきょ}を追われる

467
Q

urgency

A

urgency

【名】
1. 緊急(性){きんきゅう(せい)}、切迫(感){せっぱく(かん)}、切羽詰まっている様子[状態]
2. 《urgencies》緊急{きんきゅう}の用件{ようけん}、すぐに必要{ひつよう}なこと[もの]
・The country has many urgencies today. : その国には現在緊急用件が多くある。
3. しつこさ、強引{ごういん}さ
・I was persuaded to accept the offer by his urgency. : 彼の強引さに負けてその申し出を受け入れた。
【音声を聞く】svl08/urgency_w.mp3【レベル】8、【発音】ə́ːrdʒənsi、【@】アージェンシー、アージャンシー、【分節】ur・gen・cy

urgency communication

緊急通信{きんきゅう つうしん}

urgency in the use of force

武力行使{ぶりょく こうし}への切迫感{せっぱく かん}

urgency incontinence

切迫尿失禁{せっぱく にょうしっきん}

urgency of climate change

気候変動{きこう へんどう}の緊急性{きんきゅう せい}

urgency of global warming

地球温暖化{ちきゅう おんだんか}の緊急性{きんきゅう せい}

urgency of implementing the road map

ロードマップを実施{じっし}する緊急性{きんきゅうせい}

urgency of micturition

尿意切迫{にょうい せっぱく}

urgency of one’s hunger

欲望{よくぼう}が性急{せいきゅう}であること

urgency of one’s task

仕事{しごと}の緊急性{きんきゅう せい}[が差し迫っていること]

urgency of problem

問題{もんだい}の緊急性{きんきゅう せい}

urgency of the crisis

危機{きき}の緊急性{きんきゅう せい}

urgency of the need for

~の必要性{ひつようせい}の緊急度{きんきゅう ど}

urgency of the situation

状況{じょうきょう}の切迫{せっぱく}さ

urgency of treatment

治療{ちりょう}の緊急{きんきゅう}度[性]

468
Q

vegetarian

A

vegetarian

【名】
菜食主義者{さいしょく しゅぎしゃ}、ベジタリアン◆宗教上・健康上・思想上などの理由で、動物を食べることを避ける人。卵や乳製品の摂取は必ずしも避けない。◆【参考】vegan【形】
菜食主義{さいしょく しゅぎ}の【音声を聞く】svl08/vegetarian_w.mp3【レベル】8、【発音】vèdʒətέəriən、【@】ベジタリアン、ベジテアリアン、【変化】《複》vegetarians、【分節】veg・e・tar・i・an

vegetarian athlete

《a ~》ベジタリアン[菜食主義{さいしょく しゅぎ}]の運動選手{うんどう せんしゅ}

vegetarian bar

菜食{さいしょく}レストラン

vegetarian cheese

植物性{しょくぶつ せい}チーズ

vegetarian cookbook

菜食主義者向けの料理本{りょうり ぼん}

vegetarian cookery

菜食主義者{さいしょく しゅぎしゃ}のための料理術{りょうり じゅつ}

vegetarian cooking

菜食料理{さいしょく りょうり}

vegetarian diet

菜食{さいしょく}、菜食料理、精進料理{しょうじん りょうり}

vegetarian dinner

《a ~》ベジタリアンディナー、精進料理{しょうじん りょうり}

vegetarian dish

野菜料理、ベジタリアン用の料理、精進料理

vegetarian feast

精進料理{しょうじん りょうり}

vegetarian food

精進料理{しょうじん りょうり}

vegetarian food company

ベジタリアンフード会社{がいしゃ}

Vegetarian Lacto-ovo Meal

乳卵摂取菜食主義者向け機内食{きないしょく}◆【略】VLML

vegetarian lunch

《a ~》ベジタリアンランチ

469
Q

velocity

A

velocity

【名】
1. 〔一般に〕速さ、(走行{そうこう})速度{そくど}◆【略】vel.
2. 《物理》速度{そくど}◆速さ(speed)と進行方向を含む概念。◆【略】V
3. 貨幣流通速度{かへい りゅうつう そくど}◆【同】velocity of money
【音声を聞く】svl08/velocity_w.mp3【レベル】8、【発音】vəlɑ́səti、【@】ベロシティー、【変化】《複》velocities、【分節】ve・loc・i・ty

velocity adjustment

速度調整{そくど ちょうせい}

velocity algorithm

速度{そくど}アルゴリズム

velocity amplification

速度増幅{そくど ぞうふく}

velocity amplitude

速度振幅{そくど しんぷく}

velocity analyser

〈英〉= velocity analyzer

velocity analysis

速度解析{そくど かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】velocity analysis [analyses]

velocity analyzer

速度分析器{そくど ぶんせきき}

velocity and location

《野球》(投手{とうしゅ}の)スピードとコントロール

velocity anisotropy

速度異方性{そくど いほう せい}

velocity anomaly

速度異常{そくど いじょう}

velocity at which solid rock behaves like a fluid

固体{こたい}の岩石{がんせき}が流体{りゅうたい}のように振る舞う速度{そくど}

velocity autocorrelation

《統計》速度自己相関{そくど じこそうかん}

velocity autocorrelation function

速度自己相関関数{そくど じこそうかん かんすう}

velocity averaging

速度平均化{そくど へいきん か}

470
Q

vent

A

vent

【自動】
1. 〔怒りなどの感情を〕爆発{ばくはつ}させる、発散{はっさん}する、愚痴る{ぐちる}
・Call me if you need to vent. : 愚痴りたくなったら私の所に電話してね。
・I need someone to vent to. : 私は愚痴を言える相手が必要です[誰かに愚痴を聞いてほしいです]。
2. 通風{つうふう}する
【他動】
1. ~に通気孔をつける
2. 〔煙などを〕放出する
3. 〔不満・怒りなどを〕発散{はっさん}[爆発{ばくはつ}]させる
【名】
1. 穴{あな}、通気孔{つうきこう}、ベント、出口{でぐち}、排出口{はいしゅつ ぐち}、通気口{つうき こう}、通風孔{つうふう こう}、抜け口、漏れ口
2. 火道{かどう}◆マグマや火山噴出物が地表へ出て行く経路
3. 〔不満・怒りなどの〕はけ口
4. 〈話〉=ventilator
【音声を聞く】svl08/vent_w.mp3【レベル】8、【発音】vént、【@】ベント、【変化】《動》vents | venting | vented

vent a decade of rage

十年間{じゅうねん かん}の怒りを爆発{ばくはつ}させる

vent box

通気箱{つうき ばこ}

vent breccia

火道角礫岩{かどう かくれきがん}

vent cap

空気抜き{くうきぬき}キャップ

vent cover

ベントカバー◆自動車用品

vent door

換気用扉{かんき よう とびら}

vent fan

換気扇{かんきせん}

vent field

噴出場{ふんしゅつ ば}

vent for surplus

余剰{よじょう}のはけ口

vent frustration on others

人にあたる

vent frustrations

欲求不満{よっきゅう ふまん}を爆発{ばくはつ}させる[晴らす]、フラストレーションを発散{はっさん}させる

vent hole

通気口、通風孔◆【略】VH

vent itself

現れる、出る

vent layer

通気層{つうき そう}

471
Q

versus

A

versus

【前】
1. 対、~と対比{たいひ}して、~に対して
2. 《A versus B》A対B◆【略】vs ; vs. ; v.
【音声を聞く】svl08/versus_w.mp3【レベル】8、【発音】və́ːrsəs、【@】バーサス、【分節】ver・sus

