SLV10000 Flashcards

1
Q

interdependent

A

interdependent

【形】
相互依存{そうごいそん}の、互いに依存{いそん}する、持ちつ持たれつの関係{かんけい}の【音声を聞く】svl10/interdependent_w.mp3【レベル】10、【発音】ìntərdipéndənt、【@】インターディペンデント、【分節】inter・depend・ent

interdependent action

相互依存的行為{そうご いそんてき こうい}

interdependent activity

相互依存{そうごいそん}活動{かつどう}[作業{さぎょう}]

interdependent economy

相互依存経済{そうご いそん けいざい}

interdependent environment

相互依存環境{そうごいそん かんきょう}

interdependent global community

《an ~》相互依存{そうごいそん}の[互いに依存{いそん}する]国際社会{こくさい しゃかい}

interdependent objectives

相互{そうご}に依存し合う目的{もくてき}

interdependent partnership

《an ~》相互依存関係{そうご いそん かんけい}

interdependent relationship

相互依存関係{そうご いそん かんけい}、持ちつ持たれつの関係

interdependent utility

相互依存的効用{そうご いそん てき こうよう}

interdependent world

相互依存的{そうご いそん てき}となっている世界{せかい}

deeply interdependent economically

《be ~》経済的{けいざいてき}に深い相互依存関係{そうご いそん かんけい}にある

highly interdependent

《be ~》相互{そうご}に大きく依存{いそん}している

increasingly interdependent world

ますます相互依存{そうごいそん}を高める世界{せかい}

In the interdependent world today it is very important to strengthen the structure of security.

国同士が相互に依存し合っている現代世界では、保安機構を強化することが重要です。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

intermediary

A

intermediary

【名】
1. 仲裁者{ちゅうさい しゃ}、仲介人{ちゅうかいにん}◆【同】intermediate
2. 媒介{ばいかい}、中間物{ちゅうかん ぶつ}、手段{しゅだん}
3. 中間{ちゅうかん}段階{だんかい}[状態{じょうたい}]
【形】
1. 中間{ちゅうかん}の、中継{ちゅうけい}の
2. 仲裁者{ちゅうさい しゃ}の、代理人{だいりにん}の
【音声を聞く】svl10/intermediary_w.mp3【レベル】10、【発音】ìntərmíːdièri、【@】インターミディアリー、【変化】《複》intermediaries、【分節】in・ter・me・di・ar・y

intermediary abutment

中間橋脚歯{ちゅうかん きょうきゃくし}
【表現パターン】intermediate [intermediary] abutment

intermediary accounting

中級会計学{ちゅうきゅう かいけいがく}
【表現パターン】intermediate [intermediary] accounting

intermediary agency

仲介代理店{ちゅうかい だいりてん}
【表現パターン】intermediate [intermediary] agency

intermediary agent

  1. 仲介業者{ちゅうかい ぎょうしゃ}
    【表現パターン】intermediate [intermediary] agent
  2. 《化学》仲介物質{ちゅうかい ぶっしつ}
    【表現パターン】intermediate [intermediary] agent

intermediary alloy

中間合金{ちゅうかん ごうきん}
【表現パターン】intermediate [intermediary] alloy

intermediary appeal

中間裁判所{ちゅうかん さいばんしょ}への控訴{こうそ}
【表現パターン】intermediate [intermediary] appeal

intermediary area

中間域{ちゅうかん いき}
【表現パターン】intermediate [intermediary] area

intermediary area of the cerebellar cortex

小脳皮質中間層{しょうのう ひしつ ちゅうかんそう}
【表現パターン】intermediate [intermediary] area of the cerebellar cortex

intermediary assemblies

中間材{ちゅうかん ざい}
【表現パターン】intermediate [intermediary] assemblies

intermediary bank

中継{ちゅうけい}[仲介{ちゅうかい}]銀行{ぎんこう}
【表現パターン】intermediate [intermediary] bank

intermediary belt

中間帯{ちゅうかんたい}
【表現パターン】intermediate [intermediary] belt

intermediary block

中間ブロック検査機構◆【略】ITB
【表現パターン】intermediate [intermediary] block

intermediary body

中間体{ちゅうかんたい}

intermediary building

中間{ちゅうかん}[制御{せいぎょ}]建屋{たてや}◆【略】IB
【表現パターン】intermediate [intermediary] building

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

interrogation

A

interrogation

【名】
尋問{じんもん}、疑問{ぎもん}(符)、質問{しつもん}、取り調べ【音声を聞く】svl10/interrogation_w.mp3【レベル】10、【発音】intèrəgéiʃən、【@】インタロゲイション、インテロゲイション、【変化】《複》interrogations、【分節】in・ter・ro・ga・tion

interrogation center

尋問所{じんもん じょ}

interrogation centre

〈英〉→ interrogation center

interrogation chamber

《an ~》尋問{じんもん}[取調{とりしらべ}]室

interrogation command

問い合わせ{といあわせ}命令{めいれい}

interrogation experience

取り調べ経験

interrogation mark

インタロゲーション・マーク、疑問符{ぎもんふ}

interrogation method

《an ~》尋問法{じんもん ほう}

interrogation point

= question mark

interrogation procedure

尋問手続き

interrogation recording location system

呼び出し記録測位システム◆【略】IRLS

interrogation room

取調室

Interrogation sessions are not fully recorded.

取り調べの様子も完全に記録されない。◆【出典】

interrogation skills

取り調べ能力

interrogation system

《光学》監視装置{かんし そうち}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

intriguing

A

intriguing

【形】
興味{きょうみ}[好奇心{こうきしん}]をそそる[かき立てる]、興味{きょうみ}ある、魅力的{みりょくてき}な、面白{おもしろ}い、不思議{ふしぎ}な
・I really don’t understand it, but it sounds intriguing. : よく分からないけど面白そう。
・Some Westerners find it intriguing that housewives in Japan often have greater control over household finance than husbands do. : 西洋人の中には、日本では主婦の方が夫よりも家計の実権を握る場合が多いことを不思議がる人がいる。
・The best detective stories are the ones that are the most intriguing. : 最高の探偵小説は、好奇心をかき立てるたぐいのものだ。【音声を聞く】svl10/intriguing_w.mp3【レベル】10、【発音!】intríːgiŋ、【分節】in・tri・guing

intriguing clue

興味深い手掛{きょうみ ぶかい てが}かり

intriguing discussion

興味{きょうみ}をかき立てる議論{ぎろん}

intriguing events

興味深い{きょうみ ぶかい}出来事{きょうみぶかい できごと}

intriguing evidence to support

~を裏付ける{うらづける}興味深い証拠{きょうみ ぶかい しょうこ}

intriguing novel

〔スパイ小説{しょうせつ}などの〕興味{きょうみ}をそそる小説{しょうせつ}◆intriguingは「陰謀をたくらんだ」の意。

intriguing property

興味深い性質{せいしつ}[特性{とくせい}]

intriguing psychologic concept

→ intriguing psychological concept

intriguing psychologic question

→ intriguing psychological question

intriguing psychological concept

《an ~》心理学{しんりがく}の興味深い概念{きょうみ ぶかい がいねん}

intriguing psychological question

《an ~》心理学{しんりがく}の興味深い問題{きょうみ ぶかい もんだい}

intriguing question

興味{きょうみ}ある問題{もんだい}

intriguing report

興味深い報告(書){ほうこく(しょ)}[レポート]

intriguing resemblance

興味深い類似性{きょうみ ぶかい るいじ せい}

intriguing result

興味深い結果{きょうみ ぶかい けっか}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

invalidate

A

invalidate

【他動】
~を無効{むこう}にする、~の法的効力{ほうてき こうりょく}をなくす、取り消す、(議論{ぎろん})の説得力{せっとくりょく}を弱める
・It will invalidate all permits issued before 2002. : それによって2002年以前に発行されたすべての許可証が無効になります。【音声を聞く】svl10/invalidate_w.mp3【レベル】10、【発音】invǽlidèit、【@】インバリデイトゥ、【変化】《動》invalidates | invalidating | invalidated、【分節】in・val・i・date

invalidate a cease-fire agreement

停戦協定{ていせん きょうてい}を破棄{はき}する

invalidate a study

研究{けんきゅう}を無効{むこう}にする

invalidate double patents

ダブル・パテントを解消{かいしょう}する

invalidate laws against gay sex now on the books in more than a dozen states

同性愛者同士{どうせいあい しゃ どうし}の性行為{せい こうい}を犯罪{はんざい}とする十数州{じゅうすう しゅう}の州法{しゅうほう}を無効{むこう}にする

invalidate the issued certificate

発行{はっこう}された証明書{しょうめいしょ}を失効{しっこう}させる

invalidate the joint declaration

共同声明{きょうどう せいめい}を破棄{はき}する

invalidate the remaining provisions of this agreement

本契約{ほん けいやく}の残りの条項{じょうこう}を無効{むこう}とする

Of course this may invalidate more instructions now that those things are in memory, not registers, so it has to check again and again.

もちろんそういうのがレジスタからメモリにいっちゃうと、さらにほかの命令が無効になるかもしれなくて、だから何度も何度もチェックが必要になる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RMS3”, “2472047”

The National Personnel Authority may, at its discretion, invalidate lists of candidates for initial appointment when one year or more has passed since the said lists were prepared, or at any time due to one of the reasons specified by the National Personnel Authority.

採用候補者名簿が、その作成後一年以上を経過したとき、又は人事院の定める事由に該当するときは、いつでも、人事院は、任意に、これを失効させることができる。◆【出典】

(ii) Where a judgment allowing an action to invalidate the company’s incorporation has become final and binding.

二 設立の無効の訴えに係る請求を認容する判決が確定した場合◆【出典】

Crossover designs have a number of problems that can invalidate their results.

クロスオーバー計画では、各被験者は二つ又はそれ以上の試験治療を行う順序をランダムに割付けられる。◆【出典】

(2) When the Minister of Internal Affairs and Communications has, pursuant to the provision of the preceding paragraph, invalidated the model approval or decided to invalidate the model approval after the expiration of a certain period, he/she shall give public notice and also give notice to the person who obtained the model approval to that effect.

2 総務大臣は、前項の規定により、型式承認の効力を失わせたとき、又は一定の期間が経過した後に型式承認の効力が失われることとしたときは、その旨を公示するとともに、当該型式承認を受けた者に通知しなければならない。◆【出典】

Where the Prime Minister finds that any wrongful act has been conducted in relation to the Qualification Examination, he/she may disqualify the person related to the wrongful act from taking the examination, invalidate said Qualification Examination, or rescind the decision of passing thereof.

内閣総理大臣は、資格試験に関して不正の行為があった場合には、その不正行為に関係のある者に対しては、その受験を停止させ、若しくはその資格試験を無効とし、又は合格の決定を取り消すことができる。◆【出典】

(3) The provisions of Article 828, paragraph (1) (only with regard to item (i)) and paragraph (2) (only with regard to item (i)), Article 834 (only with regard to item (i)), Article 835, paragraph (1), Articles 837 through 839 and Article 846 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to a petition to invalidate the incorporation of a Legal Professional Corporation.

3 会社法第八百二十八条第一項(第一号に係る部分に限る。)及び第二項(第一号に係る部分に限る。)、第八百三十四条(第一号に係る部分に限る。)、第八百三十五条第一項、第八百三十七条から第八百三十九条まで並びに第八百四十六条の規定は、弁護士法人の設立の無効の訴えについて準用する。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

invariable

A

invariable

【名】
1. 不変{ふへん}のもの
2. 《数学》定数{ていすう}
【形】
1. 変わらない、変えられない
2. 《数学》不変{ふへん}の、一定{いってい}の、定数{ていすう}の
【音声を聞く】svl10/invariable_w.mp3【レベル】10、【発音】invέəriəbl、【@】インベアリアブル、【変化】《複》invariables、【分節】in・var・i・a・ble

invariable color

不変色{ふへんしょく}

invariable colour

〈英〉→ invariable color

invariable line

不変線{ふへん せん}

invariable measure of value

不変{ふへん}の価値尺度{かち しゃくど}

invariable period

不変期間{ふへん きかん}

invariable plane

《天文》不変面{ふへん めん}

invariable verb

不変化動詞{ふへん か どうし}

plural invariable noun

複数無変化名詞{ふくすう むへんか めいし}

singular invariable noun

単数無変化名詞{たんすう む へんか めいし}

Besides, the invariable squabble for money on Saturday nights had begun to weary her unspeakably.

土曜日の夜には、必ずお金のことで口げんかになり、彼女はつくづくうんざりしていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DUBLI”, “2320059”

So accustomed was I to his invariable success that the very possibility of his failing had ceased to enter into my head.

今まで成功をあまりにも見続けてきたため、ホームズにも失敗することがあるなど、夢にも思わなかったのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SCAND2”, “2505388”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

invert

A

invert

【自動】
逆になる、転倒{てんとう}する、反転{はんてん}する【他動】
1. 〔位置・方向・順序などを〕逆さにする、反対{はんたい}にする、反転{はんてん}させる
2. ひっくり返す、裏返{うらがえ}しにする
【名】
1. 《コ》〔ビットの〕反転{はんてん}
2. 《精神医学》性的倒錯者{せいてき とうさくしゃ}
【形】
反転{はんてん}の、転化{てんか}の【音声を聞く】svl10/invert_w.mp3【レベル】10、【発音】《名・形》ínvəːrt 《動》invə́ːrt、【@】インバート、【変化】《動》inverts | inverting | inverted、【分節】in・vert

invert a glass

コップを伏せる

invert a matrix

逆行列{ぎゃく ぎょうれつ}を求める

invert a square matrix

正方行列{せいほう ぎょうれつ}の逆行列{ぎゃく ぎょうれつ}を求める

invert an image

像[画像{がぞう}]を反転{はんてん}する

invert mechanism

反転機構{はんてん きこう}

invert microscope

倒立顕微鏡{とうりつ けんびきょう}

invert soap

逆性せっけん{ぎゃくせいせっけん}

invert sugar

転化糖{てんかとう}

invert the organizational pyramid

組織{そしき}ピラミッドを逆さまにする

invert the output of

《コ》~の出力{しゅつりょく}を反転{はんてん}させる

bit invert

《コ》ビット反転{はんてん}

laterally invert an image

光線{こうせん}を横方向{よこ ほうこう}に曲げる

run a knife around the edge of the baking pan and invert the cake onto a rack

焼き型の内側{うちがわ}に包丁{ほうちょう}[ナイフ]をすべらせてケーキを網[ラック]の上にひっくり返す

invertase

【名】
《生化学》インベルターゼ◆蔗糖をブドウ糖と果糖に分解する酵素

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

investigative

A

investigative

【形】
調査{ちょうさ}に携わる、調査好きの、調査{ちょうさ}の、捜査{そうさ}の【音声を聞く】svl10/investigative_w.mp3【レベル】10、【発音】invéstigèitiv、【分節】in・ves・ti・ga・tive

investigative ability

調査{ちょうさ}[操作{そうさ}]能力{のうりょく}

investigative action

調査活動{ちょうさ かつどう}

investigative approach

研究法{けんきゅうほう}、調査法{ちょうさほう}

investigative arm of Congress

議会{ぎかい}の調査部門{ちょうさ ぶもん}

investigative authorities

捜査当局{そうさ とうきょく}

investigative body

調査機関{ちょうさ きかん}

investigative bureau

調査機関{ちょうさ きかん}

investigative commission

検討会{けんとうかい}

investigative committee

調査委員会{ちょうさ いいんかい}

investigative cooperation

《法律》捜査協力{そうさ きょうりょく}

investigative cooperation department

《警察》捜査共助課{そうさ きょうじょ か}

investigative domain

調査領域{ちょうさ りょういき}

investigative engineering

研究工学{けんきゅう こうがく}

investigative group

研究{けんきゅう}グループ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

invincible

A

invincible

【形】
1. 〔人や物が〕どんなことにも打ち負けない、無敵{むてき}の
2. 〔決意などが〕揺るぎない
・Her determination for receiving the gold medal was invincible. : 金メダルを獲るという彼女の決意は揺るぎなかった。
【音声を聞く】svl10/invincible_w.mp3【レベル】10、【発音】invínsəbl、【@】インビンシブル、【分節】in・vin・ci・ble

Invincible

【映画】
神に選ばれし無敵の男◆独・英2001《監督》ヴェルナー・ヘルツォーク《出演》ヨウコ・アホラ、ティム・ロス【著作】
《The ~》砂漠の惑星◆ポーランド1964《著》スタニスワフ・レム(Stanislaw Lem)

invincible Armada

《the ~》〔スペインの〕無敵艦隊{むてき かんたい}◆イギリス人が皮肉を込めて呼んだもの。◆【同】the Armada

Invincible Armada

スペインの無敵艦隊{むてき かんたい}

invincible difficulties

どうしようもない難題{なんだい}

invincible drowsiness

どうしようもない眠気{ねむけ}

invincible ignorance

救いようのない無知{むち}

invincible mighty warrior

無敵{むてき}の強い兵士{へいし}

become invincible

無敵{むてき}になる

feel invincible

無敵{むてき}だと感じる

once-invincible

【形】
かって無敗{むはい}を誇った

Nakamura was called invincible, but several days ago, at the young age of 58 years old, he breathed his last in a hospital in Osaka.

不死身と言われた中村が、58歳という若さで、数日前、大阪の病院で息を引き取った。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143018”, “2464448”

Return of Captain Invincible

【映画】
《The ~》キャプテン・ザ・ヒーロー/悪人は許さない◆豪1983

viewed as an invincible economic fortress

《be ~》無敵{むてき}の経済要塞{けいざい ようさい}と考えられている

He is the prototype ‘ invincible’ killer of modern horror movies.

ジェイソンは、今日のホラー映画につきものの「倒しても倒してもよみがえって来る」殺人鬼のはしりです。”MB001903”, “2366128”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

invoke

A

invoke

【他動】
1. ~を思い起こさせる、引き起こす、かき立てる、誘い出す、呼び覚ます
2. 《コ》〔コマンドやサブルーチンを〕呼び出す、〔プログラムを〕起動する
3. 〔法律{ほうりつ}の条項{じょうこう}などを〕行使{こうし}する
4. 〔神の加護{かご}などを〕祈願{きがん}する、祈る、求める
【音声を聞く】svl10/invoke_w.mp3【レベル】10、【発音】invóuk、【@】インボウク、【変化】《動》invokes | invoking | invoked、【分節】in・voke

invoke ~ as reminder of

…を想起{そうき}させるものとして~を引き合いに出す

invoke ~ to buttress credentials

~を引き合いに出して信用{しんよう}を強化{きょうか}する、信用強化{しんよう きょうか}のために~を引き合いに出す

invoke a curse on

~にのろいをかける

invoke an executable file

実行{じっこう}ファイルを呼び出す

invoke an image from

~からイメージをかき立てる

invoke countermeasures

対抗措置{たいこう そち}を発動{はつどう}する

invoke evil upon

~をのろう

invoke God’s blessing on

~に神の恵みがあらんことを祈る
【表現パターン】ask [invoke] God’s blessing on

invoke import restrictions to

~するために輸入制限{ゆにゅう せいげん}を発動{はつどう}する

invoke martial law

戒厳令{かいげんれい}を敷く

invoke mutual defence clause

〈英〉→ invoke mutual defense clause

invoke mutual defense clause

集団的自衛権条項{しゅうだん てき じえいけん じょうこう}を発動{はつどう}する

invoke one’s constitutional right

憲法上{けんぽう じょう}の権利{けんり}を行使{こうし}する

invoke one’s constitutional right to remain silent

憲法{けんぽう}が保障{ほしょう}する黙秘権{もくひけん}を行使{こうし}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

ion

A

ion

【名】
《物理》イオン【音声を聞く】svl10/ion_w.mp3【レベル】10、【発音】áiən | áiɑn、【@】アイオン、【変化】《複》ions、【分節】i・on

Ion

【人名】
イオン、ヨーン

ION

【略】
1. =Institute of Navigation
〈米〉航海学会◆【URL】
2. =integrated on-demand network
統合オンデマンドネットワーク

ion absorption

イオン吸収{きゅうしゅう}

ion accelerating voltage

《化学》イオン加速電圧{かそく でんあつ}

ion acceleration

イオン加速{かそく}

ion accelerator

イオン加速器{かそくき}

ion accumulation

イオン蓄積{ちくせき}

ion acoustic speed

イオン音波速度{おんぱ そくど}

ion acoustic wave

イオン音波{おんぱ}◆プラズマ中を伝搬する静電波の一種

ion acoustic wave instability

《物理》イオン音波不安定性{おんぱ ふあん ていせい}

ion acoustical speed

→ ion acoustic speed

ion acoustical wave

→ ion acoustic wave

ion acoustical wave instability

→ ion acoustic wave instability

ion activity

イオン活動度{かつどうど}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

jargon

A

jargon

【名】
1. 〔ある職業集団内{しょくぎょう しゅうだん ない}の〕専門用語{せんもん ようご}、業界用語{ぎょうかい ようご}、隠語{いんご}◆他の職業集団には意味が伝わらない言葉。
2. 訳の分からない言葉{ことば}、たわごと、くだらないこと、ばかげたこと、ナンセンス、ばか話
3. 《言語学》=pidgin
【音声を聞く】svl10/jargon_w.mp3【レベル】10、【発音】dʒɑ́ːrgən、【@】ジャーゴン、【分節】jar・gon

jargon dictionary

《a ~》専門用語辞書{せんもん ようご じしょ}

A jargon is made to conceal vacuity of thought.

仲間内にしか分からない言葉は思考力の欠如を隠すために作られる。

academic jargon

学術用語{がくじゅつ ようご}

avoid jargon, highly specialised vocabulary and unfamiliar abbreviations

〈英〉= avoid jargon, highly specialized vocabulary and unfamiliar abbreviations

avoid jargon, highly specialized vocabulary and unfamiliar abbreviations

業界{ぎょうかい}の専門用語{せんもん ようご}・極めて特殊{とくしゅ}な用語{ようご}・なじみのない略語{りゃくご}を避ける

baseball jargon

野球{やきゅう}の用語{ようご}

business jargon

商業用語{しょうぎょう ようご}、ビジネス用語{ようご}

clinical jargon

臨床的用語{りんしょう てき ようご}

computer jargon

コンピューター用語{ようご}
【表現パターン】computer jargon [lingo]

critics’ jargon

批評家用語{ひひょうか ようご}

diplomatic jargon

外交用語{がいこう ようご}

educational jargon

教育学{きょういくがく}の専門用語{せんもん ようご}

faddish jargon

最新流行{さいしん りゅうこう}の新語{しんご}

grammatical jargon

文法{ぶんぽう}に使われる専門用語{せんもん ようご}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

jeopardize

A

jeopardize

【他動】
危うくする、危険{きけん}にさらす、脅かす、台無{だいな}しにする
・He is concerned that his failure to take the TOEFL test on time will seriously jeopardize his chances of getting into the university he is applying to. : 彼は指定の期日までにTOEFLを受け損ねたことで、志願している大学に入学するチャンスが危うくなるのではと危ぐ{きぐ}している。
・Such myopic practices will jeopardize the integrity of our organization. : そのような近視眼的な慣行はわれわれの組織の信頼を損なうことになる。
・The Taiwan government must avoid jeopardizing relations with Beijing. : 台湾政府は中国政府との関係を危機にさらすことは避けなければならない。【音声を聞く】svl10/jeopardize_w.mp3【レベル】10、【発音】dʒépərdàiz、【変化】《動》jeopardizes | jeopardizing | jeopardized、【分節】jeop・ard・ize

jeopardize a beautiful relationship

素晴{すば}らしい関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a beautiful relationship (with)

jeopardize a beautiful relationship between

《~ A and B》AとBの間の素晴{すば}らしい関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]

jeopardize a close relationship

親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a close relationship (with)

jeopardize a close relationship between

《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]

jeopardize a committed relationship

信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a committed relationship (with)

jeopardize a committed relationship between

《~ A and B》AとBの間の信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]

jeopardize a constructive relationship

建設的{けんせつ てき}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a constructive relationship (with)

jeopardize a constructive relationship between

《~ A and B》AとBの間の建設的{けんせつ てき}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]

jeopardize a cooperative relationship

協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a cooperative relationship (with)

jeopardize a cooperative relationship between

《~ A and B》AとBの間の協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]

jeopardize a friendly relationship

友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a friendly relationship (with)

jeopardize a friendly relationship between

《~ A and B》AとBの間の友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]

jeopardize a friendship

友情{ゆうじょう}(関係{かんけい})を脅かす

jeopardize a good relationship

良好{りょうこう}な関係{かんけい}を危くする[危機{きき}にさらす]
【表現パターン】jeopardize a good relationship (with)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

jolt

A

jolt

【自動】
1. ガタガタ揺れる、揺れながら進む
2. 〈俗〉麻薬{まやく}[ヘロイン・薬]を打つ
【他動】
1. ~をガタガタ揺らす、急激{きゅうげき}に揺さぶる
2. ~を驚かす、~に衝撃{しょうげき}を与える
・Planes swarmed out of sky to jolt a small town. : 飛行機が空から群がってやってきて小さな町の人々に衝撃を与えた。
【名】
1. 〔突然{とつぜん}の激しい〕動き、振動{しんどう}
2. 〔強い精神的{せいしん てき}〕動揺{どうよう}、ショック
3. 〔精神的{せいしん てき}な〕動揺{どうよう}[ショック]を引き起こす出来事{できごと}
4. 〔少しの量の〕元気{げんき}づける物◆新鮮な空気や1杯の酒など。
5. 〈俗〉〔皮下注射用{ひか ちゅうしゃ よう}の〕麻薬{まやく}、ヘロイン
【音声を聞く】svl10/jolt_w.mp3【レベル】10、【発音】dʒóult、【@】ジョウルト、ジョルト、【変化】《動》jolts | jolting | jolted

jolt ~ out of

(人)を…から引き戻す
・The laughter seemed to jolt him out of his reverie. : その笑い声が彼を空想から引き戻したようだった。

jolt against a window

窓にゴツンとぶつかる

jolt back

ガクンと後ろに揺れる

jolt back and forth

前後{ぜんご}にガタガタ揺れる

jolt entire social systems

社会{しゃかい}のシステム全体{ぜんたい}を揺るがす

jolt of an accident

事故{じこ}の衝撃{しょうげき}

jolt of coffee

コーヒーをキューッと一杯{いっぱい}やること

jolt of electricity

電気衝撃{でんき しょうげき}、衝撃的{しょうげきてき}ショック

jolt of intensity __ on the Japanese scale of 0-7

震度{しんど}_の地震{じしん}

jolt of java

〈話〉コーヒーで一服{いっぷく}すること

jolt of pain

痛みの衝撃{しょうげき}

jolt out of alignment

ずれる

jolt out of the comfort zone

快適帯{かいてき たい}から抜け出る

jolt someone into action

(人)を駆り立てて行動{こうどう}に移らせる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

jumbo

A

jumbo

【名】
巨大{きょだい}な[ばかでかい]人[物]、ジャンボジェット機【形】
巨大{きょだい}な、ばかでかい、特大{とくだい}の【音声を聞く】svl10/jumbo_w.mp3【レベル】10、【発音】dʒʌ́mbou、【@】ジャンボ、ジャンボウ、【変化】《複》jumbos、【分節】jum・bo

Jumbo

【名】
ジュンボ◆世界展開しているオランダ系のスーパーマーケット

jumbo CD

《経済》大口定期預金証書、大口譲渡可能定期預金証書◆CD=certificate of deposit

jumbo frame

ジャンボフレーム◆Ethernetで、規格よりもサイズの大きなフレームを使って高速で通信する機能。

jumbo gene

巨大遺伝子{きょだい いでんし}

Jumbo International Center was founded in January 1996 with the purpose of development of Africa and protection of its environment.

ジャンボ・インターナショナル・センターは、アフリカの開発と環境保護を目的として、1996年1月に発足した。◆【出典】Hiragana Times, 1999年3月号◆【出版社】”HT149006”, “2444547”

Jumbo Jet

ジャンボ・ジェット機◆ボーイング747機(Boeing 747)の愛称。
・I flew to Japan on a Jumbo Jet. : ジャンボ機で日本に来ました。

jumbo jet

ジャンボ・ジェット機◆通例Jumbo Jet◆ボーイング747機(Boeing 747)の愛称。
・I flew to Japan on a Jumbo Jet. : ジャンボ機で日本に来ました。

jumbo jet aircraft

ジャンボジェット機

jumbo jet freight aircraft

大型貨物機{おおがた かもつ き}

jumbo jet in flight

《a ~》飛行中{ひこうちゅう}のジャンボ機

jumbo loan

〈米〉《金融》ジャンボ・ローン◆政府系住宅金融機関は、買取保証額の上限を約42万ドルに設定している。この限度を超えるものが、ジャンボ・ローン(=高額住宅ローン)と称されている。

jumbo pack

超増量サイズ◆おむつなどに表示される。

jumbo risk

巨大危険{きょだい きけん}

A jumbo jet heading for Osaka from Tokyo has disappeared.

東京から大阪に向かうジャンボジェット機が姿を消したのだ。◆【出典】Catch a Wave, 2008年7月11日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

lag

A

lag

【1自動】
1. 遅れる、のろのろ歩く、進行{しんこう}が遅い、ぐずぐずする
2. 〔興味{きょうみ}・商売{しょうばい}などが〕低下{ていか}する、衰える、弱まる、停滞{ていたい}する
3. 《イ》ラグがある、ラグっている
・Hmm… think I’m lagging again. : うーん、なんかまたラグってるみたい。
【1他動】
~より遅れる、~に立ち遅れる、~を遅れさせる【1名】
1. 遅れ{おくれ}、遅延{ちえん}、遅滞{ちたい}、経過{けいか}
2. 《イ》通信{つうしん}の時間差{じかんさ}、(タイム)ラグ◆【同】latency
【2他動】
~を逮捕{たいほ}する、刑務所{けいむしょ}に送る、投獄{とうごく}する、懲役{ちょうえき}に処する【2名】
犯人{はんにん}、前科者{ぜんかもの}(=ex-convict)、常習犯{じょうしゅうはん}、投獄{とうごく}【3他動】
〔ボイラー管などを〕被覆{ひふく}する、断熱材{だんねつざい}で包む【3名】
桶板{おけいた}、たる板、被覆材{ひふくざい}【音声を聞く】svl10/lag_w.mp3【レベル】10、【発音】lǽg、【@】ラッグ、【変化】《動》lags | lagging | lagged

lag __ years behind

~に_年遅れている

lag a decade behind

~より10年遅れる

lag a long way behind

~から大きな後れを取る

lag analysis

時差分析{じさ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】lag analysis [analyses]

lag angle

《電気》遅れ角

lag as much as __ months behind someone in preparing for

~の準備{じゅんび}で(人)より_カ月も遅れる

lag behind ~ both in terms of number and quality

数や質において~に遅れをとる

lag behind ~ by more than __ years

~より_年は遅れている

lag behind ~ in

…において~に後れを取る

lag behind ~ in math

数学{すうがく}で~に後れを取る

lag behind ~ in terms of technologic levels in IT

→ lag behind ~ in terms of technological levels in IT

lag behind ~ in terms of technological levels in IT

ITの技術水準{ぎじゅつ すいじゅん}に関して~に大きな遅れをとる

lag behind ~ in this area

この分野{ぶんや}で~に後れを取る

lag behind

〔競争相手との〕距離が開く、〔競争相手に〕後れを取る
・When it comes to science, American kids often lag behind students from other industrialized nations. : 科学という点ではアメリカの子どもたちは他の先進工業国の生徒より立ち遅れている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

lamentable

A

lamentable

【形】
1. 残念{ざんねん}な、粗末{そまつ}な、ひどい、嘆かわしい
2. 〈文〉悲しげな、悲しむべき
【音声を聞く】svl10/lamentable_w.mp3【レベル】10、【発音】ləméntəbl、【分節】lam・en・ta・ble

lamentable catastrophe

《a ~》嘆かわしい大失敗{しっぱい}[失策{しっさく}・失態{しったい}]

lamentable condition

嘆かわしい状況{じょうきょう}

lamentable disaster

《a ~》痛ましい大惨事{だいさんじ}[災害{さいがい}]

lamentable failure

《a ~》嘆かわしい失敗{しっぱい}

lamentable fiasco

《a ~》嘆かわしい大失敗{だい しっぱい}

lamentable folly

悲しむべき愚行{ぐこう}

lamentable victim

《a ~》不運{ふうん}な被害者{ひがいしゃ}[犠牲者{ぎせいしゃ}]

display a lamentable lack of

残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示す

exhibit a lamentable lack of

残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示す

find a lamentable lack of

残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}に気付く

indicate a lamentable lack of

残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示す

show a lamentable lack of

残念{ざんねん}なことに~の欠如{けつじょ}を示す

to a lamentable degree

哀れなほどに

Each blamed the other for this lamentable outcome, and the bitterness between them grew more bitter.

この悲しい結末を2人はおたがいのせいにしあって、2人の仲はさらにひどいことなってしまった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SHADO”, “2342859”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

lance

A

lance

【1他動】
~をやり[やす]で突く、ランセットで切開{せっかい}する【1名】
1. やり、やす
2. 《将棋》香、香車{きょうしゃ}
【2他動】
〔同性愛者{どうせいあい しゃ}であることを有名人{ゆうめいじん}に〕カミングアウトさせる◆【語源】米国の芸能人Lance Bass(1979年5月4日~)が2006年7月に自分がゲイであることを公表したことから。【音声を聞く】svl10/lance_w.mp3【レベル】10、【発音】lǽns、【@】ランス、【変化】《動》lances | lancing | lanced

Lance

【人名】
ランス、ラーンス◆男性の名。【発音】lǽns | lɑ́ːns

Lance Bass, a member of pop group ‘N sync, recently canceled his plans to travel into space.

ポップグループ、インシンクのメンバーのランス・バースさんが宇宙旅行の計画を取りやめました。”MB000874”, “2447613”

lance bombardier

《英軍》上等砲兵{じょうとう ほうへい}

lance corporal

  1. 〈米〉〔海軍{かいぐん}の〕伍長勤務上等兵{ごちょう きんむ じょうとうへい}◆伍長が不足している場合にその下の下士官から選ばれて伍長の代理を行うもの。
  2. 〈英〉〔海兵隊{かいへいたい}の〕上等兵{じょうとうへい}、〔陸軍{りくぐん}の〕兵長{へいちょう}◆下から2番目の階級。

Lance Corporal

《軍事》米海兵隊の下士官◆兵の階級の一つ

Lance finished tumbling workout, left, then returned when he realized he had forgotten something.

ランスさんは宙返りの運動を終えて立ち去ったが、忘れ物をして戻ってきた。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】”HT214034”, “2447614”

Lance first came to Japan in 1974 with the U.S. Air Force and worked as a consultant for a U.S.-based investment firm before switching to teaching Physical Education in 1977.

ランスさんは1974年にアメリカ空軍と共に日本に初めてやって来た。そして、1977年に身体教育を教えるようになるまで、アメリカを本拠地とする投資会社でコンサルタントとして働いていた。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】”HT214034”, “2447616”

lance form

缶の縁にひっかける部分{ぶぶん}◆缶に穴を開ける道具の一部

Lance has managed other companies in the past and one of his biggest difficulties was not having a good mentor and choosing to face obstacles on his own.

ランスさんは以前にも他の会社を経営したが、最大の困難の一つは、よき指南役を持たずに一人で困難に対峙しようとしたことだ。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】”HT214034”, “2447617”

lance of courtesy

礼儀{れいぎ}の槍

lance rest

〔西洋{せいよう}のよろいについた〕ランスレスト◆馬に乗るときなどにやりをのせる留め具部分

Lance says “Parents realize their children are being taught to feel good about who they are and gymnastics just happens to be the vehicle we are using.”

ランスさんはこう言う。「子どもが自分自身のことを快く感じるように指導されていることが、親たちは分かるようになります。体操はそのために使っている道具にすぎません」◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】”HT214034”, “2447618”

lance sergeant

《英軍》軍曹勤務伍長{ぐんそう きんむ ごちょう}

lance snake

= fer-de-lance

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

larva

A

larva

【名】
1. 〔昆虫{こんちゅう}の〕幼虫{ようちゅう}
2. 〔変態{へんたい}する動物{どうぶつ}の〕幼生{ようせい}◆カエルのオタマジャクシや、水性の無脊椎動物の幼生プランクトンなど、孵化したばかりの、成体と全く形が異なる子どもを指す。
3. 《larvae》〔ローマ神話{しんわ}の〕ラルヴァ、ラルワ◆死者の悪霊。◆【同】lemures
【音声を聞く】svl10/larva_w.mp3【レベル】10、【発音】lɑ́ːrvə、【@】ラーバ、【変化】《複》larvae、【分節】lar・va

larva migrans

《病理》幼虫移行症{ようちゅう いこう しょう}

larva of fly

ハエの幼虫{ようちゅう}

larva stage

幼虫期{ようちゅう き}

larva survival

幼生生存{ようせい せいぞん}

abalone larva

アワビ幼生{ようせい}

anisakis larva

アニサキス幼虫{ようちゅう}

apodous larva

無肢型幼虫{むし がた ようちゅう}

aquatic larva

水生幼虫{すいせい ようちゅう}

ascidian larva

《動物》ホヤ幼生{ようせい}

auricularia larva

《生物》アウリクラリア幼生{ようせい}

bipinnaria larva

ビピンナリア幼生{ようせい}

bivalve larva

二枚貝幼生{にまいがい ようせい}

brachiolaria larva

ブラキオラリア幼生{ようせい}

caddis-larva

《昆虫》トビケラの幼虫{ようちゅう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

latent

A

latent

【名】
潜在指紋{せんざい しもん}◆【同】latent print【形】
1. 潜在的{せんざい てき}な、まだ現れていない、潜在性{せんざい せい}の
2. 〔病気{びょうき}が〕潜伏{せんぷく}している、潜伏期{せんぷくき}の、潜伏性{せんぷく せい}の
3. 《植物》〔芽が〕潜伏{せんぷく}の、休眠{きゅうみん}の
4. 《心理学》潜在的{せんざい てき}な、潜在性{せんざい せい}の
【音声を聞く】svl10/latent_w.mp3【レベル】10、【発音】léitənt、【@】レイタント、【分節】la・tent

latent ability

潜在能力{せんざい のうりょく}

latent abnormality

潜在異常{せんざい いじょう}

latent accident

潜在事故{せんざい じこ}

latent acidosis

《医》潜在性{せんざい せい}アシドーシス

latent activity

潜在活性{せんざい かっせい}

latent allergy

潜在的{せんざいてき}アレルギー

latent ambiguity

潜在的{せんざい てき}な曖昧性{あいまい せい}[両義性{りょうぎ せい}・多義性{たぎ せい}・意味不確定{いみ ふかくてい}・意味明瞭{いみ めいりょう}]

latent bud

《植物》休眠芽{きゅうみんが}、潜伏芽{せんぷくが}

latent bug

潜在(的){せんざい(てき)}バグ

latent cancer

潜伏{せんぷく}がん

latent capability

潜在的能力{せんざい てき のうりょく}

latent capacity

潜在生産能力{せんざい せいさん のうりょく}

latent carcinoma

→ latent cancer

latent carrier

潜在保因者{せんざい ほいんしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

lather

A

lather

【自動】
泡立つ【他動】
1. ~にせっけんの泡を塗る
2. ~をむち打つ
【名】
1. せっけんの泡
2. 〔馬などの〕泡汗{ほうかん}
3. 〈話〉興奮状態{こうふん じょうたい}
【音声を聞く】svl10/lather_w.mp3【レベル】10、【発音】lǽðər、【変化】《動》lathers | lathering | lathered、【分節】lath・er

lather booster

泡立て増進剤{ぞうしんざい}

Lather up really well.

しっかり泡立ててね!”1FURO”, “2173333”

creamy lather

クリーミーな泡立ち

make lather

泡を立てる

make lather with shampoo

シャンプーを泡立{あわだ}てる

easy to lather

《be ~》〔せっけん・シャンプーなど〕楽[簡単{かんたん}]に泡立{あわだ}つ、泡立{あわだ}てが楽である、泡立{あわだ}ちやすい

I made lather with the soap.

せっけんを泡立てた。

in a lather

  1. 汗だくになて
  2. 焦って
    ・Don’t get in a lather about your personal history being revealed. : 経歴が暴露されたことに動揺してはいけない。

make a lather with the soap

せっけんを泡立{あわだ}てる

This white lather adsorbs to the oily part of the skin and cleanses off to the pore.

この白い泡が皮脂を吸着して、毛穴の奥まですっきり汚れを落としてくれます。◆【出典】Hiragana Times, 2001年5月号◆【出版社】”HT175059”, “2596929”

use the lather as shaving cream

せっけんの泡をシェービング・クリーム代わりにする

all in a lather

焦って、汗びっしょりになって、興奮して、怒って、動揺して、逆上して

get in a lather

ひどい興奮状態になる、どきまぎする

get into a lather

興奮状態{こうふん じょうたい}に陥る

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

laughable

A

laughable

【形】
ばかばかしい、ばかげた、おかしい、笑うべき、笑ってしまう、滑稽{こっけい}な、面白{おもしろ}い、けっさくな【音声を聞く】svl10/laughable_w.mp3【レベル】10、【発音】lǽfəbl、【分節】laugh・a・ble

laughable act

愚行{ぐこう}

laughable affair

《a ~》ばかげたこと

laughable fiasco

《a ~》笑いたくなるような大失敗{だい しっぱい}

laughable incident

《a ~》ばかげた出来事{できごと}

laughable mudslinging

笑える言い掛かり

laughable proposal

ばかばかしい提案{ていあん}

But Soazig Dollet of Paris-based Reporters Without Borders says it is laughable that Egypt should be in the front of the movement.

しかし、パリに本部があるNGO「国境なき記者団」のソアジグ・ドール氏は、エジプトが、先頭に立って移行しようとしているのはばかげていると主張しています。”VOA-T160”, “2323104”

If one of the drivers should lie, the investigation is reduced to a laughable competition of personalities, rather than the methodical deduction of truth based on measurable facts that it is meant to be.

(交通事故を起こした)ドライバーの一方がうそをつけば、調査は重要事実に基づいて真実を秩序立てて導き出せるどころか、ばかばかしい言い争いになってしまう。

My experience here in Tokyo, so far, has been both frustrating and amusing, even laughable.

私にとって東京での生活は今のところ、楽しくないことと、噴き出すぐらいに楽しいこととが半々です。◆【出典】Hiragana Times, 1993年3月号◆【出版社】”HT077045”, “2462597”

he added after he had dosed them round and they had taken his prescriptions, with really laughable humility, more like charity schoolchildren than blood-guilty mutineers and pirates

先生はひととおり薬をだして、みんなが薬をのむと、それは本当にいかにもおかしいといった風で、血をながした犯罪者の海賊や反逆者というよりは慈善学校みたいなものだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN30”, “2651756”

This person (who had thus, from the first moment of his entrance, struck in me what I can only describe as a disgustful curiosity) was dressed in a fashion that would have made an ordinary person laughable;

この男は(私は入ってきたときからずっと、嫌悪をふくむ好奇心としか言い表せないような感情を抱いていたが)普通の人ならおもわずふきだしてしまうような服装をしていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE09”, “2594563”

laughableness

【名】
ばかばかしさ、おかしさ、滑稽{こっけい}さ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

laurel

A

laurel

【他動】
~に栄誉{えいよ}を与える【名】
1. 月桂樹{げっけいじゅ}
2. 栄誉{えいよ}、名誉{めいよ}◆複数形で
【音声を聞く】svl10/laurel_w.mp3【レベル】10、【発音】lɔ́(ː)rl、【@】ローレル、ロレル、【変化】《複》laurels、【分節】lau・rel

Laurel

【人名】
ローレル◆女性の名。【地名】
ローレル◆米国

laurel cherry

《植物》ゲツキツ

laurel fever

月桂樹熱{げっけいじゅ ねつ}

laurel forest

《an ~》常緑広葉樹林{じょうりょく こうようじゅりん}、照葉樹林{しょうよう じゅりん}

Laurel, Jose Paciano

【人名】
= Jose Paciano Laurel

Laurel Leader

【新聞名】
ローレル・リーダー◆米国メリーランド州

Laurel leaves 2 - 3

ローリエ(月桂樹の葉) 2~3枚◆【出典】Hiragana Times, 2001年1月号◆【出版社】”HT171007”, “2448676”

Laurel Richie says a new Girl Scout pledge to be careful on line incorporates those ideas, and is just as important as teaching girls the technologies themselves.

オンライン上では用心するという新しいガールスカウト誓約には、そうした考えが含まれており、団員に技術を教えるのと同じぐらい重要なことだと、ローレル・リッチーCMOは言います。”VOA-T278”, “2448675”

laurel wreath

月桂冠{げっけいかん}

bay laurel

月桂樹{げっけいじゅ}

California laurel

《植物》カリフォルニアゲッケイジュ

camphor laurel

= camphor tree

cherry laurel

《植物》セイヨウバクチノキ

dwarf laurel

= sheep laurel

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

lawmaking

A

lawmaking

【名】
立法{りっぽう}【形】
立法{りっぽう}の【音声を聞く】svl10/lawmaking_w.mp3【レベル】10、【発音】lɔ́ːmèikiŋ、【分節】law・making

lawmaking body

立法府{りっぽうふ}

lawmaking decision

立法的決定{りっぽう てき けってい}

lawmaking organ

立法機関{りっぽう きかん}
・The Diet shall be the highest organ of state power, and shall be the sole lawmaking organ of the State. : 《憲法第41条》国会は国権の最高機関であって、国の唯一の立法機関である。

law-making process

立法過程{りっぽう かてい}

international law-making

国際立法{こくさい りっぽう}◆【同】international legislation

sole law-making organ

唯一{ゆいいつ}の立法機関{りっぽう きかん}

sole law-making organ of state

国の唯一{ゆいいつ}の立法機関{りっぽう きかん}

The Diet is the highest organ of state power and its sole law-making body.

国会は国権の最高機関であり、唯一の立法機関です。”A0000144”, “2521541”

Legislative powers are vested in the Diet, which is the highest organ of state power and its sole law-making body. The Diet is made up of the House of Representatives and the House of Councilors, both of which consist of members elected by the people.

国の唯一の立法機関である国会は、国権の最高機関で、衆議院と参議院の二院から成っている。両議院とも国民の選挙によって選出された議員で組織されている。”NIPO-025”, “2449028”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

lax

A

lax

【1形】
1. 〔ひもなどの締めつけ方が〕緩い
2. 〔規律{きりつ}などが〕緩い、手ぬるい
・Some countries’ immigration laws are too lax. : ある国々の移民法は緩過ぎる。
3. 〔人の態度などが〕だらしない
4. 〔腸が〕緩い、弛緩{しかん}した、下痢の
5. 〔筋肉などが〕弛緩{しかん}した、たるんだ
6. 〔考え方などが〕曖昧{あいまい}な
7. 〔警備{けいび}などが〕手薄{てうす}な
8. 〔母音が〕弛緩音{しかんおん}の◆【同】wide
【2名】
《魚》北欧産{ほくおう さん}のサケ【音声を聞く】svl10/lax_w.mp3【レベル】10、【発音】lǽks、【変化】《形》laxer | laxest

Lax

【人名】
ラックス

LAX

【略】
=Los Angeles International Airport
ロサンゼルス国際空港

lax abortion laws

堕胎禁止法{だたい きんしほう}の適用{てきよう}が緩{ゆる}いこと

lax about

《be ~》~に関しだらしない

lax atmosphere

緊張感{きんちょうかん}を欠く雰囲気{ふんいき}

lax border controls

手ぬるい国境警備{こっきょう けいび}

lax discipline

緩んだ規律{きりつ}、規律{きりつ}の乱れ

lax enforcement

緩い取り締まり

lax environmental regulation

緩{ゆる}い環境規制{かんきょう きせい}

lax hygiene

手ぬるい衛生状態{えいせい じょうたい}

lax immigration policy

甘い移民政策{いみん せいさく}

lax in confirming the safety

《be ~》安全確認作業{あんぜん かくにん さぎょう}がずさんである

lax in one’s communication

《be ~》筆無精{ふでぶしょう}で連絡{れんらく}が遅れる

lax in one’s duties

《be ~》職務{しょくむ}に怠慢{たいまん}である

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

leaning

A

leaning

【名】
傾向{けいこう}、趣味{しゅみ}、好み、性癖{せいへき}、偏愛{へんあい}、傾斜{けいしゃ}、傾き、傾くこと【音声を聞く】svl10/leaning_w.mp3【レベル】10、【発音】líːniŋ、【変化】《複》leanings、【分節】lean・ing

leaning against each other

《be ~》《相撲》両者押し合っている

Leaning against the signal light post, we started to talk.

コーナーにある信号機に寄り掛かり私たちは話をした。◆【出典】Hiragana Times, 1994年5月号◆【出版社】”HT091033”, “2448815”

Leaning against the Sphinx, he lies there thoughtful and meditative,

スフィンクスにもたれかかり、物思いにふけり、瞑想しているかのように横たわっていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON23”, “2448814”

leaning attack

《囲碁》もたれ

leaning back in his chair, his thing beard projecting, his spectacles pushed up on to his forehead, and his lean dark face turned towards the window and twisted into the same distortion of terror which had marked the features of his dead sister.

椅子にもたれこみ、薄い顎鬚を突き出し、眼鏡を額に押し上げ、傾いた浅黒い顔は窓の方を向いて、死んだ妹と同じように恐怖に歪んで損ねられていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL02”, “2653335”

leaning device

傾斜装置{けいしゃ そうち}

leaning forward to follow the line of tears on someone’s face with the tip of one’s tongue

前かがみになって(人)の顔の涙の筋[跡]を舌先{したさき}でなぞる[たどる]

leaning on his staff, till he came to the eastern gate, at the back of the city,

町の後の東門に着くまで、杖にすがりながらゆっくり歩いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-09”, “2653336”

Leaning on his umbrella with an indifferent air,

ガニマールは、無関心といった感じで、傘にもたれかかっていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUPIN”, “2448816”

leaning post

リーニング・ポスト◆釣りをする際、釣りざおを立てかけておく部分のこと。大抵座る部分もついている。

leaning toward that view

その見解{けんかい}への傾き

leaning tower

斜めに傾いた塔、斜塔{しゃとう}
【表現パターン】leaning [inclined] tower

Leaning Tower of Pisa

《the ~》ピサの斜塔{しゃとう}◆イタリアの都市ピサにある、司教座聖堂に付属する、高さ約56mの傾いた鐘楼。1173年から建造が始まったが、土台が弱いことから、3階までできた1178年には傾き始めた。1319年に7階まで作られ、1372年に鐘楼室が完成した。1990年から構造強化が施され、傾きは5.5度のまま止まっている。
【表現パターン】(Leaning) Tower of Pisa

Aouda, leaning upon Mr. Fogg’s arm, observed the tumultuous scene with surprise,

アウダはフォッグ氏の腕にもたれながら、この騒々しい光景を見ていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD25”, “2306275”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

legality

A

legality

【名】
適法(性){てきほう(せい)}、正当(性){せいとう(せい)}、合法(性){ごうほう(せい)}、法的見地{ほうてき けんち}、法律厳守{ほうりつ げんしゅ}、法的義務{ほうてき ぎむ}【音声を聞く】svl10/legality_w.mp3【レベル】10、【発音】li(ː)gǽləti、【分節】le・gal・i・ty

legality of a measure

法案{ほうあん}の正当性{せいとう せい}、議案{ぎあん}の適法性{てきほう せい}

legality of the arms sale

《the ~》武器売買{ぶき ばいばい}の合法性{ごうほう せい}

legality of the arrest

《the ~》逮捕{たいほ}の合法{ごうほう}[適法{てきほう}]性

legality of the invasion

侵攻{しんこう}の適法性{てきほう せい}

legality principle

罪刑法定主義{ざいけい ほうていしゅぎ}

deny legality of

~の正当{せいとう}[適法{てきほう}・合法{ごうほう}]性を否定{ひてい}する

dispute legality of

~の合法{ごうほう}[正当{せいとう}]性について議論{ぎろん}する[異議{いぎ}を唱える]

socialist legality

社会主義的適法性{しゃかい しゅぎ てき てきほう せい}

Although the legality of office betting pools varies from state to state, the FBI estimates over $2.4 billion dollars is gambled on the tournament.

職場での賭博が適法かどうかは州によって違いますが、FBIの推定によれば、24億ドルを超える金額がこの選手権に賭けられているということです。”VOA-S062”, “2295356”

challenge the legality of

~の合法性{ごうほうせい}に異議{いぎ}を唱える

veneer of legality

うわべだけの法律厳守{ほうりつ げんしゅ}

warranty of legality

適法性{てきほう せい}の担保{たんぽ}

rule on one’s legality

~の合法{ごうほう}[正当{せいとう}・適法{てきほう}]性を裁定{さいてい}[判断{はんだん}]する

rule on the legality of

~の合法{ごうほう}[正当{せいとう}・適法{てきほう}]性を裁定{さいてい}[判断{はんだん}]する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

legislator

A

legislator

【名】
立法者{りっぽうしゃ}、国会議員{こっかい ぎいん}【音声を聞く】svl10/legislator_w.mp3【レベル】10、【発音】lédʒislèitər、【変化】《複》legislators、【分節】leg・is・la・tor

legislator linked with the road construction lobby

道路族議員{どうろ ぞく ぎいん}

active legislator

現職国会議員{げんしょく こっかい ぎいん}

crazy legislator

おかしな国会議員{こっかい ぎいん}

incumbent legislator

現職議員{げんしょく ぎいん}

intrusive legislator

出しゃばりな国会議員{こっかい ぎいん}

LDP legislator

自民党議員{じみんとう ぎいん}

leftist legislator

左派議員{さは ぎいん}

opposition legislator

野党議員{やとう ぎいん}

outgoing legislator

引退議員{いんたい ぎいん}

plain-spoken legislator

はっきり物を言う国会議員{こっかい ぎいん}

scandal-hit legislator

疑惑{ぎわく}の渦中{かちゅう}にある国会議員{こっかい ぎいん}

senior legislator

古参議員{こさん ぎいん}

special-interest legislator

族議員{ぞくぎいん}

state legislator

州議会議員{しゅう ぎかい ぎいん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

leverage

A

leverage

【他動】
1. ~を利用{りよう}[活用{かつよう}]する◆【同】utilize◆技術文書でよく使われる動詞
・An advanced development environment allows you to leverage timely information throughout all phases of a project. : 先進の開発環境により、プロジェクトのあらゆる局面で情報をタイムリーに活用できます。
・We must leverage our brains as well as our assets. : われわれは、資産はもちろん頭脳を活用しなければならない。
2. ~に借入金{かりいれきん}で投機{とうき}させる、~にてこ入れする
【名】
1. 〔目的{もくてき}を達成{たっせい}するための〕力、行動力{こうどう りょく}、影響力{えいきょうりょく}、勢力{せいりょく}
・Without power, diplomacy is without leverage. : 力がなければ外交は影響力がない。
2. てこの作用{さよう}、てこ装置{そうち}、てこ比、財務てこ率
【音声を聞く】svl10/leverage_w.mp3【レベル】10、【発音】lévəridʒi、【変化】《動》leverages | leveraging | leveraged、【分節】lev・er・age

leverage ~ to full advantage

~を利用{りよう}してできるだけ大きな効果{こうか}を挙げる

leverage a close relationship

親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を活用{かつよう}する
【表現パターン】leverage a close relationship (with)

leverage a close relationship between

《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を活用{かつよう}する

leverage a cooperative relationship

協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を活用{かつよう}する
【表現パターン】leverage a cooperative relationship (with)

leverage a cooperative relationship between

《~ A and B》AとBの間の協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を活用{かつよう}する

leverage a direct relationship

直接的関係{ちょくせつ てき かんけい}を活用{かつよう}する
【表現パターン】leverage a direct relationship (with)

leverage a direct relationship between

《~ A and B》AとBの間の直接的関係{ちょくせつ てき かんけい}を活用{かつよう}する

leverage a face-to-face relationship

直接対話{ちょくせつ たいわ}できる[じかに話せる]関係{かんけい}を活用{かつよう}する
【表現パターン】leverage a face-to-face relationship (with)

leverage a face-to-face relationship between

《~ A and B》AとBの間の直接対話{ちょくせつ たいわ}できる[じかに話せる]関係{かんけい}を活用{かつよう}する

leverage a friendly relationship

友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を活用{かつよう}する
【表現パターン】leverage a friendly relationship (with)

leverage a friendly relationship between

《~ A and B》AとBの間の友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を活用{かつよう}する

leverage a global partnership between

《~ A and B》AB間のグローバルパートナーシップを活用{かつよう}する

leverage a good relationship

良好{りょうこう}な関係{かんけい}を活用{かつよう}する
【表現パターン】leverage a good relationship (with)

leverage a good relationship between

《~ A and B》AとBの間の良好{りょうこう}な関係{かんけい}を活用{かつよう}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
30
Q

levy

A

levy

【他動】
1. 〔税金{ぜいきん}などを〕課す、取り立てる
・School tax is levied by each school district’s board of education. : 学校税は各学区の教育委員会によって課税される。
2. 〔兵士{へいし}などを〕召集{しょうしゅう}する
3. 〔財産{ざいさん}などを〕差し押さえる
【名】
1. 徴収{ちょうしゅう}、〔税金{ぜいきん}などの〕取りたて、徴税{ちょうぜい}、課税{かぜい}、課徴金{かちょうきん}
2. 〔兵士{へいし}などの〕召集{しょうしゅう}
3. 〔徴兵された〕軍隊{ぐんたい}
4. 《法律》差し押さえ
【音声を聞く】svl10/levy_w.mp3【レベル】10、【発音】lévi、【@】レビー、【変化】《動》levies | levying | levied、【分節】lev・y

Levy

【人名】
リービ、レビ、レビー

levy __% tax on income

利益に対し_%を課税する

levy a __% tax on gross profits of major banks

大手銀行{おおて ぎんこう}の業務粗利益{ぎょうむ あらりえき}に_%を課税{かぜい}する
【表現パターン】impose [inflict, levy] a __% tax on gross profits of major banks

levy a __% tax on the interest calculated at the following rate

以下{いか}の利率{りりつ}で算出{さんしゅつ}された利息{りそく}に対し_%の(所得{しょとく})税を課す
【表現パターン】impose [inflict, levy] a __% tax on the interest calculated at the following rate

levy a contribution from

(人)に寄付{きふ}を強制{きょうせい}する

levy a fine

罰金を科す

levy a heavier tax

より重い税金{ぜいきん}をかける、より重く課税{かぜい}する
【表現パターン】impose [inflict, levy] a heavier tax (on)

levy a heavy tax

重い税金{ぜいきん}をかける、重く課税{かぜい}する
【表現パターン】impose [inflict, levy] a heavy tax (on)

levy a penalty

〔脱税者{だつぜい しゃ}に〕罰金{ばっきん}を科す

levy a poll tax

人頭税を取る
【表現パターン】impose [inflict, levy] a poll tax

levy a prohibitive duty

禁止的関税{きんし てき かんぜい}を課す[徴収{ちょうしゅう}する]

levy a residence tax

住民税{じゅうみんぜい}を徴収{ちょうしゅう}する
【表現パターン】impose [inflict, levy] a residence tax

levy a special insurance premium on all citizens aged 40 and up

特別{とくべつ}な保険料{ほけんりょう}を40歳以上{さい いじょう}の国民すべてに課す

levy a surtax

付加税{ふかぜい}を課す[取り立てる]
【表現パターン】impose [inflict, levy] a surtax (on)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
31
Q

liaison

A

liaison

【名】
1. 〔軍の部隊同士{ぶたい どうし}などの〕連絡{れんらく}、通信{つうしん}、調整{ちょうせい}
2. 〔組織同士{そしき どうし}の〕連絡{れんらく}[調整{ちょうせい}]係[役]
3. 〔男女{だんじょ}の〕不義{ふぎ}、密通{みっつう}
4. 〔スープやソースの〕リエゾン◆とろみをつける、卵や小麦粉など。
5. 《言語学》〔フランス語の〕リエゾン◆通常は無音の語尾の子音が、次の語頭の母音とつながって発音されること。
【音声を聞く】svl10/liaison_w.mp3【レベル】10、【発音】liéizn、【変化】《複》liaisons、【分節】li・ai・son

liaison aircraft

連絡機{れんらくき}

liaison airplane

《軍事》連絡機{れんらくき}

liaison and coordination committee

連絡調整委員会{れんらく ちょうせい いいんかい}

Liaison and Coordination Division

【組織】
連絡調整課

Liaison and Coordination Office

【組織】
連絡調整室

liaison between

~間の連絡係{れんらくがかり}

Liaison Committee among Ministries and Agencies on the Problems Faced by Foreign Workers

〈日〉《行政》外国人労働者問題関係府省庁連絡会議

liaison conference

連絡会議{れんらく かいぎ}

Liaison Conference among Relevant Ministries and Agencies on the Comprehensive Examination of Appropriate Regulation of Foreign Investment

〈日〉《行政》外資規制{がいし きせい}の在り方の包括的検討{ほうかつ てき けんとう}に関する関係府省庁連絡会議(←内閣府他)

liaison council

連絡協議会{れんらく きょうぎかい}

Liaison Council of Neutral Labor Unions of Japan

【組織】
中立労働組合連絡協議会

liaison department

連絡部{れんらくぶ}

liaison division

渉外課{しょうがい か}

liaison manager

渉外担当責任者{しょうがい たんとう せきにんしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
32
Q

liberalize

A

liberalize

【自動】
自由主義化{じゆう しゅぎ か}する、寛大{かんだい}になる【他動】
~を自由化{じゆうか}する、自由主義化{じゆう しゅぎ か}する、~の制約{せいやく}を解く、~を緩める、緩和{かんわ}する、(心などを)寛大{かんだい}にする、広くする【音声を聞く】svl10/liberalize_w.mp3【レベル】10、【発音】líbərəlàiz、【変化】《動》liberalizes | liberalizing | liberalized、【分節】lib・er・al・ize

liberalize ~’s trade policy

~の貿易政策{ぼうえき せいさく}を自由化{じゆうか}する

liberalize allowable types of work in principle

適用対象業務を原則自由化{げんそく じゆう か}する

liberalize and facilitate trade and investment

貿易{ぼうえき}・投資{とうし}の自由化{じゆうか}および円滑化{えんかつ か}を図る[進める]

liberalize areas such as

~などの分野{ぶんや}を自由化{じゆうか}する

liberalize business-related services

ビジネス関連{かんれん}サービスを自由化{じゆうか}する

liberalize capital markets

資本市場{しほん しじょう}を自由化{じゆうか}する

liberalize divorce

離婚{りこん}の制約{せいやく}を緩める

liberalize export controls on

~に関する輸出規制{ゆしゅつ きせい}を緩和{かんわ}する

liberalize global trade

グローバルな貿易{ぼうえき}を自由化{じゆうか}する

liberalize import controls on

~に関する輸出規制{ゆしゅつ きせい}を緩和{かんわ}する

liberalize imports of agricultural products

農産物{のうさんぶつ}の輸入{ゆにゅう}を自由化{じゆうか}する

liberalize international investment policies

国際投資政策{こくさい とうし せいさく}を自由化{じゆうか}する

liberalize intraregional trade

域内貿易{いきない ぼうえき}を自由化{じゆうか}する

liberalize one’s own economy

経済{けいざい}を自由化{じゆうか}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
33
Q

lilac

A

lilac

【名】
1. 《植物》ライラック◆米国ニューハンプシャー州の州花
2. ライラック色、薄紫色{うす むらさきいろ}、藤色{ふじいろ}
【形】
薄紫色{うす むらさきいろ}の【音声を聞く】svl10/lilac_w.mp3【レベル】10、【発音】láilək、【@】ライラック、【変化】《複》lilacs、【分節】li・lac

lilac dress

薄紫色{うす むらさきいろ}のドレス

lilac hibiscus

オリオギネ、ブルーハイビスカス◆アオイ科の植物

lilac satin dress

《a ~》ライラック色のサテン(の)ドレス

lilac tone

ライラック色の色合い{いろあい}

California lilac

《植物》カリフォルニアライラック

dark lilac

藤紫{ふじむらさき}

Persian lilac

《植物》ペルシアハシドイ

bunch of lilac

《a ~》一房{ひとふさ}のライラックの花

and transitions – blue, and lilac, and dark brown.

青、薄紫、こげ茶。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON07”, “2646960”

when Maimie arrived in time to see a magnolia and a Persian lilac step over the railing and set off for a smart walk.

マイミーが着いた時は、マグノリア(もくれん)とペルシアライラックが柵を越えて、さっそうと歩いて行くところでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER03”, “2657949”

And through the window came a wandering – perhaps a lost – odour – a delicate, sweet odour of lilac that fixed the broker for a moment immovable. For this odour belonged to Miss Leslie; it was her own, and hers only.

そして、その窓を通って、さまよえる--恐らく迷子になった--香り--繊細で甘いライラックの香りが入ってきて、その香りがこの仲買人の動きを一瞬止めた。なぜなら、この香りはレスリー嬢のものだったからだ、そう、彼女自身の、そして彼女だけのものだった。”TANPEN04”, “2303551”

lilaceous

【形】
ライラック色の

lilacine bushbrown

《昆虫》コジャノメ◆チョウの仲間

The 13-centimeter, lilac-blue flowers had stems measuring 70 centimeters.

(直径約)13センチのライラックブルー(藤色)の花に70センチ(ほど)の茎がついています。”MB004140”, “2519224”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
34
Q

lineup

A

lineup

【名】
1. 〈英〉〔ショーや試合{しあい}に出る〕顔触れ{かおぶれ}、陣容{じんよう}
2. 〈米〉〔警察が目撃者に面通しさせるための〕容疑者の列◆【同】〈英〉identity parade
3. 《野球》打順{だじゅん}、ラインアップ
4. 〔テレビの〕番組表{ばんぐみ ひょう}、放送{ほうそう}スケジュール
5. 〈カナダ〉〔人や車の〕待ち行列
【音声を聞く】svl10/lineup_w.mp3【レベル】10、【発音】láinʌ̀p、【@】ラインアップ、ラインナップ、【変化】《複》lineups、【分節】line・up

line-up

【名】
→ lineup

lineup of candidates

候補者{こうほしゃ}の顔触れ

lineup of good teachers

優秀{ゆうしゅう}な教師陣{きょうし じん}

lineup of no-load mutual funds

ノーロード投信{とうしん}の品ぞろえ
【表現パターン】lineup of no-load mutual funds [investment trusts]

LINE-UP ARROWS. PUSH-OFF

《掲》矢印と矢印を一直線上に合わせてから押し上げてください。◆薬の容器の蓋{ふた}に表示。蓋を回して、蓋側の矢印と本体側の矢印を一直線上に合わせて、蓋側の矢印に親指を当てて、押し上げると、蓋が外れる仕組みになっている。

all-star lineup of performers

演奏者{えんそうしゃ}の顔触れは全員{ぜんいん}スター、全部{ぜんぶ}がスターの演奏者構成{えんそうしゃ こうせい}

band lineup

バンド整列{せいれつ}

business lineup

《経営》事業内容{じぎょうないよう}

catwalk lineup

ファッションショーの出演者{しゅつえん しゃ}たち、キャットウォーク[ファッションショーの舞台{ぶたい}]を歩くモデルの顔触れ{かおぶれ}◆【参考】catwalk

impressive lineup of celebrities

《an ~》そうそうたる顔触れのセレブたち

Its lineup features a variety of programs, including sermons by the Pope, information from the Vatican, news and music.

ローマ法王の説法、バチカンからのお知らせ、ニュース、音楽など、番組表にはさまざまな番組が組まれています。”MB003203”, “2440694”

orbital lineup

軌道配列{きどう はいれつ}

photo lineup

《a ~》写真{しゃしん}での面通し{めんとおし}

powerful lineup

強力布陣{きょうりょく ふじん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
35
Q

liquidity

A

liquidity

【名】
1. 流動的{りゅうどう てき}であること、流動性{りゅうどう せい}
2. 《金融》〔資金{しきん}の〕流動性{りゅうどう せい}、換金性{かんきん せい}、流通性{りゅうつう せい}
3. 《金融》流動性資産{りゅうどう せい しさん}
・The statement will show how much liquidity you have. : その計算書でどれだけの流動資産があるかが分かります。
【音声を聞く】svl10/liquidity_w.mp3【レベル】10、【発音】likwídəti、【分節】li・quid・i・ty

liquidity analysis

流動性分析{りゅうどう せい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】liquidity analysis [analyses]

liquidity approach

流動性{りゅうどう せい}アプローチ

liquidity assets

流動性資産{りゅうどう せい しさん}

liquidity at financial institutions

金融機関{きんゆう きかん}の流動資産{りゅうどう しさん}

liquidity basis

流動性{りゅうどう せい}ベース

liquidity constraint

流動性制約{りゅうどう せい せいやく}

liquidity control

流動性{りゅうどう せい}コントロール

liquidity cost

流動性費用{りゅうどう せい ひよう}

liquidity coverage ratio

《金融》流動性{りゅうどう せい}カバレッジ比率{ひりつ}◆【略】LCR

liquidity creation

流動性{りゅうどう せい}の創出{そうしゅつ}

liquidity crisis

《金融》流動性危機{りゅうどう せい きき}

liquidity crunch

《a ~》《金融》流動性危機{りゅうどう せい きき}

liquidity deficit

流動性不足{りゅうどう せい ふそく}

liquidity differential

流動性格差{りゅうどう せい かくさ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
36
Q

livestock

A

livestock

【名】
家畜(類){かちく(るい)}◆集合的【音声を聞く】svl10/livestock_w.mp3【レベル】10、【発音】láivstɑ̀k、【分節】live・stock

livestock activity

家畜行動{かちく こうどう}

livestock agriculture

畜産農業{ちくさん のうぎょう}

livestock animal

家畜動物{かちく どうぶつ}

livestock barn

畜舎{ちくしゃ}

livestock breeder

畜産業者{ちくさん ぎょうしゃ}

livestock breeding station

種畜牧場{しゅちく ぼくじょう}

livestock business

畜産業{ちくさんぎょう}

livestock car

家畜車{かちく しゃ}

livestock carcass

家畜{かちく}の死体{したい}

livestock carrier

家畜運搬車{かちく うんぱんしゃ}

livestock dealer

家畜商{かちくしょう}

Livestock Dealer Act

家畜商法◆日本法

livestock density

家畜密度{かちく みつど}

livestock disease

《病理》家畜病{かちく びょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
37
Q

locust

A

locust

【名】
1. 《昆虫》バッタ、イナゴ◆バッタ科(Acrididae)の昆虫の総称。
2. = seventeen-year locust
3. 貪欲{どんよく}な人
4. 《植物》ニセアカシア◆北米原産のマメ科の落葉樹。◆【学名】Robina pseudoacacia◆【同】locust tree ; false acacia
【音声を聞く】svl10/locust_w.mp3【レベル】10、【発音】lóukəst、【@】ローカスト、ロウカスト、【変化】《複》locusts、【分節】lo・cust

Locust

【名】
ローカスト軽戦車{けい せんしゃ}

locust army

イナゴの[バッタの]大群{たいぐん}

locust bean

《植物》イナゴマメ

locust bean gum

ローカストビーンガム◆イナゴマメ(locust bean)の種子の胚乳から得られる水溶性の天然高分子多糖類

locust plague

イナゴの異常発生{いじょう はっせい}

locust tree

《植物》ニセアカシア、ハリエンジュ

locust years

〈英〉不況{ふきょう}と苦難{くなん}の時代{じだい}

black locust

《植物》ハリエンジュ

desert locust

砂漠{さばく}バッタ

flying locust

飛蝗{ひこう}

honey locust

《植物》アメリカサイカチ

migratory locust

飛蝗{ひこう}、トノサマバッタ◆バッタ目バッタ亜目バッタ科トノサマバッタ亜科の昆虫

seventeen-year locust

《昆虫》17年ゼミ◆【同】periodical cicada

swamp locust

《植物》ヌマサイカチ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
38
Q

loft

A

loft

【他動】
1. ~を屋根裏{やねうら}に貯蔵{ちょぞう}する
2. (ボール)を高く打つ、打ち上げる
【名】
1. 屋根裏{やねうら}(部屋{へや})、ロフト
2. ハト小屋{ごや}
3. 《ゴルフ》ロフト◆ボールを高く打ち上げるためのクラブヘッド面の傾斜
【音声を聞く】svl10/loft_w.mp3【レベル】10、【発音】lɔ́(ː)ft、【@】ロフト、【変化】《動》lofts | lofting | lofted

LOFT

【略】
=loss of flow test
冷却材喪失試験{れいきゃくざい そうしつ しけん}

loft a ball

《ゴルフ》高くボールを上げる

loft angle

《ゴルフ》ロフト・アングル

loft apartment

ロフトアパート◆倉庫の最上階部分や屋根裏をアパートにしたもの。

loft bombing

ロフト爆撃{ばくげき}

loft building

ロフト・ビルディング◆間仕切りされていない広い床面積を有する数階建てのビル。当初はビジネス用途のものだったが、その後個人の住居としても利用されるようになった

loft of a club

《ゴルフ》クラブのロフト

loft someone back onto center stage

(人)を表舞台{おもてぶたい}に復帰{ふっき}[カムバック]させる

loft someone back onto centre stage

〈英〉→ loft someone back onto center stage

“Loft,” which sells mostly sundries, is also another popular, variety goods store.

主に雑貨を扱っている「Loft」も、人気のあるバラエティー商品のお店です。◆【出典】Hiragana Times, 2010年7月号◆【出版社】”HT285040”, “2234911”

barn loft

《a ~》納屋{なや}の屋根裏{やねうら}

choir loft

〔教会{きょうかい}の〕聖歌隊席{せいかたい せき}

mold loft

現図場{げんずば}◆造船などにおいて実物大の型を作るための作業場

mould loft

〈英〉→ mold loft

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
39
Q

logo

A

logo

【名】
1. 〔組織{そしき}を表す〕ロゴ(タイプ)、ロゴマーク◆レターヘッドや広告などに用いられる意匠文字。◆【同】logotype
2. 〈話〉《印刷》=logotype
【音声を聞く】svl10/logo_w.mp3【レベル】10、【発音】lóugou、【@】ロゴ、【変化】《複》logos

logo featuring an apple

《a ~》リンゴの形をあしらったロゴ

logo image

ロゴ画像{がぞう}

logo in cursive script

筆記体{ひっきたい}で書かれたロゴ

logo on the side of a fire truck

〈米〉消防車{しょうぼうしゃ}の横に書かれたロゴ

logo quality

ロゴ品質{ひんしつ}

logo queen

ブランド女、歩くブランド品、ブランド志向{しこう}の女性{じょせい}

logo usage

ロゴ使用{しよう}

border logo

飾り縁

business logo

ビジネスロゴ◆店舗や企業のロゴ[商標]

commercial logo

《a ~》商標{しょうひょう}

company logo

会社{かいしゃ}ロゴ

corporate logo

ロゴ、企業のマーク

credit-card logo

クレジットカード商標{しょうひょう}

eye-catching logo

人目{ひとめ}を引くロゴ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
40
Q

longstanding

A

longstanding

【形】
→ long-standing【音声を聞く】svl10/longstanding_w.mp3【レベル】10、【発音】lɔ́ːŋstǽndiŋ、【分節】long・stand・ing

long-standing

【形】
長く続いている、長年{ながねん}[長期{ちょうき}]にわたる、積年{せきねん}の、年来{ねんらい}の

long-standing abduction issue

長年{ながねん}の拉致問題{らち もんだい}

long-standing active rheumatoid arthritis

長期{ちょうき}にわたる活動性関節{かつどう せい かんせつ}リウマチ

long-standing activist

《a ~》長きにわたる活動家{かつどうか}

long-standing agreement

長期協定{ちょうき きょうてい}

long-standing allegation

以前{いぜん}からの疑惑{ぎわく}

long-standing ambition

積年{せきねん}の想い

long-standing antihypertensive drug

長期間血圧{ちょうきかん けつあつ}を下げる薬

long-standing argument

長期間{ちょうきかん}にわたる議論{ぎろん}

long-standing atelectasis

長期間持続{ちょうきかん じぞく}する無気肺{むきはい}

long-standing battle between

~間の長期{ちょうき}にわたる戦い

long-standing belief

昔から抱き続けた信念{しんねん}

long-standing best practice

《a ~》長年{ながねん}の成功事例{せいこう じれい}

long-standing border dispute

長年{ながねん}の国境紛争{こっきょう ふんそう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
41
Q

loom

A

loom

【1他動】
~を織る【1名】
はた、織機{しょっき}【2自動】
1. ぼんやりと[ヌッと・不気味{ぶきみ}に]現れる、巨大{きょだい}な姿を現す、そびえ立つ
2. 〔危険{きけん}・期日{きじつ}などが〕不気味{ぶきみ}に迫る
・A deadline is looming. : 締め切りが迫っている。
【2名】
ぼんやりと[ヌッと・不気味{ぶきみ}に]現れること【音声を聞く】svl10/loom_w.mp3【レベル】10、【発音】lúːm、【@】ルーム、【変化】《動》looms | looming | loomed

loom above the film set

映画{えいが}のセットの向こうにそびえ立つ[上方{じょうほう}からヌッと現れる・向こう側におぼろげに見える]

loom control

織機制御{しょっき せいぎょ}

loom in front of

~の前にぼんやりと現れる

loom into view

視野{しや}に入ってくる、見えてくる

loom large

〔危険{きけん}・心配{しんぱい}などが〕大きく迫る[立ちはだかる]
・The risks loomed large in their minds. : その危険が彼らの心に大きくのしかかった。

loom large in one’s life

(人)の人生{じんせい}において大きな位置{いち}を占める

loom large in the heart of

(人)にとって重大{じゅうだい}な位置{いち}を占める

loom large in the minds of

(人)の中に大きな存在{そんざい}として現れる

loom large in the public eye

世間{せけん}の目に大きく映るようになる

loom larger than life

実際{じっさい}より大きくそびえる[立ち現れる]

loom on the horizon

おぼろげに見え始める

loom out of

~から浮かび上がる

loom out of the darkness on a rainy night

雨の夜に暗闇{くらやみ}からヌッと姿を現す

loom out there on the horizon

そこに差し迫っている

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
42
Q

loot

A

loot

【自動】
略奪{りゃくだつ}を行う【他動】
1. 〔町などを〕略奪{りゃくだつ}する
2. 〔物を〕盗む、略奪{りゃくだつ}する
【名】
1. 〔戦争{せんそう}や暴動時{ぼうどう じ}の〕略奪品{りゃくだつ ひん}、戦利品{せんりひん}
2. 盗んだ物、盗品{とうひん}
3. 〈話〉賄賂{わいろ}の品、不正利得{ふせい りとく}
4. 〈米話〉〔一度{いちど}にもらう高価{こうか}な〕贈り物
5. 〈米俗〉金
・Six months before I got arrested I planned to bring my loot to you. : 逮捕される半年前に、俺{おれ}の金をおまえに投資するつもりだったんだ。
【音声を聞く】svl10/loot_w.mp3【レベル】10、【発音】lúːt、【変化】《動》loots | looting | looted

loot a city

町で略奪行為{りゃくだつ こうい}をする[を荒らす]

loot a store

店を略奪{りゃくだつ}する

loot a village

村で略奪行為{りゃくだつ こうい}をする[を荒らす]

loot shops

商店{しょうてん}を略奪{りゃくだつ}する

loot someone’s trust fund

(人)の信託資金{しんたく しきん}を流用{りゅうよう}する

systematically loot one’s company’s assets

組織ぐるみで会社{かいしゃ}の資産{しさん}を横領{おうりょう}する

burn and loot

放火{ほうか}と略奪{りゃくだつ}

spruced-up free loot

《the ~》無料{むりょう}で手に入れてすてきに見えるように装飾し直した品物{しなもの}

survey the loot inside

中に入っている貴重{きちょう}な品々{しなじな}を見回す{みまわす}

take the loot home

戦利品{せんりひん}を家に持って帰る

show off one’s loot to

~に戦利品{せんりひん}を見せびらかす

throw away awfully valuable loot

〈話〉非常{ひじょう}に高価{こうか}な物をポイと捨ててしまう

help ~ out with some loot

〈米俗〉~に資金援助{しきん えんじょ}する

The Sudanese government has taken no action to prevent these cross-border attacks allowing Janjawid, often carrying Sudanese paramilitary ID cards, to raid, loot, and kill in Chad as they have in Darfur.

スーダン政府は、同国ダルフール地方の惨劇同様に、国境を越えチャド領土でも襲撃・略奪・殺りくを繰り広げるジャンジャウィドの無法行為に対して何もしていない。民兵の多くが、同国の準軍事組織の一員であることを示す証明書を所持している。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
43
Q

lousy

A

lousy

【形】
1. シラミのたかった、シラミだらけの
2. 〈話〉気に食わない、面白くない、うんざりする、いやな
3. 〈話〉見下げ果てた、卑劣{ひれつ}な
4. 〈話〉たっぷりある、たくさん持っている
5. 〈話〉劣っている、質の悪い
【音声を聞く】svl10/lousy_w.mp3【レベル】10、【発音】láuzi、【変化】《形》lousier | lousiest、【分節】lous・y

Lousy.

〈俗〉ひどいもんだよ。/最悪だね。◆「調子はどう?」と聞かれたとき

lousy actor

大根役者{だいこん やくしゃ}

lousy aim

《a ~》見下げた目的{もくてき}

lousy as ever

《be ~》相変わらずひどい[ちゃちである・下手くそである]

lousy at math

《be ~》数学{すうがく}がひどく苦手{にがて}である、数学{すうがく}のできがひどく悪い

lousy cook

《be a ~》〈話〉料理{りょうり}が下手{へた}である

lousy day

《a ~》ひどい[嫌な]日

lousy deal

ろくでもない契約{けいやく}

lousy education

最低{さいてい}の教育{きょういく}

lousy excuse

《a ~》とんでもない言い訳

lousy father

《a ~》ひどい父親{ちちおや}

lousy grade

《a ~》〔教科{きょうか}・試験{しけん}などの〕ひどい点[成績{せいせき}]

lousy idea

卑劣{ひれつ}な考え

lousy liar

うそが下手な人、うそがつけない人

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
44
Q

lull

A

lull

【自動】
和らぐ、静まる、おさまる、弱まる
・The high winds finally lulled. : 強風はやっと静まった。【他動】
1. ~をなだめて寝かしつける、あやす、なだめる、~を安心{あんしん}させて(…)させる
2. 〔疑惑{ぎわく}などを〕もみ消す
【名】
1. 一時的{いちじてき}な静止{せいし}、一時的休み、一時的{いちじてき}な静けさ、小康状態{しょうこう じょうたい}、小やみ、凪
2. 気持ち{きもち}を和らげる[静める]もの[音・歌]、落ち着いた状態{じょうたい}
【音声を聞く】svl10/lull_w.mp3【レベル】10、【発音】lʌ́l、【@】ラル、【変化】《動》lulls | lulling | lulled

lull a child to sleep

子どもを寝かしつける

lull before the storm

嵐の前の静けさ

lull in business

ビジネスの一時中断{いちじ ちゅうだん}

lull in movement

《a ~》動きの途切れ{とぎれ}

lull in the conversation

《a ~》会話{かいわ}の途切れ{とぎれ}

lull in the wind

凪ぎ

lull someone into a false sense of security

(人)に誤った安心感{あんしんかん}を持たせる、(人)に安全{あんぜん}だと錯覚{さっかく}させる、(人)を油断{ゆだん}させる

lull someone into a false sense of summer

(人)に夏が来たと錯覚{さっかく}させる

lull someone into a sense of complacency

(人)を一種の安心感に浸らせる

lull someone into believing

(人)が~だと信じる[誤信{ごしん}する]ように仕向ける{しむける}

lull someone into complacency

(人)を独り善がりにさせる

lull someone into the illusion

~を幻想{げんそう}に浸らせる[錯覚{さっかく}に陥らせる]
・She got lulled into the illusion by him. : 彼女は彼によってその幻想[錯覚]に陥った。

lull someone to sleep

(人)の眠りを誘う、(乗り物の揺れが)(人)を眠らせる

blessed lull

ありがたい中休み[小康状態{しょうこう じょうたい}]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
45
Q

magnificence

A

magnificence

【名】
壮麗{そうれい}、壮大{そうだい}、雄大{ゆうだい}、素晴{すば}らしさ、荘厳{そうごん}な雰囲気{ふんいき}【音声を聞く】svl10/magnificence_w.mp3【レベル】10、【発音】mægnífəsns、【@】マグニフィセンス、【分節】mag・nif・i・cence

Diana’s magnificence was played out on the stage of the British royal family, and her life, which was full of ups and downs, seemed just like that of some heroine in a novel.

英国王室を舞台にしたダイアナの華麗で、波瀾万丈な人生はまるで小説の主人公のようだった。◆【出典】Hiragana Times, 1997年12月号◆【出版社】”HT134017”, “2338475”

in magnificence

壮大{そうだい}に

incomparable magnificence

比類{ひるい}なき壮麗{そうれい}さ

Its magnificence comes from the beauty of its multicolor mosaic tiles.

その素晴らしさは、多色のモザイクタイルの美しさから生まれている。◆【出典】Catch a Wave, 2014年6月27日号◆【出版社】

doubt someone’s magnificence

(人)の素晴{すば}らしさを疑う

surrounded by the magnificence of

《be ~》~の壮大{そうだい}さに囲まれている

absolutely drunk, eh, with my magnificence?

この壮麗さにすっかり陶酔しているのではないかい?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2642386”

The greatest splendor and the greatest magnificence one can imagine await them.

みんなは、そりゃあすばらしいほど、りっぱになるんだよ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TREE”, “2543961”

which are no way comparable in taste or magnificence to a well grown, fat yearly child,

だが、味や成長率の面で、太った子供の方が豚よりもはるかに良い。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PROPO”, “2658347”

Japanese partners of international marriages are strongly aware of the magnificence of Japan and I think they have the desire to want to impart this feeling to their partners and children.

また、国際結婚をしている日本人は、かえって日本の素晴らしさを強く意識している。そしてパートナーや子どもたちにそれを伝えていこうという気構えを持っているように思う。◆【出典】Hiragana Times, 1993年2月号◆【出版社】”HT076032”, “2443322”

Were I in the warm room with all the splendor and magnificence!

そして、目のさめるように、りっぱになって、あたたかいへやに、すみたいものだなあ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TREE”, “2615218”

Many groups enter floats in the event, competing to outdo each other in the magnificence of their decorations.

数多くの団体が飾り付けの美しさを競い合うために参加します。”MB003634”, “2453397”

When I was 19, I went to Denmark on a sightseeing tour and was captivated by its magnificence.

19歳の時にデンマークに観光旅行に行った時、その素晴しさに魅せられてしまいました。◆【出典】Hiragana Times, 1996年11月号◆【出版社】”HT121009”, “2618710”

the lordly form of Rubens seemed to rise from the fog and the darkness, and to loom in its magnificence before him, while the lips, with their kindly smile, seemed to him to murmur,

ネロには、ルーベンスの偉大な姿が霧と闇の中からぼうっと現れて、くちもとにやさしい笑みを浮かべながら、ネロに向かって次のようにささやいたように思われました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG03”, “2656297”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
46
Q

mainframe

A

mainframe

【名】
メーンフレーム、大型汎用{おおがた はんよう}コンピューター【音声を聞く】svl10/mainframe_w.mp3【レベル】10、【発音】méinfrèim、【変化】《複》mainframes、【分節】main・frame

mainframe computer

メインフレームコンピュータ

mainframe computer program

《a ~》メインフレーム・コンピューター用のプログラム

Mainframe computers are the company’s cash cow.

メインフレーム・コンピューターは会社のドル箱です。

mainframe configuration

メインフレーム構成{こうせい}

mainframe host

メインフレーム・ホスト

mainframe market

メインフレーム[大型{おおがた}]コンピューター市場{しじょう}

mainframe technology

《コ》メインフレーム技術{ぎじゅつ}

mainframe terminal

《a ~》メインフレーム用端末{よう たんまつ}

Micro Mainframe Link

マイクロ・メインフレーム結合◆【略】MML

That product is mainly intended as a complement to the mainframe software.

この商品は主にメインフレームコンピューターを補うものとして使われる。

mainframebased

【形】
→ mainframe-based

mainframer

【名】
メインフレーム[大型汎用コンピューター]メーカー

mainframe-based

【形】
メインフレーム・ベースの

from laptops to super-powered mainframes

《コ》ラップトップからメインフレーム規模{きぼ}の製品{せいひん}まで

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
47
Q

malignant

A

malignant

【形】
極めて有害{ゆうがい}な、悪性{あくせい}の、悪意{あくい}のある、悪質{あくしつ}な【音声を聞く】svl10/malignant_w.mp3【レベル】10、【発音】məlígnənt、【@】マリグナント、【分節】ma・lig・nant

malignant acanthosis nigricans

《病理》悪性黒色表皮腫{あくせい こくしょく ひょうひしゅ}

malignant adenoma

《病理》悪性腺腫{あくせい せんしゅ}

malignant alteration

悪性化{あくせい か}、がん化{か}

malignant ameloblastoma

《病理》悪性{あくせい}エナメル上皮腫{じょうひしゅ}

malignant anemia

悪性貧血(症){あくせい ひんけつ(しょう)}

malignant arrhythmia

悪性不整脈{あくせい ふせいみゃく}

malignant ascites

悪性腹水{あくせい ふくすい}

malignant astrocytic tumor

《病理》悪性星細胞腫{あくせい せいさいぼうしゅ}

malignant astrocytic tumour

〈英〉→ malignant astrocytic tumor

malignant astrocytoma

《病理》悪性星細胞腫{あくせい せいさいぼうしゅ}

malignant atrophic papulosis

《病理》悪性萎縮性丘疹症{あくせい いしゅくせい きゅうしんしょう}

malignant B cell

悪性{あくせい}B細胞{さいぼう}

malignant behavior

悪性挙動{あくせい きょどう}

malignant behaviour

〈英〉→ malignant behavior

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
48
Q

malt

A

malt

【自動】
麦芽{ばくが}になる、麦芽{ばくが}を作る【他動】
1. 〔大麦{おおむぎ}を処理{しょり}して〕麦芽{ばくが}にする
2. ~に麦芽{ばくが}を入れる
【名】
1. モルト、麦芽{ばくが}、麦もやし◆麦の種子を発芽させたもの。でんぷんを糖にする酵素が多い。大麦のモルトはビールの原料。
2. 〈英〉= malt whiskey
3. = malt liquor
4. 〔飲み物の〕麦芽乳{ばくが にゅう}◆【同】malted milk
【音声を聞く】svl10/malt_w.mp3【レベル】10、【発音】mɔ́ːlt、【@】モルト、【変化】《動》malts | malting | malted

MALT

【略】
1. =mucosa-associated lymphoid tissue
粘膜関連{ねんまく かんれん}リンパ組織{そしき}
2. =mucosal-associated lymphoid tissue
粘膜関連{ねんまく かんれん}リンパ組織{そしき}

malt agar

麦芽寒天{ばくが かんてん}

malt amylase

麦芽{ばくが}アミラーゼ

malt beverage

麦芽酒{ばくが しゅ}

malt bread

麦芽{ばくが}パン

Malt Distillers Association of Scotland

【組織】
スコットランドモルト蒸留者協会

malt drying

麦芽乾燥{ばくが かんそう}

malt extract

麦芽{ばくが}エキス

malt flour

麦芽粉{ばくが ふん}

malt grain

穀物{こくもつ}を発酵{はっこう}させて麦芽{ばくが}にする

malt liquor

〈米〉モルト・リカー◆州によって異なるが、法令ではアルコール度が5%以上の大麦麦芽のビールを指すことが多い。しかし一般には、砂糖やコーンを加えたアルコール度の高いラガー・ビールで、ホップの香りがきつくないものを指している。40オンス瓶{びん}(forty-ounce)で売られることが多い。

malt loaf

〈英〉モルト・ローフ、麦芽{ばくが}パン◆麦芽エキスから作るネバネバした食感のある甘い菓子パン。通例レーズンなどのフルーツが入っており、チョコレートやバターなどをかけて食べる。

MALT lymphoma

【略】
=mucosa-associated lymphatic tissue lymphoma
粘膜関連{ねんまく かんれん}リンパ組織{そしき}リンパ腫、MALTリンパ腫◆消化管などに生じる低悪性度のリンパ腫

malt product

麦芽{ばくが}[モルト]製品{せいひん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
49
Q

manageable

A

manageable

【形】
管理{かんり}[操作{そうさ}]できる、扱いやすい、従順{じゅうじゅん}な【音声を聞く】svl10/manageable_w.mp3【レベル】10、【発音】mǽnidʒəbl、【分節】man・age・a・ble

manageable chunks

扱いやすい塊

manageable length

扱いやすい[処理{しょり}しやすい]長さ

manageable limits

管理{かんり}できる限界{げんかい}

manageable risk

管理{かんり}[マネジメント]可能{かのう}なリスク

manageable volume of data

《a ~》こなせる量のデータ

become manageable

管理{かんり}しやすくなる

within manageable limits

管理限界内{かんり げんかい ない}の[に]

infinitely more manageable defence problem

〈英〉→ infinitely more manageable defense problem

infinitely more manageable defense problem

はるかにずっと扱いやすい防衛問題{ぼうえい もんだい}

make ~ manageable

~を管理{かんり}できるようにする

reduced to a manageable scale

《be ~》扱いやすい規模{きぼ}まで減少{げんしょう}[低下{ていか}]する

break ~ down into manageable chunks

~を扱いやすい塊に分ける

break ~ up into manageable chunks

~を処理{しょり}しやすい塊に分割{ぶんかつ}する

keep ~ to a manageable level

~を対処可能{たいしょ かのう}な範囲{はんい}に収める

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
50
Q

managerial

A

managerial

【形】
経営上{けいえい じょう}の、経営{けいえい}の、経営者{けいえいしゃ}の、管理者{かんりしゃ}の【音声を聞く】svl10/managerial_w.mp3【レベル】10、【発音】mæ̀nədʒíəriəl、【分節】man・a・ge・ri・al

managerial ability

管理能力{かんり のうりょく}、経営{けいえい}の才

managerial accountability

経営責任{けいえい せきにん}

managerial accounting

管理会計{かんり かいけい}

managerial accounting system

《a ~》管理会計{かんり かいけい}制度{せいど}[システム]

managerial action

管理行動{かんり こうどう}

managerial activity

管理活動{かんり かつどう}

managerial agency

管理代行{かんり だいこう}

managerial allowance

《労務》役職手当{やくしょく てあて}

managerial approach

管理{かんり}[経営{けいえい}]方法{ほうほう}

managerial aspect

管理側面{かんり そくめん}

managerial attitude

経営者態度{けいえいしゃ たいど}

managerial audit

経営監査{けいえい かんさ}

managerial auditing

経営監査{けいえい かんさ}

managerial authority

管理者{かんりしゃ}の権限{けんげん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
51
Q

mandate

A

mandate

【他動】
1. 命じる、命令{めいれい}する
・Some states mandate a type of temporary disability benefit for employees. : 州の中には被雇用者のためのある種の一時的障害者手当を義務付けている州もある。
2. ~の統治{とうち}を委任{いにん}する
【名】
1. 〔選挙民から議員などへの〕委任{いにん}、負託{ふたく}
2. 〔議員などに与えられる〕権能{けんのう}、為政権{いせい けん}
3. 〔権力者などが発する〕命令(書){めいれい(しょ)}、指令(書){しれい(しょ)}
4. 委任統治{いにん とうち}
5. 資産運用委託{しさん うんよう いたく}
【音声を聞く】svl10/mandate_w.mp3【レベル】10、【発音】mǽndeit、【@】マンデイト、マンデート、【変化】《動》mandates | mandating | mandated、【分節】man・date

mandate a __% reduction

_%の削減{さくげん}を要求{ようきゅう}する

mandate a __-minute break every __ hours for workers

従業員{じゅうぎょういん}に_時間ごとに_分の休憩{きゅうけい}を命じる

mandate a follow-up study

追跡調査{ついせき ちょうさ}を義務付ける{ぎむづける}

mandate a one-year expulsion for a student

生徒{せいと}を1年間{ねんかん}の放校処分{ほうこう しょぶん}にする

mandate birth control

産児制限{さんじ せいげん}を義務付ける

mandate for change

改革の[を行う]使命

mandate government neutrality

政府{せいふ}の中立性{ちゅうりつ せい}を義務付ける{ぎむづける}

mandate health checkups for workers

労働者{ろうどうしゃ}への健康診断{けんこう しんだん}を命じる

mandate of heaven

天命{てんめい}

mandate over

~への委任統治{いにん とうち}

mandate refugee

マンデート難民{なんみん}◆国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が認めた難民

mandate sanctions against

~に対して制裁{せいさい}を義務付ける{ぎむづける}
・Congressional efforts to mandate sanctions against countries that run chronic trade surplus with the U.S. : 慢性的な対米貿易赤字を抱える国に対して制裁措置を課そうという議会の動き。

mandate someone to work __ hour shift

(人)に_時間{じかん}労働{ろうどう}[勤務{きんむ}]を命ずる[義務付ける]

mandate system

委任制度{いにん せいど}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
52
Q

mandatory

A

mandatory

【名】
委任統治国{いにん とうち こく}、受任者{じゅにん しゃ}【形】
1. 命令{めいれい}の、命令的{めいれいてき}な、指令{しれい}を帯びた
2. 義務的{ぎむてき}な、強制的{きょうせいてき}な、職権{しょっけん}で命ぜられた
3. 統治{とうち}を委任{いにん}された、委任{いにん}の、必須{ひっす}の◆【mandatoryの直後に来る名詞】minimum, sentencing, sentences, life, spending, health, drug, alliances, prison, evacuation, testing, retirement, jail, government, universal
【音声を聞く】svl10/mandatory_w.mp3【レベル】10、【発音】mǽndətɔ̀ːri、【変化】《複》mandatories、【分節】man・da・to・ry

mandatory access control

強制{きょうせい}アクセス制御{せいぎょ}◆【略】MAC

mandatory age

定年{ていねん}
【表現パターン】mandatory (retirement) age

mandatory alteration in

~の強制的{きょうせい てき}な変更{へんこう}

mandatory altruism

義務的奉仕活動{ぎむ てき ほうし かつどう}

mandatory arbitration

強制仲裁{きょうせい ちゅうさい}

mandatory attribute

必須属性{ひっす ぞくせい}

mandatory community service

義務的公共奉仕{ぎむ てき こうきょう ほうし}

mandatory component

必須{ひっす}の成分{せいぶん}[要素{ようそ}]

mandatory convertible instrument

転換義務付け証券

mandatory convertible note

強制転換社債{きょうせい てんかん しゃさい}、転換義務付け社債

mandatory convertible security

強制転換社債{きょうせい てんかん しゃさい}◆通例、複数形のsecuritiesで。◆【略】MCS

mandatory cuts in greenhouse gas emissions

温室効果{おんしつ こうか}ガスの排出{はいしゅつ}の義務付けられた削減{さくげん}

mandatory day off

強制的{きょうせいてき}な休暇{きゅうか}

mandatory disinfection

強制消毒{きょうせい しょうどく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
53
Q

mania

A

mania

【名】
1. 熱狂{ねっきょう}、〔度を超した〕愛着{あいちゃく}◆日本語の「マニア」のように人を表す語は、maniacである。
2. 《心理学》躁病{そうびょう}
【音声を聞く】svl10/mania_w.mp3【レベル】10、【発音!】méiniə、【@】マニア、マニヤ、メイニア、メイニャ、【変化】《複》manias、【分節】ma・ni・a

Mania

【地名】
マニア川

mania for collecting stamps

切手収集熱{きって しゅうしゅう ねつ}

mania for literature

文学熱{ぶんがく ねつ}

mania for speculation

投機熱{とうきねつ}

mania in bipolar disorder

躁鬱病{そううつびょう}の躁(の状態{じょうたい})

acute mania

《病理》急性躁病{きゅうせい そうびょう}

alcoholic mania

《病理》アルコール性躁病{せい そうびょう}

bipolar mania

《病理》双極性躁病{そうきょく せい そうびょう}

dancing mania

《医》舞踏狂{ぶとう きょう}

doubting mania

疑惑狂、疑惑病

euphoric mania

《病理》多幸性躁病{たこう せい そうびょう}

golf mania

ゴルフ熱

homicidal mania

殺人狂{さつじんきょう}

multimedia mania

マルチメディアマニア[の熱狂者{ねっきょう しゃ}]
【表現パターン】multimedia mania [enthusiast]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
54
Q

maniac

A

maniac

【名】
1. マニア、熱狂的{ねっきょう てき}な愛好家{あいこう か}◆【参考】mania
2. 〈軽蔑的〉凶暴{きょうぼう}な[手の付けられない]人
・He drives like a maniac. : 彼は狂人じみた運転をする。
3. 〈軽蔑的〉〔躁状態{そうじょうたい}の〕狂人{きょうじん}
【形】
1. 熱狂的{ねっきょう てき}な、のめり込んだ
2. 〈軽蔑的〉〔躁状態{そうじょうたい}のように〕手が付けられない、凶暴{きょうぼう}な
3. 〈軽蔑的〉躁病[状態{じょうたい}]の
【音声を聞く】svl10/maniac_w.mp3【レベル】10、【発音】méiniæ̀k、【@】マニアック、【変化】《複》maniacs、【分節】ma・ni・ac

Maniac

【映画】
マニアック◆米1981

maniac about things

《be a ~》物事{ものごと}にのめり込む[熱中{ねっちゅう}する]

Maniac Cop

【映画】
マニアック・コップ◆米1988

Maniac Cop 2

【映画】
マニアック・コップ2◆米1990

Maniac Cop 3 - Badge of Silence

【映画】
マニアック・コップ3◆米1992

baseball maniac

野球{やきゅう}マニア

bombing maniac

爆破{ばくは}マニア

camera maniac

写真{しゃしん}マニア

car maniac

カー気違い〔気違いは差別語〕

fishing maniac

釣り気違い〔差別語〕、釣りマニア

gibbering maniac in the corner

片隅{かたすみ}で訳の分からないことを早口{はやくち}にしゃべっている狂人{きょうじん}

golf maniac

ゴルフ狂
【表現パターン】golf fanatic [maniac, enthusiast]

gun maniac

ガン・マニア

homicidal maniac

殺人狂{さつじんきょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
55
Q

mantelpiece

A

mantelpiece

【名】
マントルピース、炉棚{ろだな}、暖炉{だんろ}の前飾り【音声を聞く】svl10/mantelpiece_w.mp3【レベル】10、【発音】mǽntəlpìːs、【@】マンテルピース、マントゥルピース、【変化】《複》mantelpieces、【分節】mantel・piece

mantelpiece clock

炉棚{ろだな}に飾る置き時計

mantelpiece ornament

炉棚{ろだな}の飾り

London, E. C. On the mantelpiece of this little office a little leaden battalion of canisters was drawn up and on the table before the window stood four or five china bowls which were usually half full of a black liquid.