versus beat’em-up game

対戦格闘{たいせん かくとう}ゲーム
【表現パターン】versus [VS, side-by-side] beat’em-up game

versus controls

対照{たいしょう}と比べて

versus host

対宿主{たい しゅくしゅ}

actual versus forecast comparison

《経営》予実比較{よじつ ひかく}

build-versus-buy

開発{かいはつ}か購入か◆自社開発か技術購入かの対比

Delivery Versus Payment

証券{しょうけん}と資金{しきん}の同時決済{どうじ けっさい}◆【略】DVP

delivery-versus-payment settlement

《証券》証券{しょうけん}の受渡しと資金{しきん}の支払いの同時履行{どうじ りこう}。DVP決済{けっさい}とも言う。

digital versus analog

デジタル対アナログ、デジタルかアナログか

digital versus analogue

〈英〉→ digital versus analog

efficiency versus equity

効率対公正{こうりつ たい こうせい}

gain versus

【句動】
〔通貨{つうか}が〕対~で上昇{じょうしょう}する[値を上げる]◆【用法】後に続く通貨の名称は、the+通貨名の形を取る。

good-versus-evil story

善対悪{ぜん たい あく}の物語{ものがたり}

graft versus host

移植片対宿主{いしょくへん たい しゅくしゅ}◆【略】GVH

graft versus host disease

《病理》移植片対宿主拒絶反応{いしょくへん たい しゅくしゅ きょぜつ はんのう}、移植片対宿主病{いしょくへん たい しゅくしゅ びょう}◆【略】GVHD

472
Q

veteran

A

veteran

【名】
1. 兵役経験者{へいえき けいけんしゃ}◆現役の軍人も含まれる
2. 《軍事》古参兵{こさん へい}、歴戦{れきせん}の兵士{へいし}
3. 〔仕事{しごと}などの〕老練者{ろうれん しゃ}、熟達者{じゅくたつ しゃ}
【形】
1. 兵役経験者{へいえき けいけんしゃ}の◆現役の軍人も含まれる
2. 〈米〉退役{たいえき}[在郷{ざいきょう}]軍人{ぐんじん}の
3. 〔仕事などにおいて〕経験豊かな、熟練の、老練の
【音声を聞く】svl08/veteran_w.mp3【レベル】8、【発音】vétərən、【@】ベテラン、【変化】《複》veterans、【分節】vet・er・an

veteran actor

ベテラン俳優{はいゆう}

Veteran actor Anthony Hopkins was also honored at the ceremony.

授賞式では、ベテラン俳優のアンソニー・ホプキンスさんにも栄誉が与えられました。”MB003695”, “2608675”

Veteran actor Michael Gough has died at the age of 94, after a career spanning six decades.

ベテラン俳優マイケル・ガフが94歳で亡くなり、60年間にわたる俳優人生に幕を閉じました。”MB004666”, “2608676”

veteran agent

ベテラン捜査官{そうさかん}

veteran athlete

《a ~》ベテランの運動選手{うんどう せんしゅ}

veteran authority

老大家{ろうたいか}

veteran baseball player

経験豊{けいけん ゆた}かなプロ野球選手{やきゅう せんしゅ}

veteran car

〈英〉ベテランカー◆1905年以前に製造された自動車

veteran caregiver

ベテラン介護{かいご}人[士・員・職員{しょくいん}]

veteran catalog shipper

老舗{しにせ}の[古くからの・歴史{れきし}の長い]カタログ通販会社{つうはん がいしゃ}、カタログ通販{つうはん}の老舗{しにせ}

Veteran catcher Atsuya Furuta will take the helm as player-manager from the 2006 season.

ベテラン捕手の古田敦也選手が2006年シーズンより、選手兼任監督としてチームの指揮をとります。”MB003658”, “2608677”

veteran colleague

《a ~》経験{けいけん}の豊富{ほうふ}な同僚{どうりょう}

veteran educator

《a ~》ベテラン教師{きょうし}、経験豊{けいけん ゆた}かな教師{きょうし}

veteran employee

経験豊{けいけん ゆた}かな従業員{じゅうぎょういん}

473
Q

vibration

A

vibration

【名】
1. 振動{しんどう}、震え
2. 心の動揺{どうよう}
3. 〈米俗〉〔人・場所・状況などを見て生じる〕感情[気持ち]、〔雰囲気などから起きる〕感情◆通例vibrations
【音声を聞く】svl08/vibration_w.mp3【レベル】8、【発音】vaibréiʃən、【@】バイブレイション、【変化】《複》vibrations、【分節】vi・bra・tion

vibration abatement

振動減少{しんどう げんしょう}

vibration absorber

吸振器{きゅうしんき}

vibration absorbing rubber

防振{ぼうしん}ゴム

vibration absorption

防振{ぼうしん}

vibration acceleration

振動加速度{しんどう かそくど}

vibration acceleration level

加速度{かそくど}レベル

vibration accelerometer

振動加速度計{しんどう かそくど けい}

vibration actuator

振動発生器{しんどう はっせい き}

vibration alarm

振動警報{しんどう けいほう}

vibration alert

《携帯電話》振動{しんどう}

vibration alleviation

振動軽減{しんどう けいげん}

vibration amplitude

振幅{しんぷく}

vibration analyser

〈英〉= vibration analyzer

vibration analysis

振動解析{しんどう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】vibration analysis [analyses]

474
Q

victimize

A

victimize

【他動】
1. (人)を詐欺{さぎ}に遭わせる、(人)をだます
2. (人)を手ひどく扱う、(人)を不当{ふとう}に罰する
3. (人)を犠牲{ぎせい}にする、(人)を生け贄にする
【音声を聞く】svl08/victimize_w.mp3【レベル】8、【発音】víktəmàiz、【変化】《動》victimizes | victimizing | victimized、【分節】vic・tim・ize

victimize innocent civilians

罪のない一般市民{いっぱん しみん}を犠牲{ぎせい}にする

victimize many innocent lives of the people

多くの罪なき人々{ひとびと}の命を犠牲{ぎせい}にする

victimize many people, including

~を含めた多くの人々{ひとびと}を犠牲{ぎせい}にする

victimize oneself in an effort to save

(人)を助けるために自分{じぶん}を犠牲{ぎせい}にする

“It is very easy to victimize and blame yourself but now I accept myself.

「被害者となり自分を責めることはとても簡単ですが、今は自分を受け入れています。◆【出典】Hiragana Times, 2004年1月号◆【出版社】”HT207020”, “2233553”

victimized by an indiscriminate act of terrorism

《be ~》無差別{むさべつ}テロ行為{こうい}の犠牲{ぎせい}となる

victimized by hate crimes

《be ~》憎悪犯罪{ぞうお はんざい}の犠牲{ぎせい}となる

victimized by loan sharks

《be ~》ヤミ金融{きんゆう}の被害{ひがい}に遭う[餌食{えじき}となる]

victimized by sexual harassment

《be ~》セクシュアル・ハラスメントを受ける

victimized child

被害児{ひがい じ}

victimized in some way

《be ~》何らかの形で犠牲{ぎせい}になる

victimized in the slave trade

《be ~》奴隷貿易{どれい ぼうえき}の犠牲{ぎせい}となる

victimized to fulfil adults’ sexual desires

〈英〉→ victimized to fulfill adults’ sexual desires

victimized to fulfill adults’ sexual desires

《be ~》大人{おとな}の性の欲望{よくぼう}の犠牲{ぎせい}になる

475
Q

volcanic

A

volcanic

【形】
1. 火山{かざん}の、火山{かざん}が原因{げんいん}の
2. 火山性{かざん せい}の、火山{かざん}から噴出{ふんしゅつ}した
3. 〔火山{かざん}のように〕突発的{とっぱつ てき}な、激しく噴出{ふんしゅつ}する、激情{げきじょう}の
【音声を聞く】svl08/volcanic_w.mp3【レベル】8、【発音】vɑlkǽnik、【@】バルキャニック、ボルカニック、【分節】vol・can・ic

volcanic action

火山{かざん}活動{かつどう}[作用{さよう}]

volcanic activity

火山活動{かざん かつどう}

Volcanic activity began to subside.

火山活動がやや弱まり始めた。

Volcanic activity has settled down, but the volcano is still giving off poisonous gas.

火山活動は沈静化してきているが、火山はまだ有毒ガスを放出している。◆【出典】Catch a Wave, 2002年7月12日号◆【出版社】

volcanic activity on Mount

~山での火山活動{かざん かつどう}
【表現パターン】volcanic activity on Mount [Mt.]

volcanic aerosol

火山性{かざん せい}エアロゾル

volcanic arc

火山弧{かざん こ}

volcanic area

火山地帯{かざん ちたい}

volcanic ash

火山灰{かざんばい}

Volcanic Ash Advisory Center

【組織】
航空路火山灰情報センター◆【略】VAAC

Volcanic ash and rocks shot up into the air.

火山灰や火山岩が空中に噴出した。◆【出典】Catch a Wave, 2014年10月10日号◆【出版社】

volcanic ash cloud

火山灰雲{かざんばい うん}

volcanic ash deposit

火山灰堆積物{かざんばい たいせきぶつ}

volcanic ash dispersal

火山灰{かざんばい}の分散{ぶんさん}

476
Q

vomit

A

vomit

【自他動】
1. 〔食べた物を〕吐く、戻す
2. 激しく噴出{ふんしゅつ}[流出{りゅうしゅつ}]する
【名】
嘔吐(物){おうと(ぶつ)}、噴出{ふんしゅつ}、げろ、胸が悪くなるようなもの
・As a dog returneth to his vomit, so a fool returneth to his folly. : 《聖書》犬が戻って自分が吐いたものを食べるように、愚か者は愚かな行いを繰り返す。◆旧約聖書の箴言26章11節。悪い習慣を断ち切れないさまを表すときに使われる。【音声を聞く】svl08/vomit_w.mp3【レベル】8、【発音】vɑ́mət、【@】ボミット、【変化】《動》vomits | vomiting | vomited、【分節】vom・it

vomit a few times

何度{なんど}か吐く

vomit after coughing

咳をした後に吐く

vomit after eating

食後{しょくご}に吐く

vomit after ingesting

~を摂取{せっしゅ}した後に吐く

vomit blood

血を吐く、吐血する

vomit bright red blood

鮮血{せんけつ}を吐く

vomit clean-up fee

〔タクシーの〕嘔吐物清掃代{おうと ぶつ せいそう だい}◆2012年に施行された条例により、米国イリノイ州のタクシー会社は車内で嘔吐した客に対し清掃代を課すことができるようになった。

vomit everything one has eaten

食べた物を全部吐く

vomit into a gutter

排水路{はいすいろ}に吐く[嘔吐{おうと}する]

vomit just hearing someone’s voice

(人)の声を聞いた[耳にした]だけで吐く[嘔吐{おうと}する・へどが出る]

vomit large amounts of blood

大量{たいりょう}の血を吐く、大量{たいりょう}に吐血{とけつ}する

vomit multiple times within the span of __ minutes

_分の間に複数回嘔吐{ふくすう かい おうと}する

vomit shortly thereafter

その後すぐに吐く

vomit to lose weight

体重{たいじゅう}を減らそうとして嘔吐{おうと}する

477
Q

voucher

A

voucher

【他動】
1. 〔証拠{しょうこ}によって〕~を真正{しんせい}であると証明{しょうめい}する、~を実証{じっしょう}する
2. 〔証明書{しょうめいしょ}や領収書{りょうしゅうしょ}を〕~に発行{はっこう}する
【名】
1. 証明書{しょうめいしょ}、証拠物件{しょうこ ぶっけん}、保証人{ほしょうにん}
2. 領収書{りょうしゅうしょ}、証票{しょうひょう}、料金預かり証
3. 無料{むりょう}のサービスや割引{わりびき}が受けられる券、割引券{わりびき けん}、商品引換券{しょうひん ひきかえ けん}◆商店で一定金額以上の買い物をしたときにもらえる
【音声を聞く】svl08/voucher_w.mp3【レベル】8、【発音】váutʃər、【@】バウチャー、【変化】《複》vouchers、【分節】vouch・er

voucher business

バウチャー・ビジネス◆【略】VB

voucher for a free meal

《a ~》無料食事券{むりょう しょくじ けん}

voucher for moving expenses

転居費{てんきょ ひ}[引っ越し費用]の領収書{りょうしゅうしょ}

voucher for payment

領収証{りょうしゅうしょう}

voucher plan

バウチャー計画{けいかく}

voucher privatisation

〈英〉= voucher privatization

voucher privatization

バウチャー民営化{みんえい か}

voucher specimen

証拠標本{しょうこ ひょうほん}

voucher system

《会計》証憑制度{しょうひょう せいど}

voucher trading

引換券割賦販売{ひきかえけん かっぷ はんばい}◆【同】check trading

asylum voucher

《英》亡命者向けバウチャー◆亡命者に財政援助を行う際、金銭に代わって交付される、所定の場所で生活必需品を購入できる券

asylum voucher system

《英》亡命者向けバウチャー制度{せいど}◆【参考】asylum voucher

breakfast voucher

《a ~》朝食券{ちょうしょく けん}

cash voucher

金券{きんけん}、現金引換票

478
Q

vulnerable

A

vulnerable

【形】
1. 〔自分より強い相手や集団に対して〕弱い、脆弱{ぜいじゃく}な
2. 攻撃{こうげき}[被害{ひがい}・損傷{そんしょう}]を受けやすい、攻撃{こうげき}されやすい
・The most vulnerable people in this sluggish economy are low-income single mothers. : この停滞した経済の影響を最も受けやすいのは、低収入のシングルマザーである。
3. 〔感情的に〕弱い、傷つきやすい
4. 《経済》不安定{ふあんてい}な、値動きの激しい
5. 絶滅危惧{ぜつめつ きぐ}II類の◆国際自然保護連合(IUCN)が定めた絶滅危惧種8カテゴリーの第5位で、絶滅の危機が増大している種を指す。◆Vulnerableとも表記。◆【略】VN
【音声を聞く】svl08/vulnerable_w.mp3【レベル】8、【発音】vʌ́lnərəbl、【@】バルネラブル、【分節】vul・ner・a・ble

vulnerable child

脆弱{ぜいじゃく}な子ども

vulnerable child syndrome

脆弱性小児症候群{ぜいじゃくせい しょうに しょうこうぐん}

vulnerable democratic movement

脆弱{ぜいじゃく}な民主化運動{みんしゅか うんどう}

vulnerable elderly

脆弱高齢者{ぜいじゃく こうれいしゃ}

vulnerable function

《a ~》《コ》脆弱性{ぜいじゃく せい}のある関数{かんすう}

vulnerable groups

社会的弱者{しゃかいてき じゃくしゃ}

vulnerable in a downsising

〈英〉= vulnerable in a downsizing

vulnerable in a downsizing

《be ~》人員削減{じんいん さくげん}の対象{たいしょう}になりやすい

vulnerable in someone’s care

《the ~》(人)の保護{ほご}[管理{かんり}]下にあるか弱い者たち

vulnerable network

《a ~》《コ》安全対策{あんぜん たいさく}の不十分{ふじゅうぶん}なネットワーク

vulnerable people

災害弱者{さいがい じゃくしゃ}

vulnerable period

《医》受攻期{じゅこうき}

vulnerable period of heart

受攻期{じゅこうき}

vulnerable place

被害{ひがい}を受けやすい場所{ばしょ}[地域{ちいき}・環境{かんきょう}]

479
Q

wag

A

wag

【自動】
1. しきりに動く、揺れ動く
2. 〔ペラペラと〕うわさ話をする、陰口{かげぐち}をたたく
3. 〔ぎこちなく〕よたよたと歩く
4. 〈英話〉学校{がっこう}をサボる[ずる休みする]
【他動】
1. 〔体の一部{いちぶ}を〕振る、ゆする
2. 〈英話〉〔学校{がっこう}などを〕ずる休みする
【名】
1. 〔しっぽや頭を〕振ること
2. おどけもの、ひょうきんもの
【音声を聞く】svl08/wag_w.mp3【レベル】8、【発音】wǽg、【@】ワッグ、【変化】《動》wags | wagging | wagged