この小さなオフィスのマントルピースの上には小さな鉛製の缶の大部隊が整列し、窓の前のテーブルには四つか五つ、磁器の茶碗があり、通常、半分ほど黒い液体で満たされていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE1”, “2451023”

Mr. Hynes leaned against the mantelpiece and asked:

ハインズ氏はマントルピースに寄りかかって尋ねた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IVY”, “2460775”

Now some of that litter from the mantelpiece.

今度は炉棚からごみを少々。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2470072”

place a vase of ~ on the mantelpiece

炉棚{ろだな}の上に~を挿した花瓶{かびん}を置く

The bed, the carpet, the chairs, the mantelpiece, the dead body, and the rope were each in turn examined, until at last he professed himself satisfied, and with my aid and that of the inspector cut down the wretched object and laid it reverently under a sheet.

寝台、じゅうたん、椅子、炉棚、死体、綱に至るまで一つ一つ順番に調べて、とうとうもう結構だと言い、私と警部も協力して、その惨めな物体を降ろし、うやうやしく布で覆った。◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2531624”

After having drank each placed his bottle on the mantelpiece within hand’s reach and drew in a long breath of satisfaction.

飲んだ後それぞれが自分の瓶をマントルピースの上の手の届くところに置き、長い満足の息をついた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IVY”, “2288918”

Finally, in my aimless perambulation, I came to the mantelpiece.

当てもなくうろつき、やがて炉棚のところへ来た。◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2350070”

Mr. Hynes laughed and, shoving himself away from the mantelpiece with the aid of his shoulders, made ready to leave.

ハインズ氏は笑い、肩で押してマントルピースから体を離し、立ち去る構えをした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IVY”, “2460773”

Our visitor staggered to his feet and clutched the mantelpiece with his right hand.

客人はよろよろと立ちあがり、右手でマントルピースを掴んだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE2”, “2483250”

Holmes stuck his feet up on the corner of the mantelpiece and, leaning back with his hands in his pockets, began talking, rather to himself, as it seemed, than to us.

ホームズはマントルピースの隅に足をかけ、手をポケットに入れて寄りかかり、私たちに、というよりも見たところ独り言のように語り始めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CASE”, “2376725”

Mrs. Mooney glanced instinctively at the little gilt clock on the mantelpiece as soon as she had become aware through her revery that the bells of George’s Church had stopped ringing.

ミセス・ムーニーはもの思いの中、ジョージ教会の鐘が鳴り止んでいることに気づくとすぐにマントルピースの上の小さな金色の時計を本能的ににちらと見やった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BOARD”, “2461668”

I will take this photograph of Blessington, which I see upon the mantelpiece, as it may help me in my inquiries.”

このブレッシントンの写真をお借りします。炉棚の上にあったものですが、捜査の役に立ちますので」◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2399413”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
56
Q

manure

A

manure

【他動】
~に肥料{ひりょう}を施す、肥料{ひりょう}をやる【名】
(有機質{ゆうきしつ})肥料{ひりょう}、肥やし【音声を聞く】svl10/manure_w.mp3【レベル】10、【発音】mənjúər、【@】マニュアー、【変化】《動》manures | manuring | manured、【分節】ma・nure

manure additive

肥料添加剤{ひりょう てんかざい}

manure application

堆厩肥施用{たいきゅうひ しよう}

manure characteristic

堆肥特性{たいひ とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

manure component

肥料成分{ひりょう せいぶん}

manure compost

〔家畜{かちく}などの〕糞尿堆肥{ふんにょう たいひ}

manure crop

肥料作物{ひりょう さくもつ}

manure gutter

糞尿溝{ふんにょう こう}

manure nitrogen

堆肥窒素{たいひ ちっそ}

manure phosphorus

肥料{ひりょう}リン

manure pile

堆肥{たいひ}の山
【表現パターン】manure pile [heap]

manure pit

糞尿{ふんにょう}だめ

manure policy

《a ~》肥料政策{ひりょう せいさく}

manure salt

肥料塩{ひりょう えん}

manure shed

肥料小屋{ひりょう こや}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
57
Q

margarine

A

margarine

【名】
マーガリン【音声を聞く】svl10/margarine_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́ːrdʒərən、【@】マージュリン、マージェリン、【分節】mar・ga・rine

margarine disease

《a ~》マーガリン病

reduced-fat margarine

《食》低脂肪{てい しぼう}マーガリン

soy margarine

大豆{だいず}マーガリン

spread margarine on bread

パンにマーガリンを塗る

table-grade margarine

食卓用{しょくたくよう}マーガリン

100% corn margarine

コーン油100%のマーガリン
【表現パターン】100% [one-hundred percent] corn margarine

All Japan Margarine Association

【組織】
財団法人全日本マーガリン協会◆【略】AJMA◆1948年設立。農林水産省の所管◆【URL】

diet imitation margarine

ダイエット用の代用{だいよう}マーガリン

Spread some margarine on the bread.

パンにマーガリンを塗って。”1SANDWI”, “2189324”

Heat the oil and margarine in a frying pan, and fry the fish for 2 minutes on each side.

フライパンにマーガリンと油を入れて熱し、魚の両面を2分ずつ焼く。◆【出典】Hiragana Times, 2001年10月号◆【出版社】”HT180007”, “2372395”

know the difference between margarine and butter

マーガリンとバターの違いを知って[が分かって・を理解{りかい}して]いる

with a scrape of margarine

マーガリン一塗り

In a pan, melt butter or margarine add flour slowly, stirring continually.

鍋にバターかマーガリンを溶かしかき混ぜながら小麦粉を徐々に加えていきます。

In a western style kitchen, a white father is spreading some margarine and everyone at the family breakfast looks happy.

洋風キッチンで、白人のお父さんがマーガリンをぬる。幸せそうな家族の朝食のだんらん。◆【出典】Hiragana Times, 1999年7月号◆【出版社】”HT153010”, “2413084”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
58
Q

maritime

A

maritime

【形】
1. 海の、臨海{りんかい}の
2. 海運{かいうん}の、海事{かいじ}の
3. 船員{せんいん}の、船員{せんいん}に似た
4. 〔気候{きこう}が〕海洋性{かいよう せい}の
【音声を聞く】svl10/maritime_w.mp3【レベル】10、【発音】mǽritàim、【@】マラタイム、マリタイム、【分節】mar・i・time

Maritime

【地名】

  1. 沿海州、マリタイム◆=Maritime Province。カナダ南東部の、ノバスコーティアNova Scotia、ブランズウィックBrunswick、Prince Edward Island。旧フランス植民地。1713に英に割譲。
  2. 沿海アルプス◆=Maritime Alps。仏伊国境から地中海に至るアルプス。

maritime accident

海難{かいなん}

Maritime Administration

【組織】
〈米〉海事管理局◆【略】MA ; MARAD

maritime affairs

海事{かいじ}

maritime air mass

海洋(性)気団{かいよう(せい)きだん}

maritime aircraft

海洋航空機{かいよう こうくうき}

Maritime Alps

【地名】
沿海アルプス、マリチームアルプス◆仏伊国境から地中海に至るアルプス。

maritime animals

沿岸動物{えんがん どうぶつ}

maritime appearance

船員{せんいん}らしい風貌{ふうぼう}

maritime arbitration

海事仲裁{かいじ ちゅうさい}

maritime area

《a ~》沿岸{えんがん}地域{ちいき}[部]

maritime association

海事協会{かいじ きょうかい}

maritime authority

管海官庁{かんかいかんちょう}

maritime B/L

海上船荷証券{かいじょう ふなに しょうけん}
【表現パターン】maritime B/L [bill of lading]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
59
Q

martyr

A

martyr

【他動】
1. (人)を殉教{じゅんきょう}させる
・Saint Sebastian was martyred. : 聖セバスティアンは殉教者として殺された。
2. (人)をひどく苦しめる
【名】
1. 〔宗教{しゅうきょう}の〕殉教者{じゅんきょう しゃ}
2. 〔大義{たいぎ}のための〕殉死者{じゅんし しゃ}、殉じる人
3. 〔絶えずひどく〕苦しんでいる人
4. 〔同情{どうじょう}を買うために〕苦しみを装う人
【音声を聞く】svl10/martyr_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́ːrtər、【@】マーター、【変化】《動》martyrs | martyring | martyred、【分節】mar・tyr

martyr in the battle

戦いにおける殉職者{じゅんしょくしゃ}

martyr mission

殉教的任務{じゅんきょう てき にんむ}

Martyr, Petrus

【人名】
= Petrus Martyr

martyr to duty

殉教者{じゅんきょうしゃ}

martyr to one’s back

《a ~》腰痛{ようつう}に苦しむ人、腰痛持{ようつう も}ち

Christian martyr

キリスト教の殉教者{じゅんきょう しゃ}

eco-martyr

【名】
環境保護運動{かんきょう ほご うんどう}の殉教者{じゅんきょう しゃ}、環境調査活動中{かんきょう ちょうさ かつどう ちゅう}に死亡{しぼう}した人

P. Martyr

【人名】
= Petrus Martyr

persecuted martyr

《a ~》迫害{はくがい}された殉教者{じゅんきょう しゃ}

Petrus Martyr

【人名】
ペトルス・マルティル

become a martyr to

~の犠牲者{ぎせいしゃ}[受難者{じゅなん しゃ}]になる

Edward, the Martyr

【人名】
エドワード(殉教者)王◆英国。Saxons and Danes家。Edgarの息子。975-78◆【参考】England Rulers

make a martyr of

~を苦しめる

play the martyr

痩{や}せ我慢する、損な役割を演じる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
60
Q

matching

A

matching

【名】
整合{せいごう}【形】
調和{ちょうわ}する、適合{てきごう}している、釣り合う、そろいの【音声を聞く】svl10/matching_w.mp3【レベル】10、【発音】mǽtʃiŋ、【分節】match・ing

matching accuracy

《画像処理》マッチング精度{せいど}

matching algorithm

照合{しょうごう}アルゴリズム

matching analysis

照合分析{しょうごう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】matching analysis [analyses]

matching area

一致領域{いっち りょういき}

Matching Blaine’s surfer fashion, Barbie’s fashion will become more open and colorful.

ブレインのサーファーファッションに合わせて、バービーのファッションももっと開放的でカラフルになります。”MB000412”, “2455077”

matching box

《電気》整合器{せいごう き}、マッチングボックス

matching check

照合{しょうごう}チェック

matching circuit

《電気》整合回路{せいごう かいろ}

matching concept

対応概念{たいおう がいねん}

matching condition

整合条件{せいごう じょうけん}

matching contribution

マッチング拠出{きょしゅつ}◆アメリカの確定拠出年金制度において、従業員の拠出した金額に応じて企業がその一定割合を上乗せして拠出すること。

matching convention

一致規約{いっち きやく}

matching curtains for the room

部屋{へや}に似合う[とマッチする]カーテン

matching donor

適合{てきごう}する臓器提供者{ぞうき ていきょうしゃ}
【表現パターン】matching [suitable] donor

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
61
Q

maternity

A

maternity

【名】
1. 母であること、母性{ぼせい}
2. 産科{さんか}(病院{びょういん})
3. マタニティードレス、妊婦服{にんぷふく}
【形】
妊婦{にんぷ}の(ための)【音声を聞く】svl10/maternity_w.mp3【レベル】10、【発音】mətə́ːrnəti、【@】マタニティー、【分節】ma・ter・ni・ty

maternity allowance

出産手当金{しゅっさん てあてきん}

maternity and infant hygiene

母子{ぼし}の健康法{けんこう ほう}[衛生状態{えいせい じょうたい}]

maternity belt

岩田帯{いわたおび}、妊婦用{にんぷ よう}ベルト

maternity blue

マタニティ・ブルー

maternity boutique

《a ~》マタニティーブティック

maternity center

助産院

maternity centre

〈英〉→ maternity center

maternity clinic

妊産婦用診療所{にんさんぷ よう しんりょうじょ}

maternity clothing

マタニティー[妊婦用{にんぷ よう}]衣料{いりょう}

maternity coverage

健康保険{けんこう ほけん}による妊娠出産費用{にんしん しゅっさん ひよう}の保証{ほしょう}

maternity department

《the ~》産科{さんか}

maternity dress

マタニティドレス、妊婦服

maternity girdle

マタニティガードル、腹帯

maternity healthcare

妊産婦保健医療{にんさんぷ ほけん いりょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
62
Q

mediation

A

mediation

【名】
1. 《法律》調停{ちょうてい}
2. 仲介{ちゅうかい}
【音声を聞く】svl10/mediation_w.mp3【レベル】10、【発音】mìːdiéiʃən、【分節】me・di・a・tion

mediation agreement

調停合意{ちょうてい ごうい}

mediation board

調停委員会{ちょうてい いいんかい}

mediation business

仲介業務{ちゅうかい ぎょうむ}

Mediation by the Central Commission or the Review Board, etc. shall be conducted by up to three Mediation Commissioners.

中央委員会又は審査会等によるあつせんは、三人以内のあつせん委員が行う。◆【出典】

Mediation by the Committee shall be conducted by mediation committee members.

審査会によるあつせんは、あつせん委員がこれを行う。◆【出典】

mediation clause

調停条項{ちょうてい じょうこう}

Mediation Commissioners shall mediate between the two relevant parties, check the points of each party’s assertions, and strive to fairly settle the case.

あつせん委員は、当事者間をあつせんし、双方の主張の要点を確かめ、事件が公正に解決されるように努めなければならない。◆【出典】

mediation contract

媒介契約{ばいかい けいやく}

mediation device

仲介装置{ちゅうかい そうち}

mediation efficiency

媒介効率{ばいかい こうりつ}

mediation effort

調停努力{ちょうてい どりょく}

mediation fee

仲介費{ちゅうかい ひ}

Mediation of a labor dispute by the Labor Relations Commission shall be carried out by a mediation committee, which shall be established, consisting of one or more mediation committee members representing the employers, one or more mediation committee members representing the workers and one or more mediation committee members representing the public interest.

労働委員会による労働争議の調停は、使用者を代表する調停委員、労働者を代表する調停委員及び公益を代表する調停委員から成る調停委員会を設け、これによつて行ふ。◆【出典】

Mediation of a labor dispute by the Labor Relations Commission under the provisions of Article 20 of the Labor Union Act shall be prescribed by the provisions of this Chapter.

労働組合法第二十条の規定による労働委員会による労働争議の調停は、この章の定めるところによる。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
63
Q

melodramatic

A

melodramatic

【形】
メロドラマ的な、メロドラマ風の、芝居{しばい}がかった【音声を聞く】svl10/melodramatic_w.mp3【レベル】10、【発音】mèlədrəmǽtik、【分節】mel・o・dra・mat・ic

melodramatic denouement

メロドラマ的な結末{けつまつ}

melodramatic tone

メロドラマ調

in a melodramatic tone

メロドラマ調に

make a melodramatic exit

大げさなふりをして出て行く

say in a melodramatic tone

メロドラマ調に言う

The current trend in movie tides is towards the melodramatic with words such as love, passion, sadness and heart.

傾向として恋愛映画のタイトルには、原題におかまいなく、「愛」や「恋」、「悲しみ」「心」など、ドラマチックで情緒的な言葉が多数使われている。◆【出典】Hiragana Times, 1992年12月号◆【出版社】”HT074013”, “2536679”

melodramatically

【副】
メロドラマ風に

melodramatically fixated

《be ~》メロドラマ[連続{れんぞく}ドラマ]に夢中{むちゅう}だ[はまっている・病みつきになっている]◆【同】be hooked on soap operas

depict melodramatically

大げさに描写{びょうしゃ}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
64
Q

mentor

A

mentor

【自他動】
〔指導者として〕導く、指導{しどう}[助言{じょげん}]する【名】
信頼{しんらい}のおける相談相手{そうだん あいて}、良き師[指導者{しどうしゃ}・先輩{せんぱい}]、助言者{じょげん しゃ}、庇護者{ひご しゃ}◆【語源】ギリシャ神話のMentor(トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した”良き指導者”)から【音声を聞く】svl10/mentor_w.mp3【レベル】10、【発音】méntɔːr、【変化】《複》mentors、【分節】men・tor

Mentor

【名】
《ギリシャ神話》メントール◆トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した”良き指導者”◆【参考】mentor【発音】méntɔːr | méntər、【@】メンター、【分節】Men・tor

mentor for life

《one’s ~》人生の指導者

mentor group

社会人講師{しゃかいじん こうし}のグループ◆自分の職業などについてボランティアで学生に講義などをしてくれる市民のグループのこと。

mentor of someone’s boyhood

(人)の少年時代{しょうねん じだい}の師[良き指導者]

mentor on economic matters

経済{けいざい}の指南役{しなんやく}

mentor one’s people

部下{ぶか}の良き師[助言者{じょげん しゃ}・指導者{しどうしゃ}]となる

mentor program

《a ~》指導{しどう}[助言{じょげん}]プログラム
【表現パターン】mentor [mentorship] program

mentor someone into becoming

~になるよう(人)を指導{しどう}する

mentor to a graduate student

〈米〉大学院生{だいがく いんせい}の指導者{しどうしゃ}

dedicated mentor

《a ~》献身的{けんしん てき}な指導者{しどうしゃ}[教師{きょうし}]

extraordinary mentor

並外れた指導者{しどうしゃ}

fashion mentor

《a ~》ファッションの師

gracious mentor

良き助言者

great mentor to young people

《a ~》若い人たちの素晴{すば}らしい助言者{じょげん しゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
65
Q

mermaid

A

mermaid

【名】
人魚{にんぎょ}、マーメイド◆【対】merman【音声を聞く】svl10/mermaid_w.mp3【レベル】10、【発音】mə́ːrmeid、【@】マーメイド、【変化】《複》mermaids、【分節】mer・maid

mermaid line dress

マーメイドライン・ドレス◆ウエストが細く裾{すそ}に広がりのある形

‘a mermaid has no undying soul,

「人魚のむすめに死なないたましいはありません。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2248553”

Little Mermaid

【映画】
《The ~》リトル・マーメイド◆米1989《監督》ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ◆アンデルセンの古典童話「人魚姫」のアニメ化作品。【著作】
《The ~》人魚姫{にんぎょ ひめ}

MALT’S Mermaid III will be donated to the San Francisco Maritime Museum along with the Mermaid.

MALT’Sマーメイド3号はマーメイド号に加え、サンフランシスコ海洋博物館に寄贈される予定である。◆【出典】Catch a Wave, 2002年8月9日号◆【出版社】

The mermaid kissed his fair and lofty brow, and stroked back the dripping hair;

人魚のひいさまは、王子のたかい、りっぱなひたいにほおをつけて、ぬれた髪の毛をかき上げました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA02”, “2549021”

The Mermaid Parade is held each June on Coney Island in Brooklyn, New York.

毎年6月、ニューヨークのブルックリンにあるコニーアイランドでマーメイド・パレードが行われます。”MB001680”, “2525017”

And the mermaid heaved a bitter sigh,

と、ここまでかんがえて、人魚のひいさまは、ふかいため息をしました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2302858”

and the mermaid saw that the prince was coming to life, and that he smiled at all those around him,

人魚のひいさまがみていますと、王子はとうとういのちをとりとめたらしく、まわりをとりまいているひとたちに、にんまりほほえみかけました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA02”, “2646086”

Million Dollar Mermaid

【映画】
100万ドルの人魚◆米1952

The little mermaid could not help thinking of the first time she came up from the sea and saw the same splendour and gaiety;

人魚のひいさまも、はじめて海からでて来て、この晩のような華(はな)やかな、たのしいありさまを目にみたときのことを、おもいうかべずにはいられませんでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2547465”

The little mermaid drank the burning, stinging draught,

人魚のひいさまは、やきつくように、つんとつよいくすりをのみました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2547466”

The little mermaid dressed in silk and gold stood holding the bride’s train,

人魚のひいさまは、絹に金糸の晴れの衣裳(いしょう)で、花よめのながいすそをささげてもちました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2547467”

The little mermaid drew aside the purple curtain from the tent

人魚のひいさまは、天幕(てんまく)にたれたむらさきのとばりをあけました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2547468”

the little mermaid laid her white arms on the gunwale and looked eastwards for the pink-tinted dawn;

人魚のひいさまは、船のへりにその白い腕をのせて、赤らんでくる東の空をじっとながめていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2656289”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
66
Q

methodical

A

methodical

【形】
1. 〔方法などが〕秩序{ちつじょ}だった、整然{せいぜん}とした、組織的{そしきてき}な
2. 〔人が〕きちょうめんな
【音声を聞く】svl10/methodical_w.mp3【レベル】10、【発音】məθɑ́dikl、【分節】me・thod・i・cal

methodical activity

組織的活動{そしき てき かつどう}

methodical analysis

整然{せいぜん}とした分析{ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】methodical analysis [analyses]

methodical approach

系統的{けいとう てき}アプローチ

methodical arrangement

系統的整理{けいとう てき せいり}

methodical fashion

秩序{ちつじょ}だった[整然{せいぜん}とした]方法{ほうほう}[やり方]
・This book explains how to manage the various components of your entire system in a methodical fashion. : この本はシステム全体を構成するさまざまな要素を秩序だった方法で管理する方法を説明しています。

methodical foundation

方法的基礎{ほうほう てき きそ}

methodical instruction on experiment of

~を実験{じっけん}するための整然{せいぜん}とした注意書き

methodical investigation

順序{じゅんじょ}だった調査{ちょうさ}

methodical mind

論理的思考力{ろんり てき しこうりょく}

methodical research

組織的{そしき てき}な研究{けんきゅう}[調査{ちょうさ}]

methodical thinker

《a ~》物事{ものごと}を入念{にゅうねん}に考える人

It’s methodical and easy to learn.

これは規則的で覚えやすい。◆【出典】Hiragana Times, 2001年5月号◆【出版社】”HT175010”, “2439311”

This methodical record thus contained an account of everything needed,

フォッグ氏はこのように系統的な記録をとっており、それによって、必要なことがすべて分かるようになっていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD07”, “2593989”

in a methodical manner

整然{せいぜん}とした[秩序{ちつじょ}だった]方法{ほうほう}で

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
67
Q

methodology

A

methodology

【名】
方法論{ほうほうろん}、手順{てじゅん}、やり方、手口{てぐち}【音声を聞く】svl10/methodology_w.mp3【レベル】10、【発音】mèθəd ɑ́lədʒi、【変化】《複》methodologies、【分節】meth・od・ol・o・gy

methodology analysis

手法解析{しゅほう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】methodology analysis [analyses]

methodology behind the report

報告書{ほうこくしょ}の方法論{ほうほうろん}

methodology development

方法論開発{ほうほうろん かいはつ}

methodology for calculating

~の計算{けいさん}[を計算{けいさん}する]方法{ほうほう}

methodology for integrating

《a ~》~を統合{とうごう}する方法{ほうほう}

methodology for optimising

〈英〉= methodology for optimizing

methodology for optimizing

《a ~》~を最適化{さいてきか}する方法{ほうほう}

methodology has been developed

《a ~》方法{ほうほう}が開発{かいはつ}された

methodology manual

方法論{ほうほうろん}マニュアル

methodology of a survey

《the ~》調査{ちょうさ}方法{ほうほう}[手法{しゅほう}]

methodology of economics

経済学方法論{けいざいがく ほうほうろん}

methodology of education

教育方法論{きょういく ほうほう ろん}

methodology of information gathering

《the ~》情報収集{じょうほう しゅうしゅう}の手順{てじゅん}

methodology of linguistics

言語学{げんごがく}の方法論{ほうほうろん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
68
Q

meticulous

A

meticulous

【形】
1. 極めて注意深い{ちゅういぶかい}、細部{さいぶ}まで行き届いた
2. 〈米〉細かいことにこだわり過ぎる、あまりにきちょうめんな
【音声を聞く】svl10/meticulous_w.mp3【レベル】10、【発音】mətíkjələs、【分節】me・tic・u・lous

meticulous about

《be ~》~について細かいことにこだわる
【表現パターン】meticulous about [in]

meticulous about one’s work

《be ~》仕事{しごと}が正確{せいかく}である

meticulous accuracy

細部{さいぶ}に至るまで正確{せいかく}さ

meticulous approach

細心{さいしん}のアプローチ

meticulous assault on one’s peers

仲間{なかま}に対する細心{さいしん}な攻撃{こうげき}

meticulous attention to

~への細心{さいしん}の注意{ちゅうい}

meticulous attention to detail

細かな所にまでいたる細心{さいしん}の配慮{はいりょ}

meticulous attitude

行き届いた態度{たいど}[姿勢{しせい}]

meticulous biographer

《a ~》細部{さいぶ}まで描写{びょうしゃ}する伝記作家{でんき さっか}

meticulous care

細心{さいしん}の注意{ちゅうい}

meticulous catheter insertion

注意深い{ちゅういぶかい}カテーテルの挿入{そうにゅう}

meticulous cleaning

念入りな清掃{せいそう}[掃除{そうじ}]

meticulous comparison

詳細{しょうさい}な比較{ひかく}

meticulous design

細部{さいぶ}まで行き届いたデザイン

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
69
Q

microscopic

A

microscopic

【形】
顕微鏡{けんびきょう}の[を用いた]、顕微鏡的な、顕微鏡でしか見えない(ほど小さい)、微視的な、極微の、微小{びしょう}の、微細{びさい}な【音声を聞く】svl10/microscopic_w.mp3【レベル】10、【発音】màikrəskɑ́pik、【@】マイクロスコピック、【分節】mi・cro・scop・ic

microscopic abscess

《病理》顕微鏡的膿瘍{けんびきょうてき のうよう}

microscopic algae

微細藻類{びさい そうるい}

microscopic analysis

顕微分析{けんび ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】microscopic analysis [analyses]

Microscopic Analysis Unit

微物分析班{びぶつ ぶんせき はん}◆FBI

microscopic anatomy

顕微解剖学{けんび かいぼうがく}

microscopic animal

《a ~》微小動物{びしょう どうぶつ}

microscopic appearance

顕微鏡像{けんび きょうぞう}

microscopic approach

微視的{びし てき}アプローチ

microscopic area

微細領域{びさい りょういき}

microscopic aspect

微視的側面{びし てき そくめん}

microscopic assessment

微視的評価{びし てき ひょうか}

microscopic basis

微視的基礎{びし てき きそ}

microscopic biopsy

顕微鏡生検{けんびきょう せいけん}

microscopic bleeding

微量出血{びりょう しゅっけつ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
70
Q

midland

A

midland

【名】
内陸部{ないりくぶ}、中部{ちゅうぶ}、中部地方{ちゅうぶ ちほう}【音声を聞く】svl10/midland_w.mp3【レベル】10、【発音】mídlənd、【分節】mid・land

Midland

【地名】
ミッドランド◆米国

Midland Bank plc.

【組織】
ミッドランド銀行

Midland Reporter-Telegram

【新聞名】
ミッドランド・リポーター・テレグラム◆米国テキサス州

Midland Square, a shopping and office complex in front of JR Nagoya Station, has fully opened.

JR名古屋駅前にあるショッピングセンターとオフィスビルの複合施設ミッドランドスクエアが全面開業した。◆【出典】Catch a Wave, 2007年3月23日号◆【出版社】

Midland Valley

【地名】
《the ~》ミッドランド・バレー◆スコットランドのハイランド境界断層と南部高地境界断層に挟まれた低地帯で、首都のエジンバラが含まれる。

British Midland

【組織】
ブリティッシュミッドランド航空

Marine Midland Banks, Inc.

【組織】
マリン・ミッドランド・バンクス

Archer-Daniels-Midland Co.

【組織】
アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド

“He is in the Midland Electrical Company, at Coventry.”

「コヴェントリの中部電気会社におります」◆【出典】英文:”The Adventure of the Solitaly Cyclist” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SOLI”, “2227807”

The opening ceremony for Midland Square, a new shopping and office complex in Nagoya, was held on March 6.

名古屋の新しいショッピングセンター兼オフィスビルの複合施設ミッドランドスクエアの開業セレモニーが3月6日に行われた。◆写真の説明文◆【出典】Catch a Wave, 2007年3月23日号◆【出版社】

He had been a clerk in the Midland Railway, a canvasser for advertisements for The Irish Times and for The Freeman’s Journal, a town traveller for a coal firm on commission, a private inquiry agent, a clerk in the office of the Sub-Sheriff, and he had recently become secretary to the City Coroner.

彼はミッドランド鉄道の事務員、アイリッシュタイムズやフリーマンズジャーナルの広告の注文取り、石炭会社の委託のセールスマン、私立探偵、州副長官の事務員だったことがあり、最近、市の検視官の秘書になったところだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE1”, “2364485”

Laura and George W. Bush are from the same town, Midland, Texas.

ブッシュ夫妻は同郷(テキサス州ミッドランド)の出身である。◆【出典】Catch a Wave, 2004年11月12日号◆【出版社】

By that day you will be the business manager of the Franco-Midland Hardware Company, Limited, with a hundred and thirty-four branches in the towns and villages of France, not counting one in Brussels and one in San Remo.”

その日までに、君は仏・中英金物株式会社の営業部長になっていることだろう。フランスの町や村に134の支店、その他ブリュッセルやサン・レモなどにもある』◆【出典】英文:”The Stockbroker’s Clerk” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-STOC”, “2330374”

Kindly write upon it “I am perfectly willing to act as business manager to the Franco-Midland Hardware Company, Limited, at a minimum salary of L500.””

「私は、仏・中英金物株式会社の営業部長として、最低賃金500ポンドにて職務遂行することに、全く同意するものである」』◆【出典】英文:”The Stockbroker’s Clerk” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-STOC”, “2446402”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
71
Q

midsummer

A

midsummer

【名・形】
真夏{まなつ}(の)、盛夏{せいか}(の)、夏のさなか(の)、夏の真っ盛り(の)、夏本番{なつ ほんばん}(の)、夏至{げし}(の)【音声を聞く】svl10/midsummer_w.mp3【レベル】10、【発音】mìdsʌ́mər、【@】ミッドサマー、ミッドゥサマ、【分節】mid・summer

mid-summer

→ midsummer

Midsummer Day

ヨハネ祭◆洗礼者ヨハネの祭日、6月24日。
【表現パターン】Midsummer(’s) Day

Midsummer Day of the Ox

土用{どよう}の丑の日

midsummer episode

《a ~》真夏{まなつ}の出来事{できごと}

midsummer evening

《a ~》真夏{まなつ}の夜

midsummer festival to welcome the souls of the dead

盆祭り

midsummer full moon

《the ~》夏至{げし}の日の満月{まんげつ}

midsummer gift

お中元

midsummer gift-giving tradition

お中元を贈る風習{ふうしゅう}

Midsummer greetings.

暑中お見舞い申し上げます。

Midsummer Madness

【映画】
真夏の狂乱◆米1920

midsummer morning

《a ~》真夏{まなつ}の朝

Midsummer Night’s Dream

【映画】
《A ~》真夏の夜の夢◆米1935《監督》マックス・ラインハルト、ウィリアム・ディターレ《出演》ジェームズ・キャグニー、ディック・パウエル、オリヴィア・デ・ハヴィランド《受賞》アカデミー撮影賞【著作】
《A ~》夏の夜の夢◆(英)シェイクスピアShakespeareの喜劇 (1595-96)。

Midsummer Night’s Sex Comedy

【映画】
《A ~》サマー・ナイト◆米1982

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
72
Q

midwife

A

midwife

【他動】
~の誕生{たんじょう}に一役買う[を手助けする]【名】
助産師{じょさん し}、産婆役{さんばやく}【音声を聞く】svl10/midwife_w.mp3【レベル】10、【発音】mídwàif、【@】ミッドワイフ、【変化】《複》midwives、【分節】mid・wife

midwife toad

《動物》サンバガエル
【表現パターン】midwife [obstetrical] toad

A Midwife must not issue a birth certificate, certificate of stillbirth, or fetal postmortem examination certificate without having personally assisted with the delivery or carried out the postmortem examination of the fetus.

助産師は、自ら分べんの介助又は死胎の検案をしないで、出生証明書、死産証書又は死胎検案書を交付してはならない。◆【出典】

auxiliary midwife

補助助産師{ほじょ じょさん し}

certified midwife

認定助産師{にんてい じょさん し}◆【略】CM

clinical midwife

臨床助産師{りんしょう じょさん し}

nurse-midwife

【名】
看護助産師{かんご じょさんし}

professional midwife

職業助産師{しょくぎょう じょさん し}

(2) Midwife Licensure is done via registration in the Midwife Registry, on the application of a person who has passed the National Midwifery Examination and the National Nursing Examination.

2 助産師免許は、助産師国家試験及び看護師国家試験に合格した者の申請により、助産師籍に登録することによつて行う。◆【出典】

A practicing Midwife who has been requested to provide midwifery care or health guidance for a pregnant woman, a puerperal woman, or a newborn baby, may not deny such request without justifiable grounds.

業務に従事する助産師は、助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児の保健指導の求めがあった場合は、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。◆【出典】

certified nurse-midwife

認定助産師{にんてい じょさん し}◆【略】CNM

play a midwife

助産師{じょさん し}の役を務める

serve as midwife

助産師{じょさん し}として働く

The term “Midwife” as used in this Act means a woman under licensure from the Minister of Health, Labour and Welfare to practice midwifery or provide health guidance for pregnant women, puerperal women, or newborn babies, as a profession.

この法律において「助産師」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、助産又は妊婦、じよく婦若しくは新生児の保健指導を行うことを業とする女子をいう。◆【出典】

When a Midwife assists in a delivery, the Midwife must enter the particulars of the midwifery care in a midwifery care record, without delay.

助産師が分べんの介助をしたときは、助産に関する事項を遅滞なく助産録に記載しなければならない。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
73
Q

migrant

A

migrant

【名】
1. 〔経済的理由{けいざい てき りゆう}などによる〕移住者{いじゅう しゃ}
2. 季節{きせつ}[出稼ぎ]労働者{ろうどうしゃ}
3. 《動物》渡り鳥、回遊魚{かいゆう ぎょ}
【形】
移住性{いじゅう せい}の◆【同】migratory
・The migrant tide from Hong Kong has come about because of worries over 1997. : 香港では1997年を不安がり、人々が移住するようになった。【音声を聞く】svl10/migrant_w.mp3【レベル】10、【発音】máigrənt、【変化】《複》migrants、【分節】mi・grant

migrant bird

渡り鳥

migrant cell

移動性細胞{いどう せい さいぼう}

migrant farmworker

《a ~》出稼ぎ農場{のうじょう}[農業{のうぎょう}]労働者{ろうどうしゃ}

migrant hostel

《a ~》季節労働者{きせつ ろうどうしゃ}の宿泊{しゅくはく}所[施設{しせつ}]

migrant labor

《a ~》移住{いじゅう}[移民{いみん}・季節{きせつ}]労働者{ろうどうしゃ}
【表現パターン】migrant labor [laborer]

migrant labour

〈英〉→ migrant labor

migrant labourer

〈英〉→ migrant laborer

migrant population

季節労働者数{きせつ ろうどう しゃすう}

migrant smuggling boat

密航船{みっこう せん}

migrant woman

移住女性{いじゅう じょせい}

migrant worker

移住労働者、出稼ぎ労働者、季節労働者、移民労働者{いみん ろうどうしゃ}

Migrant workers fuel the engine of the economy but they are exploited, abused, discriminated against, and rarely receive government protection.

移住労働者は湾岸諸国の経済を潤しているが、搾取や虐待、差別を受け、政府の保護もめったに受けられずにいる。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Migrant workers work excessively long hours for lower wages than Korean workers.

移住労働者は韓国人労働者より低賃金で極端な長時間労働に従事している。◆【出典】

* Migrant workers experienced shocking treatment in Saudi Arabia’s criminal justice system.

*移住労働者は、サウジアラビアの刑事裁判制度でひどい扱いを受けた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
74
Q

militia

A

militia

【名】
市民軍{しみん ぐん}、民兵{みんぺい}(組織{そしき})、在郷軍{ざいきょう ぐん}、国民軍{こくみんぐん}【音声を聞く】svl10/militia_w.mp3【レベル】10、【発音】məlíʃə、【@】マリシャ、【変化】《複》militias、【分節】mi・li・tia

militia commander

民兵指揮官{みんぺい しきかん}

militia group

武装集団{ぶそう しゅうだん}

militia organisation

〈英〉= militia organization

militia organization

民兵組織{みんぺい そしき}

Arab militia

《軍事》アラブ系民兵{けい みんぺい}

citizen’s militia

市民軍{しみん ぐん}、民兵{みんぺい}

Hutu militia

フツ族民兵{ぞく みんぺい}

Islamic militia

イスラム義勇兵{ぎゆうへい}

local militia

地元{じもと}の市民軍{しみん ぐん}

non-Lebanese militia

非レバノン系民兵組織{けい みんぺい そしき}

One militia group, calling itself or “The Righteous Ones” is reported to have been posting lists of names of alleged homosexuals in Sadr City, and threatening to persecute them.

ある民兵組織は自らを「正義の代表」と呼んでおり、サドル・シティーで同性愛者との疑いがある人間のリストを掲示し、迫害すると脅している。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

pro-government militia

親政府派民兵{しん せいふ は みんぺい}

pro-Jakarta militia

親インドネシア政府派民兵{せいふ は みんぺい}

terrorist militia

テロリストの民兵{みんぺい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
75
Q

millstone

A

millstone

【名】
1. 〔穀物{こくもつ}をひく〕石臼{いしうす}(の一つ)◆【同】grindstone
2. 重荷{おもに}、大きな負担{ふたん}
【音声を聞く】svl10/millstone_w.mp3【レベル】10、【発音】mílstòun、【@】ミルストーン、ミルストウン、【変化】《複》millstones、【分節】mill・stone

Millstone

【著作】
《The ~》碾臼◆英1965《著》マーガレット・ドラブル(Margaret Drabble)

millstone about the neck

重荷{おもに}
【表現パターン】millstone about [around] the [one’s] neck

millstone round someone’s neck

(人)の首にかけられたひき臼、重荷{おもに}、悩みの種

East Millstone

【地名】
イーストミルストン

economic millstone

経済的{けいざい てき}重荷{おもに}[に押しつぶすもの]

The lower millstone grinds as well as the upper.

下の方にある石臼も、上の石臼と同じようによく回る。◆ことわざ

upper carboniferous millstone grit

上部石炭系{じょうぶ せきたん けい}ミルストングリット

as hard as the nether millstone

無慈悲{むじひ}で

between the upper and the nether millstone

絶体絶命の、窮地に陷って

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
76
Q

mince

A

mince

【自動】
気取って小またに歩く、気取って話す【他動】
1. 〔肉・野菜{やさい}などを〕細かに切る、刻む、ミンチにする
2. ~を細分化{さいぶんか}する、分割{ぶんかつ}する
3. ~を控えめに言う、婉曲{えんきょく}に言う、気取って言う
【名】
ひき肉、すり身、ミンチ、みじん切り【音声を聞く】svl10/mince_w.mp3【レベル】10、【発音】míns、【@】ミンス、【変化】《動》minces | mincing | minced

Mince

【人名】
ミンス

mince an onion

タマネギをみじん切りにする

mince around town

町中{まちじゅう}を気取{きど}って歩き回る

mince ball

〈和製英語〉ミンチボール◆【標準英語】meatball

Mince garlic.

ニンニクはみじん切りにする。◆【出典】Hiragana Times, 1996年12月号◆【出版社】”HT122092”, “2457304”

mince garlic on a cutting board

まな板の上でニンニクを細かく刻む

mince no words

率直{そっちょく}に[はっきり]言う

mince pie

ミンス・パイ◆クリスマスや新年の時期にデザートとして食べるタルト。中身はひき肉ではなく、ドライフルーツが入っていて甘い。英国では直径3~5cmほどのものであるが、米国ではもっと大きなサイズが一般的。

Mince the beef and season with salt Pepper and vinegar.

牛はひき肉にして、塩、コショウ、酢で味を付ける。◆【出典】Hiragana Times, 1990年2月号◆【出版社】”HT040032”, “2457305”

Mince the ingredients and put them over the rice, pour special soup stock flavored with soy sauce, sake, salt, mirin (sweet sake), etc., and cook them altogether.

材料を小さく切ってお米の上に乗せ、しょうゆ、お酒、塩、みりんなどで味付けをしただし汁と一緒に炊き上げる。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-009”, “2457306”

mince words

《mince (one’s) words》〔人の気分を害しないように〕慎重{しんちょう}に言葉{ことば}を選ぶ、遠回{とおまわ}しな言い方をする◆【用法】通例、否定文で。
・I won’t mince words. : はっきり[遠慮なく]言いますよ。

Don’t mince words.

はっきり言えよ。

not mince matters

直接的{ちょくせつ てき}な言い方をする、ずけずけ言う、ずばりと言う、遠慮{えんりょ}なくはっきり言う、言葉{ことば}を飾らない、歯に衣着せずに言う、歯に衣を着せない◆遠慮なしの厳しい指摘など。
・You don’t mince matters [(your) words], do you? : はっきり言うね。
【表現パターン】not mince matters [(one’s) words]

`Frumenty and mince pie,’ the Gnat replied;

「小麦プリンとミートパイ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI2-03”, “2639855”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
77
Q

minimal

A

minimal

【形】
1. 〔量や範囲{はんい}が〕最小{さいしょう}[極小{きょくしょう}]の
2. 〔量や範囲{はんい}の可能性{かのう せい}が〕最小{さいしょう}[最低{さいてい}]限(度)の
3. 〔芸術{げいじゅつ}の〕ミニマリズムの◆Minimalとも表記。
【音声を聞く】svl10/minimal_w.mp3【レベル】10、【発音】mínəml、【@】ミニマル、【分節】min・i・mal

minimal ability

最小限{さいしょうげん}の能力{のうりょく}

minimal activity

最小限{さいしょうげん}の活動{かつどう}

minimal additional costs

最小{さいしょう}の追加{ついか}コスト

minimal administration

最小管理{さいしょう かんり}

minimal alteration

最小変更{さいしょう へんこう}

minimal alveolar concentration

最小肺胞内濃度{さいしょう はいほうない のうど}◆【略】MAC

minimal amount

必要最低限量{ひつよう さいていげん りょう}

minimal amount of light

最小{さいしょう}(の)光量{こうりょう}

minimal area

最小面積{さいしょう めんせき}

minimal art

ミニマルアート◆最小限の手法で表現する抽象芸術◆【同】minimalism

minimal assistance

最低限{さいていげん}の支援{しえん}

minimal attachment principle

最小付加{さいしょう ふか}の原則{げんそく}

minimal bacterial genome

細菌{さいきん}の最小{さいしょう}ゲノム

minimal bactericidal concentration

最小殺菌濃度{さいしょう さっきん のうど}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
78
Q

minutely

A

minutely

【1形】
1分おきの、ひっきりなしの【1副】
1分おきに、絶えず【2副】
詳細{しょうさい}に、微細{びさい}に、綿密{めんみつ}に、細かく、細かに【音声を聞く】svl10/minutely_w.mp3【レベル】10、【発音】mainjúːtli、【@】マイニュートゥリー、【分節】mi・nute・ly

minutely small doses

微小量{びしょう りょう}

describe ~ minutely

精細{せいさい}に~を叙述{じょじゅつ}する

examine ~ minutely

~を細かく検査{けんさ}する、~を詳しく調べる

“One who minutely concentrates on the word can not properly separate the object the word represents and the thoughts of the object in our mind.

「言葉に細心の注意を払っていると、ある言葉が示す物体と、心に描く物体のイメージを明白に分けることができません。◆【出典】Hiragana Times, 2000年3月号◆【出版社】”HT161016”, “2236995”

watch ~ minutely to see

…を確かめるために~を綿密{めんみつ}に見守{みまも}る

He followed her minutely as she moved, direct and intent, like something transmitted rather than stirring in voluntary activity, straight down the field towards the pond.

彼は彼女の動きを──一にひたむきに、意志を持って進むというより、何かに導かれるかのように、池へと真直ぐに草地を突っ切って行く彼女の動きを、一時も見失わぬよう、眼で追っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEALE2”, “2364161”

He is only minutely cognizant of the fact that there is something written on the back of my jacket that looks like English.”

「自分が今日着ているジャケットの背中には何か英語みたいなものが書いてあったかもしれない」というぐらいの感覚しかないからだ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年6月号◆【出版社】”HT068015”, “2365981”

I examined the vehicle minutely, looking for a fingerprint.

指紋を見つけようとその車を細部まで調べた。

In addition, the extension of a London Underground line in the 1990s minutely accelerated the movement.

その上、1990年代のロンドン地下鉄の拡張工事により、傾きがわずかに進みました。”MB004609”, “2413778”

His photograph, which was hung with those of the rest of the members of the Reform Club, was minutely examined,

リフォーム・クラブに他のメンバーと共に掲げられていたフォッグ氏の写真が詳細に調べられた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD05”, “2375976”

He threw himself down upon his face with his lens in his hand and crawled swiftly backward and forward, examining minutely the cracks between the boards.

床にはいつくばりながら前後に動いて、床板の隙間まで細かく調べた。◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2369716”

The solemn Mr. Merryweather perched himself upon a crate, with a very injured expression upon his face, while Holmes fell upon his knees upon the floor and, with the lantern and a magnifying lens, began to examine minutely the cracks between the stones.

まじめくさったメリーウェザー氏は木箱に腰を下ろし、気を悪くした顔つきだったが、ホームズの方は床に膝をつき、角灯と拡大鏡を使って敷石の間の裂け目を詳細に調べ始めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RED-HE2”, “2562977”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
79
Q

misconception

A

misconception

【名】
誤認{ごにん}、誤解{ごかい}、勘違い{かんちがい}、思い違い
・All his misconceptions were cleared away in a single day. : 彼の誤解はたった1日でことごとく取り除かれた。
・It is a misconception that a tomato is a vegetable: it’s a fruit. : トマトが野菜だと思うのは間違いだ。本当は果物である。【音声を聞く】svl10/misconception_w.mp3【レベル】10、【発音】mìskənsépʃən、【変化】《複》misconceptions、【分節】mis・con・cep・tion

misconception about money

《a ~》お金に関する誤解{ごかい}

misconception about someone’s ability

(人)の能力{のうりょく}についての誤解{ごかい}

misconception endemic to young people

若者{わかもの}にありがちな誤解{ごかい}、若者特有{わかもの とくゆう}の勘違い{かんちがい}

misconception that A makes B believe is real

AがBに真実{しんじつ}だと信じ込ませている誤った考え
【表現パターン】misconception that [which] A makes B believe is real

biggest misconception in marketing

《the ~》マーケティングの最大{さいだい}の誤解{ごかい}

common misconception

ありがちな誤解{ごかい}

commonly-held misconception

《a ~》よく抱かれる誤解{ごかい}

prevalent misconception about

《a ~》~について広く行き渡った誤解{ごかい}

tragic misconception

悲劇{ひげき}につながる誤解{ごかい}[勘違い・誤認{ごにん}]

widespread misconception

一般{いっぱん}に広まっている誤解{ごかい}[誤認{ごにん}・思い違い]

A common misconception is that rapes are usually committed by strangers.

多くの人は、レイプは他人によって犯されるのだと誤解しています。◆【出典】Hiragana Times, 1999年2月号◆【出版社】”HT148024”, “2277521”

clarify someone’s misconception

(人)の勘違い{かんちがい}を解明{かいめい}する

correct a misconception

思い違いを正す

dispel a misconception

誤解{ごかい}[思い違い]をなくす
・The educational campaign dispelled many misconceptions about the religion. : その教育運動はその宗教に関する多くの誤解[思い違い]をなくした。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
80
Q

misconduct

A

misconduct

【他動】
~の管理{かんり}を誤る、処理{しょり}を誤る【名】
非行{ひこう}、不品行{ふひんこう}、違法{いほう}[不正{ふせい}]行為{こうい}、職権乱用{しょっけん らんよう}、不祥事{ふしょうじ}、まずい経営{けいえい}【音声を聞く】svl10/misconduct_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》mìskɑ́ndʌkt 《動》mìskəndʌ́kt、【変化】《動》misconducts | misconducting | misconducted、【分節】mis・con・duct

misconduct case

不正行為事件{ふせい こうい じけん}

misconduct concerning inspections of nuclear power plants

原子力発電所{げんし りょく はつでんしょ}の点検{てんけん}を巡る不正{ふせい}

misconduct definition

違法行為{いほうこうい}の定義{ていぎ}

misconduct in office

公務員職権乱用(罪){こうむいん しょっけん らんよう(ざい)}

misconduct oneself

不埒{ふらち}な行いをする、心得違いをする、品行{ひんこう}が悪い、不行跡{ふぎょうせき}を働く、不始末{ふしまつ}をしでかす、不身持ちである、不都合{ふつごう}なことをする

alcohol-related misconduct

アルコールによる不品行{ふひんこう}

commit misconduct with

~と通じる

criminal misconduct

犯罪的違反行為{はんざい てき いはん こうい}

environmental misconduct

環境違法行為{かんきょう いほうこうい}

ethical misconduct

企業倫理{きぎょう りんり}にもとる行為{こうい}

financial misconduct

会計上{かいけいじょう}の不正行為{ふせい こうい}

gross misconduct

甚だしい違法行為{いほうこうい}

marital misconduct

婚姻上{こんいん じょう}[夫婦間{ふうふ かん}で]の違法行為{いほうこうい}、婚姻上{こんいん じょう}の不品行{ふひんこう}◆夫あるいは妻の不貞など
・We are getting divorced as a result of his marital misconduct. : 婚姻上での違法行為の結果、私たちは離婚します。
・Divorces were granted only when one spouse or the other was guilty of what’s known as “marital misconduct,” such as physical cruelty, abandonment or adultery. : 離婚は、夫婦のどちらかが虐待、放棄、または不倫のような「婚姻上の違法行為」があった時だけ承諾されました。

market misconduct

《証券》市場不正行為{しじょう ふせい こうい}、市場不公正取引{しじょう ふこうせい とりひき}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
81
Q

mishap

A

mishap

【名】
1. 〈文〉不運{ふうん}、不幸{ふこう}
2. 不運{ふうん}な出来事{できごと}、災難{さいなん}◆misfortuneやadversityに比べて重大な結果を招かないものを指すことが多い。mischanceとほぼ同じ意味で使われる。◆【同】mischance
【音声を聞く】svl10/mishap_w.mp3【レベル】10、【発音】míshæp、【@】ミスハップ、【変化】《複》mishaps、【分節】mis・hap

mishap investigation

事故調査{じこ ちょうさ}

mishap prevention

災害防止{さいがい ぼうし}

mishap probability

災害確率{さいがい かくりつ}

mishap risk

災害{さいがい}リスク

embarrassing mishap

みっともない出来事{できごと}

fielding mishap

《野球》守備{しゅび}のミス
・We picked up the go-ahead run on their fielding mishap. : 相手守備のミスで勝ち越し点をもらった。

medication mishap

医療{いりょう}ミス

minor mishap

些少{さしょう}な事故{じこ}

nuclear mishap

原子力事故{げんしりょく じこ}

traffic mishap

交通事故{こうつう じこ}◆不運にして生じた交通事故を指す。

without mishap

〔事故や不運が起きることなく〕無事{ぶじ}に、つつがなく、何事{なにごと}もなく
【表現パターン】without (any) [with no] mishap [misadventure, mishanter, mischanter]

have a mishap

災難{さいなん}に遭う

have a mishap with one’s car

車で事故{じこ}を起こす

suffer a mishap

災難{さいなん}を被る

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
82
Q

modernism

A

modernism

【名】
1. 現代的{げんだい てき}[近代的{きんだい てき}]思考{しこう}[性格{せいかく}・慣習{かんしゅう}]
2. 〔芸術{げいじゅつ}の〕モダニズム、現代{げんだい}[近代{きんだい}]主義{しゅぎ}◆19世紀末から20世紀前半にかけて起こった、美術や文学におけるさまざまな革新的運動の総称。
3. 《カトリック》モダニズム◆19世紀末から20世紀初頭にかけて、近代哲学や史料研究の成果と伝統的なカトリック神学の整合性を取ろうとした、カトリック神学者の革新運動。教皇ピウス10世(Pius X)は、1907年にこの運動を「現代の異端」であると非難して、運動を終息させた。
【音声を聞く】svl10/modernism_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́dərnìzm、【@】モダニズム、【分節】mod・ern・ism

modernism novel

モダニズム小説{しょうせつ}

Modernism Research Society

【組織】
モダニズム研究会◆【略】MRS◆【URL】

postwar modernism

戦後{せんご}モダニズム

post-modernism

→ postmodernism

The city that had withstood everything from earthquakes to invasions for nearly 10 millennia, is now crumbling under the threat of… “Modernism”!

1万年近くも地震から侵略まですべてを乗り越えてきたこの都市はいま、「モダニズム」の脅威の下で崩れようとしている!◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
83
Q

modernist

A

modernist

【名】
モダニスト、現代主義者{げんだい しゅぎ しゃ}、近代主義者{きんだい しゅぎ しゃ}【形】
モダニストの、現代主義{げんだい しゅぎ}の、近代主義{きんだい しゅぎ}の【音声を聞く】svl10/modernist_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́dərnist、【@】モダニスト、【変化】《複》modernists、【分節】mod・ern・ist

modernist cube cinder block room

《a ~》〈米〉近代的{きんだい てき}な軽量{けいりょう}コンクリートブロックの部屋{へや}

modernist novel

モダニズム小説{しょうせつ}

modernist painter

《a ~》モダニズムの画家{がか}

modernist sculptor

《a ~》モダニズムの彫刻家{ちょうこくか}

modernist touch

《a ~》近代主義的{きんだい しゅぎ てき}な作風{さくふう}

foremost modernist

《a ~》モダニストの第一人者{だいいち にん しゃ}

post-modernist irony

ポストモダニストの皮肉{ひにく}

Also, a modernist who didn’t believe in the afterlife, through him we come to see the nihilism of a modern person who has lost his god, having started to persecute the Buddhists of Hieizan, he went so far as to bum the mountain and completely kill off even the women and children.

また、あの世なんか信じない現実主義者で、そこに神を見失った現代人のニヒリズムをみることができます。仏教徒に対して、女や子どもまで含めた徹底した殺りく(比叡山焼き討ち)を行いました。◆【出典】Hiragana Times, 1992年8月号◆【出版社】”HT070029”, “2293812”

The building was designed by Togo Murano (1891-1984), the master of modernist architecture in Japan.

建物の設計は、日本を代表するモダニズム建築の巨匠、村野藤吾{むらのとうご}氏(1891年~1984年)による。”IC018018”, “2532672”

Designed in 1860 by Ildefons Cerda, L’Eixample (New Town) is where countless modernist buildings can be found, the most important of which is Sagrada Familia, the biggest project from Antoni Gaudi.

1860年にイルデフォンソ・セルダによってデザインされたアシャンプラ(繁華街)は、無数の近代的な建造物であふれています。最も有名なものとして、アントニ・ガウディの最大のプロジェクトであるサグラダ・ファミリアがあげられます。◆【出典】◆【和訳】

Passeig de Gracia is a very long street in which other important modernist buildings can be found, such as Casa Mila (La Pedrera) and Casa Batllo, both works of Antoni Gaudi.

またグラシア通りは、アントニ・ガウディの作品であるカサ・ミラ(ラ・ペドレラ)やカサ・バトリョなど、近代的な建造物が立ち並ぶ非常に長い目抜き通りです。◆【出典】◆【和訳】

modernistic

【形】
近代{きんだい}[現代{げんだい}]の[的な・主義(者)の]◆【同】modern

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
84
Q

moisten

A

moisten

【他動】
~を湿らす、ぬらす、潤す【音声を聞く】svl10/moisten_w.mp3【レベル】10、【発音!】mɔ́isn、【@】モイスン、【変化】《動》moistens | moistening | moistened、【分節】mois・ten

moisten ~ with

~を…にぬらす

moisten a swab

綿球{めんきゅう}を浸す

Moisten hands with the tezu, and mould the sushi rice into a roll.

手酢で手を湿らせ、酢飯を筒状にします。◆【出典】Hiragana Times, 2010年5月号◆【出版社】”HT283042”, “2457927”

moisten one’s bottom lip with the tip of one’s tongue

舌の先で下唇{したくちびる/かしん}をなめる

moisten one’s dry lips

乾いた唇をなめて湿らせる

moisten one’s lips

酒を飲む、唇をぬらす[湿らす]

moisten one’s lips with a tongue

舌で唇をなめる[湿らす]

moisten one’s lower lip

〔舌の先で〕下唇{したくちびる/かしん}をなめる

moisten someone’s mouth

(人)の口を湿らす

moisten the corner of a handkerchief

ハンカチの角をぬらす

Moisten the sample with a small amount (usually 1 mL) of sulfuric acid, then heat gently at a temperature as low as practicable until the sample is thoroughly charred. After cooling, moisten the residue with a small amount (usually 1 mL) of sulfuric acid, heat gently until white fumes are no longer evolved, and ignite at 600 ± 50℃ until the residue is completely incinerated. Ensure that flames are not produced at any time during the procedure. Cool the crucible in a desiccator (silica gel or other suitable desiccant), weigh accurately and calculate the percentage of residue.

次に、試料に硫酸少量、通例、1mLを加えて潤し、なるべく低温で徐々に加熱して、試料を完全に炭化させる。いったん放冷した後、再び硫酸少量、通例、1mLで潤して、白煙が生じなくなるまで徐々に加熱し、更に600±50℃で強熱して、残留物を灰化する。操作中は、炎をあげて燃焼しないように注意する。るつぼをデシケーター(シリカゲル又は他の適切な乾燥剤)中で放冷し、その質量を精密に量り、残分の百分率を計算する。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

Moisten your hands with cold water, place a little salt on your fingers, and then rub the surfaces of the onigiri so that they are slightly salted.

手の平を水でぬらして塩少々を指に付け、おにぎりに少し塩味が付くように表面にすりつける。◆【出典】Hiragana Times, 2008年1月号◆【出版社】”HT255042”, “2457929”

Tezu – Vinegar-water solution to moisten hands, rice paddle and kitchen cloth, to prevent the sushi rice from sticking.

手酢 – 酢飯がつかないように、手やしゃもじ、布巾を湿らせる液体(酢水)のこと。◆【出典】Hiragana Times, 2010年5月号◆【出版社】”HT283042”, “2516073”

Place the sample in a suitable glass tube, weigh accurately, and moisten the cotton with the quantity of the sample specified in the monograph, bringing the edge of the sample in contact with the cotton.

適当なガラス管に試料を採取し、質量を精密に量り、一端を脱脂綿に接触させて医薬品各条で規定する量の試料をしみ込ませる。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
85
Q

molecular

A

molecular

【形】
分子{ぶんし}の【音声を聞く】svl10/molecular_w.mp3【レベル】10、【発音】məlékjələr、【分節】mo・lec・u・lar

molecular abacus

分子算盤{ぶんし さんばん}

molecular abnormality

分子的異常性{ぶんし てき いじょう せい}、分子異常{ぶんし いじょう}

molecular absorption

分子吸収{ぶんし きゅうしゅう}

molecular acceleration

分子加速{ぶんし かそく}

molecular acoustics

分子音響学{ぶんし おんきょう がく}

molecular action

分子的作用{ぶんし てき さよう}

molecular activated recombination

分子活性化再結合{ぶんし かっせい か さい けつごう}

molecular activity

分子活性{ぶんし かっせい}

molecular adaptation

分子適応{ぶんし てきおう}

molecular adapter

分子{ぶんし}アダプター

molecular addition

分子添加{ぶんし てんか}

molecular additive

分子添加物{ぶんし てんかぶつ}

molecular addressing

分子{ぶんし}アドレッシング

molecular adhesion

分子付着{ぶんし ふちゃく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
86
Q

momentous

A

momentous

【形】
重大{じゅうだい}な、由々しい、(極めて)重要{じゅうよう}な【音声を聞く】svl10/momentous_w.mp3【レベル】10、【発音】mouméntəs、【@】モウメンタス、【分節】mo・men・tous

momentous case

重大{じゅうだい}な事例{じれい}

momentous day

極めて重大{じゅうだい}な日

momentous deal

重大{じゅうだい}な取引{とりひき}

momentous decision

重大{じゅうだい}な決定{けってい}

momentous discovery

極めて重大{じゅうだい}な発見{はっけん}

momentous discussion

重大{じゅうだい}な議論{ぎろん}

momentous event

《a ~》重大{じゅうだい}な出来事{できごと}[事件{じけん}]

momentous invention

大[重大{じゅうだい}な]発明{はつめい}

momentous issue

《a ~》重大{じゅうだい}な問題{もんだい}、重要課題{じゅうよう かだい}

momentous news

重大{じゅうだい}ニュース

momentous period of one’s life

人生{じんせい}における重大{じゅうだい}な時期{じき}

momentous question

容易{ようい}ならざる大問題{だい もんだい}

Momentous signing of the Optional Protocol on Economic, Social and Cultural Rights at the United Nations.

国連で経済的、社会的、文化的権利に関する選択議定書に署名◆【出典】

momentous step in

《a ~》~における重要{じゅうよう}な前進{ぜんしん}[画期的{かっき てき}な段階{だんかい}]、(人)にとっての大きな節目{ふしめ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
87
Q

monastery

A

monastery

【名】
1. 《キリスト教》男子修道会{だんし しゅうどうかい}◆修道士(monk)から構成される、世俗から隔離して宗教的生活を送る団体。◆【参考】cloister
2. 《キリスト教》〔建物{たてもの}としての〕男子修道院{だんし しゅうどういん}
【音声を聞く】svl10/monastery_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́nəstèri、【@】モナステリー、【変化】《複》monasteries、【分節】mon・as・ter・y

Monastery and site of the Escorial, Madrid

マドリードのエル・エスコリアール修道院{しゅうどういん}とその遺跡{いせき}◆ユネスコの世界遺産。スペイン

monastery guest house

《a ~》修道院{しゅうどういん}の宿泊施設{しゅくはく しせつ}[宿坊{しゅくぼう}]

Monastery of Alcobaca

アルコバッサの修道院{しゅうどういん}◆ユネスコの世界遺産。ポルトガル

Monastery of Batalha

バターリャの修道院{しゅうどういん}◆ユネスコの世界遺産。ポルトガル

Monastery of Geghard and the Upper Azat Valley

ゲハルト修道院とアザート川上流域◆ユネスコの世界遺産。アルメニア共和国

Monastery of Horezu

ホレズ修道院{しゅうどういん}◆ユネスコの世界遺産。ルーマニア

Monastery of the Hieronymites in Lisbon

リスボンのジェロニモス修道院{しゅうどういん}◆ユネスコの世界遺産。ポルトガル

Buddhist monastery

仏教{ぶっきょう}の僧院{そういん}

Buddhist Monastery at Sanchi

サーンチーの仏教建造物◆ユネスコの世界遺産。インド共和国

Buddhist monastery flanks a lake in a village.

仏教の僧院が村の湖の側に建っている。

Danilov monastery

ダニーロフ修道院{しゅうどういん}

destroyed monastery

破壊{はかい}された修道院{しゅうどういん}

Maulbronn Monastery Complex

マウルブロンの修道院群{しゅうどういん ぐん}◆ユネスコの世界遺産。ドイツ

Poblet Monastery

ポブレー修道院{しゅうどういん}◆ユネスコの世界遺産。スペイン

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
88
Q

monotone

A

monotone

【他動】
単調{たんちょう}[一本調子{いっぽん ぢょうし}]に話す[歌う]、抑揚{よくよう}のない声を出す【名】
1. 単調{たんちょう}さ、単調{たんちょう}な話し方、一本調子{いっぽん ぢょうし}で歌う人
2. 《音楽》モノトーン、単調音{たんちょう おん}
【形】
単調{たんちょう}な、一本調子{いっぽん ぢょうし}の【音声を聞く】svl10/monotone_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́nətòun、【@】モノトーン、モノトウン、【変化】《複》monotones、【分節】mon・o・tone

monotone circuit

単調回路{たんちょう かいろ}

monotone complexity

単調複雑{たんちょう ふくざつ}さ

monotone convergence

単調収束{たんちょう しゅうそく}

monotone convergence theorem

単調収束定理{たんちょう しゅうそく ていり}

monotone decreasing

単調減少{たんちょう げんしょう}

monotone decreasing function

monotone function

《数学》単調関数{たんちょう かんすう}
【表現パターン】monotone [monotonic] function

monotone increasing

単調増加{たんちょう ぞうか}

monotone increasing function

→ monotonically increasing function

monotone iteration

単調反復{たんちょう はんぷく}

monotone likelihood ratio

単調尤度比{たんちょう ゆうど ひ}

monotone non-decreasing function

単調非減少関数{たんちょう ひ げんしょう かんすう}

monotone non-increasing function

単調非増加関数{たんちょう ひ ぞうか かんすう}

monotone operator

《数学》単調作用素{たんちょう さようそ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
89
Q

monumental

A

monumental

【形】
1. 記念碑{きねんひ}の[に関する]
2. 〔記念碑のように〕非常に大きな、巨大な、堂々{どうどう}とした
3. 〔作品・偉業などが記念碑になるくらいに〕歴史的価値のある、不朽{ふきゅう}の
4. 〔決定などが〕重要な
5. 〔物事の程度が〕途方もない、とんでもない、とてつもない
【音声を聞く】svl10/monumental_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ̀njəméntl、【@】モニュメンタル、【分節】mon・u・men・tal

monumental building

《a ~》巨大{きょだい}な建物{たてもの}

monumental chapel

堂々{どうどう}とした礼拝堂{れいはいどう}

monumental conservation

記念碑保存{きねんひ ほぞん}

monumental discovery

《a ~》画期的{かっき てき}な発見{はっけん}

monumental earthquake

《a ~》巨大地震{きょだい じしん}
【表現パターン】monumental earthquake [quake]

monumental entrance

《a ~》巨大{きょだい}な入り口[玄関{げんかん}]

monumental fiasco

《a ~》前代未聞{ぜんだい みもん}の大失敗{だい しっぱい}

monumental gate

《a ~》巨大{きょだい}な門

monumental gateway

《a ~》巨大{きょだい}な門

monumental headache

ものすごい[途方{とほう}もなくひどい]頭痛{ずつう}

monumental inscription

碑の銘文

monumental metamorphosis

途方{とほう}もない変容{へんよう}

monumental sculptor

《a ~》モニュメント彫刻家{ちょうこくか}

monumental stone

記念碑{きねんひ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
90
Q

moratorium

A

moratorium

【名】
モラトリアム、支払猶予(期間){しはらい ゆうよ(きかん)}、一時停止{いちじ ていし}、支払猶予令{しはらい ゆうよ れい}、一時{いちじ}停止{ていし}[禁止{きんし}]【音声を聞く】svl10/moratorium_w.mp3【レベル】10、【発音】mɔ̀(ː)rətɔ́ːriəm、【@】モラトリアム、【変化】《複》moratoriums、【分節】mor・a・to・ri・um

moratorium already in place

すでに実施{じっし}されている一時的{いちじ てき}禁止{きんし}[停止{ていし}]措置{そち}

moratorium of construction

建築{けんちく}の一時停止{いちじ ていし}

moratorium on arms sales

《a ~》武器取引{ぶき とりひき}の一時禁止{いちじ きんし}

moratorium on commercial whaling

商業捕鯨一時禁止{しょうぎょう ほげい いちじ きんし}

Moratorium on Commercial Whaling Remains in Force

まだまだ続くクジラをめぐる熱き論議”VOA-0293”, “2458099”

moratorium on drilling for natural gas

天然{てんねん}ガス探鉱{たんこう}[試錐{しすい}]の一時{いちじ}停止{ていし}[禁止{きんし}]

moratorium on drilling for oil

石油{せきゆ}探鉱{たんこう}[試錐{しすい}]の一時{いちじ}停止{ていし}[禁止{きんし}]

moratorium on interest payments on one’s $__ foreign debt

外国{がいこく}からの債務{さいむ}_ドルの利子{りし}に対する支払猶予{しはらい ゆうよ}

moratorium on Internet taxation

インターネット課税{かぜい}の猶予期間{ゆうよ きかん}[モラトリアム]

moratorium on missile testing

ミサイル発射実験{はっしゃ じっけん}の一時停止措置{いちじ ていし そち}

moratorium on nuclear explosions

核爆発{かくばくはつ}の一時停止{いちじ ていし}

moratorium on nuclear testing

核実験{かくじっけん}の一時停止{いちじ ていし}

moratorium on nuclear tests

核実験{かくじっけん}モラトリアム

moratorium on testing

実験{じっけん}の一時停止{いちじ ていし}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
91
Q

mortar

A

mortar

【他動】
1. ~をモルタルで塗る[接合{せつごう}する]
2. ~を迫撃砲で砲撃する
・The base was mortared by the enemy. : その基地は敵の迫撃砲により攻撃された。
【名】
1. モルタル、しっくい
2. 《軍事》迫撃砲◆砲長が口径に比し短く、仰角が大きい砲。
3. すり鉢、乳鉢
【音声を聞く】svl10/mortar_w.mp3【レベル】10、【発音】mɔ́ːrtər、【@】モーター、モルタル、【変化】《動》mortars | mortaring | mortared、【分節】mor・tar

mortar aggregate

モルタル骨材{こつざい}

mortar and pestle

臼と杵、すり鉢とすりこぎ

mortar attack

迫撃砲{はくげきほう}による攻撃{こうげき}

mortar attack on

~に対する迫撃砲{はくげきほう}による攻撃{こうげき}

mortar bomb

臼砲弾{きゅうほう だん}

mortar box

とろ箱◆モルタルやコンクリートなどを練るときに使う箱

mortar constituent

モルタル成分{せいぶん}

mortar cracks

《建築》モルタルのひび

mortar cylinder

モルタル円柱{えんちゅう}

mortar finish

モルタル塗り

mortar floor

モルタル床

mortar grouting

モルタル注入{ちゅうにゅう}

mortar injection

モルタル圧入{あつにゅう}

mortar joint

モルタル目地{めじ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
92
Q

mosque

A

mosque

【名】
モスク、イスラム教寺院{きょう じいん}【音声を聞く】svl10/mosque_w.mp3【レベル】10、【発音】mɑ́sk、【@】モスク、モスケ、【変化】《複》mosques

mosque compound

モスク寺社◆回教の寺(モスク)が複数集っている所。

congregational mosque

《a ~》礼拝{れいはい}モスク

crumbling mosque

《a ~》崩れかかったモスク

deserted mosque

《a ~》荒廃{こうはい}したモスク

domed mosque

《a ~》ドーム型のモスク

Friday mosque

《a ~》金曜{きんよう}モスク

Grand Mosque

グランド・モスク◆メッカにあるイスラム教の大聖堂

Great Mosque

グレート・モスク◆ダマッカスにあるイスラム大寺院。回教の聖人のパラダイスを現すとされる。

Great Mosque and Hospital of Divrigi

ディヴリーの大モスクと病院{びょういん}◆ユネスコの世界遺産。トルコ共和国

Historic Mosque City of Bagerhat

バゲルハートのモスク都市◆ユネスコの世界遺産。バングラデシュ人民共和国

hypostyle mosque

《a ~》多柱式{たちゅう しき}モスク

Jumeirah Mosque is said to be the most beautiful mosque in the United Arab Emirates (U.A.E.). The two rising towers are minarets. The adhan, the call to prayer, is made from a mosque’s minarets.

ジュメイラモスクは、アラブ首長国連邦で最も美しいモスクだといわれています。そびえ立つ二つの塔がミナレットです。礼拝の時刻を知らせる呼び掛け、アザーンは、モスクのミナレットからなされます。◆【出典】Catch a Wave, 2002年7月12日号◆【出版社】

magnificent mosque

《a ~》壮麗{そうれい}なモスク

Mahometan mosque

《a ~》イスラム寺院{じいん}
【表現パターン】Mahometan [Mahomedan] mosque

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
93
Q

motel

A

motel

【名】
モーテル◆自動車旅行者用ホテル◆【語源】motor + hotel【音声を聞く】svl10/motel_w.mp3【レベル】10、【発音】moutél、【@】モーテル、【変化】《複》motels、【分節】mo・tel

Motel 6

モーテル6◆モーテルチェーン◆【URL】

motel accommodation

モーテル

Motel Hell

【映画】
地獄のモーテル◆米1980

motel industry

《the ~》モーテル業(界)

motel lobby

《a ~》モーテルのロビー

beachfront motel

《a ~》浜辺{はまべ}のモーテル

cheap motel

《a ~》安モーテル

cheesy motel

《a ~》〈話〉趣味{しゅみ}の悪いモーテル

comfortable motel

《a ~》泊まり心地{ここち}の良いモーテル

decent motel

《a ~》まずまずのモーテル

dilapidated motel

《a ~》さびれたモーテル

downtown motel

《a ~》中心部{ちゅうしんぶ}[繁華街{はんかがい}]のモーテル

dumpy motel

《a ~》みずぼらしいモーテル

fleabag motel

《a ~》おんぼろモーテル

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
94
Q

motherly

A

motherly

【形】
母の(ような)、母親{ははおや}らしい、優しい【副】
母親{ははおや}らしく【音声を聞く】svl10/motherly_w.mp3【レベル】10、【発音】mʌ́ðərli、【分節】moth・er・ly

motherly advice

母親としての忠告、母親らしい忠告

motherly care

母親{ははおや}らしい心遣い[世話{せわ}]

motherly experience

《a ~》母親{ははおや}としての経験{けいけん}

motherly feeling

母親{ははおや}らしい感情{かんじょう}

motherly figure

母親{ははおや}らしい体つき

motherly instinct

母親感覚{ははおや かんかく}

motherly love

母性愛{ぼせいあい}

motherly pride

母としての誇り

enhance motherly instincts

母性本能{ぼせい ほんのう}を高める

filled with motherly concern

《be ~》〔声・態度{たいど}などが〕母親{ははおや}らしい心遣いに満ちている

take a motherly care of

母親{ははおや}のように(人)の面倒{めんどう}を見る

take a motherly interest

母親{ははおや}みたいな関心{かんしん}を寄せる

take a motherly interest in

~に母親{ははおや}のように関心{かんしん}を持つ[抱く]

bring out someone’s motherly instinct

(人)の母性本能{ぼせい ほんのう}をくすぐる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
95
Q

mountaineer

A

mountaineer

【自動】
登山{とざん}する【名】
1. 山岳住民{さんがく じゅうみん}
2. 登山家{とざんか}
【音声を聞く】svl10/mountaineer_w.mp3【レベル】10、【発音】màuntəníər、【@】マウンテニーア、マウンティニア、【変化】《動》mountaineers | mountaineering | mountaineered、【分節】moun・tain・eer

Mountaineer

【新聞名】
《The ~》ザ・マウンテニア◆米国アーカンソー州

hardy mountaineer

《a ~》たくましい登山家{とざんか}

ski mountaineer

スキー登山者{とざんしゃ}

The body of long-dead mountaineer was found.

死亡後、長時間たった登山者の遺体が発見された。
【表現パターン】The body of long-dead climber [mountaineer] was found.

Imai Michiko, a doctor and mountaineer, says, “Mountaineering tours open to the public do help realize people’s dreams. But it’s dangerous to rely on others in mountaineering. Climbers must take full responsibility for their actions.”

医師で登山家の今井通子さんは、「公募登山は人々の夢の実現を助けます。しかし、登山で他人を当てにするのは危険。登山者は自分の行動に全責任を持つべきです」と話す。◆【出典】Catch a Wave, 2004年5月28日号◆【出版社】

This common bond binds the grower of rice in Burma and the planter of wheat in Iowa, the shepherd in southern Italy and the mountaineer in the Andes.

この共通の絆が、ビルマで米を作る人とアイオワで小麦を育てる人、イタリア南部の羊飼いとアンデスの山奥に暮らす人を結び付けます。”USPIA341”, “2589157”

mountaineering

【名】
《スポーツ》登山{とざん}【音声を聞く】svl09/mountaineering_w.mp3【レベル】9、【発音】màuntəníəriŋ、【@】マウンテニアリング、マウンティニアリング、【分節】moun・tain・eer・ing

mountaineering boots

登山靴{とざんぐつ}

mountaineering club

《a ~》登山{とざん}クラブ[同好会{どうこうかい}]

mountaineering equipment

登山装備{とざん そうび}

mountaineering expert

《a ~》登山専門家{とざん せんもんか}

mountaineering exploit

登山家{とざんか}としての功績{こうせき}

mountaineering ski

山岳{さんがく}スキー板

mountaineering wear

登山服{とざん ふく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
96
Q

muddle

A

muddle

【自動】
もたもたする、ぼんやり考える【他動】
1. ごちゃ混ぜにする、混同{こんどう}する
2. 〔頭を〕混乱{こんらん}させる
3. めちゃめちゃにする、台無{だいな}しにする
【名】
1. 〔状態{じょうたい}の〕混乱{こんらん}、乱雑{らんざつ}、ゴタゴタ
2. 〔精神{せいしん}の〕混乱{こんらん}、錯乱{さくらん}、支離滅裂{しり めつれつ}
【音声を聞く】svl10/muddle_w.mp3【レベル】10、【発音】mʌ́dl、【変化】《動》muddles | muddling | muddled、【分節】mud・dle

muddle about

ぶらつく
・In the morning I muddle about my apartment until it’s time to go to work. : 朝、仕事に行く時間まで私はアパートでだらだらしている。

muddle along

どうにかやっていく、何とかやっていく◆明確な目的や計画がない状態で(誰からも助けてもらうことなく)何かをやり続けるという意味。
【表現パターン】muddle along [on]

muddle around

うろつく、ぶらつく、混乱させる

muddle someone’s message

(人)のメッセージを台無{だいな}しにする

muddle someone’s mind

(人)の考えを混乱{こんらん}させる

muddle someone’s plan

(人)の計画をめちゃくちゃにする

muddle the debate with

~との論議{ろんぎ}を混乱{こんらん}させる

muddle through

〈主に英〉〔失敗{しっぱい}やへまをしながらも〕どうにか切り抜ける、何とかやり遂げる、何とかやっていく

muddle through misery

苦難{くなん}を何とか乗り切る

muddle through money issues

お金[金銭{きんせん}]のこと[問題{もんだい}]を何とかやっていく
・Love is what matters and you will muddle through money issues. : 愛が大切なもの[重要なこと]であり、お金のことは何とかなるでしょう。

muddle up documents

書類{しょるい}をごちゃ混ぜにする

`A nice muddle their slates’ll be in before the trial’s over!’

「裁判が終わるまでに、あの石板はまるでわけわからなくなるだろうなあ」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI1-11”, “2639424”

in a muddle

ぼんやりして、当惑して、迷って、混乱して、支離滅裂で

make a muddle of

~でへまをやる、~を台無しにする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
97
Q

mug

A

mug

【1自動】
〔舞台{ぶたい}・カメラの前で〕大げさな表情{ひょうじょう}をする、わざとしかめ面をする【1他動】
1. ~の顔写真{かおじゃしん}を作る
2. ~を襲って金品{きんぴん}を奪う
・She was mugged. : 彼女は襲われ金を奪われた。
3. 〈米俗〉~をじろじろ見る
・Why are you mugging me? : なんでじろじろ見てるんだ?
【1名】
1. マグ、マグカップ、大型{おおがた}コップ、筒型茶碗{つつがた ちゃわん}
2. 〔ビール用〕ジョッキ
3. 〈話〉〔人間{にんげん}の〕顔
・Do I have to stare at his ugly mug all day? : あんな醜い顔を一日中見てなきゃいけないのか。
4. 〈話〉〔顔の一部{いちぶ}の〕口、顎{あご}
5. 〈話〉〔俳優{はいゆう}などの〕しかめ面、大げさな表情{ひょうじょう}
6. 〈話〉〔容疑者{ようぎしゃ}の〕顔写真{かおじゃしん}◆【同】mug shot
7. ごろつき、チンピラ、悪党{あくとう}
8. 〈英俗〉〔だまされやすい〕間抜け{まぬけ}、ばか
【2自動】
〈英俗〉がり勉する【音声を聞く】svl10/mug_w.mp3【レベル】10、【発音】mʌ́g、【@】マッグ、【変化】《動》mugs | mugging | mugged

mug bean

《料理》緑豆{りょくず}、ムング豆◆中華料理、エスニック料理で使用◆【参考】moong dal

mug book

人相写真集{にんそう しゃしんしゅう}

mug for the birdie

両手の親指を耳の穴に突っ込んで両手を前後に振る◆おどけたしぐさ

mug of beer

ジョッキ1杯のビール

mug of milk

マグ1杯の牛乳{ぎゅうにゅう}

Mug Root Beer

【商標】
マグ・ルートビア◆Pepsi-Cola Companyの製造販売するルートビア

mug shot

顔写真◆通例、犯罪者の
・My passport picture looks like a mug shot. : 私のパスポートの写真は犯罪者みたいだ。

mug sitting on the desk

《a ~》机の上に置かれたマグカップ

mug up

【句動】
〈俗〉注意深く勉強する[調べる]、詳細に調べる

arrest mug

逮捕{たいほ}された人物{じんぶつ}の顔写真{かおじゃしん}
・Mayor persuades the local newspapers to run the arrest mugs. : 市長は地元の新聞にその件で逮捕された人々の顔写真を載せるように説得している。

beer mug

《a ~》ビールのジョッキ、ビアマグ

coffee mug with the corporate vision printed on

会社{かいしゃ}[企業{きぎょう}]の理念{りねん}[ビジョン]が印刷{いんさつ}されているコーヒーマグ[用の大型{おおがた}カップ]

fly mug

〈米俗〉私服刑事{しふく けいじ}
【表現パターン】fly dick [cop, mug, bul, bob]

full mug of beer

ビールがなみなみと注がれた[入っている]ジョッキ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
98
Q

multicultural

A

multicultural

【形】
多文化{た ぶんか}の、多文化的{た ぶんか てき}な【音声を聞く】svl10/multicultural_w.mp3【レベル】10、【発音】mʌ̀ltikʌ́ltʃərəl、【@】マルティカルチュラル、【分節】multi・cultural

multicultural association

多文化協会{た ぶんか きょうかい}

Multicultural Australia is home to people from many different countries.

多文化国家オーストラリアには、さまざまな国からきた人々が暮らしています。”VOA-S111”, “2462024”

multicultural background

《a ~》多文化背景{た ぶんか はいけい}

multicultural city

多文化都市{た ぶんか とし}

multicultural class

多文化{た ぶんか}クラス

multicultural communication

多文化{た ぶんか}コミュニケーション

multicultural community

多文化社会{た ぶんか しゃかい}

multicultural education

多文化教育{た ぶんか きょういく}

multicultural environment

《a ~》多文化環境{た ぶんか かんきょう}

multicultural era

多文化時代{た ぶんか じだい}

multicultural etiquette

多文化{た ぶんか}エチケット

multicultural instruction

多文化教育{た ぶんか きょういく}

multicultural library

多文化図書館{た ぶんか としょかん}

multicultural perspective

《a ~》多文化的{た ぶんか てき}な視点{してん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
99
Q

mundane

A

mundane

【形】
1. この世の、現世{げんせ}の、俗世{ぞくせ}の
2. 平凡{へいぼん}な、ありふれた、日常{にちじょう}の◆【名】mundanity ; mundaneness
【音声を聞く】svl10/mundane_w.mp3【レベル】10、【発音】mʌndéin、【分節】mun・dane

mundane affairs

俗事{ぞくじ}

mundane and everyday world

ありふれた日常的{にちじょうてき}な世界{せかい}

mundane asset

現世{げんせ}の財産{ざいさん}

mundane business

ごく平凡{へいぼん}な商売{しょうばい}

mundane concern

《a ~》日常{にちじょう}の関心事{かんしんじ}

mundane detail

日常{にちじょう}のさまつなこと

mundane events

俗事{ぞくじ}、当たり前に起こること

mundane explanation

《a ~》ありふれた説明{せつめい}

Mundane. I’m just gonna write these down.