WAG

【略】
=waste anesthetic gas
《医》余剰麻酔{よじょう ますい}ガス【インターネット略】
= wild ass [arse] guess
思い付きです

wag ~ jerkily

~をピクピクと震わせる

wag a campaign against

~のキャンペーンに反対{はんたい}する

wag a forefinger at

(人)に向かって人さし指を揺り動かす

wag it

〈英俗〉〔学校・仕事などを〕サボる、ずる休みする

wag off

〈英俗〉〔学校・仕事などを〕サボる、ずる休みする

wag on

揺れ動き続ける

wag one’s bum

〈俗〉〔男が〕セックスする

wag one’s chin

ひっきりなしにしゃべる、ペラペラ[ベラベラ・ペチャクチャ]しゃべる
【表現パターン】wag one’s chin [tongue]

wag one’s finger at

(人)の目の前で人さし指を立てて前後に振る◆人・動物を叱る時に非難を表す動作。
・The naughty kittens don’t care a bit when she wags her finger at them. : いたずら子猫たちは彼女が人差し指を振ってしかってもお構いなしです。

wag one’s head

うなずく、頭を振る

wag one’s head back and forth

頭を前後{ぜんご}に振る[揺らす]

wag one’s tail

  1. 〔動物が〕しっぽを振る
  2. 〈比喩〉こびを売る

wag one’s tail at anyone

誰にでも尾[しっぽ]を振る

480
Q

waltz

A

waltz

【自動】
1. ワルツを踊る、ワルツを踊って過ごす
2. 〈話〉軽やかに[楽々{らくらく}と]動く[進む]
3. 〈話〉やすやすと行う
【他動】
1. ~とワルツを踊る、~をワルツでリードする
2. 〈話〉~を引きずるように運ぶ、さらうように連れて行く
【名】
1. 〔ダンスの〕ワルツ、円舞{えんぶ}◆3拍子の円舞曲に合わせ、ペアが回転しながらフロアを回っていく社交ダンス。
2. 《音楽》ワルツ、円舞曲{えんぶきょく}
3. 〈話〉たやすいこと、朝飯前{あさめし まえ}
【形】
ワルツの【音声を聞く】svl08/waltz_w.mp3【レベル】8、【発音】wɔ́ːl(t)s、【@】ウォールツ、ワルツ、【変化】《動》waltzes | waltzing | waltzed

waltz in

軽快{けいかい}に[スイスイと]動く[進む・導く]
・What do you mean by waltzing in to the meeting 40 minutes late? : 40分も遅刻して、会議にいけシャーシャーと入ってくるなんてどういうつもりだ。

waltz into ~ unopposed

敵対{てきたい}する者もなくやすやすと~に入り込む

waltz Matilda

〈豪俗〉放浪する
【表現パターン】walk [waltz] Matilda

Waltz of the Flowers

戦時公債{せんじ こうさい}

waltz off with

【句動】

  1. 〔賞などを〕楽に勝ち取る
  2. (人)を連れ去る

waltz rhythm

ワルツのリズム、三拍子{さんびょうし}のリズム

waltz someone around

(人)を欺く、はぐらかす

waltz someone around the room

部屋{へや}で(人)とワルツを踊る

waltz through

~を楽に通る、〔仕事{しごと}などを〕楽々{らくらく}とやってのける

waltz through an exam

試験{しけん}に楽々通る
【表現パターン】waltz through an exam [examination]

waltz time

4分の3拍子{びょうし}
【表現パターン】three-quarter [waltz] time

waltz to victory

楽勝{らくしょう}する

Christoph Waltz is an Austrian actor who got an Oscar nomination for his supporting role in the Quentin Tarantino film Inglourious Basterds. Waltz, considered a favorite for his portrayal of a suave but sinister Nazi, says the Oscar race is not about winning.

オーストリア人俳優のクリストフ・ヴァルツは、クエンティン・タランティーノ作品『イングロリアス・バスターズ』での助演でアカデミー賞のノミネートを受けました。物腰柔らかながらも腹黒いナチス党員を演じ、有力候補と目されているヴァルツですが、オスカー賞争いは勝つことがすべてではないと言います。”VOA-A227”, “2333438”

hesitation waltz

《音楽》ヘジテーションワルツ

481
Q

wandering

A

wandering

【名】
放浪{ほうろう}【形】
さすらう、遊牧{ゆうぼく}の
・The wandering street musician went from city to city. : さすらいのストリート・ミュージシャンは町から町へと移動しました。【音声を聞く】svl08/wandering_w.mp3【レベル】8、【発音】wɑ́ndəriŋ、【変化】《複》wanderings、【分節】wan・der・ing

wandering acetabulum

《医》寛骨臼遊走
【表現パターン】wandering (migratory) acetabulum

wandering albatross

《鳥》ワタリアホウドリ

wandering and unfocused

方向性{ほうこう せい}がなく焦点{しょうてん}が定まらない

wandering ascetic

放浪{ほうろう}する[さすらいの]苦行者{くぎょう しゃ}

wandering beggar

放浪{ほうろう}する物乞{もの ご}い[乞食]

wandering bird

漂鳥{ひょうちょう}

wandering chopsticks

迷いばし

wandering exile

さすらう追放者{ついほう しゃ}[亡命者{ぼうめい しゃ}]

wandering gallbladder

遊走胆嚢{ゆうそう たんのう}

wandering glider

《昆虫》ウスバキトンボ◆トンボ目ムカシトンボ亜目トンボ科の昆虫

wandering hand brigade

ずうずうしく女性に触るいやらしい男◆【略】WHB

wandering hand trouble

女性の体に触りたがる癖◆【略】WHT

wandering holy man with his harsh existence

苛酷{かこく}な放浪生活{ほうろう せいかつ}を送る聖者{せいじゃ}[修道者{しゅうどうしゃ}]

wandering in the wilderness

荒野{こうや}のさまよい

482
Q

wardrobe

A

wardrobe

【名】
1. 〔大きな〕衣装{いしょう}ダンス、〔小さな〕衣装部屋{いしょう べや}
2. 〔個人{こじん}の〕持ち衣装◆所有するすべての衣服やアクセサリーを指し、集合的に用いる。
3. 〔劇団{げきだん}の〕持ち衣装、衣装部屋{いしょう べや}
4. 〔王家{おうけ}や貴族{きぞく}の〕衣装管理{いしょう かんり}係[部]
【音声を聞く】svl08/wardrobe_w.mp3【レベル】8、【発音!】wɔ́ːrdròub、【@】ウォードローブ、ウォードロウブ、ワードローブ、【変化】《複》wardrobes、【分節】ward・robe

wardrobe case

衣裳{いしょう}かばん

wardrobe crew

〔劇場{げきじょう}などの〕衣装係{いしょうがかり}

wardrobe dealer

古着屋{ふるぎや}

wardrobe department

《the ~》衣装部門

wardrobe item

持ち衣装

wardrobe malfunction

服装{ふくそう}[衣装{いしょう}]の問題{もんだい}◆服のボタンが取れている、またはズボンのチャックが開いているなど、服に関連した問題のこと
・Before the quiz show, make sure you are not experiencing a wardrobe malfunction. : このクイズ・ショーの前に、服装の問題がないかどうか確認してください。

wardrobe master

〔劇場{げきじょう}などの〕衣装主任{いしょう しゅにん}
【表現パターン】wardrobe [costume] master

wardrobe mistress

〔劇場{げきじょう}などの女性{じょせい}の〕衣装主任{いしょう しゅにん}

wardrobe person

衣装係{いしょうがかり}

wardrobe testing

〔役者{やくしゃ}の〕衣装{いしょう}テスト

wardrobe trunk

衣装{いしょう}トランク

wardrobe with louver door

ルーバー扉付き洋服{ようふく}だんす

all-white wardrobe

《an ~》中身{なかみ}が白ばかりの洋服{ようふく}だんす

bedroom wardrobe

寝室{しんしつ}のワードローブ

483
Q

warehouse

A

warehouse

【他動】
~を倉庫{そうこ}に入れる、保税倉庫{ほぜい そうこ}に預ける【名】
1. 倉庫{そうこ}、商品保管所{しょうひん ほかん じょ}
2. 〈英〉大規模卸売店{だいきぼ おろしうり てん}、大問屋{おお どんや}
【音声を聞く】svl08/warehouse_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》wέərhàus 《動》wέərhàuz、【@】ウェアハウス、ウエアハウス、【変化】《動》warehouses | warehousing | warehoused、【分節】ware・house

warehouse adjacent to the office

事務所{じむしょ}に隣接{りんせつ}した倉庫{そうこ}

warehouse administration

倉庫管理{そうこ かんり}

warehouse branch

分置倉庫

warehouse club

会員制{かいいんせい}の大型{おおがた}ディスカウントショップ◆【語源】倉庫{そうこ}(warehouse)に大量{たいりょう}の商品{しょうひん}を置いているから。

warehouse company

倉庫会社{そうこ がいしゃ}
【表現パターン】warehouse [warehousing] company

warehouse construction

倉庫建設{そうこ けんせつ}

warehouse control

倉庫管理{そうこ かんり}

warehouse crane

倉庫起重機{そうこ きじゅうき}

warehouse dealer

問屋{とんや/といや}

warehouse dehumidification

倉庫除湿{そうこ じょしつ}

warehouse design

倉庫設計{そうこ せっけい}

warehouse efficiency

倉庫効率{そうこ こうりつ}

warehouse employee

倉庫{そうこ}の従業員{じゅうぎょういん}

warehouse environment

倉庫環境{そうこ かんきょう}

484
Q

warp

A

warp

【自動】
1. 〔材木{ざいもく}などが〕たわむ、ゆがむ
2. 〔正しい〕道を踏み外す[外れる]
3. 《海事》船を引き綱で引く
【他動】
1. 〔材木{ざいもく}などを〕たわませる、ゆがませる
2. 〔正しい方向{ほうこう}を〕そらせる、曲げる
3. 〔織機{しょっき}で糸を〕縦糸{たていと}にする
4. 《海事》〔船を〕引き綱で引く
【名】
1. 〔形が〕曲がって[ゆがんで]いること
2. 〔材木{ざいもく}の〕たわみ、ねじれ、ひずみ
3. 〔性格{せいかく}や倫理観{りんりかん}の〕ゆがみ、逸脱{いつだつ}
4. 〔織機{しょっき}や生地{きじ}の〕縦糸{たていと}◆【対】weft
5. 《海事》〔船の〕引き綱
6. 〔SFの〕ウォープ、ワープ◆時空を越えた移動。
【音声を聞く】svl08/warp_w.mp3【レベル】8、【発音】wɔ́ːrp、【@】ウォープ、【変化】《動》warps | warping | warped

Warp

【雑誌名】
ワープ

WARP

【略】
1. =weak axiom of revealed preference
《経済》顕示選好{けんじ せんこう}の弱公準{じゃく こうじゅん}
2. =Web Archiving Project
《the ~》インターネット資源選択的蓄積実験事業{しげん せんたく てき ちくせき じっけん じぎょう}◆【URL】

warp and woof

  1. 〔織物{おりもの}の〕縦糸{たていと}と横糸{よこいと}
  2. 基礎{きそ}(的要素{てき ようそ})

warp and woof of foreign policy

外交政策{がいこう せいさく}の縦糸{たていと}と横糸{よこいと}[基礎{きそ}]

warp and woof of language

言語{げんご}の基本組織{きほん そしき}

warp angle

ねじれ角

warp beam

〔織機{しょっき}の〕ワープビーム、縦糸巻き

warp direction

縦方向{たて ほうこう}

warp engine

ワープエンジン、超光速{ちょう こうそく}エンジン◆宇宙空間を持続的に折り曲げて推進する

warp factor

ワープ係数{けいすう}

warp knit

ワープニット、縦編み◆【反】weft knit [knitting]
【表現パターン】warp knit [knitting]

warp knit fabric

ワープニット織物{おりもの}

warp knitting machine

たて編機{あみき}

warp land

沖積{ちゅうせき}によって肥えた土地{とち}

485
Q

warship

A

warship

【名】
軍艦{ぐんかん}【音声を聞く】svl08/warship_w.mp3【レベル】8、【発音】wɔ́ːrʃìp、【@】ウォーシップ、【変化】《複》warships、【分節】war・ship

warship carrying about __ Marines

およそ_人の海兵隊{かいへいたい}を乗せた軍艦{ぐんかん}

warship construction

軍艦建造{ぐんかん けんぞう}

warship design

戦艦設計{せんかん せっけい}

warship program

軍艦計画{ぐんかん けいかく}

warship structure

軍艦構造{ぐんかん こうぞう}

warship with an armament of __ guns

大砲_門を備えた軍艦

Aegis warship

イージス護衛艦{ごえいかん}
【表現パターン】Aegis [Aegis-equipped] warship

amphibious warship

水陸両用戦艦{すいりく りょうよう せんかん}

electric warship

電気戦艦{でんき せんかん}
【表現パターン】electric(al) warship

ironclad warship

装甲艦{そうこう かん}◆【同】ironclad
【表現パターン】ironclad warship [vessel]

mothballed warship

廃艦{はいかん}

navy warship

海軍艦艇{かいぐん かんてい}

nuclear-propelled warship

原子力推進軍艦{げんしりょく すいしん ぐんかん}

sailing warship

帆走軍艦{はんそう ぐんかん}

486
Q

washer

A

washer

【名】
1. 洗濯機{せんたくき}、水洗機{すいせんき}、洗浄機{せんじょうき}、洗う人
2. 座金{ざがね}、ワッシャ
【音声を聞く】svl08/washer_w.mp3【レベル】8、【発音】wɑ́ʃər、【@】ウォッシャー、ワッシャー、【変化】《複》washers、【分節】wash・er

washer and dryer

洗濯機と乾燥機◆【略】W/D
【表現パターン】washer and dryer [drier]

Washer and dryer hook up

《掲》洗濯機と乾燥機を設置するスペースあり

washer detector

変造硬貨検知装置{へんぞう こうか けんち そうち}

washer disinfector

ウォッシャーディスインフェクタ、洗浄消毒器{せんじょう しょうどくき}

washer fluid

《車》ウォッシャー液

washer fluid reservoir

ウォッシャー液タンク

washer rinse

(自動{じどう})食器洗い機[皿洗い機]のすすぎ(段階{だんかい}[機能{きのう}])

washer steriliser

〈英〉= washer sterilizer

washer sterilizer

ウォッシャーステリライザ、洗浄滅菌器{せんじょう めっきんき}

air washer

空気洗浄器{くうき せんじょうき}

bedpan washer

便器洗浄器{べんき せんじょうき}

bottle-washer

【名】
下働き{したばたらき}

brush washer

筆洗{ひっせん}

car washer

車両洗浄機{しゃりょう せんじょうき}、カーウォッシャー

487
Q

wasp

A

wasp

【名】
1. カリバチ、狩蜂◆幼虫に与える餌として昆虫やクモなどを狩るハチ。アシナガバチやスズメバチなど。
2. 気難{きむずか}しい人、すぐに怒る[イライラする]人
【音声を聞く】svl08/wasp_w.mp3【レベル】8、【発音】wɑ́sp、【@】ワスプ、【変化】《複》wasps

Wasp

【1名】
《軍事》ワスプ◆第二次大戦で使用されたイギリス軍の火炎放射器装備車【2名】
〈話〉ワスプ◆アメリカ社会の中心的存在と見なされるアングルサクソン系白人プロテスタントおよびそれによって構成される階層を指す、軽蔑的な言葉。◆【語源】WASPから。

WaSP

【略】
=Web Standards Project
ウェブ・スタンダード・プロジェクト◆1998年に設立された草の根団体で、ウェブへの簡便なアクセス方法の標準化を目指して提言を行っている。◆【URL】

WASP

【略】
1. =White Anglo-Saxon Protestant
アングロサクソン系白人新教徒、ワスプ
2. =Wiskott-Aldrich syndrome protein
ウィスコット・アルドリッチ症候群{しょうこうぐん}タンパク質
3. =Workshop Analysis and Scheduling Procedure
作業場分析および日程管理法

wasp beetle

《昆虫》トラフカミキリ

wasp larva

ハチの子

wasp nest

スズメバチの巣

wasp toxin

ハチ毒

wasp venom

ハチ毒

wasp waist

  1. 非常{ひじょう}に細い腰[ウエスト]
  2. 〔細く見せるために〕コルセットで締め付けた腰[ウエスト]

A WASP seated himself upon the head of a Snake and, striking him unceasingly with his stings, wounded him to death.