マンデイン。そのまま書き留めるしかないな。”EJ120504”, “2462053”

mundane interests

世俗的{せぞくてき}な利益{りえき}

mundane life

平凡{へいぼん}な生活{せいかつ}

mundane observation

日常{にちじょう}の観察{かんさつ}

mundane power

世俗的権力{せぞく てき けんりょく}

mundane question

《a ~》ありふれた質問{しつもん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
100
Q

muster

A

muster

【自動】
集まる、集合{しゅうごう}する、集結{しゅうけつ}する【他動】
1. 集める、集合{しゅうごう}させる、召集{しょうしゅう}する、かき集める、寄せ集める
2. 〔勇気{ゆうき}・やる気・元気{げんき}を〕奮い起こす、喚起{かんき}する
3. 〔熱意{ねつい}・支持{しじ}などを〕かき集める
【名】
1. 《軍事》〔点呼{てんこ}や検閲{けんえつ}のための〕招集{しょうしゅう}(兵士{へいし})
2. 《軍事》点呼名簿{てんこ めいぼ}◆【同】muster roll
3. 〔人の〕集合{しゅうごう}、〔物の〕収集{しゅうしゅう}
4. クジャクの群れ
【音声を聞く】svl10/muster_w.mp3【レベル】10、【発音】mʌ́stər、【@】マスター、【変化】《動》musters | mustering | mustered、【分節】mus・ter

Muster

【人名】
ムスター

muster a majority

過半数{かはんすう}の支持{しじ}を集める

muster all one’s powers

全力{ぜんりょく}を振るい起こす

muster book

《軍事》点呼簿{てんこ ぼ}

muster cattle for drenching and inspection

〈豪〉投薬{とうやく}と検査{けんさ}を行うために畜牛{ちくぎゅう}を寄せ集める

muster courage

勇気{ゆうき}を出す、勇猛心{ゆうもうしん}を奮う
・The young man seemed to muster courage. : 若者は、勇気を出したようです。
【表現パターン】muster (one’s) courage

muster drill

《a ~》〔国際航路{こくさい こうろ}の客船{きゃくせん}などで義務的{ぎむ てき}に行われる〕避難訓練{ひなん くんれん}
【表現パターン】muster [lifeboat] drill

muster enough clout to

~するに十分{じゅうぶん}な影響力{えいきょうりょく}を得る

muster enough energy

十分{じゅうぶん}な(余)力を得る
・I think I could have mustered enough energy to go the distance. : 最後までやり遂げるだけの十分な余力があったかもしれないとは思っている。

muster enough of an army

十分{じゅうぶん}な兵力{へいりょく}を集める

muster motivation

やる気を出す
・I can’t muster any motivation at all. : 全然{ぜんぜん}やる気が出ない。
【表現パターン】muster (one’s) motivation

muster one’s nerve

心[神経{しんけい}・勇気{ゆうき}]を奮い立たせる

muster one’s self-control

自制心{じせい しん}を呼び起こす

muster one’s strength and wisdom

力と知恵{ちえ}を奮い起こす

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
101
Q

mutation

A

mutation

【名】
1. 変化{へんか}、変形{へんけい}
2. 《生物》突然変異(体){とつぜん へんい(たい)}、変異株{へんいかぶ}
3. 〔人生などの〕浮き沈み、盛衰{せいすい}
【音声を聞く】svl10/mutation_w.mp3【レベル】10、【発音】mjuːtéiʃən、【@】ミューテイション、【変化】《複》mutations、【分節】mu・ta・tion

mutation accumulation

突然変異蓄積{とつぜん へんい ちくせき}

mutation analysis

変異分析{へんい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】mutation analysis [analyses]

mutation approach

突然変異手法{とつぜん へんい しゅほう}

mutation assay

突然変異試験{とつぜん へんい しけん}

mutation associated with cystic fibrosis

嚢胞性線維症関連変異{のうほう せい せんい しょう かんれん へんい}

mutation avoidance

変異回避{へんい かいひ}

mutation breeding

突然変異育種{とつぜん へんい いくしゅ}

mutation carrier

突然変異{とつぜん へんい}の保因者{ほいんしゃ}

mutation comparison

母音変移比較変化{ぼいん へんい ひかく へんか}

mutation component

突然変異要素{とつぜん へんい ようそ}

mutation constant

突然変異定数{とつぜん へんい ていすう}

mutation database

変異{へんい}データベース

mutation detection

変異検出{へんい けんしゅつ}

mutation distance

《分子生物》突然変異段差{とつぜん へんい だんさ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
102
Q

mystic

A

mystic

【名】
神秘論主義者{しんぴ ろん しゅぎしゃ}、神秘主義者{しんぴ しゅぎしゃ}【形】
秘密{ひみつ}の、神秘的{しんぴてき}な、秘教{ひきょう}の、秘伝{ひでん}の、不可解{ふかかい}な【音声を聞く】svl10/mystic_w.mp3【レベル】10、【発音】místik、【@】ミスチック、ミスティック、【変化】《複》mystics、【分節】mys・tic

Mystic

【地名】
ミスティック、ミスティック川

mystic accord

《a ~》不可解{ふかかい}な一致{いっち}

mystic faith

神秘主義信仰{しんぴ しゅぎ しんこう}
【表現パターン】mystic [mystical] faith

mystic force

不思議{ふしぎ}な力

mystic lake

神秘的{しんぴ てき}な湖水{こすい}

Mystic Masseur

【著作】
《The ~》神秘な指圧師◆英1957《著》V・S・ナイポール(V. S. Naipaul)

mystic nature of

~の神秘的{しんぴてき}な性質{せいしつ}

Mystic Pizza

【映画】
ミスティック・ピザ◆米1988年

mystic poet

《a ~》神秘的{しんぴ てき}な詩人{しじん}

mystic salvation

神秘{しんぴ}[密教{みっきょう}]的な救済{きゅうさい}

mystic sense of unity

《a ~》不思議{ふしぎ}な一体感{いったいかん}[連帯感{れんたいかん}]
【表現パターン】mystical [mystic] sense of unity

mystic symbol

《a ~》秘教{ひきょう}の象徴{しょうちょう}

mystic union

神秘的合一{しんぴ てき ごういつ}

mystic who experienced spiritual mysteries at first hand

自身{じしん}が霊的{れいてき}[崇高{すうこう}]な神秘体験{しんぴ たいけん}を持つ神秘主義者{しんぴ しゅぎしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
103
Q

mythical

A

mythical

【形】
1. 神話{しんわ}の、神話{しんわ}に関する◆【同】mythic
2. 〔存在{そんざい}が〕神話{しんわ}[伝説{でんせつ}]上の
3. 架空{かくう}の、想像上{そうぞう じょう}の
【音声を聞く】svl10/mythical_w.mp3【レベル】10、【発音】míθikl、【分節】myth・i・cal

mythical ancestor

《a ~》神話{しんわ}[伝説{でんせつ}]上の祖先{そせん}

mythical aspect

《a ~》神話的側面

mythical being

《a ~》神話{しんわ}[伝説{でんせつ}・想像{そうぞう}]上の存在{そんざい}

mythical birthplace of Aphrodite

アフロディーテの神話上{しんわ じょう}の生誕地{せいたん ち}

mythical country

《a ~》神話上{しんわ じょう}の国

mythical element

神話的要素{しんわ てき ようそ}

mythical era

《the ~》神話時代{しんわ じだい}

mythical lion

神話{しんわ}の獅子{しし}

mythical rule of conduct

根拠{こんきょ}のない行動{こうどう}基準{きじゅん}[ルール]

mythical side of man

人間{にんげん}の神話的{しんわ てき}な側面{そくめん}

achieve mythical status

神話的{しんわ てき}な地位{ちい}を得る[獲得{かくとく}する]

Nessie, mythical Lock Ness monster

伝説的なネス湖の怪物「ネッシー」

In The Mythical Man-Month, Fred Brooks observed that programmer time is not fungible;

『人月の神話』でフレッド・ブルックスはプログラマの時間が代替不能だと看破している。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BAZAA10”, “2412356”

Fred Brooks, The Mythical Man-Month, Chapter 11

フレッド・ブルックス『人月の神話』第11章)◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構”_BAZAA02”, “2355964”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
104
Q

narcotic

A

narcotic

【名】
1. 麻酔薬{ますいやく}、麻酔剤{ますいざい}、睡眠薬{すいみんやく}
2. 麻薬{まやく}(中毒者{ちゅうどくしゃ})、薬物{やくぶつ}
3. 眠気{ねむけ}を催させるもの、〔退屈{たいくつ}で〕眠くなる(ような)もの
【形】
1. 麻薬{まやく}の、麻酔性{ますいせい}の、麻酔効果{ますい こうか}のある
2. 麻薬中毒者(用){まやく ちゅうどくしゃ(よう)}の
3. 眠気{ねむけ}を催すような、〔退屈{たいくつ}で〕眠くなる(ような)
【音声を聞く】svl10/narcotic_w.mp3【レベル】10、【発音】nɑːrkɑ́tik、【@】ナーコッティック、ナーカティック、【変化】《複》narcotics、【分節】nar・cot・ic

narcotic abstinence

麻薬禁断{まやく きんだん}

narcotic action

麻酔作用{ますい さよう}

narcotic addict

麻薬中毒者{まやく ちゅうどくしゃ}、麻薬常用者{まやく じょうようしゃ}

narcotic addiction

麻薬中毒{まやく ちゅうどく}
【音声を聞く】med/narcotic_addiction.mp3

narcotic administration

麻薬投与{まやく とうよ}

narcotic anaesthesia

〈英〉→ narcotic anesthesia

narcotic analgesic

麻薬性鎮痛薬{まやくせい ちんつうやく}

narcotic analgesic agent

麻薬性鎮痛薬{まやく せい ちんつうやく}

Narcotic and Psychotropic Drug Control Law

麻薬{まやく}および向精神薬取締法{こうせいしん やく とりしまりほう}

narcotic anesthesia

麻薬麻酔{まやく ますい}

narcotic antagonism

麻薬拮抗作用{まやく きっこう さよう}

narcotic antagonist

麻薬拮抗薬{まやく きっこうやく}

narcotic antagonist analgesic

麻薬拮抗性鎮痛薬{まやく きっこうせい ちんつうやく}

narcotic antitussive

麻薬性鎮咳薬{まやく せい ちんがい やく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
105
Q

naturalist

A

naturalist

【名】
博物{はくぶつ}[動物{どうぶつ}・植物{しょくぶつ}]学者{がくしゃ}、自然主義者{しぜん しゅぎ しゃ}【音声を聞く】svl10/naturalist_w.mp3【レベル】10、【発音】nǽtʃərəlist、【@】ナチュラリスト、【変化】《複》naturalists、【分節】nat・u・ral・ist

No naturalist could tell how far this variation could be carried;

この変異がどの程度まで起るのか、博物学者は誰も言うことができません。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA30”, “2467008”

as a naturalist might see a new bird or a botanist a new flower.

あたかも博物学者が新種の鳥を、植物学者が新種の花を見つけるように。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BOY”, “2647841”

Thus the naturalist finds in the bowels of the earth species as well defined as, and in some groups of animals more numerous than, those that breathe the upper air.

こうして博物学者は地球の内奥に、いま地表の空気を呼吸している生物種と同様にきちんと規定され、それよりももっと多くの動物群に分けられている種を発見すます。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DARWI”, “2599778”

and no living naturalist and anatomist has published a better monograph than that which resulted from his labours.

その労作ほどすばらしいモノグラフを公刊した者は存命中の博物学者や解剖学者に誰一人としていないでしょう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DARWI”, “2645021”

Among these minds, that of the famous naturalist Lamarck,

こうした意見のなかに、有名な博物学者のラマルク5の意見も含まれるのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DARWI”, “2298126”

It is hardly necessary to inform you that since his time the domain of the naturalist has been immensely extended―the whole science of geology, with its astounding revelations regarding the life of the ancient earth, having been created.

彼の時代の以降に博物学の領域がとてつもなく拡大したこと、つまり太古の地球の生命についての驚くべき発見を伴った地質学という科学の全体が生まれてきたことは、あなたがたに伝える必要はほとんどないでしょう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA27”, “2429925”

nor have we occasion for alarms if a highly advanced knowledge, like that of the eminent Naturalist before us, confronts us with an hypothesis as vast as it is novel.

それに私たち以前のすぐれた博物学者の知識のようにきわめて高等な知識で、私たちを新奇であると同時に広汎に及ぶ仮説に直面するかどうかを懸念する理由はないのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DARWI”, “2653750”

that, if certain breeds of dogs, or of pigeons, or of horses, were known only in a fossil state, no naturalist would hesitate in regarding them as distinct species.

それは、もし犬か鳩か馬のある品種が化石状態でしか知られてなければ、どの博物学者も迷うことなくそれを別個の種とみなしただろうということです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DARWI”, “2655798”

The most widely held theory is that this practice started in the Edo Period (1603-1867) when some shops, which specialize in preparing eel dishes, which were suffering from a slump in business, consulted with a naturalist and thought up this strategy to increase their sales.

江戸時代(1603-1867)、経営不振のうなぎ屋から相談をもちかけられた博物学者が、売り上げアップのために考え出した戦略が始まりであった、という説が有力。◆【出典】『これが分かれば日本通』(田仲邦子著)◆【出版社】”YA03-091”, “2549854”

naturalistic

【形】
1. 《文学・芸術》自然主義{しぜん しゅぎ}の
2. 《哲学》自然論的{しぜん ろん てき}な
【@】ナチュラリスティック、ナチュラリステック、【分節】nat・u・ral・is・tic

naturalistic case study

自然主義的{しぜん しゅぎ てき}な事例研究{じれい けんきゅう}

naturalistic drama

自然主義{しぜん しゅぎ}のドラマ

naturalistic environment

自然的環境{しぜん てき かんきょう}

naturalistic epistemology

自然主義的認識論{しぜん しゅぎ てき にんしきろん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
106
Q

necessitate

A

necessitate

【他動】
~を必要{ひつよう}とする、余儀{よぎ}なくさせる、必然的{ひつぜんてき}に伴う、強制{きょうせい}する、強いて~させる【音声を聞く】svl10/necessitate_w.mp3【レベル】10、【発音】nəsésitèit、【@】ネセシテイト、ネセスィテイト、【変化】《動》necessitates | necessitating | necessitated、【分節】ne・ces・si・tate

necessitate a change in the plan

計画{けいかく}の変更{へんこう}を余儀{よぎ}なくさせる

necessitate a committed effort to

~する献身的{けんしんてき}な努力{どりょく}を必要{ひつよう}とする

necessitate a different approach to

~への異なるアプローチを必要{ひつよう}とする

necessitate a greater understanding of

~をより理解{りかい}する必要{ひつよう}がある

necessitate a new approach to

~への新たなアプローチを必要{ひつよう}とする

necessitate a postponement of

~の延期{えんき}を余儀{よぎ}なくさせる

necessitate a price increase

価格上昇{かかく じょうしょう}を余儀{よぎ}なくさせる

necessitate a reduction in

~の削減{さくげん}を要請{ようせい}する

necessitate a rethinking of

~を考え直す必要{ひつよう}がある

necessitate an approach based on

~を基盤{きばん}とするアプローチを必要{ひつよう}とする

necessitate an approach based upon

→ necessitate an approach based on

necessitate an expansion of

~の拡大{かくだい}を要する[必要{ひつよう}とする]

necessitate careful consideration

細心{さいしん}の配慮{はいりょ}を必要{ひつよう}とする

necessitate cuts in employment

雇用{こよう}の削減{さくげん}を必要{ひつよう}とする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
107
Q

neglectful

A

neglectful

【形】
怠慢{たいまん}な、ずぼらな、不注意{ふちゅうい}な、構わない【音声を聞く】svl10/neglectful_w.mp3【レベル】10、【発音】nigléktfəl、【分節】ne・glect・ful

neglectful father

《a ~》子どもの面倒{めんどう}を見ない父親{ちちおや}

neglectful of one’s duties

《be ~》職務怠慢{しょくむ たいまん}である

neglectful treatment

不注意{ふちゅうい}な取り扱い

engage in neglectful behavior

不注意{ふちゅうい}な行動{こうどう}を取る

engage in neglectful behaviour

〈英〉→ engage in neglectful behavior

realise how neglectful someone is

〈英〉= realize how neglectful someone is

realize how neglectful someone is

(人)がいかに怠慢{たいまん}であるかに気付{きづ}く

In this respect, the Ministry of Foreign Affairs is being highly neglectful.”

これに関しては外務省が非常に怠けていますね」◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160008”, “2422490”

And mammography is the only test proven to save lives,” she adds, “So I believe these guidelines are not an improvement, they’re neglectful.”

それに、マンモグラフィーは、生命を救えると証明された唯一の検診です。ですから、今回のガイドラインは改正ではなく、怠慢だと思っています」とも、彼女は話しています。”VOA-T165”, “2301760”

Moreover, even though divorce is on the increase in Japan, it’s still not very common and so once a man gets married, he relaxes and becomes neglectful about showing affection to his wife.

また、日本では、離婚が増えつつあるとはいえ、まだまだ少ないのが現状で、そのため男性は一旦結婚すると安心してしまって、妻に対する愛情がおろそかになります。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104028”, “2458832”

neglectfully

【副】
怠慢{たいまん}に、不注意{ふちゅうい}に

neglectfulness

【名】
怠慢{たいまん}、不注意{ふちゅうい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
108
Q

neon

A

neon

【名】
1. 《元素》ネオン、ニーオン◆【略】Ne
2. ネオンライト、ネオンサイン、ネオン電球{でんきゅう}
【形】
ネオンを用いた、派手{はで}な、けばけばしい、低俗{ていぞく}な、安っぽい【音声を聞く】svl10/neon_w.mp3【レベル】10、【発音】níːɑn、【@】ニーアン、ニーオン、ネオン、【分節】ne・on

neon absorption

ネオン吸収{きゅうしゅう}

neon accumulation

ネオン蓄積{ちくせき}

neon acid

ネオン酸

neon action

ネオン作用{さよう}

neon activation

ネオン活性化{かっせいか}

neon addiction

ネオン中毒{ちゅうどく}

neon adjustment

ネオン調整{ちょうせい}

neon adsorption

ネオン吸着{きゅうちゃく}

neon affinity

ネオン親和性{しんわ せい}

neon aggregate

ネオン凝集体{ぎょうしゅうたい}

neon arc lamp

ネオンアーク灯

neon architecture

ネオン構造{こうぞう}

neon atom

ネオン原子{げんし}

neon balance

ネオン平衡{へいこう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
109
Q

neurotic

A

neurotic

【名】
1. 神経症患者{しんけいしょう かんじゃ}、ノイローゼ患者{かんじゃ}
2. 〈話〉神経過敏{しんけい かびん}な人
・Geniuses have unusual personalities and are often neurotic. : 天才というものは、性格が変わっていて、しばしば過度に神経質である。
【形】
1. ノイローゼの、神経症{しんけいしょう}の
2. 〈話〉神経過敏{しんけい かびん}な、ひどく神経質{しんけいしつ}な
【音声を聞く】svl10/neurotic_w.mp3【レベル】10、【発音】njuərɑ́tik、【@】ニューロティック、【変化】《複》neurotics、【分節】neu・rot・ic

neurotic about

《be ~》~に神経質{しんけいしつ}になる

neurotic anxiety

神経症的不安{しんけいしょう てき ふあん}

neurotic behavior

神経過敏{しんけい かびん}な行動{こうどう}

neurotic behaviour

〈英〉→ neurotic behavior

neurotic character

神経症的性格、病的性格

neurotic delinquency

神経症非行{しんけいしょう ひこう}

neurotic depression

神経症性鬱病{しんけいしょう せい うつびょう}、神経症性抑鬱{しんけいしょう せい よくうつ}◆【略】ND

neurotic disease

《a ~》神経症{しんけいしょう}

neurotic disorder

神経症性障害{しんけいしょう せい しょうがい}

neurotic disposition

神経症{しんけいしょう}の素質{そしつ}

neurotic gastritis

《病理》神経性胃炎{しんけい せい いえん}

neurotic insomnia

神経症性不眠(症){しんけい しょうせい ふみん(しょう)}

neurotic manifestation

神経症的発現{しんけいしょう てき はつげん}

neurotic person

《a ~》神経症患者{しんけいしょう かんじゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
110
Q

neutron

A

neutron

【名】
《物理》ニュートロン、中性子{ちゅうせいし}【音声を聞く】svl10/neutron_w.mp3【レベル】10、【発音】njúːtrɑn、【@】ニュートロン、【変化】《複》neutrons、【分節】neu・tron

neutron absorber

中性子吸収体{ちゅうせいし きゅうしゅう たい}

neutron absorption

中性子吸収{ちゅうせいし きゅうしゅう}

neutron absorption cross-section

中性子吸収断面積{ちゅうせいし きゅうしゅう だんめんせき}

neutron acceleration

中性子加速{ちゅうせいし かそく}

neutron activated analysis

中性子放射化分析{ちゅうせいし ほうしゃか ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】neutron activated analysis [analyses]

neutron activation

中性子放射化{ちゅうせいし ほうしゃか}

neutron activation analysis

中性子放射化分析{ちゅうせいし ほうしゃか ぶんせき}◆【略】NAA◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】neutron activation analysis [analyses]

neutron activation cross-sections

中性子放射化断面積{ちゅうせいし ほうしゃ か だんめんせき}

neutron activation detector

中性子放射化検出器{ちゅうせいし ほうしゃ か けんしゅつ き}

neutron activation method

中性子放射化法{ちゅうせいし ほうしゃ か ほう}

neutron analysis

中性子解析{ちゅうせいし かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】neutron analysis [analyses]

neutron angular distribution

《物理》中性子角度分布{ちゅうせいし かくど ぶんぷ}

neutron apparatus

中性子装置{ちゅうせいし そうち}

neutron application experiments

中性子応用実験{ちゅうせいし おうよう じっけん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
111
Q

newsagent

A

newsagent

【名】
1. 〈英〉新聞販売業者{しんぶん はんばい ぎょうしゃ}◆【同】〈米〉newsdealer
2. 〈英〉新聞販売店{しんぶん はんばいてん}◆【同】〈米〉newsstand
3. 〈英〉日用雑貨食料品店◆新聞も売っているが、米国のconvenience storeのように食料品や日用雑貨を扱う。駅のキヨスクを少し大きくした、どこの町にもある小規模な店。
【音声を聞く】svl10/newsagent_w.mp3【レベル】10、【発音】njúːzèidʒənt、【変化】《複》newsagents、【分節】news・agent

high-street newsagent

大通りにある新聞{しんぶん}[雑誌{ざっし}]販売店{はんばいてん}

newsagent’s

【名】
英国{えいこく}の新聞販売業者{しんぶん はんばい ぎょうしゃ}、または日用雑貨食料品店{にちよう ざっか しょくりょうひん てん}◆新聞、雑誌、ちょっとした食料品などを売る小規模な店舗で、大半が個人経営。他国ではドラッグストアやキオスクと呼ばれる店に相当する。

Er, you can buy this in any newsagent’s.

ええっと、ニュースエージェントならどこにでもあります。◆newsagent(ニュースエージェント)はイギリスの新聞販売業者、または日用雑貨食料品店。キオスクやドラッグストアに相当。”EJ120808”, “2344833”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
112
Q

niche

A

niche

【名】
1. 《建築》壁龕{へきがん}◆像やかめなどを置くために作られた壁のくぼみ。
2. 《地学》〔岩などにできた〕裂け目、割れ目、くぼみ
3. 〔人の能力{のうりょく}などに応じた〕適所{てきしょ}、生かし所、得意分野{とくい ぶんや}
4. 〔特定{とくてい}の製品{せいひん}やサービス向けの〕特定分野{とくてい ぶんや}、隙間市場{すきま しじょう}、ニッチ
5. 《生態》生態的地位{せいたい てき ちい}◆自然環境の中である生物が他の生物との競争などを経て獲得した、生存を可能にする条件がそろっている場所。◆【同】ecological niche
【音声を聞く】svl10/niche_w.mp3【レベル】10、【発音】nítʃ、【@】ニッチ、【変化】《複》niches

niche analysis

市場{しじょう}の隙間分析{すきま ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】niche analysis [analyses]

niche business

ニッチ[隙間{すきま}]産業{さんぎょう}

niche dater

ニッチ恋人紹介{こいびと しょうかい}でデートする人

niche dating

ニッチ恋人紹介{こいびと しょうかい}◆肥満の人限定や非常に背の高い人限定など、人の特徴別に設定した恋人紹介。

niche in the temple of fame

《a ~》後世{こうせい}に残る名声{めいせい}

niche industry

《a ~》隙間産業{すきま さんぎょう}

niche market

《a ~》ニッチ[隙間{すきま}]市場{しじょう}[マーケット]◆【対】mass market

niche market strategy

ニッチ[隙間{すきま}]戦略{せんりゃく}

niche markets in the Internet business

インターネット・ビジネスにおける隙間市場{すきま しじょう}
【表現パターン】niche markets in the Internet [Net] business

niche news

ニッチなニュース

niche partitioning

ニッチ分割{ぶんかつ}

niche player

《a ~》ニッチプレーヤー◆細分化された狭い範囲のニーズに特化した商品により、市場で一定の地位を占める企業。

niche product

隙間商品{すきま しょうひん}

niche segregation

ニッチ分化{ぶんか}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
113
Q

nomadic

A

nomadic

【形】
1. 遊牧{ゆうぼく}する、遊牧(民){ゆうぼく(みん)}の◆よりよい住環境や豊かな土地を求めて旅をする、部族や人々の集団についていう形容詞。この語にもネガティブなニュアンスはない。名詞形はnomad。
・There aren’t many nomadic tribes left in Saudi Arabia. : サウジアラビアには遊牧民族は多くは残っていない。
2. 放浪{ほうろう}の、流浪{るろう}の
【音声を聞く】svl10/nomadic_w.mp3【レベル】10、【発音】noumǽdik、【分節】no・mad・ic

nomadic grazing

遊牧{ゆうぼく}

nomadic herding

遊牧{ゆうぼく}

nomadic herding culture

遊牧集団{ゆうぼく しゅうだん}の文化{ぶんか}

nomadic herdsmen

遊牧民{ゆうぼく みん}

nomadic hunter-gatherer

《a ~》遊牧{ゆうぼく}の狩猟採集民{しゅりょう さいしゅう みん}

nomadic life

遊牧生活{ゆうぼく せいかつ}

nomadic lifestyle

《a ~》遊牧生活様式{ゆうぼく せいかつ ようしき}

nomadic lifestyle based on hunting and gathering

《a ~》狩猟採集{しゅりょう さいしゅう}に基づく遊牧生活様式{ゆうぼく せいかつ ようしき}

nomadic lifestyle based upon hunting and gathering

→ nomadic lifestyle based on hunting and gathering

nomadic people

非定住民{ひ ていじゅう みん}

nomadic tribe

流浪の民、遊動民族

nomadic way of living

《a ~》遊牧生活様式{ゆうぼく せいかつ ようしき}

live a nomadic life

移動生活{いどう せいかつ}を送る
【表現パターン】live [lead] a nomadic life(style)

Mongolians are a nomadic people.

モンゴル人は遊牧民族です。◆【出典】Catch a Wave, 2004年9月24日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
114
Q

nominee

A

nominee

【名】
1. 推薦{すいせん}された者、受取人{うけとりにん}、候補{こうほ}に指名{しめい}された人
2. 任命{にんめい}[推薦{すいせん}]された人、被任命者{ひ にんめい しゃ}
3. 〔株券{かぶけん}などの〕名義人{めいぎにん}、受取人{うけとりにん}
【音声を聞く】svl10/nominee_w.mp3【レベル】10、【発音】nɑ̀məníː、【変化】《複》nominees、【分節】nom・i・nee

nominee for Best Supporting Actress

〔アカデミー賞などの〕最優秀助演女優賞{さいゆうしゅう じょえん じょゆう しょう}の候補者{こうほしゃ}

nominee shareholder

名義株主{めいぎ かぶぬし}

Academy nominee

アカデミー賞ノミネート者

Democratic nominee for president

民主党{みんしゅとう}の大統領指名候補{だいとうりょう しめい こうほ}

designated nominee

指定名義人{してい めいぎにん}

future nominee for

未来{みらい}の~候補者{こうほしゃ}

GOP nominee for president

共和党{きょうわとう}の大統領候補{だいとうりょう こうほ}

judicial nominee

裁判官{さいばんかん}に任命{にんめい}[指名{しめい}]された人

leading nominee

《a ~》主要{しゅよう}な指名候補{しめい こうほ}

Our nominee John Kerry, who favors shared responsibility, shared opportunity and more global cooperation, and their president and their party in Congress who favor concentrated wealth and power, leaving people to fend for themselves and more unilateral action.

わが党の候補者、ジョン・ケリーは責任の共有、機会の共有そしてもっと世界的な協力関係を望んでいます。それに対し、彼らの大統領と彼らの議会は、富と権力を集中させ、国民を自分の力しか頼りにできない状態に放置し、もっと一方的な行動をとりたいと望んでいます。”VOA-0267”, “2483071”

presidential nominee

《a ~》〈米〉大統領指名候補{だいとうりょう しめい こうほ}

Republican nominee for president

共和党{きょうわとう}の大統領指名候補{だいとうりょう しめい こうほ}

vice-presidential nominee

《a ~》〈米〉副大統領指名候補{ふく だいとうりょう しめい こうほ}

Democratic presidential nominee

《a ~》民主党{みんしゅとう}(の)大統領指名候補者{だいとうりょう しめい こうほしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
115
Q

noonday

A

noonday

【名】
真昼{まひる}、正午{しょうご}【形】
真昼{まひる}の、正午{しょうご}の【音声を聞く】svl10/noonday_w.mp3【レベル】10、【発音】núːndèi、【@】ヌーンデー、ヌーンデイ、【分節】noon・day

noonday meal

《a ~》昼の食事{しょくじ}

The noonday sun beat down with dazzling brightness on the naked tennis court.

真昼の太陽がむきだしのテニスコートを目も眩むほどに照らしあげた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SHADO”, “2551777”

as clear as noonday

明々白々{めいめいはくはく}で

Ghost In the Noonday Sun

【映画】
おとぼけパイレーツ◆英1974

“The thing is as clear as noonday,”

「きわめて明らかじゃないか」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN06”, “2240841”

This deadly broil falling out in the midst of Verona at noonday, the news of it quickly brought a crowd of citizens to the spot

この殺傷事件は、真っ昼間に、ヴェロナのまんなかで行われたので、そのニュースはたちまち大勢の市民をそこに集めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO1”, “2589384”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
116
Q

nostalgia

A

nostalgia

【名】
1. 懐旧{かいきゅう}、懐古{かいこ}の情、ノスタルジア
2. 郷愁{きょうしゅう}、望郷{ぼうきょう}の念
【音声を聞く】svl10/nostalgia_w.mp3【レベル】10、【発音】nɑstǽldʒə、【@】ノスタルジア、【分節】nos・tal・gia

nostalgia boom

復古調{ふっこちょう}

nostalgia for one’s forsaken homeland

見捨ててきた祖国{そこく}[母国{ぼこく}]への懐古{かいこ}の情

nostalgia for the good old days

懐古趣味{かいこ しゅみ}

nostalgia for the past

過去{かこ}への郷愁{きょうしゅう}

Nostalgia runs deep.

とても懐かしい。/懐かしさが込み上げる。/懐古の念に浸る。

nostalgia trip

《a ~》郷愁{きょうしゅう}を誘う旅

apparent nostalgia

懐旧{かいきゅう}の情のようなもの

baby-boomer nostalgia

ベビーブーム世代の懐旧の情

“Cape Nostalgia” is a heartwarming story about a woman who runs a cafe at the top of a cape and the customers who drop in for a cup of coffee.

「ふしぎな岬の物語」は岬の上でカフェを営む女性とコーヒーを飲みに来る客の心温まる物語だ。◆【出典】Catch a Wave, 2014年9月12日号◆【出版社】

childhood nostalgia

子ども時代{じだい}への郷愁{きょうしゅう}[懐古{かいこ}]

induce nostalgia in

~の心に郷愁{きょうしゅう}を誘う

feel some nostalgia for

~にいささかの感慨{かんがい}を覚える

feeling of nostalgia

《a ~》郷愁{きょうしゅう}

flooded with nostalgia

《be ~》郷愁{きょうしゅう}[ノスタルジア]に浸って[ふけって]いる、郷愁{きょうしゅう}[ノスタルジア]が押し寄せる[で胸がいっぱいになる]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
117
Q

notch

A

notch

【他動】
1. ~に(V字型{じがた}の)刻み目[切り込み]を入れる
2. 〔刻み目を付けて〕~を記録{きろく}する
3. 〔得点〕を上げる
4. 〔勝利などを〕勝ち取る
【名】
1. V字型{じがた}の刻み目[切り込み]
2. 〈話〉段階{だんかい}、階級{かいきゅう}◆通例notches
【音声を聞く】svl10/notch_w.mp3【レベル】10、【発音】nɑ́tʃ、【@】ノッチ、【変化】《動》notches | notching | notched

notch __ saves in __ seasons with

《野球》~に在籍{ざいせき}して_シーズンで_セーブを収める

notch a victory

勝利{しょうり}を収める

notch above

《be a ~》~より一枚上手{いちまい うわて}[1桁上・少し高品質]だ、~より一段上をいく

notch above a whisper

《a ~》ほとんどささやくような声

notch above the others

《be a ~》他の人より一段上をいく[に立っている]、他の人より一枚上手{いちまい うわて}である
【表現パターン】notch above the others [other people]

notch above the pack

《be a ~》掃きだめに鶴、鶏群{けいぐん}の一鶴{いっかく}、白眉{はくび}

notch acuity

切り欠き応力集中{きりかき おうりょく しゅうちゅう}

notch angle

切り欠き角度

notch below

劣っていること

notch characteristic

ノッチ特性{とくせい}

notch coefficient

切り欠き係数

notch collar

《服飾》ノッチカラー

notch curve

ノッチ曲線{きょくせん}

notch depth

切り欠き深さ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
118
Q

nuance

A

nuance

【他動】
~に特別{とくべつ}な意味合い{いみあい}を持たせる【名】
微妙{びみょう}な差異{さい}、あや、ニュアンス、陰影{いんえい}
・Learn about the nuances of ice dancing at our website. : ウェブサイトでアイス・ダンシングの微妙な違いについて学ぼう。【音声を聞く】svl10/nuance_w.mp3【レベル】10、【発音】njúːɑːns、【変化】《複》nuances、【分節】nu・ance

additional nuance

《an ~》付加的{ふか てき}(な)ニュアンス

affectionate nuance

愛情{あいじょう}の込もったニュアンス

analyse nuance

〈英〉= analyze nuance

analyze nuance

〔意見{いけん}・表現{ひょうげん}などの〕ニュアンス[微妙{びみょう}な違い]を分析{ぶんせき}する

Every nuance and quirk of personality achieved greater brilliance in that lush enclosure than would have been possible anywhere else in the world.

その緑豊かな囲いの中で、個性のあらゆるニュアンスや奇妙さが、世界中のどこでも叶わぬほど見事に花開いたのだ」◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143046”, “2347250”

sexual nuance

《a ~》性的{せいてき}ニュアンス

subtle nuance

《a ~》〔意味{いみ}などの〕微妙{びみょう}なニュアンス

The nuance and flow of these sentences are stiff and a little bit boring.

表現のニュアンスと文章の流れが堅苦しく、少し退屈な感じだという印象を受けるでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 2003年1月号◆【出版社】”HT195047”, “2551851”

The nuance and meaning of the sentence remains unclear.

表現のニュアンスとセンテンスの意味がはっきりしませんね。◆【出典】Hiragana Times, 2003年1月号◆【出版社】”HT195047”, “2551852”

communicate a nuance

ニュアンス[細かな差異{さい}]を伝える◆通例、複数形のnuancesが用いられる。

eye for nuance

きめ細かな眼識{がんしき}

grasp the nuance of

~のニュアンスを理解{りかい}する[つかむ]

have every nuance

微妙{びみょう}な気配{けはい}を感じ取る

rich in nuance

《be ~》含蓄{がんちく}のある

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
119
Q

numb

A

numb

【他動】
~の感覚{かんかく}を失わせる、~をしびれさせる、まひさせる【形】
1. 感覚{かんかく}のない、無感覚{むかんかく}な、感覚{かんかく}を失った、何も感じない、まひした、しびれた、〔寒さで手が〕かじかんだ、ぼうぜんとした
・My hands are numb with cold. : 私の両手は寒さでかじかんでいる。
・My fingers are going [getting] numb. : 〔疲労・寒さなどで〕指の感覚がなくなってきた。
2. 〈米俗〉頭の鈍い、ばかな
【音声を聞く】svl10/numb_w.mp3【レベル】10、【発音!】nʌ́m、【@】ナム、【変化】《動》numbs | numbing | numbed

numb ~ with a local anaesthetic

〈英〉→ numb ~ with a local anesthetic

numb ~ with a local anesthetic

~に局所{きょくしょ}[局部{きょくぶ}]麻酔{ますい}をかける、局所{きょくしょ}[局部{きょくぶ}]麻酔薬{ますいやく}で~をまひさせる

numb ~ with an anaesthetic

〈英〉→ numb ~ with an anesthetic

numb ~ with an anesthetic

麻酔薬{ますいやく}で~の感覚{かんかく}をなくす

numb ~ with ice

~を氷でまひさせる

numb by sitting so long

《be ~》〔足などが〕あまり長い間座っていたせいでしびれている

numb feeling

まひ感{かん}

Numb hands and feet are a typical symptom of Minamata disease.

手足の感覚障害は、水俣病の典型的な症状だった。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

numb one’s emotional pain

感情的苦痛{かんじょう てき くつう}をまひさせる[紛らわせる]

numb one’s pain with alcohol

酒[アルコール]を飲んで痛み[苦痛{くつう}]を紛らわせる

numb the area by injecting a local anaesthetic

〈英〉→ numb the area by injecting a local anesthetic

numb the area by injecting a local anesthetic

局所麻酔薬{きょくしょ ますいやく}を注射{ちゅうしゃ}してその領域{りょういき}に麻酔{ますい}をかける

numb the eye with drops

点眼麻酔{てんがん ますい}をする、点眼薬{てんがんやく}で目をまひさせる

numb the injection site

注射部位{ちゅうしゃ ぶい}をまひさせる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
120
Q

nymph

A

nymph

【名】
1. 《ギリシャ神話》ニンフ、精霊{せいれい}、妖精{ようせい}◆少女の姿の半神半人、山・川・木などに住む妖精
2. 美少女{びしょうじょ}、乙女{おとめ}
3. 〔水生昆虫などの〕若虫{わかむし}、幼虫{ようちゅう}
【音声を聞く】svl10/nymph_w.mp3【レベル】10、【発音】nímf、【@】ニンフ、【変化】《複》nymphs

nymph stage

若虫期{わかむしき}

cicada nymph

せみの幼虫{ようちゅう}

dragonfly nymph

トンボ幼虫{ようちゅう}

sea nymph

海の精

water nymph

  1. 水の精
  2. 《植物》スイレン

wood nymph

  1. 森の精
  2. 《昆虫》ジャノメチョウの一種{いっしゅ}

Take me to OEnone, the nymph of Mount Ida!”

イーデー山のニンフ、オイノーネーのもとへ連れて行ってくれ。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-12”, “2514804”

He was loved by the beautiful OEnone, a nymph – that is, a kind of fairy – who dwelt in a cave among the woods of Ida.

彼は、イダの森の洞窟にすむニンフ – つまり一種の妖精 – の美しいオイノーネに愛された。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-04”, “2370885”

At last the bearers reached the cave where the nymph OEnone lived,

ついに、担ぎ手たちはニンフのオイノーネーが住む洞窟に着いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-12”, “2313416”

Often had he climbed it swiftly, when he was young, and went to see the nymph who loved him;

若い頃パリスは素早くこの道を登り、彼を愛したニンフに会いに行ったものだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-12”, “2472912”

and they smelled the sweet fragrance of the cedar fire that burned on the floor of the cave, and they heard the nymph singing a melancholy song.

そして洞窟の床で焚く杉の焚火の甘い匂をかぎ、ニンフが陰鬱な歌を歌っているのを聞いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-12”, “2646668”

and your other lover, Demetrius, who used almost to spurn me with his foot, have you not bid him call me goddess, nymph, rare, precious, and celestial?

あなたのもう1人の恋人だったディミートリアスにも、以前は私を足げにせんばかりだったのに、私を絶世の、気高く美しい、この世のものならぬ女神だ、ニンフだと呼ぶように、あなたがいいつけたのでしょう?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MIDSU”, “2647557”

nympha

【名】
1. 〈ラテン語〉《医》小陰唇{しょういんしん}
2. 《昆虫》若虫{わかむし}◆【同】nymph
【変化】《複》nymphae

nymphae

【名】
小陰唇{しょういんしん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
121
Q

oatmeal

A

oatmeal

【名】
オートミール、麦のおかゆ
・That TV show will turn your brain into oatmeal. : そのテレビ番組は君の脳をオートミール[麦のおかゆ]にしてしまうよ。◆番組が低俗であるときに言う。【音声を聞く】svl10/oatmeal_w.mp3【レベル】10、【発音】óutmìːl、【@】オートミール、オウトゥミール、【分節】oat・meal

oatmeal cookie

オートミール(を使った)クッキー

oatmeal pudding

《料理》ホワイトプディング◆豚の肉や脂身にパンやオートミールを混ぜてソーセージ状に成形したイギリス料理◆【参考】black pudding
【表現パターン】white [oatmeal] pudding

oatmeal stout

オートミール・スタウト◆イギリスのスタウト・ビールの製造手法の一つ。その名の通り、オーツ麦が加えられており、通常よりも甘みが強い。

Instant Oatmeal Dinosaur Eggs

【商標】
インスタント・オートミール・ダイナソ・エッグズ◆The Quaker Oat Company社の子ども向けシリアルで、熱湯を注ぐと恐竜が出てくる恐竜の卵をかたどった即席オートミールの素

mix oatmeal with water

オートミールを水と混ぜる

breakfast of oatmeal

オートミールの朝食{ちょうしょく}

Where there is store of oatmeal, you may put enough in the crock.

オートミールの蓄えがたくさんあるなら、かめを十分に満たしてよい。金持ちには、自分たちの望むままに金を使う自由があるという意味。◆ことわざ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
122
Q

objectionable

A

objectionable

【形】
異議{いぎ}のある、反対{はんたい}すべき、好ましくない、いかがわしい、不愉快{ふゆかい}な【音声を聞く】svl10/objectionable_w.mp3【レベル】10、【発音】əbdʒékʃənəbl、【分節】ob・jec・tion・a・ble

objectionable act

《an ~》好ましくない行為{こうい}

objectionable behavior

好ましくない振る舞い、不愉快{ふゆかい}な態度{たいど}

objectionable behaviour

〈英〉→ objectionable behavior

objectionable condition

不愉快{ふゆかい}な状況{じょうきょう}

objectionable file

《コ》好ましくない[不愉快{ふゆかい}な]ファイル
・He deleted all the objectionable files. : 彼は好ましくない[不愉快な]ファイルをすべて削除しました。

objectionable from the principle of

《be ~》~という原則{げんそく}に照らして望ましく[好ましく]ない

objectionable image

好ましくない画像{がぞう}

objectionable Internet content

好ましくない[いかがわしい]インターネット・コンテンツ

objectionable lending practice

好ましくない[倫理的{りんりてき}によくない]貸付{かしつけ}[融資{ゆうし}]業務{ぎょうむ}

objectionable mail

不愉快{ふゆかい}なメール

“Objectionable” material includes blasphemous material and religious slurs, but much of the content also includes critical and unflattering content of many of India’s leading politicians, including Sonia Gandhi, according to the Financial Times’ blog, beyondbrics.

しかし、フィナンシャル・タイムズ紙のブログbeyondbricsは、「いかがわしい」情報とは冒とく的な内容や宗教的な中傷などを含むが、コンテンツの多くはソニア・ガンディを含むインドを代表する政治家などに対する批判的で率直な内容のものであると伝えた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

objectionable noise

不快{ふかい}な騒音{そうおん}

objectionable odor

不快臭{ふかい しゅう}

objectionable odour

〈英〉→ objectionable odor

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
123
Q

obliterate

A

obliterate

【他動】
1. 〔文字・情報・記憶・痕跡など〕を消す[消し去る・取り除く・拭い去る]
2. 〔跡形もなく〕~を全滅{ぜんめつ}させる、~を完全{かんぜん}に破壊{はかい}する、~を撃破{げきは}する
・As the human population grows, unprotected forests are obliterated. : 人間の数が増えるにつれ、保護されていない森は破壊される。
・The aircraft was sent on a mission to obliterate the enemy. : その飛行機は敵を撃破する任務を与えられた。
3. 〔切手{きって}など〕に消印{けしいん}を押す
【音声を聞く】svl10/obliterate_w.mp3【レベル】10、【発音】əblítərèit、【@】オブリテレイト、【変化】《動》obliterates | obliterating | obliterated、【分節】ob・lit・er・ate

obliterate all traces of

~の痕跡{こんせき}を消し去る

obliterate an entire region

地域全体{ちいき ぜんたい}を全滅{ぜんめつ}させる[消し去る]

obliterate data on the diskette

ディスケット上のデータを消し去る

obliterate memories of

~の記憶{きおく}を拭い去る

obliterate painful memories

つらい思い出を消し去る

obliterate someone’s words

(人)の言葉{ことば}を(脳裏{のうり}から)消し去る

obliterate the distinction between

《~ A and B》AとBの区別{くべつ}を完全{かんぜん}になくす、〔主語によって〕AとBの区別{くべつ}が完全{かんぜん}になくなる

obliterate the food chain

食物連鎖{しょくもつ れんさ}を消し去る

obliterate the past

過去{かこ}を拭{ふ}い去る

obliterate the words carved on the gravestones

石碑{せきひ}[墓石{はかいし}]に刻まれた言葉{ことば}を消し去る

To gather around to obliterate your brain cells seemed just as important to these people as grabbing a bite to eat when you’re hungry.

そういう人たちには、みんなで集まって脳組織を破壊することが、まるでおなかがすいた時にごはんを食べるのと同じぐらい大切なことのようです。◆【出典】Hiragana Times, 1994年6月号◆【出版社】”HT092064”, “2601052”

But time began at last to obliterate the freshness of my alarm;

しかし時がたつにつれ、警戒心もうすれてきた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE11”, “2328424”

Ablation of the irritable focus in the heart can obliterate arrhythmias.

心臓{しんぞう}の過敏性病巣{かびん〓せい〓びょうそう}の切除{せつじょ}によって、不整脈{ふせいみゃく}を消し去ることができる。◆【出典】『キクタンメディカル 3. 診療と臨床検査編』(アルク刊)

Gizmodo gets equally excited, but then notices an important difference between the hotel and the intergalactic space station than can obliterate entire planets.

Gizmodoは同様に興奮しているが、このホテルと惑星を丸ごと破壊することができる銀河系宇宙ステーションとの間の重要な違いに気が付いた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
124
Q

oblivious

A

oblivious

【形】
1. 忘れている、忘れやすい◆【用法】叙述用法で用いる。
2. 気が付かない、無関心{むかんしん}でいる◆【用法】叙述用法で用いる。
【音声を聞く】svl10/oblivious_w.mp3【レベル】10、【発音】əblíviəs、【分節】ob・liv・i・ous

oblivious of

《be ~》~を記憶{きおく}していない、~に気付かない
・She was oblivious of the promises that we made. : 彼女は私との約束を忘れていた。

oblivious of one’s fate

《be ~》自らの運命{うんめい}に気付いていない

oblivious to

《be ~》~に気付{きづ}かない

oblivious to all but

《be ~》~以外{いがい}には無関心{むかんしん}である、~に専心{せんしん}している

oblivious to any noise

《be ~》雑音{ざつおん}を忘れてしまう

oblivious to everything around one

《be ~》自分{じぶん}の周りで起こっていることに気付{きづ}かない

oblivious to everything but

《be ~》〔夢中{むちゅう}になったりして〕~以外{いがい}のすべてを忘れる[何も目に入らない]
【表現パターン】oblivious to everything but [except]

oblivious to someone’s presence

《be ~》(人)の存在{そんざい}[がいること]に気付{きづ}かない

oblivious to someone’s reaction

《be ~》(人)の反応{はんのう}を気に留めない

oblivious to the conversation around

周りで交わされている会話{かいわ}など気にせずに

oblivious to the demands of

《be ~》~の要求{ようきゅう}に気付{きづ}かない

oblivious to the events around one

《be ~》自分{じぶん}の周りの出来事{できごと}[で起きていること]に気付{きづ}かない

oblivious to the fact that

《be ~》〔that以下〕という事実{じじつ}に気付{きづ}いていない

oblivious to the movement of

《be ~》~の動き[動作{どうさ}]に気付{きづ}かない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
125
Q

observant

A

observant

【名】
厳守{げんしゅ}する人【形】
1. よく見ている、知覚力{ちかくりょく}の鋭い、観察{かんさつ}の鋭い、目を配る、機敏{きびん}な
・You are not very observant. : あなたはあまり観察力が鋭くない。
2. 〔法律{ほうりつ}などを〕厳守{げんしゅ}する
【音声を聞く】svl10/observant_w.mp3【レベル】10、【発音】əbzə́ːrvənt、【変化】《複》observants、【分節】ob・serv・ant

observant appraiser

観察力{かんさつりょく}の鋭い鑑定士{かんてい し}

observant detective

観察眼{かんさつがん}の鋭い探偵{たんてい}[刑事{けいじ}]

observant Jew

戒律{かいりつ}を順守{じゅんしゅ}するユダヤ教徒{きょうと}
・Traditionally observant Jews wear tefillin. : 伝統にのっとって戒律を順守するユダヤ教徒は、テフィリンを身に着けています。

observant of small thing

《be ~》細かい[ささいな]事に目が届く[よく気が付く]

observant of social rules

《be ~》格式{かくしき}を重んじる

observant of what is happening

《be ~》起こっていること[何が起こっているのか]に気を配る

fervently observant Jews

熱心{ねっしん}に戒律{かいりつ}を順守{じゅんしゅ}するユダヤ教徒{きょうと}

keenly observant

《be ~》観察力{かんさつりょく}が鋭い、鋭い観察眼{かんさつがん}を持っている

inquired Scrooge: observant of its dwarfish stature.

と、スクルージはその侏儒のような身丈(せい)恰好(かっこう)に眼を留めながら訊いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS2”, “2652896”

keep an observant eye on

~をずっと注視{ちゅうし}する[注視{ちゅうし}し続ける]

stay very observant of traditional law

伝統的{でんとう てき}な法を厳守{げんしゅ}し続ける

stay very observant of traditional teachings

伝統的{でんとう てき}な教えを厳守{げんしゅ}し続ける

if someone is observant enough

(人)がよく観察{かんさつ}すれば

You needn’t be overly observant to notice there are armed security guards and cameras at each exist.

両玄関にピストルを所持したガードマンがいることや、カメラが設置してあることは、特に観察力の鋭い人でなくてもすぐに気付く。◆【出典】Hiragana Times, 1999年3月号◆【出版社】”HT149018”, “2636433”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
126
Q

occult

A

occult

【自動】
1. 〔物が〕隠れる
2. 一定間隔{いってい かんかく}で点滅{てんめつ}する
【他動】
1. 〔物を〕隠す
2. 《天文》食する、掩蔽{えんぺい}する
・The Moon occulted Venus. : 月が金星を掩蔽しました。/月による金星食が起きました。
【名】
1. 《the ~》超自然的{ちょうしぜん てき}な力[作用{さよう}・出来事{できごと}・存在{そんざい}]、オカルト現象{げんしょう}
2. 《the ~》神秘学{しんぴがく}
【形】
1. 超自然的{ちょうしぜん てき}な力[作用{さよう}・出来事{できごと}・存在{そんざい}]の[に関する]
2. 神秘的{しんぴ てき}な、人間{にんげん}の理解{りかい}を超えた[超越{ちょうえつ}した]
3. 秘伝{ひでん}の
4. 〔物が視界{しかい}から〕隠された
5. 《医》〔症状{しょうじょう}などが〕肉眼{にくがん}で発見{はっけん}できない
【音声を聞く】svl10/occult_w.mp3【レベル】10、【発音】əkʌ́lt、【@】オカルト、【分節】oc・cult

Occult

【著作】
《The ~》オカルト◆英1971《著》コリン・ウィルソン(Colin Wilson)

occult a bright object

明るい天体{てんたい}を隠す

occult abscess

《病理》潜在性膿瘍{せんざい せい のうよう}

occult bacteraemia

〈英〉→ occult bacteremia

occult bacteremia

《病理》潜在性菌血症{せんざい せい きんけつしょう}

occult balance

《美術》神秘的均整{しんぴ てき きんせい}◆見た目の不均衡にもかかわらず、全体として均衡が感じられること

occult bleeding

潜在出血{せんざい しゅっけつ}

occult bleeding from the gastroenteric tract

→ occult bleeding from the gastrointestinal tract

occult bleeding from the gastrointestinal tract

消化管{しょうかかん}からの潜在出血{せんざい しゅっけつ}

occult bleeding from the GI tract

→ occult bleeding from the gastrointestinal tract

occult blood

潜血{せんけつ}◆【略】OB

occult blood in stool

便中{べんちゅう}の潜血{せんけつ}

occult blood in urine

尿潜血{にょう せんけつ}

occult blood reaction

潜血反応{せんけつ はんのう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
127
Q

octave

A

octave

【名】
1. 《音楽》オクターブ、8度音程、第8音
2. 8個一組のもの
3. 〔フェンシングの〕第8の構え◆【参考】quarte
【形】
1. 1オクターブ高音{こうおん}の
2. 8の、8個の、8人の、8行の
【音声を聞く】svl10/octave_w.mp3【レベル】10、【発音】ɑ́ktiv、【@】オクターブ、【変化】《複》octaves、【分節】oc・tave

octave band level

オクターブ帯域{たいいき}レベル

octave bandwidth

オクターブ帯域幅{たいいきはば}

Octave Chanute Aerospace Museum

オクターブ・シャヌート航空博物館◆米国・イリノイ州・ラントゥール◆1927年に初めて大西洋を横断したリンドバーグのスピリット・オブ・セントルイス号のレプリカ等◆【URL】

octave flute

  1. 4フィートのフルート音栓
  2. = piccolo

octave frequency band

オクターブ領域{りょういき}

octave high

《音楽》オクターブだけ高い

octave hole

オクターブ・ホール

octave illusion

オクターブ錯覚{さっかく}

octave key

オクターブ・キー◆オクターブ・ホールを押さえるキー

octave playing

オクターブ奏法{そうほう}◆1オクターブ上か下の音を付けながら演奏する奏法

great octave

《音楽》平仮名音{ひらがな おん}

keyboard octave

鍵盤{けんばん}オクターブ

lower octave key

下オクターブキー

small octave

《音楽》小文字{こもじ}オクターブ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
128
Q

onset

A

onset

【名】
1. 開始{かいし}、始まり、手始め{てはじめ}、着手{ちゃくしゅ}
2. 〔薬の効果などの〕発現{はつげん}、発病{はつびょう}◆【対】offset
3. 襲撃{しゅうげき}、攻撃{こうげき}
4. 出だし、頭子音{とう しいん}
【音声を聞く】svl10/onset_w.mp3【レベル】10、【発音】ɑ́nsèt、【@】オンセット、【変化】《複》onsets、【分節】on・set

onset age

発病年齢{はつびょう ねんれい}

onset and course

  1. 〔行動{こうどう}などの〕の開始{かいし}[始まり]と経過{けいか}
  2. 《病理》〔病気{びょうき}の〕発症{はっしょう}と経過{けいか}

onset and course of antisocial behavior

反社会的{はん しゃかいてき}行為{こうい}[行動{こうどう}]の開始{かいし}[始まり]と経過{けいか}

onset and course of antisocial behaviour

〈英〉→ onset and course of antisocial behavior

onset and course of depression

鬱病{うつびょう}の発症{はっしょう}と経過{けいか}

onset and course of depressive disorders

鬱病性障害{うつびょう せい しょうがい}の発症{はっしょう}と経過{けいか}

onset and course of illness

病気{びょうき}の発症{はっしょう}と経過{けいか}

onset and course of melancholic depression

メランコリー型鬱病{がた うつびょう}の発症{はっしょう}と経過{けいか}

onset and course of schizophrenia

統合失調症{とうごう しっちょう しょう}の発症{はっしょう}と経過{けいか}

onset and severity of symptoms

《the ~》症状{しょうじょう}の発症{はっしょう}と重症度{じゅうしょうど}

onset at a young age

若年{じゃくねん}での発症{はっしょう}

onset effect

開始効果{かいし こうか}

onset labor

初期分娩{しょき ぶんべん}

onset labour

〈英〉→ onset labor

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
129
Q

opportune

A

opportune

【形】
適切{てきせつ}な、適当{てきとう}な、好都合{こうつごう}の、時宜{じぎ}を得た
・Now is an opportune time to invest in the stock market. : 今こそ株式市場に投資する絶好のタイミングだ。【音声を聞く】svl10/opportune_w.mp3【レベル】10、【発音】ɑ̀pərtjúːn、【分節】op・por・tune

opportune moment

ちょうど良い時
・During dinner, I felt it the opportune moment for announcing my job promotion. : 夕食の最中、今が仕事の昇進をしらせるちょうどいい時だと思った。

opportune remark

時宜{じぎ}を得た発言{はつげん}

opportune time for someone to

《an ~》(人)にとって~してみる良い時機{じき}[機会{きかい}]

at the opportune moment

ちょうどよいときに

at the most opportune moment

ちょうど都合{つごう}の良い時に

wait for an opportune moment

頃合いを見計らう{みはからう}

wait for the opportune moment

時機{じき}[チャンス]を待つ、頃合いを見計らう{みはからう}、すきを見る、機をうかがう
【表現パターン】wait for the opportune [right] moment

held at a very opportune time

《be ~》〔会議{かいぎ}が〕非常{ひじょう}に良いタイミングで開かれる

She even keeps the celebration for a more opportune time:

むしろもっと妥当な時期まで祝杯は取っておこうと呼び掛けている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Mrs. Kernan, remembering Mr. Power’s good offices during domestic quarrels, as well as many small, but opportune loans, said:

カーナン夫人は、夫婦喧嘩の最中のパワー氏の助力を、小額とはいえ何度も都合よく金を貸してくれたことと共に思い出し、言った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE1”, “2461637”

This joyful news, as unexpected as it was welcome, came opportunely to heighten the festivity and rejoicings at the wedding of the princesses.

この予期しなかった愉快な知らせは、まったくちょうどいいときに来たから、姫君たちの結婚式のお祭り気分や祝賀気分をいやが上にも盛り上げた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LIKE”, “2593177”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
130
Q

ordain

A

ordain

【他動】
1. 〔牧師・僧侶などに〕叙任する、任命する
2. 〔法律{ほうりつ}などによって〕~を定める[規定{きてい}する・制定{せいてい}する・命じる]
3. 《カトリック》〔司祭などに〕~を叙階[叙品]する
4. 《正教会》〔司祭などに〕~を叙聖する
5. 《聖公会・プロテスタント》〔司祭などに〕~を按手する
6. 〔神や運命が〕定める、命じる、運命づける
【音声を聞く】svl10/ordain_w.mp3【レベル】10、【発音】ɔːrdéin、【@】オーダイン、オーデイン、【変化】《動》ordains | ordaining | ordained、【分節】or・dain

Those things which a man cannot amend in himself or in others, he ought patiently to bear, until God shall otherwise ordain.

神が他のことを特に命じるのでない限り、自分や他者のうちにみられる修正できないものは、何であれ忍耐強く負うべきです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA16”, “2598297”

ordained

《the ~》〔叙任による・叙任された〕聖職者、牧師{ぼくし}
【表現パターン】ordained (minister)

ordained deacon

《be ~》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained (as) deacon [a deacon]

ordained into the church

《be ~》〔教会{きょうかい}の〕聖職{せいしょく}に叙任{じょにん}[任命{にんめい}]される

ordained priest

  1. 《be ~》〔牧師などに〕叙任される、任命される
    【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
  2. 《be ~》《カトリック》〔司祭に〕叙階[叙品]される
    【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
  3. 《be ~》《正教会》〔司祭に〕叙聖される
    【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]
  4. 《be ~》《聖公会・プロテスタント》〔司祭に〕按手される
    【表現パターン】ordained (as) priest [a priest]

ordained to diaconate

《be ordained to [in] (the) diaconate [deaconate]》〔カトリックの助祭{じょさい}に〕叙階{じょかい}[叙品{じょひん}]される、〔正教会{せいきょうかい}の輔祭{ほさい}に〕叙聖される、〔聖公会{せいこうかい}・プロテスタントの執事{しつじ}に〕按手{あんしゅ}[叙任{じょにん}・任命{にんめい}]される
【表現パターン】ordained to [in] diaconate [deaconate]

ordained to priesthood

  1. 《be ordained to [in] (the) priesthood》《カトリック》〔司祭に〕叙階[叙品]される
    【表現パターン】ordained to [in] priesthood
  2. 《be ordained to [in] (the) priesthood》《正教会》〔司祭に〕叙聖される
    【表現パターン】ordained to [in] priesthood
  3. 《be ordained to [in] (the) priesthood》《聖公会・プロテスタント》〔司祭に〕按手される
    【表現パターン】ordained to [in] priesthood
  4. 《be ordained to [in] (the) priesthood》〔牧師などに〕叙任される、任命される
    【表現パターン】ordained to [in] priesthood

ordainee

【名】
新任聖職者{しんにん せいしょく しゃ}

Murder Ordained

【映画】
断罪/堕ちた聖者◆米1987

pre-ordained

【形】
前もって定められた

pre-ordained failure

《a ~》なるべくして起こる失敗{しっぱい}

self-ordained

【形】
自ら制定した、自己免許の

“I have been ordained,” cried the old rascal.

「わしは叙任されとる」とごろつき老人が声を張る。◆【出典】英文:”The Adventure of the Solitaly Cyclist” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SOLI”, “2229591”

then-radical idea of ordaining women priests

女性{じょせい}を司祭{しさい}に任命{にんめい}するという当時{とうじ}としては過激{かげき}な考え方

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
131
Q

ornate

A

ornate

【形】
どぎつく飾りたてた、華美{かび}な、極度{きょくど}に修辞的{しゅうじてき}な【音声を聞く】svl10/ornate_w.mp3【レベル】10、【発音】ɔːrnéit、【分節】or・nate

ornate casket

凝った装飾{そうしょく}が施されたひつぎ

ornate ceiling

《建築》飾り天井
【表現パターン】ornate [decorated] ceiling

ornate chair

華麗{かれい}な装飾{そうしょく}がほどこされた椅子{いす}

ornate decoration

凝った装飾{そうしょく}

ornate fabric woven thickly in Chinese style

唐織{からおり}(の布)

ornate furniture

華美{かび}な家具{かぐ}

ornate interior

《an ~》装飾{そうしょく}の凝った室内{しつない}[内部{ないぶ}]

ornate style

  1. 華美{かび}な文体{ぶんたい}
  2. 〔デザインなどが〕凝った装飾{そうしょく}を施したスタイル

highly-ornate decoration

非常{ひじょう}に凝った装飾{そうしょく}

depicted in ornate detail

《be ~》隅々{すみずみ}まで[細部{さいぶ}にわたって]華麗{かれい}に描かれる

examples of ornate architecture

凝った装飾{そうしょく}が施された建築{けんちく}の代表例{だいひょう れい}

park outside an ornate building

豪華{ごうか}[華美{かび}・装飾的{そうしょく てき}]な外観{がいかん}の建物{たてもの}の表に駐車{ちゅうしゃ}する[車を停める]

A trial underway in London’s ornate Royal Courts of Justice could have a wide-ranging impact on how authors gather and compile their research without being accused of copyright infringement.

ロンドンにある飾りたてた建物の王立高等法院で、ある審理が進められています。その審理は、作家が著作権侵害で訴えられることなく研究資料を集め、それを基に編さんする方法に、幅広い影響を与えるかもしれません。”VOA-S103”, “2283380”

Movie theaters in the 1930s were ornate palaces of beautiful decoration.

1930年代の映画館は、見事な装飾を施した華麗な建造物だった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
132
Q

orthodoxy

A

orthodoxy

【名】
正統性{せいとう せい}、正説{せいせつ}【音声を聞く】svl10/orthodoxy_w.mp3【レベル】10、【発音】ɔ́ːrθədɑ̀ksi、【@】オーソドクシー、【変化】《複》orthodoxies、【分節】or・tho・dox・y

Orthodoxy

【著作】
正統とは何か◆英1908《著》G・K・チェスタトン(Gilbert Keith Chesterton)

Eastern Orthodoxy

東方正教

Jewish Orthodoxy

ユダヤ正統主義{せいとう しゅぎ}、ユダヤ原理主義{げんり しゅぎ}◆1902年から始まった

neo-orthodoxy

【名】
新正統主義{しん せいとう しゅぎ}

Oriental Orthodoxy

オリエント正教{せいきょう}

prevailing orthodoxy

《a ~》通説{つうせつ}

religious orthodoxy

宗教的正統主義{しゅうきょう てき せいとう しゅぎ}

impose religious orthodoxy on

~に宗教的正統主義{しゅうきょう てき せいとう しゅぎ}を強いる[押し付ける]

impose religious orthodoxy upon

→ impose religious orthodoxy on

then prevailing orthodoxy

《the ~》当時{とうじ}の通説{つうせつ}

overturn the prevailing orthodoxy

通説{つうせつ}を覆す

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
133
Q

oust

A

oust

【他動】
1. 〔ある場所{ばしょ}から人を〕追い出す、立ち退かせる
2. 〔地位{ちい}や役職{やくしょく}から人を〕追放{ついほう}する、失脚{しっきゃく}させる
・He took back the Parliament building from the former communists who had tried to oust him. : 彼は、彼の排除を狙った元共産主義者の手から最高会議ビルを取り戻しました。
3. 〔土地{とち}や建物{たてもの}などを人から〕取り上げる、奪い取る
4. 〔権利{けんり}や権威{けんい}を人から〕奪う、剥奪{はくだつ}する
【音声を聞く】svl10/oust_w.mp3【レベル】10、【発音】áust、【@】アウスト、【変化】《動》ousts | ousting | ousted

oust a government

政権{せいけん}を交代{こうたい}させる[崩壊{ほうかい}させる・奪う・奪取{だっしゅ}する]

oust one’s adversary from the city

敵対勢力{てきたい せいりょく}を都市{とし}から排除{はいじょ}する

oust someone as executive

(人)から執行官{しっこうかん}としての地位{ちい}を剥奪{はくだつ}する

oust someone for being young

低年齢{てい ねんれい}を理由{りゆう}に(人)を締め出す[拒絶{きょぜつ}する]

oust someone from

(人)を~から追い出す[追い払う]

oust someone from his post

(人)から地位{ちい}を奪う

oust someone from his right

(人)から権利を剥奪する

oust someone from power

(人)を政権{せいけん}から引きずり下ろす

oust someone in a military coup

軍事{ぐんじ}クーデターによって(人)を排除{はいじょ}する[失脚{しっきゃく}させる・追放{ついほう}する]

oust someone of his right

(人)から権利を剥奪する

oust someone via no-confidence vote

不信任投票{ふしんにん とうひょう}で(人)を失脚{しっきゃく}させる

oust the board of directors

〔現在{げんざい}の〕取締役会{とりしまり やく かい}を退陣{たいじん}させる

oust the members in a bid to save the credibility

信用{しんよう}を保つため委員{いいん}を追放{ついほう}する

oust the regime through a mass movement

大衆運動{たいしゅう うんどう}を通じてその政権{せいけん}を失脚{しっきゃく}させる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
134
Q

outburst

A

outburst

【名】
1. 爆発{ばくはつ}、ほとばしり、感情{かんじょう}などがドッとあふれること、突発{とっぱつ}、噴出{ふんしゅつ}
2. 〔流星{りゅうせい}などの〕大出現{だい しゅつげん}
【音声を聞く】svl10/outburst_w.mp3【レベル】10、【発音】áutbə̀ːrst、【@】アウトバースト、【変化】《複》outbursts、【分節】out・burst

outburst of annoyance with

~に対する不快感{ふかいかん}の爆発{ばくはつ}

outburst of applause and cheers

沸き上がる拍手喝采{はくしゅ かっさい}

outburst of enthusiasm

熱意{ねつい}[情熱{じょうねつ}]にあふれていること

outburst of gas

ガス突出{とっしゅつ}

outburst of laughter

爆笑{ばくしょう}

outburst of looting

略奪{りゃくだつ}の頻発{ひんぱつ}

outburst of patriotic enthusiasm

ひたむきな愛国心{あいこく しん}の発露{はつろ}

outburst of patriotism

愛国心{あいこく しん}の発露{はつろ}[ほとばしり]

outburst of soul

魂のほとばしり

outburst prediction

山はね予知{よち}

atmospheric outburst

大気爆発{たいき ばくはつ}

comet outburst

《天文》彗星{すいせい}のアウトバースト

emotional outburst

感情{かんじょう}の激発{げきはつ}、感情的爆発{かんじょう てき ばくはつ}

nova outburst

《a ~》新星爆発{しんせい ばくはつ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
135
Q

outcast

A

outcast

【名】
1. 〔社会{しゃかい}からの〕のけ者、見放{みはな}された人
2. 捨てられた[追い出された]もの
【形】
1. 〔社会{しゃかい}から〕のけ者にされた、見捨{みすて}てられた
2. 軽蔑{けいべつ}された、蔑視{べっし}される
3. 捨てられた、廃棄{はいき}された
【音声を聞く】svl10/outcast_w.mp3【レベル】10、【発音】áutkæ̀st、【@】アウトカースト、アウトキャスト、【変化】《複》outcasts、【分節】out・cast

outcast nation

《an ~》のけ者の国家{こっか}

outcast son

勘当息子{かんどう むすこ}

absolute outcast

完全{かんぜん}に見捨てられた人

social outcast

社会的{しゃかいてき}のけ者

vagabond outcast

路上生活者{ろじょう せいかつしゃ}

discrimination against outcast people

部落差別{ぶらく さべつ}

he was outcast from life’s feast.

彼は生の饗宴からの追放者だった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PAINF”, “2652179”

feel like an outcast

見捨てられたような気がする

feel like an outcast in one’s own family

自分{じぶん}の家族{かぞく}から見捨{みすて}てられたように感じる

make someone an outcast

(人)を締め出す[追放{ついほう}する・のけ者にする]

treat someone as outcast

(人)を異端視{いたんし}する

treated as an outcast

《be ~》仲間外れにされる

he felt that he had been outcast from life’s feast.

彼は自分が生の饗宴からの追放者であったと感じた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PAINF”, “2651899”

Where I’m living now, I’m an outcast all year.

今住んでいる所では年中のけ者扱いだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
136
Q

outcry

A

outcry

【自他動】
大声{おおごえ}を出す、やじり倒す【名】
1. 絶叫{ぜっきょう}、叫び、悲鳴{ひめい}、怒号{どごう}、激しい抗議{こうぎ}、騒々しさ
・The experiments on animals continued, despite public outcry against them. : 世間の激しい抗議にもかかわらず、動物実験は続きました。
2. 競り売り、競売{きょうばい}
【音声を聞く】svl10/outcry_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》áutkrài 《動》àutkrái、【@】アウトクライ、【変化】《動》outcries | outcrying | outcried、【分節】out・cry

outcry against

~に対する抗議{こうぎ}

outcry for someone to step down

(人)への退陣要求{たいじん ようきゅう}

outcry from customers

《an ~》顧客{こきゃく}からの激しい抗議{こうぎ}

outcry over

~に対する抗議{こうぎ}

general outcry

抗議{こうぎ}の声

international outcry

国際的{こくさいてき}な非難{ひなん}、国際社会{こくさい しゃかい}の激しい抗議{こうぎ}

international outcry against the nuclear test

核実験{かくじっけん}に対する国際的{こくさいてき}な抗議{こうぎ}

national outcry

全国規模{ぜんこく きぼ}の激しい抗議{こうぎ}

open-outcry

【名】
《金融》オープン・アウトクライ、公開{こうかい}セリ売買{ばいばい}(方式{ほうしき})

open-outcry system

《金融》オープン・アウトクライ方式{ほうしき}、公開{こうかい}セリ売買方式{ばいばい ほうしき}
【表現パターン】open-outcry system [method]

public outcry

一般市民{いっぱん しみん}[一般大衆{いっぱん たいしゅう}・一般{いっぱん}の人々{ひとびと}]の抗議{こうぎ}

cause an outcry

抗議{こうぎ}を起こす

cause an outcry from

~からの激しい抗議{こうぎ}を招く

Despite the outcry, Putin seems likely to serve as president until 2018.

激しい抗議にもかかわらず、プーチン氏は2018年まで大統領を務めると見られています。”MB004767”, “2338176”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
137
Q

outright

A

outright

【形】
1. 完全{かんぜん}な、徹底的{てっていてき}な、全くの◆【同】complete ; total
2. 明白{めいはく}な、率直{そっちょく}な、あからさまな◆【同】direct
3. 無条件{むじょうけん}の
【副】
完全{かんぜん}に、徹底的{てっていてき}に、すっかり、単刀直入{たんとう ちょくにゅう}に、公然{こうぜん}と、即座{そくざ}に【音声を聞く】svl10/outright_w.mp3【レベル】10、【発音】áutràit、【分節】out・right

outright acquisition

完全買収{かんぜん ばいしゅう}

outright aggression

あからさまな攻撃{こうげき}

outright apology

徹底{てってい}した謝罪{しゃざい}

outright ban

全面禁止{ぜんめん きんし}

outright ban of violent TV shows

暴力的{ぼうりょくてき}テレビ番組{ばんぐみ}の全面的禁止{ぜんめんてき きんし}

outright ban on

~を全く禁止{きんし}すること、~の全面的禁止{ぜんめんてき きんし}

outright bankruptcy

無条件{むじょうけん}の破産{はさん}

outright bribery

あからさまな贈収賄行為{ぞうしゅうわい こうい}

outright buying

現買い

outright collusion

あからさまな[歴然{れきぜん}とした]結託{けったく}[共謀{きょうぼう}]

outright cost of

~の総費用

outright dealings

無条件取引{むじょうけん とりひき}

outright denial

即座{そくざ}の拒否{きょひ}

outright denial of intuitive signals

本能的信号の徹底的{てっていてき}な否定{ひてい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
138
Q

outset

A

outset

【名】
着手{ちゃくしゅ}、手始め{てはじめ}、発端{ほったん}、発生{はっせい}【音声を聞く】svl10/outset_w.mp3【レベル】10、【発音】áutsèt、【@】アウトセット、【分節】out・set

outset of an administration

政権{せいけん}の始め

outset of the crisis

危機{きき}の発生{はっせい}

month’s outset

月初め{つきはじめ}

at the outset

最初{さいしょ}に[は]
・We knew at the outset that we would lose, but we played our best anyway. : 負けるだろうと最初から分かっていたが、とにかく私たちは全力を尽くした。

at the outset of

  1. ~の開始時{かいし じ}に、~の最初{さいしょ}に、~の当初{とうしょ}は
  2. 〔発言・演説など〕の冒頭{ぼうとう}で

at the outset of a war

戦争初期{せんそう しょき}の段階{だんかい}で

At the outset of his career, Hoichi was very poor;

芳一には出世の首途(かどで)の際、はなはだ貧しかったが、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOICH”, “2315348”

at the outset of someone’s statement

(人)の発言{はつげん}の冒頭{ぼうとう}で

at the outset of the 21st century

21世紀初頭{せいき しょとう}に

at the outset of the proceedings

訴訟手続{そしょう てつづき}[議事{ぎじ}]に入ったところで

At the outset of this Address it was stated that physical theories which lie beyond experience are derived by a process of abstraction from experience.

この演説の発端で、経験の外にある物理法則が経験から抽象化の過程によって導き出されると述べました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA38”, “2315349”

at the outset of this chapter

本章{ほんしょう}の冒頭{ぼうとう}で

at the outset of treatment

治療{ちりょう}の開始時{かいし じ}に

from the outset

最初{さいしょ}から、発端{ほったん}から

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
139
Q

outweigh

A

outweigh

【他動】
1. 〔重さが〕~より重い
2. 〔重要度{じゅうようど}や価値{かち}が~より〕上回る{うわまわる}、勝る
・His determination for home outweighed everything else. : 彼の家へ帰るという決心は何ものよりも強かった。
・The benefits outweigh the negatives. : 利点の方がマイナス点を上回る。
【音声を聞く】svl10/outweigh_w.mp3【レベル】10、【発音】àutwéi、【変化】《動》outweighs | outweighing | outweighed、【分節】out・weigh

outweigh any benefits

どんな利益{りえき}よりも重要{じゅうよう}である[価値{かち}がある]

outweigh any negatives

欠点{けってん}を補って余りある

outweigh long-term consequences

長期的{ちょうき てき}な結果{けっか}よりも重い[重要{じゅうよう}である]

outweigh potential weakness

潜在的{せんざい てき}な弱点{じゃくてん}をしのぐ[上回る・補って余りある]

outweigh short-term benefits

短期的{たんき てき}な[目先{めさき}の]利益{りえき}よりも重い[重要{じゅうよう}である]

outweigh the benefit of

~の利益{りえき}[利得{りとく}・恩恵{おんけい}]を上回る{うわまわる}

outweigh the cost of

~の費用{ひよう}[コスト]を上回る{うわまわる}

outweigh the danger of

~の危険{きけん}に勝る

outweigh the disadvantages

不都合{ふつごう}を勝る

outweigh the impact of

~の影響力{えいきょうりょく}を上回る{うわまわる}

outweigh the negative

欠点{けってん}[不利{ふり}な点・否定的{ひてい てき}な点]をしのぐ[を補って余りある・を打ち消すほどの影響力{えいきょうりょく}がある]

outweigh the potential for

~の可能性{かのう せい}を上回る{うわまわる}

outweigh the potential harm of

~の潜在的{せんざい てき}(な)有害性{ゆうがい せい}を上回る{うわまわる}

outweigh the potential risk for

~の潜在的{せんざい てき}リスクを上回る{うわまわる}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
140
Q

overcrowd

A

overcrowd

【自動】
満杯{まんぱい}になる、混雑{こんざつ}する【他動】
詰め込み過ぎる、混雑{こんざつ}させる【音声を聞く】svl10/overcrowd_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərkráud、【変化】《動》overcrowds | overcrowding | overcrowded、【分節】over・crowd

Perhaps she felt it was not right to stay in the seat and overcrowd it, after an elderly person, for whom the seat was intended for, came.

そこに座るべき老人が来たので、彼女は窮屈な席に居座るのはずうずうしい行為と思ったと考えられる。◆【出典】Hiragana Times, 1999年3月号◆【出版社】”HT149016”, “2486577”

overcrowded

【形】
人が多過ぎる、超満員{ちょうまんいん}の

overcrowded area

《an ~》過密地域{かみつ ちいき}、住宅密集地{じゅうたく みっしゅうち}

overcrowded city

過大都市、過密都市{かみつ とし}

overcrowded classes

生徒{せいと}の数が多過ぎる教室{きょうしつ}

overcrowded conditions

過密状態{かみつ じょうたい}

overcrowded dwelling

過密居住{かみつ きょじゅう}

overcrowded office

すし詰め状態のオフィス

overcrowded population

過密{かみつ}な人口{じんこう}

overcrowded prison

超満員{ちょうまんいん}の刑務所{けいむしょ}

overcrowded profession

就業者{しゅうぎょうしゃ}のだぶついた[多過ぎる]職業{しょくぎょう}

overcrowded sleeping

過密就寝{かみつ しゅうしん}

overcrowded train

《an ~》超満員電車{ちょう まんいんでんしゃ}、ぎゅうぎゅう詰めの電車{でんしゃ}

overcrowding

【名】
超過密{ちょう かみつ}、密集{みっしゅう}
・If daffodils don’t bloom, the problem could be overcrowding. : 水仙の花が咲かなかったら、問題は(球根が)過密である[密集し過ぎている]ことかもしれない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
141
Q

overgrown

A

overgrown

【形】
大きくなり過ぎた、伸び過ぎた、不格好{ぶかっこう}な、草に覆われた【音声を聞く】svl10/overgrown_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərgróun、【分節】over・grown

overgrown adolescent

《an ~》成長し[大きくなり]すぎた青年{せいねん}

overgrown body

大きくなり過ぎた体

overgrown child

《an ~》精神{せいしん}[内面{ないめん}]的に未熟{みじゅく}な大人{おとな}◆【直訳】育ち過ぎた子ども⇒体は大きくなったが本質は子どものまま。

overgrown city

膨れ上がり過ぎた都市{とし}

overgrown garden

草木{くさき}の生い茂った庭

overgrown nail

過剰発育{かじょう はついく}の爪

overgrown pasture

生い茂った牧草地{ぼくそうち}

overgrown puppy

成長し過ぎた子犬{こいぬ}

overgrown teeth

歯の過成長{か せいちょう}

badly overgrown

〔草が〕ぼうぼうに生えて

He seems like an overgrown boy.

彼は少年のまま大人になったような人だ。

The roof of each house is overgrown with moss and with yellow flowers and houseleek.

二軒の家の屋根にはコケがむしていて、黄色い花とバンダイソウが育っていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON13”, “2560612”

Or if your lawn gets a little overgrown or your shrubs need cutting, your neighbor might take care of them for you while he takes care of his own.

芝生がのびていれば、自分の家の芝と一緒に刈ってくれ、いつでも苦にせずにやってくれます。◆【出典】Hiragana Times, 1994年5月号◆【出版社】”HT091032”, “2481589”

Senovich, an engineer by day, opened Half Crown Hill Orchard four years ago in an overgrown field on land that his great-grandfather used to farm vegetables.

セノヴィッチ氏は、昼間はエンジニアをしていますが、かつて彼の曽祖父が野菜を栽培していた土地で草木がはびこっていた畑に、4年前、ハーフ・クラウン・ヒル果樹園(Half Crown Hill Orchard)をオープンさせました。”VOA-T033”, “2496826”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
142
Q

overhaul

A

overhaul

【他動】
1. 〔修理・改良などのために〕~を徹底的{てっていてき}に点検{てんけん}する[整備{せいび}する・分解修理{ぶんかい しゅうり}する]
・It’s time to overhaul our budget. : 予算を見直す時です。
2. ~に追い付く、~を追い抜く◆【同】overtake
【名】
〔修理{しゅうり}・改良{かいりょう}などのための〕分解修理{ぶんかい しゅうり}、総点検{そう てんけん}、徹底的調査{てってい てき ちょうさ}【音声を聞く】svl10/overhaul_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》óuvərhɔ̀ːl 《動》òuvərhɔ́ːl、【@】オーバーホール、オウバーホウル、【変化】《動》overhauls | overhauling | overhauled、【分節】over・haul

overhaul a company’s computer system

会社{かいしゃ}のコンピューター・システムを点検{てんけん}する

overhaul a machine

機械{きかい}を分解点検{ぶんかい てんけん}する

overhaul and repair

オーバーホールと修理◆【略】OR

overhaul how ~ is financed

~への資金提供{しきん ていきょう}の方法{ほうほう}を全面見直{ぜんめん みなお}しする

overhaul inspection

分解検査{ぶんかい けんさ}

overhaul of controls on campaign funding

政治資金制度改革{せいじ しきん せいど かいかく}

overhaul of the political system

政治機構{せいじ きこう}の見直し{みなおし}

overhaul special revenue sources for

~のための特定財源{とくてい ざいげん}を見直す{みなおす}

overhaul state-run universities as a whole

国立大学{こくりつ だいがく}を全体的{ぜんたいてき}に見直す{みなおす}

overhaul the antiquated power system

旧式{きゅうしき}の電力{でんりょく}系統{けいとう}[システム]を総点検{そう てんけん}する

overhaul the compensation system for

~への給与体系{きゅうよ たいけい}を見直す{みなおす}

overhaul the country’s system of social insurance

国の社会保障制度{しゃかい ほしょう せいど}の見直し{みなおし}を行う

overhaul the federal welfare system

連邦福祉制度{れんぽう ふくし せいど}を見直す{みなおす}

overhaul the global finance system

世界{せかい}の財政{ざいせい}システムを整備{せいび}する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
143
Q

overhear

A

overhear

【他動】
~をふと耳にする、立ち聞きする、小耳{こみみ}に挟む【音声を聞く】svl10/overhear_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərhíər、【@】オーバーヒア、オウバーヒア、【変化】《動》overhears | overhearing | overheard、【分節】over・hear

overhear a call to

~に電話{でんわ}するのをふと耳にする

overhear a fragment of a conversation

会話{かいわ}の断片{だんぺん}を耳にする[小耳{こみみ}に挟む・聞き付ける]
【表現パターン】overhear [catch] a fragment of a conversation

overhear an interview with

~とのインタビューをふと[たまたま]耳にする

overhear behind

~の後ろでふと耳にする

overhear snatches of conversation

会話{かいわ}の断片{だんぺん}が耳に入る[を耳にする]

overhear someone discussing

(人)が~について議論{ぎろん}して[話し合って]いるのを耳にする

overhear someone talking on the phone

(人)が電話{でんわ}で話してるのを小耳{こみみ}に挟む

overhear someone’s loud whispers

(人)が大声{おおごえ}で[大っぴらに・声も潜めず]うわさ話をする[内証話{ないしょうばなし}に興じる]のを耳にする

overhear the conversation

会話{かいわ}を小耳{こみみ}に挟む[ふと耳にする]

overhear using another language

他の言葉{ことば}を話しているのを耳にする

Languages I overhear while filming go from English to Mandarin to Cantonese to Russian to Tagalog.

写真を撮りながら聞こえてくる言葉は、英語、北京語、広東語、ロシア語、タガログ語等々、数え切れません。◆【出典】Hiragana Times, 1998年11月号◆【出版社】”HT145026”, “2447695”

let someone overhear one saying complimentary things about

(人)のことを褒めているところを立ち聞きさせる

Then, as they overhear some passenger’s portable radio playing Jazz, they all start spontaneously playing their instruments.

そのとき、乗客の一人が持っていたラジオからジャズが流れ出すのを聞くと、誰からともなく演奏を始める。◆【出典】Hiragana Times, 2010年6月号◆【出版社】”HT284044”, “2572321”

I couldn’t help but overhear your conversation.

あなたの会話を、つい耳にしてしまいました。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
144
Q

overload

A

overload

【他動】
1. 《電気》~に過負荷{かふか}を掛ける
2. 〔人や乗り物などに〕過重{かじゅう}な荷物{にもつ}を載せる
3. 〔人に〕過重{かじゅう}な負担{ふたん}を掛ける
【名】
1. 《電気》過負荷{かふか}、オーバーロード
・If the machine is operated in overload, the circuit breaker may trip. : その機器を過負荷で作動させると、ブレーカーが落ちる[切れる]かもしれない。
2. 〔運搬{うんぱん}できない〕過重量{かじゅう りょう}
3. 〔精神的{せいしん てき}な〕過重負担{かじゅう ふたん}
4. 《コ》多重定義{たじゅう ていぎ}
【音声を聞く】svl10/overload_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》óuvərlòud 《動》òuvərlóud、【@】オーバーロード、オウバーロード、【変化】《動》overloads | overloading | overloaded、【分節】over・load

overload ~ with

~に…を詰め込み過ぎる

overload ~ with too much information

過剰{かじょう}な情報{じょうほう}で~に負担{ふたん}を掛け過ぎる

overload a muscle

筋肉{きんにく}に負担{ふたん}をかけ過ぎる

overload ability

過負荷能力{かふか のうりょく}

overload alarm

過負荷警報装置{かふか けいほう そうち}

overload alleviation

過負荷軽減{かふか けいげん}

overload an operator

《コ》演算子{えんざんし}を多重定義{たじゅう ていぎ}する

overload capacity

過負荷容量{かふか ようりょう}

overload characteristic

過負荷特性{か ふか とくせい}

overload clutch

《機械》過負荷{かふか}クラッチ

overload condition

過負荷条件{か ふか じょうけん}

overload control

過負荷制御{かふか せいぎょ}

overload current

過負荷電流{か ふか でんりゅう}

overload detection

過負荷検出{かふか けんしゅつ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
145
Q

overpay

A

overpay

【他動】
~を余分{よぶん}に払う、〔従業員{じゅうぎょういん}など〕に必要以上{ひつよう いじょう}に支払う【音声を聞く】svl10/overpay_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərpéi、【@】オーバーペイ、オウバーペイ、【変化】《動》overpays | overpaying | overpaid、【分節】over・pay

overpayment

【名】
払い過ぎ、過分{かぶん}の支払い[賃金{ちんぎん}]
・The amount of accidental overpayment can be refunded. : 納め過ぎたり、誤って納めた税金は還付される。

overpayment of someone’s estimated tax

(人)の見積税{みつもり ぜい}[予定納税額{よてい のうぜい がく}]の払い過ぎ

avoid overpaying for one’s meal

過剰{かじょう}な食事代金{しょくじ だいきん}を支払うはめにならないようにする

make an overpayment

〔税金{ぜいきん}などを〕納め過ぎる

refund of overpayment

過誤納金{かご のうきん}の還付{かんぷ}

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in the case of an overpayment of the fee for a petition demand for payment or for disposition of a seizure, or the fee for a matter listed in the left-hand column of Appended Table 2, a refund of such overpayment shall be provided by the court clerk upon petition.

2 前項の規定にかかわらず、支払督促若しくは差押処分の申立ての手数料又は別表第二の上欄に掲げる事項の手数料が過大に納められた場合の還付は、申立てにより、裁判所書記官が行う。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
146
Q

overpopulation

A

overpopulation

【名】
人口過剰{じんこう かじょう}、過密居住{かみつ きょじゅう}【音声を聞く】svl10/overpopulation_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərpɑ̀pjuléiʃən、【分節】o・ver・pop・u・la・tion

But overpopulation of the island brought down the moai.

しかし、島の人口過剰が原因でモアイは破壊されてしまった。◆【出典】Catch a Wave, 2009年7月24日号◆【出版社】

fear overpopulation

人口過剰{じんこう かじょう}を恐れる

pet overpopulation

ペットの過剰増加{かじょう ぞうか}

The overpopulation of elephants is causing food shortages for other grass-eating animals, and the giant creatures also destroy forests, which damages the park’s ecosystem.

象の数が増え過ぎたため、ほかの草食動物の餌が不足しています。象は森林も破壊して、公園内の生態系に被害を与えます。”MB003286”, “2553900”

problem of overpopulation

《a ~》人口過剰問題{じんこう かじょう もんだい}

suffer from overpopulation

人口過剰{じんこう かじょう}に悩む

major effect of overpopulation

人口過剰{じんこう かじょう}による[が及ぼす・がもたらす]主な影響{えいきょう}

solution to the world’s overpopulation problem

世界{せかい}の人口過剰問題{じんこう かじょう もんだい}への解決策{かいけつ さく}

deal with the problem of overpopulation

人口過剰問題{じんこう かじょう もんだい}を取り上げる

On the contrary, if large numbers of a superior human were cloned, problems that threaten our existence, such as global warming and overpopulation, could be eliminated to the benefit of the world.

それどころか、優秀な人間のクローンを量産すれば、地球温暖化や人口問題など、人類の生存を脅かしかねない問題を解決し、地球を救うことになるかもしれない。◆【出典】Hiragana Times, 1998年2月号◆【出版社】”HT136024”, “2476492”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
147
Q

override

A

override

【他動】
1. ~を乗り越える、~より優位{ゆうい}に立つ、~に優先{ゆうせん}する、~を無効{むこう}にする、~を覆す
・The lower chamber’s choice overrides the upper chamber’s selection under the Constitution. : 憲法の規定に従い衆議院の議決が参議院に優越する。
・Congress overrode the president’s veto. : 議会は大統領の拒否権を覆しました。
2. ~の上に重なる、踏みつぶす、圧倒{あっとう}する
3. 歩合{ぶあい}を上乗せする
【名】
1. 歩合{ぶあい}(収入{しゅうにゅう})、手数料{てすうりょう}
2. 無効{むこう}にすること、決定{けってい}を覆すこと
【音声を聞く】svl10/override_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərráid、【変化】《動》overrides | overriding | overrode | overridden、【分節】over・ride

override a decision made by

~が下す決定{けってい}を覆す

override a presidential veto

大統領{だいとうりょう}の拒否権{きょひけん}を覆す

override a veto

拒否権{きょひけん}を覆す[無効{むこう}にする]
【表現パターン】override a veto (of)

override all other considerations

他のすべての検討事項{けんとう じこう}[考慮{こうりょ}すべき事柄{ことがら}]より優先{ゆうせん}する

override confidentiality

守秘義務{しゅひ ぎむ}に優先{ゆうせん}する

override consumer choice

ユーザの選択{せんたく}を無視{むし}する

override control

オーバーライド制御{せいぎょ}

override good intentions

善意{ぜんい}を踏みつぶす

override objections from

~の反対{はんたい}を押し切る

override rational decision-making

合理的{ごうり てき}[理性{りせい}による]意思決定{いし けってい}を覆す

override resistance from

~からの反対{はんたい}を押し切る

override someone’s authority

(人)の権威{けんい}を踏みにじる

override someone’s will

(人)の意志{いし}を踏みにじる

override the legal considerations

法的考慮{ほうてき こうりょ}を覆す

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
148
Q

overrun

A

overrun

【自動】
1. 行き過ぎる
2. 限度{げんど}を超える、超過{ちょうか}する
3. あふれる、氾濫{はんらん}する
4. 《機械》オーバーランする
【他動】
1. 超過{ちょうか}する
2. 圧倒{あっとう}する、制圧{せいあつ}する、〔国などを〕侵略{しんりゃく}する
【名】
1. オーバーラン、行き過ぎ
2. 超過{ちょうか}、超過{ちょうか}量[額・数]、見積超過額{みつもり ちょうか がく}
3. 《航空》補助滑走路{ほじょ かっそうろ}
【音声を聞く】svl10/overrun_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》óuvərrʌ̀n 《動》òuvərrʌ́n、【@】オーバーラン、オウバーラン、【変化】《動》overruns | overrunning | overran | overrun、【分節】over・run

overrun a country

国土{こくど}を蹂躙{じゅうりん}する

overrun area

〔滑走路{かっそうろ}の〕オーバーランエリア、過走帯{かそう たい}

overrun brake

オーバーランブレーキ

overrun by a band of __ outlaws

《be ~》_人の無法{むほう}[やくざ]者たちによって荒らされる

overrun by grass and weeds,

生い茂る雑草や葭に蔽われていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS5”, “2654294”

overrun by louts and loony toons

《be ~》無骨{ぶこつ}で狂った連中{れんちゅう}に侵略{しんりゃく}される

overrun of __ minutes

_分の超過時間

overrun protecting function

オーバーラン防止機能{ぼうし きのう}

overrun the allotted time

持ち時間{もちじかん}を超過{ちょうか}する

overrun the government

政府{せいふ}を制圧{せいあつ}する

overrun the market

市場{しじょう}を侵略{しんりゃく}する

overrun the whole country

国全体{くに ぜんたい}を制圧{せいあつ}する

overrun with developers

《be ~》開発者{かいはつしゃ}によって侵略{しんりゃく}される

overrun with much bloodshed

多くの流血{りゅうけつ}を伴って侵略{しんりゃく}[占領{せんりょう}]する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
149
Q

overstate

A

overstate

【他動】
~を誇張{こちょう}して[大げさに]述べる[言う・書く]◆overstateはexaggerateと非常によく似ている。あえて違いを挙げるとすれば、exaggerateは特に内容を付け足すことを意味するが、overstateはそれに加えて仰々しいたくさんのジェスチャーや、大き過ぎる声を伴って誇張することである。
・Politicians often overstate a point to stress its importance. : 政治家はしばしば、重要性を強調するために要点を誇張して話す。【音声を聞く】svl10/overstate_w.mp3【レベル】10、【発音】òuvərstéit、【変化】《動》overstates | overstating | overstated、【分節】over・state

overstate actual survey results

実際{じっさい}の調査結果{ちょうさ けっか}を誇張{こちょう}する、調査結果{ちょうさ けっか}を実際{じっさい}よりよく見せる

overstate earnings

収益{しゅうえき}を水増{みずま}しする

overstate one’s ability

自分{じぶん}の能力{のうりょく}を大げさに[誇張{こちょう}して]言う

overstate one’s credentials

自分{じぶん}の資格{しかく}を誇張{こちょう}して言う

overstate profits and understate debts

利益{りえき}を誇張し債務{さいむ}を控えめに述べる

overstate the effectiveness of

~の有効性{ゆうこう せい}を誇張{こちょう}して言う

overstate the importance of

~の重要性{じゅうよう せい}を誇張{こちょう}して言う

overstate the point

その点を大げさに言う

overstate the profits

利益{りえき}を水増{みずま}しする
【表現パターン】overstate the [one’s] profits

overstate the significance of

~の重要性{じゅうようせい}を誇張{こちょう}する

overstate the travel expenses

出張費{しゅっちょう ひ}を水増し(請求{せいきゅう})する

Some parents seem to overstate their children’s achievements.

自分の子どもの成果を大げさに話す親もいるようです。

overstated

【形】
誇張{こちょう}して記載{きさい}した、水増しした

overstatement

【名】
誇張{こちょう}した言葉{ことば}、誇張{こちょう}して言うこと【変化】《複》overstatements

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
150
Q

pacifist

A

pacifist

【名】
平和主義者{へいわ しゅぎ しゃ}、無抵抗主義者{む ていこう しゅぎしゃ}、良心的徴兵忌避者{りょうしん てき ちょうへい きひしゃ}【音声を聞く】svl10/pacifist_w.mp3【レベル】10、【発音】pǽsəfist、【変化】《複》pacifists、【分節】pac・i・fist

pacifist constitution

平和憲法{へいわ けんぽう}

pacifist movement

平和{へいわ}[反戦{はんせん}]運動{うんどう}

pacifist nation

平和主義国家{へいわ しゅぎ こっか}

pacifist organisation

〈英〉= pacifist organization

pacifist organization

平和団体{へいわ だんたい}

pacifist party

平和主義政党{へいわ しゅぎ せいとう}

pacifist policy

《a ~》平和主義{へいわ しゅぎ}政策{せいさく}[方針{ほうしん}]

pacifist principles set forth in

~に述べられている平和主義{へいわ しゅぎ}の原則{げんそく}

pacifist throughout one’s life

《be a ~》生涯{しょうがい}を通じての非戦論者{ひせんろんじゃ}である

Constitution’s pacifist principles

憲法{けんぽう}の平和主義{へいわ しゅぎ}の原則{げんそく}

Gandhian pacifist

ガンジーのような非暴力的平和主義者{ひ ぼうりょく てき へいわ しゅぎ しゃ}

nuclear-averse pacifist nation

《a ~》原子力{げんしりょく}に反対{はんたい}の[している]平和主義国家{へいわ しゅぎ こっか}

passionate pacifist

《a ~》熱烈{ねつれつ}な平和主義者{へいわ しゅぎ しゃ}

staunch pacifist

《a ~》忠実{ちゅうじつ}な平和主義者{へいわ しゅぎ しゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
151
Q

padding

A

padding

【名】
1. 詰め物[当て物]をすること
2. 詰め物、当て物
3. 〔話や文章{ぶんしょう}の〕不要{ふよう}な付け足し
4. 〔請求{せいきゅう}や出費{しゅっぴ}の〕水増し{みずまし}
【音声を聞く】svl10/padding_w.mp3【レベル】10、【発音】pǽdiŋ、【@】パッデング、パディング、【分節】pad・ding

padding area

《金属》湯当たり部◆取鍋から鋳型などに溶銑を注ぐ場合に溶銑流が当たる鋳型の部分
【表現パターン】padding [charge pad] area

padding character

暫定記号{ざんてい きごう}、埋め草文字

padding hotel bills

宿泊費{しゅくはくひ}の水増し{みずまし}

padding material

詰め物材料

padding of accounts

粉飾決算{ふんしょく けっさん}

padding taxi fares

ハイヤー[タクシー]代の水増し{みずまし}

bill-padding

【名】
水増し請求{みずまし せいきゅう}

bill-padding scandal

水増し請求事件{みずまし せいきゅう じけん}

capital padding

過大増資{かだい ぞうし}

carpet padding

じゅうたんの下に敷く詰め物

knee padding

膝当{ひざ あ}て

protective padding

防御{ぼうぎょ}パッド、安全{あんぜん}パッド

safety padding

保護{ほご}パッド、セーフティパッド◆子どもの衝突防止用の当て物や、スポーツ用品のポールに巻きつけるものなど幅広く用いる。

vote padding

〔選挙{せんきょ}の〕票の水増し{みずまし}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
152
Q

pageant

A

pageant

【名】
1. 〔大仕掛けな〕歴史{れきし}ショー、時代劇{じだいげき}◆地域の歴史や伝統を題材にしたもので演劇や山車を連ねたパレードの形を取ることが多い。
2. 〔壮麗{そうれい}な〕行列{ぎょうれつ}、行進{こうしん}
3. 〔多くの参加者{さんかしゃ}が登場{とうじょう}する〕ショー、公演{こうえん}
4. 誇示{こじ}、見せびらかし
【音声を聞く】svl10/pageant_w.mp3【レベル】10、【発音!】pǽdʒənt、【@】パジャント、ペイジェント、【変化】《複》pageants、【分節】pag・eant

beauty pageant

《a ~》美人{びじん}コンテスト

historic pageant

時代行列{じだいぎょうれつ}

historical pageant

史実{しじつ}に基づく野外劇{やがいげき}

The pageant attracted so much interest it will be held again this year.