スズメバチが、ヘビの頭にとまって、死ぬほど刺した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-175”, “2276859”

digger wasp

《昆虫》ジガバチ

fig wasp

《昆虫》イチジクコバチ

gall wasp

《昆虫》タマバチ

ichneumon wasp

= ichneumon fly

488
Q

waterfront

A

waterfront

【名】
1. 〔都市の〕海岸{かいがん}の土地{とち}、波止場地区{はとば ちく}、海岸通り、ウォーターフロント
2. 水辺{みずべ}、海岸{かいがん}、川岸{かわぎし}
【音声を聞く】svl08/waterfront_w.mp3【レベル】8、【発音】wɔ́ːtərfrʌ̀nt、【@】ウォーターフロント、ウォータフロント、【変化】《複》waterfronts、【分節】water・front

water-front

【名】
→ waterfront

waterfront areas along Tokyo Bay

東京湾臨海部{とうきょうわん りんかい ぶ}

waterfront bar

ウォーターフロント[水辺{みずべ}に面した場所{ばしょ}]にあるバー

waterfront condo

《a ~》〈米話〉水辺{みずべ}[海辺{うみべ}・河畔{かはん}・湖畔{こはん}]のマンション

Waterfront Development Association

【組織】
社団法人ウォーターフロント開発協会◆【略】WF◆国土交通省の所管。1991年設立◆【URL】

waterfront district

沿岸地区{えんがん ちく}

waterfront environment

水辺環境{みずべ かんきょう}

waterfront hotel

《a ~》水辺{みずべ}[海辺{うみべ}・河畔{かはん}・湖畔{こはん}]のホテル

waterfront line

水際線{みずぎわ せん}

waterfront motel

《a ~》水辺{みずべ}[海辺{うみべ}・河畔{かはん}・湖畔{こはん}]のモーテル

waterfront neighborhood

海岸地区{かいがん ちく}

waterfront neighbourhood

〈英〉→ waterfront neighborhood

waterfront park

海岸{かいがん}に面した公園{こうえん}、水辺公園{みずべ こうえん}

waterfront redevelopment

ウォーターフロント再開発{さいかいはつ}

489
Q

waterway

A

waterway

【名】
1. 〔船が航行{こうこう}できる〕河川{かせん}、水路{すいろ}、運河{うんが}
2. 《海事》〔甲板{かんぱん・こうはん}の〕排水溝{はいすいこう}
【音声を聞く】svl08/waterway_w.mp3【レベル】8、【発音】wɔ́ːtərwèi、【@】ウォータウェイ、【変化】《複》waterways、【分節】water・way

waterway design

水路設計{すいろ せっけい}

waterway dredging

航路浚渫{こうろ しゅんせつ}

waterway project

水路{すいろ}プロジェクト

waterway traffic

水上交通{すいじょう こうつう}

waterway transport

水上輸送{すいじょう ゆそう}

waterway transportation

水路輸送{すいろ ゆそう}

agricultural waterway

農業(用)水路{のうぎょう(よう)すいろ}

coastal waterway

海岸水路{かいがん すいろ}
【表現パターン】coastal [coast] waterway

complex waterway

複雑水路{ふくざつ すいろ}

estuarine waterway

河口水路{かこう すいろ}

inland waterway

内陸水路{ないりく すいろ}

inland waterway B/L

内国水陸船荷証券{ないこく すいりく ふなに しょうけん}
【表現パターン】inland waterway B/L [bill of lading]

inland waterway system

内陸水路{ないりく すいろ}システム

internal waterway

《an ~》内陸水路{ないりく すいろ}

490
Q

weaver

A

weaver

【名】
1. 織り手、編む人、機織り{はたおり}、織工{しょっこう}
2. = weaverbird
【音声を聞く】svl08/weaver_w.mp3【レベル】8、【発音】wíːvər、【@】ウィーバー、【変化】《複》weavers、【分節】weav・er

Weaver

【人名】
ウィーバー、ウェバー

Weaver came to his conclusions by analyzing Neanderthal skeletal remains.

ウィーヴァー博士は、ネアンデルタール人の骨格の残骸を分析することによって、その結論に到達したのです。”VOA-T030”, “2614257”

Weaver, Sigourney

【人名】
= Sigourney Weaver

Weaver stance

ウィーバー・スタンス◆利き腕を後ろに引いて腕を伸ばして拳銃を持ち、反対側の腕の肘を下に曲げて下の方から銃と利き腕の手を包み込んで反動を吸収するもの。的に対して体を斜に構える。◆【語源】1950年代に保安官代理のJack Weaverがフリー・スタイルの競技で用いた構えから。◆【参考】isosceles stance

buffalo weaver

《鳥》ウシハタオリ

But Weaver says the Neanderthal birth canal was shaped a bit differently thanks to a wider pelvis, allowing a more straightforward birthing process.

しかし、ウィーヴァー博士によると、現代人と比較して、ネアンデルタール人の産道は幅広い骨盤のおかげで少し形が異なっていました。そのため、出産が現代人よりすんなりとできたのです。”VOA-T030”, “2323172”

carpet weaver

カーペットを織る機械、カーペットを織る人

lace weaver

レースを編む人、レース編みを楽しむ人

River Weaver

【地名】
ウィーバー川

Roy Weaver has taken responsibility for the fire that was intentionally set by the Park Service to clear underbrush.

ロイ・ウィーバー署長は、国立公園局が森林の下生えを一掃する目的で放った火の責任を取りました。”VOA-0043”, “2494501”

S. Weaver

【人名】
= Sigourney Weaver

Sigourney Weaver

【人名】
シガニー・ウィーヴァー◆女優。1949-。エイリアン(1979);愛は霧のかなたに(1988);他

social weaver

《鳥》シャカイハタオリ◆アフリカに生息する小鳥。
【表現パターン】social [sociable] weaver

The weaver wove beautiful cloth.

その機織りは美しい布を織った。

491
Q

wicket

A

wicket

【名】
1. 〔大きな門の近くにある〕小門{こもん}、くぐり戸
2. 〔切符売り場などの〕小窓{こまど}、窓口{まどぐち}
3. 〔水量{すいりょう}を調節{ちょうせつ}する〕水門{すいもん}、放水門{ほうすい もん}
4. 〔クリケットの〕ウィケット、三柱門
5. 〔クリケットの打者の〕イニング
6. 〔クリケットの打者の〕アウト
【音声を聞く】svl08/wicket_w.mp3【レベル】8、【発音】wíkit、【@】ウィケット、【変化】《複》wickets、【分節】wick・et

wicket gate

くぐり戸、小門{こもん}

wicket rhythm

《医》弓状波

mid-wicket

【名】
《クリケット》ミッドウィケット【発音】mídwìkit

sticky wicket

  1. 《クリケット》〔地面{じめん}がぬかるんで〕ネバネバする投球場{とうきゅう じょう}(wicket)◆ボールがよく弾まないので打者は打ちにくい
  2. 厄介{やっかい}な事態{じたい}、困難{こんなん}な立場{たちば}

ticket wicket

改札口{かいさつぐち}

at the wicket

《クリケット》打席{だせき}に入って

keep one’s wicket up

《野球》アウトにならずにいる

lose a wicket

《野球》アウトになる

through the wicket

〔打球{だきゅう}が野手{やしゅ}の〕股間{こかん}を抜けて

on a good wicket

〈豪俗〉良いことにかかわって、収入の良い仕事をして[持って]
【表現パターン】on a good lurk [thing, wicket]

on a sticky wicket

悪いコンディションで、悪い状況で、困った立場で

stand at the wicket

打席{だせき}に立つ

bat on a sticky wicket

【句動】
自らを大変{たいへん}な状況{じょうきょう}へ追い込む

go out the ticket wicket

改札口{かいさつぐち}を出る

492
Q

windmill

A

windmill

【他動】
~を回転{かいてん}させる【名】
1. 風車{ふうしゃ}
2. 〈英〉〔おもちゃの〕風車{かざぐるま}
3. 想像上{そうぞう じょう}の敵
4. ウィンドミル◆ブレイクダンスの動作の一つ。上背、肩、胸を支点にし、足を大きく広げて回転する。
【音声を聞く】svl08/windmill_w.mp3【レベル】8、【発音】wín(d)mìl、【@】ウィンドゥミル、ウインドミル、【変化】《動》windmills | windmilling | windmilled、【分節】wind・mill

windmill anemometer

風車(型)風速計{ふうしゃ(がた)ふうそくけい}

windmill farm

風力発電地帯{ふうりょく はつでん ちたい}

windmill palm

《植物》シュロ◆【学名】Trachycarpus fortunei

windmill rotor

風車{ふうしゃ}ロータ

windmill sail

《a ~》風車{ふうしゃ}の羽根{はね}
【表現パターン】windmill sail [blade]

windmill speed

風車速度{ふうしゃ そくど}

windmill technology

風車技術{ふうしゃ ぎじゅつ}

Windmill Theatre

《the ~》ウインドミル劇場{げきじょう}

“A windmill is a beautiful machine.

「風車は美しい機械です。”VOA-T017”, “2223332”

Chinese windmill

《昆虫》ジャコウアゲハ◆チョウの仲間

flying windmill

ヘリコプター◆【直訳】空飛ぶ風車

Magnus windmill

マグナス風車{ふうしゃ}

Savonius windmill

サボニウス風車{ふうしゃ}

charge at windmill

風車{ふうしゃ}に突撃{とつげき}する、不可能{ふかのう}に挑戦{ちょうせん}する◆セルバンテスの小説『ドンキホーテ』の主人公の騎士が白い風車を巨人と思い込み、風車に突進したという話から。

493
Q

withhold

A

withhold

【自動】
差し控える、自制{じせい}する【他動】
1. ~を抑える、差し控える、保留{ほりゅう}する、引き留める
2. 与えないでおく
3. 〔個人名などの情報を〕伏せる、公表{こうひょう}しない
・His name is withheld under the Juvenile Law. : 彼の名前は少年法による保護の下で公表されていない。
4. 差し引く、天引きする、源泉徴収{げんせん ちょうしゅう}する
・COMPANY retain the right to withhold from the employee’s salary any amount or expense incurred in respect of any damage or loss to COMPANY’s property which was due to the employee’s negligence. : 《就業規則》従業員が過失によってCOMPANYの資産を破損したために生じた費用は、COMPANYが従業員の給与から差し引くことができる。
・Taxes are withheld from monthly employment income. : 税金は毎月の給料から天引きされる。
【音声を聞く】svl08/withhold_w.mp3【レベル】8、【発音】wiðhóuld、【@】ウィズホウルド、【変化】《動》withholds | withholding | withheld、【分節】with・hold

withhold ~ from one’s family

~を家族{かぞく}に知らせない

withhold ~ from someone’s paycheck

~を(人)の給料{きゅうりょう}から天引きする

withhold ~ from wages

~を賃金{ちんぎん}から天引きする

withhold $__ in funding

_ドルの資金{しきん}を使わせない[抑える・保留{ほりゅう}する]

withhold __ doses of

〔薬剤{やくざい}などの〕投与{とうよ}を_回控える

withhold __% of one’s crops from the market

収穫高{しゅうかく だか}の_%を市場{しじょう}に出荷{しゅっか}せずに抑える

withhold a decisive conclusion because of lack of evidence

証拠不足{しょうこ ぶそく}を理由{りゆう}に決定的{けっていてき}な結論{けつろん}を保留{ほりゅう}する

withhold a document

書類{しょるい}の提出{ていしゅつ}を差し控える

withhold a needed medicine

必要{ひつよう}な[とされている]薬を抑える

withhold a personal gift

個人的{こじん てき}な贈り物をしない

withhold aid in anticipation of

~を期待{きたい}して支援{しえん}を保留{ほりゅう}する

withhold aid to

~への支援{しえん}を凍結{とうけつ}する

withhold an award

賞の授与{じゅよ}を控える、賞を授与{じゅよ}しない

withhold assent

同意{どうい}[賛同{さんどう}]しない

494
Q

workaholic

A

workaholic

【名】
仕事中毒{しごと ちゅうどく}、ワーカホリック◆仕事を楽しんでいるのではなく、取り付かれたように働く人という、否定的な意味で使われることが多い。◆【語源】1960年代にアメリカの心理学者Richard I. Evansが当時のEssoの社内報で、過度に働く人はアルコール依存症に陥りがちだという趣旨の発言をしたときにこの言葉を使ったのが最初とされる。また心理学者Wayne Oatesが1971年の著作”Confessions of a Workaholic”が最初だとする場合もある。◆【同】compulsive worker【形】
ワーカホリックの、仕事中毒{しごと ちゅうどく}の【音声を聞く】svl08/workaholic_w.mp3【レベル】8、【発音】wə̀ːrkəhɔ́(ː)lik、【@】ワーカホリック、【変化】《複》workaholics、【分節】work・a・hol・ic

workaholic bent

仕事中毒{しごと ちゅうどく}の傾向{けいこう}
・Japanese men have a workaholic bent. : 日本人男性は仕事中毒の傾向がある。

workaholic employee

猛烈社員{もうれつ しゃいん}

workaholic parent

《a ~》仕事中毒{しごと ちゅうどく}の親

dispel the workaholic image

働き過ぎの汚名{おめい}を返上{へんじょう}する

However, the workaholic Japanese hesitate to take the company days off which is a very lucky system.

しかし、働きバチの日本人は、こんなに大変ラッキーな制度にも遠慮がちだ。◆【出典】Hiragana Times, 1993年10月号◆【出版社】”HT084049”, “2382338”

I’m a workaholic.

私は仕事人間です。

call someone a workaholic

(人)は仕事{しごと}の鬼[仕事中毒{しごと ちゅうどく}・ワーカホリック]だと思う、(人)を仕事{しごと}の鬼と呼ぶ

I am a workaholic.

ワーカホリックなんですよ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】”HT074020”, “2384289”

think someone a workaholic

(人)を仕事中毒{しごと ちゅうどく}と考える

Currently, the world’s number-one workaholic nation is South Korea with 2,400 working hours a year.

現在、世界一の仕事中毒の国は韓国で、年間2400時間働いています。”MB002136”, “2336458”

describe oneself as a workaholic

自分{じぶん}を仕事中毒{しごと ちゅうどく}だと述べる

I see you’re a workaholic.

あなたは仕事中毒ですね。

Many lose touch with their workaholic parents, don’t believe in studying hard just to get into the right university anymore and some even think there’s absolutely “No Future.”

彼らの多くが、働き過ぎの両親とのコンタクトを失い、大学に入るためだけの勉強も信じられなくなって、将来を絶望している子たちもいる。◆【出典】Hiragana Times, 2002年10月号◆【出版社】”HT192026”, “2453510”

My father is a self-confessed workaholic.

父は、仕事中毒を自認している。

495
Q

workplace

A

workplace

【名】
職場{しょくば}、仕事場{しごとば}【音声を聞く】svl08/workplace_w.mp3【レベル】8、【発音】wə́ːrkplèis、【変化】《複》workplaces、【分節】work・place

work-place

【名】
→ workplace

workplace accident figure

職場{しょくば}[仕事場{しごとば}]での事故{じこ}[不具合{ふぐあい}]発生数{はっせいすう}

workplace accommodation

職場設備{しょくば せつび}

workplace air

作業場空気{さぎょうば くうき}

workplace assessment

作業環境評価{さぎょう かんきょう ひょうか}

workplace atmosphere

作業環境大気{さぎょう かんきょう たいき}

workplace attitude

職場態度{しょくば たいど}

workplace automation

作業場自動化{さぎょうば じどうか}

workplace bully

《a ~》職場{しょくば}(で)いじめをする人
【表現パターン】workplace [an office] bully

workplace bullying

職場{しょくば}(での)いじめ
【表現パターン】office [workplace] bullying

workplace change

職場変化{しょくば へんか}

workplace communication

社内広報{しゃない こうほう}

workplace complaint

《a ~》職場{しょくば}の苦情{くじょう}◆差別やセクハラなど。◆【複】workplace complaints

workplace computer

職場{しょくば}のコンピューター

496
Q

worsen

A

worsen

【自動】
〔状況{じょうきょう}・天候{てんこう}などが〕悪化{あっか}する、一層ひどくなる
・The sailors became worried as the weather worsened. : 天候が悪化すると水夫たちは心配になった。
・The national trade balance worsens before it improves. : 国の貿易収支が一時悪くなってから改善する。【他動】
〔状況{じょうきょう}・天候{てんこう}などを〕悪化{あっか}させる【音声を聞く】svl08/worsen_w.mp3【レベル】8、【発音】wə́ːrsn、【変化】《動》worsens | worsening | worsened、【分節】wors・en

worsen a condition

病気{びょうき}[病状{びょうじょう}]を悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen [aggravate] a condition

worsen a country’s terms of trade

国の交易条件{こうえき じょうけん}を悪化{あっか}させる

worsen a good relationship

良好{りょうこう}な関係{かんけい}を悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen a good relationship (with)

worsen a good relationship between

《~ A and B》AとBの間の良好{りょうこう}な関係{かんけい}を悪化{あっか}させる

worsen a medical condition

病状{びょうじょう}を悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen [aggravate] a medical condition

worsen a positive relationship

建設的{けんせつ てき}な関係{かんけい}を悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen a positive relationship (with)

worsen a positive relationship between

《~ A and B》AとBの間の建設的{けんせつ てき}な関係{かんけい}を悪化{あっか}させる

worsen a rash

発疹{ほっしん}が炎症{えんしょう}を起こす
【表現パターン】worsen [aggravate] a rash

worsen after a few days

〔症状{しょうじょう}などが〕数日経って悪化{あっか}する

worsen aggressive behavior

攻撃的行動{こうげき てき こうどう}を悪化{あっか}させる

worsen aggressive behaviour

〈英〉→ worsen aggressive behavior

worsen air quality

大気質{たいきしつ}を悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen [aggravate] air quality

worsen an already bad situation

すでに悪い状況{じょうきょう}をさらに悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen [aggravate] an already bad situation

worsen an already desperate situation

すでに絶望的{ぜつぼう てき}な状況{じょうきょう}をさらに悪化{あっか}させる
【表現パターン】worsen [aggravate] an already desperate [hopeless] situation