このコンテストは大きな関心を呼んだことから、今年もまた開催されます。”MB002646”, “2554014”

The pageant received 3,600 applications from all over the world.

この美人コンテストには、世界中から3600点の応募がありました。”MB002646”, “2554015”

a glorious pageant, with which it was next to impossible to believe that such dull principles as bargain and sale had anything to do.

すなわち取引とか売買とかいうような面白くもない原則がこれと何かの関係があろうとは、到底信じられないような、華やかな観世物になってしまったのであった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS1”, “2642203”

Miss Universe pageant winner

ミスユニバースのグランプリ

enter a beauty pageant

美人{びじん}コンテストに参加{さんか}する

In December, the Pageant of Starlight festival is held, in which these trees are illuminated by some 600,000 light bulbs.

12月にはSENDAI光のページェントというイベントが開かれ、このケヤキ並木が約60万個の電球で飾られます。◆【出典】Hiragana Times, 2010年7月号◆【出版社】”HT285036”, “2410246”

In London, the pageant is also faced with protests by feminists.

ロンドンでも大会は女性運動家による抗議に直面しています。”MB001083”, “2411705”

She is not pageant material.

彼女は美人コンテスト向きではない。

win the beauty pageant

美人コンテストで優勝する
【表現パターン】win the beauty contest [pageant]

enter the Miss Beauty Pageant

その美人{びじん}コンテストに応募{おうぼ}する

Even after the world pageant, I’m still good friends with Miss Malaysia and Miss Taiwan, not to mention Miss Guam.”

世界大会後の今も、ミス・グアムを始め、ミス・マレーシアやミス・台湾とはよい友人です」◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160022”, “2345322”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
153
Q

paradigm

A

paradigm

【名】
1. パラダイム、理論的枠組み{りろん てき わくぐみ}、模範{もはん}、実例{じつれい}
2. 語形変化表{ごけい へんか ひょう}、変化系列{へんか けいれつ}
【音声を聞く】svl10/paradigm_w.mp3【レベル】10、【発音!】pǽrədàim、【@】パラダイム、【変化】《複》paradigms、【分節】par・a・digm

paradigm change

パラダイム変化{へんか}

paradigm conversion

パラダイム転換{てんかん}

paradigm creation

パラダイム創造{そうぞう}

paradigm debate

パラダイム論争{ろんそう}

paradigm development

パラダイム開発{かいはつ}

paradigm economy principle

語形変化経済性{ごけい へんか けいざい せい}の原理{げんり}

paradigm for a postwar Japanese society at large

戦後{せんご}の日本社会全体{にほん しゃかい ぜんたい}としての枠組み[パラダイム]

paradigm function morphology

パラダイム関数形態論{かんすう けいたい ろん}

paradigm revolution

パラダイム革命{かくめい}

paradigm shift

パラダイム変化{へんか}◆考え方・方法などが従来のものから別のものに置き換えられる重大な変化。◆【複】paradigm shifts

paradigm shift made possible by

~によって可能{かのう}となるパラダイム・シフト

paradigm theory

パラダイム論

alternate paradigm

代替{だいたい}パラダイム

alternative paradigm

《コ》代替{だいたい}パラダイム

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
154
Q

paralysis

A

paralysis

【名】
まひ(症)、まひ状態{じょうたい}、停滞{ていたい}、無気力{むきりょく}、無能{むのう}【音声を聞く】svl10/paralysis_w.mp3【レベル】10、【発音】pərǽləsis、【@】パララサス、パラリシス、【分節】pa・ral・y・sis

paralysis agitans

振戦{しんせん}まひ◆【略】PA

paralysis by analysis

分析{ぶんせき}まひ◆計画などにおいて、情報の分析に時間をかけ過ぎて、決断を下せない状態に陥ること。または、考え過ぎてしまい、行動に移せなくなること。
【表現パターン】paralysis [palsy] by [of] analysis

paralysis in the leg

脚のまひ

paralysis of accommodation

調節{ちょうせつ}まひ

paralysis of arm

腕のまひ

paralysis of cranial nerve

脳神経{のうしんけい}まひ
【表現パターン】paralysis [palsy] of cranial nerve

paralysis of deglutition

嚥下{えんげ}まひ

paralysis of eye movements

眼球運動{がんきゅう うんどう}のまひ

paralysis of face

顔面{がんめん}まひ

paralysis of facial muscles

顔面筋{がんめんきん}[顔の筋肉{きんにく}]のまひ

paralysis of four limbs

四肢{しし}まひ
【表現パターン】paralysis of (all) four limbs [extremities]

paralysis of lateral gaze

側方注視{そくほう ちゅうし}まひ

paralysis of median nerve

正中神経{せいちゅう しんけい}まひ

paralysis of motor cranial nerves

運動性脳神経{うんどう せい のうしんけい}まひ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
155
Q

parameter

A

parameter

【名】
1. 《数学》〔関数{かんすう}や変数{へんすう}の〕媒介変数{ばいかい へんすう}、助変数{じょへんすう}、パラメーター
2. 《数学》〔確率論{かくりつろん}や統計学{とうけいがく}の〕母数{ぼすう}
3. 〔科学{かがく}の実験{じっけん}の〕パラメーター◆結果に影響を与える温度や圧力などの測定可能な要因。
4. 〔物事{ものごと}の結果{けっか}や可能性{かのう せい}の〕制限要因{せいげん よういん}◆【用法】この用法を認めない人もいる。
5. 〔変化{へんか}する要因{よういん}の〕限界{げんかい}、境界{きょうかい}
6. 〔目立{めだ}った〕特徴{とくちょう}、特色{とくしょく}◆【用法】この用法を認めない人もいる。
7. 《コ》〔プログラムを呼び出すときの〕引数{ひきすう}、パラメーター
8. 〔電子機器{でんし きき}やプログラムの〕設定値{せっていち}、パラメーター
・The control Panel is used to control system parameters such as screen colors and the cursor blink rate. : コントロールパネルは、画面の色、カーソルの点滅速度などのシステムパラメーターを設定するために使われる。
【音声を聞く】svl10/parameter_w.mp3【レベル】10、【発音】pərǽmətər、【変化】《複》parameters、【分節】pa・ram・e・ter

Parameter $path is the path to the desired directory, without a trailing directory separator.

パラメータ$pathはディレクトリへのパスです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Parameter $table is the name of the table to be deleted.

テーブルを削除すると、そのテーブルの存在に依存しているすべてのモデルのエンティティも削除されます。◆【出典】◆【License】◆【編集】

parameter acceleration

パラメーター加速{かそく}

parameter adaptation

パラメーター適応{てきおう}

parameter adaptative control

〈英〉→ parameter adaptive control

parameter adaptive control

パラメーター適応制御{てきおうせいぎょ}

parameter adjustment

パラメーター調整{ちょうせい}

parameter analysis

パラメーター解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】parameter analysis [analyses]

parameter attribute

パラメーター属性{ぞくせい}

Parameter available since Release 1.7.0.

リリース1.7.0以降で使用可能です。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Parameter boolean $bounce- Whether or not the text should change direction when it hits a label edge.

パラメータboolean $bounce-テキストがラベルの端に達した場合にスクロール方向を反転するかどうか。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Parameter boolean $inlude_subdir- Whether to traverse subdirectories or not.

パラメータboolean $inlude_subdir-サブディレクトリの横断的検索かどうかです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

parameter calculation

パラメーター計算{けいさん}

parameter calibration

パラメーター校正{こうせい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
156
Q

paramount

A

paramount

【名】
最高位者{さいこうい しゃ}【形】
1. 〈文〉最重要{じゅうよう}[優先{ゆうせん}]の
2. 〈文〉傑出{けっしゅつ}した、卓越{たくえつ}した
3. 〈文〉最高位{さいこうい}にある
【音声を聞く】svl10/paramount_w.mp3【レベル】10、【発音】pǽrəmàunt、【@】パラマウント、【変化】《複》paramounts、【分節】par・a・mount

Paramount Bed Co., Ltd.

【組織】
パラマウントベッド

paramount chief

大首長{だい しゅちょう}

Paramount chose Fukuoka Prefecture because visitors from China and South Korea are expected as well as Japanese visitors.

パラマウントが福岡県を選んだのは、日本人来場者だけでなく中国や韓国からの来場者も見込まれるからです。”MB000475”, “2484349”

paramount clause

至上約款{しじょう やっかん}

paramount consideration

最優先{さいゆうせん}の検討課題{けんとう かだい}

paramount desire

《a ~》至上{しじょう}の望み

paramount figure

重要人物{じゅうよう じんぶつ}

paramount importance

最も[決定的{けっていてき}に]重要{じゅうよう}であること

paramount leader

最高指導者{さいこう しどうしゃ}

paramount motive

《a ~》最大{さいだい}の動機{どうき}

Paramount picture

パラマウント映画{えいが}

Paramount Pictures Corporation

【組織】
パラマウント映画社◆1912年にFamous Players Film Companyとして設立された、アメリカで最も古い映画製作会社。

paramount sense of duty

《a ~》傑出{けっしゅつ}した義務感{ぎむかん}

Paramount Studio

パラマウント・スタジオ◆アメリカのハリウッドにある映画スタジオ。ハリウッドで最古の数々の名作映画を作り出したスタジオ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
157
Q

parch

A

parch

【自動】
1. 〔地面{じめん}などが〕干上{ひあ}がる
2. 〔人が〕喉が渇く
【他動】
1. 〔地面{じめん}などを〕カラカラに乾かす、干上{ひあ}がらせる
2. 〔人の〕喉を乾かせる
3. 〔トウモロコシなどを〕日で乾燥{かんそう}させる、あぶる
【音声を聞く】svl10/parch_w.mp3【レベル】10、【発音】pɑ́ːrtʃ、【@】パーチ、【変化】《動》parches | parching | parched

parched

【形】

  1. 〔暑さのために〕乾燥{かんそう}した、乾いた
  2. 〈話〉のどがからからに渇いた

parched country

《a ~》暑くて乾燥{かんそう}した国

parched desert

乾いた砂漠{さばく}
・Normally parched deserts turn into lush flower gardens. : 乾いた砂漠が緑の花園に変わる。

parched earth

干上{ひあ}がった[乾ききった・干からびた]土地{とち}[大地{だいち}・地面{じめん}・土・土壌{どじょう}]

parched field

《a ~》からからになった畑

parched lips

乾燥{かんそう}した唇

parched part of

~の乾き切った場所{ばしょ}

parched summer

《a ~》日照り続きの夏

parched with thirst

《be ~》のどがカラカラだ

Parcheesi

【商標】
パーチージ◆古代インドのパーチージ(pachisi)を元にアメリカで作られたボード・ゲーム。1867年John Hamiltonが版権を取得、1874年にSelchowとRichterが商標権を取得した。インドの聖なる4種類の動物、象、虎、ラクダ、牛の駒を上がりにすれば勝ちとなる。

Parcheesi board

パーチージ盤

Parcheesi game

《a ~》パーチージゲーム

Parchim

【地名】
パルヒム

parching

【形】
乾ききらせる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
158
Q

parenthesis

A

parenthesis

【名】
1. 丸括弧{まる かっこ}、パーレン
2. 挿入語句{そうにゅう ごく}
3. 合間{あいま}、幕あい
【音声を聞く】svl10/parenthesis_w.mp3【レベル】10、【発音】pərénθəsis、【@】パーレン、パレンセシス、【変化】《複》parentheses、【分節】pa・ren・the・sis

parenthesis in the above equation

上の方程式{ほうていしき}の括弧{かっこ}

parenthesis notation

丸括弧表記(法){まるかっこ ひょうき(ほう)}

beginning parenthesis

左[始め]丸括弧{まるかっこ}

closed parenthesis

閉じ角括弧{かくかっこ}

closing parenthesis

右丸括弧{みぎ まるかっこ}、丸括弧終了、閉じ丸括弧

ending parenthesis

右[終わり]丸括弧{まるかっこ}、丸括弧閉じ

left parenthesis

左丸括弧{ひだり まるかっこ}

opened parenthesis

開き角括弧{かくかっこ}

opening parenthesis

左丸括弧{ひだり まるかっこ}、丸括弧開始{まるかっこ かいし}

right parenthesis

右丸括弧{みぎ まるかっこ}

letters in parenthesis

丸括弧内{まる かっこ ない}の文字{もじ}

innermost pair of parenthesis

最内括弧{さいない かっこ}

number in a parenthesis

《the ~》丸括弧内{まる かっこ ない}の数字{すうじ}

outermost pair of parenthesis

最外括弧{さいがい かっこ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
159
Q

parody

A

parody

【他動】
パロディ化する【名】
パロディー、もじり、滑稽{こっけい}な物まね◆風や芸風をこっけいにまねることを意味する、文学・芸術用語。内容よりもスタイルの模倣が主眼になる点でsatire(風刺)と異なる。最近(2004年)では、文学や芸術に限らず広いコンテクストで使われる。しかし、ほのかに知的な語感があり、話し言葉よりも、どちらかといえば書き言葉でよく見られる。【音声を聞く】svl10/parody_w.mp3【レベル】10、【発音】pǽrədi、【@】パロディ、【変化】《動》parodies | parodying | parodied、【分節】par・o・dy

parody mass

《音楽》パロディ・ミサ曲

“Parody Talk” is written with the intent to make fun of ugly aspects of society and human beings.

パロディ・トークは社会や人間の醜い一面をやゆする意図で書かれている。◆【出典】Hiragana Times, 2005年8月号◆【出版社】”HT226032”, “2237247”

“Parody Talk” would like to be included among them.

パロディ・トークもそうなりたいと願っている。◆【出典】Hiragana Times, 2005年8月号◆【出版社】”HT226032”, “2237248”

In Parody Talk, we look at music producer KOMURO Tetsuya.

パロディトークで小室哲哉音楽プロデューサーのことを書きました。◆【出典】Hiragana Times, 2009年1月号◆【出版社】”HT267031”, “2412093”

self-parody

【名】
自己のパロディー、自己風刺

in a parody of

~のパロディーで、~をもじって、~をわざと下手{へた}にまねて

It was a parody of the AIDS poster produced by the Japanese government; in the original the person with the face hidden was a man.

これは日本政府がエイズキャンペーンで作ったポスターのパロディーだ。本物では顔を隠しているのは男性だ。◆【出典】『青い目・黒い目』(ニカス・コペル著)◆【出版社】”YA10-068”, “2434886”

“Jibetarian” is a parody of the word “vegetarian”.

ジベタリアンとは、ベジタリアンをもじって作られた言葉。◆【出典】『これが分かれば日本通』(田仲邦子著)◆【出版社】”YA03-049”, “2234538”

The film is a parody of the 007 series.

この作品は「007」シリーズのパロディです。”MB001988”, “2541084”

Actually there is even a parody of “Mabuta no Haha” among its series.

シリーズの作品の中には、『瞼の母』をパロディ化した作品もあるくらいです。◆【出典】Hiragana Times, 1999年1月号◆【出版社】”HT147032”, “2286865”

Some of Minagawa’s works that parody famous children’s books have names such as “Peter Nyan” (from Peter Pan), “Hanyaka no OOsama” (from “Hadaka no OOsama,” the Japanese title for “The Emperor’s New Clothes”), “Gullinya Travels” (from Gulliver’s Travels), etc.

有名な童話を題材にパロディ化した皆川さんの作品には、「ピーターニャン」(ピーターパンより)、「はにゃかの王様」(「王様の新しい服」の日本語タイトル「はだかの王様」より)、「ガリニャー旅行記」(ガリバー旅行記より)などと名付けられている。◆【出典】Hiragana Times, 2005年8月号◆【出版社】”HT226033”, “2508655”

From the screen emerges a bizarre parody of human strengths and frailties.

スクリーンの中から、強くて、弱い人間の不思議なおかしみが漂ってくる。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135047”, “2356913”

Sometimes we have inquiries about the “Parody Talk” articles from readers such as “When will the dream glasses with which any woman looks beautiful go on sale?” and “Where is the Dictator’s Museum in Tokyo?”

「美人に映る眼鏡はいつ発売されるのか」、「独裁者博物館は東京のどこにあるのか」など、パロディ・トークの記事について読者からの問い合わせがときどきある。◆【出典】Hiragana Times, 2005年8月号◆【出版社】”HT226032”, “2510108”

The one right below is a parody of MBC’s documentary on the extinction of emperor penguins, comparing the penguins’ crisis with MBC workers’ harsh situation, whereby they have to fight in cold weather for their survival.

以下の動画は、絶滅の危機にひんしている皇帝ペンギンを描いたMBCのドキュメンタリー番組のパロディだ。ペンギンの危機とMBC社員の過酷な状況を並べている。両方とも生き残るためには寒空の下で戦わなければならない。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
160
Q

particularity

A

particularity

【名】
1. 特殊性{とくしゅせい}、特異点{とくいてん}
2. 詳細{しょうさい}(な事項{じこう})、精密{せいみつ}
3. きちょうめん、入念{にゅうねん}
4. 気難しさ
【音声を聞く】svl10/particularity_w.mp3【レベル】10、【発音】pərtìkjəlǽrəti、【分節】par・tic・u・lar・i・ty

consider the particularity of

~の特殊性{とくしゅせい}を考える

I think the only particularity about this Body Soap is the combination of more than 20 types of plant extracts and naturally moist-protective ingredients-there are no others.

20種類以上の植物エキスと天然保湿成分配合、ボディソープにこれだけこだわったものは、ほかにないと思います。◆【出典】Hiragana Times, 2001年7月号◆【出版社】”HT177056”, “2395983”

It means I judge others less, criticize less, accept others more, and learn more about their wonderful particularity.

人を評価することを減らし、批判することを減らし、もっと受け入れ、その人がその人であることの素晴らしさにもっと目を向けられるようになるということだ。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-OPEN”, “2432734”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
161
Q

partisan

A

partisan

【1名】
1. 〔大義{たいぎ}や党の熱烈{ねつれつ}な〕支持者{しじしゃ}、擁護者{ようごしゃ}、党員{とういん}
2. 〔正規軍{せいきぐん}と戦う〕パルチザン、ゲリラ、遊撃隊{ゆうげきたい}
【1形】
1. 〔政治信条{せいじ しんじょう}が〕党派心{とうはしん}があらわな、党派心{とうはしん}に基づいた
2. パルチザンの、ゲリラの
【2名】
〔武器{ぶき}の〕パルチザン◆主に16~17世紀に使われた、長い柄の先に両刃を付けた武器。【音声を聞く】svl10/partisan_w.mp3【レベル】10、【発音】pɑ́ːrtəzən、【@】パーティザン、パルチザン、【変化】《複》partisans、【分節】par・ti・san

partisan agenda

党の協議事項{きょうぎ じこう}

partisan analysis

偏った分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

partisan battle

党派争い

partisan behavior

党派行動{とうは こうどう}

partisan behaviour

〈英〉→ partisan behavior

partisan biographer

《a ~》政治的志向{せいじ てき しこう}の強い伝記作家{でんき さっか}

partisan criticism

党派的批判{とうは てき ひはん}

partisan debate

党派的議論{とうは てき ぎろん}

partisan difference

党派的相違{とうは てき そうい}

partisan division

党派{とうは}の分裂{ぶんれつ}

partisan fight

党派{とうは}の闘い

partisan fray

党派争い

partisan interests

党利党略{とうり とうりゃく}

partisan issue

党派対立問題{とうは たいりつ もんだい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
162
Q

pastel

A

pastel

【名】
1. パステル(画)、パステル調の色合い{いろあい}、柔らかい色彩{しきさい}、淡い色合い{いろあい}
2. パステル◆砂糖衣や蜜をかけたアルゼンチンの甘い焼き菓子
3. 《料理》パステル◆ブラジル料理の一つ。肉や魚のミンチを、手の平大の皮に包んで揚げたもの。デザート感覚の甘いパステルも存在する。同様に、カーボベルデでは、味付けしたツナと刻んだ唐辛子をいためたものを皮に包んで揚げる。
4. 《料理》パステル◆デザートとして食べられるフィリピン料理の一つ。牛乳、卵、砂糖で作られたクリームをパンのような柔らかな皮に包んだもの。
【形】
パステル画の、パステルカラーの【音声を聞く】svl10/pastel_w.mp3【レベル】10、【発音】pæstél、【@】パステル、【変化】《複》pastels、【分節】pas・tel

pastel artist

《a ~》パステル画家{がか}

pastel drawing

パステル画(法)

pastel pink

淡いピンク色[パステルピンク](の)

pastel vision

淡い色調{しきちょう}

Pastel was a very complicated language including features such as parametrized types and explicit type parameters and many complicated things.

Pastel はすごく複雑な言語で、パラメータ化された型や明示タイプパラメータ(explicit type parameter)とか、いろいろ複雑なものを含んでた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RMS3”, “2485032”

pastel work

パステル作品{さくひん}

oil pastel

オイルパステル◆油脂で顔料を練り合わせた棒状の絵の具

sickly pastel color

淡いパステルカラー

sickly pastel colour

〈英〉→ sickly pastel color

soft pastel color

《a ~》柔らかいパステルカラー

soft pastel colour

〈英〉→ soft pastel color

with pastel flowers

パステル調の花模様{はなもよう}の付いた

Because the PASTEL language was defined not to require you to declare something before you used it, the declarations and uses could be in any order, in other words: Pascal’s “forward” declaration was obsolete, because of this it was necessary to read in an entire program, and keep it in core, and then process it all at once.

PASTEL 言語は何かを使う前に宣言しなくていいようになってたので、だから宣言と使用がどんな順序でもよくて、つまりは、Pascal の「forward」宣言は使いものにならなくて、おかげでプログラムをまるごと読み込んで、それをコアにいれといて、一挙に処理するしかなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RMS3”, “2318364”

debate about bold versus pastel

派手{はで}な色にするかパステルカラーにするかについての議論{ぎろん}[論争{ろんそう}]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
163
Q

paternal

A

paternal

【形】
1. 父親{ちちおや}の、父親{ちちおや}らしい
2. 父親譲りの、父親{ちちおや}から受け継いだ
3. 父方{ちちかた}の、父系{ふけい}の
【音声を聞く】svl10/paternal_w.mp3【レベル】10、【発音】pətə́ːrnl、【@】パターナル、【分節】pa・ter・nal

paternal absence

父親不在{ちちおや ふざい}

paternal aunt

父方{ちちかた}の叔母{おば}

paternal behavior

父性行動{ふせい こうどう}

paternal behaviour

〈英〉→ paternal behavior

paternal cancer

《医》父親{ちちおや}のがん

paternal carcinoma

→ paternal cancer

paternal chromosome

父系染色体{ふけい せんしょくたい}

paternal family

父性家族{ふせい かぞく}

paternal figure

父親像{ちちおや ぞう}

paternal gene

父系遺伝子{ふけい いでんし}

paternal genome

《遺伝》父方{ちちかた}(の)ゲノム

paternal government

温情主義{おんじょう しゅぎ}の政治{せいじ}

paternal grandfather

父方{ちちかた}の祖父{そふ}

paternal grandmother

《one’s ~》父方の祖母

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
164
Q

pawn

A

pawn

【1他動】
~を質に入れる、賭ける、賭けて誓う【1名】
質入れ{しちいれ}、質草{しちぐさ}、担保{たんぽ}、人質{ひとじち}【2名】
1. ポーン◆チェスの駒の一つで将棋の歩に当たる。
2. 人に操られるもの、人の手先{てさき}
3. 《将棋》歩、歩兵{ほへい}
【音声を聞く】svl10/pawn_w.mp3【レベル】10、【発音】pɔ́ːn、【@】ポーン、ポウン、【変化】《動》pawns | pawning | pawned

pawn ~ to get money

金を得るために~を質に入れる

pawn in the game

《a ~》〈比喩的〉ゲームの駒◆権力者などの策略の道具とされ、チェスのポーン(一番価値の低い駒)のように軽く扱われる人や存在。

pawn one’s life

命を懸けて誓う

pawn one’s word

言質{げんち}を与える

pawn shop

【名】
質屋{しちや}
【表現パターン】pawn [pawnbroker’s] shop

pawn ticket

質札{しちふだ}

`A pawn goes two squares in its first move, you know.

「ポーンは最初に動くときだけは二駒進めるのは知ってるね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI2-02”, “2639425”

hapless pawn

《a ~》〔操られるだけの〕不運{ふうん}な駒

in pawn

質に入って、抵当に取られて、かたに取られて

promoted pawn

《将棋》と金、と

queen’s pawn

《チェス》左から4番目の行のポーン

unwitting pawn

《an ~》〈比喩的〉〔うまく操られて〕知らないうちに他人{たにん}の策略{さくりゃく}の道具{どうぐ}にされている人

become a pawn

人質{ひとじち}になる、手先{てさき}になる

redeem a pawn

質請けする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
165
Q

payoff

A

payoff

【名】
1. 〔給料{きゅうりょう}や報酬{ほうしゅう}の〕支払い(日)、給料{きゅうりょう}(日)
2. 〈話〉〔出来事{できごと}や話の〕ヤマ場、クライマックス、結末{けつまつ}
3. 〔最終的な〕報復{ほうふく}、仕返し
4. 〈話〉賄賂{わいろ}
【形】
〔行為{こうい}・計画{けいかく}などが〕決定的{けっていてき}な、報いのある【音声を聞く】svl10/payoff_w.mp3【レベル】10、【発音】péiɔ̀(ː)f、【@】ペイオフ、【変化】《複》payoffs、【分節】pay・off

pay-off

→ payoff

payoff date

〔給料{きゅうりょう}・謝金{しゃきん}・借金{しゃっきん}などの〕支払い[納金{のうきん}]日

payoff for investment

投資見返り

payoff matrix

利得行列{りとく ぎょうれつ}

payoff pitch

《the ~》《野球》フルカウント[カウント2-3]からの投球

payoff scandal

汚職事件{おしょく じけん}、利益供与{りえき きょうよ}スキャンダル

payoff statement

支払計算書{しはらい けいさん しょ}

payoff system

〈和製英語〉ペイオフ制度◆【標準英語】deposit payoff (system)

payoff table

支払表{しはらい ひょう}

average payoff

平均報酬{へいきん ほうしゅう}

celestial payoff

この世のものとは思われないほど素晴{すば}らしい報酬{ほうしゅう}[対価{たいか}]

deposit payoff

ペイオフ制度◆金融機関が倒産した場合、預金保険機構から払い戻される金額を一定額に制限するという制度
【表現パターン】deposit payoff (system)

economic payoff

経済的見返り

expected payoff

《数学》期待利得{きたい りとく}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
166
Q

peacekeeping

A

peacekeeping

【名】
平和維持{へいわ いじ}
・International peacekeeping is a buzzword for those who are eager to justify military spending. : 国際的な平和維持活動は軍事費を正当化したがっている者のうたい文句です。【形】
平和維持{へいわ いじ}(活動{かつどう})の、平和{へいわ}を維持{いじ}する【音声を聞く】svl10/peacekeeping_w.mp3【レベル】10、【発音】píːskìːpiŋ、【分節】peace・keep・ing

peace-keeping

→ peacekeeping

peacekeeping activity

平和維持活動{へいわ いじ かつどう}

peacekeeping budget

平和維持予算{へいわ いじ よさん}

peacekeeping effort

平和維持努力{へいわ いじ どりょく}

peacekeeping endeavor

平和維持努力{へいわ いじ どりょく}

peacekeeping force

平和維持軍{へいわ いじ ぐん}◆【略】PKF

Peacekeeping is dangerous work.

PKO活動は危険と隣り合わせだ。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

peacekeeping mission

平和維持任務{へいわ いじ にんむ}
・The pilot was shot down while on a peacekeeping mission. : そのパイロットは平和維持任務を負っている最中に撃墜された。

peacekeeping missions throughout the world

世界中{せかいじゅう}で行われている平和維持活動{へいわ いじ かつどう}

peacekeeping operation budget system

PKO予算制度{よさん せいど}

peacekeeping operations

平和維持活動{へいわ いじ かつどう}◆【略】PKO

Peacekeeping operations of the UN

国連の平和維持活動◆【略】PKO

peacekeeping specialist

《a ~》平和維持{へいわ いじ}(活動{かつどう})専門家{せんもんか}

peacekeeping structure

平和維持体制{へいわ いじ たいせい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
167
Q

peacetime

A

peacetime

【名】
平時{へいじ}◆【反】wartime【形】
平時{へいじ}の、平時{へいじ}のための【発音】píːstàim、【音声を聞く】svl10/peacetime_w.mp3【レベル】10、【@】ピースタイム、【分節】peace・time

peacetime activity

平時活動{へいじ かつどう}◆activity(反復的な活動)は通例、複数形のactivitiesが用いられる。

peacetime budget

平時予算{へいじ よさん}

peacetime economic expansion

平時{へいじ}の景気拡大{けいき かくだい}

peacetime industry

《the ~》平時産業{へいじ さんぎょう}

peacetime needs

平時{へいじ}に必要{ひつよう}なもの

peacetime uses of atomic energy

原子力{げんしりょく}の平和利用{へいわ りよう}

peacetime uses of military power

軍事力{ぐんじりょく}の平和利用{へいわ りよう}

peacetime uses of nuclear materials

核物質{かくぶっしつ}の平和利用{へいわ りよう}

peacetime uses of science

科学{かがく}の平和利用{へいわ りよう}

during peacetime

平素{へいそ}の、平時{へいじ}の

in peacetime

平時は、平時{へいじ}に

under peacetime conditions

平時下{へいじ か}では

unprecedented in peacetime

《be ~》平時{へいじ}には前例{ぜんれい}がない

quartered in houses in peacetime

《be ~》平和{へいわ}な時期{じき}に住宅{じゅうたく}に宿泊{しゅくはく}される

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
168
Q

penal

A

penal

【形】
刑罰{けいばつ}の、刑事上{けいじ じょう}の、刑法{けいほう}の、処罰{しょばつ}されるべき、罰を受けるべき、刑場{けいじょう}として用いられた【音声を聞く】svl10/penal_w.mp3【レベル】10、【発音】píːnl、【分節】pe・nal

penal action

〈英〉《法律》刑事的民事訴訟{けいじ てき みんじ そしょう}

penal bond

懲罰的保証書{ちょうばつ てき ほしょうしょ}

penal charge

違約金{いやくきん}、罰金{ばっきん}

penal clause

違約条項{いやく じょうこう}

penal code

刑法{けいほう}

Penal Code

刑法◆日本法

penal code for the state of

~州の刑法{けいほう}

penal colony

流刑地、犯罪者植民地

penal damages

懲罰的損害賠償{ちょうばつ てき そんがい ばいしょう}

penal institution

刑務所{けいむしょ}

penal judge

刑事裁判官{けいじ さいばんかん}

penal law

刑法{けいほう}、刑罰法規{けいばつ ほうき}

penal offence

〈英〉→ penal offense

penal offense

刑事{けいじ}事件{じけん}[犯罪{はんざい}]、刑法上の罪

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
169
Q

pendant

A

pendant

【名】
ペンダント、垂れ下がった物、つり下げる物、つりランプ、シャンデリア、つり輪、対の一方{いっぽう}【形】
つり下げ型[式]の【音声を聞く】svl10/pendant_w.mp3【レベル】10、【発音】péndənt、【@】ペンダント、【変化】《複》pendants、【分節】pen・dant

pendant arm

《化学》ペンダントアーム

pendant cloud

漏斗雲{ろうとぐも}
【表現パターン】funnel [pendant] cloud

pendant drop technique

《化学》ペンダントドロップ法

pendant group

《化学》ペンダント基

pendant hanging from someone’s neck

《a ~》(人)が首に下げているペンダント

pendant lamp

ペンダント灯

pendant light

つり下げの照明器具{しょうめい きぐ}

pendant luminaire

ペンダント照明器具{しょうめい きぐ}

pendant moiety

懸垂部分{けんすい ぶぶん}
【表現パターン】pendant [pendent] moiety

pendant of amber

《a ~》琥珀{こはく}のペンダント

pendant pearl

さげ真珠{しんじゅ}

pendant switch

つり下げスイッチ

pendant watch

ペンダント時計{どけい}

bright pendant lamp over a dining table

食卓{しょくたく}の上にある明るいペンダント灯[つりランプ]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
170
Q

pendulum

A

pendulum

【自動】
振り子のように揺れる、動揺{どうよう}する【名】
1. 〔時計{とけい}などの〕振り子◆【同】simple pendulum
2. 振れる[揺れる]意見{いけん}[立場{たちば}・状況{じょうきょう}]◆一定の間隔で極端に変化するものを指す。
【音声を聞く】svl10/pendulum_w.mp3【レベル】10、【発音】pén(d)ʒələm、【@】ペンジュラム、ペンデュラム、【変化】《動》pendulums | penduluming | pendulumed、【分節】pen・du・lum

Pendulum

【映画】
ペンダラム◆米1969

pendulum air

振子空気{ふりこ くうき}

pendulum clock

振り子時計

pendulum device

振り子装置

pendulum effect

振り子効果

pendulum equation

振り子方程式

pendulum exercise

振子運動{ふりこ うんどう}

pendulum hour

振り子時

pendulum impact test

振り子式衝撃試験

pendulum irradiation

振子照射{ふりこ しょうしゃ}

pendulum isolation

振り子免震

pendulum method

振り子法

pendulum model

振り子モデル

pendulum motion

振り子運動

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
171
Q

penis

A

penis

【名】
ペニス、陰茎{いんけい}【音声を聞く】svl10/penis_w.mp3【レベル】10、【発音】píːnis、【@】ピーニス、【変化】《複》penises、【分節】pe・nis

penis and testes of fur seal

  1. オットセイの陰茎{いんけい}と睾丸{こうがん}
  2. 《生薬》カイクジン、海狗腎{かいくじん}◆オットセイの陰茎と睾丸を乾燥させたもの。

penis block

陰茎{いんけい}ブロック

penis bone

陰茎骨{いんけいこつ}

penis cancer

陰茎{いんけい}がん

penis cancer case

陰茎{いんけい}がん症例{しょうれい}、〔症例としての〕陰茎{いんけい}がん患者{かんじゃ}

penis cancer cell growth

陰茎{いんけい}がん細胞{さいぼう}増殖{ぞうしょく}[成長{せいちょう}]

penis cancer cell line

陰茎{いんけい}がん細胞株{さいぼう かぶ}

penis cancer cell proliferation

陰茎{いんけい}がん細胞{さいぼう}(の)増殖{ぞうしょく}

penis cancer cells

陰茎{いんけい}がん細胞{さいぼう}

penis cancer death

陰茎{いんけい}がん死{し}、陰茎{いんけい}がんによる死亡{しぼう}

penis cancer detection

陰茎{いんけい}がんの発見{はっけん}

penis cancer early detection

陰茎{いんけい}がんの早期発見{そうき はっけん}

penis cancer gene

陰茎{いんけい}がんの遺伝子{いでんし}

penis cancer growth

陰茎{いんけい}がん増殖{ぞうしょく}[成長{せいちょう}]
【表現パターン】penis cancer growth [development]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
172
Q

pep

A

pep

【他動】
〈米話〉~を元気{げんき}づける、活気{かっき}づかせる【名】
〈米話〉活気{かっき}、元気{げんき}、活力{かつりょく}、気力{きりょく}、エネルギー【音声を聞く】svl10/pep_w.mp3【レベル】10、【発音】pép、【変化】《動》peps | pepping | pepped

PEP

【略】
1. =peak envelop power
最大{さいだい}エンベロープ電力{でんりょく}
2. =phosphoenolpyruvic acid
《生化学》ホスホエノールピルビン酸
3. =planar epitaxial passivated
プレーナ・エピタキシアル・パシベーティッド
4. =postexposure prophylaxis
《医》暴露後予防{ばくろ ご よぼう}
5. =preejection period
前駆出期{ぜんくしゅつ き}
6. =program evaluation procedure
《コ》プログラム評価手順{ひょうか てじゅん}
7. =pulsed energy projectile
波動{はどう}エネルギー弾

pep bands

〔スポーツ試合の〕応援演奏バンド

pep drink

強壮飲料{きょうそう いんりょう}

pep pill

覚醒剤{かくせいざい}

pep rally

〈米話〉激励会{げきれい かい}◆学校対抗のスポーツ大会が開催される前に、出場選手を励ますために行われる集会。

pep someone up

(人)を元気{げんき}づける

pep squad

応援団{おうえんだん}

pep talk

〈米話〉(叱咤{しった})激励{げきれい}◆人を励ますための言葉や話

pep talk to oneself

《a ~》〔頑張ろうなどという〕自分{じぶん}に言い聞かせる[を叱咤激励{しった げきれい}する]言葉{ことば}

pep team

応援団{おうえんだん}

pep up someone’s meal

(人)の食事{しょくじ}をおいしくする

His pep talk saved the player’s worries.

彼の叱咤激励により選手たちは心配を免れた。

self-pep talk

自分{じぶん}を励ますための話[独り言]

full of pep

《be ~》エネルギー[気力{きりょく}]がみなぎっている、ハッスルして[張り切って]いる、元気いっぱいで[精力盛んで]ある
【表現パターン】full of energy [pep]

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
173
Q

performing

A

performing

【形】
芸をするように仕込まれた、芸当{げいとう}のできる、実行{じっこう}できる【音声を聞く】svl10/performing_w.mp3【レベル】10、【発音】pərfɔ́ːmiŋ、【分節】per・form・ing

performing art

芸能{げいのう}

performing art with plot

筋立て[話の流れ・ストーリー(性)]を持つ[がある]芸能{げいのう}

performing artist

芸能人{げいのうじん}、アーチスト

performing arts

パフォーマンスアート、舞台芸術{ぶたい げいじゅつ}

performing arts attendance

舞台芸術{ぶたい げいじゅつ}の観客動員数{かんきゃく どういん すう}

performing arts group

舞台芸術{ぶたい げいじゅつ}グループ

performing arts industry

舞台芸術業界{ぶたい げいじゅつ ぎょうかい}

performing arts manager

《a ~》舞台芸術{ぶたい げいじゅつ}のマネージャー

performing asset

稼働資産{かどう しさん}

performing intravenous injections

静脈注射{じょうみゃく ちゅうしゃ}を行う

performing IV injections

→ performing intravenous injections

Performing kabuki dramas in a genuine Edo-style theater in New York City has been his long-cherished dream.

ニューヨーク市で本物の江戸風劇場で歌舞伎を公演するのが、中村さんの長年の夢でした。”MB002417”, “2486430”

performing musician

演奏家{えんそう か}

performing party

〔契約上{けいやく じょう}の義務{ぎむ}の〕履行当事者{りこう とうじしゃ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
174
Q

peripheral

A

peripheral

【名】
《コ》周辺{しゅうへん}機器{きき}[装置{そうち}]【形】
1. 周囲{しゅうい}の、周辺的{しゅうへん てき}な、重要{じゅうよう}でない、末梢的{まっしょう てき}な、末梢{まっしょう}の
2. 《コ》周辺{しゅうへん}機器{きき}[装置{そうち}]の
【音声を聞く】svl10/peripheral_w.mp3【レベル】10、【発音】pərífərəl、【変化】《複》peripherals、【分節】pe・riph・er・al

peripheral aberration

周辺収差{しゅうへん しゅうさ}

peripheral abscess

末梢部位{まっしょう ぶい}の膿瘍{のうよう}

peripheral access

末梢投与{まっしょう とうよ}

peripheral acetylcholine

末梢{まっしょう}アセチルコリン

peripheral acetylcholinesterase

末梢{まっしょう}アセチルコリンエステラーゼ

peripheral actin

末梢{まっしょう}アクチン

peripheral action

末梢作用{まっしょう さよう}

peripheral adenosine

末梢{まっしょう}アデノシン

peripheral administration

末梢投与{まっしょう とうよ}

peripheral adrenaline

末梢{まっしょう}アドレナリン

peripheral afferent nerve fiber

末梢求心性神経線維{まっしょう きゅうしん せい しんけい せんい}

peripheral afferent nerve fibre

〈英〉→ peripheral afferent nerve fiber

peripheral airway

末梢気道{まっしょうきどう}

peripheral aldosterone

末梢{まっしょう}アルドステロン

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
175
Q

perplexity

A

perplexity

【名】
当惑{とうわく}、途方{とほう}に暮れること、混乱{こんらん}、紛糾{ふんきゅう}、まごついていること、難局{なんきょく}、難問{なんもん}◆通例、複数形で用いられる。【音声を聞く】svl10/perplexity_w.mp3【レベル】10、【発音】pərpléksəti、【@】パープレキシティー、パープレクシティー、【変化】《複》perplexities、【分節】per・plex・i・ty

perplexity of research

研究{けんきゅう}の混乱{こんらん}

in perplexity

当惑{とうわく}して

cause great perplexity

大変{たいへん}な混乱{こんらん}を起こす[もたらす]

matter of perplexity

《a ~》面倒{めんどう}な事

to one’s perplexity

困ったことには

A look of perplexity appeared on Gabriel’s face.

当惑の表情がゲイブリエルの顔に現れた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD02”, “2279609”

In the greatest perplexity, he now came out of the last heart in the row; he was unable to put his thoughts in order,

あわれな助手は、列のいちばんおしまいの人の心からぬけだしたとき、すっかりあたまがへんになっていて、まるでかんがえがまとまりませんでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SHOES04”, “2420341”

exchange a look of perplexity

〔複数{ふくすう}の人が〕困惑{こんわく}[当惑{とうわく}]した顔を見合わせる{みあわせる}

I was oppressed with perplexity and doubt.

困惑と疑念に圧倒されていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM06”, “2398413”

scratch one’s head in perplexity

困って頭をかく

exclaimed Alice, looking about in great perplexity, as first one round head, and then the other, rolled down from her shoulder, and lay like a heavy lump in her lap.

とアリスは、丸い頭が一つ、また一つと、肩からすべりおちて、重たい固まりみたいにひざに転げ込んできたので申しました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI2-09”, “2650494”

The terrified Juliet was in a sad perplexity at her father’s offer.

ジュリエットは、父の申し出に驚き、とまどった。そして、次のような理由を挙げて結婚に反対した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO2”, “2565490”

“Hum!” said he, scratching his chin in some perplexity, “my theory certainly presents some difficulties. No one could pass these shutters if they were bolted. Well, we shall see if the inside throws any light upon the matter.”

「ふむ!」とホームズも困ったというふうに顎をさすり、「僕の理論にはまずいところがあるらしい。閂がかかっていれば誰もよろい戸を通れぬか。ふむ、内部に何か事件の手掛かりがないか調べよう」◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2228404”

his face still wearing the same expression of extreme perplexity.

ハンズは、すっかり困りきったといわんばかりの顔つきだった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN26”, “2652353”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
176
Q

perspiration

A

perspiration

【名】
1. 汗◆sweatより上品な語。
2. 汗をかくこと、発汗{はっかん}
3. 努力{どりょく}
【音声を聞く】svl10/perspiration_w.mp3【レベル】10、【発音】pəːrspəréiʃən、【@】パースピレイション、【分節】per・spi・ra・tion

Perspiration beaded her forehead and upper lip.

彼女は額や上唇に玉のような汗をかいていた。

Perspiration burst from every pore, and stood in cold big beads upon my forehead.

汗が体じゅうの毛孔から流れ出て、額には冷たい大きな玉がたまった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PIT”, “2486893”

perspiration deodorant

汗の消臭剤{しょうしゅうざい}、制汗剤{せいかんざい}

perspiration fastness

耐汗性{たいかんせい}

perspiration function

発汗作用{はっかん さよう}

perspiration glands

汗腺{かんせん}

perspiration of the hand

手の発汗{はっかん}

perspiration resistance

耐汗性{たいかんせい}

perspiration stain

汗の染み◆衣服などに付いた

Perspiration, which is mostly water excreted through the skin with trace amounts of salts and electrolyte play a necessary role in our ability to withstand sizzling temperatures.

汗は、ほとんどが皮膚から分泌される水分で微量の塩分と電解物質を含んでおり、私たちが体温の上昇に耐えるために重要な働きをしています。◆【出典】Hiragana Times, 1995年7月号◆【出版社】”HT105092”, “2486894”

absorb perspiration

汗を吸収{きゅうしゅう}する

absorb perspiration well

吸汗性{きゅうかん せい}が高い

artificial perspiration

人工汗{じんこう あせ}

decreased perspiration

発汗{はっかん}の減少{げんしょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
177
Q

pertain

A

pertain

【自動】
1. つきものである、付属{ふぞく}する、付随{ふずい}する
2. 関係{かんけい}する、関連{かんれん}する
3. ふさわしい、適切{てきせつ}である
【音声を聞く】svl10/pertain_w.mp3【レベル】10、【発音】pərtéin、【@】パーテイン、【変化】《動》pertains | pertaining | pertained、【分節】per・tain

pertain directly to

~に直接関連{ちょくせつ かんれん}する

pertain indirectly to

~に間接的{かんせつ てき}に関連{かんれん}する

pertain specifically to

特に~につきものである

pertain to

~に関連{かんれん}する、~につきものである、~にふさわしい
・Here’s the benefit information that pertains to short-time disability. : これが短期[一時的]障害休業に関する手当[給付]の情報です。

pertain to the importance of

~の重要性{じゅうよう せい}に関連{かんれん}する

As these concerns pertain to my previous article, I would like to address them.

私の前回の投稿に関するこの方の意見をよく考えてみたい。◆【出典】Hiragana Times, 2001年8月号◆【出版社】”HT178050”, “2311236”

master the use of commands that pertain to

~に関するコマンドの使い方を習得{しゅうとく}する[身に付ける]

(4) Petitions etc. prescribed in the preceding paragraph which pertain to dispositions on which an appeal may be made pursuant to the Administrative Appeal Act after the enforcement of this Act, shall be deemed to be appeals made pursuant to the Administrative Appeal Act with respect to the application of laws other than that Act.

4 前項に規定する訴願等で、この法律の施行後は行政不服審査法による不服申立てをすることができることとなる処分に係るものは、同法以外の法律の適用については、行政不服審査法による不服申立てとみなす。◆【出典】

(2) The fees set forth in the preceding paragraph, which pertain to a test or lot inspection conducted by the Minister of Internal Affairs and Communications, shall be treated as national revenue.

2 前項の手数料は、総務大臣の行う試験又は個別検定に係るものについては国庫の収入とする。◆【出典】

(4) The Petitions, etc. prescribed in the preceding paragraph, which pertain to a disposition on which an appeal may be filed pursuant to the Administrative Appeal Act after the enforcement of this Act, shall be deemed to be appeals pursuant to the Administrative Appeal Act with regard to the application of acts other than said act.

4 前項に規定する訴願等で、この法律の施行後は行政不服審査法による不服申立てをすることができることとなる処分に係るものは、同法以外の法律の適用については、行政不服審査法による不服申立てとみなす。◆【出典】

(ii) the documents listed in the items of Article 3 which pertain to the transferee (in this case, the terms “license applicant” and “application for the license” shall be deemed to be replaced with “applicant for the approval of business transfer, etc.” and “application for the approval of business transfer, etc.,” respectively).

二 譲受人に係る第三条各号の書類(この場合において、同条各号中「許可申請」とあるのは「事業譲渡等認可申請」と読み替えるものとする。)◆【出典】

(i) The name and address of the person to whom the disposition would pertain.

一 当該処分に係る者の氏名及び住所◆【出典】

(2) When the retained articles or seized articles set forth in the preceding paragraph pertain to storage under Article 221, the Commission shall take them over with a storage certificate under that Article and notify to the custodian under that Article to that effect.

2 前項の領置物件又は差押物件が第二百二十一条の規定による保管に係るものである場合においては、同条の保管証をもつて引き継ぐとともに、その旨を同条の保管者に通知しなければならない。◆【出典】

(2) Where the Organization intends to conduct businesses set forth in the preceding paragraph, and when said factory sites pertain to the entrustment under Article 5, paragraph (2) of the Supplementary Provisions of the Organization for Small and Medium-sized Enterprises and Regional Innovation Act, the Organization shall obtain the consent of the entruster in advance.

2 機構は、前項の業務を行おうとする場合において、当該工場用地が独立行政法人中小企業基盤整備機構法附則第五条第二項の規定による委託に係るものであるときは、あらかじめ、その委託をしている者の同意を得なければならない。◆【出典】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
178
Q

pertinent

A

pertinent

【名】
〈英〉付属品{ふぞくひん}、付属物{ふぞくぶつ}◆通例pertinents【形】
1. 〔検討中の課題などと〕関連{かんれん}[関係{かんけい}]のある◆【類】relevant
2. 〔発言などが〕適切{てきせつ}な、妥当{だとう}な、適正{てきせい}な、適当{てきとう}な、的を射た、該当{がいとう}する、もっともな、核心{かくしん}に関連{かんれん}する
【音声を聞く】svl10/pertinent_w.mp3【レベル】10、【発音】pə́ːrtənənt、【分節】per・ti・nent

pertinent advice

適切{てきせつ}な助言{じょげん}

pertinent art

関連技術{かんれん ぎじゅつ}

pertinent backup material

関連{かんれん}のある補助資料{ほじょ しりょう}

pertinent constitutional clause

適切{てきせつ}な憲法条項{けんぽう じょうこう}

pertinent data for

~に関連{かんれん}するデータ

pertinent details

関連{かんれん}項目{こうもく}[細目{さいもく}]

pertinent discussion

適切{てきせつ}な議論{ぎろん}[論考{ろんこう}]

pertinent document

関連書類{かんれん しょるい}

pertinent evidence

関連証拠{かんれん しょうこ}

pertinent findings

《医》関連{かんれん}のある所見{しょけん}

pertinent information

関連情報{かんれん じょうほう}、役に立ちそうな情報{じょうほう}

pertinent material

関連資料{かんれん しりょう}

pertinent negative findings

関連{かんれん}のある陰性所見{いんせい しょけん}

pertinent organisations

〈英〉= pertinent organizations

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
179
Q

pervasive

A

pervasive

【形】
〔至る所に〕広がる、行き渡る、まん延する【音声を聞く】svl10/pervasive_w.mp3【レベル】10、【発音】pərvéisiv

pervasive anxiety about the future

《a ~》まん延する将来{しょうらい}への不安{ふあん}

pervasive apathy and sense of powerlessness

無気力{むきりょく}や無力感{むりょくかん}のまん延

pervasive aroma

周囲{しゅうい}に広がる匂{にお}い

pervasive constraint

一般的制約条件{いっぱんてき せいやく じょうけん}

pervasive development disorder

広汎性発達障害{こうはん せい はったつ しょうがい}◆【略】PDD

pervasive developmental disorder

広汎性発達障害{こうはんせい はったつ しょうがい}◆【略】PDD

pervasive effect

波及効果{はきゅうこうか}

pervasive ennui

広く浸透{しんとう}している倦怠感{けんたいかん}

pervasive in everyday life

《be ~》日常生活{にちじょう せいかつ}に浸透{しんとう}している

pervasive influence

広範囲{こうはんい}にわたる影響{えいきょう}

Pervasive internet censorship involving the closure of websites and recent attempts in one city, Xiamen, to silence protests with new regulations to force Internet users to register under their real names.

インターネットは幅広く検閲されウェブサイトが閉鎖されたりしている。最近、厦門では、インターネットユーザーの登録を本名にすることを義務付ける新法に反対する人々を弾圧する動きがあった。◆【出典】

pervasive negativity

まん延する悲観的{ひかん てき}[否定的{ひてい てき}]な傾向{けいこう}

pervasive poverty

まん延する貧困{ひんこん}

pervasive problem

まん延する問題{もんだい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
180
Q

pervert

A

pervert

【自動】
いやらしい目つきで見る、変態的行為{へんたい てき こうい}をする、いやらしい[エッチな]行為{こうい}にふける【他動】
1. 〔正しい道などを〕踏み外す、〔善などに〕背を向ける
・You must cease to pervert the right ways of the Lord. : 神の定めた道を踏み外すことをやめなければならない。
2. ~を悪化{あっか}させる、~をおとしめる
・Some people fear that these new technologies will pervert their values they have struggled so long to achieve. : これらの新しい技術が長い間かけて勝ち取ってきた価値観をおとしめることになると危ぶむ人もいる。
3. ~を悪用{あくよう}する、~を不適切{ふてきせつ}に用いる
・The military forces might pervert their power to injury of their fellow citizens. : 軍隊が自らの力を悪用して同胞を傷つけるようなことにならないとも限らない。
4. ~を曲解{きょっかい}する、~を誤解{ごかい}する
・Some think terrorists pervert the meaning of Islam. : テロリストはイスラム教の意味を曲解していると考える人もいる。
【名】
性倒錯者{せい とうさく しゃ}、変質者{へんしつしゃ}、色気違い{いろきちがい}〔差別語〕、いやらしい目つき、背教者{はいきょう しゃ}、邪道{じゃどう}に陥った人◆【略】perv【音声を聞く】svl10/pervert_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》pə́ːrvəːrt 《動》pərvə́ːrt、【@】パーバート、【変化】《動》perverts | perverting | perverted、【分節】per・vert

pervert a child

子どもを堕落{だらく}させる

pervert facts

事実{じじつ}をねじ曲げる

pervert someone’s good intentions

(人)の善意{ぜんい}を曲解{きょっかい}する

pervert someone’s intended meaning

(人)の本意{ほんい}を曲解{きょっかい}する

pervert someone’s thinking

(人)の考えを歪{ゆが}める

pervert the course of justice

正義{せいぎ}の道からそれる[外れる]

pervert the judicial system

司法制度{しほう せいど}を悪用{あくよう}する

pervert the truth

事実{じじつ}を(ねじ)曲げる

bestial pervert

野蛮{やばん}な倒錯者{とうさくしゃ}

sex pervert

異常性癖者{いじょう せいへきしゃ}、性倒錯者、変質者{へんしつしゃ}、変態{へんたい}

sexual pervert

性倒錯者、変質者{へんしつしゃ}

act like a pervert

変質者{へんしつしゃ}のように振る舞う

Shall I shout “Pervert!” instead?

じゃ、代わりに「Pervert!」って叫ぼうかしら?◆【出典】Hiragana Times, 1997年3月号◆【出版社】”HT125050”, “2497581”

A chikan is a pervert who gropes women on crowded trains.

痴漢は込んだ電車の中で女性の身体をさわる変質者だ。◆【出典】Hiragana Times, 2003年11月号◆【出版社】”HT205032”, “2277364”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
181
Q

petticoat

A

petticoat

【名】
1. ペチコート◆スカートの下に付ける下着全体を指す総称で、ハーフ・スリップ(half slip)やウエスト・スリップ(waist slip)などだけでなく、非ヨーロッパ圏の同様の衣類も指す。またイギリスではフル・スリップ(hull slip)を含める場合もある。
2. ペチコートに似た衣類
3. 〈俗・差別的〉女、女の子、女性{じょせい}
【形】
女性{じょせい}の、女性的{じょせいてき}な【音声を聞く】svl10/petticoat_w.mp3【レベル】10、【発音】pétikòut、【@】ペチコート、ペティコウト、【変化】《複》petticoats、【分節】pet・ti・coat

petticoat affair

艶話{つや ばなし}

petticoat government

ペチコート・ガバメント、女性による支配、かかあ天下

Petticoat Lane

【地名】
ペティコートレーン◆英国ロンドン

A petticoat string dangled to the floor.

ペチコートの紐が床に垂れ下がっていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD04”, “2281340”

Operation Petticoat

【映画】
ペティコート作戦◆米1959

It fell over one side of her dress and caught the white border of a petticoat, just visible as she stood at ease.

それは彼女の服の片側に当たり、彼女がくつろいで立つとちらちら見えるペチコートの白い縁飾りをとらえた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ARABY”, “2427226”

He followed me down the corridor, and, as we turned the corner, trod on the lace of my petticoat.

私を追って廊下を走るかれは、曲がり角のところで、私のペティコートのレースをふみつけました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_QUART”, “2364163”

petticoated

【形】
ペチコートを着けた

in petticoats

《be ~》女性{じょせい}である、女性{じょせい}らしく振る舞う

wear petticoats

女性{じょせい}である、女性{じょせい}らしく振る舞う

When petticoats woo, breeks may come speed.

女に言い寄られれば、男は急げ。/据え膳食わぬは男の恥。◆ことわざ

They were highly delighted with the invitation, and wonderfully busy in choosing the gowns, petticoats, and head-dresses which might best become them.

ふたりは、おまねきをうけてから、それはおかしいように、のぼせあがって、上着(うわぎ)よ、がいとうよ、ずきんよと、まい日えりこのみに、うき身をやつしておりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GLASS”, “2586348”

In a few minutes the women began to come in by twos and threes, wiping their steaming hands in their petticoats and pulling down the sleeves of their blouses over their red steaming arms.

数分のうちに女たちは三々五々、湯気の立つ手をペチコートでふいたり、湯気の立つ真っ赤な腕のブラウスの袖を引き下ろしたりしながらやってきだした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLAY”, “2412668”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
182
Q

phoenix

A

phoenix

【名】
1. 〔神話{しんわ}の〕不死鳥{ふしちょう}、フェニックス◆500年生きた後に燃やした枝で自ら焼け死に、その灰から再生するとされる。
2. 〈文〉この上なく美しい[優れた]人[もの]
3. 《Phoenix》《天文》鳳凰座{ほうおうざ}◆【略】Phe
4. 《Phoenix》《植物》ナツメヤシ属
【音声を聞く】svl10/phoenix_w.mp3【レベル】10、【発音】fíːniks、【@】フェニックス、【変化】《複》phoenixes、【分節】phoe・nix

Phoenix

【地名】
フェニックス◆米国アリゾナ州の州都◆【略】PHX【発音】fíːniks

Phoenix Arizona Republic

【新聞名】
フェニックス・アリゾナ・リパブリック◆アメリカ全国紙

Phoenix City

【地名】
フェニックスシティー◆米国

phoenix dactylifera

《植物》フィニックス・ダクティリフィーラ◆学名。日本語ではナツメヤシ。

Phoenix Gazette

【新聞名】
フェニックス・ガゼット◆米国アリゾナ州

Phoenix Hall

鳳凰堂{ほうおうどう}

Phoenix Islands

【地名】
フェニックス諸島◆太平洋中部キリバス共和国(Republic of Kiribati)に属し8個の島から成る

Phoenix, Joaquin

【人名】
= Joaquin Phoenix

Phoenix landed on Mars two months ago.

フェニックスは2カ月前に火星に着陸しました。”VOA-A157”, “2487129”

Phoenix New Times

【新聞名】
フェニックス・ニュー・タイムズ◆米国アリゾナ州

Phoenix Project

フェニックス計画{けいかく}

Phoenix Resort Co.

【組織】
フェニックスリゾート社◆【URL】

Phoenix, River

【人名】
= River Phoenix

Phoenix sylvestris

《植物》サトウナツメヤシ◆学名

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
183
Q

phony

A

phony

【名】
偽物{にせもの}、まがい物、いんちき、ペテン師、まやかし
・That picture is a phony. : その絵は偽物です。【形】
偽の、偽りの、まやかしの、いんちきの、でっち上げの、欺いた、ほら吹きの【音声を聞く】svl10/phony_w.mp3【レベル】10、【発音】fóuni、【変化】《形》phonier | phoniest、【分節】pho・ny

phony baloney

うそ偽り、たわ言

phony bill

偽札{にせさつ}

phony check for $__

_ドルの偽小切手{にせ こぎって}

phony cheque for $__

〈英〉→ phony check for $__

phony compliment

《a ~》とってつけたようなお世辞{せじ}

phony cop

偽警官{にせ けいかん}

phony credit card

偽のクレジットカード

phony dividend

たこ配
【表現パターン】fictitious [phony] dividend

phony excuse

《a ~》うその言い訳[口実{こうじつ}]

phony firefighter

偽消防官{にせ しょうぼうかん}

phony grin

《a ~》作り笑い
【表現パターン】phony [phoney] grin

phony invoice

《a ~》偽請求書{にせ せいきゅうしょ}

phony maps of the stars’ homes

スターの家を示したいんちきな地図

phony mine

偽地雷{ぎ じらい}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
184
Q

piss

A

piss

【自動】
1. 小便{しょうべん}する
・The dog pissed on my leg. : 犬が私の足に小便をかけた。
2. 土砂降り{どしゃぶり}である◆【用法】itを主語にして用いる
【他動】
1. 〈卑俗〉~を小便{しょうべん}でぬらす
2. 〈卑俗〉〔人を〕怒らせる
【名】
1. 〈卑俗〉小便{しょうべん}
2. 〈豪俗〉アルコール飲料{いんりょう}、酒類{しゅるい・さけるい}、酒、ビール、安物{やすもの}のワイン
【音声を聞く】svl10/piss_w.mp3【レベル】10、【発音】pís、【変化】《動》pisses | pissing | pissed

piss all over

〈俗〉~に完勝する、~を完全に打ち負かす、~に絶大なる力[パワー]を見せつける

piss and vinegar

〈俗〉旺盛{おうせい}な活力{かつりょく}

piss and wind

〈俗〉中身{なかみ}のない話、無駄話{むだばなし}

piss around

〈俗〉ダラダラ過ごす、いいかげんに扱う、~をめちゃくちゃにする
【表現パターン】piss around [about]

piss artist

《a ~》〈俗・軽蔑的〉口先のうまい人、おしゃべり、ばかげた振る舞いをする人、口の達者な人、酒飲み、酔っぱらい

piss away

【句動】
〈俗〉浪費{ろうひ}する

piss call

〈米軍俗〉起床{きしょう}ラッパ

piss down

〈卑俗〉土砂降りだ◆pissは「小便をする」という意味。下品だがタブー語ではない。
・It started pissing down (with rain). : 雨がザーザー降り始めました。
【表現パターン】piss down (with rain)

piss easy

〈英俗〉とても簡単にできる[易しい・容易な・楽な]、たやすい、わけない、朝飯前の、ちょろい、お茶のこさいさいの

piss flaps

〈俗〉〔女性器の〕陰唇{いんしん}

piss for shits and giggles

〈俗〉時間を無駄遣いする

piss freak

〈米俗〉尿愛者{にょうあい しゃ}

piss hard

〈米俗〉〔ペニスの〕朝立ち{あさだち}

piss head

〈俗〉飲んだくれ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
185
Q

pitiless

A

pitiless

【形】
情け容赦{ようしゃ}のない、無慈悲{むじひ}な【音声を聞く】svl10/pitiless_w.mp3【レベル】10、【発音】pítiləs、【@】ピティレス、【分節】pit・i・less

pitiless answer

《a ~》冷酷{れいこく}な回答{かいとう}

pitiless critic

冷酷{れいこく}な評論家{ひょうろんか}

pitiless onslaught

情容赦{なさけ ようしゃ}ない猛攻撃{もうこうげき}

pitiless rain

無情{むじょう}の雨

pitiless winter

《a ~》過酷{かこく}な冬

A pitiless hail was hissing round me, and I was sitting on soft turf in front of the overset machine.

まわりには無情にもヒョウがうなって降り、わたしは横転したマシンの前の柔らかい土盛りにすわっていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM03”, “2281390”

obsessed with pitiless cruelty

《be ~》無慈悲{むじひ}な冷酷{れいこく}さに取り付かれている

In the meantime the snake’s eyes burned with a more pitiless malevolence than ever.

その一方、蛇の眼はこれまでないほどの無慈悲さと悪意を燃えあがらせた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SNAKE”, “2420603”

pitilessness

【名】
無慈悲{むじひ}

treat someone pitilessly

《be ~》(人)に薄情{はくじょう}なことをする

The air was pitilessly raw and already my heart misgave me.

外気は無慈悲に底冷えがして、すでに僕に不安を感じさせた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ARABY”, “2529677”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
186
Q

plausible

A

plausible

【形】
1. 〔話・説明などが〕もっともらしく思われる、もっともらしい
・Her story seemed plausible. : 彼女の話はもっともらしかった。
2. 〔人が〕口先{くちさき}のうまい、うまいことを言う
【音声を聞く】svl10/plausible_w.mp3【レベル】10、【発音】plɔ́ːzəbl、【@】プローザブル、【分節】plau・si・ble

plausible analysis

妥当{だとう}な分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

plausible appearance

《a ~》もっともらしい様子{ようす}

plausible argument

《a ~》妥当{だとう}な議論{ぎろん}[論拠{ろんきょ}]

plausible as a member of a village assembly

《be ~》村会議員{そんかい ぎいん}にふさわしい

plausible candidate

望みが持てそうな候補者{こうほしゃ}、妥当{だとう}と思われる候補者{こうほしゃ}

plausible candidate for

~のための有望{ゆうぼう}な代案{だいあん}

plausible deniability

説得力{せっとくりょく}のある[一見{いっけん}もっともらしい]反証{はんしょう}[否定論拠{ひてい ろんきょ}]

plausible estimation

もっともらしい見積{みつ}もり[推定{すいてい}]

plausible etymology

もっともらしい語源{ごげん}

plausible excuse

もっともらしい言い訳

plausible excuse for failure to comply with the request

要求{ようきゅう}を満たせないことへのもっともらしい言い訳

plausible excuse to step down

格好{かっこう}の辞任理由{じにん りゆう}

plausible explanation

もっともらしい説明{せつめい}、なるほどと思える説明{せつめい}

plausible flattery

説得力{せっとくりょく}のあるお世辞{せじ}、うまいお世辞{せじ}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
187
Q

plaything

A

plaything

【名】
1. 玩具{がんぐ}、おもちゃ
2. 慰み者{なぐさみもの}、もてあそばれる人
【音声を聞く】svl10/plaything_w.mp3【レベル】10、【発音】pléiθiŋ、【@】プレイシング、プレイスィング、【変化】《複》playthings、【分節】play・thing

make a plaything

おもちゃにする、慰み物にする
【表現パターン】make a plaything (of)

not a plaything

《be ~》~はおもちゃではない◆「慎重に扱う必要がある」などの意味で。
【表現パターン】not a plaything [a toy to play with, for playing around]

Idle time is the devil’s plaything.

悪魔は暇人に手を伸ばす。

if [p. 288] a wrong plaything was given to him, he would push it away and beat it;

(ここから288ページ)間違ったおもちゃが彼に与えられた時には、彼はそれを押しのけ、叩いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_INFAN”, “2652552”

Then someone suggested that their plaything should be exhibited in the nearest building, and so I was led past the sphinx of white marble, which had seemed to watch me all the while with a smile at my astonishment, towards a vast grey edifice of fretted stone.

そしてだれかが、おもちゃを手近な建物で展示しようと思い付いたようで、わたしは白い大理石のスフィンクス(それはずっとこちらを観察し、驚きぶりに微笑するようでした)の横を通って、腐食した石造の広大な灰色の建築物につれてこられました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM04”, “2571578”

She had a golden ball in her hand, which was her favorite plaything, and she amused herself with tossing it into the air and catching it again as it fell.

彼女は、お気に入りの遊び道具である金のまりを手に持っていて、それを空中に放り上げては落ちてくるところを受け止めて楽しんでいました。”TANPEN15”, “2498659”

and that I struck in no more reasonable spirit than that in which a sick child may break a plaything.

つまり私は、病気の子供がおもちゃを壊したのと同じくらいの何でもないことで、殴ったのだということだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE11”, “2645680”

I presume that the beating was an instinctive sign of anger, like the snapping of the jaws by a young crocodile just out of the egg, and not that he imagined he could hurt the plaything.

私は、おもちゃを叩いたのは本能的な怒りのサインであり、ちょうど卵を取られた若いワニが顎を鳴らすようなものであり、彼がおもちゃを傷つけられると想像したわけではないと考えた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_INFAN”, “2393201”

The children danced about with their beautiful playthings;

こどもたちは、もぎ取(と)ったりっぱなおもちゃを、てんでんにもって、おどりまわりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TREE”, “2533837”

And he looked forward with joy to the morrow, when he hoped to be decked out again with lights, playthings, fruits, and tinsel.

これで、あしたもまた、あかりをつけてもらって、おもちゃだの、金のくだものだので、かざられるのだと思って、もみの木はぞくぞくしていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TREE”, “2301014”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
188
Q

pleasurable

A

pleasurable

【形】
楽しい、愉快{ゆかい}な、快い、満足{まんぞく}を与える【音声を聞く】svl10/pleasurable_w.mp3【レベル】10、【発音】pléʒərəbl、【分節】pleas・ur・a・ble

pleasurable activity

愉快{ゆかい}な活動{かつどう}

pleasurable diversion

楽しい気晴{きば}らし

pleasurable experience

楽しい経験{けいけん}

pleasurable feeling

愉快{ゆかい}な気持ち[感情{かんじょう}]

pleasurable heat

《a ~》快い熱

pleasurable journey

楽しい旅

pleasurable sensation

快い感覚{かんかく}、快感{かいかん}

Pleasurable Sensations.

楽しい気持ち◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_INFAN”, “2487948”

pleasurable sense of relief

《a ~》心地良い安堵感{あんど かん}

pleasurable sense of satisfaction

《a ~》心地良い満足感{まんぞくかん}

pleasurable surprise

思いがけない楽しみ

purely-pleasurable

【形】
純粋{じゅんすい}に楽しい

And more pleasurable than anything, is being able to meet with them, even though they are at boarding school, twice a year when we return home.

子どもたちはアフリカの学校で寮生活をしていますが、毎年2回帰国したときに会うのが何よりも楽しみです。◆【出典】Hiragana Times, 1993年3月号◆【出版社】”HT077028”, “2301791”

create a pleasurable experience for

~にとって楽しい経験{けいけん}を生み出す、~を楽しませる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
189
Q

plight

A

plight

【1自他動】
誓約{せいやく}する、誓う、婚約{こんやく}する【1名】
誓約{せいやく}、婚約{こんやく}、固い約束{やくそく}【2名】
1. 極端{きょくたん}に苦しい状況{じょうきょう}[立場{たちば}]、苦境{くきょう}、窮地{きゅうち}、窮状{きゅうじょう}◆【同】predicament
・Nothing symbolizes the city’s plight more than the subway system. : 地下鉄システムほどその街のひどい状態を象徴しているものはない。
2. ありさま、状態{じょうたい}、状況{じょうきょう}、立場{たちば}◆【同】situation
【音声を聞く】svl10/plight_w.mp3【レベル】10、【発音】pláit、【@】プライト、【変化】《動》plights | plighting | plighted

plight of recession-hit employees

不況{ふきょう}に見舞われた従業員{じゅうぎょういん}の非常{ひじょう}に苦しい状況{じょうきょう}

plight of tenant farmers

小作農{こさくのう}の窮状{きゅうじょう}

plight of the Have-Nots

貧困層{ひんこん そう}の窮状{きゅうじょう}

plight of the poor

《the ~》貧困層{ひんこん そう}の窮状{きゅうじょう}

plight of the refugees

難民{なんみん}たちの苦情{くじょう}

plight of the victims

犠牲者{ぎせいしゃ}たちの窮状{きゅうじょう}

plight of workers

《the ~》労働者{ろうどうしゃ}の窮状{きゅうじょう}

plight of working women

働く女性{じょせい}の苦境{くきょう}

plight one’s faith

誓約{せいやく}する

plight one’s troth

誓約する、婚約をする

plight oneself

結婚{けっこん}を誓う、婚約{こんやく}する
【表現パターン】plight oneself (to)

economic plight

経済的苦境{けいざいてき くきょう}

financial plight

財政破綻{ざいせい はたん}

miserable plight

惨めな苦境{くきょう}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
190
Q

plunder

A

plunder

【他動】
~を略奪{りゃくだつ}する、こっそり盗む、不法占有{ふほう せんゆう}する【名】
略奪(品){りゃくだつ(ひん)}【音声を聞く】svl10/plunder_w.mp3【レベル】10、【発音】plʌ́ndər、【@】プランダー、【変化】《動》plunders | plundering | plundered、【分節】plun・der

plunder someone of his goods

(人)の財貨{ざいか}を略奪{りゃくだつ}する

plunder someone’s fortune

(人)の資産{しさん}[財産{ざいさん}]を分捕る[略奪{りゃくだつ}する・無理{むり}やり奪う]

plunder someone’s home

(人)の家財{かざい}を略奪{りゃくだつ}する

plunder someone’s property

(人)の資産{しさん}[財産{ざいさん}・所有地{しょゆう ち}]を分捕る[略奪{りゃくだつ}する・無理{むり}やり奪う]

plunder the resources of

~の資源{しげん}を略奪{りゃくだつ}する

plunder the world for

~を得るために世界{せかい}を略奪{りゃくだつ}する

live by plunder

略奪{りゃくだつ}で生計{せいけい}を立てる

He says they may simply plunder Earth in a similar way to Europeans in America.

「彼らはヨーロッパ人がアメリカ(新大陸)で行ったように、地球をたやすく略奪するかもしれない」と彼は述べています。”MB004549”, “2368777”

and then the children had permission to plunder the Tree.

やがて、木の枝につけてあるものを取ってもいいというおゆるしが出ました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TREE”, “2646419”

who always got the best of the plunder because he was chief king, whether he had taken part in the fighting or not.

アガメムノーンは頭の王だったから、戦いに加わっていようがいまいが、いつも最上の戦利品を手に入れたんだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-04”, “2658911”

Of course, if they had been merely after plunder they would at least have made some attempt to search for it.

もちろん単に窃盗目的なら、少なくとも何かを探そうとしただろう。◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2472213”

and the man in faded black, mounting the breach first, produced his plunder.

はげちょろの黒の服を着けた男が真先駆けに砦の裂目を攀じ登って、自分の分捕品を持ち出した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS5”, “2646080”

These attempts were blocked, reportedly because the Arroyos were under investigation for plunder, human rights violations, and electoral fraud controversies under her term as president.

この企てが阻止された理由は、アロヨ前大統領在任中の横領、人権侵害、選挙違反の争訟が、いまだ調査中であるからと報告されている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

“Why, are you able to secure the means of living by your plunder?’

「あなたの獲物で、どうやって、生計が成り立つというのですか?」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-308”, “2245667”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
191
Q

poise

A

poise

【1自動】
1. 平衡状態{へいこう じょうたい}にある、釣り合っている
2. 〔鳥などが〕空を舞う、空中{くうちゅう}で停止{ていし}する
【1他動】
1. ~を平衡状態{へいこう じょうたい}にしておく、~のバランスを取る、~を支える、~を持ち上げる
2. ~の準備{じゅんび}[用意{ようい}]をする、~しようと身構える{みがまえる}
・The economy appears poised for takeoff. : 景気は上昇の構えにあるようである。
【1名】
1. 平衡{へいこう}(状態{じょうたい})、バランス、釣り合い、安定{あんてい}
2. 釣り合いの取り方、身のこなし
3. 振る舞い、態度{たいど}、物腰{ものごし}
4. 落ち着き、冷静{れいせい}、てらいのないこと
5. 中ぶらりん、未決{みけつ}の状態{じょうたい}
【2名】
ポアズ◆粘度のCGS単位◆【略】P◆【参考】Jean Louis Marie Poiseuille【音声を聞く】svl10/poise_w.mp3【レベル】10、【発音】pɔ́iz、【@】ポイズ、【変化】《動》poises | poising | poised

POISE

【略】
=Preoperational Inspection Services Engineering
原子力保険検討計画

poise on

~にへばりつくように建っている

poise on the brink between

~の狭間で釣り合いを取る

poise oneself on one’s toes

つま先で立つ

poise to

~する態勢{たいせい}になっている
・The economy has stabilized and we are poised to recover. : 経済が安定してきてわれわれは回復する態勢にある。

poise to comb the county with ~ for

~で(人)をしらみつぶしに探す態勢{たいせい}になっている

aesthetic poise

美しい身のこなし

lightly poise them, and, looking across at the player opposite, the first violin counts

中空軽やかにとどめ、対面する奏者と視線を交わし、そしてファースト・ヴァイオリンのカウントが始まる◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_QUART”, “2653391”

Matsuyama’s poise was tested when he was given a one-shot penalty for slow play in the third round.

第3ラウンドでスロープレーのために1罰打を与えられたとき、松山選手の冷静さが試された。◆【出典】Catch a Wave, 2013年8月2日号◆【出版社】

natural poise

落ちついた、ホッとさせる、スマートな◆人の性格・振る舞いが

self-poise

【名】
自動的均衡{じどう てき きんこう}

with poise

落ち着いて、安定{あんてい}して、体の平衡{へいこう}を保って
・The dog is walking with poise. : その犬は落ち着いて歩いている。

have inner poise

安定{あんてい}した内面{ないめん}を持ち備えている[の持ち主である]

with customary poise

いつもの冷静{れいせい}さ[落ち着き]を保って

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
192
Q

poker

A

poker

【1名】
《トランプ》ポーカー【2他動】
~を焼画に仕上げる【2名】
突く人、つつく人、火かき(棒)、こね棒、焼き絵用具【音声を聞く】svl10/poker_w.mp3【レベル】10、【発音】póukər、【@】ポーア、ポーカー、ポウカー、【変化】《複》pokers、【分節】pok・er

poker chip

ポーカーチップ、カジノチップ◆カジノや家庭などで、ポーカーなどで賭けをするとき現金の代わりに使うコイン状の物。しばしば白が1ドル相当・赤が5ドル相当などと色分けされている。

poker face

ポーカーフェース、無表情{むひょうじょう}な顔

poker hand

ポーカーの持ち札

poker plant

= tritoma

poker table

《a ~》ポーカーテーブル[台]

poker work

〈英〉焼き絵

poker world

《the ~》《トランプ》ポーカー界

best poker player in the world

《the ~》世界最強{せかい さいきょう}のポーカーのプレーヤー

draw poker

《トランプ》ドロー・ポーカー◆5枚のカードが伏せて配られ、手札を捨てて代わりに新しいカードを引くことができる試合の形式。◆【対】stud poker

gas poker

ガス点火器具{てんか きぐ}

gifted poker player

《be a ~》ポーカーの才能{さいのう}に恵まれている

good poker player

《be ~》ポーカーが上手である

Good poker players have inscrutable faces.

ポーカーのうまいプレーヤーは表情が読み取れない。

great poker player

《be a ~》〔主語の〕ポーカーの腕は相当{そうとう}なものである

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
193
Q

politic

A

politic

【名】
1. 支配{しはい}[力・優劣{ゆうれつ}]関係{かんけい}
2. 《politics》政治{せいじ}、政治学{せいじがく}
3. 《politics》政治問題{せいじ もんだい}
4. 《politics》政策{せいさく}、政略{せいりゃく}、党略{とうりゃく}、駆け引き、策略{さくりゃく}
5. 《politics》政争{せいそう}、権力闘争{けんりょく とうそう}
【形】
賢明{けんめい}な、思慮分別{しりょ ふんべつ}がある、便宜的{べんぎてき}な、妥当{だとう}な、ずるい、抜け目のない【音声を聞く】svl10/politic_w.mp3【レベル】10、【発音】pɑ́lətìk、【@】ポリティック、【変化】《複》politics、【分節】pol・i・tic

politic decision

賢明{けんめい}な判断{はんだん}[決定{けってい}]

politic in one’s behavior

《be ~》慎重{しんちょう}に振る舞う

politic in one’s behaviour

〈英〉→ politic in one’s behavior

body politic

《a ~》〔国家{こっか}の政治体制{せいじ たいせい}を構成{こうせい}する〕(全)国民{(ぜん)こくみん}◆国家を人体に例えたもの。◆【参考】head of state

foster politic ties

政治的関係{せいじ てき かんけい}をはぐくむ

heal the body politic

国を立て直す

political

【形】
1. 政治{せいじ}の[に関する・に携わる]、政治上{せいじ じょう}の
2. 政党{せいとう}の[に関する]
3. 国家{こっか}の[に関する]、国政{こくせい}の[に関する]、行政{ぎょうせい}の[に関する]
4. 策略的{さくりゃく てき}な、抜け目のない、賢明{けんめい}な、思慮{しりょ}のある、分別{ふんべつ}のある
【音声を聞く】svl03/political_w.mp3【レベル】3、【発音】pəlítikl、【@】ポリティカル、【分節】po・lit・i・cal

political ability

政治的手腕{せいじ てき しゅわん}、政治的力量{せいじ てき りきりょう}

political about-face

政策転換{せいさく てんかん}

political accommodation acceptable to

~にとって受諾可能{じゅだく かのう}な政治的和解{せいじ てき わかい}

political accountability

政治責任{せいじ せきにん}

political accusation

《a ~》政治的非難{せいじ てき ひなん}

political acrobat

政治的{せいじ てき}にうまく立ち回る人[こと]

political act

政治活動{せいじ かつどう}、政治的{せいじてき}な動き

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
194
Q

polytechnic

A

polytechnic

【名】
1. 技術専門学校{ぎじゅつ せんもん がっこう}
2. 〈英〉ポリテクニック◆実用的なコースもある英国の総合高等教育機関
【形】
工芸教育{こうげい きょういく}の【音声を聞く】svl10/polytechnic_w.mp3【レベル】10、【発音】pɑ̀litéknik、【@】ポリテクニク、【変化】《複》polytechnics、【分節】poly・technic

polytechnic college

科学技術大学{かがく ぎじゅつ だいがく}

polytechnic institute

工芸学校、科学技術専門学校

polytechnic school

工芸学校{こうげい がっこう}

Rensselaer Polytechnic Institute

レンセラー工科大学◆【略】RPI◆【URL】

Salesian Polytechnic

【組織】
サレジオ工業高等専門学校◆【URL】

Virginia Polytechnic Institute and State University

バージニア工科大学◆【略】VT◆【URL】

Worcester Polytechnic Institute

【組織】
ワーチェスター工芸研究所◆【略】WPI

Hong Kong Polytechnic University

香港理工大学◆【略】PolyU◆中国・香港。1994年に総合大学の形を整えた◆【URL】

A team from Rensselaer Polytechnic Institute in New York State has developed a portable water purification device, which it hopes to sell around the world for one dollar a unit.

ニューヨーク州のレンセラー工科大学のチームは、携帯型浄水器を開発しました。彼らは、それを1台1ドルで世界中に販売したいと考えています。”VOA-T307”, “2283079”

Literary license is now founded on polytechnic rather than specialized training and thus becomes common property.

文学者の資格は特別な訓練によるというより、単に学校に行くことによって得られ、したがって、誰でもが、えられるものになっているのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ART10”, “2450512”

She asked Osako Takashi, a senior at Tokyo Polytechnic University, to draw illustrations for the book because she thought his illustrations matched her image of the story.

彼女が東京工芸大学4年生の大迫貴史さんにこの本のイラストを描くことを依頼したのは、彼の絵がこの物語に対する彼女自身のイメージに合うと思ったからだ。◆【出典】Catch a Wave, 2009年9月11日号◆【出版社】

polytechnical

= polytechnic

Northwestern Polytechnical University

西北工業大学◆【略】NPU◆中国・陝西省・西安市◆【URL】

National Shimizu Maritime Polytechnical College

国立清水海上技術短期大学校◆独立行政法人海員学校◆【URL】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
195
Q

porcelain

A

porcelain

【名】
1. 磁器{じき}、磁器製品{じき せいひん}
2. (義歯{ぎし}の)陶材{とうざい}
【形】
磁器製{じき せい}の【音声を聞く】svl10/porcelain_w.mp3【レベル】10、【発音】pɔ́ːrsəlin、【@】ポースリン、ポーセリン、ポーセレン、【分節】por・ce・lain

Porcelain, also called “stoneware,” is made by firing a stone powder containing lustrous rock of vitreous nature (feldspar) at a high temperature, so it is very hard and impervious to water.

他方、磁器は「石もの」と呼ばれ、素材はガラスの光沢を持つ岩石(長石)を含む石の粉で、高温で焼くため非常に硬く水を通さない。”NIPO-285”, “2488474”

porcelain baking

陶材焼成{とうざい しょうせい}

porcelain body

磁器素地{じき そじ}

porcelain bowl

porcelain bushing

《電気》碍管{がいかん}

porcelain capacitor

磁器{じき}コンデンサ

porcelain china

磁器{じき}

porcelain clay

カオリン、磁土{じど}、陶土{とうど}◆【同】kaolin

porcelain crown

陶歯冠{とう しかん}

porcelain cup

《a ~》磁器{じき}のカップ

porcelain elephant

《a ~》〔置物{おきもの}などの〕陶器{とうき}の象

porcelain enamel

〈米〉=vitreous enamel、=enamel

porcelain enamel iron sheet

ほうろう鉄板{てっぱん}

porcelain enamel steel sheet

ほうろう鋼板{こうはん}

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
196
Q

possessed

A

possessed

【形】
取りつかれた、所有{しょゆう}して、落ち着いた【音声を聞く】svl10/possessed_w.mp3【レベル】10、【発音】pəzést、【分節】pos・sessed

Possessed

【著作】
《The ~》悪霊◆露1872《著》ドストエフスキー(Fyodor Mikhaylovich Dostoyevsky)◆Demons, Devilsのタイトルもある。

possessed by

《be ~》~に取りつかれている

possessed by a daemonic energy

〈英〉→ possessed by a demonic energy

possessed by a demon

《be ~》キツネがつく、悪魔{あくま}[悪霊{あくりょう}]に取り付かれている

possessed by a demonic energy

《be ~》悪魔{あくま}に取り付かれる、悪魔的{あくま てき}な力に支配{しはい}される

possessed by a fox

《be ~》キツネが乗り移る

possessed by an evil spirit

《be ~》悪霊が乗り移る、悪霊に取り付かれる

possessed by an uncontrollable urge

《be ~》魔が差す

possessed by evil spirits

《be ~》悪霊に取り付かれる

possessed by the devil

《be ~》悪魔{あくま}に取りつかれている

possessed by the supernatural

神懸かりの

possessed house

持ち家

possessed of

《be ~》~を持っている

possessed of a popular touch

《be ~》庶民的{しょみんてき}な感覚{かんかく}を持っている

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
197
Q

potter

A

potter

【1名】
陶器職人{とうき しょくにん}、陶工{とうこう}、焼き物師、陶芸家{とうげい か}【2自動】
〈主に英〉のんびり[ブラブラ]する、無為{むい}に過ごす、ぶらつく、ダラダラ働く◆【同】putter【音声を聞く】svl10/potter_w.mp3【レベル】10、【発音】pɑ́tər、【@】ポター、ポッター、【変化】《動》potters | pottering | pottered、【分節】pot・ter

Potter

【人名】
ポーター、ポター、ポッター

potter about doing nothing

〈主に英〉何もしないでのんびり過ごす

potter around

= putter around

potter away

= putter away

Potter had been taking an osteoporosis drug called Fosamax, also known by its generic name alendronate, for eight years.

ポッターさんは、骨粗しょう症治療薬フォサマックス、一般名ではアレンドロネートを8年間服用していました。”VOA-T298”, “2488599”

potter into

= putter into

Potter, Stephen

【人名】
= Stephen Potter

potter wasp

《昆虫》トックリバチ

Collis Potter Huntington

【人名】
コリス・ポター・ハンティングトン◆米国。運送、鉄道企業家。Southern Pacific-Central Companyの会長。1821-1900。

craft potter

陶芸家{とうげい か}

Harry Potter and the Chamber of Secrets

【映画】
ハリー・ポッターと秘密の部屋◆米2002《監督》クリス・コロンバス《出演》ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン【著作】
ハリー・ポッターと秘密の部屋◆J. K. ローリング(J. K. Rowling)作のHarry Potterシリーズの第2作目。1998年発売。

Harry Potter and the Deathly Hallows

【著作】
ハリー・ポッターと死の秘宝◆J. K. ローリング(J. K. Rowling)作、Harry Potterシリーズの第7作目にして完結巻。2007年発売。

Harry Potter and the Goblet of Fire

【著作】
ハリー・ポッターと炎のゴブレット◆J. K. ローリング(J. K. Rowling)作のHarry Potterシリーズの第4作目。2000年7月8日英米で発売。

Harry Potter and the Goblet of Fire.

『ハリーポッターと炎のゴブレット』です。”A-MT-018”, “2361145”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
198
Q

powdery

A

powdery

【形】
粉だらけの、粉末{ふんまつ}から成る、粉になりやすい、粉末状{ふんまつ じょう}の【音声を聞く】svl10/powdery_w.mp3【レベル】10、【発音】páudəri、【@】パウダー、パウダリー、【分節】pow・der・y

powdery coating

粉末被覆{ふんまつ ひふく}

powdery explosive

粉状爆薬{ふんじょう ばくやく}

powdery material

粉末状物質{ふんまつ じょう ぶっしつ}

powdery mildew

  1. 《菌類》うどん粉病菌{ふん びょう きん}
  2. 《植物》うどん粉病

powdery paint

粉体塗料{ふんたい とりょう}

powdery snow

粉雪{こなゆき}

powdery solid

粉末状固体{ふんまつ じょう こたい}

powdery substance

粉末状{ふんまつ じょう}のもの[物質{ぶっしつ}]

powdery white residue

《a ~》白い粉末状{ふんまつ じょう}の残留物{ざんりゅうぶつ}

look powdery

粉がふいたように見える

non-powdery finish

《化粧品》白浮き感のない仕上がり

in a powdery state

粉状{ふんじょう}で

(i) To powdery active substance(s) add diluents, binders, disintegrators, or other suitable excipients, mix to homogenize, and granulate by a suitable method.

(ⅰ) 粉末状の有効成分に賦形剤、結合剤、崩壊剤又はそのほかの添加剤を加えて混和して均質にした後、適切な方法により粒状とする。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

The compost is powdery and does not have a strong odor.

その堆肥はさらさらで、強い匂いがしない。◆【出典】Catch a Wave, 2004年4月9日号◆【出版社】

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
199
Q

practicable

A

practicable

【形】
実施{じっし}できる、実行{じっこう}できる、実際的{じっさいてき}な、使用{しよう}できる、実用的{じつようてき}な【音声を聞く】svl10/practicable_w.mp3【レベル】10、【発音】prǽktikəbl、【@】プラクティカブル、【分節】prac・ti・ca・ble

practicable course of action

《a ~》実現可能{じつげんかのう}な方策{ほうさく}

practicable idea

実行可能{じっこう かのう}なアイデア

practicable means

実行可能{じっこう かのう}な方法{ほうほう}[手段{しゅだん}]

practicable plan

実行可能{じっこう かのう}な計画{けいかく}

practicable policy

《a ~》実行可能{じっこう かのう}な政策{せいさく}

best practicable technology

実施可能{じっし かのう}な最高{さいこう}の技術{ぎじゅつ}◆【略】BPT

immediately practicable method

《an ~》すぐに実行{じっこう}できる方法{ほうほう}

reasonably practicable

当然実用的{とうぜん じつようてき}

develop a practicable method

実用的{じつよう てき}な方法{ほうほう}[方式{ほうしき}]を開発{かいはつ}する
【表現パターン】develop a practical [practicable] method

devise a practicable method

実用的{じつよう てき}な方法{ほうほう}を考え出す[考案{こうあん}する]
【表現パターン】devise a practical [practicable] method

devise a practicable system

実用的{じつよう てき}な新システムを構築{こうちく}する

discover a practicable method

実用的{じつよう てき}な方法{ほうほう}を見つけ出す[発見{はっけん}する]
【表現パターン】discover a practical [practicable] method

offer a practicable method

実用的{じつよう てき}な方法{ほうほう}を提供{ていきょう}する
【表現パターン】offer a practical [practicable] method

as expeditiously as practicable

可及的速{かきゅう てき すみ}やかに

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
200
Q

praiseworthy

A

praiseworthy

【形】
感心{かんしん}な、称賛{しょうさん}に値する【音声を聞く】svl10/praiseworthy_w.mp3【レベル】10、【発音】préizwə̀ːrði、【@】プレイズワージー、【分節】praise・worthy

praiseworthy aim

《a ~》立派{りっぱ}な目的{もくてき}

praiseworthy ambition

素晴{すば}らしい向上心{こうじょうしん}

praiseworthy attempt

称賛{しょうさん}に値する試み

praiseworthy response

称賛{しょうさん}に値する反応{はんのう}、見事{みごと}[あっぱれ]な返答{へんとう}

praiseworthy tenacity

見事{みごと}な不屈{ふくつ}の精神{せいしん}

highly praiseworthy

《be ~》高い称賛{しょうさん}に値する

find a praiseworthy point in

(人)の良い点[ところ]を見つける
【表現パターン】find a meritorious [praiseworthy] point in

It is praiseworthy for a religious man to go seldom abroad, to fly from being seen, to have no desire to see men.

敬虔な人が滅多に外出せず、人々の目を避け、人々に会わないように願うのは、誉めるに値することです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA20”, “2430930”

Every one admits how praiseworthy it is in a prince to keep faith, and to live with integrity and not with craft.

君主にあっては、信義を守り、清廉のうちに奸計を弄さずに生きることが、どんなに称賛に値するかは、だれしも認めるところです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-18”, “2347259”

I can’t find anything praiseworthy in this kind of programme because it’s in effect using the “hard sell” technique to force Japanese culture on foreign countries.

これなどはよその国への日本文化の「押し売り」をしているようなもので、決して感心はできません。◆【出典】『目指せ異文化の鉄人!』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA17-137”, “2386035”

What are some of these praiseworthy qualities?

その称賛すべき特性には、一体どんなものがあるでしょうか?”SPEE0006”, “2615647”

And I know that every one will confess that it would be most praiseworthy in a prince to exhibit all the above qualities that are considered good;

上述の良いとされる性質をすべて示すのは、もっともあっぱれな君主だということは、だれもが認めるところでしょう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-15”, “2300005”

Continued devotion to hard, boring work (like debugging, or writing documentation) is more praiseworthy than cherry-picking the fun and easy hacks.

むずかしくて退屈な作業(たとえばデバッグやドキュメンテーション書き)に継続的に貢献するのは、おもしろくて簡単なハックをいいとこ取りするよりも賞賛すべきことである。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES13”, “2335265”

To people in the theater, there is nothing that makes them happier or could be more praiseworthy”.

演劇に携わるものにとってこれほどうれしくまた名誉なことはありません」◆【出典】Hiragana Times, 1994年10月号◆【出版社】”HT096056”, “2601607”

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
201
Q

prawn

A

prawn

【自動】
エビを捕らえる、エビを捕る【名】
1. クルマエビ、テナガエビ、エビ
2. 〈豪俗〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし
【音声を聞く】svl10/prawn_w.mp3【レベル】10、【発音】prɔ́ːn、【@】プローン、【変化】《動》prawns | prawning | prawned

prawn cocktail

クルマエビのカクテル

prawn meat

エビ肉

prawn won-ton

車エビ入りワンタン

banana prawn

テンジククルマエビ◆【学名】penaeus merguiensis
【表現パターン】banana [white] prawn

cultured prawn

養殖{ようしょく}エビ

deep-fried prawn

《a ~》エビの天ぷら

freshwater prawn

《動物》淡水{たんすい}エビ

kuruma prawn

《動物》クルマエビ

Parktown Prawn

パークタウン・プローン◆バッタの一種{いっしゅ}、正式名{せいしき めい}はLianasidus vittatus、体長{たいちょう}20cm

raw prawn

  1. 生{なま}の[調理{ちょうり}していない]エビ
  2. 〈豪俗〉だまされやすい人、ばか
    ・You’re a raw prawn. : 君は、だまされやすい。
  3. 《the ~》〈豪俗〉ペテン、詐欺{さぎ}

Umeboshi, prawn tempura or other red ingredients on top of white udon make an auspicious color combination.

梅干しやエビ天などの赤い具材が白いうどんの上に乗り、縁起の良い色の組み合わせを作り出している。◆【出典】Catch a Wave, 2010年1月15日号◆【出版社】

Add the prawn and cook for 1-2 minutes.

エビを入れ、1~2分煮る。◆【出典】Hiragana Times, 2000年9月号◆【出版社】”HT167007”, “2287199”

Dublin bay prawn

赤座エビ、手長{てなが}エビ◆【同】scampi ; Norway lobster◆フランス語ではlangoustine

giant tiger prawn

ウシエビ◆【学名】penaeus monodon◆【同】black tiger shrimp

202
Q

preclude

A

preclude

【他動】
1. 〈文〉〔物事{ものごと}を〕不可能{ふかのう}にする、起きないようにする
・It is impossible to preclude the possibility of errors. : エラーの可能性をゼロにすることはできない。
2. 〈文〉〔人を〕除外{じょがい}する、締め出す
【音声を聞く】svl10/preclude_w.mp3【レベル】10、【発音】priklúːd、【変化】《動》precludes | precluding | precluded、【分節】pre・clude

preclude a lot of wasted effort by

~して多くの努力{どりょく}を無駄{むだ}にせずに済む

preclude a possibility of

~の可能性{かのうせい}をなくす
【表現パターン】eliminate [negate, preclude, rule out] a possibility of

preclude adequate enteral feeding

十分{じゅうぶん}な経腸栄養{けいちょう えいよう}を不可能{ふかのう}にする

preclude adequate intake of foodstuffs

適切{てきせつ}な食物摂取{しょくもつ せっしゅ}を妨げる

preclude an investigation

調査{ちょうさ}を妨害{ぼうがい}[邪魔{じゃま}・不可能{ふかのう}に]する

preclude animal abuse

動物虐待{どうぶつ ぎゃくたい}を防止{ぼうし}する

preclude any financial burden on one’s family

家族{かぞく}に金銭的負担{きんせんてき ふたん}をかけずに済む

preclude any possibility of

~を対象{たいしょう}から外す

preclude further use of

~のさらなる使用{しよう}を避ける

preclude imitation of

~の模倣{もほう}を妨げる[防止{ぼうし}する]

preclude infusion of

~の注入{ちゅうにゅう}を妨げる、〔主語のために〕~の注入{ちゅうにゅう}ができない

preclude misleading conclusions

誤解{ごかい}を招く結論{けつろん}を除外{じょがい}する

preclude negotiations

交渉{こうしょう}を妨げる

preclude possible access by outsiders

部外者{ぶがい しゃ}からの起こり得るアクセスを不可能{ふかのう}にする

203
Q

predator

A

predator

【名】
1. 捕食者{ほしょくしゃ}、捕食{ほしょく}[肉食{にくしょく}]動物{どうぶつ}
・The population of ungulates is high enough to meet the needs of predators. : 有蹄動物の数は、食肉動物の必要に見合うほど十分である。
2. 〈比喩〉〔弱みにつけこんで〕他人を利用する人
【音声を聞く】svl10/predator_w.mp3【レベル】10、【発音】prédətər、【変化】《複》predators、【分節】pred・a・tor

Predator

【名】
《軍事》プレデター無人偵察機◆米。V字型の尾翼が下に付いている。【映画】
プレデター◆米1987《監督》ジョン・マクティアナン《出演》アーノルド・シュワルツェネッガー、カール・ウィザース

Predator 2

【映画】
プレデター2◆米1991《監督》スティーヴン・ホプキンス《出演》ダニー・グローヴァー

predator density

捕食者密度{ほしょくしゃ みつど}

predator species

捕食者種{ほしょくしゃ しゅ}

apex predator

最上位捕食者{さいじょうい ほしょくしゃ}

aquatic predator

水中捕食者{すいちゅう ほしょくしゃ}

blood-sucking predator

吸血鬼{きゅうけつき}◆【直訳】血を吸う捕食者{ほしょくしゃ}

child predator

子どもを食い物にする人

dino predator

肉食恐竜{にくしょく きょうりゅう}

exotic predator

外来捕食者{がいらい ほしょくしゃ}

Internet predator

インターネットを使って(性)犯罪{はんざい}を行う者

marine predator

海洋捕食動物{かいよう ほしょく どうぶつ}

natural predator

天敵{てんてき}

ocean predator

海洋肉食{かいよう にくしょく}けだもの[動物{どうぶつ}]

204
Q

predictive

A

predictive

【形】
予言{よげん}の、予言{よげん}する、予言的{よげん てき}な、予報{よほう}する、前兆{ぜんちょう}となる【音声を聞く】svl10/predictive_w.mp3【レベル】10、【発音】pridíktiv、【分節】pre・dic・tive

predictive ability

予測能力{よそく のうりょく}

predictive accuracy

予測精度{よそく せいど}

predictive action

予測行動{よそく こうどう}

predictive algorithm

予測{よそく}アルゴリズム

predictive analysis

予測解析{よそく かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】predictive analysis [analyses]

predictive approach

予測{よそく}アプローチ

predictive aspect

予測的側面{よそく てき そくめん}

predictive assessment

予測評価{よそく ひょうか}

predictive behavior

予測挙動{よそく きょどう}

predictive behaviour

〈英〉→ predictive behavior

predictive calculation

予測計算{よそく けいさん}

predictive capability

予測(能)力{よそく(のう)りょく}

predictive coding

予測符号化{よそく ふごうか}

predictive compensation

予測補償{よそく ほしょう}

205
Q

predominantly

A

predominantly

【副】
主に、大部分{だいぶぶん}は、圧倒的{あっとう てき}に【音声を聞く】svl10/predominantly_w.mp3【レベル】10、【発音】pridɑ́mənəntli、【分節】pre・dom・i・nant・ly

predominantly black neighborhood

圧倒的{あっとう てき}に黒人{こくじん}の多い地区{ちく}

predominantly black neighbourhood

〈英〉→ predominantly black neighborhood

predominantly black section of

《a ~》~の黒人{こくじん}の多い地区{ちく}

predominantly Democratic county

《a ~》〈米〉圧倒的{あっとう てき}に民主党{みんしゅとう}の多い郡、民主党勢力{みんしゅとう せいりょく}が強い郡

predominantly dependent on exports of primary commodities

《be ~》一次産品{いちじ さんぴん}の輸出{ゆしゅつ}に大部分依存{だいぶぶん いそん}する

predominantly female environment

《a ~》ほとんどが女性{じょせい}の環境{かんきょう}

predominantly handwritten

《be ~》〔主語{しゅご}の〕大半{たいはん}は手書きである

predominantly Hindu country

ヒンドゥー教徒{きょうと}が多数派{たすうは}を占める国

predominantly Hindu India

ヒンドゥー教徒{きょうと}が多数{たすう}のインド

predominantly male environment

《a ~》ほとんどが男性{だんせい}の環境{かんきょう}

predominantly Muslim country

イスラム教徒{きょうと}が多数{たすう}を占める国

predominantly Muslim Indonesia

イスラム教徒{きょうと}が多数派{たすうは}であるインドネシア

predominantly wealthy customers

大部分{だいぶぶん}が裕福{ゆうふく}な顧客{こきゃく}

predominantly white area

白人{はくじん}がほとんどの地域{ちいき}

206
Q

premiere

A

premiere

【自動】
1. 〔演劇などが〕初演{しょえん}される
2. 〔映画{えいが}が〕封切られる
・The movie premieres today. : その映画は本日封切り[今日が公開初日]です。
3. 初めて主役{しゅやく}を演じる
【他動】
1. 〔演劇などを〕初演{しょえん}する
2. 〔映画を〕封切る
【名】
1. 〔演劇などの〕初日、初演
2. 〔映画の〕プレミア試写会{ししゃかい}
3. 〔映画・演劇などの〕主演女優
【形】
1. 最初の、主要な
2. 〔映画・演劇などの〕主演(女優)の、主役の
【音声を聞く】svl10/premiere_w.mp3【レベル】10、【発音】primíər、【変化】《動》premieres | premiering | premiered、【分節】pre・miere

Premiere

【雑誌名】
プレミア◆映画雑誌◆【URL】 ;

premiere a song from one’s forthcoming album

〔ミュージシャンなどが〕発売間近{はつばい まぢか}の[やがて発売{はつばい}される]アルバムからの曲を初披露{はつ ひろう}する

premiere danseuse

〈フランス語〉主役{しゅやく}バレリーナ、プリマ・バレリーナ

premiere date

〔映画{えいが}などの〕初公開日{はつ こうかいび}、封切り日

premiere showing

初公演{はつ こうえん}

celebrity-studded premiere

有名人{ゆうめいじん}が顔をそろえるプレミア

film premiere

新作映画の封切り

gala premiere

封切り興行{ふうきり こうぎょう}

movie premiere

《a ~》映画{えいが}の封切り[初公開{はつ こうかい}]

world premiere

ワールドプレミア◆映画の上映、演劇の公演などが世界で最初に行われること。

about to premiere at the New York Film Festival

《be ~》〔映画{えいが}が〕もうすぐニューヨーク映画祭{えいがさい}で初公開{はつ こうかい}される

As the premiere was drawing near, the performers tried hard to play better.

初日が迫るにつれ、役者たちはよりよい演技を目指して懸命に努力しました。

Gyp Hill Premiere

【新聞名】
ジップ・ヒル・プレミエール◆米国カンザス州

have the premiere of

~の公開初日{こうかい しょにち}を迎える

207
Q

preoccupied

A

preoccupied

【形】
1. 夢中{むちゅう}になった、没頭{ぼっとう}している、気をとられている、頭がいっぱいで
2. 先取りされた、すでに占有{せんゆう}されている、先約{せんやく}の、すでに使われている
【音声を聞く】svl10/preoccupied_w.mp3【レベル】10、【発音】priːɑ́kjupàid、【分節】pre・occupied

preoccupied by work

《be ~》仕事{しごと}に気を取られる

preoccupied idea

先入見{せんにゅうけん}

preoccupied with

《be ~》~に気を取られている、~のことで頭がいっぱいである、~のことがいつも頭にある、~ばかり考えている、~という考え方に取りつかれている、~に没頭{ぼっとう}している、~に夢中{むちゅう}になっている、~に熱心である、~に終始{しゅうし}する
・Bob seems to be entirely preoccupied with the idea of making money. : ボブには金もうけのことしか頭にないようだ。/ボブは金もうけのことばかり考えているみたいだ。

preoccupied with all the tasks one has touched

《be ~》手をつけたすべての仕事{しごと}に気を取られて[のことで頭がいっぱいになって]いる

preoccupied with combating

《be ~》~と戦うことに気を取られている

preoccupied with competing with rivals

《be ~》ライバルとの競争{きょうそう}にばかり気を取られている

preoccupied with domestic concerns

《be ~》国内{こくない}のことばかりに気を取られる

preoccupied with equal outcomes

《be ~》結果{けっか}の平等{びょうどう}にばかり気を取られている

preoccupied with every petty personal problem

《be ~》個人的{こじん てき}な小さな[自分{じぶん}のちっぽけな]問題{もんだい}にいちいち気を取られる

preoccupied with investigations of corruption

《be ~》腐敗{ふはい}の調査{ちょうさ}に追われる

preoccupied with maintaining the status quo

《be ~》現状維持{げんじょう いじ}にとらわれる

preoccupied with materialism

《be ~》物質主義{ぶっしつ しゅぎ}に終始{しゅうし}する

preoccupied with one’s body

《be ~》体型{たいけい}が気になっている

preoccupied with power struggles

《be ~》権力抗争{けんりょく こうそう}に明け暮れる

208
Q

preoccupy

A

preoccupy

【他動】
~を夢中{むちゅう}にする、~の心を奪う、~に偏見{へんけん}を抱かせる、~を先取りする【音声を聞く】svl10/preoccupy_w.mp3【レベル】10、【発音】priːɑ́kjupài、【変化】《動》preoccupies | preoccupying | preoccupied、【分節】pre・occupy

preoccupy someone’s mind

(人)の心を奪う

preoccupy the world

世の中を夢中{むちゅう}にさせる

209
Q

presumable

A

presumable

【形】
推定{すいてい}できる、もっともらしい、考えられる、ありそうな【音声を聞く】svl10/presumable_w.mp3【レベル】10、【発音】prizjúːməbl、【分節】pre・sum・a・ble

Presumable you are living in or near Osaka.

あなたは、大阪かその近くに住んでいると思います。◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160040”, “2489173”

A file that would be written in such a protected location is renamed and the user is warned about the presence of a newer version of the (presumable) configuration file.

保護対象ディレクトリに書き込まれるファイルは、名前が変更され、ユーザには(推定可能な)設定ファイルの新しいバージョンがあることが警告されます。◆【出典】◆【License】◆【編集】

210
Q

presumption

A

presumption

【名】
1. 推定{すいてい}(の根拠{こんきょ})、推測{すいそく}、臆測{おくそく}、仮定{かてい}、確信{かくしん}、見込み{みこみ}
2. ずうずうしさ、無遠慮{ぶえんりょ}、出しゃばり、厚かましさ
【音声を聞く】svl10/presumption_w.mp3【レベル】10、【発音】prizʌ́mpʃən、【@】プリザンプション、【変化】《複》presumptions、【分節】pre・sump・tion

presumption in favor of life

生きるだろう[生命{せいめい}の利益{りえき}に]という仮説{かせつ}

presumption in favour of life

〈英〉→ presumption in favor of life

presumption of death

死亡推定{しぼう すいてい}

presumption of fact

事実の推定、事実上の推定

presumption of innocence

無罪推定{むざい すいてい}

presumption of law

法律上{ほうりつじょう}の推定{すいてい}

presumption of negligence

過失{かしつ}の推定{すいてい}

artificial presumption

(法律的)推定{(ほうりつてき)すいてい}

establish presumption that

〔that以下〕という推論{すいろん}[推測{すいそく}]を立証{りっしょう}する

inexcusable presumption

許し難いずうずうしさ

legal presumption

法律上{ほうりつじょう}の推定{すいてい}

position presumption

位置推定{いち すいてい}

rebuttable presumption

反証{はんしょう}を許す推定{すいてい}

The presumption is that it was within a few minutes afterwards.

推理によれば、それから数分以内。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL02”, “2556331”

211
Q

primal

A

primal

【形】
最初{さいしょ}の、第一{だいいち}の、原始{げんし}の、主要{しゅよう}な、根本{こんぽん}の【音声を聞く】svl10/primal_w.mp3【レベル】10、【発音】práiml、【分節】pri・mal

primal Christianity

原始{げんし}キリスト教

primal instinct

原始的本能{げんし てき ほんのう}

primal instincts welling up from deep within my soul

心の奥深くから沸き上がる野生{やせい}の本能{ほんのう}

primal lust

原始{げんし}[根本{こんぽん}]の欲望{よくぼう}

Primal Rage

【映画】
ザンゴリラ◆米1989

primal repression

《心理学》原抑圧{げんよくあつ}

primal scene

《精神分析》原光景{げんこうけい}

primal scream

プライマル・スクリーム◆(赤ん坊のように)感情をそのまま解き放ったような金切り声

primal scream therapy

プライマル・スクリーム療法{りょうほう}

primal sketch

原始{げんし}スケッチ

primal therapy

原初療法{げんしょ りょうほう}、プライマル・セラピー◆アーサー・ヤノフ(Arthur Yanov)博士が提唱する心理療法で、神経症は幼少期のトラウマから起きる苦痛を抑圧するために起こるとして、その体験を再現することで抑圧された苦痛を解放しようとするもの。◆【参考】scream therapy

feel a primal urge to

~したいという根源{こんげん}[根本{こんぽん}]的な衝動{しょうどう}を感じる

on a primal level

根本的{こんぽん てき}なレベルで

The desire to eat is a primal instinct.

食べる欲求は、原始的本能である。

212
Q

procure

A

procure

【自動】
売春婦{ばいしゅんふ}のあっせんをする【他動】
1. ~を入手{にゅうしゅ}[調達{ちょうたつ}・獲得{かくとく}]する、得る、もたらす
2. 〔売春婦{ばいしゅんふ}を〕あっせんする
【音声を聞く】svl10/procure_w.mp3【レベル】10、【発音】prəkjúər、【@】プロウキュアー、プロキュアー、【変化】《動》procures | procuring | procured、【分節】pro・cure

procure ~ locally

~を現地{げんち}で調達{ちょうたつ}する

procure a job

仕事{しごと}を得る

procure a rare antique

珍しい骨董品{こっとうひん}を手に入れる

procure additional equipment

追加{ついか}設備{せつび}[装置{そうち}]を調達{ちょうたつ}する

procure capital

資金{しきん}を調達{ちょうたつ}する

procure communications equipment

通信{つうしん}装置{そうち}[機器{きき}]を調達{ちょうたつ}する

procure computer equipment

コンピューター装置{そうち}[機器{きき}]を調達{ちょうたつ}する

procure confidence and respect

信用{しんよう}と尊敬{そんけい}を得る

procure defence equipment

〈英〉→ procure defense equipment

procure defense equipment

防衛装備{ぼうえい そうび}を調達{ちょうたつ}する

procure employment

職を手に入れる

procure essential equipment

必須装備{ひっす そうび}を調達{ちょうたつ}する

procure from overseas the funds necessary for economic development

経済発展{けいざい はってん}に必要{ひつよう}な資金{しきん}を海外{かいがい}から集める

procure laboratory equipment

実験装置{じっけん そうち}を調達{ちょうたつ}する

213
Q

prod

A

prod

【他動】
突く、つつく、刺激{しげき}する、急かす、駆り立てる、促す、励ます【名】
1. 突くこと、突き棒、くし刺し針、刺激{しげき}、励まし
2. 連絡{れんらく}、催促{さいそく}
・Can you give me a prod tomorrow morning? : 忘れるといけないから明日の朝連絡してくれる?
【音声を聞く】svl10/prod_w.mp3【レベル】10、【発音】prɑ́d、【変化】《動》prods | prodding | prodded

prod ~ into making positive decisions

~に前向きな判断{はんだん}を促す

prod ~ toward

~を…に向かって駆り立てる[促す]

prod ~ with

~を…で刺激{しげき}する

prod ~ with a pistol

~を拳銃{けんじゅう}[ピストル]で突く

prod ~ with one’s cane

~を杖で突っつく

prod ~ with one’s foot

~を足先{あしさき}でつつく

prod ~ with one’s fork

〔料理{りょうり}など〕をフォークで(軽く)つつく◆しばしば「あまり食べたくない」という様子を暗示。

prod companies to boost exports

企業{きぎょう}に輸出{ゆしゅつ}を増大{ぞうだい}させるよう促す

prod someone in the side

(人)の脇腹{わきばら}を突く

prod someone into

(人)を~へ駆り立てる

prod someone to

(人)が~するように促す

prod someone with stiletto point to remind him to be silent

錐刀{すいとう}の先で(人)をつついて静かにさせる[するよう促す]

prod someone’s memory

(人)の記憶{きおく}を呼び起こす

prod with specific requests

具体的{ぐたいてき}な要求{ようきゅう}で迫る

214
Q

projector

A

projector

【名】
1. 〔光の〕投射機{とうしゃ き}、投光器{とうこうき}
2. 〔映像{えいぞう}の〕投影機{とうえい き}、映写機{えいしゃき}
3. 計画{けいかく}を立てる人、立案者{りつあんしゃ}
4. はかりごとをする人、謀略家{ぼうりゃく か}
【音声を聞く】svl10/projector_w.mp3【レベル】10、【発音】prədʒéktər、【@】プロジェクター、【変化】《複》projectors、【分節】pro・jec・tor

projector distance

投射距離{とうしゃ きょり}

projector for observing the eclipse

日食観測用の投影機

projector lamp

映写(機)用電球{えいしゃ(き)よう でんきゅう}

projector lens

投影{とうえい}レンズ

projector system

投光器{とうこうき}システム

all-purpose projector

万能投影機{ばんのう とうえい き}

carbon-arc projector

カーボンアークプロジェクター◆19世紀後半によく使われていた幻灯機

cinema projector

映写機{えいしゃき}

cinematographic projector

映写機{えいしゃき}

cinematographical projector

→ cinematographic projector

cine-projector

【名】
→ cineprojector

cogwheeled projector

歯車式投影機{はぐるま しき とうえい き}

digital projector

デジタル・プロジェクター◆デジタルで撮影された映画を映すための映写機

film projector

映写機{えいしゃき}

215
Q

proliferation

A

proliferation

【名】
1. 〔急激{きゅうげき}な〕拡散{かくさん}、まん延
2. 《生物》〔組織{そしき}の〕増殖{ぞうしょく}
【音声を聞く】svl10/proliferation_w.mp3【レベル】10、【発音】prəlìferéiʃən、【分節】pro・lif・er・a・tion

proliferation activity

増殖活性{ぞうしょく かっせい}

proliferation arrest

増殖阻止{ぞうしょく そし}

proliferation assay

増殖分析{ぞうしょく ぶんせき}

proliferation capacity

増殖能{ぞうしょく のう}

proliferation control

増殖制御{ぞうしょく せいぎょ}

proliferation cyst

増殖性嚢胞{ぞうしょく せい のうほう}

proliferation decrease

増殖低下{ぞうしょく ていか}

proliferation defect

増殖欠損{ぞうしょく けっそん}

proliferation dependence

増殖依存性{ぞうしょく いそん せい}

proliferation in breast cancer

乳{にゅう}がん増殖{ぞうしょく}[成長{せいちょう}]

proliferation in breast carcinoma

→ proliferation in breast cancer

proliferation index

増殖指数{ぞうしょく しすう}

proliferation inhibitor

増殖阻害剤{ぞうしょく そがい ざい}

proliferation inhibitory factor

増殖抑制因子{ぞうしょく よくせい いんし}

216
Q

promenade

A

promenade

【自動】
散歩{さんぽ}する、連れて歩く【名】
1. 散歩道{さんぽみち}、遊歩{ゆうほ}、ドライブ、行列{ぎょうれつ}、騎馬{きば}
2. プロムナード◆片足を上げたままゆっくり回るバレエ・ステップ
【音声を聞く】svl10/promenade_w.mp3【レベル】10、【発音】prɑ̀mənéid、【@】プロムナード、プラミネイド、【変化】《動》promenades | promenading | promenaded、【分節】prom・e・nade

promenade by the sea

  1. 海辺{うみべ}の散歩{さんぽ}(道)
  2. 海辺{うみべ}を散歩{さんぽ}する

promenade concert

〈英〉プロムナード・コンサート◆聴衆の多くが立ったままで聴くコンサート

promenade deck

〔船上{せんじょう}の〕プロムナードデッキ、遊歩甲板{ゆうほ かんぱん・こうはん}

promenade on the boulevard

大通り{おおどおり}を散策{さんさく}[散歩{さんぽ}]する

holiday promenade

歩行者天国{ほこう しゃ てんごく}

palm-lined promenade

ヤシの木が並ぶ散歩道{さんぽみち}

public promenade

公共歩廊{こうきょう ほろう}

shopping promenade

商店街{しょうてんがい}

You can promenade Omotesando, gaze on Tokyo Tower and imagine yourself some svelte Parisienne.

表参道を軽やかに歩きながら東京タワーをながめて、自分がすらりとしたパリジェンヌだと思い込むこともできる。◆【出典】Hiragana Times, 1993年1月号◆【出版社】”HT075043”, “2634148”

After this surrealistic 500 meters promenade, everything proceeded incredibly fast and the show reached the end just when I was barely taking conscious of the situation.

このシュールリアリズムのような500mの道行きの後は、すべて信じられないような速さで時が過ぎ、やっと気が付いたときには芝居はすでに終わっていた。◆【出典】Hiragana Times, 2001年1月号◆【出版社】”HT171033”, “2290655”

An observation facility named Sky Promenade has also opened on the top floors of the office tower.

スカイプロムナードと名付けられた展望施設もオフィス棟の最上階にオープンした。◆【出典】Catch a Wave, 2007年3月23日号◆【出版社】

Maybe it’s me but the sound of the band from the pedestrian promenade sounds raucous.

ホコテンのバンドも心なしか、音が荒れた感じに聞こえる。◆【出典】Hiragana Times, 1994年8月号◆【出版社】”HT094054”, “2455636”

Having purchased the usual quota of shirts and shoes, he took a leisurely promenade about the streets,

主人にいわれたシャツと靴を購入して、パスパルトゥーは通りをぶらぶら散歩した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD10”, “2361825”

The leather-clad rock and rollers, with their slicked back Elvis style hairdos and who were always dancing on the pedestrian promenade, were arguing with the Iranians.

ホコテンでいつも50年代のアメリカのロックに合わせて踊っている、リーゼントに革ジャンのロックンローラーたちも集まっていて、イラン人たちと口論していた。◆【出典】Hiragana Times, 1994年8月号◆【出版社】”HT094054”, “2547118”

217
Q

proponent

A

proponent

【名】
1. 提案者{ていあん しゃ}、提議者{ていぎ しゃ}、主唱者{しゅしょう しゃ}、発議者{はつぎ しゃ}、申立当事者{もうしたて とうじしゃ}
2. 支持者{しじしゃ}、賛成者{さんせいしゃ}、弁護者{べんご しゃ}、擁護者{ようごしゃ}
【音声を聞く】svl10/proponent_w.mp3【レベル】10、【発音】prəpóunənt、【変化】《複》proponents、【分節】pro・po・nent

proponent of a policy

方針{ほうしん}[政策{せいさく}]の提案{ていあん}[支持{しじ}]者

proponent of democracy and market economy

民主主義{みんしゅ しゅぎ}および市場経済{しじょう けいざい}を掲げる人[国]

proponent of outlawing wars

戦争違法化論者{せんそう いほう か ろんじゃ}

proponent of the project

計画{けいかく}の提唱者{ていしょうしゃ}

proponent of tuition tax credits

授業料免税提案者{じゅぎょうりょう めんぜい ていあん しゃ}

proponent of world peace

世界平和支持者{せかい へいわ しじしゃ}

big proponent of

《a ~》~に大賛成{だい さんせい}する人、~の大いなる支持者{しじしゃ}

committed proponent

《a ~》熱心{ねっしん}な支持者{しじしゃ}[擁護者{ようごしゃ}・弁護者{べんご しゃ}]

enthusiastic proponent

《an ~》熱心{ねっしん}な支持者{しじしゃ}

extreme proponent of

《an ~》~を極端{きょくたん}に擁護{ようご}[支持{しじ}]する人、~の極端{きょくたん}な擁護{ようご}[支持{しじ}]者

free-trade proponent

《a ~》自由貿易{じゆう ぼうえき}論[支持{しじ}・擁護{ようご}]者
【表現パターン】free-trade proponent [advocate]

longtime proponent of improved infrastructure

インフラの改善{かいぜん}を長年唱えてきた人

longtime proponent of stricter immigration control

移民管理{いみん かんり}の厳格化{げんかく か}を長年唱えている人

longtime proponent of the benefit of

~の利点{りてん}を長年唱えている人

218
Q

proportionate

A

proportionate

【他動】
~を比例{ひれい}させる、つり合わせる【形】
比例{ひれい}した、つり合った、バランスの取れた、ふさわしい、自業自得{じごう じとく}の【音声を聞く】svl10/proportionate_w.mp3【レベル】10、【発音】prəpɔ́ːrʃənət、【変化】《動》proportionates | proportionating | proportionated、【分節】pro・por・tion・ate

proportionate allocation

比例割り当て

proportionate amount

相応{そうおう}の金額{きんがく}

proportionate consolidation

《会計》比例連結{ひれい れんけつ}

proportionate decline

比例減少{ひれい げんしょう}

proportionate income tax

比例的所得税{ひれい てき しょとくぜい}

proportionate increase

比例的増加{ひれい てき ぞうか}

proportionate information

ふさわしい情報{じょうほう}

proportionate mortality

死亡割合{しぼう わりあい}、死亡比

proportionate progress

比例進行{ひれい しんこう}

proportionate rate

比例{ひれい}した率

proportionate sampling

比例抽出法{ひれい ちゅうしゅつほう}

proportionate space

比例空間{ひれい くうかん}

proportionate tax

比例税{ひれいぜい}

proportionate to

《be ~》~に比例{ひれい}する

219
Q

propriety

A

propriety

【名】
1. 礼儀正しさ、礼節{れいせつ}を守ること
2. 適切性{てきせつ せい}、妥当性{だとう せい}
3. 《proprieties》〔社会{しゃかい}の標準{ひょうじゅん}となる〕礼儀作法{れいぎ さほう}◆【類】etiquette
【音声を聞く】svl10/propriety_w.mp3【レベル】10、【発音】prəpráiəti、【@】プロプライアティー、【変化】《複》proprieties、【分節】pro・pri・e・ty

propriety of the use of

~使用{しよう}の正当性{せいとうせい}

The propriety of the sterilization should be judged by employing an appropriate sterilization process control, with the use of a suitable sterilization indicator, and if necessary, based on the result of the sterility test.

滅菌の適否は、適切な滅菌工程管理を行い、次いでそれぞれの滅菌法に適した適切な滅菌指標体を使用し、必要に応じて無菌試験の結果によって判定する。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)

with propriety

作法通りに、正しく、適当に、襟を正して

breach of propriety

不作法{ぶさほう}、無礼{ぶれい}

debate the propriety of university entrance exam

大学入試{だいがく にゅうし}の是非{ぜひ}について議論{ぎろん}する
【表現パターン】debate the propriety of university entrance exam [examination]

examine the propriety of

~の正当性{せいとうせい}を検討{けんとう}する

stop feigning propriety

上品{じょうひん}さを装うのをやめる

conduct oneself with propriety

礼儀正しく振る舞う

have doubts about the propriety of

~に違和感{いわかん}を覚える

have no sense of propriety

礼儀{れいぎ}がなっていない

The decision on the propriety of this bill would be left to the succeeding Cabinet after the resignation of Prime Minister Koizumi this September.

この法案の是非の判断は、今年9月の小泉首相退陣後の次期内閣に委ねられることになる。◆【出典】Catch a Wave, 2006年2月24日号◆【出版社】

worry too much about propriety

礼儀{れいぎ}を気にし過ぎる

(2) A committee on operational propriety may mediate the settlement of a complaint after having obtained the consent of the requestor referred to in the preceding paragraph and the person who provided the requester with welfare services.

2 運営適正化委員会は、前項の申出人及び当該申出人に対し福祉サービスを提供した者の同意を得て、苦情の解決のあつせんを行うことができる。◆【出典】

participate a reverent ceremony of strict propriety

厳格{げんかく}な礼儀作法{れいぎ さほう}にのっとった敬けんな儀式{ぎしき}に参加{さんか}する

220
Q

protectionism

A

protectionism

【名】
保護貿易主義{ほご ぼうえき しゅぎ}
・The country denounced Japan’s protectionism to conceal its own lack of economic policy. : その国は自らの経済的な無策を隠すために日本の保護貿易主義を非難しました。【音声を聞く】svl10/protectionism_w.mp3【レベル】10、【発音】prətékʃənìzəm、【分節】pro・tec・tion・ism

protectionism in developed countries

先進諸国{せんしん しょこく}の保護主義{ほご しゅぎ}

Protectionism is often regarded as a barrier to free trade.

保護貿易主義は自由貿易に対する障壁と見なされることが多い。

Agricultural protectionism in the country began as a result of a fragility of the food supply.

その国の農業に対する保護主義は、食料供給の脆弱さに端を発していた。

avoid protectionism

保護主義{ほご しゅぎ}を回避{かいひ}する

environmental protectionism

環境保護主義{かんきょう ほご しゅぎ}

foreign protectionism

海外{かいがい}の保護貿易主義{ほご ぼうえき しゅぎ}

growing protectionism

高まる保護主義{ほご しゅぎ}

increased protectionism

増大{ぞうだい}した保護貿易主義{ほご ぼうえき しゅぎ}、保護主義{ほご しゅぎ}の増大{ぞうだい}

increasing protectionism

高まる保護貿易主義{ほご ぼうえき しゅぎ}

local protectionism

地域{ちいき}の保護主義{ほご しゅぎ}

outright protectionism

明白{めいはく}な保護{ほご}政策{せいさく}[主義{しゅぎ}]

reject protectionism

保護主義{ほご しゅぎ}を拒絶{きょぜつ}する

resist protectionism

保護主義{ほご しゅぎ}に抵抗{ていこう}する

wholesale protectionism

卸売り(業)の保護{ほご}

221
Q

proverbial

A

proverbial

【形】
1. 諺の、諺と考えられる
2. 諺に登場{とうじょう}する、諺で使われている
3. 〔諺に出てくるほど〕よく知られている、有名{ゆうめい}な
【音声を聞く】svl10/proverbial_w.mp3【レベル】10、【発音】prəvə́ːrbiəl、【分節】pro・ver・bi・al

proverbial celebrity

《a ~》著名{ちょめい}な有名人{ゆうめいじん}

proverbial elephant

諺の象◆慣用句のthe elephant in the (living) roomの象で、厄介だが誰もが目をそらしてしまう存在を指す。

proverbial expression

有名{ゆうめい}な言い回し

proverbial extortion

よく知られているゆすり

proverbial kingmaker

広く知られる政界{せいかい}の実力者{じつりょくしゃ}

proverbial phrase

諺風の文句、諺

proverbial question of which came first, the chicken or the egg

ニワトリが先か卵が先かというおなじみの問題{もんだい}

proverbial saying

諺風の文句、諺

proverbial sentence

よく知られた一文{いちもん}

proverbial truth

よく知られている事実{じじつ}

proverbial warning

有名{ゆうめい}な戒め

proverbial white paint

《the ~》おなじみの白の塗装{とそう}

It’s proverbial that widowers are untidy.

男やもめがだらしないのはよく言われていることだ。

archaisms in proverbial language

名言{めいげん}[ことわざ]の古めかしい言葉遣い{ことばづかい}

222
Q

provisional

A

provisional

【名】
臨時郵便切手{りんじ ゆうびん きって}、IRA暫定派{ざんてい は}のメンバー【形】
仮の、条件付き{じょうけんつき}の、一時的{いちじてき}な、臨時{りんじ}の、暫定{ざんてい}の、暫定的{ざんていてき}な、暫定派{ざんてい は}の、緊急{きんきゅう}の【音声を聞く】svl10/provisional_w.mp3【レベル】10、【発音】prəvíʒənəl、【変化】《複》provisionals、【分節】pro・vi・sion・al

Provisional

【名】
IRA暫定派{ざんてい は}のメンバー◆【参考】Provisional Irish Republican Army

provisional acceptance

仮検収{かり けんしゅう}

provisional administration

暫定政府{ざんてい せいふ}

provisional agenda

暫定議題{ざんてい ぎだい}

provisional agreement

仮契約{かりけいやく}

provisional application

仮出願{かり しゅつがん}

provisional application number

仮出願番号{かり しゅつがん ばんごう}

provisional appointment

仮採用{かり さいよう}

provisional appraisal

暫定評価{ざんてい ひょうか}

provisional approval

暫定的承認{ざんてい てき しょうにん}

provisional arrangement

仮協定{かり きょうてい}

provisional arrest

仮逮捕{かり たいほ}◆自国内にいる他国の被疑者・受刑者などについて、相手国の要請に基づき仮に身柄を拘束すること。引き渡し要請に基づき拘束するのが本来だが、その手続きをしている余裕がない(相手が今にも逃げそうな)緊急の場合に、後で引き渡し要請を出してもらう条件で、とりあえず先に捕まえるもの。日本の法律用語では”仮拘禁”。◆【参考】provisional detention

provisional arrest request

《a ~》仮逮捕要請{かり たいほ ようせい}◆【参考】provisional arrest

provisional arrest warrant

《a ~》仮逮捕令状{かり たいほ れいじょう}

223
Q

provocative

A

provocative

【名】
誘発物、刺激物、怒らせるもの【形】
1. (人)を刺激{しげき}する[挑発{ちょうはつ}する・怒らせる]
2. 〔性的{せいてき}に〕挑発{ちょうはつ}する、興奮{こうふん}させる
【音声を聞く】svl10/provocative_w.mp3【レベル】10、【発音】prəvɑ́kətiv、【変化】《複》provocatives、【分節】pro・voc・a・tive

provocative act

挑発的行動{ちょうはつ てき こうどう}

provocative action

挑発的{ちょうはつてき}な行動{こうどう}

provocative analysis

刺激的{しげき てき}な分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

provocative behavior

挑発的{ちょうはつ てき}な行為{こうい}

provocative behaviour

〈英〉→ provocative behavior

provocative bikini

《a ~》挑発的{ちょうはつ てき}なビキニ

provocative comment

人を怒らせる論評{ろんぴょう}、挑戦的{ちょうせんてき}な意見{いけん}

provocative diet

誘発食{ゆうはつしょく}

provocative eye

挑発的{ちょうはつ てき}な目

provocative factor

誘発因子{ゆうはつ いんし}

provocative girl

挑発的{ちょうはつ てき}な女の子

provocative idea

刺激的{しげき てき}な考え

provocative issue

《a ~》挑発的{ちょうはつ てき}な問題{もんだい}

provocative look

《a ~》挑発的{ちょうはつ てき}な顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】provocative look [expression] (on one’s face)

224
Q

prowl

A

prowl

【自他動】
〔餌{えさ}・獲物などを求めて〕うろつく、ぶらつく、徘徊{はいかい}する【名】
〔餌{えさ}・獲物などを見つけるための〕うろつき、徘徊{はいかい}【音声を聞く】svl10/prowl_w.mp3【レベル】10、【発音】prául、【@】プラウル、【変化】《動》prowls | prowling | prowled

prowl about for food

餌{えさ}を捜してうろつく

prowl after one’s prey

餌{えさ}を捜してうろつく

prowl around a house

家の中をぶらつく[うろつく]

prowl around at night

夜中{よなか}にうろつき回る

prowl car

〈米〉〔巡回{じゅんかい}する〕パト(ロール)カー◆【同】cruiser ; patrol car
【表現パターン】cruise [prowl] car

prowl in the darkness

暗闇{くらやみ}をうろつく

prowl the neighborhood

近所{きんじょ}をうろつく

prowl the neighbourhood

〈英〉→ prowl the neighborhood

prowl the store

店の中をブラブラする

prowl the street

街をさまよい歩く、街をうろつく

prowl the woods

森の中をうろつく

on the prowl

《be ~》〔獲物{えもの}などを求めて〕うろついている

on the prowl for the CD

《be ~》そのCDを探し回っている

go on the prowl

〔獲物などを求めて〕うろつく

225
Q

proximity

A

proximity

【名】
〔時間{じかん}・空間{くうかん}・関係{かんけい}の〕近いこと、近接{きんせつ}【音声を聞く】svl10/proximity_w.mp3【レベル】10、【発音】prɑksíməti、【分節】prox・im・i・ty

proximity assay

近接解析{きんせつ かいせき}

Proximity breeds love.

お隣同士で恋が芽生える。

proximity card

近接型{きんせつ がた}(IC)カード◆【対】contactless card

proximity communication

近接通信{きんせつ つうしん}

proximity concept

近接概念{きんせつ がいねん}

proximity concord

近接呼応{きんせつ こおう}

proximity correction

近接効果補正{きんせつ こうか ほせい}

proximity distribution

近似分布{きんじ ぶんぷ}

proximity effect

近接効果{きんせつ こうか}

proximity effect correction

近接効果補正{きんせつ こうか ほせい}

proximity exposure

近接露光{きんせつ ろこう}

proximity exposure system

プロキシミティ露光装置{ろこう そうち}

proximity function

近傍関数{きんぼう かんすう}

proximity fuse

《軍事》近接信管{きんせつ しんかん}◆砲弾が標的に近づいたとき、無線信号で砲弾を爆発させるよう指示することのできる信管のこと

226
Q

proxy

A

proxy

【他動】
《コ》プロキシ[プロクシ]する【名】
1. 代理{だいり}、代理権{だいりけん}、委任状{いにんじょう}
2. 代理人{だいりにん}、代用物{だいようぶつ}、代用品{だいようひん}
3. 〔株主総会などの〕代理投票(委任状)、株主代理権行使
4. 《コ》=proxy server
【音声を聞く】svl10/proxy_w.mp3【レベル】10、【発音】prɑ́ksi、【変化】《複》proxies、【分節】prox・y

proxy application company

代理申請会社{だいり しんせい がいしゃ}

proxy consent

《医》代理者{だいりしゃ}による同意{どうい}

proxy contest

《a ~》代理戦{だいり せん}

proxy currency

代用通貨{だいよう つうか}

proxy fight

委任状争奪(合)戦、プロキシ[プロクシ]ファイト◆株主総会で支配権を得るために他の株主よりもたくさんの委任状を集めようとすること。
【表現パターン】proxy fight [battle]

proxy filing

委任状{いにんじょう}の届け出

proxy for love of

~に対する愛の代わりとなるもの

proxy for the plaintiff

原告代理人{げんこく だいりにん}

proxy for the President

大統領{だいとうりょう}の代理人{だいりにん}

proxy form

委任状用紙{いにんじょう ようし}

proxy indicator

代理的指標{だいり てき しひょう}

proxy marriage

代理結婚{だいり けっこん}

proxy mechanism

《コ》プロキシ機構{きこう}

proxy record

代理記録{だいり きろく}

227
Q

psychiatric

A

psychiatric

【形】
精神医学{せいしん いがく}の、精神病理学{せいしん びょうりがく}の、精神科{せいしんか}の【音声を聞く】svl10/psychiatric_w.mp3【レベル】10、【発音】sàikiǽtrik

psychiatric admission

精神科入院{せいしんか にゅういん}

psychiatric analysis

精神医学的分析{せいしん いがくてき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

psychiatric assessment

精神医学的評価{せいしん いがく てき ひょうか}

psychiatric care

精神科医療{せいしんか いりょう}

psychiatric center

精神療養所{せいしん りょうようじょ}

psychiatric centre

〈英〉→ psychiatric center

psychiatric clinic

精神科診療所{せいしんか しんりょうじょ}

psychiatric complication

《病理》精神医学的合併症{せいしん いがくてき がっぺいしょう}

psychiatric concept

精神医学{せいしん いがく}の概念{がいねん}

psychiatric condition

精神状態{せいしん じょうたい}、精神医学的状態{せいしん いがく てき じょうたい}

psychiatric consultation

精神科医{せいしんかい}による治療{ちりょう}

psychiatric counseling

精神医学的{せいしん いがくてき}カウンセリング

psychiatric counselling

〈英〉→ psychiatric counseling

psychiatric deviance

精神的逸脱{せいしん てき いつだつ}

228
Q

pulpit

A

pulpit

【名】
1. 〔教会{きょうかい}の〕説教{せっきょう}壇[台]
2. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕聖職者{せいしょくしゃ}
3. 〔教会{きょうかい}の〕説教師{せっきょうし}
4. 《海事》〔ヨットなどの〕安全手すり、〔捕鯨船{ほげいせん}の〕砲手台{ほうしゅ だい}
【音声を聞く】svl10/pulpit_w.mp3【レベル】10、【発音】púlpit、【@】パルピット、【変化】《複》pulpits、【分節】pul・pit

bully pulpit

〔大衆{たいしゅう}を説得{せっとく}できる〕傑出{けっしゅつ}した公的地位{こうてき ちい}[公権力{こうけんりょく}]◆【語源】ルーズベルト大統領がアメリカ大統領職を指してこう呼んだことから。高い公的権力があれば自分の政治的な考えを大衆に容易に伝えられることを意味する。bullyは「優れている」という意味の形容詞。

church pulpit

《a ~》教会{きょうかい}の説教壇{せっきょうだん}

ascend the pulpit

説教壇{せっきょうだん}に上がる

supply the pulpit

代役{だいやく}として説教壇{せっきょうだん}に立つ

jack-in-the-pulpit

【名】

  1. 《植物》サトイモ科テンナンショウ属の植物{しょくぶつ}◆【学名】Arisaema triphyllum
  2. 〈英〉= cuckoopint

rise to the pulpit

説教壇{せっきょうだん}に上がる

speak in the pulpit

説教壇{せっきょうだん}から語りかける

come into the bully pulpit

公職{こうしょく}の権威{けんい}となる

“Put the clock right behind the pulpit.”

「時計を演壇の真後ろにかけたら」”JOKE0099”, “2237591”

There is a very big bully pulpit in the White House.

ホワイトハウスには非常に強大な公職の権威がある。

In one of the benches near the pulpit sat Mr. Cunningham and Mr. Kernan.

説教壇の近くのベンチの一つにカニンガム氏とカーナン氏が座っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2416499”

The priest’s figure now stood upright in the pulpit, two-thirds of its bulk, crowned by a massive red face, appearing above the balustrade.

司祭の姿は今、説教壇にまっすぐに立ち、大きな赤い顔を戴く巨体の三分の二が手すりの上に現れていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2556463”

A powerful-looking figure, the upper part of which was draped with a white surplice, was observed to be struggling into the pulpit.

気がつくと、上半身を白いサープリスで優雅に包んだ力強そうな人影が説教壇へと奮闘していた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2281495”

In a whisper, Mr. Cunningham drew Mr. Kernan’s attention to Mr. Harford, the moneylender, who sat some distance off, and to Mr. Fanning, the registration agent and mayor maker of the city, who was sitting immediately under the pulpit beside one of the newly elected councillors of the ward.

小声でカニンガム氏はカーナン氏の注意を、やや遠く離れて座った金貸しのハーフォード氏に、そして説教壇のすぐ下、最近この選挙区で選ばれた議員の一人のそばに座っている市の登記事務官で市長メーカーのファニング氏に向けさせた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2413086”

229
Q

punk

A

punk

【1他動】
〈米俗〉(人)をかもにする[慰み者にする・こてんぱんにやっつける]、(人)に対して(大掛{おおが}かりな)いたずらを行う【1名】
1. パンク◆1970年代の若者に特徴的な傾向で、大音量のロック音楽、反体制、ピアス、斬新なヘアスタイルやファッションを特徴とした。
2. 《音楽》パンク(ロック)
3. パンク・ロッカー◆【同】punk rocker ; punker
4. 〈俗・軽蔑的〉青二才{あおにさい}、若造{わかぞう}
5. 〈俗・軽蔑的〉〔若者{わかもの}の〕怠け者、役立たず{やくたたず}
6. 〈俗〉〔老人{ろうじん}の相手{あいて}をする〕同性愛{どうせいあい}の若者{わかもの}
7. 〈古俗〉売春婦{ばいしゅんふ}
【1形】
1. 《音楽》パンク(ロック)の
2. 〈話〉くだらない、粗悪{そあく}な、ひどく劣った
【2名】
〈古〉〔点火用{てんかよう}の〕火口{ほくち}、〔火口用の〕朽ち木【音声を聞く】svl10/punk_w.mp3【レベル】10、【発音】pʌ́ŋk、【@】パンク、【変化】《複》punks

punk ass chump

〈卑俗〉役立たずの間抜け{まぬけ}

punk generation

《the ~》《音楽》パンク世代{せだい}

punk kid

〈米俗〉未熟{みじゅく}な若者{わかもの}、青二才{あおにさい}

punk music

パンク音楽{おんがく}◆【参考】punk rock

Punk music is only a fad and will probably die out within the year.

パンク音楽は一時的な流行だから、もう年内には廃れるだろうよ。

punk out

〈米俗〉尻込みする、おじけづく

punk out on

〈米俗〉~を裏切る[見限る]、(人)に友達がいがない仕打ち{しうち}をする
・Why did you punk out on me and not show up? : どうして俺{おれ}を裏切って顔を出さなかったんだ。

punk pill

〈米俗〉バルビツール剤、鎮静剤{ちんせいざい}

punk rock

パンクロック◆反体制的な歌詞や態度を特徴とするロック音楽。高度に商業化し、保守化してゆく旧来のロックに反発する形で1970年代に顕在化した。

punk rock gear

パンクロック(系)の服

punk rock generation

《the ~》《音楽》パンクロック世代{せだい}

punk rocker

パンクロック・ミュージシャン、パンクロックの愛好者

punk with a big mouth

《a ~》大口{おおぐち}をたたく[口の減らない]若造{わかぞう}

cyberspace punk

= cyberpunk

230
Q

purport

A

purport

【他動】
1. 〈文〉〔発言などが〕~を意味{いみ}する
2. 〈文〉〔偽って〕~であると称する[主張{しゅちょう}する]
【名】
1. 〈文〉〔発言などの〕意味、趣旨
2. 〈まれ〉意図、目的
【音声を聞く】svl10/purport_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》pə́ːrpɔːrt 《動》pərpɔ́ːrt、【@】パーポート、【変化】《動》purports | purporting | purported、【分節】pur・port

purport to

~すると主張{しゅちょう}する
・He is purporting to answer the question. : 彼は質問に答えると主張している。

main purport of

~の主旨

main purport of someone’s speech

(人)の演説{えんぜつ}の趣旨{しゅし}

similar purport

似通{にかよ}った趣旨{しゅし}

the purport of which was, that if his love was indeed honorable, and his purpose marriage, she would send a messenger to him to-morrow to appoint a time for their marriage,

その内容は、もしロミオの愛が真実のもので、私と結婚したいのでしたら、私は明日、式の日取りを決めるための使者を送ります。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO1”, “2656486”

(iii) The purport and the name of the overall safety and health controller when it is required to appoint an overall safety and health controller pursuant to the provision of Article 15 of the Act.

三 法第十五条の規定により統括安全衛生責任者を選任しなければならないときは、その旨及び統括安全衛生責任者の氏名◆【出典】

(iv) The purport and the name of the principal safety and health supervisor when it is required to appoint a principal safety and health supervisor pursuant to the provision of Article 15-2 of the Act.

四 法第十五条の二の規定により元方安全衛生管理者を選任しなければならないときは、その旨及び元方安全衛生管理者の氏名◆【出典】

(v) The purport and name of the site safety and health supervisor when it is required to appoint a site safety and health supervisor pursuant to the provision of Article 15-3 of the Act (the name of the person who carries out the duties of overall safety and health controller and the name of the person carrying out the duties of principal safety and health supervisor for an employer set forth in paragraph (2) of Article 18-6).

五 法第十五条の三の規定により店社安全衛生管理者を選任しなければならないときは、その旨及び店社安全衛生管理者の氏名(第十八条の六第二項の事業者にあつては、統括安全衛生責任者の職務を行う者及び元方安全衛生管理者の職務を行う者の氏名)◆【出典】

Citizens shall, with the purport of the fundamental principles, recognize the importance of biodiversity and endeavor to reduce impacts on biodiversity and to achieve sustainable use by handling alien species in an appropriate manner and choosing biodiversity-friendly goods or services in their daily life.

国民は、基本原則にのっとり、生物の多様性の重要性を認識するとともに、その日常生活に関し、外来生物を適切に取り扱うこと及び生物の多様性に配慮した物品又は役務を選択すること等により、生物の多様性に及ぼす影響の低減及び持続可能な利用に努めるものとする。◆【出典】

Then, suddenly realising the full purport of his words, she gave a violent start and looked up, with fear and astonishment upon her broad, good-humoured face.

そこで、突然彼の言葉の意味をすっかり理解し、彼女はひどくはっとして、その幅の広い、愛想のいい顔に恐怖と驚きを浮かべて目を上げた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CASE”, “2572560”

I have here four letters which purport to come from the missing man.

ここにあるのが、失踪した男から来たとされる四通の手紙。◆【出典】英文:”A Case of Identity” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-IDEN”, “2390264”

(2) Citizens and private bodies shall, with the purport of the fundamental principles, make voluntary efforts for conservation and sustainable use of biodiversity and endeavor to cooperate for other persons’ efforts for conservation and sustainable use of biodiversity.

2 国民及び民間の団体は、基本原則にのっとり、生物の多様性の保全及び持続可能な利用のための取組を自ら行うとともに、他の者の行う生物の多様性の保全及び持続可能な利用のための取組に協力するよう努めるものとする。◆【出典】

Local governments shall be responsible for formulating and implementing, with the purport of the fundamental principles, policies pursuant to the government’s policies and other policies according to the natural and social conditions of their areas with regard to conservation and sustainable use of biodiversity.

地方公共団体は、基本原則にのっとり、生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関し、国の施策に準じた施策及びその他のその地方公共団体の区域の自然的社会的条件に応じた施策を策定し、及び実施する責務を有する。◆【出典】

The proceedings of a criminal case of a Juvenile shall be conducted in compliance with the purport of Article 9.

少年に対する刑事事件の審理は、第九条の趣旨に従つて、これを行わなければならない。◆【出典】

231
Q

pygmy

A

pygmy

【名】
1. 《人類学》ピグミー
2. 小人{こびと}
【形】
非常に小さい、矮小{わいしょう}な【音声を聞く】svl10/pygmy_w.mp3【レベル】10、【発音】pígmi、【変化】《複》pygmies、【分節】pyg・my

pygmy chimpanzee

《動物》ピグミーチンパンジー◆【同】bonobo

Pygmy Cormorants

《鳥》コビトウ

pygmy elephant

《a ~》《動物》矮小化{わいしょうか}したゾウ

pygmy glider

《動物》チビフクロモモンガ◆オーストラリアの森林に生息する有袋類。
【表現パターン】pygmy [feather-tail] glider

pygmy hippopotamus

《動物》コビトカバ

pygmy kangaroo

《動物》ピグミーカンガルー

pygmy mammoth

コビトマンモス◆体高1~2メートルのマンモス。絶滅種。◆【学名】Mammuthus exilis

pygmy marmoset

《動物》ピグミーマーモセット

pygmy nuthatch

《鳥》ヒメゴジュウカラ

pygmy owl

《鳥》スズメフクロウ

pygmy parrot

《鳥》ケラインコ

pygmy right whale

《動物》コセミクジラ

pygmy seahorse

《魚》ピグミーシーホース

pygmy sperm whale

《動物》ピグミー・マッコウクジラ、小マッコウクジラ◆歯クジラの一種。脂肪層が厚く乱獲された。pygmy sperm whale=Kogia Breviceps。

232
Q

quarrelsome

A

quarrelsome

【形】
短気{たんき}な、けんか好きな、口論好きの【音声を聞く】svl10/quarrelsome_w.mp3【レベル】10、【発音】kwɔ́ːrəlsəm、【@】クウォレルサム、クオレルサム、【分節】quar・rel・some

Quarrelsome dogs get dirty coats.

けんか好きの犬は、体が汚れる。◆ことわざ

quarrelsome mother

《a ~》すぐに怒る母親{ははおや}

quarrelsome ways

けんかをする癖

“And when we are thirsty we are also quarrelsome,”

「それとのどが渇いた時も私たちはやはりけんか腰ですな」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD02”, “2224264”

On the other hand, he has a short temper, is quarrelsome, and worries Sakura, his uncle, aunt and the people around him.

一方で、彼は短気でけんかっ早い一面もあり、さくらや叔父・叔母など周囲の人々を困らせる。◆【出典】『日本のスーパーヒーロー伝説』(ルー・ウェイ著)◆【出版社】”YA04-050”, “2477133”

to overhang the night with a thick fog, and lead these quarrelsome lovers so astray in’ the dark that they shall not be able to find each other.

夜を濃霧で包み、決闘をしにいった2人の恋人たちを道に迷わせ、互いに相手を見つけられないようにしなさい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MIDSU”, “2657465”

“we really are all hungry and when we are hungry we are all very quarrelsome.”

「私たち本当にみんなお腹がすいているし、お腹がすいている時は私たちみんなすごくけんか腰になるわ。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD02”, “2247825”

233
Q

quarry

A

quarry

【1他動】
1. 〔石を〕採石場{さいせき じょう}から切り出す
・They quarried massive blocks of limestone. : 彼らは石灰岩の巨大な塊を切り出しました。
2. 〔知識{ちしき}・資料{しりょう}などなどを〕あさる、捜し出す
【1名】
1. 採石場{さいせき じょう}、石切り場{いしきりば}、四角い石、種本{たねほん}
2. 〔知識{ちしき}の〕源泉{げんせん}
【2名】
獲物{えもの}、追求物{ついきゅう ぶつ}【3名】
ダイヤモンド型[ひし形・四角形{しかくけい}](のガラス窓)【音声を聞く】svl10/quarry_w.mp3【レベル】10、【発音】kwɔ́(ː)ri、【@】クオリイ、【変化】《動》quarries | quarrying | quarried、【分節】quar・ry

quarry blast

採石爆破{さいせき ばくは}

quarry blasting

採石発破{さいせき はっぱ}

quarry development

採石場開発{さいせき じょう かいはつ}

quarry machine

砕石機{さいせきき}

quarry marble

大理石を切り出す、大理石を採石する

quarry of information

知識の源、知識の宝庫

quarry operator

砕石業者{さいせき ぎょうしゃ}

quarry owner

採石場所有者{さいせき じょう しょゆうしゃ}

quarry right

採石権{さいせきけん}

quarry salt

塩を採掘{さいくつ}する

quarry slope

採石場斜面{さいせき じょう しゃめん}

quarry stone

石を切り出す、石材を切り出す

quarry waste

採石場廃棄物{さいせき じょう はいきぶつ}

chalk quarry

白亜採取坑{はくあ さいしゅ こう}

234
Q

questionable

A

questionable

【形】
1. 〔真実{しんじつ}であることが〕疑わしい、疑問{ぎもん}の余地{よち}がある
・The finding is questionable. : その発見は疑わしい。
2. 〔行いや評判{ひょうばん}などが〕不品行{ふひんこう}な、いかがわしい
【音声を聞く】svl10/questionable_w.mp3【レベル】10、【発音】kwéstʃənəbl、【@】クウェスチョナブル、クエスチョナブル、【分節】ques・tion・a・ble

questionable activities

問題{もんだい}のある活動{かつどう}[取り組み]

questionable background

《a ~》問題{もんだい}のある[いかがわしい]経歴{けいれき}

questionable behavior

いかがわしい振る舞い、問題のある振る舞い

questionable behaviour

〈英〉→ questionable behavior

questionable benefit of

~の効果{こうか}[利点{りてん}]に疑問{ぎもん}の余地{よち}があること

questionable case

疑わしい[疑問{ぎもん}のある]症例{しょうれい}

questionable character

いかがわしい人物、疑わしい人格{じんかく}

questionable claim

疑わしい主張{しゅちょう}

questionable conduct

いかがわしい行為{こうい}

questionable customary practice

問題{もんだい}のある慣行{かんこう}

questionable decision

問題{もんだい}のある決断{けつだん}

questionable demand

不確{ふたし}かな需要{じゅよう}◆「そういう需要がどの程度あるのか疑わしい」ということ。
・Nothing stalls science faster than questionable demand. : 不確かな需要ほど科学の進歩を阻害する物はない。

questionable donation

不審{ふしん}な[怪しい]献金{けんきん}
【表現パターン】questionable donation (to)

questionable entertainment

いかがわしい娯楽、面白{おもしろ}いかどうか疑わしい娯楽

235
Q

quid

A

quid

【名】
1. 〔かみたばこなどの〕ひとかみ分
2. 〈英話〉1ポンド
【音声を聞く】svl10/quid_w.mp3【レベル】10、【発音】kwíd、【変化】《複》quids

quid nunc

ゴシップ、うわさ話の好きな人

quid pro quo

【名】

  1. 〈ラテン語〉〔同等{どうとう}の〕交換{こうかん}(物[条件{じょうけん}])、代用(物){だいよう(ぶつ)}、代替(物){だいたい(ぶつ)}
  2. 〈ラテン語〉〔受け取ったものに対する〕お返し、返礼品{へんれい ひん}、見返り{みかえり}
  3. 〈ラテン語〉〔仕打ちに対する〕報復{ほうふく}、仕返し、しっぺ返し
  4. 〈ラテン語〉《法律》約因{やくいん}、対価{たいか}◆【同】consideration
  5. 〈ラテン語〉《法律》代償型セクハラ◆昇進に性的な見返りを期待されるなど、取引の側面を持つセクハラ

Quid pro quo.

〈ラテン語〉しっぺ返しだよ。/これがそのお返しだよ。

quid pro quo conditions

交換条件{こうかん じょうけん}

quid pro quo harassment

代償的{だいしょうてき}セクハラ

full quid

〈豪俗〉頭の良い、賢い、利口な、抜け目のない

tertium quid

第3のもの◆二つのものに関係はあってもどちらにも属さないもの

without quid pro quo

しっぺ返しを受けることなく
【表現パターン】without (any) [with no] quid pro quo

as a quid pro quo for

~の代わりとして、~の見返りとして

have a quid

金持ちである

make a quid

〈豪俗〉生計[暮らし]を立てる、稼ぐ、もうける
【表現パターン】make a quid [crust]

obtain a quid pro quo

  1. 代償(物){だいしょう(ぶつ)}を得る
  2. 埋め合わせをしてもらう

With this, quid pro quo sexual harassment was recognized as sex-based discrimination for the first time and the road to emancipation was opened.

これによって、代償型セクシャルハラスメントが初めて「性差別」として認められ、救済の道が開かれた。◆【出典】Hiragana Times, 1996年12月号◆【出版社】”HT122036”, “2630115”

Cut me a quid,

一切れくれ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN26”, “2336617”

236
Q

racecourse

A

racecourse

【名】
競走路{きょうそう ろ}、レース場、競馬場{けいば じょう}【音声を聞く】svl10/racecourse_w.mp3【レベル】10、【発音】réiskɔ̀ːrs、【@】レイスコース、【変化】《複》racecourses、【分節】race・course

Thousands of people visited Kochi Racecourse to see Haruurara run.

何千人もの人々が、ハルウララが走るのを見るために高知競馬場を訪れた。◆【出典】Catch a Wave, 2006年10月13日号◆【出版社】

Over 13,000 people packed into Kochi Racecourse.

1万3000人を超える人々が高知競馬場に詰め掛けた。◆【出典】Catch a Wave, 2006年10月13日号◆【出版社】

Haruurara made her debut in 1998 at Kochi Racecourse.

ハルウララは1998年に高知競馬場でデビューした。◆【出典】Catch a Wave, 2006年10月13日号◆【出版社】

Deep Impact won the 26th Japan Cup at Tokyo Racecourse on Nov. 26.

ディープインパクトが11月26日の東京競馬場での第26回ジャパンカップで優勝した。◆【出典】Catch a Wave, 2006年12月8日号◆【出版社】

However, most of the day is reserved for driving practice on a racecourse in the suburbs of Montreal, Quebec.

しかし、日中ほとんどの時間は、ケベック州モントリオール郊外のレース場での運転練習に充てられます。”MB003816”, “2380939”

Many fans lined up from early in the morning and waited for the racecourse to open.

多くのファンが早朝から並び、競馬場の開場を待った。◆【出典】Catch a Wave, 2006年12月8日号◆【出版社】

The course was 90 meters long, less than half the length of a regular bamba racecourse.

コースは、正規のばん馬用競走路の全長の半分以下となる90メートルの長さだった。◆【出典】Catch a Wave, 2007年11月23日号◆【出版社】

237
Q

radiate

A

radiate

【自動】
1. 〔光・熱などが〕放射{ほうしゃ}される、発せられる
2. 〔中心{ちゅうしん}から〕放射状{ほうしゃじょう}に広がる
3. 〔生物{せいぶつ}が進化{しんか}の過程{かてい}で〕枝分{えだわ}かれする
【他動】
1. 〔光・熱・電磁波などを〕放射{ほうしゃ}する、発する
・This equipment generates, and can radiate radio frequency energy. : 《マニュアル》本機は電磁波を発生し、外部に放射することがある。
2. 〔放射状{ほうしゃじょう}に〕~を広げる[伸ばす]
3. 〔光を当てて〕~を明るくする[輝かせる]
4. 〔気持{きも}ちや意思{いし}を〕発散{はっさん}する、降り注ぐ
【形】
1. 〔物が〕放射状{ほうしゃじょう}の、中心{ちゅうしん}から広がった
2. 《植物》〔頭状花{とうじょうか}が〕放射状{ほうしゃじょう}の
3. 《生物》〔ヒトデなどが〕放射状{ほうしゃじょう}の
4. 〔硬貨{こうか}などが〕周囲{しゅうい}にギザギザのある
【音声を聞く】svl10/radiate_w.mp3【レベル】10、【発音】《動》réidièit 《形》réidiət、【@】ラジエート、レイジエイト、【変化】《動》radiates | radiating | radiated、【分節】ra・di・ate

radiate ~ upward

~を上方{じょうほう}に放射{ほうしゃ}する

radiate a certain resolve

決然{けつぜん}とした感じを放っている

radiate a feel of

~の雰囲気{ふんいき}を発する[醸し出す]

radiate a horizontally-polarised wave

〈英〉= radiate a horizontally-polarized wave

radiate a horizontally-polarized wave

水平偏波{すいへい へんぱ}を放射{ほうしゃ}する

radiate all over someone’s body

〔痛みなどの感覚{かんかく}が〕パッと(人)の全身{ぜんしん}に広がる

radiate an aura

オーラを発する

radiate away energy at radio wavelengths

電波{でんぱ}としてエネルギーを放射{ほうしゃ}する

radiate body language

身体言語{しんたい げんご}[ボディーランゲージ]を発する

radiate bouncy energy

はつらつとしたエネルギーを発している

radiate carpal ligament

放射状手根靱帯{ほうしゃじょう しゅこん じんたい}

radiate charisma

カリスマ性を放つ

radiate confidence to

~に自信{じしん}を放つ[もたらす]

radiate continuous wave

連続波{れんぞく は}を放射{ほうしゃ}する

238
Q

ramble

A

ramble

【自動】
1. 四方八方{しほう はっぽう}に広がる、ぶらつく、散歩{さんぽ}する、探求{たんきゅう}する
2. とりとめもなく話す、長々{ながなが}とおしゃべりする
3. 〔小川{おがわ}・小道{こみち}などが〕曲がりくねっている
【音声を聞く】svl10/ramble_w.mp3【レベル】10、【発音】rǽmbl、【@】ランブル、【変化】《動》rambles | rambling | rambled、【分節】ram・ble

ramble along

~をぶらつく

ramble in the town in Kyoto

京都{きょうと}の町をそぞろ歩く

ramble in the woods

森をブラブラ散歩する、森を逍遥{しょうよう}する

ramble on

長々{ながなが}と[ダラダラと・とりとめもなく・のんべんだらりと]話し続ける
【表現パターン】ramble on (about)

ramble on about one’s personal problems

個人的{こじん てき}な問題{もんだい}を長々{ながなが}と話す

ramble on for too long

長々{ながなが}[だらだら]と話し過ぎる

ramble on without really saying anything

意味{いみ}のないことをとりとめなく話し続ける

start off on a ramble

散歩{さんぽ}に出掛ける

“Suppose we go out for a ramble,”

「さて、すこし外をぶらぶらしてみないか?」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ADVEN”, “2238744”

What do you say to a ramble through London?”

どうだろう、ロンドンを巡り歩くというのは?」◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2615987”

rambler

【名】
1. 〔田舎{いなか}を〕散策{さんさく}する人
2. とりとめなく話す[書く]人
3. 《植物》ツルバラ◆【同】climbing rose
4. 〈米〉〔建築様式{けんちく ようしき}の〕ランチ・ハウス◆【同】ranch-style house
【変化】《複》ramblers、【分節】ram・bler

rambler rose

《植物》ツルバラ、ランブラー・ローズ

A vine rambled over the walls of the house.

家の壁はツタで覆われていた。

While her tongue rambled on Gabriel tried to banish from his mind all memory of the unpleasant incident with Miss Ivors.

彼女が取りとめなくしゃべる間、ゲイブリエルはミス・アイバースとの不愉快な出来事の記憶をすべて心から追い払おうとした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD02”, “2625821”

239
Q

ratify

A

ratify

【他動】
〔条約・法案などを〕承認{しょうにん}する、批准{ひじゅん}する、裁可{さいか}する
・Governor ratified the plan in 2002. : 2002年に知事がその計画を裁可しました。
・Lawmakers refused to ratify a proposed new constitution. : 議員たちは新憲法案の承認を拒否しました。【音声を聞く】svl10/ratify_w.mp3【レベル】10、【発音】rǽtəfài、【@】ラティファイ、【変化】《動》ratifies | ratifying | ratified、【分節】rat・i・fy

ratify a constitution

憲法{けんぽう}を裁可{さいか}する

ratify a contract

契約{けいやく}を承認{しょうにん}する

ratify a convention

協定{きょうてい}を批准{ひじゅん}する、条約{じょうやく}を締結{ていけつ}する

ratify a pact

協定{きょうてい}を承認{しょうにん}する、条約{じょうやく}を批准{ひじゅん}する
【表現パターン】ratify [endorse, approve] a pact

ratify additional protocols

追加議定書{ついか ぎてい しょ}を締結{ていけつ}する

ratify an additional protocol

追加議定書{ついか ぎてい しょ}を批准{ひじゅん}する

ratify nuke test ban

核実験禁止{かく じっけん きんし}を批准{ひじゅん}する

ratify preliminary negotiations to acquire the property

財産取得{ざいさん しゅとく}に関しての予備交渉{よび こうしょう}を承認{しょうにん}する

ratify the accord

協定{きょうてい}を批准{ひじゅん}する

ratify the Maastricht Treaty

マーストリヒト条約{じょうやく}を批准{ひじゅん}する

ratify the outcome of

~の結果{けっか}を承認{しょうにん}する

ratify the protocol

議定書{ぎていしょ}を批准{ひじゅん}する

ratify the statute

条約{じょうやく}を批准{ひじゅん}する

ratify the treaty

条約{じょうやく}を批准{ひじゅん}する

240
Q

ration

A

ration

【他動】
1. 〔食料・飲料・燃料などの一定量を〕分配{ぶんぱい}[配給{はいきゅう}]する、割り当てる、あてがう
2. 〔食料・飲料・燃料などの供給を一定量に〕制限{せいげん}する
【名】
1. 〔食料・飲料・燃料などの〕割当量{わりあてりょう}、配給(量){はいきゅう(りょう)}
2. 《rations》食料{しょくりょう}
【音声を聞く】svl10/ration_w.mp3【レベル】10、【発音!】rǽʃən、【@】ラション、レーション、【変化】《動》rations | rationing | rationed、【分節】ra・tion

ration book

〔英国政府{えいこく せいふ}が戦時中{せんじちゅう}に国民{こくみん}に配布{はいふ}した〕食料配給手帳{しょくりょう はいきゅう てちょう}

ration bread

軍用{ぐんよう}パン

ration card

〔食料{しょくりょう}などの〕配給{はいきゅう}カード

ration cut

割当量{わりあてりょう}の削減{さくげん}

ration digestibility

飼料消化性{しりょう しょうか せい}

ration distribution

食糧配給{しょくりょう はいきゅう}

ration for livestock

家畜用飼料{かちく よう しりょう}

ration ingredient

飼料成分{しりょう せいぶん}

ration supplement

追加配給品{ついか はいきゅう ひん}

ration system

食糧配給制度{しょくりょう はいきゅう せいど}

ration token

配給切符{はいきゅう きっぷ}

additional ration

加配{かはい}

basal ration

基礎糧食{きそ りょうしょく}

bread ration

配給{はいきゅう}のパン、パンの配給量{はいきゅう りょう}

241
Q

raven

A

raven

【他動】
略奪{りゃくだつ}する、貪{むさぼ}り食う【名】
1. (大型{おおがた}の)カラス、ワタリガラス◆不吉の兆しとされる
2. 〔カラスの〕ぬれ羽色{はいろ}
3. 略奪(品){りゃくだつ(ひん)}、餌食{えじき}
【形】
(カラスの)ぬれ羽色{はいろ}の、漆黒{しっこく}の【音声を聞く】svl10/raven_w.mp3【レベル】10、【発音】réivn、【@】レイブン、【変化】《動》ravens | ravening | ravened、【分節】rav・en

Raven

【人名】
レーブン、レイブン【映画】
1. 《The ~》大鴉◆米1935《監督》ルイ・フリードランダー《出演》ボリス・カーロフ、ベラ・ルゴシ
2. 《The ~》大鴉◆米1963《監督》ロジャー・コーマン《出演》ボリス・カーロフ、ヴィンセント・プライス、ピーター・ローレ、ジャック・ニコルソン
【著作】
1. 《The ~》おおがらす◆グリム童話の一つ。
2. 《The ~》大鴉◆米1850《著》エドガー・アラン・ポー(Edgar Allan Poe)

raven black hair

黒髪{くろかみ}、漆黒{しっこく}の髪◆【同】black hair
【表現パターン】jet-black [raven black] hair

raven locks

黒髪{くろかみ}、漆黒{しっこく}の髪

Raven Rock

レーブン・ロック◆=Alternate National Military Command Center

A RAVEN saw a Swan and desired to secure for himself the same beautiful plumage.

カラスは、ハクチョウの姿を見て、自分もあんな風に美しくなってみたいと思った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-036”, “2276489”

common raven

《鳥》オオガラス、ワタリガラス◆北半球に広く分布する、大型のカラス。◆【学名】Corvus corax

long raven locks of hair

漆黒{しっこく}の長髪{ちょうはつ}

night raven

夜行性の鳥

sea raven

《魚》ケムシカジカ

The Raven and the Swan

カラスとハクチョウ◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-036”, “2526684”

white-necked raven

《鳥》シロエリガラス

The croaking raven bodes death.

カァーカァー鳴くカラスは死を予告する。◆迷信◆ことわざ

wisp of raven hair

《a ~》黒髪{くろかみ}[漆黒{しっこく}の髪]の束

`Why is a raven like a writing-desk?’

「大ガラスが書きものづくえと似ているのはなーぜだ?」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ALI1-07”, “2641548”

242
Q

reactive

A

reactive

【形】
1. 反作用{はんさよう}を示す、反発{はんぱつ}する
2. 《化学》よく反応{はんのう}する、反応{はんのう}の早い、反応性{はんのうせい}の高い、敏感{びんかん}な
・Potassium is more reactive than sodium. : カリウムは、ナトリウムより反応性が高いです。
・Fluorine is one of the most reactive elements. : フッ素は、最も反応性の高い元素の一つです。
3. 《電気》無効の
4. 《心理学》逆向{ぎゃっこう}の◆【参考】reactive inhibition
5. 〔先手{せんて}を打って問題{もんだい}を防がずに〕問題{もんだい}が起きてから対応{たいおう}する、〔対応{たいおう}・対策{たいさく}などが〕後手後手{ごて ごて}の、〔率先{そっせん}して状況{じょうきょう}を変えていくのではなく受動的{じゅどう てき}に〕状況{じょうきょう}の変化{へんか}に対応{たいおう}する◆【対】proactive
・Ideally, we should take a proactive rather than (a) reactive approach. : 理想的には、私たちは、後手後手の対応ではなく先手を打って対策するアプローチを採用するべきです。/理想を言えば、泥縄式の対策より、転ばぬ先の杖でしょう。
【音声を聞く】svl10/reactive_w.mp3【レベル】10、【発音】ri(ː)ǽktiv、【分節】re・ac・tive

reactive ability

反応能力{はんのう のうりょく}

reactive absorption

反応吸収{はんのう きゅうしゅう}

reactive additive

反応性添加剤{はんのう せい てんかざい}

reactive adhesive

反応型接着剤{はんのう がた せっちゃくざい}

reactive adsorption

反応吸着{はんのう きゅうちゃく}

reactive agent

反応型{はんのう がた}エージェント

reactive aggregate

反応性骨材{はんのう せい こつざい}

reactive aggression

反応的攻撃性{はんのう てき こうげき せい}

reactive airway disease

気道過敏症{きどう かびん しょう}、反応性気道疾患{はんのう せい きどう しっかん}

reactive airway disfunction syndrome

→ reactive airway dysfunction syndrome

reactive airway dysfunction syndrome

反応性気道機能不全症候群{はんのう せい きどう きのう ふぜん しょうこうぐん}◆【略】RADS

reactive aldehyde

《生物》反応性{はんのう せい}アルデヒド

reactive amino group

活性{かっせい}アミノ基

reactive amyloidosis

反応性{はんのう せい}アミロイドーシス

243
Q

reassurance

A

reassurance

【名】
安心{あんしん}、安心{あんしん}させること、元気{げんき}づけ、元気{げんき}づけの言葉{ことば}、再保証{さい ほしょう}、再確認{さいかくにん}、再保険{さいほけん}、(新たな)自信{じしん}【音声を聞く】svl10/reassurance_w.mp3【レベル】10、【発音】rìːəʃúərəns、【@】リアシュアランス、【変化】《複》reassurances、【分節】re・as・sur・ance

reassurance of someone’s commitment

(人)の約束{やくそく}[誓約{せいやく}・公約{こうやく}]の再確認{さいかくにん}
【表現パターン】reassurance of someone’s commitment (to)

reassurance there is ~ in

…の中[内]には~があるのだという安心{あんしん}[新たなる自信{じしん}]
【表現パターン】reassurance (that [which]) there is ~ in

false reassurance for

(人)への[に対する]誤った元気{げんき}づけ

give reassurance on the safety of

~の安全性{あんぜん せい}についての不安{ふあん}を取り除く
【表現パターン】give reassurance on [about] the safety of

great reassurance to

《be a ~》〔主語の事柄{ことがら}は〕(人)にとって非常{ひじょう}に心強い{こころづよい}

Mutual Reassurance Measures

相互の安心感を高めるための措置◆【略】MRM

need reassurance that

〔that以下〕という再保証{さい ほしょう}[安心(感){あんしん(かん)}]を必要{ひつよう}とする

offer reassurance

安心感{あんしんかん}を与える

provide reassurance to someone that

〔that以下〕という安心{あんしん}を(人)に与える

seek reassurance

安心{あんしん}を求める

take reassurance from

~でホッとする

take reassurance in

~にホッとする

want reassurance about

~について再保証{さい ほしょう}[安心(感){あんしん(かん)}]を得たい[が欲しい]と思う

But the reassurance of a guide just makes us feel better.”

でも、安心できるような導きの言葉をもらうのは気分がいいものだわ。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201012”, “2327524”

244
Q

rebate

A

rebate

【1他動】
~にリベートを与える、〔代金{だいきん}の一部{いちぶ}を〕割り戻す、割引{わりびき}する【1名】
リベート、払い戻し、割り戻し{わりもどし}、手数料{てすうりょう}、販売奨励金{はんばい しょうれいきん}◆【語源】ラテン語battere(beat)◆日本語の「リベート」のような悪い意味はない
・10% rebate for immediate payment : 即時払いに対し一割の割り戻し。【2名】
《建築》=rabbet【音声を聞く】svl10/rebate_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》ríːbeit 《動》ribéit、【@】リーベイト、リベイト、【変化】《動》rebates | rebating | rebated、【分節】re・bate

rebate check

リベートチェック◆商品購入後の返金などに用いられる小切手

rebate cheque

〈英〉→ rebate check

rebate of income tax

所得税{しょとくぜい}の割り戻し

rebate of sales

割戻金{わりもどしきん}

rebate on purchases

仕入割り戻し{しいれ わりもどし}

rebate on sales

売上割り戻し

rebate plane

= rabbet plane

rebate rate

割り戻し率

cash rebate

現金割引{げんきん わりびき}

cash rebate from the health insurance fund for dependent’s medical cost

家族療養付加金{かぞく りょうよう ふかきん}

child-credit rebate

児童扶養控除{じどう ふよう こうじょ}による払い戻し

factory rebate

メーカー側による値引き{ねびき}

freight rebate

運賃割り戻し

instant rebate

〔商品{しょうひん}の販売{はんばい}などにおける〕インスタント・リベート◆通常のrebateは、購入後に一定の手続きをすることで払った金額の一部が戻ってくるものだが、それに対して、最初から「通常価格マイナス返金相当額」で購入できる場合における「返金相当額」のこと。実質的に「値引き額」とほぼ同じ。

245
Q

rebirth

A

rebirth

【他動】
~を生まれ変わらせる【名】
1. 生まれ変わること、転生{てんせい・てんしょう}
2. 復興{ふっこう}、再生{さいせい}
【音声を聞く】svl10/rebirth_w.mp3【レベル】10、【発音】rìːbə́ːrθ 、【分節】re・birth

rebirth as an economic state

経済国家{けいざい こっか}としての再生{さいせい}

rebirth of a nation

国家{こっか}の再生{さいせい}

rebirth of cities

都市{とし}の再生{さいせい}

rebirth of classical art

《a ~》古典芸術{こてん げいじゅつ}の復興{ふっこう}

rebirth of Japan plan

日本新生計画{にほん しんせい けいかく}

rebirth of Japan’s diplomacy

日本外交{にほん がいこう}の再生{さいせい}

rebirth of militarism

軍国主義{ぐんこく しゅぎ}の復活{ふっかつ}

rebirth of politics

政治{せいじ}の再生{さいせい}

rebirth of springtime

春の復活{ふっかつ}[再来{さいらい}]

rebirth of the Japanese economy

日本経済再生{にほん けいざい さいせい}

rebirth of the Japanese socioeconomy

日本{にほん}の社会経済{しゃかい けいざい}の新生{しんせい}

economic rebirth

〈英〉= economic revitalization
【表現パターン】economic rebirth [revitalisation]
経済{けいざい}の再生{さいせい}、経済回復{けいざい かいふく}、経済再活性化{けいざい さい かっせいか}
【表現パターン】economic rebirth [revitalization]

religious rebirth

宗教的再生{しゅうきょう てき さいせい}

achieve a rebirth of

~の再生{さいせい}を実現{じつげん}する

246
Q

rebound

A

rebound

【自動】
1. 跳ね返る、反発{はんぱつ}する
2. 〔音が〕反響{はんきょう}する
3. 〔精神的{せいしんてき}に〕立ち直る
4. 〔株価{かぶか}などが〕立ち直る
・Wall Street rebounded. : ウォールストリートが値を戻しました。
5. 〔収益{しゅうえき}などが〕回復{かいふく}する
【他動】
1. 跳ね返す、反響{はんきょう}させる
2. 立ち直らせる
3. 《バスケ》(リバウンドボールを)取る
【名】
1. 跳ね返り、反発{はんぱつ}、反響{はんきょう}
2. 逆戻り{ぎゃくもどり}
3. 回復{かいふく}、立ち直り
4. 《バスケ》リバウンドボール(を取ること)
【音声を聞く】svl10/rebound_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》ríːbàund 《動》ribáund、【@】リバウンド、【変化】《動》rebounds | rebounding | rebounded、【分節】re・bound

rebound ace court

《テニス》ハードコート

rebound against

《証券》~に対して値を戻す

rebound characteristic

反発特性{はんぱつ とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

rebound effect

リバウンド[反跳{はんちょう}]効果{こうか}

rebound from

~から跳ね返る[回復{かいふく}する・立ち直る]

rebound from dieting

食事制限{しょくじ せいげん}[ダイエット]の反動{はんどう}で太る[後に体重{たいじゅう}が元に戻ってしまう]、リバウンドする

rebound from the fence into the outfield

《野球》フェンスに跳ね返って外野{がいや}にてんてんとする

rebound from the impact of

~の影響{えいきょう}から回復{かいふく}する

rebound hardness

反発硬{はんぱつ こう}さ

rebound headache

反跳性頭痛{はんちょう せい ずつう}

rebound hyperaemia

〈英〉→ rebound hyperemia

rebound hypercalcaemia

〈英〉→ rebound hypercalcemia

rebound hypercalcemia

《病理》反動性高{はんどう せい こう}カルシウム血症{けっしょう}

rebound hyperemia

反動的{はんどうてき}な充血{じゅうけつ}

247
Q

receptive

A

receptive

【形】
1. 〔新しい事を〕受け入れようとする、取り入れたいと思う
2. 〔新しい事を〕すぐに理解{りかい}できる、分かりが早い
3. 受け入れ可能な、受け入れる力がある
4. 《生物》〔感覚器官{かんかく きかん}が刺激{しげき}を〕受容可能{じゅよう かのう}な
【音声を聞く】svl10/receptive_w.mp3【レベル】10、【発音】riséptiv、【分節】re・cep・tive

receptive aphasia

《病理》受容失語症{じゅよう しつごしょう}

receptive attitude

〔人に対する〕理解{りかい}ある態度{たいど}

receptive audience

受容力{じゅよう りょく}のある観衆{かんしゅう}

receptive climate

《a ~》受け入れいようとする風土{ふうど}

receptive condition

受容的状態{じゅよう てき じょうたい}

receptive defect

認識障害{にんしき しょうがい}

receptive environment

受容的{じゅよう てき}な環境{かんきょう}

receptive field

《神経科学》受容野{じゅようや}

receptive generation that traveled the world

世界中{せかいじゅう}を旅してきた包容力{ほうようりょく}のある[感受性{かんじゅせい}の強い・受容性{じゅようせい}に富む]世代{せだい}

receptive hearing

《a ~》好意的{こうい てき}な公聴会{こうちょうかい}

receptive ideational phase

観念形成受容相{かんねん けいせい じゅよう そう}

receptive language

受容言語{じゅよう げんご}

receptive layer

受容層{じゅよう そう}

receptive listener

《a ~》物分{ものわ}かりの良い聞き手

248
Q

recharge

A

recharge

【自動】
1. 再攻撃{こうげき}[襲撃{しゅうげき}]する
2. 元気{げんき}を取り戻す、再び元気になる
【他動】
1. 〔蓄電池{ちくでんち}に〕再充電{さい じゅうでん}する
2. 〔人に元気{げんき}などを〕再びみなぎらせる
【名】
再充電{さい じゅうでん}、再告発{さい こくはつ}、逆襲{ぎゃくしゅう}【音声を聞く】svl10/recharge_w.mp3【レベル】10、【発音】rìtʃɑ́ːrdʒ、【変化】《動》recharges | recharging | recharged、【分節】re・charge

recharge ~ with a wall socket

~を壁コンセントで再充電{さい じゅうでん}する

recharge and revitalise oneself

〈英〉= recharge and revitalize oneself

recharge and revitalize oneself

自らを再充電し再生{さいせい}する

recharge area

《地学》涵養地帯{かんよう ちたい}

recharge battery for long trip

長旅{ながたび}に備えて電池{でんち}を再充電{さい じゅうでん}する

recharge brain and body

《recharge the [one’s] brain and body》脳と体の元気{げんき}を取り戻す

recharge by hand crank in the dark

暗がりでは手回し{てまわし}クランクで再充電{さい じゅうでん}する

recharge by solar cell in the sun

日なた[日の当たる場所{ばしょ}]では太陽電池{たいよう でんち}によって再充電{さい じゅうでん}する

recharge method

復水工法{ふくすい こうほう}

recharge one’s batteries

  1. 電池{でんち}を再充電{さい じゅうでん}する
  2. 〔活力{かつりょく}・元気{げんき}を取り戻すために〕充電{じゅうでん}する、休息{きゅうそく}する
    ・I spent the weekend in the country to recharge my batteries. : 英気を養うために、私は週末を田舎で過ごした。

recharge one’s cell-phone

携帯電話{けいたい でんわ}を充電{じゅうでん}する
【表現パターン】charge [recharge] one’s cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)]

recharge oneself

元気{げんき}[健康{けんこう}]を回復{かいふく}する[取り戻す]、充電{じゅうでん}する、休養{きゅうよう}する

recharge storage

地下水賦存量{ちかすい ふそん りょう}

recharge the body and soul

体と魂を再充電{さい じゅうでん}する

249
Q

recitation

A

recitation

【名】
1. 〔聴衆{ちょうしゅう}の前での〕朗読{ろうどく}、暗唱{あんしょう}
・Mike’s recitation of his poems was met with great applause. : マイクの詩の朗読は盛大な拍手喝采を受けた。
2. 朗読{ろうどく}[暗唱{あんしょう}]される文[詩]
3. 《宗教》栄唱{えいしょう}、頌栄{しょうえい}
4. 〔事実{じじつ}などの〕列挙{れっきょ}、記述{きじゅつ}
5. 〈米〉〔生徒{せいと}の〕口述{こうじゅつ}、口答{こうとう}◆教師の質問に口頭で答えること。
6. 〈米〉〔口答{こうとう}を中心{ちゅうしん}とした〕復習授業{ふくしゅう じゅぎょう}
【音声を聞く】svl10/recitation_w.mp3【レベル】10、【発音】rèsitéiʃən、【@】レシテイション、レスィテイション、【変化】《複》recitations、【分節】rec・i・ta・tion

recitation contest

暗唱{あんしょう}コンテスト

recitation in Noh

謡い

recitation section

復誦授業{ふくしょう じゅぎょう}

right of recitation

〈日〉《著作権》口述権{こうじゅつ けん}

enshrine a written recitation of the faith

信条{しんじょう}を紙に書いて祭る

give an articulate recitation of

はっきりと~の詳細{しょうさい}を述べる[~を事細{ことこま}かく話す]

Among them, a Naniwabushi-style recitation called “A story of Shimizu no Jirochou”by a famous star called HIROSAWA Torazou has become renowned among Japanese.

中でも、大スター広沢虎造による「清水次郎長伝」という浪曲の名調子は日本中に知れ渡った。◆【出典】Hiragana Times, 2007年11月号◆【出版社】”HT253022”, “2298078”

Shuni-e is a sutra recitation to pray for the peace and security of the nation and the people.

修二会とは国家の安泰を祈り、人々のために祈る法行のことである。◆【出典】Hiragana Times, 2001年3月号◆【出版社】”HT173003”, “2502420”

When he had finished his recitation there was a silence and then a burst of clapping:

彼の朗誦が終わると沈黙が訪れ、それからどっと拍手が起こった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IVY”, “2620788”

Naniwabushi (also called rokyoku), a solo recitation partly sung in a special, sober intonation to the accompaniment of a shamisen and partly narrated in the form of a dialog.

浪花節(浪曲)は、三味線の伴奏に合わせて渋みのある独特の節まわしでうたう部分と、対話を主とした語りの部分から成り、これを独演する。”NIPO-279”, “2464571”

“Why can’t they put on the recitation play The Day the Dragonfly Disappeared in Nagasaki?”

「朗読劇『トンボが消えた日』を長崎でできないかしら?」◆【出典】Hiragana Times, 1997年8月号◆【出版社】”HT130013”, “2245498”

The day the foreign cast members and recitation play staff arrived in Nagasaki was the first day of the holiday weekend, and the airport was a confusion of people.

外国人出演者と朗読劇のスタッフが長崎入りした日はちょうど連休の始まりの日で空港は人でごった返していた。◆【出典】Hiragana Times, 1997年8月号◆【出版社】”HT130013”, “2536978”

She will also be performing in the multinational recitation play, “The Day the Dragonfly Disappeared,” and now she is enjoying her life in Japan.

多国籍朗読劇「トンボが消えた日」への出演も決まった彼女は、今、日本での生活をエンジョイしている。◆【出典】Hiragana Times, 1996年12月号◆【出版社】”HT122115”, “2501362”

The first part closed with a stirring patriotic recitation delivered by a young lady who arranged amateur theatricals.

第一部の終わりは素人芝居を脚色した若い婦人による、感動を呼ぶ愛国的な朗唱だった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AMOTH”, “2541719”

250
Q

reclaim

A

reclaim

【自動】
抗議{こうぎ}する【他動】
1. ~を再要求{さい ようきゅう}する、再請求{さい せいきゅう}する、~の返還{へんかん}を要求{ようきゅう}する、~を取り戻す、回収{かいしゅう}する
2. ~を改善{かいぜん}する、矯正{きょうせい}する、更正{こうせい}させる
3. ~を埋め立てる、開墾{かいこん}する、開拓{かいたく}する
4. ~を再生{さいせい}する、再生利用{さいせい りよう}する、再利用{さい りよう}する
【名】
1. 再要求{さい ようきゅう}、再請求{さい せいきゅう}、返還要求{へんかん ようきゅう}
2. 改善{かいぜん}、矯正{きょうせい}、改心{かいしん}
3. 開墾{かいこん}、開拓{かいたく}
4. 再生{さいせい}ゴム
【音声を聞く】svl10/reclaim_w.mp3【レベル】10、【発音】riːkléim、【@】リクレイム、レクレイム、【変化】《動》reclaims | reclaiming | reclaimed、【分節】re・claim

re-claim

→ reclaim

reclaim __-acres of land

_エーカーの土地{とち}を埋め立てる

reclaim a child

子どもを取り戻す[取り返す]

reclaim a competitive position

競争上{きょうそう じょう}の地位{ちい}[ポジション]を上げる[取り戻す]

reclaim direct control over the government

政府{せいふ}に対する直接支配{ちょくせつ しはい}を復活{ふっかつ}させる

reclaim everything one lost

自分{じぶん}が失ったものをすべて取り戻す

reclaim land

土地{とち}を埋め立て造成{うめたて ぞうせい}する、土地{とち}を開墾{かいこん}する、土地{とち}を耕作可能{こうさく かのう}な状態{じょうたい}に戻す

reclaim lost energy

失われたエネルギーを取り戻す

reclaim lost property

返還{へんかん}を要求{ようきゅう}する

reclaim lost territory

失地{しっち}の返還要求{へんかん ようきゅう}をする

reclaim lost time

失われた時間{じかん}を取り戻す

reclaim one’s baggage

荷物{にもつ}を回収{かいしゅう}する

reclaim one’s right

権利{けんり}を取り戻す、自らの権利{けんり}を人々{ひとびと}に正しく認識{にんしき}させる

reclaim one’s territory

領土{りょうど}を取り戻す

251
Q

recourse

A

recourse

【名】
1. 〔助けなどを求めて〕頼ること◆【用法】recourse to
2. 〔助けなどを求めて〕頼みとする人[もの]
3. 〔手形{てがた}・小切手{こぎって}などの〕償還請求{しょうかん せいきゅう}
【音声を聞く】svl10/recourse_w.mp3【レベル】10、【発音】ríːkɔːrs、【@】リコース、【変化】《複》recourses、【分節】re・course

recourse action

償還請求訴訟{しょうかん せいきゅう そしょう}

recourse back

償還請求権{しょうかん せいきゅうけん}

recourse debt

リコース型の債務{さいむ}◆債務者個人が返済責任を負う契約。不履行の場合、債権者は債務者から借金の残額を取り立てることができ、債務者のどの資産・どの収入でも差し押さえを請求できる。◆【参考】non-recourse debt

recourse debtor

償還義務者{しょうかん ぎむ しゃ}

recourse loan

償還{しょうかん}ローン

recourse obligation

《会計》訴求義務{そきゅう ぎむ}

recourse provision

買い戻し特約{かいもどし とくやく}

recourse right

遡及権{そきゅう けん}

recourse to violence

暴力行使{ぼうりょく こうし}

continual recourse to

《the ~》しょっちゅう~を頼みとすること

have recourse to

~に頼る
・Generally speaking, users rarely have recourse to the manual. : 一般的に言えば、ユーザーはマニュアルをめったに利用しない。

have recourse to an other way

別[ほか]の方法{ほうほう}[手段{しゅだん}]を取る[に頼る]

have recourse to the courts

訴訟に持ち込む、法廷に訴える

legal recourse

法的手段{ほうてき しゅだん}

252
Q

recurrent

A

recurrent

【形】
再発{さいはつ}する、再発性{さいはつせい}の、頻発{ひんぱつ}する、循環{じゅんかん}する、回帰性{かいき せい}の【音声を聞く】svl10/recurrent_w.mp3【レベル】10、【発音】rikə́ːrənt、【分節】re・cur・rent

recurrent abdominal pain

《医》反復性腹痛{はんぷくせい ふくつう}◆【略】RAP

recurrent abortion

反復流産{はんぷく りゅうざん}

recurrent activity

反復{はんぷく}される行為{こうい}

recurrent acute leukaemia

〈英〉→ recurrent acute leukemia

recurrent acute leukemia

《病理》再発性急性白血病{さいはつ せい きゅうせい はっけつびょう}

recurrent acute myeloid leukaemia

〈英〉→ recurrent acute myeloid leukemia

recurrent acute myeloid leukemia

《病理》再発(性)急性骨髄性白血病{さいはつ(せい)きゅうせい こつずいせい はっけつびょう}

recurrent acute otitis media

《病理》再発性急性中耳炎{さいはつ せい きゅうせい ちゅうじえん}

recurrent acute pancreatitis

《病理》再発{さいはつ}[反復{はんぷく}]性急性膵炎{せい きゅうせい すいえん}

recurrent adenoma

《病理》再発性腺腫{さいはつ せい せんしゅ}

recurrent adrenal cortex cancer

再発副腎皮質{さいはつ ふくじん ひしつ}がん

recurrent adrenal cortex carcinoma

→ recurrent adrenal cortex cancer

recurrent adrenocortical cancer

再発副腎皮質{さいはつ ふくじん ひしつ}がん

recurrent adrenocortical carcinoma

→ recurrent adrenocortical cancer

253
Q

reelect

A

re-elect

【他動】
~を再選{さいせん}する【レベル】10、【発音】rìːilékt、【変化】《動》re-elects | re-electing | re-elected、【分節】re・elect

re-elect all directors and add Mr. Smith to the Board

すべての取締役{とりしまりやく}を再選{さいせん}してスミス氏を取締役会{とりしまり やく かい}に加える

re-elect someone as party leader

(人)を党首{とうしゅ}に再選{さいせん}する

re-elect someone as prime minister

(人)を首相{しゅしょう}に再選{さいせん}させる

re-elect someone to the city council

(人)を市議会議員{しぎかい ぎいん}に再選{さいせん}させる

Will the American people re-elect President Bush this November?