497
Q

wrapper

A

wrapper

【名】
1. 〔物を包む〕包装紙{ほうそうし}、包み紙{つつみがみ}
2. 〔雑誌{ざっし}や新聞{しんぶん}を送る時の〕帯封{おびふう}
3. 〔本の〕カバー◆【同】dust jacket ; dust cover
4. 〔葉巻{はまき}の〕ラッパー、上巻き葉
5. 〔女性のゆったりした〕部屋着{へやぎ}、ネグリジェ
6. 〔店の〕包装係{ほうそうがかり}
【音声を聞く】svl08/wrapper_w.mp3【レベル】8、【発音】rǽpər、【@】ラッパー、ラパー、【変化】《複》wrappers、【分節】wrap・per

wrapper band

帯紙{おびがみ}

wrapper for a product

製品{せいひん}[商品{しょうひん}]の包み紙

wrapper tube

ラッパー管

advertisement wrapper

帯広告{おびこうこく}

book wrapper

本のカバー

burger wrapper

《a ~》ハンバーガーの包み紙
【表現パターン】burger [hamburger] wrapper

candela wrapper

〔葉巻{はまき}の上巻き用〕カンデラ葉

candy wrapper

《a ~》キャンディーの包み紙

cloth wrapper

風呂敷{ふろしき}

crape wrapper

袱紗{ふくさ}

cupcake wrapper

カップケーキの包装(紙){ほうそう(し)}

dust wrapper

ブックカバー、本のカバー

fancy wrapper

《a ~》おしゃれな包装紙{ほうそうし}

file wrapper

《特許》包袋{ほうたい}、ファイル・ラッパー

498
Q

wrongdoing

A

wrongdoing

【名】
1. 悪事{あくじ}を働く[不正{ふせい}を行う]こと
2. 悪事{あくじ}、不正行為{ふせい こうい}
【音声を聞く】svl08/wrongdoing_w.mp3【レベル】8、【発音】rɔ́ːŋdùːiŋ、【変化】《複》wrongdoings、【分節】wrong・do・ing

wrong-doing

【名】
→ wrongdoing

admit wrongdoing

不正行為{ふせい こうい}を認める

criminal wrongdoing

犯罪行為{はんざい こうい}

deliberate wrongdoing

故意{こい}の不法行為{ふほう こうい}

deny wrongdoing

不正行為{ふせい こうい}を否定{ひてい}する

investigate wrongdoing of government official

役人{やくにん}の不正行為{ふせい こうい}を調べる[調査{ちょうさ}する]

legal wrongdoing

法律上{ほうりつじょう}の不正行為{ふせい こうい}

willful wrongdoing

意図的{いと てき}な不正{ふせい}

allegations of wrongdoing

不正行為疑惑{ふせい こうい ぎわく}

catch someone’s wrongdoing

(人)の悪事{あくじ}を見つける[目撃{もくげき}する]

commit a wrongdoing

不正行為{ふせい こうい}を働く

cover up wrongdoing

悪事{あくじ}を隠蔽{いんぺい}する

deny any wrongdoing

不正行為{ふせい こうい}を否定{ひてい}する、何もしていないと犯行{はんこう}を否定{ひてい}する

find no wrongdoing in

~についてなんら不正{ふせい}な点が見当たらない、~に全く不正行為{ふせい こうい}がないと分かる

499
Q

yearn

A

yearn

【自動】
1. 切望{せつぼう}する、熱望{ねつぼう}する、(強く)欲しがる、渇望{かつぼう}する、憧{あこが}れる、恋しく思う、慕う
・He yearned to become a forest ranger. : 彼は森林警備隊員になりたかった[なることを切望した]。
2. 同情{どうじょう}する、思いやる
【音声を聞く】svl08/yearn_w.mp3【レベル】8、【発音】jə́ːrn、【@】ヤーン、【変化】《動》yearns | yearning | yearned

yearn after

懐かしがる、懐かしく思う、思慕{しぼ}する

yearn after one’s old days

昔[過ぎ去った日々{ひび}]を懐かしがる[懐かしく思う]

yearn for

  1. ~を懐かしがる、~を懐かしく思う、~を恋しく思う、~に憧{あこが}れる
    ・Grandma yearns for the good old days when life was simpler. : 祖母は、生活がもっと単純だった古き良き昔を懐かしんでいる。
  2. ~を切に願う、~を切望{せつぼう}する、非常{ひじょう}に欲しがる、渇望{かつぼう}する

yearn for a better relationship

より豊かな人間関係{にんげん かんけい}を渇望{かつぼう}する

yearn for a deeper relationship

より深い人間関係{にんげん かんけい}を渇望{かつぼう}する

yearn for a pet

ペットを欲しがる

yearn for freedom

自由{じゆう}を願う、自由{じゆう}に憧{あこが}れる

yearn for inner peace

内面{ないめん}の平和{へいわ}に憧{あこが}れる

yearn for love

愛を求める、恋愛{れんあい}に憧{あこが}れる

yearn for one’s home

ふるさとを懐かしく思う

yearn for spiritual richness

心の[精神的{せいしんてき}な]豊かさを渇望{かつぼう}する

yearn for the decent living

まともな生活{せいかつ}に憧{あこが}れる

yearn for the idyllic life

牧歌的{ぼっかてき}な生活{せいかつ}に憧{あこが}れる

yearn for the same thing

同じものを欲しがる[に憧{あこが}れる]

500
Q

zoom

A

zoom

【自動】
1. 急増{きゅうぞう}する、急上昇{きゅうじょうしょう}する、素早く動く、拡大{かくだい}・縮小{しゅくしょう}する
2. ブーンという音を立てる、大きな音を立てて急に動く、疾走{しっそう}する
【他動】
1. 〔画像{がぞう}・映像{えいぞう}を〕拡大{かくだい}する、縮小{しゅくしょう}する
2. 〔飛行機{ひこうき}を〕急上昇{きゅうじょうしょう}させる
・They zoomed their jet boats down the river. : 彼らはジェットボートで急速に川を下った。
【名】
1. 急上昇{きゅうじょうしょう}、急増{きゅうぞう}、〔物価{ぶっか}の〕急騰{きゅうとう}
2. 〔飛行機{ひこうき}の〕ブーンという音
3. 《コ》拡大表示{かくだい ひょうじ}
【音声を聞く】svl08/zoom_w.mp3【レベル】8、【発音】zúːm、【@】ズーム、【変化】《動》zooms | zooming | zoomed

zoom ahead

【句自動】

  1. 〔自動車{じどうしゃ}がブーンと音を立てて〕勢いよく前進{ぜんしん}する、猛進{もうしん}する
  2. 〔数量{すうりょう}・価格{かかく}・機能{きのう}などが〕急増{きゅうぞう}する

zoom along

〔ピアノなどを〕どんどん弾く

zoom along at double-digit growth rates

2桁の成長率{せいちょうりつ}で急上昇{きゅうじょうしょう}する

zoom along the expressway

高速道路{こうそく どうろ}を突っ走る
【表現パターン】zoom along the expressway [throughway, thruway, motorway]

zoom attack

急上昇攻撃{きゅう じょうしょう こうげき}

zoom away

猛スピードで走り去る◆車で

zoom back and forth from

あちこちに素早く動く

zoom back in time to

~に間に合うようにすっ飛んで帰る

zoom box

《コ》ズームボックス

zoom buggy

〈米俗〉自動車{じどうしゃ}

zoom capability

ズーム能力{のうりょく}

zoom change

ズーム変化{へんか}

zoom climb

《航空》ズーム上昇{じょうしょう}

zoom control

ズーム制御{せいぎょ}