今年の11月、アメリカの人々はブッシュ大統領を再選するだろうか。◆【出典】Catch a Wave, 2004年1月30日号◆【出版社】

re-elected by a landslide

《be ~》大差{たいさ}をつけて再選{さいせん}を果たす

re-elected for __ consecutive terms

《be ~》_期連続で当選{とうせん}を果たす

re-elected governor of ~ with __% popular support

《be ~》~の知事{ちじ}に_%の支持{しじ}を得て再選{さいせん}される

re-elected in a landslide victory over

《be ~》~を圧倒的{あっとうてき}な大差{たいさ}で破って再選{さいせん}を果たす

re-elected president

《a ~》再選{さいせん}された[を果たした]大統領{だいとうりょう}

re-elected president of the Liberal Democratic Party

《be ~》自民党総裁{じみんとう そうさい}に再選{さいせん}される

re-elected to another __-year term

《be ~》再選{さいせん}されさらに_年の任期{にんき}を得る[務めることになる]

re-elected with overwhelming support

《be ~》圧倒的{あっとうてき}な支持{しじ}を得て再選{さいせん}される

re-elected without any competition to speak of

《be ~》大した競争{きょうそう}もなく再選{さいせん}される

254
Q

referendum

A

referendum

【名】
国民投票{こくみん とうひょう}、住民投票{じゅうみん とうひょう}
・The referendum is supposed to ask Russians if they trust their government. : 政府の信任が国民投票でロシア国民に問われることになる。【音声を聞く】svl10/referendum_w.mp3【レベル】10、【発音】rèfəréndəm、【@】レファレンダム、【変化】《複》referenda | referendums、【分節】ref・er・en・dum

referendum at the local level

住民投票{じゅうみん とうひょう}

referendum for self-determination

独立{どくりつ}のための住民投票{じゅうみん とうひょう}

referendum format

住民投票形式{じゅうみん とうひょう けいしき}

referendum items

《the ~》住民投票{じゅうみん とうひょう}にかける案件{あんけん}

referendum legislation

住民投票{じゅうみん とうひょう}に基づく法律制定{ほうりつ せいてい}

referendum on

~に向けた国民投票{こくみん とうひょう}

referendum on abortion

妊娠中絶{にんしん ちゅうぜつ}に関する国民投票{こくみん とうひょう}

referendum on independence from Indonesia

インドネシアからの独立{どくりつ}に関する住民投票{じゅうみん とうひょう}

referendum on the healthcare bill

《the ~》保健医療法案の国民投票

Referendum Party

《英》国民投票党

A referendum on the European Union’s proposed constitution was held in France on May 29th.

EUの憲法草案に関する国民投票が、5月29日にフランスで行われました。”MB003005”, “2281868”

A referendum took place in January 2011 which resulted in 99% of South Sudanese voting for independence from the north.

住民投票は2011年1月に行われ、99%が北からの独立を支持する結果であった。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

A referendum took place in Southern Sudan from 9 January to 15 January 2011 on whether the region should remain a part of Sudan or become independent.

2011年1月9日から15日にかけて、スーダン南部では、この地域がスーダンの一部に留まるべきか、独立すべきかを問う住民投票が行われた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

A referendum will be held in September to decide whether or not to implement it regularly.

この制度を正規に実施するかどうか決めるため、住民投票が9月に行われます。”MB003735”, “2281871”

255
Q

refurbish

A

refurbish

【他動】
~を改造{かいぞう}する、改装{かいそう}する、修理調整{しゅうり ちょうせい}する、磨き直す、一新{いっしん}する
・Used computers are refurbished for school. : 中古のコンピューターは学校用に修理調整されます。【音声を聞く】svl10/refurbish_w.mp3【レベル】10、【発音】rifə́ːrbiʃ、【@】リハービシュ、リファービシュ、【変化】《動》refurbishes | refurbishing | refurbished、【分節】re・fur・bish

refurbish a plant

工場{こうじょう}を改装{かいそう}する

refurbish a timeworn framework

古い体制{たいせい}[組織{そしき}・構造{こうぞう}]を一新{いっしん}する

refurbish the rental office location

その賃貸用{ちんたい よう}オフィスビルを増改築{ぞうかいちく}する

How much will it take to refurbish the whole car?

車全体を改造すると、費用はどれほどかかりますか?

look upon ~ as a chance to refurbish one’s image

~をイメージ一新{いっしん}のチャンスと見なす

take quite a bit of money to refurbish the building

ビル[建物{たてもの}]を改装{かいそう}するには多額{たがく}の[莫大{ばくだい}な]費用{ひよう}がかかる

Even if you purchase a house or an apartment with a 30-year loan, your house will have deteriorated so much that you will probably have to rebuild or refurbish after you have finished paying the loan.

30年ローンを組んで家やマンションを購入しても、払い終わる頃までには、建て直し、あるいはリフォームをしなければならないほど傷んでいる。◆【出典】Hiragana Times, 2006年2月号◆【出版社】”HT232030”, “2345838”

refurbished

【形】
修復{しゅうふく}の終わった、一新{いっしん}した

refurbished auditorium

修復{しゅうふく}を終えた講堂{こうどう}[ホール]

refurbished facility

《a ~》改造{かいぞう}(された)施設{しせつ}

refurbished kitchen

《a ~》リフォームしたキッチン[台所{だいどころ}]

refurbished railroad

《a ~》〈英〉修復{しゅうふく}された鉄道{てつどう}

refurbishing

【名】
改装{かいそう}

refurbishing operation

修復作業{しゅうふく さぎょう}

256
Q

refute

A

refute

【他動】
〔考え・仮説・発言・意見・申し立てなどに〕反論{はんろん}[反証{はんしょう}]する、異議{いぎ}を唱える
・Our lawyer vigorously refuted their lawyer’s claims. : われわれの弁護士は相手側の弁護士の主張を力強く論破しました。
・It is impossible to refute that the earth is round. : 地球が丸いということに対して反論するのは不可能です。【音声を聞く】svl10/refute_w.mp3【レベル】10、【発音】rifjúːt、【@】リフュートゥ、【変化】《動》refutes | refuting | refuted、【分節】re・fute

refute a diagnosis of

〔疾患{しっかん}〕の診断{しんだん}を否定{ひてい}する

refute allegations

疑惑{ぎわく}[申し立て]に異議{いぎ}を唱える

refute an initial hypothesis

初期仮説{しょき かせつ}に反論{はんろん}する[異議{いぎ}を唱える]

refute common fallacies about

~について一般{いっぱん}に浸透{しんとう}している誤った考え[認識{にんしき}]に反論{はんろん}する[異議{いぎ}を唱える]

refute someone’s account

(人)の説明{せつめい}に反論{はんろん}する

refute someone’s argument

(人)を論破{ろんぱ}する、(人)の主張{しゅちょう}に反論{はんろん}する

refute someone’s logic

(人)の論理{ろんり}を論破{ろんぱ}する

refute the claim made by

(人)の主張{しゅちょう}[要求{ようきゅう}]に反論{はんろん}する[異議{いぎ}を唱える]

refute the contention that

〔that以下〕という主張{しゅちょう}に反論{はんろん}する

refute the foolish idea that

〔that以下〕というばかげた考えに反論{はんろん}する

refute the hypothesis

仮説{かせつ}が誤りであることを証明{しょうめい}する

refute the idea

その思想{しそう}[考え]に反論{はんろん}する[異議{いぎ}を唱える]

refute the junior lawmakers’ demands

若手議員{わかて ぎいん}の要求{ようきゅう}に異議{いぎ}を唱える

refute the old-fashioned notion that

〔that以下〕という昔流{むかしりゅう}の考えを論駁{ろんばく}する

257
Q

regulator

A

regulator

【名】
1. 〔気体{きたい}・液体{えきたい}・電圧{でんあつ}の〕調整器{ちょうせいき}、調整弁{ちょうせいべん}
2. 〔速度{そくど}を一定{いってい}にする〕調速機{ちょうそくき}、律速器{りっそく き}◆【同】governor
3. 〔時計{とけい}の〕レギュレーター◆18世紀前半に作られた、時計職人が調整用として使った精度の高い時計。
4. 規制{きせい}者[機関{きかん}]
5. 〔政府機関{せいふ きかん}などの〕取締官{とりしまりかん}、監視官{かんしかん}
6. 《生物》調節遺伝子{ちょうせつ いでんし}◆【同】regulator gene
【音声を聞く】svl10/regulator_w.mp3【レベル】10、【発音】régjəlèitər、【@】レギュレイター、【変化】《複》regulators、【分節】reg・u・la・tor

regulator cell

調節細胞{ちょうせつ さいぼう}

regulator circuit

《電気》調整回路{ちょうせい かいろ}

regulator design

レギュレーター設計{せっけい}

regulator design method

レギュレーター設計法{せっけいほう}

regulator gene

調節遺伝子{ちょうせつ いでんし}◆【同】regulator

regulator pin

〔時計{とけい}の〕ひげ棒

regulator protein

調節{ちょうせつ}タンパク

regulator status

《コ》レギュレーター・ステータス

regulator theory

レギュレーター理論{りろん}

regulator thermostat

調節用{ちょうせつ よう}サーモスタット

regulator valve

加減弁{かげん べん}

adaptative regulator

〈英〉→ adaptive regulator

adaptive regulator

《工学》適応{てきおう}レギュレーター

air regulator

空気レギュレーター◆【同】pressure regulating valve◆【略】AR

258
Q

regulatory

A

regulatory

【形】
1. 〔活動などが正常になるように〕規制{きせい}[制限{せいげん}]する
2. 〔機能などが正常になるように〕調整{ちょうせい}[調節{ちょうせつ}]する
3. 規制当局{きせい とうきょく}による
【音声を聞く】svl10/regulatory_w.mp3【レベル】10、【発音】régjələtɔ̀ːri

regulatory action

規制措置{きせい そち}

regulatory activity

規制活動{きせい かつどう}

regulatory administration

監督行政{かんとく ぎょうせい}

regulatory advantage

規制上{きせい じょう}の優位性{ゆうい せい}

regulatory affairs

規制関連業務{きせい かんれん ぎょうむ}

Regulatory Affairs Information

薬事規制情報{やくじ きせい じょうほう}◆【URL】

Regulatory Affairs Professionals Society

【組織】
〈米〉薬事規制専門家協会◆【略】RAPS◆【URL】

regulatory agency

《an ~》規制機関{きせい きかん}

regulatory agent

  1. 〔公共機関{こうきょう きかん}に対する苦情{くじょう}を処理{しょり}する〕オンブズマン◆【類】mediator
  2. 制御因子{せいぎょ いんし}

regulatory analysis

制御解析{せいぎょ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】regulatory analysis [analyses]

Regulatory Analysis Review Group

取締り分析審査グループ◆【略】RARG

regulatory and administrative frameworks

規制{きせい}および行政{ぎょうせい}の枠組み{わくぐみ}

regulatory and advisory functions

規制{きせい}[調整{ちょうせい}]と助言{じょげん}の機能{きのう}

regulatory and supervisory agency

規制{きせい}・監督機関{かんとく きかん}

259
Q

rehabilitate

A

rehabilitate

【自動】
更生{こうせい}する、社会復帰{しゃかい ふっき}する、回復{かいふく}する【他動】
~を社会復帰{しゃかい ふっき}させる、~にリハビリを施す、~を更生{こうせい}させる、再建{さいけん}する、復権{ふっけん}[復職{ふくしょく}]させる、復興{ふっこう}させる、修復{しゅうふく}する、~の名誉{めいよ}を回復{かいふく}させる【音声を聞く】svl10/rehabilitate_w.mp3【レベル】10、【発音】rìːhəbílitèit、【変化】《動》rehabilitates | rehabilitating | rehabilitated、【分節】re・ha・bil・i・tate

rehabilitate a criminal

犯罪者{はんざいしゃ}を社会復帰{しゃかい ふっき}させる

rehabilitate a society razed by decades of disorder

数十年{すう じゅうねん}に及ぶ混乱{こんらん}で壊滅的{かいめつてき}な打撃{だげき}を受けた社会{しゃかい}を復興{ふっこう}させる

rehabilitate an entire society destroyed by conflicts

紛争{ふんそう}によって破壊{はかい}された社会全体{しゃかい ぜんたい}を復興{ふっこう}する

rehabilitate and reforest degraded lands

荒廃地{こうはい ち}の復旧{ふっきゅう}・植林{しょくりん}を行う

rehabilitate financially troubled companies

財政難{ざいせいなん}の会社{かいしゃ}を再建{さいけん}する

rehabilitate one’s economy

経済{けいざい}を復興{ふっこう}させる

rehabilitate one’s knee

膝{ひざ}のリハビリ[運動療法{うんどう りょうほう}]をする

rehabilitate oneself

名誉{めいよ}を回復{かいふく}する

rehabilitate school facilities

学校施設{がっこう しせつ}を修復{しゅうふく}する

rehabilitate someone into the community

(人)を地域社会{ちいき しゃかい}に復帰{ふっき}させる

rehabilitate someone’s tarnished image

(人)の汚れたイメージを回復{かいふく}させる

rehabilitate the ailing company

病んでいる会社{かいしゃ}を更生{こうせい}させる

rehabilitate the country’s economy

国の経済{けいざい}を復興{ふっこう}させる

rehabilitate the failed company

経営破綻{けいえい はたん}した企業{きぎょう}を更生{こうせい}する

260
Q

relational

A

relational

【形】
親類{しんるい}の、関係{かんけい}を示す、関係{かんけい}の、相関的{そうかん てき}な【音声を聞く】svl10/relational_w.mp3【レベル】10、【発音】riléiʃənl、【分節】re・la・tion・al

relational algebra

《コ》関係代数

relational analysis

関係分析{かんけい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】relational analysis [analyses]

relational aspect

関係側面{かんけい そくめん}

relational behavior

関わり行動{こうどう}

relational behaviour

〈英〉→ relational behavior

relational calculus

関係計算法{かんけい けいさん ほう}、関係演算{かんけい えんざん}

relational category

関係範疇{かんけい はんちゅう}

relational chemistry

《化学》リレーショナル化学{かがく}

relational clause

関係節{かんけい せつ}

relational coefficient

関係係数{かんけい けいすう}

relational concept

関係概念{かんけいがいねん}

relational constraint

《コ》関係制約{かんけい せいやく}

relational coordination

関係協調{かんけい きょうちょう}

relational culture

人間関係{にんげん かんけい}を重視{じゅうし}する文化{ぶんか}

261
Q

relativity

A

relativity

【名】
関連性{かんれんせい}、相関性{そうかんせい}、相対性{そうたい せい}、相対性原理{そうたい せい げんり}、相互依存性{そうご いそんせい}、相対性物理学{そうたい せい ぶつりがく}、相対論{そうたいろん}、依存性{いそんせい}【音声を聞く】svl10/relativity_w.mp3【レベル】10、【発音】rèlətívəti、【@】レラティービティー、レラテビティー、【分節】rel・a・tiv・i・ty

relativity of knowledge

知識{ちしき}の相対性{そうたい せい}

relativity of motion

運動{うんどう}の相対性{そうたい せい}

Relativity of Wrong

【著作】
《The ~》誤りの相対性◆米1988《著》アイザック・アシモフ(Isaac Asimov)◆科学エッセイ集

relativity physics

相対論物理学{そうたいろん ぶつりがく}

relativity theory

相対性理論{そうたい せい りろん}

cognitive relativity

認知相対論{にんち そうたいろん}

cultural relativity

文化相対主義{ぶんか そうたい しゅぎ}

Einstein’s relativity equation expresses the equivalence of mass and energy.

アインシュタインの相対性理論は質量とエネルギーの等価を表しています。

general relativity

《物理》一般相対性理論{いっぱん そうたいせい りろん}

linguistic relativity

言語相対性{そうたい せい}

linguistic relativity hypothesis

言語相対性{げんご そうたい せい}の仮説{かせつ}

numeric relativity

→ numerical relativity

numerical relativity

数値{すうち}の相対性{そうたい せい}

scalar relativity

《物理》スカラー相対論{そうたいろん}

262
Q

relegate

A

relegate

【他動】
1. 〔人を離れた場所に〕追いやる、追放{ついほう}する、左遷{させん}する
2. 〔人を低い地位に〕降格{こうかく}させる、格下げする◆【反】promote
3. 〔仕事{しごと}・問題{もんだい}などを〕委託{いたく}する、付託{ふたく}する、委ねる、任せる、移管{いかん}する
4. 〔動植物{どうしょくぶつ}などをある種に〕帰属{きぞく}させる、分類{ぶんるい}する
【音声を聞く】svl10/relegate_w.mp3【レベル】10、【発音】réləgèit、【変化】《動》relegates | relegating | relegated、【分節】rel・e・gate

relegate ~ to

~を…に追いやる、(人)を~に格下げ[左遷{させん}]する

relegate ~ to a lower priority

~の優先順位{ゆうせん じゅんい}を下げる

relegate ~ to the back burner

~を後回し[棚上げ]にする、~を保留する、~を二の次にする

relegate ~ to the dustbin

~をごみ箱行きにする

relegate oneself to being the lightning rod

自らが攻撃{こうげき}の矢面{やおもて}に立つ

relegate reforms in public finance to the back-burner

財政再建{ざいせい さいけん}を後回しにする

relegate someone to a lower position

(人)を低い地位に落とす、左遷する

relegate someone to a meaningless job

(人)を無意味{むいみ}な仕事{しごと}に追いやる

relegate someone to an inferior position

(人)を格下げする

relegate someone to ancillary work

(人)を補助的{ほじょてき}な仕事{しごと}に追いやる

relegate someone to the farm

(人)を二軍送りにする

relegate someone to the window

(人)を窓際{まどぎわ}に追いやる、格下げする、左遷{させん}する

relegate someone’s proposal to abeyance

(人)の提案{ていあん}を保留{ほりゅう}にする

waste to relegate to

《be a ~》~にしておくのはもったいない

263
Q

relent

A

relent

【自動】
1. 〔気持ちや決意{けつい}などが〕和らぐ、優しくなる、折れる
・My wife nudged me until I relented and bought her a new coat. : 私が折れて新しいコートを買ってやるまで妻はうるさくせがんだ。
2. 〔厳しさや激しさが〕弱まる、静まる、治まる
・My headache relented at last. : 頭痛がとうとう治まった。
【音声を聞く】svl10/relent_w.mp3【レベル】10、【発音】rilént、【@】リレント、【変化】《動》relents | relenting | relented、【分節】re・lent

relent in response to

~に応えて優しくなる

relent on a reprimand

叱責{しっせき}を和らげる

relent to

折れて~することを許す、くじけて~する

relent to pressure

圧力{あつりょく}[強い要求{ようきゅう}・プレッシャー]に屈する[折れる]
【表現パターン】relent to pressure (from)

relent under pressure

圧力{あつりょく}に屈する[折れる]

“Surely, he will relent now and let the poor lad come hither?”

「こうなったら、うちの人だって優しくなって、かわいそうな少年をうちに来させてるようになるだろう。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG03”, “2238767”

curb an impulse to relent to the pressure of negotiation

交渉{こうしょう}の圧力{あつりょく}に負けてしまいそうな衝動{しょうどう}を抑える

The senator refuses to relent on his campaign to ban cell-phone use while driving in his state.

その上院議員は、自らの州での運転中の携帯電話の使用を禁止する運動を、緩めようとしません。
【表現パターン】The senator refuses to relent on his campaign to ban cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] use while driving in his state.

relentless

【形】
1. 無慈悲{むじひ}な、容赦{ようしゃ}ない、苛酷{かこく}な◆動詞relent(和らぐ)に「~のない」「~し難い」を意味する接尾辞 -lessがついてできた形容詞。
2. 絶え間なく続く、執拗{しつよう}な◆【類】endless
【音声を聞く】svl10/relentless_w.mp3【レベル】10、【発音】riléntlis、【分節】re・lent・less

Relentless 3

【映画】
処刑マニア3◆米1992

relentless aerial attack

《a ~》情け容赦{ようしゃ}ない空襲{くうしゅう}

relentless aerial bombing

容赦{ようしゃ}ない空爆{くうばく}[航空爆撃{こうくう ばくげき}]

relentless analysis

厳しい分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

relentless approach

血も涙もないやり方

264
Q

relentless

A

relentless

【形】
1. 無慈悲{むじひ}な、容赦{ようしゃ}ない、苛酷{かこく}な◆動詞relent(和らぐ)に「~のない」「~し難い」を意味する接尾辞 -lessがついてできた形容詞。
2. 絶え間なく続く、執拗{しつよう}な◆【類】endless
【音声を聞く】svl10/relentless_w.mp3【レベル】10、【発音】riléntlis、【分節】re・lent・less

Relentless 3

【映画】
処刑マニア3◆米1992

relentless aerial attack

《a ~》情け容赦{ようしゃ}ない空襲{くうしゅう}

relentless aerial bombing

容赦{ようしゃ}ない空爆{くうばく}[航空爆撃{こうくう ばくげき}]

relentless analysis

厳しい分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

relentless approach

血も涙もないやり方

relentless assault

《a ~》容赦{ようしゃ}のない攻撃{こうげき}

relentless attack

《a ~》残忍{ざんにん}な[容赦{ようしゃ}ない]攻撃{こうげき}

relentless attack on

《a ~》~に対する容赦{ようしゃ}ない攻撃{こうげき}[非難{ひなん}]

relentless bombing

容赦{ようしゃ}[絶え間]ない爆撃{ばくげき}

relentless bombing from the air

絶え間ない空爆{くうばく}

relentless bowing

しつこいほどのおじぎ

relentless competitor

情け容赦{ようしゃ}ない競争相手{きょうそう あいて}

relentless crackdown on dissidents

容赦{ようしゃ}ない反体制派{はん たいせい は}の取り締まり

relentless criticism

容赦{ようしゃ}ない非難{ひなん}
【表現パターン】relentless criticism (of)

265
Q

reliant

A

reliant

【形】
頼っている、依存{いそん}している、当てにしている、確信{かくしん}している、信用{しんよう}している【音声を聞く】svl10/reliant_w.mp3【レベル】10、【発音】riláiənt、【分節】re・li・ant

reliant on ~ physically

《be ~》肉体{にくたい}[身体{しんたい}]的に~に依存{いそん}している

reliant on computers

《be ~》コンピューターに依存{いそん}する

reliant on feedback

《be ~》意見{いけん}[感想{かんそう}]を信頼{しんらい}[頼りに]している
【表現パターン】reliant on feedback (from)

reliant on imported supplies of fossil fuels

《be ~》輸入{ゆにゅう}された化石燃料{かせき ねんりょう}に頼る

reliant on single market

《be ~》一つの市場{しじょう}に依存{いそん}する

reliant on someone for everything

《be ~》何もかも(人)に依存{いそん}している

completely reliant on

《be ~》~に全く依存{いそん}している

computer-reliant

【形】
コンピューターに依存{いそん}する

computer-reliant society

コンピューターに依存{いそん}する社会{しゃかい}

entirely reliant on outdated energy infrastructure

《be ~》旧式{きゅうしき}のエネルギー・インフラに全面的{ぜんめん てき}に依存{いそん}している

export-reliant economy

輸出依存経済{ゆしゅつ いそん けいざい}

fully reliant on doctors

《be ~》完全{かんぜん}に医者{いしゃ}に頼りきっている

overly reliant on

~に片寄って

self-reliant

【形】
独立独歩{どくりつ どっぽ}の、自立的{じりつ てき}な、人の厄介にならない

266
Q

remittance

A

remittance

【名】
1. 〔遠方{えんぽう}への〕送金{そうきん}(方法{ほうほう})◆【略】rem.
・A remittance is not restricted to simply a physical transfer of money to us, but there are many other types as well. : 送金方法には単に現金を弊社に送っていただくだけではなく他にも多くのやり方があります。
2. 送金額{そうきんがく}◆【略】rem.
【音声を聞く】svl10/remittance_w.mp3【レベル】10、【発音】rimítəns、【変化】《複》remittances、【分節】re・mit・tance

remittance address

送金{そうきん}する住所{じゅうしょ}

remittance advice

送金通知書{そうきん つうちしょ}

remittance application

送金請求書{そうきん せいきゅうしょ}

remittance bank

送金銀行{そうきん ぎんこう}

remittance basis

送金基準{そうきん きじゅん}

remittance by cable

電信送金{でんしん そうきん}

remittance by check

小切手{こぎって}による送金{そうきん}

remittance by cheque

〈英〉→ remittance by check

remittance by mail

郵便送金{ゆうびん そうきん}

remittance charge

送金手数料{そうきん てすうりょう}

remittance check

送金小切手{そうきん こぎって}

remittance cheque

〈英〉→ remittance check

remittance for $__

~ドルの送金{そうきん}

remittance in the amount of

(金額{きんがく})_ドルの送金{そうきん}

267
Q

repeal

A

repeal

【他動】
〔法律{ほうりつ}などを〕無効{むこう}にする、取り消す、廃止{はいし}する、撤回{てっかい}する、破棄{はき}する【名】
〔法律などの〕取り消し{とりけし}、撤回{てっかい}、撤廃{てっぱい}、廃止{はいし}、無効{むこう}、破棄{はき}【音声を聞く】svl10/repeal_w.mp3【レベル】10、【発音】ripíːl、【変化】《動》repeals | repealing | repealed、【分節】re・peal

repeal a boil water advisory

水道水{すいどう すい}の煮沸勧告{しゃふつ かんこく}を撤回{てっかい}する
・The city repealed a boil water advisory this morning after the repair work to the tank had been completed last night. : タンクへの修復作業が昨夜完了したのを受け、市は水道水の煮沸勧告を今朝撤回しました。

repeal a contract

契約{けいやく}を無効{むこう}にする

repeal a law

法律{ほうりつ}を廃止{はいし}する

repeal a measure

法案{ほうあん}を撤回{てっかい}[破棄{はき}]する

repeal a moratorium

一時{いちじ}禁止{きんし}[停止{ていし}]措置{そち}を撤廃{てっぱい}する
【表現パターン】repeal a moratorium (on)

repeal an amendment

修正{しゅうせい}(案)を撤回{てっかい}する

repeal bilingual education program

二カ国語教育を廃止する

repeal bill

廃案{はいあん}

repeal of laws

法律{ほうりつ}の廃止{はいし}

repeal of regulations

規制撤廃{きせい てっぱい}

repeal the presidential emergency decree

大統領緊急命令{だいとうりょう きんきゅう めいれい}を取り消す

repeal the proposal in the face of criticism

批判{ひはん}に直面{ちょくめん}してその提案{ていあん}を撤回{てっかい}する

FSC Repeal and Extraterritorial Income Exclusion Act of 2000

《米国法》2000年FSC廃止及び域外所得除外法{いきがい しょとく じょがい ほう}◆このFSCはforeign sales corporationを意味する。

forced to repeal a measure

《be ~》法案{ほうあん}を撤回{てっかい}せざるを得ない[の撤回{てっかい}を余儀{よぎ}なくされる]

268
Q

repertoire

A

repertoire

【名】
1. 〔音楽や演劇などで上演可能な〕レパートリー、題目◆【同】repertory
・The conductor has a large repertoire of symphonies. : その指揮者は交響曲のレパートリーが広い。
2. 〔個人やグループの持つ〕才能や能力の範囲
【音声を聞く】svl10/repertoire_w.mp3【レベル】10、【発音】répərtwɑ̀ːr、【変化】《複》repertoires、【分節】rep・er・toire

repertoire comprising 18 classical pieces

歌舞伎十八番{かぶき じゅうはちばん}

repertoire of songs

《one’s ~》歌のレパートリー

ample repertoire of

~の豊富{ほうふ}なレパートリー

antibody repertoire

抗体{こうたい}レパートリー

antigen-recognition repertoire

抗原認識{こうげん にんしき}レパートリー

anti-body repertoire

→ antibody repertoire

behavioral repertoire

行動{こうどう}レパートリー

behavioural repertoire

〈英〉→ behavioral repertoire

cell repertoire

細胞{さいぼう}レパートリー

character repertoire

文字{もじ}レパートリ

culinary repertoire

料理{りょうり}のレパートリー

gene repertoire

遺伝子{いでんし}レパートリー

immune repertoire

免疫{めんえき}レパートリー

instruction repertoire

命令体系{めいれい たいけい}

269
Q

repetitive

A

repetitive

【形】
1. 繰り返しの、反復的{はんぷく てき}な
・The food gets repetitive. : 同じ料理の繰り返しになってしまう。
2. 何度{なんど}も[くどくどと]繰り返す
【音声を聞く】svl10/repetitive_w.mp3【レベル】10、【発音】ripétətiv、【分節】re・pet・i・tive

repetitive accuracy

繰り返し精度

repetitive act

繰り返しの行為{こうい}

repetitive action

反復{はんぷく}行動{こうどう}[活動{かつどう}]

repetitive addressing

反復{はんぷく}アドレス指定{してい}

repetitive administration

連続投与{れんぞく とうよ}

repetitive analysis

反復解析{はんぷく かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】repetitive analysis [analyses]

repetitive application

反復適用{はんぷく てきよう}

repetitive behavior

反復[はんぷく][繰り返し]行動{こうどう}
【表現パターン】repetitive [return] behavior

repetitive behaviour

〈英〉→ repetitive behavior

repetitive bleeding

反復性出血{はんぷく せい しゅっけつ}

repetitive breakdown

繰り返し絶縁破壊

repetitive buying behavior

反復購買行動{はんぷく こうばい こうどう}

repetitive buying behaviour

〈英〉→ repetitive buying behavior

repetitive compound

反復複合語{はんぷく ふくごう ご}

270
Q

repository

A

repository

【名】
1. 収納{しゅうのう}[保存{ほぞん}]場所{ばしょ}、倉庫{そうこ}
2. 博物館{はくぶつかん}、美術館{びじゅつかん}
3. 地下埋葬所{ちか まいそう じょ}、墳墓{ふんぼ}
4. 〔知識{ちしき}などの〕宝庫{ほうこ}、豊富{ほうふ}な蓄え
・A griot in West Africa is a repository of oral tradition. : 西アフリカのグリオは口頭伝承の宝庫である。
5. 〔秘密{ひみつ}を打ち明けられる〕信頼{しんらい}できる人
【音声を聞く】svl10/repository_w.mp3【レベル】10、【発音】ripɑ́zətɔ̀ːri、【変化】《複》repositories、【分節】re・pos・i・to・ry

Repository

【新聞名】
リポジトリー◆米国オハイオ州

repository condition

貯蔵環境{ちょぞう かんきょう}

repository design

処分場{しょぶん じょう}の設計{せっけい}

repository of a collection

コレクションの所蔵庫{しょぞう こ}

repository of art and history

芸術{げいじゅつ}と歴史{れきし}の宝庫{ほうこ}

repository of information

情報{じょうほう}の宝庫{ほうこ}

repository of knowledge

《a ~》知識{ちしき}の宝庫{ほうこ}

repository of lore

知識{ちしき}の宝庫{ほうこ}

repository of useful knowledge

実用的{じつよう てき}な知識{ちしき}の宝庫{ほうこ}

repository performance

処分場性能{しょぶん じょう せいのう}

repository preparation

持続製剤{じぞく せいざい}

repository site

処分場{しょぶん じょう}

repository table

包括表{ほうかつ ひょう}

repository technology

リポジトリ技術{ぎじゅつ}

271
Q

resell

A

resell

【自他動】
転売{てんばい}する、再販売{さい はんばい}する【音声を聞く】svl10/resell_w.mp3【レベル】10、【発音】rìsél、【変化】《動》resells | reselling | resold、【分節】re・sell

re-sell

→ resell

resell ~ at a higher price

価格{かかく}の上乗せをして~を転売{てんばい}[再販売{さい はんばい}]する

resell ~ at a lower price

価格{かかく}の値引きをして~を転売{てんばい}[再販売{さい はんばい}]する

resell ~ at the auction

オークションで~を転売{てんばい}[再販{さいはん}]する

resell land

土地{とち}を転売{てんばい}する

Police were deployed for crowd control, which included people who intended to resell the bag through the Internet at a huge profit.

群衆整理のために警官が配置されました。中には、このバッグをインターネットで転売して大もうけしようとたくらむ人もいました。”MB004085”, “2488160”

Is that what you want, that the National Guard obtain that business and resell gasoline to us at any price that they will obviously be the ones who control?

国境警備隊にガソリン事業を掌握し、思い通りの価格で転売して、ガソリン価格をコントロールさせたいのか?◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

For his part, Glazer says he respects the manager, players and fans and he has no intention to resell the club.

一方、グレーザー氏は、監督、選手、ファンを尊敬しているしクラブを転売するつもりはないと語っています。”MB003124”, “2353009”

It’s just that those prizes are then taken around the corner and sold for inflated cash values to KOKAN or TUC shops who then turn around and resell them back to the Pachinko hall.

この景品は店の裏にまわって交換所で高額のキャッシュと交換してもらう。交換所は、その景品を店に持ち込んでまたパチンコ店に売るという仕組みだ。◆【出典】Hiragana Times, 2002年7月号◆【出版社】”HT189011”, “2439218”

reseller

【名】
再販売業者{さいはんばい ぎょうしゃ}、転売人{てんばい にん}

reseller sales presentation

再販業者{さいはん ぎょうしゃ}の販売{はんばい}プレゼンテーション

reselling

【名】
再販{さいはん}、転売{てんばい}

commission reseller

手数料再販売業者{てすう さいはんばい ぎょうしゃ}

domain reseller

ドメイン再販業者{さいはん ぎょうしゃ}[リセラー]

272
Q

reset

A

reset

【他動】
1. ~をリセットする、セットし直す、規定値{きていち}に戻す
2. 置き直す、付け直す、はめ直す、〔折れた骨を〕整復{せいふく}する
【名】
1. リセット、初期化{しょきか}
2. 置き直し、付け直し、はめ直し、〔折れた骨の〕整復{せいふく}
【音声を聞く】svl10/reset_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》ríːsèt 《動》rìːsét、【@】リセット、【変化】《動》resets | resetting | reset、【分節】re・set

reset ~ downward

~を下方修正{かほう しゅうせい}する

reset ~ to the factory settings

〔電子機器{でんし きき}など〕を工場出荷時設定{こうじょう しゅっか じ せってい}にリセットする

reset a computer that is already on

すでに電源{でんげん}が入っているコンピューターをリセットする

reset a counter

カウンター[計測器{けいそくき}]をリセット[初期化{しょきか}]する

reset action

リセット動作{どうさ}

reset adjustment

リセット調整{ちょうせい}

reset as the result of

《be ~》~の結果{けっか}としてリセットされる

reset button

リセット[再起動{さい きどう}]ボタン

reset circadian clock

概日{がいじつ}[体内{たいない}]時計{とけい}をリセットする

reset circuit

リセット回路{かいろ}

reset condition

リセット条件{じょうけん}

reset control

リセット制御{せいぎょ}

reset downward

《be ~》下方修正{かほう しゅうせい}される

reset function

リセット機能{きのう}

273
Q

resin

A

resin

【他動】
~を樹脂加工{じゅし かこう}する、~に樹脂{じゅし}を塗る【名】
樹脂{じゅし}(製品{せいひん})、松やに【音声を聞く】svl10/resin_w.mp3【レベル】10、【発音】rézin、【@】レジン、レズン、【変化】《動》resins | resining | resined、【分節】res・in

Resin

【人名】
レジン◆男性の名。

resin acid

樹脂酸{じゅし さん}

resin additive

樹脂{じゅし}添加物{てんかぶつ}[添加剤{てんかざい}]

resin adhesion

樹脂接着{じゅし せっちゃく}

resin adhesive

樹脂接着剤{じゅし せっちゃくざい}

resin adsorbent

樹脂系吸着剤{じゅし けい きゅうちゃくざい}

resin adsorption

樹脂吸着{じゅし きゅうちゃく}

resin alcohol

樹脂{じゅし}アルコール

resin anchor

樹脂{じゅし}アンカー

resin application

樹脂適用{じゅし てきよう}

resin base

レジン床

resin bath

樹脂浴{じゅし よく}

resin bead

樹脂{じゅし}ビーズ

resin bed

樹脂床{じゅししょう}

274
Q

resonance

A

resonance

【名】
1. 《音楽》〔声や楽器音{がっき おん}の〕共鳴{きょうめい}、反響{はんきょう}
2. 《言語学》共鳴音{きょうめい おん}◆【同】sonorant
3. 《物理》共鳴{きょうめい}◆固有振動数の振動エネルギーが伝わること。
4. 《電気》〔回路{かいろ}の〕共振{きょうしん}
5. 《医》〔打診{だしん}による〕共鳴音{きょうめい おん}
6. 《化学》〔共有結合{きょうゆう けつごう}の〕共鳴{きょうめい}
7. 〔芸術作品{げいじゅつ さくひん}などの〕奥深{おくぶか}さ、深い味わい、余韻{よいん}
8. 〔感情{かんじょう}などを〕呼び覚ますこと、喚起{かんき}すること
【音声を聞く】svl10/resonance_w.mp3【レベル】10、【発音】rézənəns、【@】レゾナンス、【変化】《複》resonances、【分節】res・o・nance

Resonance

【映画】
レゾナンス◆豪1991

resonance absorption

共鳴吸収{きょうめい きゅうしゅう}

resonance absorption calculation

共鳴吸収計算{きょうめい きゅうしゅう けいさん}

resonance absorption neutron measurement

共鳴吸収中性子測定{きょうめい きゅうしゅう ちゅうせいし そくてい}

resonance acceleration

共鳴加速{きょうめい かそく}

resonance accelerator

共鳴加速器{きょうめい かそくき}

resonance amplification

共鳴増幅{きょうめい ぞうふく}

resonance analysis

共鳴解析{きょうめい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】resonance analysis [analyses]

resonance angle

《物理》共鳴角{きょうめい かく}

resonance anomaly

共鳴異常{きょうめい いじょう}

resonance apparatus

共鳴装置{きょうめい そうち}

resonance attenuation

《物理》共鳴減衰{きょうめい げんすい}

resonance averaging

共鳴平均{きょうめい へいきん}

resonance band

共振帯{きょうしん たい}

275
Q

restart

A

restart

【自動】
1. 再スタートする、再出発{さいしゅっぱつ}する、再開{さいかい}する、再始動{さい しどう}する
2. 《コ》再起動{さい きどう}する
【他動】
1. 再スタートさせる、再出発{さいしゅっぱつ}させる、再開{さいかい}させる、再始動{さい しどう}させる
・You will have to restart the job. : 作業を一からやり直さなければなりません。
2. 《コ》再起動{さい きどう}させる
【名】
1. 再スタート、再始動{さい しどう}、再出発{さいしゅっぱつ}、再開{さいかい}
2. 《コ》再起動{さい きどう}
【音声を聞く】svl10/restart_w.mp3【レベル】10、【発音】rìstɑ́ːrt、【変化】《動》restarts | restarting | restarted、【分節】re・start

restart ~ from the beginning

~を最初{さいしょ}からやり直す

restart a computer by reloading the operating system

オペレーティングシステムを再ロードしてコンピューターを再起動{さい きどう}する

restart a computer without turning off its power

《コ》電源{でんげん}を落とさずにコンピューターを再起動{さい きどう}する

restart a secretive nuclear weapons program

核兵器計画{かくへいき けいかく}を秘密裏{ひみつり}に再開{さいかい}する

restart a stalled engine

止まってしまったエンジンを再始動{さい しどう}する

restart breathing

呼吸{こきゅう}を再開{さいかい}する、再び呼吸を始める
【表現パターン】restart [resume] breathing

restart command

リスタート[再起動{さい きどう}]コマンド

restart condition

再開条件{さいかい じょうけん}

restart contact with

~との交渉{こうしょう}[連絡{れんらく}]を再開{さいかい}する

restart control

再始動制御{さい しどう せいぎょ}

restart Diet proceedings

国会進行{こっかい しんこう}を再開{さいかい}する

restart facility

リスタート機能{きのう}

restart file

《コ》再開始ファイル

restart from Safe Mode of Windows

ウィンドウズのセーフ・モードで再起動{さい きどう}する

276
Q

resumption

A

resumption

【名】
1. 〔失ったものを〕取り戻す[回復{かいふく}する]こと
2. 〔やめたことを〕再開{さいかい}する[再び始める]こと
【音声を聞く】svl10/resumption_w.mp3【レベル】10、【発音】rizʌ́mpʃən、【@】リザンプション、【分節】re・sump・tion

resumption of ~ export

~の輸出再開{ゆしゅつ さいかい}

resumption of ~ import

~の輸入再開{ゆにゅう さいかい}

resumption of a regular diet

通常{つうじょう}の食事{しょくじ}の再開{さいかい}

resumption of arms checks

武器検査{ぶき けんさ}の再開{さいかい}

resumption of arms inspection

武器査察{ぶき ささつ}の再開{さいかい}

resumption of bilateral talks

二国間会談{にこくかん かいだん}の再開{さいかい}

resumption of commercial whaling

《be ~》商業捕鯨{しょうぎょう ほげい}の再開{さいかい}

resumption of consciousness

意識{いしき}の回復{かいふく}

resumption of contacts with

~との接触{せっしょく}の再開{さいかい}

resumption of dialog

〈英〉→ resumption of dialogue

resumption of dialogue

対話{たいわ}の再開{さいかい}

resumption of diplomatic relations

国交再開{こっこう さいかい}

resumption of diplomatic ties between Japan and China

日中復交{にっちゅう ふっこう}

resumption of diplomatic ties with

~との国交回復{こっこう かいふく}

277
Q

retard

A

retard

【自動】
〔進行{しんこう}などが〕遅れる【他動】
〔進行{しんこう}などを〕遅らせる、妨害{ぼうがい}する【名】
1. 遅れ{おくれ}、遅延{ちえん}、妨害{ぼうがい}、遅らせるもの
2. 《化学》抑制剤{よくせいざい}
3. 〈米俗・軽蔑的〉知的発達{ちてき はったつ}の遅れた人、ばか◆【同】tard
【音声を聞く】svl10/retard_w.mp3【レベル】10、【発音】ritɑ́ːrd、【変化】《動》retards | retarding | retarded、【分節】re・tard

retard a reaction

反応{はんのう}を遅らせる

retard ageing by altering metabolism

〈英〉→ retard aging by altering metabolism

retard ageing process

〈英〉→ retard aging process

retard aging by altering metabolism

代謝変化{たいしゃ へんか}によって老化{ろうか}を遅らせる
【表現パターン】retard [delay] aging by altering metabolism

retard aging process

老化{ろうか}作用{さよう}[過程{かてい}・プロセス]を遅らせる

retard brain development

脳の発達{はったつ}を遅らせる、脳の発達遅延{はったつ ちえん}を引き起こす

retard deterioration of

~の悪化{あっか}[劣化{れっか}・低下{ていか}]を遅らせる

retard development

成長{せいちょう}[開発{かいはつ}]を遅らせる

retard economic growth

経済成長{けいざい せいちょう}を遅らせる[妨害{ぼうがい}する]

retard efforts to reduce poverty

貧困{ひんこん}を減らす取り組みを遅らせる

retard flames

火がまわるのを遅らせる

retard healing

治癒{ちゆ}を遅らせる

retard improvement in

~の向上{こうじょう}を遅らせる

retard individual consumers’ awareness

消費者個人{しょうひしゃ こじん}の意識{いしき}を遅らせる

278
Q

retarded

A

retarded

【形】
1. 知能{ちのう}の遅れた◆軽蔑的だと感じられることが多い。
2. 渋滞{じゅうたい}する、停滞{ていたい}する
3. 〔品質{ひんしつ}・内容{ないよう}が〕悪い
4. 〈侮蔑的〉子どもじみた、大人気ない
【音声を聞く】svl10/retarded_w.mp3【レベル】10、【発音】ritɑ́ːrdid、【分節】re・tard・ed

retarded bone age

骨年齢{こつねんれい}の遅延{ちえん}

retarded by the gravitational attraction

《be ~》重力{じゅうりょく}によって減速{げんそく}される

retarded children

遅進児{ちしんじ}

retarded coordinate

遅延座標{ちえん ざひょう}

retarded differential equation

遅延微分方程式{ちえん びぶん ほうていしき}

retarded diffusion

遅延拡散{ちえん かくさん}

retarded ejaculation

遅延射精{ちえん しゃせい}

retarded field

遅延場{ちえん じょう}

retarded function

遅延関数{ちえん かんすう}

retarded infant

精神遅滞児{せいしん ちたい じ}

retarded integral

遅延積分{ちえん せきぶん}

retarded interaction

遅延相互作用{ちえん そうご さよう}

retarded motion

減速運動{げんそく うんどう}

retarded oxidation

抑制酸化{よくせい さんか}

279
Q

rethink

A

rethink

【自他動】
〔計画などについて〕再考{さいこう}する、考え直す、見直す【名】
〔計画などについての〕再考{さいこう}、見直し【音声を聞く】svl10/rethink_w.mp3【レベル】10、【発音】《名》ríθiŋk 《動》riθíŋk、【変化】《動》rethinks | rethinking | rethought、【分節】re・think

rethink ~ from the bottom up

~を根本{こんぽん}から見直す{みなおす}

rethink ~ from top to bottom

~を完全{かんぜん}[徹底的{てってい てき}]に見直す{みなおす}

rethink a marketing plan

マーケティング計画{けいかく}を見直す{みなおす}

rethink about one’s industrial structure

産業構造{さんぎょう こうぞう}を考え直す

rethink conventional wisdom about

~についての従来{じゅうらい}[昔ながら]のやり方[社会通念{しゃかい つうねん}]を見直す{みなおす}

rethink doing business with

~との取引{とりひき}を考え直す[再検討{さいけんとう}する]

rethink Japanese politics as a whole

日本{にほん}の政治{せいじ}を全体的{ぜんたいてき}に考え直す

rethink law for

~に対する法律{ほうりつ}を見直す{みなおす}

rethink marketing strategy

マーケティング戦略{せんりゃく}を見直す{みなおす}

rethink one’s attitudes about

~に関する姿勢{しせい}を見直す{みなおす}

rethink one’s business model

自分{じぶん}のビジネス・モデルを見直す[再考{さいこう}する]

rethink one’s decision

一度決めた事を再考{さいこう}する[考え直す]、決定事項{けってい じこう}を再検討{さいけんとう}する

rethink one’s life

人生{じんせい}について考え直す

rethink one’s makeup

化粧{けしょう}(の仕方{しかた})を(変えようと)考え直す

280
Q

retiring

A

retiring

【形】
内気{うちき}の、はにかみ屋の、遠慮{えんりょ}がちな、隠棲生活{いんせい せいかつ}を好む、退職{たいしょく}した【音声を聞く】svl10/retiring_w.mp3【レベル】10、【発音】ritáiəriŋ、【分節】re・tir・ing

retiring age

定年(期){ていねん(き)}

retiring allowance

退職金{たいしょくきん}

retiring bureaucrat

退職{たいしょく}した官僚{かんりょう}[役人{やくにん}]

retiring colleague

《a ~》退職間近{たいしょく まぢか}の同僚{どうりょう}

retiring employee

退職従業員{たいしょく じゅうぎょういん}

Retiring from work on a high note.

引退する時の華やかな場面。◆【出典】『これが分かれば日本通』(田仲邦子著)◆【出版社】”YA03-041”, “2493591”

retiring, like a jumper, in order to take a longer leap.

跳躍しようとするジャンパーが、まず後ろに下がって、長いジャンプをしようとするのと同じ理屈だ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD28”, “2654506”

Retiring out of reach of spears, Hector took off his own armour and put on that of Achilles,

槍のとどかぬところに退いて、ヘクトールは自分の武具を脱ぎ、アキレウスの武具を着けた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-07”, “2493592”

retiring partner

退職社員{たいしょく しゃいん}

retiring pension

退職年金{たいしょく ねんきん}

retiring President

退任{たいにん}[任期満了{にんき まんりょう}]の近い大統領{だいとうりょう}

retiring room

化粧室{けしょうしつ}、お手洗い

Retiring the veterans, I recruited the army with younger soldiers.

古参兵を退役させ、軍に若い兵士を補充しました。

after retiring

引退後{いんたい ご}

281
Q

retrieval

A

retrieval

【名】
1. 回復{かいふく}、挽回{ばんかい}、復旧{ふっきゅう}、修正{しゅうせい}、回復{かいふく}の見込み{みこみ}、救助{きゅうじょ}、償い
2. 《コ》(情報{じょうほう})検索{けんさく}
【音声を聞く】svl10/retrieval_w.mp3【レベル】10、【発音】ritríːvl、【分節】re・triev・al

retrieval ability

《コ》検索力{けんさく りょく}

retrieval activity

復旧活動{ふっきゅう かつどう}

retrieval algorithm

回復{かいふく}アルゴリズム

retrieval analysis

検索解析{けんさく かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】retrieval analysis [analyses]

retrieval and use of information about

~に関する情報{じょうほう}の検索{けんさく}および利用{りよう}
【表現パターン】retrieval and use of information about [on, regarding, concerning]

retrieval assistance

《コ》検索支援{けんさく しえん}

retrieval capability

検索能力{けんさく のうりょく}

retrieval code

検索{けんさく}コード

retrieval conditions

検索条件{けんさく じょうけん}

retrieval continuation

《コ》検索{けんさく}の継続{けいぞく}

retrieval crew

回収作業員{かいしゅう さぎょういん}

retrieval cue

検索手掛{けんさく てが}かり

retrieval database

《コ》検索{けんさく}データベース

retrieval demonstration

回収実証{かいしゅう じっしょう}

282
Q

reunite

A

reunite

【自動】
再会{さいかい}[再結合{さいけつごう}・再結成{さいけっせい}]する、仲直りする【他動】
再会{さいかい}[再結合{さいけつごう}・再結成{さいけっせい}]させる、仲直りさせる【音声を聞く】svl10/reunite_w.mp3【レベル】10、【発音】rìːjuːnáit、【変化】《動》reunites | reuniting | reunited、【分節】re・unite

reunite after __ years

_年後{ねんご}に再会{さいかい}する

reunite after years of separation

数年{すうねん}ぶり[何年{なんねん}ぶりか]に再会{さいかい}する

reunite family

家族{かぞく}を再会{さいかい}させる

reunite separated families

離散家族{りさん かぞく}を再会{さいかい}させる

reunite with one’s ~ costar

~の共演者{きょうえん しゃ}と再会{さいかい}する

allow a separated family to reunite

離散家族{りさん かぞく}に再会{さいかい}を許可{きょか}する

According to rumors, Michael Jackson may reunite “The Jackson 5” and release a new album.

うわさによると、マイケルはジャクソン5を再結成して新しいアルバムを発表するそうです。”MB001882”, “2285967”

It should have been a happy occasion to reunite in a free country, but new problems continued to arise.

自由な国での再会はうれしいものであったが新たな問題も引きずっていた。◆【出典】Hiragana Times, 1994年6月号◆【出版社】”HT092025”, “2433938”

The concerted humanitarian effort will give people an opportunity to reunite with their separated relatives.

今回の両国共同の人道的努力によって、人々は離れ離れになった血縁者に再会できるようになります。”MB003468”, “2535432”

The government has started working with several countries in order to reunite Soga Hitomi’s family.

政府は、曽我ひとみさんの家族を再会させるため、各国に働き掛け始めた。◆【出典】Catch a Wave, 2004年6月25日号◆【出版社】

The U.S. is now starting to make moves for its own benefit to reunite Korea.

今、アメリカは、自分の利益のために、南北統一に積極的に動きだしているのです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年4月号◆【出版社】”HT126021”, “2528070”

For its part, North Korea is claiming that these efforts to bring the children to Japan are blocking plans to reunite the families.

その一例として、北朝鮮は、日本に子どもを連れて来ようとする努力が、家族が再会する計画を妨げているのだと主張しています。”MB001493”, “2353294”

The LTTE must immediately return all remaining child soldiers to their families and engage in transparent procedures with UNICEF to reunite remaining child soldiers with their families.

LTTEは、直ちに残っているすべての子ども兵士を家族のもとに返し、残った子どもたちと家族を再会させるためのユニセフによる透明な手続きに参加しなければならない。◆【出典】

reunited album

再結成{さい けっせい}アルバム

283
Q

revere

A

revere

【1他動】
1. 〔英雄・著名人・成功者などを〕崇敬{すうけい}[崇拝{すうはい}・尊敬{そんけい}]する
2. 〔神・祖先などを〕あがめる
・That mountain is revered by the people. : あの山は人々に崇拝されている。
【2名】
= revers【音声を聞く】svl10/revere_w.mp3【レベル】10、【発音】rivíər、【@】リビアー、【変化】《動》reveres | revering | revered、【分節】re・vere

Revere

【人名】
リビア【地名】
レビア◆米国

Revere, Anne

【人名】
= Anne Revere

revere God

神をあがめる[敬う]

revere one’s forebears

祖先{そせん}をあがめる

Revere, Paul

【人名】
= Paul Revere

revere someone nationwide

(人)を国民的{こくみんてき}に敬愛{けいあい}する

Revere Street

【地名】
リヴィア・ストリート

A. Revere

【人名】
= Anne Revere

Anne Revere

【人名】
アン・リヴィアー◆女優。緑園の天使(1944)でアカデミー助演女優賞を受賞

P. Revere

【人名】
= Paul Revere

Paul Revere

【人名】
ポール・リビア◆英による紅茶税、東インド会社の特権に反対するボストン植民地のSamuel Adams、Paul Revere等がアメリカインディアンに扮し、ボストン港の紅茶船を襲った(1773年12月16日)。◆【参考】Boston Tea Party

Americans continue to revere Hemingway and most of us are unaware that he put a shotgun in his mouth.

アメリカ人はヘミングウェイを尊敬し続けるが、彼がショットガンをくわえて自殺したことを知る者は少ない。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066060”, “2296088”

revered as a great hero

《be ~》偉大{いだい}な英雄{えいゆう}として崇拝{すうはい}されている

revered as a national hero

《be ~》国民的英雄{こくみん てき えいゆう}として崇拝{すうはい}されている

284
Q

reversible

A

reversible

【形】
1. 元へ戻せる、逆にできる
2. 〔生地{きじ}が〕リバーシブルの◆裏と表のどちらも使える。
3. 〔衣類{いるい}が〕リバーシブルの◆裏返しても着られる。
4. 《化・物》〔反応{はんのう}などが〕可逆{かぎゃく}の
【音声を聞く】svl10/reversible_w.mp3【レベル】10、【発音】rivə́ːrsəbl、【@】リバーシブル、【分節】re・vers・i・ble

reversible acetylation

可逆性{かぎゃく せい}アセチル化

reversible action

可逆的作用{かぎゃく てき さよう}

reversible activation

可逆的活性化{かぎゃく てき かっせいか}

reversible addition

可逆的付加{かぎゃく てき ふか}

reversible addition reaction

可逆的付加反応{かぎゃく てき ふか はんのう}

reversible adhesion

可逆的接着{かぎゃく てき せっちゃく}

reversible adsorption

可逆吸着{かぎゃく きゅうちゃく}

reversible adverse effect

可逆性{かぎゃく せい}の副作用{ふくさよう}

reversible agglomeration

可逆凝集{かぎゃく ぎょうしゅう}

reversible aggregation

可逆的凝集{かぎゃく てき ぎょうしゅう}

reversible airway obstruction

可逆性気道閉塞{かぎゃく せい きどうへいそく}

reversible aldol condensation

可逆的{かぎゃく てき}アルドール縮合{しゅくごう}

reversible alteration

可逆性変化{かぎゃく せい へんか}

reversible anemia

可逆性貧血{かぎゃく せい ひんけつ}

285
Q

revert

A

revert

【自動】
1. 〔元の習慣{しゅうかん}・状態{じょうたい}などに〕立ち戻る
・He reverted to eating meat after being a vegetarian for 20 years. : 彼は20年間ベジタリアンだったのに、肉食に逆戻りした。
2. 《法律》〔財産{ざいさん}が〕復帰{ふっき}する
3. 《生物》先祖返りする
【他動】
〈話〉〔編集{へんしゅう}・更新{こうしん}などを〕戻す、取り消す
・I reverted the script back to the original. : 原稿を元に戻しました。◆加筆などの編集を破棄すること。【名】
前の状態{じょうたい}【音声を聞く】svl10/revert_w.mp3【レベル】10、【発音】rivə́ːrt、【@】リバート、【変化】《動》reverts | reverting | reverted、【分節】re・vert

revert ~ to

~を…に戻す

revert back to

~に戻る

revert back to one’s old habit

以前{いぜん}の習慣{しゅうかん}に戻る

revert back to one’s old way

以前{いぜん}のやり方に戻る

revert back to previous phase

前の段階{だんかい}に戻る

revert back to where one was before

元の場所{ばしょ}に戻る

revert to a heavy smoker

ヘビースモーカーに戻る

revert to an undifferentiated state

未分化状態{みぶんか じょうたい}に戻る

revert to being an aggressor country

再び侵略国となる

revert to childhood

子ども時代{じだい}に逆戻りする

revert to guerrilla warfare

ゲリラ戦に戻る
【表現パターン】revert to guerrilla [guerilla] warfare

revert to high-speed growth

高度成長{こうど せいちょう}に戻る

revert to high-velocity growth

〈英〉→ revert to high-speed growth

revert to its status as an armed brigade

一武装勢力{いち ぶそう せいりょく}に戻る

286
Q

reviewer

A

reviewer

【名】
〔書籍{しょせき}・映画{えいが}・演劇{えんげき}・音楽会{おんがくかい}などの〕批評家{ひひょうか}、評論家{ひょうろんか}【音声を聞く】svl10/reviewer_w.mp3【レベル】10、【発音】rivjúːər、【変化】《複》reviewers、【分節】re・view・er

book reviewer

書評家{しょひょう か}

film reviewer

映画批評家{えいが ひひょうか}

medical reviewer

医学評論家{いがく ひょうろんか}

restaurant reviewer

レストラン評論家{ひょうろんか}

technical reviewer

《a ~》技術校閲者{ぎじゅつ こうえつしゃ}

The reviewer went on to say that Gibson’s future world was, “strange, but at the same time, to some extent, real.”

「不思議、そして、全編において現代の感覚がリアルである」と、この解説は続く。◆【出典】Hiragana Times, 1997年1月号◆【出版社】”HT123121”, “2560272”

Rolling Stone reviewer

ローリング・ストーン誌の批評家{ひひょうか}

“Kuma-san,” the site’s reviewer, has actually been to all the onsens listed and rates them on a 5 star ranking system.

温泉好きの”クマさん”が実際行って入った温泉を、五つ星で評価している。◆【出典】Hiragana Times, 2002年10月号◆【出版社】”HT192022”, “2234711”

(2) The Review Board may cause a reviewer to render any disposition listed in item (i) of the preceding paragraph.

2 審査会は、審査員に、前項第一号に掲げる処分をさせることができる。◆【出典】

(3) The Review Board may cause a reviewer to render the disposition listed in item (i) of the preceding paragraph.

3 審査会は、審査員に、前項第一号に掲げる処分をさせることができる。◆【出典】

Specific references should be made to guide a reviewer to where clinical safety data are presented (e.g., relevant sections of the CTD 2.5.5 and 2.7.4).

具体的な臨床安全性データが記載されている箇所への参照は、審査担当者が把握できるようにすべきである(例えば、CTD 2.5.5及び2.7.4の関連する項)。◆【出典】

Proceedings at the date of said proceeding shall be presided over by the chief reviewer.

審理期日における審理の指揮は、審査長が行う。◆【出典】

(2) Amongst the panels set forth in the paragraph (1) of the preceding Article, the chairperson becomes the chief reviewer in the panel in which he/she is involved; however, in the other panels, a board member nominated by the Review Board becomes the chief reviewer.

2 前条第一項の合議体のうち、会長がその構成に加わるものにあっては、会長が審査長となり、その他のものにあっては、審査会の指名する委員が審査長となる。◆【出典】

(3) In the panel set forth in the paragraph (2) of the preceding Article, the chairperson becomes the chief reviewer; however, in the event that he/she is unable to perform his/her official duties, the committee member who acts for the chairperson pursuant to the provision of the paragraph (3) of Article 100 shall become the chief reviewer.

3 前条第二項の合議体にあっては、会長が審査長となり、会長に故障があるときは、第百条第三項の規定により会長を代理する委員が審査長となる。◆【出典】

287
Q

revolutionize

A

revolutionize

【他動】
~に革命{かくめい}をもたらす、大変革{だい へんかく}を起こす、革命{かくめい}を起こす、~を大改革{だい かいかく}する、革命的{かくめいてき}に変える、大幅{おおはば}に改革{かいかく}する、根本的{こんぽんてき}に変える、激変{げきへん}させる
・The new V style revolutionized ski jumping. : 足をV字型に開く飛行スタイルがスキージャンプ競技に大変革をもたらした。
・Windows 95 revolutionized PCs. : ウィンドウズ95はパソコンに大変革をもたらした。【音声を聞く】svl10/revolutionize_w.mp3【レベル】10、【発音】rèvəljúːʃənàiz、【変化】《動》revolutionizes | revolutionizing | revolutionized、【@】レボルーショナイズ、【分節】rev・o・lu・tion・ize

revolutionize a distribution system

流通革命{りゅうつう かくめい}を起こす

revolutionize an entire industry

業界全体{ぎょうかい ぜんたい}に大変革{だい へんかく}をもたらす

revolutionize cancer care

がん治療{ちりょう}に革命{かくめい}をもたらす

revolutionize carcinoma care

→ revolutionize cancer care

revolutionize computer technology

コンピューター技術{ぎじゅつ}に大変革{だい へんかく}をもたらす

revolutionize daily life

日常生活{にちじょう せいかつ}を激変{げきへん}させる

revolutionize electrical technology

電気技術{でんき ぎじゅつ}に大変革{だい へんかく}をもたらす

revolutionize every facet of

~のあらゆる面に革命{かくめい}をもたらす

revolutionize information technology

情報技術{じょうほう ぎじゅつ}に革命{かくめい}を起こす

revolutionize IT

→ revolutionize information technology

revolutionize medical research

医学研究{いがく けんきゅう}に革命{かくめい}を起こす

revolutionize medicine

医学{いがく}に革命{かくめい}を起こす

revolutionize one’s thinking

大きく考え方を変える

revolutionize pain treatment

疼痛{とうつう}[痛み]治療{ちりょう}を根本的{こんぽん てき}に変える

288
Q

rhyme

A

rhyme

【自動】
韻を踏む、押韻{おういん}する【他動】
1. 〔語を〕押韻{おういん}させる
2. 韻を踏ませて~を言う[作る・書く]
【名】
《言語》韻、脚韻{きゃくいん}【音声を聞く】svl10/rhyme_w.mp3【レベル】10、【発音】ráim、【@】ライム、【変化】《動》rhymes | rhyming | rhymed

rhyme a victory

勝利{しょうり}をたたえる詩を作る

rhyme of syllable

脚韻部{きゃくいん ぶ}

Rhyme of the Ancient Mariner

《The ~》老水夫行◆サミュエル・コールリッジ作の詩

rhyme or reason

道理{どうり}、分別{ふんべつ}◆通例、疑問文または否定文で用いられる。

rhyme template

脚韻{きゃくいん}のテンプレート[鋳型{いがた}]

rhyme word

脚韻語{きゃくいん ご}

analysed rhyme

〈英〉= analyzed rhyme

analyzed rhyme

《韻律》分析脚韻{ぶんせき きゃくいん}

clever rhyme

うまい韻の踏み方

contrived rhyme

わざとらしい押韻{おういん}

couplet rhyme

2行韻

cumulative rhyme

積み上げ詩

double rhyme

二重押韻{にじゅう おういん}

end rhyme

《韻律》脚韻{きゃくいん}

289
Q

rift

A

rift

【1自動】
裂ける、割れる【1他動】
~を割る、~を裂く【1名】
1. 〔岩などにできた〕割れ目、裂け目、亀裂{きれつ}
2. 〔親しい関係{かんけい}にできた〕不和{ふわ}、不仲{ふなか}、亀裂{きれつ}
3. 《地学》断層{だんそう}◆【同】fault
4. 《地学》地溝{ちこう}◆【同】graben
【2名】
1. 〔流れの速い〕浅瀬{あさせ}
2. 〔波が砕けたときの〕引き波
【音声を聞く】svl10/rift_w.mp3【レベル】10、【発音】ríft、【変化】《複》rifts

rift activity

リフト活動{かつどう}

rift architecture

リフト構造{こうぞう}

rift basin

リフト盆地{ぼんち}

rift between

《a ~》~の間の亀裂{きれつ}[不仲{ふなか}]

rift between the two parties

二党間{にとう かん}の亀裂{きれつ}

rift developing between A and B over

~をめぐってAB間に生じている対立{たいりつ}[不和{ふわ}]

rift lake

地溝湖{ちこう こ}

rift margin

《a ~》《地学》地溝帯{ちこうたい}の縁

rift over wedding plan

結婚式{けっこんしき}の企画{きかく}に対する意見{いけん}の不一致{ふいっち}[食い違い]

rift system

地溝帯系{ちこう たいけい}

rift valley

《地学》地溝帯

Rift Valley fever

《病理》リフトバレー熱

Rift Valley fever virus

《病理》リフトバレー熱ウイルス

rift with

~との不和{ふわ}[亀裂{きれつ}]
・His fiery determination to win at any cost created rifts with his players. : 彼のどんなことをしても勝とうという激しい決意は選手との不和[亀裂]を創りだした。

290
Q

rotary

A

rotary

【名】
1. 〔機械{きかい}の〕回転{かいてん}部[装置{そうち}]
2. 〈米〉環状{かんじょう}[円形{えんけい}・ロータリー]交差点{こうさてん}◆【同】traffic circle ; 〈英〉roundabout
3. 《Rotary》ロータリー・クラブ◆【同】Rotary Club
【形】
1. 〔部品{ぶひん}や運動{うんどう}が〕軸を回る、回転{かいてん}する
2. 〔機械{きかい}が〕回転構造{かいてん こうぞう}を持つ、ロータリー式の
3. 〔3者以上{しゃ いじょう}の〕輪番{りんばん}の、交代制{こうたいせい}の
4. 《印刷》輪転機{りんてんき}の、輪転機{りんてんき}で印刷{いんさつ}した
【音声を聞く】svl10/rotary_w.mp3【レベル】10、【発音】róutəri、【@】ロータリー、ロウタリ、【変化】《複》rotaries、【分節】ro・ta・ry

rotary action

回転運動{かいてん うんどう}

rotary actuator

ロータリー・アクチュエータ、回転型{かいてん がた}アクチュエータ

rotary air compressor

回転空気圧縮機{かいてん くうき あっしゅくき}

rotary apparatus

回転式{かいてんしき}の装置{そうち}

rotary appliance

回転機器{かいてん きき}

rotary beam

回転{かいてん}ビーム

rotary beater

回転式{かいてんしき}かくはん器

rotary bending

回転曲げ

rotary bending fatigue testing machine

回転曲げ疲労試験機{ひろう しけん き}

rotary blade

回転刃{かいてん ば}

rotary boring

回転式{かいてんしき}ボーリング

rotary bowl

〔遠心分離機{えんしん ぶんりき}などの〕回転{かいてん}ボウル

rotary clamp

回転{かいてん}クランプ

rotary classifier

ロータリー分級機{ぶんきゅうき}

291
Q

royalist

A

royalist

【名】
1. 王政主義者{おうせい しゅぎ しゃ}
2. 《Royalist》〔イギリスの清教徒革命時{せいきょうと かくめい じ}の〕王党員{おうとう いん}、王党派{おうとう は}◆【同】Cavalier
3. 《Royalist》〔アメリカ独立戦争時{どくりつ せんそう じ}の〕英国派{えいこく は}、保守派{ほしゅ は}◆【同】Tory
【形】
王党派{おうとう は}の、王政主義者{おうせい しゅぎ しゃ}の【音声を聞く】svl10/royalist_w.mp3【レベル】10、【発音】rɔ́iəlist、【@】ロイヤリスト、ロイアリスト、【変化】《複》royalists、【分節】roy・al・ist

economic royalist

  1. 経済的王党派{けいざい てき おうとう は}
  2. けちん坊

staunch royalist

《a ~》忠実{ちゅうじつ}な王党派{おうとう は}

scion of a royalist family

王室{おうしつ}の系譜{けいふ}を引く名門{めいもん}の御曹司{おんぞうし}

royalistic

【形】
王党派{おうとう は}の、王政主義者{おうせい しゅぎ しゃ}の

Despite threats of protests by Muslim radicals and anti-royalists, the event passed without incident, with many communities around the UK staging street parties.

イスラム過激派と反王政主義者による抗議活動の恐れがあったにもかかわらず、挙式は無事に終わり、イギリス中の多くの地域が街頭パーティーを行いました。”MB004683”, “2338305”

At first Pol Pot supported the king and his followers, known as the Sihanoukists (or non-Communists and Royalists).

当初ポルポトは、国王とシアヌーク派(非共産主義、王政主義)として知られる国王の支持者たちを支持していました。◆【出典】『幸運の法則』(トゥロン・メアリー著)◆【出版社】”YA12-128”, “2313025”

292
Q

rubble

A

rubble

【名】
1. 〔壊れた建物{たてもの}の〕がれき、破片{はへん}
・Bombing reduced the town to rubble. : 爆弾で町はがれきに帰しました。
2. 《建築》粗石{そせき}、野面石{のづら いし}
3. 《建築》粗石{そせき}[野面石{のづら いし}]積み◆【同】rubblework
【音声を聞く】svl10/rubble_w.mp3【レベル】10、【発音】rʌ́bl、【分節】rub・ble

rubble masonry

粗石積み

rubble of the World Trade Center

世界貿易{せかい ぼうえき}センターのがれき

rubble of war

戦争{せんそう}の残骸{ざんがい}

rubble stone

《建築》割栗石{わりぐりいし}

rubble wall

《a ~》《建築》野石積みの壁

rubble work

粗石積み

ash-coated rubble

灰で覆われた瓦礫{がれき}

clear rubble from the site of the attack

攻撃{こうげき}を受けた現場{げんば}のがれきを取り除く[片付ける]

construction rubble

建設用{けんせつ よう}のれんがや石

slate rubble

粘板岩{ねんばんがん}の破片{はへん}

volcanic rubble

火山角れき岩

broken coral rubble

破壊{はかい}されたサンゴ礁の破片{はへん}

buried in rubble

《be ~》がれきの下に埋まっている

buried under rubble

《be ~》瓦礫{がれき}の下敷きになる
【表現パターン】buried under rubble [debris]

293
Q

ruby

A

ruby

【名】
1. 《鉱物》ルビー、紅玉{こうぎょく}◆7月の誕生石
2. 《印刷》ルビー型活字{がた かつじ}◆活版印刷が始まった頃、活字の大きさを示す単位として宝石の名前が使われた。日本では江戸時代に活版印刷が始まり、振り仮名のサイズにルビー型活字が使われたので、振り仮名を「ルビー」と呼ぶようになった。
3. ルビー[深紅{しんこう}・濃紅{のうこう}]色
【形】
ルビー[深紅{しんこう}・濃紅{のうこう}]色の【音声を聞く】svl10/ruby_w.mp3【レベル】10、【発音!】rúːbi、【@】ルービィ、ルビー、【変化】《複》rubies、【分節】ru・by

Ruby

【名】
ルビー◆まつもとゆきひろ氏が開発したプログラミング言語。Perlなどの影響を受けている。◆【語源】先行する言語Perl(=pearl「真珠」のつづりを変えたもの)に倣い、開発者が宝石(同僚の誕生石)の名を付けた。真珠は6月、ルビーは7月の誕生石であり、印刷用語でrubyはpearlより一回り大きい活字を表す。従って「Perlの次・一歩先」を暗示しているとも取れるが、そこまで意図して名前を選んだわけではないという。【映画】
ジャック・ルビー◆米1992《監督》ジョン・マッケンジー《出演》ダニー・アイエロ、シェリリン・フェン【地名】
ルビー

ruby crystal

ルビー結晶{けっしょう}

ruby fluorescence

ルビー蛍光{けいこう}

Ruby from Pakistan said, “There are some young women who diet, but if they lose weight after they find a boyfriend (or get married), their boyfriend (or husband) will be thought to be a poor man.

パキスタン出身のルビーさんは言う。「若い人の中にはダイエットをする女性もいるけど、好きな人(彼氏)ができてから(あるいは結婚してから)痩せたりすると、彼氏(あるいは夫)が貧乏人だと思われてしまいます。◆【出典】Hiragana Times, 1997年9月号◆【出版社】”HT131012”, “2494522”

ruby glass

ルビー・ガラス◆溶かしたガラスに塩化金を加え、ルビーのような深い赤色に着色したガラス。古代に存在したものだが、その製法は17世紀になってようやく解明された。19世紀に人気を博し、ビクトリア朝には新しい製法が開発されて多くの工芸品に用いられた。

ruby grape

ルビー・グレープ◆果皮が赤紫色をした黒ブドウ系のブドウ品種

Ruby, Jack

【人名】
= Jack Ruby

ruby laser

《光学》ルビーレーザー

Ruby Leung says that while air pollution seems to be playing a significant role in the loss of light rain in China, it may not be the only cause.

ルビー・リョン氏によると、大気汚染が、中国での小雨の減少で重要な役割を果たしているように思われていますが、大気汚染だけが原因なのではないかもしれません。”VOA-T112”, “2494521”

ruby mine

ルビー鉱床{こうしょう}

Ruby picked up the thread of Mary’s argument during the meeting.

ルビーはその会議で、引き続きメアリーの主張を取り上げた。

ruby pinky ring

《a ~》ルビーのピンキーリング、小指{こゆび}にはめるルビーの指輪{ゆびわ}
【表現パターン】ruby pinky [pinkie] ring

ruby red

ルビー色、真紅色

Ruby Seedless

ルビー・シードレス◆生食用ブドウ品種

294
Q

rung

A

rung

【1名】
1. 〔はしごなどの〕横木{よこぎ}、段{だん}
2. 段階{だんかい}、レベル
【2他動】
ringの過去・過去分詞形【音声を聞く】svl10/rung_w.mp3【レベル】10、【発音】rʌ́ŋ、【@】ラング、【変化】《複》rungs

rung on the ladder

《a ~》はしごの1段◆「序列の1段階」という比喩的な意味でも使われる。

bottom rung

最低{さいてい}の階級{かいきゅう}[段階{だんかい}]

etrier rung

あぶみのプレート◆登山具

first rung on the ladder of

〔発展{はってん}・成功{せいこう}など〕への第一歩{だいいっぽ}◆【直訳】~のはしごの1段目

highest rung of the ladder

〔社会・組織の〕最高の地位

highest rung on the ladder

《the ~》はしごの一番上{いちばん うえ}の段、最高{さいこう}のレベル

low rung on the ladder

平社員{ひらしゃいん}

lowest rung on the ladder

《the ~》はしごの一番下{いちばん した}の段、最低{さいてい}のレベル

top rung

《the ~》はしごの最上段{さいじょうだん}、最高{さいこう}の[最も重要{じゅうよう}な]地位{ちい}、首位{しゅい}
【表現パターン】top rung (of the ladder)

top-rung

【形】
重要{じゅうよう}な地位{ちい}の、リーダーの

top-rung management

リーダーの経営手腕{けいえい しゅわん}

that it rung far above the war-cry of the elements,

――が響き渡り、精霊たちの勝鬨を打ち消した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLIEN”, “2655533”

beyond the first rung

《be ~》第一段階{だいいち だんかい}を修了{しゅうりょう}している

move up a rung on the ladder

  1. はしごを1段上がる
  2. 〈比喩的〉一歩上{いっぽ うえ}に上がる
295
Q

sabotage

A

sabotage

【他動】
1. 〈フランス語〉〔戦時中{せんじちゅう}などに〕~に破壊工作{はかい こうさく}を行う
2. 〈フランス語〉~に妨害工作{ぼうがい こうさく}を行う
【名】
1. 〈フランス語〉サボタージュ、妨害{ぼうがい}[破壊{はかい}]工作{こうさく}◆経営者や戦時中の敵に損害を与えるために、工場などの建物や施設を故意に破壊すること。
2. 〈フランス語〉〔意図的{いと てき}な〕妨害行為{ぼうがい こうい}
【音声を聞く】svl10/sabotage_w.mp3【レベル】10、【発音】sǽbətɑ̀ːʒ、【変化】《動》sabotages | sabotaging | sabotaged、【分節】sab・o・tage

Sabotage

【映画】
サボタージュ◆英1936《監督》アルフレッド・ヒッチコック《出演》シルヴィア・シドニー、オスカー・ホモルカ、ジョン・ローダー

sabotage ~ on purpose

故意{こい}に~を邪魔{じゃま}[妨害{ぼうがい}]する

sabotage a reform

改革{かいかく}を妨害{ぼうがい}[邪魔{じゃま}]する

sabotage an exercise program

運動{うんどう}プログラムを妨害{ぼうがい}する

Sabotage, assassination attempts and media scrutiny add to the burden, and he slowly becomes disenchanted with the military aspects of the rocket.

破壊工作、暗殺計画、メディアの監視などが重荷となり、彼はロケットの軍事的な関わりに次第に幻滅していく。◆【出典】Hiragana Times, 2009年5月号◆【出版社】”HT271042”, “2494947”

sabotage attack

サボタージュ攻撃{こうげき}

Sabotage is not a factor in any of these forms of pollution or environmental damage.

妨害工作は、このような汚染や環境破壊の原因ではない。◆【出典】

Sabotage is only an issue in relation to one form of oil industry pollution – oil spills.

妨害工作は、石油産業による汚染の一つの形態である原油の流出に関する問題にすぎない。◆【出典】

sabotage one’s future success

将来{しょうらい}の成功{せいこう}を駄目{だめ}にする

sabotage someone’s chances of

(人)が~する機会{きかい}の邪魔{じゃま}をする

sabotage someone’s credit rating

(人)の信用格付け{しんよう かくづけ}を駄目{だめ}にする

sabotage someone’s decision

(人)の決定{けってい}を邪魔{じゃま}[妨害{ぼうがい}]する

sabotage someone’s efforts to

(人)が~しようとする努力{どりょく}[試み]を妨害{ぼうがい}[邪魔{じゃま}]する

sabotage someone’s life purpose

(人)が人生{じんせい}の目的{もくてき}を達成{たっせい}するのを邪魔{じゃま}[妨害{ぼうがい}]する

296
Q

safari

A

safari

【名】
狩猟旅行{しゅりょう りょこう}、サファリ、狩猟隊{しゅりょう たい}、探検隊{たんけんたい}【音声を聞く】svl10/safari_w.mp3【レベル】10、【発音】səfɑ́ːri、【@】サファリ、【変化】《複》safaris、【分節】sa・fa・ri

safari jacket

《a ~》サファリジャケット

safari pants

サファリパンツ

safari park

〈英〉サファリパーク、自然動物園{しぜん どうぶつえん}

safari shirt

サファリシャツ

safari style

〔衣服・帽子・革製品・室内装飾などの〕サファリスタイル

safari truck

《a ~》サファリトラック

safari vehicle

《a ~》サファリトラック

Africa Safari Rally

アフリカ・サファリ・ラリー

GMC Safari

【商標】
《車名》GMCサファリ◆米国ゼネラルモーターズ(GM)社製バン

jungle safari

ジャングルの(狩猟{しゅりょう})旅行{りょこう}

sightseeing safari

観光旅行{かんこう りょこう}

go on safari

サファリに出掛ける、〔特に東部{とうぶ}アフリカの〕探検{たんけん}に出掛けていく、猛獣狩りをする

In this safari park, you can hand-feed tigers and lions.

このサファリパークでは虎やライオンに手で餌をあげることができます。

take a safari tour

サファリツアーに参加{さんか}する

297
Q

saga

A

saga

【名】
1. 〔北欧文学{ほくおう ぶんがく}の〕サガ、サーガ◆古ノルウェー語の散文で書かれた、中世の歴史的・神話的人物の物語。
2. 〔サガに似た〕英雄{えいゆう}[冒険{ぼうけん}]物語{ものがたり}
・”Lord of the Rings” is the saga of Frodo. : 指輪物語はフロードの冒険物語です。
3. 大河小説{たいが しょうせつ}◆家族や部族の数代にわたる長編小説。
4. 〈話〉長ったらしい[こまごました]説明{せつめい}
【音声を聞く】svl10/saga_w.mp3【レベル】10、【発音】sɑ́ːgə、【変化】《複》sagas、【分節】sa・ga

Saga

【地名】
サガ、サガの島

SAGA

【略】
=Semi-Automatic Ground Environment
半自動(地上)航空警戒管制組織

Saga City has announced it will launch a new environmental protection project.

佐賀市は新しい環境保護計画を開始することを発表しました。”MB001667”, “2495045”

Saga Diabetes Association

【組織】
佐賀県糖尿病協会◆【URL】

Saga Medical School

佐賀医科大学◆2003年10月、佐賀大学と統合

saga novel

大河小説{たいが しょうせつ}

Saga Prefectural Education Center

【組織】
佐賀県教育センター◆【URL】

Saga Prefectural Nagoya Castle Museum

佐賀県立名護屋城博物館◆1993年に名護屋城跡に隣接する位置に開館した。佐賀県・東松浦郡・鎮西町◆【URL】

Saga Prefectural Space and Science Museum

佐賀県立宇宙科学館◆1999年に開館。佐賀県・武雄市◆【URL】

Saga, Shimane, Nagano and Yamagata Prefectures are next on the list, each with more than 90 minicars for every 100 households.

佐賀県、島根県、長野県、山形県がそれぞれ100世帯当たり90台以上の軽自動車を保有し、そのリストに続く。◆【出典】Catch a Wave, 2008年8月22日号◆【出版社】

bribery saga

収賄{しゅうわい}[汚職{おしょく}]事件{じけん}

epic saga

大作{たいさく}

incredible saga

信じ難い[信じられない・とてつもない]物語{ものがたり}[武勇伝{ぶゆうでん}・冒険談{ぼうけんだん}・英雄伝{えいゆうでん}・大河小説{たいが しょうせつ}]

mini-saga

【名】
〔50語で書かれる〕超短編小説{ちょう たんぺん しょうせつ}◆イギリスの新聞社テレグラフ(Telegraph)社が毎年コンテストを開催している(2010年現在)。

298
Q

sandstone

A

sandstone

【名】
《地学》砂岩{さがん}【音声を聞く】svl10/sandstone_w.mp3【レベル】10、【発音】sǽndstòun、【@】サンドストーン、サンドストウン、【分節】sand・stone

Sandstone

【地名】
サンドストン

sandstone aquifer

砂岩帯水層{さがん たいすいそう}

sandstone bed

砂岩層{さがん そう}

sandstone body

砂岩体{さがん たい}

sandstone building

砂岩造りのビル

sandstone composition

砂岩組成{さがん そせい}

sandstone core

砂岩{さがん}コア

sandstone deposit

砂岩型鉱床{さがん がた こうしょう}

sandstone distribution

砂岩分布{さがん ぶんぷ}

sandstone dome

砂岩{さがん}ドーム

sandstone gravel

砂岩礫{さがん れき}

sandstone lens

砂岩{さがん}レンズ

sandstone outcrop

砂岩{さがん}の露出部{ろしゅつ ぶ}

sandstone porosity

砂岩{さがん}の間隙率{かんげきりつ}

299
Q

saturate

A

saturate

【他動】
1. 〔液体{えきたい}で〕~をぬらす、〔液体{えきたい}に〕~を浸す
2. 〔場所{ばしょ}や入れ物をいっぱいに〕満たす、詰め込む、積み込む
3. 〔人に考えなどで〕頭をいっぱいにさせる、〔人に考えなどを〕染み込ませる
4. 〔市場{しじょう}を〕飽和状態{ほうわ じょうたい}にする◆すべての需要が満たされるようにすること。
5. 《化学》~を飽和状態{ほうわ じょうたい}にする
6. 《軍事》〔敵に〕集中{しゅうちゅう}砲火{ほうか}[攻撃{こうげき}]を浴びせる
【形】
〈古〉飽和{ほうわ}した[状態{じょうたい}の]◆【同】saturated【音声を聞く】svl10/saturate_w.mp3【レベル】10、【発音】《動》sǽtʃərèit 《形》sǽtʃərət、【変化】《動》saturates | saturating | saturated、【分節】sat・u・rate

saturate ~ with

~に…を染み込ませる

saturate a market

市場{しじょう}を飽和状態{ほうわ じょうたい}にする

saturate calculation

《コ》飽和演算{ほうわ えんざん}、サチュレート演算{えんざん}

saturate market demand

市場{しじょう}の需要{じゅよう}を満たす、市場{しじょう}を飽和{ほうわ}させる

saturate oneself in

~に没頭{ぼっとう}する[はまる・熱中する]

saturate the domestic market

国内市場{こくない しじょう}を飽和状態{ほうわ じょうたい}にする

saturate the U.S. market

アメリカ市場{しじょう}を飽和状態{ほうわ じょうたい}にする

saturate the world market

世界市場{せかい しじょう}を飽和状態{ほうわ じょうたい}にする

saturate water with salt

水を食塩{しょくえん}で飽和{ほうわ}させる

Advertising messages saturate our daily lives.

広告メッセージは、私たちの日常生活にあふれています。

saturated

【形】
飽和{ほうわ}した、浸透{しんとう}した、染み込んだ、酔っぱらった

saturated absorption

飽和吸収{ほうわ きゅうしゅう}

saturated acid

《生化学》飽和酸{ほうわ さん}

saturated activity

飽和放射能{ほうわ ほうしゃのう}

300
Q

savor

A

savor

【自動】
味がする、香りがする、匂{にお}いがする【他動】
~を十分{じゅうぶん}に味わう、賞味{しょうみ}する、満喫{まんきつ}する、味わい楽しむ、~に風味{ふうみ}をつける【名】
味、風味、面白味、興味、持ち味【音声を聞く】svl10/savor_w.mp3【レベル】10、【発音】séivər、【@】セイバー、【変化】《動》savors | savoring | savored、【分節】sa・vor

Savor & relish your new friendships!

新たな友情をじっくりと味わい楽しんでください。◆【出典】Hiragana Times, 2002年10月号◆【出版社】”HT192018”, “2495682”

savor a book

本を十分{じゅうぶん}に味わう

savor a slice of pumpkin pie with whipped cream

一切れのパンプキン・パイにホイップ・クリームを付けて味わう

savor a splurge

ぜいたくを楽しむ

Savor a view of the ocean while relaxing in the Tower building’s daitenbouburo (bath with a view) Umi no Yu (ocean bath) and open-air bath.

タワー館の大展望風呂「海望の湯」や露天風呂は海を眺めながら入れます。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124014”, “2495683”

savor every minute of

~の一瞬一瞬{いっしゅん いっしゅん}を大切{たいせつ}に味わう

savor every minute of every day

毎日{まいにち}[日々{ひび}]一瞬一瞬{いっしゅん いっしゅん}を楽しむ[大切{たいせつ}にする]

savor joy

喜びを味わう

savor life

人生{じんせい}を満喫{まんきつ}する

savor of

~の味[匂{にお}い]がする、~の気味がある、~が感じられる

savor of life

人生{じんせい}の味わい

savor of the pan

本性{ほんしょう}を表す、お里が知れる

savor one’s drink

飲み物を味わう

savor one’s victory over

~に対する勝利{しょうり}を満喫{まんきつ}する

301
Q

scapegoat

A

scapegoat

【他動】
~を身代わりにする、~に罪を負わせる[かぶせる・着せる]【名】
1. 《聖書》しょく罪のヤギ◆古代ユダヤでしょく罪日に民の罪を負わせて荒野に放されたヤギ
2. 身代わり{みがわり}、犠牲{ぎせい}、他人{たにん}の罪を負う者、いけにえ
【音声を聞く】svl10/scapegoat_w.mp3【レベル】10、【発音】skéipgòut、【@】スケープゴート、スケイプゴート、スケイプゴウト、【変化】《複》scapegoats、【分節】scape・goat

made the scapegoat for

《be ~》~の身代わりにさせられる

make a scapegoat of ~ for

~に対し~を身代わりにする

make a scapegoat of

~を身代わりにする

make someone a scapegoat

(人)に罪をかぶせる、(人)を身代わりにする

deserve to be a scapegoat

罪を負わされ[スケープゴートにされ]ても仕方{しかた}がない[るのは当然{とうぜん}である]
【表現パターン】deserve to be a scapegoat (for)

I feel like a scapegoat.

僕は犠牲者のような気がする。◆【出典】Hiragana Times, 1996年3月号◆【出版社】”HT113037”, “2388139”

make a journalist the scapegoat of his country’s foreign policy

新聞記者{しんぶん きしゃ}の国の外交政策{がいこう せいさく}に対し新聞記者{しんぶん きしゃ}を身代わりにする

make someone into a scapegoat

(人)に罪を着せる[責任転嫁{せきにん てんか}する]、(人)を身代わり[スケープゴート]にする

The family became a scapegoat for a campaign against the yakuza.

家族は暴力団追放キャンペーンの格好のスケープゴートとなったのだ。◆【出典】『日本のスーパーヒーロー伝説』(ルー・ウェイ著)◆【出版社】”YA04-118”, “2540451”

These are called the “Scapegoat Monkeys” and are intended to ward off evil spirits and ensure the safety of the family.

これは身代わり申と呼ばれ、魔よけと家庭の安全を願ったものです。◆【出典】Hiragana Times, 2010年1月号◆【出版社】”HT279036”, “2578931”

turn someone into a scapegoat

(人)をスケープゴートにする、(人)に罪をかぶせる

use ~ as a scapegoat for

~を…の身代わり[捨て石]として利用{りよう}する

He was used as a scapegoat for the accident.

彼は、その事件のスケープゴートとして利用された。

Trying to make a particular person into a scapegoat is just shifting the blame and trying to make excuses.

ある特定な人を身代わりにするのは責任転嫁であり自己弁護にしかならないのです。◆【出典】Hiragana Times, 1995年7月号◆【出版社】”HT105063”, “2604181”

302
Q

scorch

A

scorch

【自動】
1. 焦げる、乾ききる、枯れる
・Stir to bottom constantly to avoid scorching. : 焦げつかさないように、底まで常にかき混ぜなさい。
2. 高速{こうそく}でぶっ飛ばす
【他動】
1. ~の表面{ひょうめん}を焼く、~を焦がす、焦土化{しょうど か}する、あぶる、しおれさせる
2. ~を罵倒{ばとう}する、散々{さんざん}にけなす、酷評{こくひょう}する、こき下ろす
【名】
1. 焼け焦げ、植物{しょくぶつ}が枯れたようになること
2. 罵倒{ばとう}、酷評{こくひょう}、こき下ろし
【音声を聞く】svl10/scorch_w.mp3【レベル】10、【発音】skɔ́ːrtʃ、【@】スコーチ、【変化】《動》scorches | scorching | scorched

scorch ~ with the iron

アイロンで~を焦がす

scorch out

焼き払う

scorch the dry earth

乾いた地面{じめん}をじりじり焼く[焦がす]

scorch the Earth

〔太陽{たいよう}が〕地を焦がす

scorch time

スコーチ時間{じかん}

leaf scorch

葉焼け

careful not to scorch

《be ~》~を焦がさないように気を付ける

Add onions and garlic, making sure not to scorch.

玉ねぎとにんにくを入れ、焦げないようにいためる。◆【出典】Hiragana Times, 2003年1月号◆【出版社】”HT195007”, “2287165”

The hand steamer is safe to use on cashmere, silk and tinsel, and won’t scorch thin cloth like a normal iron.

カシミア、シルク、テンセルなどの高級素材にも安心して使え、薄い生地でもアイロンのように焦げる心配がない。◆【出典】Hiragana Times, 2002年10月号◆【出版社】”HT192052”, “2544348”

scorched

【形】

  1. 焦げた
  2. 〈米俗〉〔酒・麻薬{まやく}で〕酔った

scorched battlefield

焦土{しょうど}と化した戦場{せんじょう}

scorched earth

焦土{しょうど}

scorched earth campaign

焦土作戦{しょうど さくせん}◆戦争において、現在の場所から撤退するときに、その場所を焼き尽くしておくことによって、侵攻してきた敵に食料や資材などを一切与えないようにすること。
【表現パターン】scorched earth campaign [strategy, tactic]

scorched earth defence

〈英〉→ scorched earth defense

303
Q

scrawl

A

scrawl

【自他動】
ぞんざいに書く、落書きする、走り書きする、殴り書きにする【名】
走り書き、殴り書き、落書き{らくがき}【音声を聞く】svl10/scrawl_w.mp3【レベル】10、【発音】skrɔ́ːl、【変化】《動》scrawls | scrawling | scrawled

scrawl ~ on a scrap of paper

~を紙切れに走り書きする
【表現パターン】scribble [scrawl] ~ on a scrap of paper

scrawl ~ on a wall

壁に~と落書き[殴り書き]する

scrawl ~ on the back of an envelope

~を封筒{ふうとう}の裏に走り書きする
【表現パターン】scribble [scrawl] ~ on the back of an envelope

scrawl a message

伝言{でんごん}を走り書きする

scrawl across

~一面{いちめん}に書き殴る[殴り書きをする]

scrawl one’s signature

署名{しょめい}を殴り書きする

scrawl something in margin of the recording paper

記録紙{きろくし}の余白{よはく}に何かを落書きする

childish scrawl

幼稚{ようち}な落書き{らくがき}

hasty scrawl

サッと走り書きしたもの

illegible scrawl

読みにくい走り書き

read someone’s scrawl

(人)の走り書きを読み取る

letters written in a scrawl

ぬたくったような字

It was he who invented that writing, which would pass as a child’s scrawl unless you just happened to have the key to it.

この暗号を案出したのも彼ですが、これはもうあなたがこれを解く鍵を持っていなかったら、ただ小供のいたずら書としか思われないものですからね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DANCI03”, “2435723”

It had evidently been thrown in at the window, and on being unfolded displayed a scrawl of bad handwriting which ran:

どうやら窓から投げ入れられたもので、広げてみると汚い手書きのメモが現れた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BOY”, “2427425”

304
Q

screaming

A

screaming

【名】
叫び声、絶叫{ぜっきょう}、叫び【形】
1. 金切り声を出す[上げる]
2. キーッときしる、キーキー鳴く、ピーピー鳴る
3. あっと言わせる、センセーショナルな、目につく
4. けばけばしい、ひどい、どぎつい、大げさな
5. キャッキャッと笑う、おかしくてたまらない、大笑いさせる
【音声を聞く】svl10/screaming_w.mp3【レベル】10、【発音】skríːmiŋ、【分節】scream・ing

screaming baby

《a ~》ギャーギャー泣く赤ちゃん

Screaming Eagle Replacement Training School

【組織】
空挺師団補充兵訓練学校◆【略】SERTS

screaming fan

キャーキャー言うファン

screaming headline

センセーショナルな大見出し{おおみだし}

screaming match

罵{ののし}り合い

screaming meemie

ひどい神経過敏、ヒステリー、イライラ、ギャーギャー泣く子ども

screaming row

ギャーギャーとした騒ぎ[騒動{そうどう}]

Screaming Target

【映画】
電撃脱走/地獄のターゲット◆英1972

screaming toddler

《a ~》ギャーギャー叫ぶよちよち歩きの子ども

come screaming to the door

大声{おおごえ}で叫びながら扉[ドア]に近づく[駆け寄る]

Her screaming was enough to prove that she would be killed soon.

彼女の悲鳴は、今にも殺されそうなものでした。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201028”, “2373384”

keep screaming

叫び続ける

loud screaming CD player

騒々{そうぞう}しくがなり立てるCDプレーヤー

run screaming from a room

叫びながら部屋{へや}から逃げる

305
Q

scribble

A

scribble

【自動】
1. 殴り[走り]書きする
2. 落書きする、いたずら書きをする
3. 〈話〉〔つまらない〕物書きになる
【他動】
1. 〔字などを〕殴り[走り]書きする
2. 〔壁などに〕落書きする、いたずら書きをする
【名】
1. 殴り[走り]書きすること
2. 殴り[走り]書きのメモ
3. 落書き{らくがき}、いたずら書き
【音声を聞く】svl10/scribble_w.mp3【レベル】10、【発音】skríbl、【@】スクリブル、【変化】《動》scribbles | scribbling | scribbled、【分節】scrib・ble

scribble ~ on a paper napkin

紙[ペーパー]ナプキンの上に~を走り書きする

scribble ~ on a scrap of paper

~を紙切れに走り書きする
【表現パターン】scribble [scrawl] ~ on a scrap of paper

scribble ~ on the back of an envelope

~を封筒{ふうとう}の裏に走り書きする
【表現パターン】scribble [scrawl] ~ on the back of an envelope

scribble ~ on the pad of paper

~をメモ帳に書きつける[走り書きする]

scribble a letter

手紙{てがみ}を走り書きする

scribble a lot of notes in the margins

余白{よはく}にメモをゴチャゴチャ書き込む

scribble a message

メッセージを書き殴る

scribble a shopping list

買い物リストに書きつける

scribble a story

物語{ものがたり}を書き殴る

scribble a “to do” list

やるべきことのリストを走り書きする

scribble all over the walls

壁じゅうに落書きする

scribble away

殴り書きをする

scribble down

走り書きする

scribble down someone’s phone number

(人)の電話番号{でんわ ばんごう}を走り書きする

306
Q

scrutinize

A

scrutinize

【他動】
~を注意深く[詳しく・細かく・詳細{しょうさい}に・綿密{めんみつ}に・丹念{たんねん}に]調べる[検査{けんさ}する]、精査{せいさ}する、観察{かんさつ}する、食い入るように見詰める、じろじろ見る、~の検査{けんさ}を強化{きょうか}する、あれこれ詮索{せんさく}する
・The special committee scrutinized the contract between A and B. : 特別委員会がAとB間の契約を注意深く調べた。【音声を聞く】svl10/scrutinize_w.mp3【レベル】10、【発音】skrúːtənàiz、【変化】《動》scrutinizes | scrutinizing | scrutinized、【分節】scru・ti・nize

scrutinize ~ closely

~を綿密{めんみつ}に検査{けんさ}する

scrutinize ~ in microscopic detail

~を極めて詳細{しょうさい}に検査{けんさ}する

scrutinize ~ in microscopical detail

→ scrutinize ~ in microscopic detail

scrutinize ~ keenly

~を鋭く吟味{ぎんみ}する

scrutinize ~ narrowly

~を綿密{めんみつ}に検査{けんさ}する

scrutinize ~ patiently

~を辛抱強く検査{けんさ}する

scrutinize ~ with utmost care

~を最大限{さいだいげん}の注意{ちゅうい}を払い精査{せいさ}する

scrutinize a planet

惑星{わくせい}を詳しく調べる

scrutinize carefully

ためつすがめつ見る

scrutinize entry visas of travelers from abroad

外国からの旅行者{りょこうしゃ}の入国{にゅうこく}ビザを丹念{たんねん}に調べる

scrutinize information provided through

~からの情報{じょうほう}を吟味{ぎんみ}する

scrutinize one’s conscience

やましい点がないかよく考える、良心{りょうしん}を顧みる

scrutinize one’s finances

~の財政{ざいせい}[財務{ざいむ}]状態{じょうたい}を詳細{しょうさい}[徹底的{てってい てき}]に調査{ちょうさ}する

scrutinize operations

業務{ぎょうむ}を精査{せいさ}する

307
Q

scurry

A

scurry

【自動】
1. 小走りで行く、チョコチョコと走る
2. 〔渦などで〕クルクルと舞う、あちこち動き回る
【名】
1. 急ぎ足{いそぎあし}、小走り{こばしり}
2. クルクルと舞う動き
【音声を聞く】svl10/scurry_w.mp3【レベル】10、【発音】skə́ːri、【@】スカーリー、スカリー、【変化】《動》scurries | scurrying | scurried、【分節】scur・ry

scurry about aimlessly

あてどなくあちこち動き回る

scurry around to pick up

慌てて走り回って~を拾い上げる

scurry away

慌てて走り去る、ほうほうの体で逃げる

scurry back and forth

慌ただしく行き来[行ったり来たり]する

scurry back to

素早く[大急ぎで]~に戻る
・The scientists quickly scurried back to their lab. : 科学者たちは素早く[大急ぎで]研究室に戻った。

scurry forward to

素早く進み出て~する

scurry off

慌てて走り去る、素早く通り過ぎる

scurry off into a corner

おたおたと[ちょこちょこと]隅の方に走り去る

scurry out for

小走りに~を取りに行く

scurry round

ちょこちょこと走り回る

scurry through

素早く[大急ぎで]~を行う

scurry through one’s work

素早く[大急ぎで]仕事{しごと}を片付ける{かたづける}

scurry through the house

あたふたと家の中を駆け回る

scurry to catch up with

急いで~の後を追う[に追い付こうとする]

308
Q

seamless

A

seamless

【形】
1. 縫い目のない、継ぎ目のない、途切れのない、均一{きんいつ}の
・The transition was seamless. : その移行は継ぎ目なく行われた。
2. 完璧{かんぺき}な、一分{いちぶ}の隙もない、天衣無縫{てんい むほう}な
・His performance was seamless. : 彼の演技[演奏]は完璧でした。
【音声を聞く】svl10/seamless_w.mp3【レベル】10、【発音】síːmlis、【@】シームレス、【分節】seam・less

seamless access

《通信》シームレスアクセス

seamless blend

完全{かんぜん}な[一体{いったい}]融合{ゆうごう}
【表現パターン】seamless blend [blending]

seamless connection

シームレスな接続{せつぞく}

seamless connection between

~間の継ぎ目のない連結{れんけつ}

seamless environment

シームレス環境{かんきょう}

seamless experience

《a ~》シームレス[継ぎ目のない]体験{たいけん}

seamless flow of information

《a ~》途切れのない情報{じょうほう}の流れ

seamless glove knitting machine

シームレス手袋編機{てぶくろ あみき}

seamless handover

《通信》シームレスハンドオーバ

seamless information and telecommunications network

シームレスな情報通信{じょうほう つうしん}ネットワーク

seamless information flow

《a ~》途切れのない情報{じょうほう}の流れ

seamless integration

シームレス統合、途切れのない統合{とうごう}

seamless integration of browser and operating system

《コ》ブラウザーとOSの継ぎ目{つぎめ}がないような統合{とうごう}

seamless interaction

シームレスな相互作用{そうご さよう}

309
Q

sear

A

sear

【他動】
1. ~の表面{ひょうめん}を焼く、~を焦がす、やけどする、~に焼き印{やきいん}を押す、強く焼きつく
2. 〔記憶に〕~を焼き付ける
・I closed my eyes and tried to sear the picture into my memory. : 目を閉じてその写真を記憶に焼き付けようとした。
【名】
焼け焦げ【音声を聞く】svl10/sear_w.mp3【レベル】10、【発音】síər、【変化】《動》sears | searing | seared

sear into the memories

記憶{きおく}に焼きつく

sear one’s conscience

~の良心を焼き焦がす

quickly sear meat surface to seal in juices

肉の表面{ひょうめん}を素早く焼いて肉汁{にくじゅう}を閉じ込める

“One of my favorites is to sear duck and make nigiri-zushi topped with “duck cracklings” made from duck skin.

私の好みはかもを焼いたもの、それと、かもの皮をから揚げにしてのせた『かものから揚げにぎり』です。◆【出典】Hiragana Times, 2005年10月号◆【出版社】”HT228020”, “2236914”

Render fat bacon, add carrots, parsley, celeriac and sear.

脂身ベーコンを熱して脂を出し、にんじん、パセリ、セルリアックを加えて焼きつける。◆【出典】Hiragana Times, 2003年6月号◆【出版社】”HT200007”, “2492956”

search ~ by a keyword

【他動】
《コ》キーワードで~を検索{けんさく}する

search ~ by keyword in the title

《コ》タイトル内のキーワードで~を検索{けんさく}する

search ~ for answers

答えを求めて~を調べる

search ~ thoroughly

~を徹底的{てってい てき}に捜す[捜索{そうさく}する]

search

【自動】
〔くまなく〕探す、捜索{そうさく}する【他動】
1. 〔場所{ばしょ}などを〕探す、捜索{そうさく}する◆いなくなった人や紛失物を見つけようとして行う。
2. 〔場所{ばしょ}などを〕探査{たんさ}する、調査{ちょうさ}する◆新しい物を発見するために行う。
3. 〔持ち物や体を〕検査{けんさ}する、捜索{そうさく}する◆隠している違法な物などを見つけようとして行う。
4. 〔人の気持{きも}ちなどを〕探る、うかがう
5. 〔新しいことを〕発見{はっけん}する、探し出す
6. 〔公文書{こうぶんしょ}を〕精査{せいさ}する
7. 《コ》〔ファイルなどを〕検索{けんさく}する
【名】
1. 〔徹底{てってい}した〕捜索{そうさく}、探査{たんさ}、追求{ついきゅう}
2. 〔所持品{しょじひん}などの〕検査{けんさ}、調査{ちょうさ}
3. 《コ》〔ファイルなどの〕検索{けんさく}
4. 《法律》〔国際法{こくさいほう}に基づく船舶{せんぱく}の〕捜索{そうさく}
【音声を聞く】svl03/search_w.mp3【レベル】3、【発音】sə́ːrtʃ、【@】サーチ、【変化】《動》searches | searching | searched

Search

【名】
《ワープロ》検索

search a company who is a manufacturer of

~の製造会社{せいぞう がいしゃ}を探す

search a crowd for

人混{ひとご}みの中で(人)の姿を捜す

search a database by keyword

《コ》キーワードでデータベースを検索{けんさく}する

310
Q

secretarial

A

secretarial

【形】
秘書{ひしょ}の、秘書{ひしょ}の仕事{しごと}に関する、書記官{しょきかん}の【音声を聞く】svl10/secretarial_w.mp3【レベル】10、【発音】sèkrətέəriəl、【分節】sec・re・tar・i・al

secretarial appointment

《a ~》秘書職{ひしょ しょく}、書記官職{しょきかん しょく}

secretarial assistance

事務補助{じむ ほじょ}

secretarial course

秘書科{ひしょ か}

Secretarial Division

【組織】
事務局、秘書課
【表現パターン】Secretariat [Secretarial] Division

secretarial duties

秘書職務{ひしょ しょくむ}

secretarial education

秘書教育{ひしょ きょういく}

secretarial expense

セクレタリアルサービス料◆ホテルなどでセクレタリアルサービス(secretarial service)を利用したときに支払う料金

secretarial extension telephone

《通信》受付式内線電話機{うけつけ しき ないせん でんわき}

secretarial job

秘書職{ひしょ しょく}

secretarial position

《a ~》秘書{ひしょ}の仕事{しごと}

secretarial practice

秘書実務{ひしょ じつむ}

secretarial room

秘書室{ひしょ しつ}

secretarial school

秘書養成学校{ひしょ ようせい がっこう}
【表現パターン】secretarial school [college]

secretarial science

秘書学{ひしょ がく}

311
Q

secretive

A

secretive

【形】
隠し立てする、隠したがる、秘密主義{ひみつ しゅぎ}の、隠した、内緒{ないしょ}の、秘め事をする、真実{しんじつ}を打ち明けない、水くさい
・You’re so secretive. You could’ve just told me. : 水くさいなあ、一言言ってくれればいいのに。【音声を聞く】svl10/secretive_w.mp3【レベル】10、【発音】síːkrətiv、【分節】se・cre・tive

secretive about the source of

《be ~》~の情報源{じょうほうげん}を隠している[明かさない]

secretive about what one found in

《be ~》~で見つけたものを隠している

secretive company

《a ~》秘密主義{ひみつ しゅぎ}の会社{かいしゃ}

secretive computer company

秘密主義{ひみつ しゅぎ}のコンピューター会社{がいしゃ}

secretive dictatorship

閉じた独裁{どくさい}政権{せいけん}[政治{せいじ}]

secretive investigation

内密{ないみつ}の調査{ちょうさ}

secretive part of oneself

《a ~》誰にも秘密{ひみつ}にしている部分{ぶぶん}

secretive society

  1. 秘密結社{ひみつ けっしゃ}
  2. 閉じた(地域{ちいき})社会{しゃかい}

secretive state

秘密主義{ひみつ しゅぎ}の国

secretive trip to

~へのお忍びの旅

highly secretive talks with

~との極秘{ごくひ}の交渉{こうしょう}

notoriously secretive

《be ~》秘密主義{ひみつ しゅぎ}で悪名高い[有名{ゆうめい}である]

Some secretive lover, beyond all doubt. But there are curious and suggestive details about the case, Watson.”

人に明かせぬ恋の類なのは何より相違ないが、にしてもこの事件には奇妙な裏がありそうだ、ワトソン」◆【出典】英文:”The Adventure of the Solitaly Cyclist” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SOLI”, “2509401”

whole secretive world

完全秘密主義{かんぜん ひみつ しゅぎ}の世界{せかい}

312
Q

sedan

A

sedan

【名】
1. 〔17~18世紀{せいき}の〕椅子{いす}かご◆【同】sedan chair
2. 〈米〉セダン(型自動車{がた じどうしゃ})◆【同】sedan car
【音声を聞く】svl10/sedan_w.mp3【レベル】10、【発音】sidǽn、【変化】《複》sedans、【分節】se・dan

Sedan

【地名】
スダン◆フランス

sedan car

セダン型自動車{がた じどうしゃ}◆【同】〈英〉saloon ; saloon car

sedan chair

椅子{いす}かご◆17~18世紀に要人を運ぶために用いられた。

compact sedan with an engine size of __cc

排気量{はいきりょう}_ccの小型{こがた}セダン

generic sedan

一般的{いっぱん てき}なセダン(型乗用)車

hard-top sedan

ハードトップ・セダン

luxo sedan

〈米俗〉高級{こうきゅう}セダン

luxury sedan

高級{こうきゅう}セダン

midsise sedan

〈英〉= midsize sedan

midsize sedan

《a ~》〈米〉中型{ちゅうがた}セダン(型自動車{がた じどうしゃ})

sporty sedan

《車》スポーティセダン◆【略】SS

top-of-the-line sedan

《a ~》〈米〉セダンの最上級車種{さいじょうきゅう しゃしゅ}

two-door sedan

ツードア・セダン

Battle of Sedan

《the ~》セダンの戦い◆フランス北部の町セダンで普仏戦争中の1870年9月に行われたプロイセンとフランスの戦い。ナポレオン3世が12万人の兵士と共にプロイセンの捕虜となり、事実上普仏戦争(the Franco-Prussian War)の勝敗を決定づけた。

313
Q

selector

A

selector

【名】
1. 選択者{せんたくしゃ}、選考委員{せんこう いいん}、選ぶ人、選手選抜委員{せんしゅ せんばつ いいん}、選別機{せんべつき}、変速{へんそく}レバー、切り替え弁
2. 《電気》セレクター
【音声を聞く】svl10/selector_w.mp3【レベル】10、【発音】siléktər、【@】セレクター、【変化】《複》selectors、【分節】se・lec・tor

selector aperture

制限視野絞り

selector channel

選択{せんたく}チャンネル

selector circuit

セレクター回路{かいろ}

selector genes

選択遺伝子{せんたく いでんし}

selector latch

《電子工学》セレクターラッチ

selector mechanism

セレクター機構{きこう}

selector position

変速{へんそく}レバーの位置{いち}

selector sequence

セレクター配列{はいれつ}◆TATAボックスと開始配列を含む塩基配列のこと

selector switch

切り替え{きりかえ}スイッチ、セレクタースイッチ◆【略】SS

auxiliary selector

補助{ほじょ}セレクター

button selector

選局{せんきょく}ボタン

channel selector

チャンネル・セレクター

channel selector switch

チャンネル切り替えスイッチ

coin selector

コイン選別機{せんべつき}

314
Q

semblance

A

semblance

【名】
1. 外見{がいけん}、外観{がいかん}
2. うわべ、見せ掛け
3. わずかな[かすかな]もの
4. 〈文〉類似{るいじ}、そっくりなこと
【音声を聞く】svl10/semblance_w.mp3【レベル】10、【発音】sémbləns、【@】センブランス、【分節】sem・blance

semblance analysis

センブランス解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】semblance analysis [analyses]

semblance function

類似関数{るいじ かんすう}

semblance method

センブランス法

semblance of

うわべだけの

semblance of dignity

《a ~》うわべだけの威厳{いげん}

semblance of objectivity

《a ~》うわべだけの客観性{きゃっかん せい}

semblance of peace

見た目の平和{へいわ}

semblance of stability

うわべだけ[表面上{ひょうめんじょう}]の安定{あんてい}

semblance technique

類似技術{るいじ ぎじゅつ}

semblance value

センブランス値

bring a semblance of peace to

~へ見た目の平和{へいわ}をもたらす

create a semblance of unity

うわべだけ結束{けっそく}する

in the semblance of

~の風を装って、~の姿をして

maintain a semblance of composure

うわべだけの平静{へいせい}を保つ

315
Q

semester

A

semester

【名】
〈米〉〔学年{がくねん}の半分{はんぶん}の〕学期{がっき}、セメスター◆2学期制の学期で、18週間程度続く場合が多い。◆【語源】ラテン語のsemestris(6カ月の)がドイツ語を経由して19世紀初頭に英語に入ったもの。【音声を聞く】svl10/semester_w.mp3【レベル】10、【発音】səméstər、【@】スィメスタ、セメスター、【変化】《複》semesters、【分節】se・mes・ter

semester final exam

期末試験{きまつ しけん}
【表現パターン】semester final exam [examination]

semester honor roll

学期{がっき}ごとの優等生名簿{ゆうとうせい めいぼ}

semester honour roll

〈英〉→ semester honor roll

semester hour

〈米〉セメスター単位{たんい}◆2学期制の大学の単位(credit)。1週間のうちに開講する時間数、および授業の種類(講義か実習か)によって、1セメスターの間に1~4単位が与えられることが多い。

semester system

2学期制{がっき せい}

college semester

《a ~》〔大学{だいがく}の2学期制{がっき せい}の〕一つの学期{がっき}(分)

first semester

前期{ぜんき}

first semester ends

〔2学期制{がっき せい}での〕1学期末{がっき まつ}

mid-semester

【形】
学期{がっき}の中間{ちゅうかん}[途中{とちゅう}]の【副】
学期{がっき}の途中{とちゅう}で

mid-semester test

中間試験{ちゅうかん しけん}、学期中{がっき ちゅう}のテスト
【表現パターン】mid-semester test [examination]

new semester

新学期{しんがっき}

second semester

下期{しもき}

second semester ends

〔2学期制{がっき せい}での〕2学期末{がっき まつ}、学年末{がくねんまつ}

After one semester, my professor suddenly suggested that I go to the USA to study.

一学期が終わると、教授が突然僕に、アメリカへ行って勉強したらどうかと言い出しまして。◆【出典】Hiragana Times, 2003年3月号◆【出版社】”HT197022”, “2289267”

316
Q

semicircle

A

semicircle

【名】
半円{はんえんい}、半円形{はんえんけい}(の物)【音声を聞く】svl10/semicircle_w.mp3【レベル】10、【発音】sémisə̀ːrkl、【@】セミサークル、【変化】《複》semicircles、【分節】semi・circle

semicircle angelfish

《魚》サザナミヤッコ

semicircle table

《a ~》半円形{はんえんけい}のテーブル

dangerous semicircle

《海事》危険半円{きけんはんえん}

infinitesimal semicircle

微小半円{びしょう はんえん}

lower semicircle

下半円{か はんえん}

navigable semicircle

《海事》可航半円{かこうはんえん}

upper semicircle

上半円{じょうはん えん}

make a semicircle around

半円形{はんえんけい}に~を取り囲む

assemble in a semicircle

半円{はんえん}の形に集まる

sit in a semicircle

半円状{はんえん じょう}に並んで座る

sit in a semicircle around

~の周りに半円{はんえん}になって座る、半円形{はんえんけい}に~を取り巻いて座る

sit in a semicircle of chairs

椅子{いす}を半円形{はんえんけい}に並べて座る

stand in a semicircle

半円形{はんえんけい}に並んで立つ

arrange the chairs in a semicircle

椅子{いす}を半円形{はんえんけい}に置く[配置{はいち}する]

317
Q

seniority

A

seniority

【名】
1. 年長{ねんちょう}、年上{としうえ}
2. 〔勤続年数{きんぞく ねんすう}などによる〕年功{ねんこう}(序列{じょれつ})
・Seniority doesn’t matter these days. : 近頃は年功などは関係ない。
【音声を聞く】svl10/seniority_w.mp3【レベル】10、【発音】siːnjɔ́ːrəti、【分節】se・nior・i・ty

seniority allowance

勤続手当{きんぞく てあて}

seniority criterion

年功制{ねんこう せい}
【表現パターン】seniority criterion [criteria]

seniority order wage system

年功序列型賃金体系{ねんこう じょれつがた ちんぎん たいけい}、勤続給{きんぞく きゅう}
【表現パターン】seniority order wage [salary] system

seniority pay

年功序列制{ねんこう じょれつせい}に基づいた給料{きゅうりょう}

seniority payment

年功序列型賃金{ねんこう じょれつ がた ちんぎん}

Seniority ranking was a practice within the context of personnel administration. The basic principle was that salary and job position should rise with age and length of service.

年功序列は、年齢や勤続年数に応じて賃金・給与が上昇し、社内の職務資格も昇進することを原則とする人事管理上の慣行である。”NIPO-138”, “2496823”

seniority rights

先任権{せんにんけん}

seniority rule

年功序列{ねんこう じょれつ}のルール

seniority system

先任制、年功序列(制度)
・In the face of economic stagnation, the famous Japanese seniority system is on the verge of collapse. : 経済的な停滞に直面し、有名な日本の年功序列制度は崩壊寸前です。

seniority wage

年功序列型賃金体系{ねんこう じょれつがた ちんぎん たいけい}、勤続給{きんぞく きゅう}
【表現パターン】seniority [seniority-based, seniority-oriented] wage [salary] (system)

accumulate seniority

〔従業員{じゅうぎょういん}などが〕年功{ねんこう}を積む

factional seniority

派閥先送り

have seniority in

~において〔主語が〕先輩である
・Tom has seniority in his department. : この部署ではトムが先輩である。

low seniority

低い年功{ねんこう}、会社{かいしゃ}の中の若年者{じゃくねん しゃ}、勤続年数{きんぞく ねんすう}の若い社員{しゃいん}

318
Q

sensual

A

sensual

【形】
肉体的感覚{にくたい てき かんかく}の、世俗的{せぞくてき}な、感覚{かんかく}の、官能的{かんのうてき}な、性欲{せいよく}をそそる、肉感的{にくかんてき}な、好色{こうしょく}な、みだらな、ふしだらな、わいせつな、淫猥{いんわい}な【音声を聞く】svl10/sensual_w.mp3【レベル】10、【発音】sénʃuəl、【@】センシュアル、【分節】sen・su・al

sensual act

みだらな行為{こうい}

sensual appeal

官能的魅力{かんのう てき みりょく}

sensual appetite

情欲{じょうよく}

sensual attraction

官能的{かんのう てき}な魅力{みりょく}

sensual awareness

みだらな意識{いしき}

sensual bliss

官能的{かんのうてき}な至福{しふく}の喜び

sensual bra

《a ~》官能的{かんのう てき}なブラジャー

sensual clothes

みだらな服装{ふくそう}

sensual curiosity

みだらな好奇心{こうきしん}

sensual delight

官能{かんのう}の喜び

sensual dimension

感覚的次元{かんかく てき じげん}

sensual enjoyment

官能{かんのう}の喜び

sensual experience

みだらな経験{けいけん}

sensual eye

官能的{かんのう てき}な目
【表現パターン】sensual [luscious, voluptuous] eye

319
Q

sesame

A

sesame

【名】
1. 《植物》ごま
2. ごま油
【音声を聞く】svl10/sesame_w.mp3【レベル】10、【発音】sésəmi、【@】セサミ、【分節】ses・a・me

sesame allergy

ごまアレルギー

sesame and salt

ごま塩

Sesame is popular among Americans as a health food.

ゴマは米国人の間で健康食品として人気がある。◆写真の説明文◆【出典】Catch a Wave, 2007年11月9日号◆【出版社】

sesame lignan

ゴマリグナン◆ゴマに含まれる抗酸化物質

sesame oil

ごま油

sesame paste

《料理》ごまペースト

sesame seed

ゴマ種子{しゅし}

Sesame Street

【TV番組】
セサミストリート

“Sesame Street” had just begun at that time, and our son mastered English while watching it.

ちょうどその頃セサミ・ストリートが始まったばかりで、息子はそれを見ているうちに英語をマスターしてしまったのです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年1月号◆【出版社】”HT123007”, “2237944”

“Sesame Street” is a PBS program.

「セサミストリート」は公共放送サービスの番組だ。◆【出典】Catch a Wave, 2013年3月8日号◆【出版社】

Sesame Street is also shown on Japanese TV.

セサミ・ストリートは日本でも放映されている。

black sesame

黒ゴマ
【表現パターン】black sesame (seed)

grind sesame seeds

ごまをする

ground-up sesame seeds

すりつぶしたごま

320
Q

sever

A

sever

【他動】
1. 〔物を〕(断ち)切る
2. 〔人や物を全体{ぜんたい}から〕分ける、離す
3. 〔関係{かんけい}などを〕断つ、解消{かいしょう}する
【音声を聞く】svl10/sever_w.mp3【レベル】10、【発音】sévər、【@】セバー、【変化】《動》severs | severing | severed、【分節】sev・er

sever ~ north from south

~を南北{なんぼく}に分断{ぶんだん}する

sever ~ with a saw

~をのこぎりで切断{せつだん}する

sever a close relationship

親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を断つ
【表現パターン】sever a close relationship (with)

sever a close relationship between

《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を断つ

sever a dependent relationship

従属的関係{じゅうぞく てき かんけい}を断つ
【表現パターン】sever a dependent relationship (with)

sever a dependent relationship between

《~ A and B》AとBの間の従属的関係{じゅうぞく てき かんけい}を断つ

sever a direct relationship

直接的関係{ちょくせつ てき かんけい}を断つ
【表現パターン】sever a direct relationship (with)

sever a direct relationship between

《~ A and B》AとBの間の直接的関係{ちょくせつ てき かんけい}を断つ

sever a financial relationship

金銭的関係{きんせん てき かんけい}を断つ
【表現パターン】sever a financial relationship (with)

sever a financial relationship between

《~ A and B》AとBの間の金銭的関係{きんせん てき かんけい}を断つ

sever a friendly relationship

友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を断つ
【表現パターン】sever a friendly relationship (with)

sever a friendly relationship between

《~ A and B》AとBの間の友好的{ゆうこう てき}な関係{かんけい}を断つ

sever a good relationship

良好{りょうこう}な関係{かんけい}を断つ
【表現パターン】sever a good relationship (with)

sever a good relationship between

《~ A and B》AとBの間の良好{りょうこう}な関係{かんけい}を断つ

321
Q

shaggy

A

shaggy

【形】
1. 毛むくじゃらの、けば立った、毛深い{けぶかい}、〔草木{くさき}などが〕はびこった
2. むさくるしい
3. 粗野{そや}な、がさつな、くだらない、価値{かち}のない
4. 好色{こうしょく}の
5. すごい、すてきな、文句{もんく}なしの
【音声を聞く】svl10/shaggy_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃǽgi、【@】シャギー、【変化】《形》shaggier | shaggiest、【分節】shag・gy

shaggy beard

モジャモジャの顎{あご}ひげ

shaggy cap

《植物》ササクレヒトヨダケ

Shaggy D.A.

【映画】
新・僕はむく犬◆米1976

shaggy dog

むく毛の犬、毛むくじゃらの犬

shaggy eyebrows

モジャモジャの眉毛{まゆげ}

shaggy hair

むさくるしい髪

shaggy rug

《a ~》毛足{けあし}の長いラグマット
【表現パターン】shag [shaggy] rug

big shaggy dog

《a ~》毛むくじゃらの大型犬{おおがた けん}

Some shaggy ponies now were seen trotting towards them with boys upon their backs,

折柄二三頭の毛むくじゃらの小馬が、その背に男の子達を乗せて、二人の方へ駆けて来るのが見えた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS2”, “2509409”

from beneath shaggy brows

モジャモジャの眉{まゆ}の下から

man with shaggy hair

→ person with shaggy hair

person with shaggy hair

《a ~》ぼさぼさ髪の人

woman with shaggy hair

→ person with shaggy hair

It seemed dark and shaggy;

黒くてけむくじゃらに見えたが、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN15”, “2433427”

322
Q

sham

A

sham

【自動】
〔外見などを〕装う、〔病気などの〕ふりをする【他動】
偽造{ぎぞう}する、模造{もぞう}する、~のふりをする、~と見せ掛ける、偽る【名】
1. まがいもの、ごまかし、偽物{にせもの}、でっち上げ、詐欺師{さぎし}
2. (装飾用{そうしょくよう})カバー、ひだ付き枕カバー、覆い
【形】
1. 見せ掛けの、偽の、偽りの、偽造{ぎぞう}の、模造{もぞう}の、ごまかしの、まがいの
2. 病気{びょうき}を装う、仮病{けびょう}の
【音声を聞く】svl10/sham_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃǽm、【変化】《動》shams | shamming | shammed

sham acupuncture

偽鍼治療{にせ はり ちりょう}

sham air

疑似大気{ぎじ たいき}

sham behavior

見せ掛けの行為{こうい}

sham behaviour

〈英〉→ sham behavior

sham charity

偽の慈善事業{じぜん じぎょう}

sham courage

虚勢{きょせい}

sham dead

死んだふりをする

sham deliberations orchestrated by

~がお膳立{ぜん だ}てしたごまかしの審議{しんぎ}

sham deposits

粉飾預金{ふんしょく よきん}

sham diamond

模造{もぞう}ダイヤ

sham election

不正{ふせい}な選挙{せんきょ}、いかさま選挙{せんきょ}

sham exam

模擬試験{もぎ しけん}、模試{もし}◆【同】mock examination
【表現パターン】sham exam [examination]

sham fight

《a ~》見せ掛けのけんか

sham fur

模造毛皮{もぞう けがわ}

323
Q

sheepish

A

sheepish

【形】
1. 羊のような
2. 〔羊のように〕内気{うちき}な、柔和{にゅうわ}な
3. 〔失敗などをして〕恥ずかしそうな
【音声を聞く】svl10/sheepish_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃíːpiʃ、【分節】sheep・ish

sheepish expression

《a ~》恥ずかしそうな表情{ひょうじょう}

sheepish grin

《a ~》恥ずかしそうな笑顔{えがお}

exchange sheepish looks

〔複数{ふくすう}の人が〕恥ずかしそうな顔を見合わせる{みあわせる}

The sheepish smile of my old molester came alive in his face.

私に嫌がらせをしたあの時の男の気弱そうな笑いが彼の表情に現れました。◆【出典】Hiragana Times, 1997年3月号◆【出版社】”HT125050”, “2562068”

direct a sheepish look at

恥ずかしそうな視線{しせん}[まなざし]を~に向ける
【表現パターン】direct a sheepish look at [toward]

send a sheepish look at

恥ずかしそうな視線{しせん}[まなざし]を~に送る[放つ・投げ(掛け)る]
【表現パターン】send a sheepish look at [to, toward]

shoot a sheepish look at

恥ずかしそうな視線{しせん}[まなざし]を~に放つ[投げ(掛け)る・向ける・送る・浴びせる]
【表現パターン】shoot a sheepish look at [to]

throw a sheepish look at

恥ずかしそうな視線{しせん}[まなざし]を~に放つ[投げ(掛け)る]
【表現パターン】throw a sheepish look at [to, toward]

break into a sheepish grin

照れ笑いを浮かべる

feel a bit sheepish

少し弱気だと思う

hurry off looking sheepish

おどおどとした様子{ようす}で足早{あしばや}に立ち去る

say with a sheepish grin

  1. 照れ笑いしながら言う
  2. 《say ~ with a sheepish grin》照れ笑いしながら~を言う

shoot ~ a sheepish look

恥ずかしそうな視線{しせん}[まなざし]を~に放つ[投げ(掛け)る・向ける・送る・浴びせる]

sheepishly

【副】
〔失敗などをして〕きまり悪そうに、おずおずと

324
Q

shimmer

A

shimmer

【自動】
〔光・熱などによって〕チラチラ光る、揺らめく【名】
〔光・熱などによる〕揺らめき、きらめき【音声を聞く】svl10/shimmer_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃímər、【@】シマー、【変化】《動》shimmers | shimmering | shimmered、【分節】shim・mer

shimmer in someone’s eyes

〔涙などが〕(人)の目でチラチラ[かすかに]光る

shimmer in the darkness

暗闇{くらやみ}に揺らめく

shimmer in the moonlight

月光{げっこう}でチラチラ光る

shimmer like a pearl

真珠{しんじゅ}のようにきらめく[かすかに光る]

shimmer with tears

〔目が〕涙でかすかに光る

body shimmer

ボディーシマー(パウダー)◆肌に輝きを与えるための全身用パウダー
【表現パターン】body shimmer (powder)

last shimmer of hope

《the ~》最後{さいご}の希望{きぼう}の輝き

All these glass Buddhas shimmer in various colors when illuminated by the full-color LED lighting system.

ガラスの仏像は、フルカラーのLED照明によって、さまざまな色に光ります。◆【出典】Hiragana Times, 2010年11月号◆【出版社】”HT289008”, “2292924”

shimmered metallic fabric

かすかに[チラチラ]光る[輝く]メタルのような[メタリックな]素材{そざい}

shimmering

【名】
揺らぎ【形】
チラチラ光る

shimmering glass

チラチラ光るガラス

shimmering heat mirage rising from a highway

逃げ水

shimmering lake

〔湖面{こめん}が〕キラキラと光る湖

shimmering light

閃光{せんこう}

325
Q

shipwreck

A

shipwreck

【自動】
難破{なんぱ}する【他動】
~を難破{なんぱ}させる、破壊{はかい}する、破滅{はめつ}させる、(計画{けいかく}・望みを)くじく[駄目{だめ}にする]【名】
難破{なんぱ}、難破船{なんぱせん}、残骸{ざんがい}、破壊{はかい}、破滅{はめつ}、挫折{ざせつ}【音声を聞く】svl10/shipwreck_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃíprèk、【@】シップレック、【変化】《動》shipwrecks | shipwrecking | shipwrecked、【分節】ship・wreck

Shipwreck

【名】
《軍事》シップ・レック◆【同】Granit◆ロシア・旧ソ連の超音速巡航ミサイル。Shipwreckは西側名、Granitはロシア名。

shipwreck believed to hold $__ worth of gold coins

_ドル相当{そうとう}の金貨{きんか}を積んでいると見られる[考えられる]難破船{なんぱせん}

shipwreck diving

難破船{なんぱせん}ダイビング

shipwreck survivor

《a ~》難破船{なんぱせん}の生存者{せいぞんしゃ}

cause shipwreck

難船{なんせん}させる

worst shipwreck in history

《the ~》史上最悪{しじょう さいあく}の難破{なんぱ}(事故{じこ})

Let another’s shipwreck be your sea-mark.

遭難船を見掛けたら、自分の船の航路標識とせよ。◆ことわざ

most famous shipwreck of all time

《the ~》史上最{しじょう もっと}も有名{ゆうめい}な難破船{なんぱせん}

survive a shipwreck

難破{なんぱ}から生還{せいかん}する

Idleness is the shipwreck of chastity.

怠け癖は、優雅な生活を破滅させる。◆ことわざ

Slander is a shipwreck by a dry tempest.

中傷は、空っ風の嵐の後に残る難破船。/名誉毀損は、根拠も無いうわさがもたらす身の破滅。◆ことわざ

A PHILOSOPHER witnessed from the shore the shipwreck of a vessel, of which the crew and passengers were all drowned.

船が沈没し、乗客乗員全てが溺れ死ぬのを、岸から見ていたある賢者は、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-145”, “2276436”

use an underwater robot to research the shipwreck

難破船{なんぱせん}を調査{ちょうさ}するために水中{すいちゅう}ロボットを利用{りよう}する

salvage the gold coins and artifacts from the shipwreck

その難破船{なんぱせん}から金貨{きんか}と工芸品{こうげいひん}を引き揚げる

326
Q

shortcoming

A

shortcoming

【名】
欠点{けってん}、短所{たんしょ}、至らないところ、欠陥不十分{けっかん ふじゅうぶん}な点◆【用法】通例、複数形【音声を聞く】svl10/shortcoming_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃɔ́ːrtkʌ̀miŋ、【@】ショートゥカミング、ショートカミング、【変化】《複》shortcomings、【分節】short・coming

shortcoming of a concept

概念上{がいねん じょう}の欠陥{けっかん}[欠点{けってん}]

emotional shortcoming

感情面{かんじょうめん}の[情緒的{じょうちょてき}な]欠点{けってん}[短所{たんしょ}]
・He overlooked her emotional shortcomings. : 彼は彼女の感情面での[情緒的な]欠点[短所]を見過ごした[に目をつぶった]。

methodologic shortcoming

→ methodological shortcoming

methodological shortcoming

方法論的欠点{ほうほうろん てき けってん}

systemic shortcoming

システム上の欠陥{けっかん}

technical shortcoming

技術的欠陥{ぎじゅつ てき けっかん}

technologic shortcoming

→ technological shortcoming

technological shortcoming

技術{ぎじゅつ}上の[面での]不備{ふび}◆通例、複数形のshortcomingsが用いられる。

accept one’s shortcoming

自分{じぶん}の欠点{けってん}を認める

overcome one’s shortcoming

欠点{けってん}を克服{こくふく}する◆通例、複数形のshortcomingsが用いられる。

confess to one’s shortcoming

自分{じぶん}の至らないところを認める

have a serious shortcoming

重大{じゅうだい}な欠点{けってん}がある

take responsibility for one’s own shortcoming

自分{じぶん}の欠点{けってん}に責任{せきにん}を持つ

His achievements when averaged gives him an overwhelmingly excellent record. Takanohana’s only shortcoming was that he did not win or be runner up twice consecutively.

平均すれば、圧倒的に良い成績を残せるのに、たまたま2場所連続優勝、あるいは準優勝できないのが貴ノ花の欠点だ。◆【出典】Hiragana Times, 1994年12月号◆【出版社】”HT098064”, “2374932”

327
Q

shorthand

A

shorthand

【名】
1. 速記(法){そっき(ほう)}
2. 〔あるものを指すときの〕縮めた[簡潔{かんけつ}にした]表現{ひょうげん}
【音声を聞く】svl10/shorthand_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃɔ́ːrthæ̀nd、【@】ショートゥハンド、ショートハンド、【分節】short・hand

shorthand clerk

速記者{そっきしゃ}

shorthand for

~の省略表現{しょうりゃく ひょうげん}

shorthand language

省略表現{しょうりゃく ひょうげん}

shorthand notation

簡単{かんたん}な[簡便{かんべん}な]表記法{ひょうきほう}

shorthand notebook

速記帳{そっきちょう}、速記{そっき}ノート

shorthand notes

速記録{そっきろく}

shorthand record

速記録{そっきろく}

shorthand school

《a ~》速記学校{そっき がっこう}

shorthand symbol

速記文字{そっき もじ}

shorthand system

《a ~》速記法{そっきほう}

shorthand typist

《a ~》〈英〉=stenographer

shorthand version

省略版{しょうりゃく ばん}

shorthand writer

《a ~》速記者{そっきしゃ}

Short-hand isn’t invented yet!”

まだ速記なんて発明されていないのだからな。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TORTO”, “2502148”

328
Q

showcase

A

showcase

【他動】
〔目立{めだ}たせるために〕~を見せる[展示{てんじ}する・紹介{しょうかい}する]
・Employers can showcase their company to prospective applicants on their homepages. : 雇用主は、そのホームページ上で将来の求職者に会社を紹介できる。
・We showcased the lilies in a hand-painted vase. : 手描きの花瓶にユリの花を展示しました。
・This bright red lipstick looks wonderful only if you showcase this by toning down at other places, like eyes. : この鮮やかな赤の口紅はね、目とか他の部分の化粧を控えめにしてこの赤を見せることで映えるのよ。【名】
1. 〔博物館{はくぶつかん}や店の〕陳列用{ちんれつ よう}ガラス箱、ショーケース
2. 〔長所{ちょうしょ}を引き出すような〕展示{てんじ}[紹介{しょうかい}]の場[媒体{ばいたい}]
【音声を聞く】svl10/showcase_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃóukèis、【@】ショーケイス、ショウケイス、【変化】《動》showcases | showcasing | showcased、【分節】show・case

show-case

【名】
→ showcase

showcase cooperation between

~間の協力{きょうりょく}[協調{きょうちょう}]をはっきりと示す

showcase facility

《a ~》展示施設{てんじ しせつ}

showcase for one’s structural reform plans

構造改革計画{こうぞう かいかく けいかく}の好見本{こう みほん}

showcase good personal relations

良き人間関係を示す

showcase match

《スポーツ》注目{ちゅうもく}の一戦{いっせん}

showcase nigger

名目上[見せ掛けのために]雇用されている黒人◆白人の会社が人種差別をしていないふりをするため。niggerは侮蔑的な言葉。

showcase of work

《a ~》作品{さくひん}の展示{てんじ}場[場所{ばしょ}]

showcase one’s acting ability through a wide variety of performances

芸域{げいいき}の広さを通じて演技力{えんぎりょく}を示す

showcase products

製品{せいひん}を展示{てんじ}する、製品展示{せいひん てんじ}を行う

showcase project

《a ~》外向きのプロジェクト

showcase summer in Kyoto

京都{きょうと}の夏を彩る

showcase the best of

~の最高{さいこう}の部分{ぶぶん}を示す

showcase the new spirit

新しい精神{せいしん}の模範{もはん}を示す

329
Q

showdown

A

showdown

【名】
1. 〔論争{ろんそう}などの〕土壇場{どたんば}、天王山{てんのうざん}、決着{けっちゃく}の場
2. 《トランプ》ショーダウン◆ポーカーで勝負の決着をつけるために持ち札をすべて見せること。
【音声を聞く】svl10/showdown_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃóudàun、【変化】《複》showdowns、【分節】show・down

showdown at the summit

頂上決戦{ちょうじょう けっせん}

showdown battle

《a ~》決戦{けっせん}、最終戦{さいしゅう せん}、天王山{てんのうざん}の戦い

showdown between the ruling and opposition parties

与野党間{よやとう かん}の対決{たいけつ}[対立{たいりつ}]

showdown fight

《a ~》最終対決{さいしゅう たいけつ}

Showdown In Little Tokyo

【映画】
リトル・トウキョー殺人課◆米1991

showdown over the motion

決議案{けつぎあん}をめぐる対決{たいけつ}

decisive showdown

明白{めいはく}な対決{たいけつ}

fateful showdown

宿命{しゅくめい}の対決{たいけつ}

inevitable showdown

《an ~》避けれらない対決{たいけつ}

intensifying showdown

対決{たいけつ}の激化{げきか}

military showdown

軍事的対決{ぐんじ てき たいけつ}

nuclear showdown

核による対決{たいけつ}

O-N showdown

ON対決{たいけつ}◆2000年のプロ野球日本{やきゅう にほん}シリーズで福岡{ふくおか}ダイエーホークスの王貞治監督{おう さだはる かんとく}と、読売{よみうり}ジャイアンツの長島茂雄監督{ながしま しげお かんとく}が対決{たいけつ}したことを言う。

political showdown

政治的対決{せいじ てき たいけつ}

330
Q

shred

A

shred

【他動】
~をズタズタに裂く、細かく切る[刻む]、シュレッダーにかける【名】
1. 〔細長く不規則{ふきそく}な形の〕断片{だんぺん}、破片{はへん}
2. 少量{しょうりょう}、小片{しょうへん}
【音声を聞く】svl10/shred_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃréd、【@】シュレッド、【変化】《動》shreds | shredding | shredded

shred ~ evenly

~を均等{きんとう}に刻む

shred ~ finely

~を細かく刻む

shred a radish

二十日大根{はつか だいこん}[ラディッシュ]を細かく切る[刻む]

Shred Betty

うまい女性{じょせい}サーファー

shred both the original and copies of

原本{げんぽん}とコピーの両方{りょうほう}をシュレッダーで処分{しょぶん}する

shred cabbage

キャベツを細かく刻む

shred documents

書類{しょるい}を破棄{はき}する

shred of cloth

細長い{ほそながい}布切れ{ぬのきれ}

shred of truth

《a ~》真実{しんじつ}のかけら
・There isn’t a shred of truth to it. : それはすべて大うそだ。

shred the facade of the building

その建物{たてもの}の正面部分{しょうめん ぶぶん}を粉砕{ふんさい}[ズタズタに]する

shred tobacco

刻みたばこ

Shred unnecessary financial documents including invoices.

請求書を含む不必要な金融書類は切断しなさい。

mucous shred

粘液小片{ねんえき しょうへん}

pseudomembranous shred

偽膜片{ぎまく へん}

331
Q

shroud

A

shroud

【他動】
1. 覆う、包む
・The forest was shrouded in the mist. : 森は霧に包まれていた。
2. ~に経帷子{きょうかたびら}を着せる
【名】
1. 覆う物
2. 〔死者{ししゃ}を覆う〕経帷子{きょうかたびら}、埋葬布{まいそう ふ}
3. 〔家具{かぐ}などの〕覆い
4. とばり、幕
5. 炉心隔壁{ろしん かくへき}、側板{そくばん}
6. 《海事》シュラウド、横静索{よこせいさく}◆マストの先端から両側の舷に向けて張ったロープ。シュラウド同士の間には水平にラットラインが張られる。◆【参考】ratline ; channel
【音声を聞く】svl10/shroud_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃráud、【@】シュラウド、【変化】《動》shrouds | shrouding | shrouded

Shroud

【著作】
《The ~》きょうかたびら◆グリム童話の一つ。

shroud ~ in a fog

~を霧の中に包み隠す

shroud ~ in darkness

~を闇で包む、~を闇に葬る

Shroud for a Nightingale

【著作】
《A ~》ナイチンゲールの屍衣◆Phyllis Dorothy Jamesの1971年の作品

shroud in mystery

謎の中に包み込む

shroud of darkness

闇のとばり

Shroud of Turin

《the ~》トリノの聖骸布{せいがいふ}◆イエス・キリストの顔が写し出された布で、十字架にかけられたキリストの亡骸を包んだとされる布。16世紀に中世の十字軍がトルコで発見したものとしてイタリアにあるトリノのカテドラルに持ち込まれた。バチカンは1988年に炭素による年代測定を許可し、1350年ころの布であるとの結論が出されたが、その後も真贋論争は続いている。◆【同】the Holy Shroud

shroud oneself in

~で自分を覆う

shroud pricing in secrecy

価格設定{かかく せってい}を秘密{ひみつ}のベールで覆い隠す

shroud the world in darkness

世界{せかい}を闇で包む

shroud tube

《工学》《機械》シュラウド管

Adria! shroud thyself in mists;

アドリアよ、その身を霧でつつみたまえ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON17”, “2287516”

blower shroud

送風機{そうふうき}カバー

core shroud

《原子力》炉心{ろしん}シュラウド

332
Q

shuffle

A

shuffle

【自動】
足を引きずって歩く、不器用{ぶきよう}な動作{どうさ}をする、ぎこちなく身に着ける【他動】
1. 足を引きずって歩く
2. 〔ダンスを〕すり足で踊る
3. 混ぜる、ごちゃ混ぜにする、移し替える、入れ換える、切り混ぜる
4. 〔トランプなどのカードを〕シャッフルする、混ぜ合わせて切る
【名】
1. すり足、足を引きずること
2. 〔ダンスの〕シャッフル◆足を床に着けてもしくは近づけた状態で滑らせるステップ。
3. 言い逃れ、ごまかし
4. 混乱{こんらん}、乱雑{らんざつ}
5. シャッフル◆トランプなどのカードを混ぜ合わせて切ること
6. 《トランプ》シャッフルをする権利[番]
【音声を聞く】svl10/shuffle_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃʌ́fl、【@】シャッフル、シャフル、【変化】《動》shuffles | shuffling | shuffled、【分節】shuf・fle

shuffle a big pile of time sheets

大量{たいりょう}のタイムシートを整理{せいり}する

shuffle a deck of cards

〔トランプやカードゲームなどで〕カードをよく切る[交ぜる]、デッキをシャッフルする

shuffle across a carpet

じゅうたん[カーペット]の上をすり足で歩く

shuffle along

足を引きずって歩く、すり足で歩く

shuffle around

【句動】
1. 足を引きずって歩き回る
・You don’t like to shuffle around, do you? : 足を引きずって歩き回りたくはないだろ。
2. まぜこぜに[ごちゃ混ぜに]する
3. 〔スケジュールを〕調整する

shuffle back into

足を引きずって~の中に戻る

shuffle beat

《音楽》シャッフル・ビート

shuffle down a street

よろよろと[足を引きずりながら]通りを歩いていく

shuffle from foot to foot

ぎこちなく[そわそわと]足を動かす

shuffle from side to side

左右{さゆう}にすり足で動く

shuffle in one’s seat

座ったままでもぞもぞと身動き{みうごき}をする

shuffle mode

シャッフルモード◆《1》音楽プレーヤーの再生モードで、プレーリスト内のアイテムをランダムな順序で再生するもの。《2》一般に、ソフトウェアなどで、アイテムをランダムな順序で選択するモード。

shuffle note

《音楽》シャッフルで演奏{えんそう}される音符{おんぷ}

shuffle of the cabinet

内閣改造{ないかく かいぞう}
【表現パターン】shuffle [change] of the cabinet [Cabinet]

333
Q

shuttle

A

shuttle

【自動】
左右{さゆう}に動く、往復{おうふく}する【他動】
~を左右{さゆう}に動かす、往復{おうふく}させる【名】
1. 定期往復便{ていき おうふく びん}、折り返し運転、定期往復{ていき おうふく}バス[列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}]、シャトル
2. 滑り出し
【音声を聞く】svl10/shuttle_w.mp3【レベル】10、【発音】ʃʌ́tl、【@】シャトル、【変化】《動》shuttles | shuttling | shuttled、【分節】shut・tle

shuttle accident

《a ~》シャトルの事故{じこ}

shuttle action

シャトル作用{さよう}

shuttle astronaut

スペースシャトルの宇宙飛行士{うちゅう ひこうし}

Shuttle Attached Manipulator System

シャトル・アタッチド・マニピュレーター・システム◆【略】SAMS

Shuttle Avionics Integration Laboratory

シャトル航法電子装置組立実験室◆【略】SAIL

shuttle back and forth

行ったり来たりする

shuttle between

~間を往復{おうふく}する

shuttle between A and B as a mediator

仲裁人{ちゅうさいにん}としてAとBの間を行き来する

shuttle bombing

シャトル爆撃{ばくげき}

shuttle bus

シャトルバス、路線バス、往復バス

shuttle bus business

シャトルバス事業{じぎょう}

shuttle bus stop

《a ~》シャトルバスのバス停

shuttle bus that connects the station to other event sites

その駅と他のイベント会場{かいじょう}を結ぶシャトルバス

shuttle bus to and from the hospital

病院{びょういん}までのシャトルバス

334
Q

simmer

A

simmer

【自動】
1. ぐつぐつ[ことこと]煮える
2. 〔感情{かんじょう}などが〕今にも爆発しそうである、くすぶる、暑さでうだるようだ
【他動】
~をぐつぐつ[ことこと]煮る、~を煮立てる{にたてる}【名】
1. 〔小さな泡が表面に少しずつ上がってくる程度に〕ぐつぐつ[ことこと]煮る[煮える]こと
2. 〔感情{かんじょう}などが〕今にも爆発しそうな状態{じょうたい}
【音声を聞く】svl10/simmer_w.mp3【レベル】10、【発音】símər、【@】シマー、【変化】《動》simmers | simmering | simmered、【分節】sim・mer

simmer ~ for __ minutes

〔食材{しょくざい}など〕を_分間{ふんかん}トロトロ[ことこと]煮込む{にこむ}

simmer ~ for about one more minute

~をもう1分程煮込む

simmer ~ for at least __ minutes to allow the flour to cook out

~を最低{さいてい}_分煮込んで小麦粉{こむぎこ}の粉っぽさをなくす

simmer ~ in a pan

平鍋{ひらなべ}で~を煮る

simmer ~ in a pot with a tight-fitting lid

お鍋にきっちりと蓋{ふた}をして~を煮る

simmer ~ over low heat

~を弱火{よわび}でコトコト煮る
【表現パターン】simmer ~ over [on] low heat

simmer ~ stirring occasionally

〔鍋を〕時々{ときどき}かき混ぜながら~を煮立てる{にたてる}

simmer ~ stirring often

〔鍋を〕よく[しっかり]混ぜながら[かき混ぜながら・かき回しながら]~を煮立てる{にたてる}

simmer ~ uncovered

蓋{ふた}をせずに~を(ぐつぐつ)煮る

simmer ~ until it is hot but not boiling

沸かさないようにとろ火で~を温める

simmer ~ until slightly reduced

~を汁気{しるけ}が少し減るまでことこと煮詰める{につめる}

simmer away

煮詰める{につめる}
・Simmer away until most of white wine is absorbed. : 白ワインがほとんどなくなるまで煮詰めます。

simmer cream until it is reduced by half

半量{はんりょう}になるまでクリームを煮立てる{にたてる}

simmer down

【句動】
1. 静まる、鎮静{ちんせい}する、興奮からさめる
・”It’s time to go! We are late! Did you put your shoes on?” “Simmer down, honey. We still have 5 minutes.” : 「もう行かなきゃ!遅刻よ!あなた靴はいた?」「落ち着けよ。まだ5分あるよ」
・Prices simmered down. : 物価が鎮静しました。
2. 煮詰まる

335
Q

simplistic

A

simplistic

【形】
1. 単純化{たんじゅんか}した、過度{かど}[極度{きょくど}]に単純化{たんじゅんか}した、簡単{かんたん}に割り切り過ぎた
2. (人)があまりにも単純{たんじゅん}で
【音声を聞く】svl10/simplistic_w.mp3【レベル】10、【発音】simplístik、【分節】sim・plis・tic

simplistic analysis

単純過ぎる分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

simplistic and harsh way

《a ~》単純{たんじゅん}で荒っぽい方法{ほうほう}

simplistic and knee-jerk authoritarian response

安易{あんい}で[安直{あんちょく}で]おざなりな[お決まりの]権威主義的対応{けんい しゅぎ てき たいおう}

simplistic answer

極めて単純{たんじゅん}な解答{かいとう}

simplistic approach

単純化{たんじゅんか}した方法{ほうほう}

simplistic calculation

単純化{たんじゅんか}した計算{けいさん}

simplistic interpretation

単純化{たんじゅんか}が過ぎる解説{かいせつ}[説明{せつめい}]

simplistic thinking

短絡的思考{たんらく てき しこう}

naively simplistic view

《a ~》世間知らずで単純{たんじゅん}な考え

relatively simplistic approach

《a ~》比較的単純化{ひかく てき たんじゅんか}した方法{ほうほう}

adopt a simplistic approach

単純化{たんじゅんか}した方法{ほうほう}を採用{さいよう}する

in a simplistic form

単純{たんじゅん}に

in a simplistic way

単純化{たんじゅんか}した方法{ほうほう}で

offer a simplistic approach

単純化{たんじゅんか}した方法{ほうほう}を提示{ていじ}する

336
Q

simulate

A

simulate

【他動】
1. ~のふりをする、~を装う
2. ~をまねる、~の物まねをする
3. 〔研究{けんきゅう}や訓練{くんれん}などのために〕~をシミュレーションする[模倣{もほう}する]
4. 〔コンピューターなどで〕~をシミュレーションする[モデル化する]
【音声を聞く】svl10/simulate_w.mp3【レベル】10、【発音】símjəlèit、【変化】《動》simulates | simulating | simulated、【分節】sim・u・late

simulate a future scenario

将来{しょうらい}のシナリオをシミュレーションする

simulate a side-impact crash with

~との側面衝突{そくめん しょうとつ}を想定{そうてい}する

simulate an enthusiasm for

~に熱意{ねつい}[大きな関心{かんしん}]があるふりをする

simulate doing exploration on another planet

他の惑星探査{わくせい たんさ}のシミュレーションを行う

simulate enthusiasm

熱心{ねっしん}なふりをする

simulate everything all one’s life

全生涯{ぜん しょうがい}を通じてあらゆるふりをする

simulate flight situations with amazing accuracy

驚くほど正確{せいかく}に飛行状況{ひこう じょうきょう}を模擬体験{もぎ たいけん}する

simulate human thought

人間{にんげん}の思考{しこう}をシミュレートする

simulate someone’s way of thinking

(人)の考え方をまねる

simulate stand-alone programs

スタンドアロン・プログラムをシミュレートする

simulate the action of

~の行動{こうどう}のシミュレーションを行う

simulate the earth’s climate

地球{ちきゅう}の気候{きこう}をシミュレートする

simulate the motion of electrons

電子{でんし}の動きをシミュレートする

simulate the movement of

~の動きをシミュレートする

337
Q

skeptic

A

skeptic

【名】
懐疑論者{かいぎ ろんしゃ}、疑い深い人、懐疑派【形】
懐疑的{かいぎてき}な、疑い深い{うたがいぶかい}【音声を聞く】svl10/skeptic_w.mp3【レベル】10、【発音】sképtik、【変化】《複》skeptics、【分節】skep・tic

Skeptic

【雑誌名】
スケプティック

skeptic eye

疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]目
【表現パターン】skeptical [skeptic, unbelieving, incredulous] eye

skeptic look

《a ~》疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】skeptic look [expression] (on one’s face)

skeptic of reform

改革慎重派{かいかく しんちょう は}

skeptic school

懐疑(学)派{かいぎ(がく)は}

cast skeptic eyes on

疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) skeptical [skeptic, unbelieving, incredulous] eyes on [to, toward, at]

climate skeptic

《a ~》気候変動{きこう へんどう}[地球温暖化{ちきゅう おんだんか}]懐疑論者{かいぎ ろんしゃ}
【表現パターン】climate (change) skeptic

Euro-skeptic

【名】
ユーロに懐疑的{かいぎてき}な人、ユーロ懐疑論者{かいぎ ろんしゃ}【形】
ユーロに懐疑的{かいぎてき}な

Euro-skeptic financier

ユーロに懐疑的{かいぎてき}な資本家{しほんか}

have skeptic eyes

疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]目をする[している]
【表現パターン】have skeptical [skeptic, unbelieving, incredulous] eyes (for)

ingrained skeptic

根っからうたぐり深い人

keep skeptic eyes on

疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]目で~を見続ける
【表現パターン】keep (one’s) skeptical [skeptic, unbelieving, incredulous] eyes on

turn skeptic eyes on

疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]目を~に向ける
【表現パターン】turn (one’s) skeptical [skeptic, unbelieving, incredulous] eyes on [to, toward]

with skeptic eyes

疑うような[懐疑的{かいぎ てき}な]目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one’s) skeptical [skeptic, unbelieving, incredulous] eyes

338
Q

skull

A

skull

【他動】
1. (人)の頭をたたく
2. 《ゴルフ》(ボールの上)をたたく、トップする
【名】
頭蓋骨{ずがいこつ}、頭、頭脳{ずのう}、おつむ【音声を聞く】svl10/skull_w.mp3【レベル】10、【発音】skʌ́l、【@】スカル、【変化】《複》skulls

skull abnormality

頭蓋骨異常{ずがい・とうがい こつ いじょう}

Skull and Bones

スカル・アンド・ボーンズ◆米・エール大学の秘密社会(グループ)

skull and crossbones

〔海賊船{かいぞくせん}の〕どくろ印

skull base

頭蓋底{ずがいてい}

skull base fracture

頭蓋底骨折{とうがいてい こっせつ}

skull base tumor

《病理》頭蓋底腫瘍{ずがいてい しゅよう}

skull base tumour

〈英〉→ skull base tumor

Skull Beneath the Skin

【著作】
《The ~》皮膚の下の頭蓋骨◆Phyllis Dorothy Jamesの1982年の作品

skull bone

頭蓋骨{ずがいこつ}

skull cap

  1. 《解剖》頭蓋冠{とうがいかん}
  2. 《植物》タツナミソウ

skull cracker

建物解体用の鉄球

skull defect

頭蓋欠損{ずがい けっそん}

skull deformation

頭蓋変形{ずがい/とうがい へんけい}

skull enlargement

頭蓋骨拡大{ずがいこつ かくだい}

339
Q

slate

A

slate

【他動】
1. ~をスレートでふく
2. ~を候補者名簿{こうほしゃ めいぼ}に載せる、候補{こうほ}に立てる、~の予定{よてい}を立てる、~を計画{けいかく}する、酷評{こくひょう}する
・The parent-teacher conference is slated for next week. : 親と教師の懇談は来週に予定されている。
【名】
1. 粘板岩{ねんばんがん}◆粘土が固まってできた堆積岩で、薄い板状に割れる。
2. 〔屋根または表面素材に用いられる天然の〕スレート
3. 〔文字{もじ}を書くための〕石板{せきばん}
4. 過去{かこ}の記録{きろく}◆【参考】clean slate
・The slate is wiped clean now. : 過去のことは忘れて一からやり直しです。/すべては白紙に戻りました。
5. 〔選挙{せんきょ}の〕候補者{こうほしゃ}名簿{めいぼ}[リスト]
6. 濃い青灰色{あおはいいろ}
7. 《映画》スレート、カチンコ◆シーン番号・テーク番号などを記して撮影開始時などに写し込んでおく板。上部が拍子木状で、伝統的にはこれが閉じるこまと閉じる音のタイミングでAV同期を取る。
【音声を聞く】svl10/slate_w.mp3【レベル】10、【発音】sléit、【@】スレイト、【変化】《動》slates | slating | slated

Slate

【名】
《雑誌》スレート誌◆マイクロソフト社(Microsoft Corp.)のオンラインマガジン【人名】
スレイト

slate ~ to be reconsidered

~を再審{さいしん}にかける、~を再審議{さい しんぎ}する

slate a roof

【動】
スレートで屋根{やね}をふく

slate belt

《地学》スレート帯

slate blue

スレートブルー、青みがかった濃灰色

slate board

スレートボード、平板{へいばん}

slate computer

スレートコンピューター◆AppleのiPadなどの板状のタブレット型PCの総称。

Slate ditched its subscription fee.

(マイクロソフト社の)スレート誌が無料{むりょう}になった。

slate gray

スレートグレー、青みがかった濃灰色

slate grey

〈英〉→ slate gray

slate of director

《経済》指名経営者、招聘経営者◆株主がコントロールできる人を経営者に据える

slate palette

石版◆石の上に文字・絵を描いたもの。

slate PC

スレートPC◆AppleのOS以外のOSを搭載した板状のタブレット型PC。◆【参考】slate computer

slate pencil

石筆{せきひつ}

340
Q

slick

A

slick

【他動】
1. ~を滑らかにする
2. 〈話〉~を整える、~をきれいに見せる
【名】
1. 滑らかな[ツルツルした]部分{ぶぶん}
2. 〈米話〉〔光沢紙{こうたくし}を使った〕高級雑誌{こうきゅう ざっし}◆【同】slick magazine ; 〈英〉glossy (magazine)
3. 〔自動車{じどうしゃ}レースで使う〕トレッドレス・タイヤ
4. 〈俗〉《軍事》非武装航空機{ひ ぶそう こうくうき}
【形】
1. 滑らかな、ツルツルした、スベスベした
2. 〔人や話が〕口先{くちさき}だけの、ペラペラとしゃべる、調子{ちょうし}のいい
3. 〈話〉〔人が〕利口{りこう}な、如才{じょさい}ない、巧妙{こうみょう}に立ち回る
4. 〔物事{ものごと}が〕洗練{せんれん}された、優雅{ゆうが}な、心地良い
5. 〔人が〕物腰{ものごし}が柔らかな、上品{じょうひん}な
【副】
巧妙に【音声を聞く】svl10/slick_w.mp3【レベル】10、【発音】slík、【変化】《形》slicker | slickest、《動》slicks | slicking | slicked

Slick

【人名】
スリック

slick ~ up

〔インテリアや外装{がいそう}など〕をこぎれいにする、〔携帯電話{けいたい でんわ}などをカスタマイズするなどして〕格好良くする

slick and professional online images

見栄えがする[格好の良い]オンライン画像{がぞう}

slick animation

精巧{せいこう}なアニメーション

slick ass

〈卑〉〔とびきりの〕知ったかぶり、うぬぼれ屋

slick back

【句動】
〔髪を油やポマードなどで〕なでつける、てかてかにする
【表現パターン】slick back [down]

slick back the hair

髪を後ろになでつける

slick brochure

《a ~》おしゃれなパンフレット[カタログ]

slick chick

〈米俗〉若くてかわいい女性{じょせい}

slick condition

滑りやすい状態{じょうたい}

slick down one’s hair

髪をなでつける

slick fiction

大衆娯楽小説{たいしゅう ごらく しょうせつ}

slick for

~にしては高級{こうきゅう}な

slick from rain

雨でツルツルして

341
Q

sloppy

A

sloppy

【形】
1. 〈話〉不注意{ふちゅうい}な、ぞんざいな、ずさんな
・Your work is sloppy. : 仕事が雑だ。
2. 乱雑{らんざつ}な、散らかった、片付いていない
3. ぬかるんだ、泥だらけの
4. 〈話〉やたら感傷的{かんしょう てき}な
5. 〔料理{りょうり}が〕水っぽい、薄くて味気{あじけ}ない
6. 〔服が〕だぼだぼの、ゆったりした
7. 〔液体{えきたい}が〕はねた、かかった
【音声を聞く】svl10/sloppy_w.mp3【レベル】10、【発音】slɑ́pi、【変化】《形》sloppier | sloppiest、【分節】slop・py

sloppy character

だらしない性格{せいかく}

sloppy consequences

自堕落{じだらく}な結果{けっか}◆望まない妊娠や不倫のもつれなど

sloppy eater

汚らしく食べる人

sloppy emotion

感傷的{かんしょうてき}な情緒{じょうちょ}

sloppy e-mail

《a ~》いいかげんなメール

sloppy floor

水浸{みずびた}しの床

sloppy handling of the event

事件{じけん}のずさんな対応{たいおう}

sloppy in one’s dress

《be ~》だらしない格好{かっこう}をしている

sloppy job

《a ~》ずさんな仕事{しごと}

Sloppy Joe

《食》スロッピー・ジョー◆ひき肉に専用のスパイスで味をつけ、ハンバーガーバンズに挟んで食べるアメリカでは一般的な食べ物。

sloppy Joe

スラッピージョー、ゆったりしたセーター

Sloppy Joe’s

【名】

  1. 安レストラン、簡易食堂{かんい しょくどう}
  2. スロッピー・ジョーズ◆フロリダのキーウエストにある有名なバー。◆ヘミングウェイがよく行っていたと言われ、バーのマークもヘミングウェイ。

sloppy management

放漫経営{ほうまん けいえい}、ずさんな管理{かんり}

sloppy management of the outbreak of bovine spongiform encephalopathy

狂牛病{きょうぎゅう びょう}[BSE]発生{はっせい}というずさんな管理{かんり}

342
Q

sluggish

A

sluggish

【形】
1. 〔動きが〕ゆっくりした、のろのろした、遅い
・The birds were sluggish in movement on the chill mornings. : 寒い朝には鳥の動作はのろのろとしていた。
2. 活気{かっき}のない、不活発{ふかっぱつ}な、不景気{ふけいき}な
・The stock market is still sluggish. : 株式市場がいまだに低迷している。
・There are quite a few new, energetic companies that are doing well in a sluggish Japanese economy. : 不振の日本経済の中で、多くの新しい、エネルギーに満ちた企業が健闘している。
・In an effort to lift the sluggish economy, the government is mulling a gigantic stimulus package. : 低迷する経済を刺激するために、政府は大掛かりな景気刺激策を打ち出すことを検討している。
3. 〔刺激{しげき}に対して〕反応{はんのう}[応答{おうとう}]が遅い[鈍い]
・Both pupils were sluggish to light stimulation. : 両方の瞳孔とも光の刺激に対して反応が遅かった。
4. 怠惰{たいだ}な、怠けた
・He was sluggish and didn’t like doing anything productive. : 彼は怠け者で生産的なことは何もしようとしなかった。
・Hot, humid weather makes most people sluggish. : 高温多湿の天候はほとんどの人を怠慢にする。
【音声を聞く】svl10/sluggish_w.mp3【レベル】10、【発音】slʌ́giʃ、【@】スラギッシュ、【分節】slug・gish

sluggish business

景気停滞{けいき ていたい}

sluggish car engine

なかなかかからない車のエンジン

sluggish circulation of the blood

停滞{ていたい}する血液{けつえき}(の)循環{じゅんかん}

sluggish consumer spending

不活発{ふかっぱつ}な[動きの鈍い・回復{かいふく}の遅い]個人消費{こじん しょうひ}

sluggish consumption

消費不況{しょうひ ふきょう}

sluggish demand for

~の需要不振{じゅよう ふしん}

sluggish demand on

〔経済市場{けいざい しじょう}・地域{ちいき}など〕~における需要{じゅよう}不振{ふしん}[の低迷{ていめい}]

sluggish domestic demand

不振{ふしん}の国内需要{こくない じゅよう}

sluggish domestic economy

国内景気{こくない けいき}の低迷{ていめい}

sluggish drainage

流れの悪い排水口{はいすいぐち}

sluggish economic situation

停滞{ていたい}する経済状況{けいざい じょうきょう}

sluggish economy

不況{ふきょう}、停滞している経済

sluggish engine

かかりにくいエンジン

sluggish global economy

停滞{ていたい}している世界経済{せかい けいざい}

343
Q

smear

A

smear

【自動】
シミが付く、汚れる【他動】
1. 〔油・ペンキなどを〕塗りつける
2. 汚す、こすって不鮮明{ふせんめい}にする
3. (他人{たにん})を中傷{ちゅうしょう}する、〔名声{めいせい}などを〕けがす◆比喩的
・Don’t go around smearing my good name. : 人聞きの悪いことを言わないでくれ。
4. 〈米俗〉~を打ちのめす、~を徹底的{てってい てき}にやっつける
【名】
1. 油性{ゆせい}の物、塗り付ける物、〔陶器{とうき}の〕うわぐすり、〔油性{ゆせい}の〕汚れ、染み、汚点{おてん}
2. 塗布{とふ}[塗抹{とまつ}]標本{ひょうほん}
3. 〔悪意{あくい}のある〕非難{ひなん}、中傷{ちゅうしょう}、悪口{わるぐち}
【音声を聞く】svl10/smear_w.mp3【レベル】10、【発音】smíər、【@】スミアー、【変化】《動》smears | smearing | smeared

smear ~ on

~を…にこすり付ける

smear ~ with ink

~にインクを塗りつける

smear ~ with one’s dirty fingers

汚い指で~を汚す

smear ~ with one’s finger

指で~をこする

smear attack

中傷{ちゅうしょう}、中傷攻撃

smear butter on bread

パンにバターを塗る

smear campaign

組織的中傷{そしき てき ちゅうしょう}
・The politician was the target of a smear campaign. : その政治家は中傷合戦の標的になった。

smear culture

塗抹培養{とまつ ばいよう}

smear layer

《歯》スメア[スミア]層

smear method

《工学》スミア法

smear of blood

《a ~》血の染み

smear of chapstick

《a ~》一塗りのリップクリーム

smear of oil

油[オイル]のしみ

smear one’s bread with garlic butter

パンにガーリックバターを塗る
【表現パターン】spread [smear] one’s bread with garlic butter

344
Q

smock

A

smock

【他動】
~にスモックを着せる、~を刺しゅうで飾る【名】
1. 上っぱり、スモック、作業服{さぎょうふく}、仕事着{しごとぎ}
2. 〈古〉スモック◆17~18世紀の肌着。◆【同】chemise ; shift
【音声を聞く】svl10/smock_w.mp3【レベル】10、【発音】smɑ́k、【@】スモック、【変化】《動》smocks | smocking | smocked

smock frock

〔ヨーロッパの農作業者{のうさく ぎょうしゃ}が着用{ちゃくよう}する〕仕事着{しごとぎ}

smock stack

通風管{つうふうかん}、排気管{はいきかん}、煙突{えんとつ}

doctor’s smock

白衣{はくい}

lady’s-smock

【名】
《植物》タネツケバナ

wear a loose smock

ゆったりとしたスモックを着る[羽織る]

The women wore the smock, with more brooches and jewels than the men;

上っ張りを着るのに、女は男よりたくさんブローチや宝石を使ったし、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-02”, “2568880”

The power is lost if the smock is washed.

その力は、スモックを洗うと失われます。◆【出典】Catch a Wave, 2004年10月8日号◆【出版社】

They dressed in a simple way, in a long smock of linen or silk, which fell almost to the feet, but was tucked up into a belt round the waist, and worn longer or shorter, as they happened to choose.

彼らは簡単に、ほとんど足までとどく長い麻や絹の上っ張りを着ていたが、腰帯にたくしこんで、長くすることも短くすることもできた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-02”, “2583076”

A man turns around as he dances, and his pleated smock spreads out.

男性が踊りながら回転すると、ひだのついたスモックが広がります。◆【出典】Catch a Wave, 2004年10月8日号◆【出版社】

He had crawled in late one evening, dressed in a dirty smock and a very dirty old cloak, full of holes, and stained with smoke.

この乞食はある晩遅くにうろついていたが、汚い上っ張と、穴だらけで煙で汚れたとても汚い外套を着ていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-09”, “2364575”

they were passing a flock of sheep, a shepherd in a black smock, holding his crook.

彼らは、羊の群れと、黒い仕事着の、柄の曲がった杖を持つ羊飼いの傍を通りかかったのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRUSS02”, “2657077”

It is believed that a bullet will turn into water when it touches the smock.

弾丸がスモックに触れると水に変わると信じられています。◆【出典】Catch a Wave, 2004年10月8日号◆【出版社】

smocking jacket

腰丈{こしたけ}のゆったりした室内用上着{しつない よう うわぎ}

The smocks are made of traditional Gonja cloth and are thought to have a strange power.

スモックは伝統的なゴンジャの布で作られ、不思議な力があると考えられています。◆【出典】Catch a Wave, 2004年10月8日号◆【出版社】

345
Q

smother

A

smother

【自動】
1. 息が詰まる、息苦{いきぐる}しくなる
2. 窒息死{ちっそく し}する、絞め殺される
3. 〔過剰{かじょう}な愛情{あいじょう}に〕閉口{へいこう}する
4. 〔事実{じじつ}などが〕もみ消される
【他動】
1. 〔人や動物{どうぶつ}の〕息を詰まらせる、息苦{いきぐる}しくさせる
2. 〔人や動物{どうぶつ}を〕絞め殺す、窒息死{ちっそく し}させる
3. 〔人に愛情{あいじょう}を注ぎすぎて〕息苦{いきぐる}しい思いをさせる、飽き飽きさせる
4. 〔物を別の物で〕厚く塗る[覆う]
5. 〔火などを〕覆って[酸素{さんそ}を遮断{しゃだん}して]消す
6. 〔不満{ふまん}などを〕抑圧{よくあつ}する、抑え込む
7. 〔事実{じじつ}などを〕隠す、もみ消す
8. 《料理》~を蒸し煮[焼き]にする
【名】
1. 〔息を詰まらせる〕濃い煙[ガス]
2. 〔大量{たいりょう}の塊になった〕霧、泡、ほこり
3. 〔大量{たいりょう}の人や物の〕ごった返し、混雑{こんざつ}
【音声を聞く】svl10/smother_w.mp3【レベル】10、【発音】smʌ́ðər、【@】スマザー、【変化】《動》smothers | smothering | smothered、【分節】smoth・er

smother ~ in syrup

~にシロップをたっぷりかける

smother a ball

《ゴルフ》ボールを引っかける
【表現パターン】smother a ball [shot]

smother a cry

叫び声を上げそうになるのを押し殺す

smother a fire with sand

砂で覆って消火{しょうか}する

smother a laugh

笑いをかみ殺す

smother a rumor

うわさをもみ消す

smother a sob

泣くのをこらえる

smother a yawn

あくびをかみ殺す

smother creativity

創造性{そうぞう せい}を押さえつける

smother game

〈英俗〉スリ行為{こうい}

smother individuality

個性{こせい}を押さえつける

smother love

溺愛{できあい}

smother one’s grief

悲しみを抑える

smother one’s irritation

苛立{いらだ}ち[腹立{ふくりゅう}たしさ]を抑える

346
Q

snowflake

A

snowflake

【名】
1. 雪のひとひら、雪片{せっぺん}
2. 雪の結晶{けっしょう}◆【同】snow crystal
3. 《植物》スノーフレーク、オオマツユキソウ、スズランズイセン
4. = snow bunting
【音声を聞く】svl10/snowflake_w.mp3【レベル】10、【発音】snóuflèik、【@】スノーフレーク、スノウフレイク、【変化】《複》snowflakes、【分節】snow・flake

Snowflake

【著作】
雪のひとひら◆英1952《著》ポール・ギャリコ(Paul Gallico)
【表現パターン】Snowflake()

snowflake formation

雪片形成{せっぺん けいせい}

snowflake glass

スノーフレークガラス◆18世紀の中国で開発されたガラス技法で、透明ガラスに無数の白い斑点状の物質と気泡を混在させることで雪を演出する。

snowflake obsidian

雪片黒曜石{せっぺん こくようせき}

catch snowflake on black coat sleeve

黒いコートの袖で雪片{せっぺん}を受け止める

large snowflake

粒雪

paper snowflake

紙で作った雪片{せっぺん}

seemed a good suggestion of the doctor’s, but the only thing they could think of that does not mind cold was a snowflake.

医者の提案はよいものに思えましたが、彼らが寒さを気にしないものとして思い付いたのは雪だけでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER03”, “2654618”

snowflake’s chance

ゼロ[無き]に等しいチャンス[見込み・望み]◆【語源】文字通りには「地獄の中における雪玉のチャンス」。地獄とは、炎が燃え上がる熱いところ。そんなとこに雪だるまがある訳がありません。また、雪玉を地獄に持ち込んだとしてもすぐに溶けてしまうはず。つまり、「実現の可能性がゼロに等しい望み」ということになります。
・He doesn’t have a snowball [snowball’s, snowflake’s] chance (in hell) of getting job. : 彼が仕事をもらえるチャンスはほぼないでしょう。
【表現パターン】snowball [snowball’s, snowflake’s] chance (in hell)

snowflakes grown from ice crystals

氷の結晶が成長してできた雪片

catch snowflakes on one’s tongue

雪片{せっぺん}[雪のかけら]を舌で受け止める

examine the snowflakes with a magnifying glass

雪片{せっぺん}[雪のかけら]を虫眼鏡{むし めがね}[拡大鏡{かくだいきょう}・ルーペ]でよく見る[観察{かんさつ}する]

pattern of snowflakes

雪模様{ゆきもよう}

not have a snowflake’s chance

見込み[望み]が全くない
・Your idea doesn’t have [stand] a snowball [snowball’s, snowflake’s] chance (in hell) of making a difference if the boss doesn’t agree with it. : 上司が同意しなければ、あなたのアイデアによって変わる可能性は全くない。
【表現パターン】not have [stand] a snowball [snowball’s, snowflake’s] chance (in hell)

347
Q

snuff

A

snuff

【1自動】
嗅ぎたばこ[薬]を嗅ぐ【1他動】
1. ~を鼻から吸う[吸い込む]
2. ~をクンクン嗅ぐ、~を嗅ぎ分ける
【1名】
1. クンクンと嗅ぐこと、クンクンさせる音
2. 〔一嗅ぎ分の〕嗅ぎたばこ◆【同】smokeless tobacco
3. 嗅ぎ薬
4. 〈俗〉コカイン
【2他動】
1. ~の芯を切る、〔ろうそくなどを〕消す
2. 〈米俗〉殺す◆【同】kill
3. (人)を突然{とつぜん}[いきなり]殴る
【2名】
芯が焦げて黒くなった部分{ぶぶん}、残りかす、無価値{むかち}なもの【音声を聞く】svl10/snuff_w.mp3【レベル】10、【発音】snʌ́f、【@】スナッフ、【変化】《動》snuffs | snuffing | snuffed

snuff a candle

  1. ろうそくの火を消す
  2. ろうそくの芯を切り落とす

snuff a fire quickly

火を素早く消す

snuff film

〈俗〉スナッフ映画{えいが}◆実際の殺人シーンを撮ったもの
【表現パターン】snuff film [movie]

snuff it

くたばる、死ぬ

snuff out

消す、殺す、消滅させる、生命を奪う、突然終わらせる、弾圧する
・George Washington had to help snuff out the Whiskey Rebellion in 1794. : ジョージ・ワシントンは1794年のウィスキー税の反乱を鎮圧するのを助けなければならなかった。

snuff out any remaining practices of

~の慣行{かんこう}[慣わし]として残っているものを根絶{こんぜつ}する

snuff out one’s cigarette in the ashtray

たばこを灰皿{はいざら}でもみ消す

snuff out the growth of the global economy

世界経済{せかい けいざい}の成長{せいちょう}を止める[終わらせる]

Bagombo Snuff Box

【著作】
バゴンボの嗅ぎたばこ入れ◆米1999《著》カート・ヴォネガット(Vonnegut Kurt)

take snuff

かぎたばこを吸う

attempt to snuff out someone’s life

《an ~》殺害の企て

give someone snuff

(人)を冷遇する

pinch of snuff

かぎたばこひとつまみ(分)

up to snuff

  1. 〔体調{たいちょう}などが〕まあまあで、順調{じゅんちょう}な
  2. 〔品質{ひんしつ}などが〕まずまずで、水準{すいじゅん}に達している
348
Q

socialization

A

socialization

【名】
1. 〔個人{こじん}の〕社会化{しゃかいか}◆社会の規範や価値観を学び、社会における自らの位置を確立すること。◆【同】enculturation
2. 社会主義化{しゃかい しゅぎ か}、国有化{こくゆうか}
【音声を聞く】svl10/socialization_w.mp3【レベル】10、【発音】sòuʃəlizéiʃən、so`u∫эlaize’i∫(э)n、【@】ソーシャライゼイション、ソーシャリゼイション、ソウシャライゼイション、ソウシャリゼイション、【分節】so・cial・i・za・tion

socialization do’s and don’ts

交際上{こうさい じょう}すべきこととしてはいけないこと

socialization of healthcare

医療{いりょう}の社会化{しゃかいか}

socialization of household work

家事労働{かじ ろうどう}の社会化{しゃかいか}

socialization of production

生産{せいさん}の社会化{しゃかいか}

socialization of the economy

経済{けいざい}の社会主義化{しゃかい しゅぎ か}

socialization pattern

社会化{しゃかいか}パターン

socialization process

社会化過程{しゃかい か かてい}

socialization skills

社交術{しゃこうじゅつ}

socialization theory

社会化論{しゃかいか ろん}

adult socialization

成人社会化{せいじん しゃかいか}

consumer socialization

消費者{しょうひしゃ}の社会化{しゃかいか}

lack socialization skills

社交術{しゃこうじゅつ}に欠けている

language socialization

言語{げんご}の社会化{しゃかいか}

moral socialization

道徳的社会化{どうとく てき しゃかいか}

349
Q

solemnity

A

solemnity

【名】
厳粛{げんしゅく}さ、真面目{まじめ}さ、儀礼{ぎれい}、荘厳{そうごん}な儀式{ぎしき}、典礼{てんれい}・儀式{ぎしき}の執行{しっこう}【音声を聞く】svl10/solemnity_w.mp3【レベル】10、【発音】səlémnəti、【@】サレムニティー、ソレムニティー、【変化】《複》solemnities、【分節】so・lem・ni・ty

inspire solemnity

厳粛{げんしゅく}な気分{きぶん}を引き起こす

The solemnity, enthusiasm and unanimity that surrounded this vote makes us think that the Togolese people can do great things together, provided the will is there.

この決議を取り巻く厳粛さ、情熱、そして合意は、意志があればトーゴ国民は共に素晴らしいことができるというこを私たちに考えさせてくれる。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

with solemnity

厳粛{げんしゅく}に

create an atmosphere of both solemnity and cheerfulness

厳粛{げんしゅく}さと陽気{ようき}さの両方{りょうほう}の雰囲気{ふんいき}を作り出す

The glowing ground harmonizes the solemnity of the Shinto shrine.

地に照り映える光りと社殿の荘厳さが調和する。◆【出典】Hiragana Times, 2002年2月号◆【出版社】”HT184050”, “2543240”

We were serious to the point of solemnity, but once during the short voyage our eyes met and we laughed.

僕たちは厳粛といえるほどまじめにしていたが、一度短い船旅の間に目が会って笑った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ENCOU”, “2613586”

I could not help, however, repeatedly observing, through the mingled tone of levity and solemnity with which he rapidly descanted upon matters of little importance, a certain air of trepidation

彼がさほど重要ではない事柄を意気揚々とまくし立てているときの軽薄さと真剣さの入り交ざった口調から何度となく目にせざるを得なかったものは、何かに怯えているような恐怖感、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2386469”

He, for his part, took a great draught of the wine and spoke with the most unusual solemnity.

ハンズは、自分の番になると、ワインをぐいぐい飲み、普段とは違ってひどく真面目に話し始めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN26”, “2372220”

“That was his style of talk, and at first I thought it meant nothing; but after a while, when he had tested me and sworn me in with all possible solemnity, he let me understand that there really was a plot to gain command of the vessel.

これが彼の話しぶりだった。初めのうち私は、たわ言だと思っていた。だがしばらくして、彼が私を試し、極めて真面目に誓う段になると、この船を乗っ取ろうとする計画が本当にあるのだと知らされた。◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2239077”

350
Q

solidarity

A

solidarity

【名】
〔集団内の成員の〕団結{だんけつ}、連帯{れんたい}、結束{けっそく}
・We should play a more active role in promoting solidarity with developing countries. : われわれは発展途上国との結束を強めるためにより積極的な役割を演じるべきだ。【音声を聞く】svl10/solidarity_w.mp3【レベル】10、【発音】sɑ̀lədǽrəti、【@】ソリダリティー、【分節】sol・i・dar・i・ty

solidarity among union members

労働組合員間{ろうどう くみあいいん かん}の結束{けっそく}

solidarity body

《a ~》連携{れんけい}[連帯{れんたい}]組織{そしき}

solidarity constraint

固体性制約{こたい せい せいやく}

solidarity economy

連帯経済{れんたい けいざい}◆利潤追求のみならず、労働者の権利や環境保護なども追及する経済活動の総称。

solidarity fund

団結基金{だんけつ ききん}

solidarity guarantee

連帯保証{れんたい ほしょう}

Solidarity networks start to appear offline and online, such as SOS Alagoas, a website that uses OpenStreetMaps to map the most affected areas and to provide information about donation centres.

オープンストリートマップを使用し、最も被害を受けた地域の表示や寄付センターの情報を提供するウェブサイト「SOSアラゴアス」のような連帯ネットワークが、オフラインやオンライン上で見られるようになった。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Solidarity organizes despite communication breakdown:

通信障害にもかかわらず、団結は組織立っていた。◆【出典】◆【英文】Rayna St. <▼12013/06/01/turkey-a-tree-dies-a-nation-rises/>◆【和訳】

solidarity tax

連帯税{れんたい ぜい}

Solidarity to the Spanish movement came soon from Greece, which has been the first European Union country to taste the sting of IMF/ECB austerity since 2010.

スペイン人のこの運動に対する結束はすぐにギリシャから支持された。ギリシャは2010年以降、IMF(国際通貨基金)とECB(欧州中央銀行)緊縮財政政策による苦汁を味わっている欧州連合最初の国であったからだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

Solidarity Union of Japan, Construction and Transport Workers

【組織】
全日本建設運輸連帯労働組合、全日建運輸

solidarity with the occupiers

占拠者{せんきょしゃ}との連帯{れんたい}[結束{けっそく}・団結{だんけつ}]

A solidarity protest in support of the demonstrators in Egypt is taking place next to the Egyptian Embassy in Beirut, Lebanon.

エジプトでのデモ支持に向け結束した抗議活動が、レバノンの首都ベイルートにあるエジプト大使館前で行われている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

affirm solidarity with other countries in the fight against terrorism

テロとの闘いにおける他国{たこく}との連帯{れんたい}を確認{かくにん}する

351
Q

soot

A

soot

【自他動】
すすだらけにする、すすだらけになる【名】
すす、煤煙{ばいえん}【音声を聞く】svl10/soot_w.mp3【レベル】10、【発音!】sút、【@】スート、【変化】《動》soots | sooting | sooted

Soot

【人名】
ゾート

soot and dust

煤塵{ばいじん}

soot and dust concentration

煤塵濃度{ばいじん のうど}

soot and smoke

煤煙{ばいえん}

soot combustion

スス燃焼{ねんしょう}

soot concentration

すす濃度{のうど}

soot deposition

煤堆積

soot dust

煤塵{ばいじん}

soot evolution

すす(の)発生{はっせい}

soot formation

すす発生{はっせい}

soot generation

すす発生{はっせい}

soot oxidation

煤酸化

soot particle

すす粒子{りゅうし}

soot production

すす生成{せいせい}

352
Q

sorely

A

sorely

【副】
痛んで、ひどく、激しく、痛ましいほど、痛ましく
・He’s sorely mistaken. : 彼は甚だしく間違っています。【音声を聞く】svl10/sorely_w.mp3【レベル】10、【発音】sɔ́ːrli、【@】ソーリー、ソアリー、【分節】sore・ly

sorely missed

《be ~》喪失{そうしつ}がとても惜しまれる、〔主語を〕失ったことは大きな痛手だ

sorely missed throughout the world

《be ~》世界中{せかいじゅう}からその死を惜しまれる

sorely tempted

《be ~》激しく誘惑{ゆうわく}される、激しい誘惑{ゆうわく}に駆られる

sorely tried

《be ~》痛々しく悩まされる

money sorely needed for education of one’s child

どうしても必要{ひつよう}な子どもの教育費{きょういくひ}

A WOLF, sorely wounded and bitten by dogs, lay sick and maimed in his lair.

オオカミは、イヌに噛まれて、ひどい傷を負い、自分のねぐらで、身動きがとれずにいた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-090”, “2276876”

He was sorely disappointed.

彼はすっかり失望してしまった。◆【出典】Hiragana Times, 1997年6月号◆【出版社】”HT128021”, “2371192”

Some are sorely tried their whole life long.

一方で、人生全体を通じてほぼ絶え間なく誘惑にさらされる人たちもいます。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA13”, “2508170”

The Hunter, sorely against his will, called out to him and said,

すると猟師は、大声で叫ぶと、全く心にもないことを言った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-278”, “2522867”

He will be sorely missed.

彼の死はとても惜しまれることでしょう。

the He-Goats were sorely displeased and made complaint that the females equaled them in dignity.

牡ヤギたちは、女たちに男と同等の威厳が与えられたことが腹立たしく、不満を申し立てた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-281”, “2655860”

well imagine how sorely someone will be missed

(人)の死がどんなに惜しまれるか容易{ようい}に想像{そうぞう}できる

Indeed, the law is sorely inadequate for “modern Japan,” as it contains no reference to racial discrimination, or to a racial element in a certain offenses.

実際、法律は「近代日本」には悲しいほど不十分だ。人種差別やある種の攻撃を受けた場合の人種的な分野についての記述がない。◆【出典】Hiragana Times, 2003年8月号◆【出版社】”HT202012”, “2423304”

and my heart smote me sorely that I had not been there to perish with them.

そして僕の心は、なぜみんなといっしょに皆殺しにされなかったのだろうかとひどく苦しめられた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN28”, “2644984”

353
Q

sparing

A

sparing

【形】
1. 〔金などを使うのを〕控える、倹約{けんやく}する
2. 不足{ふそく}した、足りない
3. 寛大{かんだい}な、情け深い
【音声を聞く】svl10/sparing_w.mp3【レベル】10、【発音】spέəriŋ、【分節】spar・ing

sparing action

節約作用{せつやく さよう}

sparing in giving praise

《be ~》むやみに褒めない

Sparing is the first gaining.

倹約は、増やすことの第一歩。◆ことわざ

sparing of one’s energies

《be ~》骨を惜しむ

sparing of oneself

《be ~》骨惜しみする、骨を惜しむ

sparing of praise

控えめに称賛{しょうさん}すること

sparing of the macula

黄斑回避{おうはん かいひ}

sparing person

節約家{せつやく か}

sparing with praise

《be ~》むやみに褒めない

breast-sparing

【形】
乳房温存{にゅうぼう おんぞん}の

breast-sparing surgery

乳房温存手術{にゅうぼう おんぞん しゅじゅつ}

K-sparing diuretic

カリウム保持性利尿薬{ほじ せい りにょう やく}

limb-sparing procedure

患肢温存手術{かんし おんぞん しゅじゅつ}

nephron-sparing surgery

腎保存手術{じん ほぞん しゅじゅつ}

354
Q

spasm

A

spasm

【自他動】
けいれんする[を起こす]【名】
けいれん、発作{ほっさ}、ひきつけ【音声を聞く】svl10/spasm_w.mp3【レベル】10、【発音】spǽzm、【@】スパスム、スパズム、【変化】《複》spasms

SPASM

【略】
=system performance and activity software monitor
システム性能・活動のソフトウェア監視

spasm of a coronary artery

冠動脈{かんどうみゃく}のけいれん

spasm of abdominal wall muscles

腹壁{ふくへき}の筋肉{きんにく}のけいれん

spasm of accommodation

調節けいれん

spasm of an artery

動脈{どうみゃく}のれん縮[けいれん]

spasm of blood vessels

血管攣縮{けっかん れんしゅく}

spasm of coughing

せきの発作{ほっさ}

spasm of creativity

(突然繰り返しわき上がってくる)創造{そうぞう}の意欲{いよく}[創造力{そうぞう りょく}・創造的{そうぞうてき}アイデア]

spasm of fear

発作的恐怖{ほっさ てき きょうふ}

spasm of horror

戦慄{せんりつ}

spasm of laughter

笑いの発作{ほっさ}、大笑いの動作{どうさ}◆肩を震わせたり、息を連続的に吐いたりする大笑いのときの動作全般

spasm of muscle

筋肉{きんにく}(の)けいれん

spasm of optimism

(突然湧いてくる)楽観論{らっかん ろん}

spasm of pessimism

(突然湧いてくる)悲観論{ひかんろん}

355
Q

spawn

A

spawn

【自動】
1. 〔水生動物{すいせい どうぶつ}が〕放卵{ほうらん}する
2. 〈俗〉〔ゲーム内で人物{じんぶつ}・品物{しなもの}などが〕スポーンする、生まれる、出てくる
【他動】
1. 〔水生動物{すいせい どうぶつ}が卵を〕産む
2. ~を発生{はっせい}させる、生じる、引き起こす
・The Internet spawned an environment of social change on a global basis. : インターネットは世界的規模で社会変化の環境を生み出しました。
3. 《コ》〔子プロセスなどを〕生成{せいせい}[スポーン]する
4. 〈俗〉〔ゲーム内で人物{じんぶつ}・品物{しなもの}などを〕出す
【名】
〔水生動物の〕卵、腹子【音声を聞く】svl10/spawn_w.mp3【レベル】10、【発音】spɔ́ːn、【@】スポーン、【変化】《動》spawns | spawning | spawned

spawn a heated discussion about religion

宗教{しゅうきょう}をめぐって激論{げきろん}[激しい論争{ろんそう}]を引き[巻き]起こす

spawn a new field of

~の新(しい)分野{ぶんや}を生む[切り開く]

spawn a new phase

新しい局面{きょくめん}を生み出す

spawn a new word

新語{しんご}を生み出す

spawn a number of problems

数多くの問題{もんだい}を引き起こす

spawn a totally independent function

完全{かんぜん}に独立{どくりつ}した機能{きのう}を生む

spawn a whole army of trash-picker

ごみ拾いの大群{たいぐん}を産み出す

spawn an epidemic of

〔病気{びょうき}など〕の流行{りゅうこう}をもたらす[引き起こす]

spawn an era of

~の時代{じだい}がもたらされる

spawn an increasing number of

ますます多くの~を生産{せいさん}する

spawn at a water temperature of __ degrees

水温{すいおん}_度のところで産卵{さんらん}する

spawn citizens’ movement that oppose the construction of

~の建設に反対する住民運動を起こす

spawn conflict and danger worldwide

世界中{せかいじゅう}に紛争{ふんそう}や危機{きき}を生じる

spawn cycle of death

死の連鎖{れんさ}を生む

356
Q

speculator

A

speculator

【名】
1. 《金融》投機家{とうき か}、相場師{そうばし}、仕手{して}
・He earned his living as a land speculator. : 彼は土地の投機家として生計を立てた。
2. 思索家{しさく か}
【音声を聞く】svl10/speculator_w.mp3【レベル】10、【発音】spékjəlèitər、【@】スペキュレイター、【変化】《複》speculators、【分節】spec・u・la・tor

speculator buying

投機買い{とうきがい}

speculator in real estate

不動産投機家{ふどうさん とうき か}

A speculator began quietly buying up shares of a small manufacturer.

投機家はひそかにある小規模メーカーの株式の買い占めを始めた。

currency speculator

通貨投機家{つうか とうき か}

Internet speculator

ネット投機家{とうき か}

mad speculator

熱狂的{ねっきょうてき}な投資家{とうしか}

market speculator

市場投機家{しじょう とうき か}

patent speculator

特許投機家{とっきょ とうき か}

professional speculator

投機師、相場師{そうばし}、投機筋{とうきすじ}

property speculator

不動産投機家{ふどうさん とうき か}

real-estate speculator

不動産投機家{ふどうさん とうき か}

stock speculator

仕手筋{して きん}
【表現パターン】stock (exchange) speculator

unscrupulous speculator

悪徳相場師{あくとく そうばし}

Soros made millions for himself and billions for his clients as an international stock and currency speculator.

ソロスは国際的な株と通貨の相場師として巨万の富を築き、また顧客にもたっぷりもうけさせた。◆【出典】Hiragana Times, 1999年5月号◆【出版社】”HT151056”, “2510582”

357
Q

sperm

A

sperm

【1名】
1. 精液{せいえき}◆正しくはsemenであり、spermは俗称。
2. 《生物》精子{せいし}◆【同】spermatozoon
【2名】
= spermaceti【音声を聞く】svl10/sperm_w.mp3【レベル】10、【発音】spə́ːrm、【変化】《複》sperms

sperm abnormality

精子{せいし}(の)異常{いじょう}

sperm abnormality test

精子異常試験{せいし いじょう しけん}

sperm acrosome

精子先体{せいし せんたい}

sperm acrosome reaction

精子先体反応{せいし せんたい はんのう}

sperm activation

精子活性化{せいし かっせい か}

sperm adhesion

精子接着{せいし せっちゃく}

sperm agglutination test

《医》精子凝集試験

sperm analysis

精子分析{せいし ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】sperm analysis [analyses]

sperm antibody

精子抗体{せいし こうたい}

sperm antigen

精子抗原{せいし こうげん}

sperm bank

精子{せいし}バンク◆精子を提供する男性から採取した精子を保存する施設。

sperm binding potential

精子結合能{せいし けつごうのう}

sperm capacitation

精子受精能獲得{せいし じゅせい のう かくとく}

sperm cell

精(子)細胞{せい(し)さいぼう}

358
Q

spout

A

spout

【自動】
1. 噴き出る、噴出{ふんしゅつ}する、ほとばしり出る
2. 〈話〉ペラペラとしゃべる、とうとうとまくし立てる
【他動】
1. ~を噴き出す、噴出{ふんしゅつ}する、ほとばしらせる
2. ~をベラベラしゃべる、まくしたてる、とうとうと話す
3. 〈英〉~を質入れする
【名】
1. 〔液体{えきたい}の〕注ぎ口、吐水口{とすい こう}
2. 〔液体{えきたい}の〕ほとばしり、噴出{ふんしゅつ}
3. 《建築》縦樋{たてどい}◆【同】waterspout
4. 〔穀物{こくもつ}などの〕吐出口{としゅつ こう}、排出口{はいしゅつ こう}
5. 〔鯨の〕潮吹き{しおふき}
6. 〈英〉質店{しちみせ}
【音声を聞く】svl10/spout_w.mp3【レベル】10、【発音】spáut、【@】スパウト、【変化】《動》spouts | spouting | spouted

spout an opinion

意見{いけん}[自説{じせつ}]をとうとうと述べる

spout cup

〔病人{びょうにん}や幼児用{ようじ よう}の〕吸い飲み◆長い曲がった飲み口が付いた飲み物を入れる容器。
【表現パターン】feeding [spout] cup

spout enthusiastically

〈話〉熱心{ねっしん}にまくし立てる

spout from

~から噴き出る[噴出する・ほとばしり出る]

spout geometry

噴出口形状{ふんしゅつ こう けいじょう}

spout gibberish

ちんぷんかんぷんな話をベラベラしゃべる

spout hole

〔クジラなどの〕噴気孔{ふんきこう}

spout lava

〔火山{かざん}が〕溶岩{ようがん}を噴く

spout obscenities

ひわい[わいせつ]な言葉{ことば}を口にする

spout of a teapot

ティーポットの口

spout off

とうとうとしゃべる

spout out

噴出{ふんしゅつ}する

spout out an opinion

意見{いけん}をとうとうと述べる

spout poetry

詩を口ずさむ

359
Q

sprout

A

sprout

【自動】
1. 〔植物が〕発芽{はつが}する、芽を出す、萌える、生え始める
2. 急に伸びる[出現{しゅつげん}する・成長{せいちょう}する]
【他動】
~を発芽{はつが}させる、生じる
・Money disappears as if it sprouted wings and flew away. : 羽が生えて飛んでいくように金がなくなる。【名】
芽、芽キャベツ、もやし【音声を聞く】svl10/sprout_w.mp3【レベル】10、【発音】spráut、【@】スプラウト、【変化】《動》sprouts | sprouting | sprouted

Sprout

【人名】
スプラウト

sprout a hard-on

〈性俗〉勃起{ぼっき}する

sprout a mustache

口ひげを生やす

sprout found at the center of each clove of a garlic

ニンニクの芯[芽]

sprout found at the centre of each clove of a garlic

〈英〉→ sprout found at the center of each clove of a garlic

sprout from the ruins of feudal society

封建社会{ほうけん しゃかい}の廃虚{はいきょ}の中から生まれる

sprout hair on

〔体の部分{ぶぶん}など〕に毛が生える[を生やす]

sprout hair on one’s chest

胸毛{むなげ}を生やす、胸毛{むなげ}が生える

sprout inhibition

発芽{はつが}抑制{よくせい}[防止{ぼうし}]

sprout like mushrooms

続々{ぞくぞく}と出現{しゅつげん}する

sprout new brain cells

新しい脳細胞{のう さいぼう}を生み出す

sprout out from a crack in the sidewalk

歩道{ほどう}のひび割れから芽吹く{めぶく}

sprout seed

萌芽種子{ほうが しゅし}

sprout up

急成長{きゅうせいちょう}する

360
Q

spurt

A

spurt

【自動】
ほとばしり出る、噴出{ふんしゅつ}する、疾走{しっそう}する、スパートをかける【他動】
~を噴出{ふんしゅつ}させる、ほとばしらせる【名】
噴出{ふんしゅつ}、〔感情などの〕激発{げきはつ}、一時的{いちじてき}な力走{りきそう}【音声を聞く】svl10/spurt_w.mp3【レベル】10、【発音】spə́ːrt、【@】スパート、【変化】《動》spurts | spurting | spurted

spurt across the table

テーブルに飛び散る

spurt all over the room

〔液体{えきたい}が〕部屋中{へや じゅう}に飛び散る

spurt effect

スパート効果{こうか}

spurt from arteries

〔血液が〕動脈{どうみゃく}から噴出{ふんしゅつ}する

spurt in

~における躍進{やくしん}[活発化{かっぱつ か}]

spurt in cross-border corporate activities

国境{こっきょう}を越えた企業活動{きぎょう かつどう}の活発化{かっぱつ か}

spurt in oil price

石油価格{せきゆ かかく}の高騰{こうとう}

spurt in prices

値段{ねだん}の急騰{きゅうとう}

spurt ink

〔イカが〕墨を吐く

spurt molten rock __m into the air

空に_メートルの溶岩{ようがん}をふき上げる

spurt of anger

激高{げっこう}

spurt of laughter

ドッとわき上がる笑い声

spurt phenomenon

噴出現象{ふんしゅつ げんしょう}◆「現象」の単数形=phenomenon、複数形=phenomena
【表現パターン】spurt phenomenon [phenomena]

spurt to the surface

地表{ちひょう}に噴出{ふんしゅつ}する

361
Q

stark

A

stark

【形】
1. 荒涼{こうりょう}とした、飾り気のない、殺風景{さっぷうけい}な、不毛{ふもう}の
2. 硬直{こうちょく}した、こわばった
3. 厳しい、苛酷{かこく}な、激しい
4. 全くの、ありのままの、正真正銘{しょうしん しょうめい}の、明確{めいかく}な
【副】
全く、完全{かんぜん}に【音声を聞く】svl10/stark_w.mp3【レベル】10、【発音】stɑ́ːrk、【@】スターク、【変化】《形》starker | starkest

Stark

【人名】
シュタルク、スターク、スタルク

stark and cold

〔死後〕硬く冷たくなって

stark and stiff

硬直した、硬直して

stark bonkers

《be ~》全く気が狂っている

stark brick wall

《a ~》殺風景{さっぷうけい}なれんがの壁

Stark broadening

シュタルク広がり

stark choice

厳しい選択{せんたく}

stark comparison

ありのままの比較{ひかく}

stark contrast

あからさまな対比、著しい対照
【表現パターン】stark contrast (with)

stark contrast of life

生活{せいかつ}(状況{じょうきょう})の著しい相違{そうい}[コントラスト]

stark darkness

真っ暗闇{まっくらやみ}

stark demographic reality

人口統計上{じんこう とうけい じょう}の厳しい現実{げんじつ}

stark demographical reality

→ stark demographic reality

stark demonstration of a problem

問題{もんだい}の実証{じっしょう}[ありのままの証明{しょうめい}]

362
Q

statutory

A

statutory

【形】
法定{ほうてい}の、法令{ほうれい}の、制定法{せいていほう}に従う【音声を聞く】svl10/statutory_w.mp3【レベル】10、【発音】stǽtʃətɔ̀ːri、【分節】stat・u・to・ry

statutory accountant

法定会計士{ほうてい かいけいし}

statutory accounting principle

法定会計原則{ほうてい かいけい げんそく}

statutory agent

法定代理人{ほうてい だいりにん}

statutory assessment

法定評価{ほうてい ひょうか}

statutory audit

法定監査{ほうてい かんさ}

statutory auditor

《法律》監査役{かんさやく}

statutory authority

法定権利{ほうてい けんり}

statutory benefits

法定給付{ほうてい きゅうふ}

statutory books

《会計》法定帳簿{ほうてい ちょうぼ}

statutory calculation

法定通算{ほうてい つうさん}

statutory cap of $__ per month

ひと月につき_ドルの法令{ほうれい}による上限{じょうげん}[最高金額{さいこう きんがく}]
・The statutory cap of $14.74 per month for residential basic service of telephone was passed in 1996. : 住宅の電話基本料金の法令による上限[最高金額]は14.74ドルにすると1996年に可決された。

statutory capital

法定資本{ほうてい しほん}

statutory city plan

法定都市計画{ほうてい とし けいかく}
【表現パターン】official [statutory] city plan

statutory consolidation

法的合併{ほうてき がっぺい}

363
Q

sterling

A

sterling

【名】
1. 〈英〉イギリス[英国{えいこく}]通貨{つうか}◆通例、イギリスの基本通貨単位であるポンド(pound sterling)を指す。ただし、数えるときの単位として用いられることはないため、ten sterling(s)という表現は不可能で、ten pounds sterlingまたはten pounds stg.のように表現する。◆【略】ster. ; stg.
2. 〈英〉〔金銀貨{きんぎん か}の〕スターリング◆銀貨で50%、金貨で91.666%の純度、またはその純度の硬貨を指す。◆【略】ster. ; stg
3. スターリング銀◆【同】sterling silver◆【略】ster. ; stg
4. スターリング銀製品{ぎん せいひん}◆【略】ster. ; stg
【形】
1. イギリス[英国{えいこく}]通貨{つうか}の、ポンドの◆【語源】古英語でwith a starの意味のsteorlingが、中央に星が刻印されたノルマン人のペニー銀貨を指したからとする説が有力である。◆【略】ster. ; stg
2. スターリング銀製{ぎんせい}の◆【略】ster. ; stg
3. 〈英〉〔人格{じんかく}などが〕立派{りっぱ}な、尊敬{そんけい}すべき
4. 〈英〉〔品質{ひんしつ}が〕優れた、一級品{いっきゅう ひん}の
【音声を聞く】svl10/sterling_w.mp3【レベル】10、【発音】stə́ːrliŋ、【@】スターリング、【分節】ster・ling

Sterling

【人名】
スターリング◆男性の名。【商標】
《車名》スターリング【地名】
スターリング◆米国

sterling accounts of

~のポンド口座

sterling area

《the ~》スターリング地域{ちいき}◆英国貨幣sterling(英国ポンド)が決済に使われる地域。

sterling article

本物{ほんもの}

sterling balance

《経済》ポンド残高{ざんだか}

sterling bloc

《the ~》ポンド通貨圏{つうか けん}

sterling character

〈英〉立派{りっぱ}な人格{じんかく}

Sterling Commerce

【組織】
スターリング・コマース◆【URL】

sterling crisis

ポンド危機{きき}

sterling exchange

ポンド為替{かわせ}

sterling fellow

信用{しんよう}の置ける仲間{なかま}[やつ]

sterling gold

純金{じゅんきん}

sterling money

法貨{ほうか}

sterling pound

《貨幣》スターリング・ポンド、英国ポンド、英ポンド◆英国の貨幣。sterlingは「英国貨幣の」。

364
Q

stingy

A

stingy

【1形】
1. 〈話〉けちな、しみったれた、せこい
2. 乏しい、わずかな
【2形】
針[とげ]がある【音声を聞く】svl10/stingy_w.mp3【レベル】10、【発音】stín(d)ʒi、【変化】《形》stingier | stingiest、【分節】stin・gy

stingy budget

節約{せつやく}[緊縮{きんしゅく}]予算{よさん}

stingy habit

過度{かど}の節約習慣{せつやく しゅうかん}、けちくさい質

stingy market

しみったれた市場{しじょう}、停滞{ていたい}した市場{しじょう}

stingy on

《be ~》~を出し惜しみする、~に関してしぶい[けちくさい]
・The government is stingy on nursing home. : 政府は養護ホームに対して資金を惜しんでいる。

stingy on praise

《be ~》人をめったに褒めない

stingy person

《a ~》けちな[お金に汚い]人

stingy portion

〔料理{りょうり}などが〕けちな[せこい]割り当て[盛り]

stingy travel allotment

乏しい旅行経費{りょこう けいひ}

stingy with

《be ~》~を出し惜しむ

stingy with one’s money

《be ~》金にけちである、金を惜しむ

look stingy

しみったれに見える

He was stingy with money.

彼はお金にはけちだった。

not like stingy people

せこい[けちけちした]人間{にんげん}は好きではない

rich but stingy sometimes

《be ~》財産家{ざいさんか}[お金持ち]なのにみみっちい[しみったれた]ところがある

365
Q

stipulate

A

stipulate

【自動】
〔契約{けいやく}などの〕条件{じょうけん}として要求{ようきゅう}する【他動】
〔契約条項{けいやく じょうこう}として〕~を規定{きてい}する[明記{めいき}する・要求{ようきゅう}する・約束{やくそく}する・保証{ほしょう}する・取り決める・定める]
・Any matter not stipulated herein shall be determined through mutual consultation at the Executive Meeting. : 《契約書》この規約に定めない事項については、幹事会で協議の上決定するものとする。【音声を聞く】svl10/stipulate_w.mp3【レベル】10、【発音】stípjəlèit、【変化】《動》stipulates | stipulating | stipulated、【分節】stip・u・late

stipulate ~ to

~に…することを求める[確約{かくやく}する]

stipulate a path to the total elimination of nuclear weapons

全面的核廃絶{ぜんめん てき かく はいぜつ}に至るまでの道筋{みちすじ}を明記{めいき}する

stipulate a small number of closely related ministers as permanent members

関係{かんけい}の深い少人数{しょうにんずう}の閣僚{かくりょう}を恒常的{こうじょうてき}メンバーとして明記{めいき}する

stipulate a standard for

~の基準{きじゅん}を明記{めいき}する

stipulate conditions for

~に条件{じょうけん}を出す

stipulate explicitly in the constitution that

憲法{けんぽう}に〔that以下〕をはっきりと明記{めいき}する

stipulate for

~を要求{ようきゅう}する

stipulate fundamental principles of

~の基本原則{きほん げんそく}を明記{めいき}する

stipulate numeric targets for

→ stipulate numerical targets for

stipulate numerical targets for

~の数値目標{すうち もくひょう}を規定{きてい}する

stipulate patent ownership and compensation

特許権{とっきょけん}や報酬{ほうしゅう}に関する取り決めをする

stipulate provisions to form the basis of policies

施策{しさく}の基本{きほん}となる事項{じこう}を定める

stipulate respect for the individual and equality between the sexes

個人{こじん}の尊重{そんちょう}や男女平等{だんじょ びょうどう}を規定{きてい}する

stipulate that

〔that以下〕を規定{きてい}する、〔主語によると〕〔that以下〕ということになっている

366
Q

stoke

A

stoke

【他動】
1. 〔燃料{ねんりょう}を〕補給{ほきゅう}する
2. 〔火を〕かき立てる
3. 〔欲望{よくぼう}などを〕かき立てる
【名】
《単位・粘度》ストーク◆CGS単位系での運動粘度(kinematic viscosity)。運動粘度 (kinematic viscosity)=動的粘度(dynamic viscosity)/液体密度。1 stokes=100 mm2/s=100 centistokes。米ではstoke、英ではstokes。◆【参考】poise ; second ; Saybolt second◆【略】St【音声を聞く】svl10/stoke_w.mp3【レベル】10、【発音】stóuk、【変化】《動》stokes | stoking | stoked

Stoke

【人名】
ストーク

stoke a teacher shortage

教師不足{きょうし ぶそく}をあおる

stoke anger at the occupation forces

占領軍{せんりょう ぐん}に対する怒りをかき立てる

stoke animosity toward

~への強い憎しみをかき立てる

stoke fear that

〔that以下〕という恐怖{きょうふ}を煽り立てる

“Stoke Moran?” said he.

「ストーク・モランか?」とホームズが尋ねると、◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2238679”

Stoke Newington

【地名】
ストークニューイントン◆英国ロンドン

stoke public fears

世間{せけん}を騒がせる

stoke tensions with

~との緊張{きんちょう}をかき立てる

stoke the campfire

たき火に火をくべる

stoke the embers of

~の残り火をかき立てる

stoke the engine

勢いをつける

stoke the flames of

~の激情{げきじょう}を煽る

stoke up

【句動】

  1. 〔ボイラーなどに〕燃料{ねんりょう}を補給{ほきゅう}する
  2. かまどをたく
  3. 〔火を〕かき立てる
  4. 〔憎悪{ぞうお}・恐怖{きょうふ}などを〕かき立てる
  5. 腹いっぱい食べる
367
Q

stopover

A

stopover

【名】
ちょっと立ち寄ること、途中{とちゅう}下車{げしゃ}[降機{こうき}]【音声を聞く】svl10/stopover_w.mp3【レベル】10、【発音】stɑ́pòuvər、【@】ストップオーバー、ストップオウバー、【変化】《複》stopovers、【分節】stop・over

stop-over

【名・形】
→ stopover

stopover charge

途中下車料金{とちゅう げしゃ りょうきん}

stopover country

経由国{けいゆ こく}

stopover for migratory birds

渡り鳥の中継地{ちゅうけい ち}

stopover for sightseeing

  1. 観光目的{かんこう もくてき}の途中下車{とちゅう げしゃ}[立ち寄り]
  2. 観光目的{かんこう もくてき}の短期滞在{たんき たいざい}

stopover station

途中下車駅{とちゅう げしゃ えき}

24-hour stopover rates

24時間{じかん}の一時降機料金{いちじ こうき りょうきん}

make a stopover in

《航空》~でストップオーバーする

There’s a one-way ticket from Narita with a stopover in Chicago that comes to ¥149,040, including fuel and tax.

成田から、シカゴ経由で、燃油・税金込み、14万9040円というのがあります。”PA-D-069”, “2577696”

However, he visited when he had time off work and always made a stopover if traveling overseas.

でも、休日には会いにきてくれ、また、海外出張の際には必ず立ち寄ってくれました。◆【出典】Hiragana Times, 1997年8月号◆【出版社】”HT130007”, “2379996”

If you’re leaving on the 25th, there’s a flight from Narita with a stopover in New York, that’s ¥135,000.

25日の出発でしたら、成田発、ニューヨーク経由の便が13万5000であります。”PA-D-069”, “2407919”

The president’s plane should be on the ground anytime now for a quick stopover in Alaska.

大統領の飛行機はアラスカにちょっと立ち寄るためにもうすぐ着陸します。

Eventually, in 1990 my grandfather decided on a six-day trip to Hong Kong, followed by a brief four-day stopover in the Philippines on our way back to Australia.

1990年、祖父はついに香港に6日間、そしてオーストラリアへの帰路で途中下車をして4日間だけフィリピンに立ち寄る旅行の計画を決めました。◆【出典】Hiragana Times, 1996年5月号◆【出版社】”HT115045”, “2346951”

The 14th Dalai Lama, the spiritual leader of Tibetan Buddhism, held a press conference in Japan on April 10 during a stopover on his way to the United States.

チベット仏教の指導者であるダライ・ラマ14世が4月10日、訪米途中に立ち寄った日本で記者会見を開いた。◆【出典】Catch a Wave, 2008年4月25日号◆【出版社】

368
Q

stoppage

A

stoppage

【名】
中止{ちゅうし}すること、停止{ていし}、閉塞{へいそく}【音声を聞く】svl10/stoppage_w.mp3【レベル】10、【発音】stɑ́pidʒ、【@】ストッページ、ストッペッジ、【変化】《複》stoppages、【分節】stop・page

stoppage at the source

源泉課税{げんせん かぜい}

stoppage of a service in the society’s infrastructure

社会{しゃかい}インフラにおけるサービス停止{ていし}

stoppage of assistance

援助{えんじょ}[支援{しえん}]の停止{ていし}

stoppage of breathing

呼吸停止{こきゅう ていし}

stoppage of cardiac activity

心臓{しんぞう}の活動{かつどう}の停止{ていし}

stoppage of pay

給与{きゅうよ}の支給停止{しきゅう ていし}

stoppage of tourism

観光事業{かんこう じぎょう}の停止{ていし}

stoppage time

  1. 停車時間{ていしゃ じかん}
  2. 《サッカー》ロスタイム

abnormal stoppage

異常停止{いじょう ていし}

emergency stoppage

緊急停止{きんきゅう ていし}

gun stoppage

銃の故障{こしょう}

illegal stoppage

法律{ほうりつ}に反する中止{ちゅうし}[停止{ていし}]◆業務や支払いなどについて

machine stoppage

機械停止{きかい ていし}

nationwide stoppage

全国的{ぜんこく てき}な中止{ちゅうし}

369
Q

strenuous

A

strenuous

【形】
1. 〔仕事{しごと}などが〕大変{たいへん}な努力{どりょく}が必要{ひつよう}な、非常{ひじょう}に骨が折れる
2. 〔活動{かつどう}などが〕力強い{ちからづよい}、激しい、非常{ひじょう}に活発{かっぱつ}な
・He’s in good physical shape because he likes strenuous workouts. : 彼は激しいトレーニングを好むため、良好な健康状態を保っている。
【音声を聞く】svl10/strenuous_w.mp3【レベル】10、【発音】strénjuəs、【@】ストレニュアス、【分節】stren・u・ous

strenuous activity

活発{かっぱつ}な[激しい]運動{うんどう}
・Symptoms are aggravated after strenuous activity. : 症状は活発な[激しい]運動をすると悪化する。

strenuous attempt

《a ~》精力的{せいりょく てき}な試み[取り組み]

strenuous breathing

激しい呼吸{こきゅう}

strenuous campaign

《a ~》精力的{せいりょく てき}な選挙運動{せんきょ うんどう}

strenuous contest

《a ~》厳しい競争{きょうそう}[戦い・争い]

strenuous coughing

激しい咳

strenuous diplomacy

粘り強い外交{がいこう}

strenuous efforts

多大{ただい}な努力{どりょく}、たゆまざる努力{どりょく}

strenuous exam

難しい試験{しけん}
【表現パターン】strenuous exam [examination]

strenuous exercise

激しい運動{うんどう}

strenuous exertion

激しい活動{かつどう}

strenuous exertion to procure a remission of the solemn decree

厳粛{げんしゅく}な法令{ほうれい}を緩和{かんわ}するための必死{ひっし}の運動{うんどう}

strenuous meeting

神経{しんけい}の疲れる長い会議{かいぎ}

strenuous movement

激しい動き

370
Q

strut

A

strut

【1自動】
もったいぶって歩く、反り返って歩く、気取って歩く
・The band leader strutted in front of the band. : 楽団のリーダーは楽団の前で気取って[もったいぶって]歩いた。【1他動】
~を見せびらかす、~を誇示{こじ}する【1名】
気取って歩くこと、気取った歩き方【2他動】
〔筋交いで〕~を補強{ほきょう}する【2名】
支柱{しちゅう}、突っ張り、筋かい【音声を聞く】svl10/strut_w.mp3【レベル】10、【発音】strʌ́t、【@】ストラット、【変化】《動》struts | strutting | strutted

strut around

気取って歩き回る

strut around like peacocks

クジャクのように気取って歩く

strut around the girls

女の子を引っかける

strut arrangement

支柱配置{しちゅう はいち}

strut fart

〈米俗〉威張りくさったやつ、傲慢{ごうまん}なやつ、うぬぼれ屋

strut for support

支持支柱{しじ しちゅう}

strut geometry

支柱形状{しちゅう けいじょう}

strut into

~に颯爽{さっそう}と現れる[姿を現す]

strut like a peacock

クジャクのように気取{きど}って歩く

strut member

支柱部材{しちゅう ぶざい}

strut one’s stuff

〔人目{ひとめ}を引くため〕いいところを見せる
・Do not try to strut your stuff; just be yourself. : いいところを見せようとしちゃ駄目です。自然にしていなさい。

auxiliary strut

そえ柱

bracing strut

支柱{しちゅう}

connecting strut

連結支柱{れんけつ しちゅう}

371
Q

stub

A

stub

【他動】
1. 〔つま先などを切り株・石などに〕ぶつける
2. 〔雑草を〕引き抜く、根こそぎにする
3. 〔場所{ばしょ}の〕雑草{ざっそう}を抜く、切り株を掘り出す
4. 〔たばこを〕押しつぶして火を消す
【名】
1. 〔木の〕切り株、〔切られて地面{じめん}に〕残った茎、〔折れて幹に〕残った枝
2. 〔鉛筆{えんぴつ}やたばこなどの〕短くなった残り
3. 〔小切手帳{こぎって ちょう}や領収書帳{りょうしゅうしょ ちょう}の〕控え
4. 〔切符{きっぷ}や入場券{にゅうじょうけん}などの〕半券{はんけん}
5. 〔鉄道{てつどう}の〕行き止まり線◆【同】stub track
6. 《コ》スタブ◆仕様書通りの名前と型を持つが実際には何もしない関数。開発途上のプレースホルダーや、新しいバージョンでのみ実装されていて古いバージョンでは互換性のため名前だけあるものなど。◆【参考】placeholder
7. 〔ウィキ形式{けいしき}の事典{じてん}・資料集{しりょうしゅう}などで〕スタブ◆最小限の内容しかなく今後の加筆・拡充が期待される項目。◆【参考】wiki
【音声を聞く】svl10/stub_w.mp3【レベル】10、【発音】stʌ́b、【@】スタッブ、【変化】《動》stubs | stubbing | stubbed

stub a cigar out

葉巻{はまき}をもみ消す

stub a toe on

~に足の指をぶつける

stub axle

《自動車》スタブアクスル

stub cigarette out under one’s shoe

靴でたばこをもみ消す

stub of a pencil

《the ~》短くなった鉛筆{えんぴつ}

stub one’s cigarette out

たばこの火をもみ消す

stub one’s toe

つま先をぶつける
【表現パターン】stub one’s toe (against)

stub one’s toe on the coffee table

コーヒーテーブルにつま先をぶつける

stub one’s toe over

  1. ~でつまずく
  2. ~でへま[失敗{しっぱい}]をする

stub one’s toe over the negotiation

交渉{こうしょう}で失敗{しっぱい}する

stub one’s toes on stairs

階段{かいだん}につま先をぶつける

stub out one’s cigarette

たばこの火をもみ消す

stub structure

スタブ構造{こうぞう}

stub tenon

短ほぞ

372
Q

stud

A

stud

【1他動】
1. ~にスタッド[飾り鋲]を打つ[取り付ける・飾る]
2. 〔主語が場所{ばしょ}を〕ちりばめる
【1名】
1. 〔装飾用{そうしょくよう}の〕鋲[くぎ]の頭
2. 〔シャツの〕カフスボタン
3. 〔イヤリングの〕スタッド◆【参考】stud earring
4. 〔自動車{じどうしゃ}のタイヤの〕スタッド◆【参考】studded tire
5. 《建築》間柱{まばしら}、縦枠{たてわく}、スタッド◆壁や間仕切りを構成する縦の木材。上部の重さを支える働きはない。
6. 《機械》スタッド[植え込み]ボルト◆両端にねじが切られている頭のないボルト。
7. 《機械》〔機械{きかい}などの〕スタッド◆別の物を取り付けるための、横に飛び出している部分。
【2名】
1. 《動物》種馬{たねうま}、種付けの雄◆【用法】集合的または単数として用いられる。
2. 種馬{たねうま}の飼育場{しいくじょう}
3. 〈俗〉色男{いろおとこ}、精力絶倫{せいりょく ぜつりん}の男
4. = stud poker
【音声を聞く】svl10/stud_w.mp3【レベル】10、【発音】stʌ́d、【@】スタッド、【変化】《動》studs | studding | studded

Stud

【映画】
《The ~》ザ・スタッド/堕落への情事◆英1978

stud ~ with

~に~をちりばめる

stud bolt

植え込みボルト

stud bull

種牛{たねうし}

stud earring

スタッド・イヤリング◆ポスト(post、穴に通す短い棒)の先にスタッドというボタンを付け、ポストが外から見えないタイプのイヤリング。

stud farm

種馬飼育場{たねうま しいく じょう}

stud fee

〔雄馬{おうま}の〕種付け料

stud hole

植え込みボルト穴

stud poker

《トランプ》スタッド・ポーカー◆ポーカーで最初または最後に配る札を伏せ、残りをのカードを表にして配るやり方。伏せたカード(hole)は、最後に手札を見せるときまでそのままにしておく。◆【対】draw poker

stud service certification

交配証明書{こうはい しょうめいしょ}

stud tire

〔自動車{じどうしゃ}の〕スタッド[スパイク]・タイヤ◆接地面に滑り止めのための金属の鋲を埋め込んだタイヤ。
【表現パターン】studded [stud] tire

stud weld

スタッド溶接{ようせつ}

stud welding

スタッド溶接{ようせつ}

stud welding gun

スタッド溶接{ようせつ}ガン

373
Q

stunning

A

stunning

【形】
1. 気絶{きぜつ}させるような、ぼうぜんとさせる
2. 〈話〉気絶するほど[驚くほど]美しい、とても魅力的{みりょく てき}な
・She is stunning as Scarlett O’Hara. : 彼女はスカーレット・オハラ並のすごい美人です。
3. 見事{みごと}な、素晴{すば}らしい
・We were satisfied with the stunning performance last night. : 私たちは昨夜の見事な公演に堪能しました。
4. びっくりする、驚くほどの
【音声を聞く】svl10/stunning_w.mp3【レベル】10、【発音】stʌ́niŋ、【分節】stun・ning

stunning blow

驚くべき一撃{いちげき}[打撃{だげき}]

stunning breakthrough

《a ~》驚くべき突破口{とっぱこう}

stunning canyon scenery

渓谷{けいこく}の絶景{ぜっけい}[素晴{すば}らしい風景{ふうけい}]

stunning confession on the crime

その犯罪{はんざい}に関する驚くべき供述{きょうじゅつ}

stunning crime

驚くべき犯罪{はんざい}

stunning decision

驚くべき判決{はんけつ}

stunning disclosure

驚くべき発表{はっぴょう}

stunning document

度肝{どぎも}を抜く文書{ぶんしょ}

stunning economic performance

驚くべき経済成果{けいざい せいか}

stunning entrance

《a ~》見事{みごと}な玄関{げんかん}

stunning exception

《a ~》驚くべき例外{れいがい}

stunning incident

ものすごい[恐ろしい]事故{じこ}

stunning level of precision

驚くほどの正確{せいかく}さ

stunning method

スタニング法◆屠畜の際の処理

374
Q

subculture

A

subculture

【名】
1. 〔社会{しゃかい}の主流{しゅりゅう}から外れた〕サブカルチャー、下位文化{かい ぶんか}
2. 《生物》二次培養{にじ ばいよう}(菌)、継代培養{けいたいばいよう}
【音声を聞く】svl10/subculture_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́bkʌ̀ltʃər、【@】サブカルチャー、サブカルチュア、【変化】《複》subcultures、【分節】sub・cul・ture

sub-culture

→ subculture

collegiate subculture

大学{だいがく}(生)のサブカルチャー[下位文化{かい ぶんか}]

delinquent subculture

非行下位文化{ひこう かい ぶんか}

drug subculture of the city

都市{とし}の麻薬{まやく}サブカルチャー

outmost subculture

普通でない文化、通常でないやり方、変わった考え方、少数派の

create radical subculture

急進派{きゅうしんは}[過激派{かげきは}]分派{ぶんぱ}を作る[生み出す]

spoiled society with outmost subculture

尋常でない考え方をしているはみ出しグループ

The novel reveals the barriers between mainstream culture and alternative sub-culture to be as difficult to cross as the cultural barriers between continents.

この小説は、社会の主流をなす文化とそれとは別のサブカルチャーの間にある、大陸間を隔てる障壁とおなじくらい越え難い障壁を明らかにしてくれる。◆【出典】Hiragana Times, 1997年6月号◆【出版社】”HT128060”, “2551837”

Such bookstores specialize in antiquarian books in particular fields like mystery, subculture, or autograph manuscripts.

このような店は推理小説やサブカルチャー、自筆原稿といった特定の分野の古書を専門に扱っている。◆【出典】Catch a Wave, 2004年2月27日号◆【出版社】

Although Trainspotting follows the classic plot line of a young man becoming an adult, the sub-culture Welsh describes is not likely one you’ve ever encountered.

「Trainspotting」は、一人の青年が大人になってゆくという、古典的な筋を追ってはいるが、著者の描くサブカルチャーは、これまでのどんな作品とも異なっている。◆【出典】Hiragana Times, 1997年6月号◆【出版社】”HT128060”, “2294613”

Since the late 1990s Akihabara has developed as an oasis for Japan’s otaku – a subculture of social outcasts typically obsessed with, manga, anime and gaming.

1990年代の後半、秋葉原は日本のオタクのオアシスとして発展してきた。オタクとは、大体は漫画やアニメ、ゲームに没頭し、社会的には変わり者扱いされるサブカルチャーだ。◆【出典】Hiragana Times, 2008年1月号◆【出版社】”HT255044”, “2503767”

The surrounding culture’s taboo against visibly ego-driven behavior is so much intensified in the hacker (sub)culture that one must suspect it of having some sort of special adaptive function for hackers.

目に見えてエゴだけからくる行動に対するタブーは、われわれを取り巻く文化にもあるけれど、それはハッカー(サブ)カルチャーでは極端に強化されていて、だからそれがハッカーたちにとっては、なにか一種の特殊な適応上の機能があるにちがいないとしか考えられない。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOMES10”, “2564565”

Brendt’s thoughtful collection of real life tales from the Japan-like city of Savannah illustrate the essential heterogeneity of American sub-cultures.

ベレントが丁寧に収集した、サヴァナという日本によく似た都市の実話は、アメリカのサブカルチャーに不可欠の多様性を例示している。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143046”, “2321549”

repeatedly-subcultured

【形】
繰り返し継代培養した

375
Q

subdivide

A

subdivide

【自動】
さらに分割{ぶんかつ}される[細かく分かれる]【他動】
1. ~をさらに分割{ぶんかつ}する[細かく分ける]
2. 〔土地{とち}を〕区画{くかく}に分ける
【音声を聞く】svl10/subdivide_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ̀bdiváid、【@】サブデバイド、ザブディバイド、【変化】《動》subdivides | subdividing | subdivided、【分節】sub・di・vide

subdivide ~ into discrete subgroups

~を個別{こべつ}の小グループに分割{ぶんかつ}する

subdivide ~ into several types

~をいくつかのタイプ[種類{しゅるい}]に細分{さいぶん}する

subdivide a large project into smaller tasks

大きなプロジェクトをより小さな作業{さぎょう}に細分化{さいぶんか}する

subdivide the land into __ parts

その土地を_区画に分割する

subdivide the land into lots

土地{とち}を区画{くかく}に分割{ぶんかつ}[細分{さいぶん}]する

subdivide to form

分化{ぶんか}して~を形成{けいせい}する

When a registrar makes a registration of parcel subdivision to subdivide land B from land A, he/she shall prepare a new registration record with regard to land B and record in the heading section of said registration record the fact that the land B is subdivided from the land number in this case.

登記官は、甲土地から乙土地を分筆する分筆の登記をするときは、乙土地について新たな登記記録を作成し、当該登記記録の表題部に何番の土地から分筆した旨を記録しなければならない。◆【出典】

(4) In cases where the registration of parcel subdivision to subdivide land B from land A with a registration of servitude to be made for the servient land, the provisions of paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to those cases where the servitude no longer exists with land B (excluding the cases set forth in Article 40 of the Act).

4 第二項の規定は、承役地についてする地役権の登記がある甲土地から乙土地を分筆する分筆の登記をする場合において、乙土地に地役権が存しないこととなるとき(法第四十条の場合を除く。)について準用する。◆【出典】

(5) In cases where the registration of parcel subdivision to subdivide land B from land A with a registration of servitude to be made for the servient land, the provisions of paragraph (3) shall apply mutatis mutandis to those cases where the servitude no longer exists in the land A after the parcel subdivision (excluding the case set forth in Article 40 of the Act).

5 第三項の規定は、承役地についてする地役権の登記がある甲土地から乙土地を分筆する分筆の登記をする場合において、分筆後の甲土地に地役権が存しないこととなるとき(法第四十条の場合を除く。)について準用する。◆【出典】

(2) A prefectural governor may, when the prefectural governor finds necessary, subdivide a designated area into two or more zones, and may prescribe standards for controlling the total emissions under the preceding paragraph for each zone.

2 都道府県知事は、必要があると認めるときは、当該指定地域を二以上の区域に区分し、それらの区域ごとに前項の総量規制基準を定めることができる。◆【出典】

(4) A prefectural governor may, when the prefectural governor finds necessary, subdivide said designated area into two or more zones, and prescribe the fuel standards under paragraph (1) for each of such zones.

4 都道府県知事は、必要があると認めるときは、当該指定地域を二以上の区域に区分し、それらの区域ごとに第一項の燃料使用基準を定めることができる。◆【出典】

subdivided according to the presence or absence of

《be ~》~の有無{うむ}によって細分{さいぶん}[さらに分類{ぶんるい}]される

subdivided based on

《be ~》~に基づいて細分類{さいぶんるい}される

subdivided based upon

→ subdivided based on

376
Q

subdivision

A

subdivision

【名】
1. 〔分割{ぶんかつ}されたものの〕再分割{ぶんかつ}[区分{くぶん}]
2. 〔再分割{さい ぶんかつ}された〕下位{かい}区分{くぶん}[部門{ぶもん}]
3. 〈米〉〔区画{くかく}された〕分譲地{ぶんじょうち}
【音声を聞く】svl10/subdivision_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́bdivìʒən、【変化】《複》subdivisions、【分節】sub・division

subdivision algorithm

細分{さいぶん}アルゴリズム

subdivision analysis

細分解析{さいぶん かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】subdivision analysis [analyses]

subdivision curve

細分割曲線{さい ぶんかつ きょくせん}

subdivision for sale

分譲{ぶんじょう}

subdivision law

分譲地法{ぶんじょうち ほう}

subdivision lots for sale

分譲地{ぶんじょうち}

subdivision of

《a ~》~と区別{くべつ}されるものの一つ

subdivision plat

細分区画{さいぶん くかく}

barycentric subdivision

《数学》重心細分{じゅうしん さいぶん}

conservation subdivision

自然環境保全型住宅開発{しぜん かんきょう ほぜん がた じゅうたく かいはつ}◆自然環境や農地を保護するために宅地造成面積を制限し、住宅を小区画に固めた住宅開発。
【表現パターン】conservation subdivision [community]

hierarchical subdivision

階層的分類{かいそう てき ぶんるい}
【表現パターン】hierarchical classification [subdivision]

language subdivision

言語細目{げんご さいもく}

major subdivision

主要細分割部{しゅよう さいぶんかつ ぶ}

political subdivision

行政的小区域{ぎょうせい てき しょう くいき}

377
Q

subsidize

A

subsidize

【他動】
1. 〔政府{せいふ}が私企業{しきぎょう}や団体{だんたい}に〕助成金{じょせいきん}[補助金{ほじょきん}・奨励金{しょうれいきん}]を払う
2. 〔助成金{じょせいきん}を出して〕~を支援{しえん}[援助{えんじょ}]する
【音声を聞く】svl10/subsidize_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́bsədàiz、【変化】《動》subsidizes | subsidizing | subsidized、【分節】sub・si・dize

subsidize ~ heavily

~に多額{たがく}の補助金{ほじょきん}を払う

subsidize an effort

活動{かつどう}に補助金{ほじょきん}を出す

subsidize big business

大企業{だいきぎょう}を助成{じょせい}する

subsidize companies hiring workers over the age of __

_歳以上{さい いじょう}の従業員{じゅうぎょういん}の雇用{こよう}に対し企業{きぎょう}に助成金{じょせいきん}を支給{しきゅう}する

subsidize construction of homes

住宅{じゅうたく}の建設{けんせつ}に補助金{ほじょきん}を出す

subsidize employee memberships at gym nearby

従業員{じゅうぎょういん}に会社{かいしゃ}に近いジムの入会費{にゅうかい ひ}を補助{ほじょ}する

subsidize ethanol production

エタノール生産{せいさん}に補助金{ほじょきん}を出す

subsidize exports of agricultural products

農産物{のうさんぶつ}(の)輸出{ゆしゅつ}に補助{ほじょ}[助成{じょせい}]金を出す[付与{ふよ}する・支給{しきゅう}する]

subsidize four years of college

大学{だいがく}4年間{ねんかん}の学資援助{がくし えんじょ}を受ける

subsidize home care for elders who need it

在宅{ざいたく}での介護{かいご}が必要{ひつよう}なお年寄りのために助成金{じょせいきん}を支給{しきゅう}する

subsidize housing

住宅{じゅうたく}の助成{じょせい}をする

subsidize housing costs

住宅費{じゅうたく ひ}を助成{じょせい}する

subsidize insurance premium

保険料{ほけんりょう}を援助{えんじょ}[助成{じょせい}]する

subsidize mortgage interest

住宅{じゅうたく}ローンの利子{りし}補給{ほきゅう}をする[を援助{えんじょ}する]

378
Q

substantive

A

substantive

【形】
1. 実質的{じっしつてき}な、現実{げんじつ}の、かなりの
2. 《文法》名詞{めいし}の、名詞的{めいし てき}な
【音声を聞く】svl10/substantive_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́bstəntiv、【変化】《複》substantives、【分節】sub・stan・tive

substantive adjective

名詞的形容詞{めいし てき けいようし}

substantive agreement

実質的{じっしつ てき}な合意{ごうい}

substantive clause

名詞節{めいしせつ}

substantive comparison

本質的{ほんしつ てき}な比較{ひかく}

substantive cooperation with the inspections

査察{ささつ}に対する実質的{じっしつてき}な協力{きょうりょく}

substantive deliberation

実質的{じっしつてき}な審議{しんぎ}

substantive development

実質的{じっしつてき}な発展{はってん}

substantive difference

本質的差異{ほんしつ てき さい}

substantive discussion

実質討議{じっしつ とうぎ}

substantive due process

実体的{じったい てき}デュープロセス◆適正手続き(デュープロセス)によって刑罰法が成立したとしても、その実体的内容に合憲性がない場合には、裁判上、その法律は違憲とされるとする、法律上の一理論。

substantive economic recovery

実質的{じっしつてき}な経済復興{けいざい ふっこう}

substantive evidence

実質(的)証拠{じっしつ(てき)しょうこ}

substantive examination

実体審査{じったい しんさ}

substantive examination principle

《特許》審査主義

379
Q

suitor

A

suitor

【名】
原告{げんこく}、求婚者{きゅうこんしゃ}、請願者{せいがん しゃ}【音声を聞く】svl10/suitor_w.mp3【レベル】10、【発音】súːtər、【@】シューター、スーター、【変化】《複》suitors、【分節】suit・or

diverse suitor

いろいろな恋の相手{あいて}

persistent suitor

  1. しつこい求婚者{きゅうこんしゃ}
  2. 粘り強い請願者{せいがん しゃ}

reject suitor

求婚者{きゅうこんしゃ}を退ける

spurned suitor

《a ~》プロポーズ[結婚{けっこん}の申し込み]を断られた男性{だんせい}

unwelcome suitor

歓迎{かんげい}されない[もてない]求婚者{きゅうこんしゃ}

urgent suitor

しつこく迫る求婚者{きゅうこんしゃ}、切羽詰まった請願者{せいがん しゃ}

no unworthy suitor to the young Juliet if she had never seen Romeo.

ジュリエットがロミオと出会っていなければ、彼こそジュリエットにとってもっともふさわしい求婚者だったろう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO2”, “2653702”

The last suitor wins the maid.

一番後に来る求婚者が、娘を勝ち取る。◆ことわざ

Finally, the remaining suitor is allowed to visit the young girl at her home where she will do her best to be a good hostess.

さて、花婿候補になった男は女の家を訪問することが許される。女は精いっぱいのもてなしをする。◆【出典】Hiragana Times, 1992年6月号◆【出版社】”HT068026”, “2350152”

ward off a suitor

求婚者{きゅうこんしゃ}をかわす

She sat amid the chilly circle of her accomplishments, waiting for some suitor to brave it and offer her a brilliant life.

彼女は教養を共にする冷ややかなサークルの中に座を占め、彼女に輝かしい生活をとひるむことなく申し出るどこかの求婚者を待っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AMOTH”, “2500131”

to bring the business to an end in such a dramatic manner that it would leave a permanent impression upon the young lady’s mind and prevent her from looking upon any other suitor for some time to come.

事を劇的に終わらせ、それが若い婦人の心に永続的な印象を残すようにして、当面、彼女の目がほかの求婚者に向かないようにすることだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CASE”, “2657401”

The thing to do was clearly to bring the business to an end in such a dramatic manner that it would leave a permanent impression upon the young lady’s mind and prevent her from looking upon any other suitor for some time to come.

やるべきことは明白、劇的な形でこの件の幕を下ろすこと、そうすればこのことは、若い女性の心に永遠に刻みつけられ、当分のあいだは他に求婚者が現れても見向きもしないだろう。◆【出典】英文:”A Case of Identity” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-IDEN”, “2565729”

A young woman may accept money from several suitors; then from the potential candidates, she will choose one to marry.

そうやって言い寄って来る男たちの中から何人かを選んでお金を受け取り、その候補の中から最も気に入った人を選んで、結婚するのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年6月号◆【出版社】”HT068026”, “2284009”

380
Q

sulfur

A

sulfur

【他動】
~を硫黄{いおう}で処理{しょり}する【名】
《元素》硫黄{いおう}◆【略】S【音声を聞く】svl10/sulfur_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́lfər、【@】サルファー、【変化】《動》sulfurs | sulfuring | sulfured、【分節】sul・fur

sulfur accumulation

硫黄蓄積{いおう ちくせき}
【表現パターン】sulfur [sulphur] accumulation

sulfur activity

《化学》硫黄活量{いおう かつりょう}
【表現パターン】sulfur [sulphur] activity

sulfur addition

硫黄添加{いおう てんか}
【表現パターン】sulfur [sulphur] addition

sulfur additive

硫黄添加物{いおう てんか ぶつ}
【表現パターン】sulfur [sulphur] additive

sulfur adsorption

硫黄吸着{いおう きゅうちゃく}
【表現パターン】sulfur [sulphur] adsorption

sulfur amino acid

含硫{がんりゅう}アミノ酸◆【略】SAA
【表現パターン】sulfur [sulphur] amino acid

sulfur analog

硫黄類似体{いおう るいじたい}
【表現パターン】sulfur [sulphur] analog

sulfur analogue

〈英〉→ sulfur analog

sulfur analyser

〈英〉= sulfur analyzer|sulphur analyzer
【表現パターン】sulfur [sulphur] analyser

sulfur analysis

硫黄分析{いおう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】sulfur [sulphur] analysis [analyses]

sulfur analyzer

硫黄分析器{いおう ぶんせきき}
【表現パターン】sulfur [sulphur] analyzer

sulfur assimilation

硫黄同化{いおう どうか}
【表現パターン】sulfur [sulphur] assimilation

sulfur atmosphere

硫黄雰囲気{いおう ふんいき}
【表現パターン】sulfur [sulphur] atmosphere

sulfur atom

硫黄原子{いおう げんし}
【表現パターン】sulfur [sulphur] atom

381
Q

sunburn

A

sunburn

【自他動】
日焼けする[させる]【名】
〔強い紫外線による〕炎症{えんしょう}を伴う日焼け{ひやけ}、日光皮膚炎{にっこう ひふえん}◆【参考】suntan【音声を聞く】svl10/sunburn_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́nbə̀ːrn、【@】サンバーン、【変化】《動》sunburns | sunburning | sunburnedまたはsunburnt、【分節】sun・burn

Sunburn

【映画】
ファラ・フォーセット/サンバーン◆米1979

sunburn oil

日焼け止め{ひやけどめ}オイル

sunburn protective

日焼け防止薬{ひやけ ぼうしやく}

sunburn salve

《病理》日焼け[日光皮膚炎{にっこう ひふえん}]用の軟膏{なんこう}

A sunburn is caused by overexposure to the sun’s ultraviolet rays.

日焼けは紫外線に当たり過ぎて起きる。

After sunburn or when tiredness appears in your skin,or when your skin feels rough, Moisture Milk really goes to work.

日焼けしたときや疲れがお肌にでているときなど、お肌が荒れ気味な時は、モイスチャーミルクが大活躍。◆【出典】Hiragana Times, 2000年9月号◆【出版社】”HT167067”, “2289632”

exaggerated sunburn

過度{かど}の日焼け{ひやけ}

painful sunburn

〔炎症{えんしょう}を起こした〕痛い日焼け{ひやけ}

severe sunburn

重度{じゅうど}の日焼け{ひやけ}

stop sunburn

日焼け{ひやけ}を防ぐ[避ける]

wicked sunburn

〔皮膚{ひふ}がひりひり痛んだり水ぶくれになるような〕ひどい日焼け{ひやけ}

cause of sunburn

日焼け(の)原因{げんいん}

damaged by sunburn

《be ~》〔皮膚{ひふ}などが〕日焼けによって損傷{そんしょう}する[を受ける]

get a sunburn

日焼けする
【表現パターン】get a suntan [sunburn]

382
Q

superfluous

A

superfluous

【形】
1. 余分{よぶん}な、過分{かぶん}な、必要以上{ひつよう いじょう}の
2. 無関係{むかんけい}な、不適切{ふてきせつ}な
3. 〈古〉ぜいたくな、浪費{ろうひ}する
【音声を聞く】svl10/superfluous_w.mp3【レベル】10、【発音】supə́ːrfluəs、【@】スーパーフルアス、【分節】su・per・flu・ous

superfluous activities

過剰{かじょう}[不必要{ふひつよう}・無用{むよう}]な活動{かつどう}

superfluous argument

《a ~》不必要{ふひつよう}な議論{ぎろん}

superfluous expenses

冗費{じょうひ}

superfluous knowledge

余分{よぶん}な知識{ちしき}

Superfluous leaves and flowers are pruned and arranged so as to enhance those flowers that are the main actors.

余分な葉や花を省略して(右長左短を付けて)整え、主役となる花を引き立たせます。”IC010002”, “2513533”

Superfluous parts are eliminated to bring out the essentials, and distinctive features are broken down into smaller parts and recombined into the shape of a confection.

余分な物を排除していくと必要な部分が見えてくる。さらに特徴的な部分をパーツに分けて拾い出し、菓子の形に再構成する。”IC003010”, “2513534”

superfluous to

《be ~》~がどうでもよい[余分{よぶん}である]

superfluous workers

過剰労働者{かじょう ろうどうしゃ}

feel superfluous

自分{じぶん}を余計者{よけいもの}と感じる

eliminate the superfluous

余分{よぶん}なものを取り除く

render ~ superfluous

~を無用{むよう}にする◆render=make

There are superfluous people.

必要じゃない人がいる。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104011”, “2574492”

He made no superfluous gestures, and was never seen to be moved or agitated.

彼は余分な動きは決しておこなわず、憤慨したり煽動されたりすることもなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD02”, “2366746”

“It would be superfluous to drive us mad, my dear Watson,”

「あの実験も、我々を狂気に走らせるには必要なかっただろうよ、ワトスン」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL03”, “2233955”

383
Q

supposition

A

supposition

【名】
仮定{かてい}、想定{そうてい}、推測{すいそく}、想像{そうぞう}【音声を聞く】svl10/supposition_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ̀pəzíʃən、【変化】《複》suppositions、【分節】sup・po・si・tion

a supposition at which the two young Cratchits became livid.

――想像しただけで、二人の小クラチットどもが蒼白になってしまったような仮定である。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS3”, “2642335”

accept supposition

仮定{かてい}[推測{すいそく}]を受け入れる[認める]

all supposition

《be ~》みんな推測{すいそく}にすぎない

by supposition

仮定{かてい}[推測{すいそく}]によって[よると]

general supposition

大まかな予測{よそく}

on the supposition that

〔that以下〕と見なして、〔that以下〕と仮定して

On this supposition, I, in the first place, described this matter, and essayed to represent it in such a manner that to my mind there can be nothing clearer and more intelligible, except what has been recently said regarding God and the soul;

この想定で、わたしはまずその物質を記述して、さっき神と魂について述べたことをのぞけば、これ以上わたしの精神にとって明瞭でわかりやすいことはないというくらいにそれを思い描いた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO05”, “2477765”

Such a supposition, notwithstanding what we read in fiction , is altogether inconsistent with real existence;

そのような想像は、物語では読むことはあるが、ほんとうの生存とはぜんぜん矛盾するものである。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PIT”, “2512776”

But even on this supposition the balanced civilization that was at last attained must have long since passed its zenith, and was now far fallen into decay.

でもそう想定したとしても、ついに実現したバランスのとれた文明は、たぶんその最盛期を遙か昔に過ぎ、いまや衰退に落ち込んで久しいようでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM05”, “2323998”

I remained satisfied with the supposition that God formed the body of man wholly like to one of ours, as well in the external shape of the members as in the internal conformation of the organs, of the same matter with that I had described,

だから神が、外見面でも内部器官の構成面でも、これまで説明してきたのと同じ物質を使ってわれわれのとまったく同じような人間の肉体を形成したものと想定することで満足していた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO05”, “2393640”

on the basis of this supposition

この仮定{かてい}に基づいて

so as to prevent the supposition that the blood flowing out of it could come from any other quarter than the heart.

ということは、その傷から流れ出す血は心臓以外のところからくることはあり得ないことになる。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO05”, “2654983”

This is just my own supposition, but modern-day Japanese children get pretty much whatever they want and they know nothing about self-control.

これは私の想像の域を出ませんが、現代日本の子どもたちは、欲しい物は大抵何でも手に入り、我慢という事を知りません。◆【出典】Hiragana Times, 2002年4月号◆【出版社】”HT186022”, “2591866”

He seemed to yield to the justice of this supposition, in spite of himself.

彼はこの推測の至当なのに、我にもあらず、屈服するように見えた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS2”, “2368892”

384
Q

surmount

A

surmount

【他動】
1. 〔障害・困難などを〕乗り越える、克服{こくふく}する、突破{とっぱ}する、脱する
2. 〔障害・困難などに〕打ち勝つ
3. ~の上にある、~の上にそびえる、~に登る、載る、~の上に置く[載せる]◆【語源】sur(上に)+mount(登る)
【音声を聞く】svl10/surmount_w.mp3【レベル】10、【発音】sərmáunt、【@】サーマウント、【変化】《動》surmounts | surmounting | surmounted、【分節】sur・mount

surmount a hill

丘を越える

surmount a plight

苦境{くきょう}を乗り越える

surmount each new difficulty

新たな困難{こんなん}を一つずつ克服{こくふく}する[乗り越える]

surmount many difficulties

多くの困難を克服する

surmount many obstacles

多くの障害{しょうがい}を乗り越える

surmount one’s most testing period

最悪{さいあく}の時期{じき}を脱する

surmount the greatest of odds

最大{さいだい}のハンデを乗り越える

surmount the objections to the project

企画{きかく}に対する反対{はんたい}を乗り越える

surmount the obstacles to

~を妨げる障害{しょうがい}を克服{こくふく}する
【表現パターン】overcome [surmount] the obstacles to

surmount the technologic challenges

→ surmount the technological challenges

surmount the technological challenges

技術的{ぎじゅつてき}な諸問題{しょもんだい}を克服{こくふく}する[乗り越える]

surmount the weakness

弱さを克服{こくふく}する

For he truly engages in battle who endeavors to surmount all the difficulties and errors which prevent him from reaching the knowledge of truth,

というのも、その人は真理の知識に到達するのを阻害しているあらゆる困難やまちがいを乗り越えようと、まさに戦いを挑むことになるわけだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO06”, “2352965”

I agree with the idea that the way to surmount this kanji barrier is to write Japanese in ‘romaji’.

この漢字の壁を克服するのには、ローマ字表記がいい、という意見に私は共感しています。◆【出典】Hiragana Times, 2001年3月号◆【出版社】”HT173059”, “2383739”

385
Q

surveillance

A

surveillance

【名】
監視{かんし}、監督{かんとく}、見張り{みはり}、偵察{ていさつ}、張り込み、調査{ちょうさ}、査察{ささつ}、観察{かんさつ}◆【語源】super(over)+videre(see)=見渡す【音声を聞く】svl10/surveillance_w.mp3【レベル】10、【発音】səːrvéiləns、【@】サーベイランス、【分節】sur・veil・lance

surveillance accuracy

監視精度{かんし せいど}

surveillance activity

調査活動{ちょうさ かつどう}

surveillance agent

監視{かんし}人[員・(調査{ちょうさ})官]、見張り役

surveillance aircraft

偵察機{ていさつき}

surveillance algorithm

監視{かんし}アルゴリズム

surveillance application

監視応用{かんし おうよう}

surveillance assignment

《a ~》監視{かんし}[査察{ささつ}]任務{にんむ}

surveillance authorised by the president

〈英〉= surveillance authorized by the president

surveillance authorized by the president

大統領{だいとうりょう}が認可{にんか}した監視活動{かんし かつどう}

surveillance camera

偵察カメラ、監視カメラ

Surveillance camera recordings should be kept in a secure facility and be available for viewing by both prosecuting and defence parties if required.

また録音・録画された情報は安全に管理された場所に保管され、検察・弁護側双方の求めに応じて視聴可能である必要がある。◆【出典】

Surveillance cameras were installed to improve security.

安全性を高めるために監視カメラが設置された。

surveillance capability

監視能力{かんし のうりょく}

surveillance car

〔警察{けいさつ}の〕捜査車{そうさ しゃ}

386
Q

surveyor

A

surveyor

【名】
1. 〔土地{とち}の〕測量技師{そくりょう ぎし}
2. 〔政府{せいふ}の〕監視員{かんしいん}、検査官{けんさかん}
3. 〈英〉建築士{けんちくし}
【音声を聞く】svl10/surveyor_w.mp3【レベル】10、【発音】sərvéiər、【@】サーベイヤー、【変化】《複》surveyors、【分節】sur・vey・or

surveyor general

測量監督{そくりょう かんとく}◆イギリスでは旧植民地の測量責任者であり、アメリカではかつて州の境界を測量・策定した責任者であった。

Surveyor Janna Nichols has just emerged from the 9-degree water.

調査員のジャンナ・ニコルズ氏は、ちょうど9度の海中から上がってきたところです。”VOA-T045”, “2513915”

assistant surveyor

検査助手{けんさ じょしゅ}

geographic surveyor

→ geographical surveyor

geographical surveyor

測量家{そくりょう か}

highly-skilled surveyor

《a ~》高度{こうど}な技能{ぎのう}[技術{ぎじゅつ}]を有する測量士{そくりょうし}

hydrographic surveyor

水路測量技師{すいろ そくりょう ぎし}

hydrographical surveyor

→ hydrographic surveyor

independent surveyor

独立{どくりつ}の[契約当事者{けいやく とうじしゃ}と利害関係{りがい かんけい}を有しない]検査人{けんさにん}

land surveyor

測量士{そくりょうし}

managing surveyor

測量主任技師{そくりょう しゅにん ぎし}

marine surveyor

海事鑑定人{かいじ かんていにん}

qualified surveyor

測量士{そくりょうし}

quantity surveyor

〈英〉《建築》積算士{せきさん し}

387
Q

suspender

A

suspender

【名】
1. つるす[つり下げる]もの
2. ズボンつり、サスペンダー◆通例suspenders
3. 〈英〉〔ストッキングの〕サスペンダー◆【同】〈米〉garter
【音声を聞く】svl10/suspender_w.mp3【レベル】10、【発音】səspéndər、【変化】《複》suspenders、【分節】sus・pend・er

suspender belt

〈英〉ガーターベルト◆【同】〈米〉garter belt

suspender cable

つりケーブル

knee-boot suspender

膝当てつり革

workingman’s suspender

作業員用{さぎょういん よう}サスペンダー

suspendered roof

《相撲》つり屋根

suspendered roof of a stylised Shinto Shrine

〈英〉= suspendered roof of a stylized Shinto Shrine

suspendered roof of a stylized Shinto Shrine

神社{じんじゃ}を様式化{ようしきか}したつり屋根

policeman’s suspenders

警官用{けいかん よう}サスペンダー

wear suspenders

ズボンつりをしている、サスペンダーをする[身に付ける]

pair of suspenders

《a ~》サスペンダー一組{ひとくみ}

stockings and suspenders

ストッキングとガーターベルト

388
Q

sustenance

A

sustenance

【名】
1. 〔生命{せいめい}を維持{いじ}する〕栄養{えいよう}、滋養{じよう}、食物{しょくもつ}
2. 〔生活{せいかつ}を支える〕生計{せいけい}の手段{しゅだん}
3. 〔生活{せいかつ}に必要{ひつよう}なものが与えられて〕養育{よういく}されること
【音声を聞く】svl10/sustenance_w.mp3【レベル】10、【発音】sʌ́stənəns、【分節】sus・te・nance

sustenance allowance

扶養手当{ふよう てあて}

sustenance crop

生命維持{せいめい いじ}に必要{ひつよう}な穀物{こくもつ}

sustenance from the earth

大地{だいち}からの恵み

derive sustenance from

~から栄養{えいよう}を得る

draw sustenance directly from

~から直接栄養{ちょくせつ えいよう}を摂取{せっしゅ}する

provide sustenance

生活手段{せいかつ しゅだん}を提供{ていきょう}する

seek sustenance

食物{たべもの}を求める
・When famine struck, they went west, seeking sustenance there. : 飢饉が襲ったとき、彼らは食物を求めて西へ向かった。

self-sustenance

【名】
《経済》独立採算{どくりつ さいさん}

get spiritual sustenance from

~から精神的{せいしん てき}な支えを得る

feed on the sustenance of

~の栄養{えいよう}[滋養{じよう}]で生きる

Look, I brought sustenance.

ほら、私食べる物を持ってきたわ。

offer mental and spiritual sustenance

心の支え[糧・栄養{えいよう}・滋養{じよう}]になる

Notably acts which deprive Palestinians in Gaza of their means of sustenance, employment, housing and water, that deny their freedom of movement and their right to leave and enter their own country, that limit their access to an effective remedy and could amount to persecution – a crime against humanity.

特に生計の手段や雇用、住居、水などをガザのパレスチナ人から奪った行為であり、彼らの移動の自由や自国に出入りする権利は否定され、効果的な救済を得ることも制限された。このような行為は迫害に匹敵し、すなわち人道に対する罪となる。◆【出典】

The tachigui, or stand up buckwheat noodle bars, allow quick and easy access to soupy sustenance.

そばの立食いの店では、素早く簡単に腹をふくらませられる。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135034”, “2564908”

389
Q

swerve

A

swerve

【自動】
急にそれる[曲がる・向きを変える]、急ハンドルを切る、逸脱{いつだつ}する、正道{せいどう}を踏み外す【他動】
(急に)~の方向{ほうこう}を変えさせる、~をそれさせる【名】
急にそれる[曲がる]こと[もの]、脱線{だっせん}【音声を聞く】svl10/swerve_w.mp3【レベル】10、【発音】swə́ːrv、【@】スワーブ、【変化】《動》swerves | swerving | swerved

swerve a ball

《野球》カーブをかける、ボールを曲げる

swerve by

〔車が〕近くでそれる

swerve from

~からそれる、~を変える、~から逸脱{いつだつ}する、~から外れる

swerve from one’s duty

本分{ほんぶん}から逸脱{いつだつ}する[それる]

swerve from the course

進路{しんろ}から外れる

swerve from the road

道路{どうろ}からそれる
【表現パターン】swerve [veer, deflect] from the road

swerve in a half-circle

〔人・自動車{じどうしゃ}などが〕半円{はんえん}を描くように急にそれる[曲がる]

swerve into

旋回{せんかい}する

swerve off

~から急にそれる

swerve off a road

〔車が〕道路{どうろ}からそれる

swerve the conversation down toward

会話{かいわ}を~の方向{ほうこう}に変えていく

swerve to avoid

~をよけようと[避けるために]急に曲がる[ハンドルを切る]

swerve to the left

左によける

swerve to the right

右によける
・The driver swerved to the right to avoid an oncoming car. : 運転手は対向車を避けるために右によけた。

390
Q

symmetrical

A

symmetrical

【形】
1. 〔左右{さゆう}や上下{じょうげ}の形が〕対称{たいしょう}な
2. 〔半分同士{はんぶん どうし}が〕釣り合い[均整{きんせい}]が取れた
3. 《数学》〔図形{ずけい}が〕対称{たいしょう}な
4. 《数学》〔方程式{ほうていしき}などの項や変数{へんすう}が〕対称{たいしょう}な
5. 《化学》〔分子{ぶんし}の構造{こうぞう}が〕対称{たいしょう}な
6. 《解剖》〔体の部位{ぶい}が〕対称{たいしょう}な
【音声を聞く】svl10/symmetrical_w.mp3【レベル】10、【発音】simétrikl、【@】シンメトリカル、【分節】sym・met・ri・cal

symmetrical about a point

《be ~》点対称{てんたいしょう}である

symmetrical about the axis of rotation

《be ~》回転軸{かいてんじく}に関して対称{たいしょう}である

symmetrical about the coordinate origin

《be ~》座標原点{ざひょう げんてん}に関して対称{たいしょう}である

symmetrical about the origin

→ symmetric about the origin

symmetrical about the x-axis

→ symmetric about the x-axis

symmetrical about the y-axis

→ symmetric about the y-axis

symmetrical across the origin

→ symmetric across the origin

symmetrical across the x-axis

→ symmetric across the x-axis

symmetrical across the y-axis

→ symmetric across the y-axis

symmetrical algebra

対称代数{たいしょう だいすう}

symmetrical analysis

対称性解析{たいしょう せい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】symmetrical analysis [analyses]

symmetrical antenna

対称{たいしょう}アンテナ

symmetrical appearance

左右対称{さゆう たいしょう}の外見{がいけん}

symmetrical arrangement

対称配置{たいしょう はいち}

391
Q

symmetry

A

symmetry

【名】
1. 《数学》〔幾何学{きかがく}の対象物同士{たいしょうぶつ どうし}の〕対称(性){たいしょう(せい)}
2. 《物理》〔物理現象{ぶつり げんしょう}の〕対称性{たいしょう せい}
3. 〔中心線{ちゅうしんせん}の両側{りょうがわ}の〕対称{たいしょう}、釣り合い
4. 〔異なる要素同士{ようそ どうし}の〕対応{たいおう}、等価{とうか}
5. 均整美{きんせい び}、調和{ちょうわ}[対称{たいしょう}]の美しさ
・European gardens are noted for their symmetry. : ヨーロッパ庭園はその均整美で有名です。
【音声を聞く】svl10/symmetry_w.mp3【レベル】10、【発音】símətri、【@】シンメトリー、【変化】《複》symmetries、【分節】sym・me・try

symmetry adaptation

対称性適合{たいしょう せい てきごう}

symmetry algebra

対称性代数{たいしょう せい だいすう}

symmetry analysis

対称解析{たいしょう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】symmetry analysis [analyses]

symmetry assessment

対称性評価{たいしょう せい ひょうか}

symmetry assumption

対称性{たいしょう せい}の仮定{かてい}

symmetry axis

対称軸{たいしょうじく}◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】symmetry axis [axes]

symmetry axis of rotary inversion

= rotation-inversion axis

symmetry axis of rotation

= rotation axis

symmetry center

対称中心{たいしょうちゅうしん}

symmetry centre

〈英〉→ symmetry center

symmetry change

対称性変化{たいしょう せい へんか}

symmetry classes

《結晶》対称族{たいしょう ぞく}

symmetry condition

対称条件{たいしょう じょうけん}

symmetry consideration

対称性考慮{たいしょう せい こうりょ}

392
Q

synthesis

A

synthesis

【名】
1. 〈文〉〔異なる要素{ようそ}の〕統合{とうごう}、総合{そうごう}
2. 〔異なる要素{ようそ}の〕統合{とうごう}[総合{そうごう}]体
3. 《化学》〔化合物{かごうぶつ}の〕合成{ごうせい}
4. 《音楽》〔シンセサイザーによる音の〕合成{ごうせい}、シンセシス
5. 《言語学》〔語の〕構成{こうせい}◆【参考】relational synthesis ; derivational synthesis
6. 《哲学》〔ヘーゲルの弁証法{べんしょうほう}の〕合、統合命題{とうごう めいだい}、ジンテーゼ◆【参考】thesis ; antithesis
7. 《哲学》演繹的推理{えんえき てき すいり}
【音声を聞く】svl10/synthesis_w.mp3【レベル】10、【発音】sínθəsis、【変化】《複》syntheses、【分節】syn・the・sis

synthesis ability

合成能力{ごうせい のうりょく}

synthesis activity

《生物》合成作用{ごうせい さよう}

synthesis algorithm

合成{ごうせい}アルゴリズム

synthesis application

合成的応用{ごうせい てき おうよう}

synthesis approach

合成方法{ごうせい ほうほう}

synthesis area

合成分野{ごうせい ぶんや}

synthesis array

合成{ごうせい}アレイ

synthesis behavior

合成挙動{ごうせい きょどう}

synthesis behaviour

〈英〉→ synthesis behavior

synthesis by intestinal bacteria

腸内細菌{ちょうない さいきん}による合成{ごうせい}

synthesis capability

合成能{ごうせい のう}

synthesis catalyst

合成触媒{ごうせい しょくばい}

synthesis concept

合成概念{ごうせい がいねん}

synthesis condition

合成条件{ごうせい じょうけん}

393
Q

syrup

A

syrup

【名】
シロップ(剤)、蜜、糖蜜{とうみつ}、文体{ぶんたい}などの甘さ【音声を聞く】svl10/syrup_w.mp3【レベル】10、【発音】sə́ːrəp、【@】シラップ、シロップ、スィラップ、【変化】《複》syrups、【分節】syr・up

syrup of ipecac

吐根{とこん}シロップ

syrup reminiscent of hazelnuts

ヘーゼルナッツ風味[の香り]のシロップ

bar syrup

バーシロップ◆水に砂糖を溶かしただけのシロップ◆【同】simple syrup

blueberry syrup

ブルーベリー・シロップ

butter-caramel syrup

バターキャラメルのシロップ

carbohydrate syrup

炭水化物{たんすいかぶつ}シロップ

cold syrup

風邪(用){かぜ(よう)}シロップ

corn syrup

コーンシロップ◆トウモロコシから作られる甘いシロップ

cough syrup

咳止め{せきどめ}シロップ

dextrose syrup

ブドウ糖シロップ

dry syrup

《薬学》ドライシロップ剤

flavor syrup

フレーバー・シロップ
【表現パターン】flavor [flavoring] syrup

flavour syrup

〈英〉→ flavor syrup

flavouring syrup

〈英〉→ flavoring syrup

394
Q

tab

A

tab

【1自動】
つけにする
・I want to tab for everyone. : みんなの分は私のつけにしといてね。【1他動】
~につまみをつける、札をつける、レッテルを貼る、~を指名{しめい}する、選定{せんてい}する【1名】
1. 〔手でつまむ小さな〕ツメ、つまみ
2. 〔服の〕タブ、垂れ飾り
3. 〈米話〉〔レストランなどの〕勘定書{かんじょうしょ}
4. 〔商品{しょうひん}や本などに付ける〕タグ、ラベル、インデックス
5. 〔飛行機{ひこうき}の〕タブ◆機体を安定させるために、方向舵や補助翼の後方に取り付ける小さな可動翼。
6. プルタブ◆【同】pull-tab
7. 《コ》タブ◆一つのウィンドウ内で複数の画面を切り替える方式において、見出しのような役割を果たす。
8. 《コ》タブ◆文書において挿入される区切り文字の一種。また、それを入力するためのキー。
【2名】
タブレット(tablet)、錠剤{じょうざい}◆特に「錠剤」の形状の麻薬について使われる【3名】
タブロイド誌(tabloid)【4名】
たばこ(tobacco)【音声を聞く】svl10/tab_w.mp3【レベル】10、【発音】tǽb、【@】タブ、【変化】《動》tabs | tabbing | tabbed

TaB

【商標】
タブ◆コカ・コーラ社のノーカロリーコーラのブランド名

TAB

【略】
1. =tabular language
作表言語{さくひょう げんご}
2. =tabularisation
(一覧)表にすること、作表{さくひょう}、表形式化{ひょう けいしき か}、欄送り
3. =tabularization
(一覧)表にすること、作表{さくひょう}、表形式化{ひょう けいしき か}、欄送り
4. =tabulation
(一覧)表にすること、作表{さくひょう}、表形式化{ひょう けいしき か}、欄送り
5. =Tape Automated Bonding
テ-プによる自動{じどう}ボンディング◆半導体デバイスのアセンブリ方式の一つ
6. =Technical Activities Board
技術業務委員会
7. =Technical Assistance Board
技術援助評議会

tab alignment

《コ》タブ配置{はいち}

tab card punch control

タブカード穿孔制御{せんこう せいぎょ}◆【略】TCPC

tab character

《コ》タブ文字

tab code

《コ》タブ・コード

tab delimited

《コ》タブ区切り{くぎり}

tab expansion

《コ》タブ拡張{かくちょう}

tab for antideflation measures

デフレ対策費用{たいさく ひよう}

tab function

《コ》タブ機能{きのう}

tab interval

タブ間隔{かんかく}

tab key

《コ》タブキー

tab order

《コ》タブ・オーダー

tab orientation

タブ方向{ほうこう}

395
Q

tactful

A

tactful

【形】
如才{じょさい}ない、機転{きてん}の利く、気を利かした、そつがない、人の気をそらさない
・Be more tactful. : もっと気を利かしたらどうかね。【音声を聞く】svl10/tactful_w.mp3【レベル】10、【発音】tǽktfəl、【分節】tact・ful

tactful as to when to be polite

《be ~》本音と建前を使い分ける

tactful diplomacy

如才{じょさい}ない外交術{がいこう じゅつ}[外交的手腕{がいこう てき しゅわん}]

tactful question

《a ~》如才{じょさい}ない質問{しつもん}

tactful supporting actor

芸達者{げいたっしゃ}な脇役{わきやく}

tactful type

機転{きてん}が利くタイプ

tactful ways of telling the truth

真実{しんじつ}[本当{ほんとう}のこと]をそつなく言う方法{ほうほう}

tactful ways to cut someone short

(人)との話を短く切り上げるそつのない方法{ほうほう}

tactful with people

《be ~》人をあしらうのがうまい

in a tactful manner

機転{きてん}の利くやり方で、そつなく

make a tactful exit

そつなく退出{たいしゅつ}する

matter of being tactful

機転{きてん}の問題{もんだい}

say in a tactful dismissal

如才{じょさい}なくいとま乞{ご}いを告げる

“I’m sorry, sir,” said the tactful waiter, “I don’t speak French.”

「失礼ですが」機転を利かせた給仕が英語で言った。「私はフランス語が分かりません」”JOKE0160”, “2231812”

ought to be a little more tactful

もう少し臨機応変にやった方が良い

396
Q

tactic

A

tactic

【名】
1. 〔短期的{たんき てき}な目標達成{もくひょう たっせい}の〕戦術{せんじゅつ}、方策{ほうさく}
・A different tactic is required. : 違った方法が必要です。
・The alliance demanded a transition to civilian rule and denounced the military’s stalling tactics. : 同盟は文民政府への政権委譲を要求し、軍の引き延ばし策を非難しました。
2. = tactics
【形】
1. 戦術{せんじゅつ}の、戦法{せんぽう}の、駆け引きの
2. 順序{じゅんじょ}の、配列{はいれつ}の
【音声を聞く】svl10/tactic_w.mp3【レベル】10、【発音】tǽktik、【変化】《複》tactics、【分節】tac・tic

tactic analysis

戦術分析{せんじゅつ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】tactic analysis [analyses]

tactic employed by

《a ~》~が用いる戦術{せんじゅつ}

alarmist tactic

人心{じんしん}かく乱作戦{さくせん}[戦術{せんじゅつ}]

alternative tactic

代替法{だいたい ほう}

antispam tactic

スパム防止策{ぼうしさく}◆【参考】spam
【表現パターン】antispam tactic [measure]

anti-spam tactic

→ antispam tactic

Army tactic that risks harming civilians

民間人{みんかんじん}を傷つける恐れのある戦術{せんじゅつ}

blocking tactic

妨害{ぼうがい}作戦{さくせん}[戦術{せんじゅつ}]

bold tactic to

~するための大胆{だいたん}な戦略{せんりゃく}[戦術{せんじゅつ}]

brutal tactic

残忍{ざんにん}な戦術{せんじゅつ}

classic tactic

古典的{こてん てき}な作戦{さくせん}[戦術{せんじゅつ}]

cost-saving tactic

《a ~》コスト削減戦術{さくげん せんじゅつ}

cover-up tactic

隠蔽作戦{いんぺい さくせん}

cut-and-slash tactic

大量{たいりょう}の人員削減策{じんいん さくげん さく}

397
Q

tactical

A

tactical

【形】
1. 〔短期的{たんき てき}な目標達成{もくひょう たっせい}の〕戦術{せんじゅつ}の、方策{ほうさく}の
・I have just completed a survey of our tactical systems. : われわれの戦術システムに関する調査を完了しました。
2. 〔目標達成{もくひょう たっせい}の手段{しゅだん}が〕巧妙{こうみょう}な、周到{しゅうとう}な
3. 《軍事》〔作戦{さくせん}が〕限定的{げんてい てき}な◆戦略に比べて、効果や地域が限定された。
4. 《軍事》〔攻撃{こうげき}が〕戦術的{せんじゅつ てき}な◆作戦遂行を支援するための、敵の攻撃施設などに対する攻撃を指す。◆【参考】strategic
【音声を聞く】svl10/tactical_w.mp3【レベル】10、【発音】tǽktikəl、【分節】tac・ti・cal

tactical action

戦術行動{せんじゅつ こうどう}

tactical advantage

戦術的優位{せんじゅつ てき ゆうい}

tactical adviser

《a ~》戦術{せんじゅつ}アドバイザー

Tactical Air Command

〈米〉戦術空軍(司令部)◆【略】TAC

tactical air control center

航空統制本部{こうくう とうせい ほんぶ}◆【略】TACC

tactical air control centre

〈英〉→ tactical air control center

tactical air control group

航空統制群{こうくう とうせい ぐん}◆【略】TACG

tactical air control party

航空統制班{こうくう とうせい はん}◆【略】TACP

tactical air control system

航空管制システム◆【略】TACS

tactical air navigation

タカン◆【略】TACAN

tactical air navigation radio system

戦術的航空{せんじゅつ てき こうくう}ナビゲーション無線{むせん}システム

tactical air operation

戦術航空作戦{せんじゅつ こうくう さくせん}

tactical air reconnaissance

戦術航空偵察{せんじゅつ こうくう ていさつ}

tactical air support

戦術航空支援{せんじゅつ こうくう しえん}

398
Q

tangle

A

tangle

【1自動】
1. 〔繊維{せんい}などが〕もつれる、絡む
2. 〈話〉言い争う、もめる
【1他動】
1. 〔繊維{せんい}などを〕もつれさせる、ゴチャゴチャにする
・The yarn got tangled up. : 毛糸がこんがらがった。
2. 〔抜けにくいものに〕~を引っ掛ける[絡ませる]
3. 〔面倒{めんどう}なことに人を〕巻き込む、引き込む
【1名】
1. 〔繊維{せんい}などの〕もつれ、からみ
2. 〔事態・状況などの〕紛糾{ふんきゅう}、もつれ
3. 〔精神状態{せいしん じょうたい}の〕混乱{こんらん}、狼狽{ろうばい}
4. 〈話〉口論{こうろん}、論争{ろんそう}
【2名】
昆布{こんぶ}◆【同】laminaria【音声を聞く】svl10/tangle_w.mp3【レベル】10、【発音】tǽŋgl、【@】タングル、【変化】《動》tangles | tangling | tangled、【分節】tan・gle

tangle in someone’s hair

〔指などが〕(人)の髪に絡む

tangle net

刺し網

tangle of discrete interests

個別的利益{こべつ てき りえき}の交錯{こうさく}

tangle of illicit banking and real-estate deals

不正{ふせい}な融資{ゆうし}と不動産取引{ふどうさん とりひき}のゴタゴタ

tangle of wires

《a ~》からまったコード[ケーブル]

tangle of wool

絡み合った毛糸{けいと}[羊毛{ようもう}・ウール]

tangle one’s fingers in someone’s hair

(人)の髪に指を絡める[絡ませる]

tangle one’s fingers in someone’s locks

指を(人)の髪[巻き毛]に絡ませる

tangle one’s hands in

~に両手{りょうて}を絡ませる

tangle proof

糸絡み[もつれ]防止機能{ぼうし きのう}

tangle with

~と争う[もめる]

tangle with combat diver

潜水工作兵{せんすい こうさく へい}と戦う[渡り合う]

cut tangle

切り昆布

inextricable tangle

解けないもつれ

399
Q

tee

A

tee

【1名】
T字型{じがた}のもの、文字{もじ}のT、Tシャツ、目標{もくひょう}【1形】
T字形{じけい}の【2他動】
《ゴルフ》(球)をティーアップする、ティーに乗せる、~を準備{じゅんび}する、手配{てはい}する【2名】
《ゴルフ》(ゴルフの)ティー、ティー・グラウンド、球を載せる台【音声を聞く】svl10/tee_w.mp3【レベル】10、【発音】tíː、【@】ティー、【変化】《動》tees | teeing | teed

Tee

【人名】
ティー

TEE

【略】
1. =Telecommunications Engineering Establishment
電気通信技術財団
2. =total energy expenditure
総エネルギー消費量{しょうひりょう}
3. =Trans-Europe Express
ヨーロッパ国際特急列車
4. =transesophageal echocardiography
経食道超音波心臓図検査{けいしょくどう ちょうおんぱ しんぞうず けんさ}、経食道心{けいしょくどうしん}エコー検査(法){けんさ(ほう)}

tee a ball high

《ゴルフ》ティーを高くする

tee a ball low

《ゴルフ》ティーを低くする

tee ball

《野球》Tボール◆まだ投げたボールを打つことができない子どもがスタンド(ティー)の上に置かれたボールを打つ野球遊び

tee bar

《建築》T形材

tee box

《ゴルフ》第1打の打ち出し場所{うちだし ばしょ}

tee design

《a ~》Tシャツデザイン
【表現パターン】T-shirt [tee] design

tee junction

ティー接合部{せつごうぶ}

TEE KITES of olden times, as well as the Swans, had the privilege of song.

昔、トンビたちは、ハクチョウと同じように、歌の才能に恵まれていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-170”, “2514183”

tee marker

《ゴルフ》ティー・マーカー
【表現パターン】tee marker [block]

tee market

《the ~》Tシャツ市場{しじょう}[マーケット]
【表現パターン】T-shirt [tee] market

tee off

【句動】

  1. 《ゴルフ》ティーショットをする、ティーからボールを打つ、ティー・オフする
  2. 〈俗〉スタートする、始める
  3. 〈俗〉イライラさせる、うんざりさせる、立腹させる

tee off at the regular tees

《ゴルフ》レギュラー・ティーからティー・オフする

400
Q

televise

A

televise

【他動】
テレビ画面に映し出す、テレビで放送{ほうそう}[放映{ほうえい}]する◆放映の対象になるものを目的語とする。◆【参考】broadcast
・The gruesome crime scene was televised in a morning news show. : 朝のニュース番組でそのおぞましい犯罪のシーンが放映された。【音声を聞く】svl10/televise_w.mp3【レベル】10、【発音】téləvàiz、【@】テレバイズ、【変化】《動》televises | televising | televised、【分節】tel・e・vise

televised

【形】
テレビで放送{ほうそう}[放映{ほうえい}]された、テレビ画面に映し出された
・The prime minister said in a televised speech that he will do anything in his power to restore public confidence in politics. : 首相はテレビでも放映された演説で、国民の政治への信頼を回復するために、力の及ぶ限りのことを行うつもりだと言った。

televised address

テレビ演説{えんぜつ}

televised apology for

《a ~》テレビ放映{ほうえい}された~に対する謝罪{しゃざい}

Televised “confessions” have repeatedly been used by the authorities to incriminate individuals in custody.

拘禁中の人々を有罪とするために、イラン当局はテレビ放送での「自白」を、これまでにも繰り返し用いてきた。◆【出典】

televised debate

テレビ討論(会){とうろん(かい)}

televised discussion

テレビ討論会{とうろんかい}

televised election debate

テレビ放映{ほうえい}された選挙討論{せんきょ とうろん}

televised enquiry

〈英〉→ televised inquiry

televised hearing

テレビの公開{こうかい}ヒアリング

televised inquiry

テレビ中継{ちゅうけい}された証人喚問{しょうにん かんもん}

televised interview

テレビ放映{ほうえい}されたインタビュー

televised live on television

《be ~》テレビで生中継{なまちゅうけい}される

televised live via satellite

《be ~》人工衛星{じんこう えいせい}を経由{けいゆ}してテレビ生中継{なまちゅうけい}される

Televised matches received record-high audience ratings.

テレビ放送された試合の視聴率は記録的な高さだった。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)

401
Q

tenure

A

tenure

【名】
1. 在職{ざいしょく}[在任{ざいにん}](期間{きかん})
・He headed many successful projects during his twenty-year tenure in this company. : この会社に在職中の20年間、彼は数多くの成功したプロジェクトの指揮を取った。
2. 〔不動産{ふどうさん}の〕保有{ほゆう}権[期間{きかん}]、借地{しゃくち}[借家{しゃくや}]権[期間{きかん}]
3. 〔大学{だいがく}の〕終身地位保証{しゅうしん ちい ほしょう}◆定年まで契約更新なしに勤めることのできる権利。
【音声を聞く】svl10/tenure_w.mp3【レベル】10、【発音】ténjər、【@】テニュアー、【分節】ten・ure

tenure appointment

《a ~》終身在職権{しゅうしん ざいしょく けん}のある職

tenure choice

保有選択{ほゆう せんたく}

tenure of life

寿命{じゅみょう}

tenure of office

在職期限、在職資格、地位の保有、在職年限{ざいしょく ねんげん}

tenure of the office of president

会長在任期間{かいちょう ざいにん きかん}

tenure of the presidency

《the ~》大統領{だいとうりょう}の任期{にんき}

tenure system for researchers

研究者{けんきゅうしゃ}の任期制{にんき せい}

tenure teacher

《a ~》身分{みぶん}が保証{ほしょう}された教師{きょうし}
【表現パターン】tenured [tenure] teacher

tenure with

~での在職(期間)、~での就役(期間)
・C-141 was a reliable aircraft during it’s tenure with the Air Force. : 空軍就役中C-141機は信頼性が高かった。

__-year tenure

_年の在任{ざいにん}[在職{ざいしょく}]期間{きかん}

average tenure

平均在任期間{へいきん ざいにん きかん}

base tenure

〈英〉〔封建時代{ほうけん じだい}の〕隷属{れいぞく}[隷農{れいのう}]的土地保有{てき とち ほゆう}◆【対】freehold tenure

customary tenure

慣習的保有権{かんしゅう てき ほゆうけん}

feudal tenure

〔封建的義務{ほうけん てき ぎむ}の代償{だいしょう}としての〕封土{ふうど・ほうど}

402
Q

termination

A

termination

【名】
1. 〈文〉終了{しゅうりょう}[停止{ていし}]させる[している]こと
2. 〈文〉終端{しゅうたん}、末端{まったん}
3. 〈文〉結末{けつまつ}、結果{けっか}
4. 《文法》接尾辞{せつびじ}、語尾{ごび}
【音声を聞く】svl10/termination_w.mp3【レベル】10、【発音】tə̀ːrmənéiʃən、【@】ターミネイション、【分節】ter・mi・na・tion

termination allowance

解雇手当{かいこ てあて}

termination benefit

退職手当{たいしょく てあて}
・Termination benefits are usually paid in the event of ordinary dismissal. : 普通解雇の場合は退職手当が支給されることが多い。

termination box

終端{しゅうたん}ボックス

termination by consent

合意解約{ごうい かいやく}

termination certificate

解約証明{かいやく しょうめい}

termination character

行終了文字{ぎょう しゅうりょう もじ}、終端文字{しゅうたん もじ}

termination charge

解約料{かいやく りょう}

termination circuit

終端回路{しゅうたん かいろ}

termination clause

〔契約書{けいやくしょ}の〕解除条項{かいじょ じょうこう}

termination codon

《a ~》《生化学》終止{しゅうし}コドン◆タンパク質合成を終了させるmRNA上のコドン。◆【同】nonsense codon◆【対】start codon
【表現パターン】stop [termination] codon

termination condition

終端条件{しゅうたん じょうけん}

termination date

退職日{たいしょく び}、退職年月日{たいしょく ねんがっぴ}
【表現パターン】termination [retirement] date

termination detection

終了検出{しゅうりょう けんしゅつ}

termination facility

終端設備{しゅうたん せつび}

403
Q

terminus

A

terminus

【名】
1. 〈ラテン語〉終端{しゅうたん}、終点{しゅうてん}
2. 〈ラテン語〉終着駅{しゅうちゃくえき}、ターミナル◆【同】terminal
3. 〈ラテン語〉境界{きょうかい}、国境{こっきょう}
4. 〈ラテン語〉境界{きょうかい}石[柱・標識{ひょうしき}]◆【同】term
【音声を聞く】svl10/terminus_w.mp3【レベル】10、【発音】tə́ːrmənəs、【@】ターミナス、【変化】《複》termini | terminuses、【分節】ter・mi・nus

Terminus

【名】
《ローマ神話》ターミヌス、境界の神、国境の神

terminus a quo

〈ラテン語〉出発点{しゅっぱつてん}

terminus ad quem

〈ラテン語〉到達点{とうたつ てん}

terminus peptide

末端{まったん}ペプチド

terminus region

終端領域{しゅうたん りょういき}

amino terminus

アミノ末端{まったん}
【音声を聞く】ls/amino_terminus.mp3

amino-acid terminus

アミノ酸末端{さん まったん}

axon terminus

軸索{じくさく}の終末{しゅうまつ}

carboxy terminus

カルボキシ末端{まったん}
【音声を聞く】ls/carboxy_terminus.mp3

carboxyl terminus

= carboxyl terminal

chain terminus

鎖末端{さ まったん}

chromosomal terminus

染色体末端{せんしょくたい まったん}

chromosome terminus

染色体末端{せんしょくたい まったん}

cytoplasmic terminus

細胞質末端{さいぼうしつ まったん}

404
Q

thee

A

thee

【代名】
〈古〉汝、そなた◆thouの目的格。【音声を聞く】svl10/thee_w.mp3【レベル】10、【発音】ðíː、【@】ズィー

Bethink thee that perhaps it is better for thy trial and patience,

ですから、たとえば自分の忍耐を試し、あなた自身を吟味するには、その方が良いのだろうと考えなさい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA16”, “2320117”

Clothe thee in war: arm thee in peace.

戦になれば普段着を着て、平和になれば武器をとれ。◆ことわざ

Clothe thee warm, eat little, drink enough, and thou shalt live.

厚着をして体を温め、食は控えめにし、酒を十分飲めば、長生きするだろう。◆ことわざ

fare-thee-well

【名】
完全{かんぜん}、最大限{さいだいげん}◆通例、to a fare-thee-well(完全に、最大限で)の形で用いる
・And now as the world moves on, a fond fare-thee-well to all of you. : そして世界が前に進み、君たちとはお別れだ。

“Get thee gone ere the Baas see thee.

「主人が帰ってあんたに会う前に、帰ってちょうだいね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG04”, “2227377”

in Thee is all that I wish for and desire.

しかし、あなたのうちにこそ、私が求めているもののすべてがあります。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA03”, “2652679”

“Rest thee at home, Patrasche;

「パトラッシュ、家で休んでいたらどうだい?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG03”, “2237739”

to thee, beauty; to the eagle, strength; to the nightingale, song; to the raven, favorable, and to the crow, unfavorable auguries.

ワシには強さ、ナイチンゲールには歌声、ワタリガラスは瑞兆を知らせ、小ガラスは凶兆を知らす。お前には美しさがあるのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-210”, “2657508”

and bethink thee often why thou hast renounced the world.

そして、自分はなぜ世俗を離れて、ここに来たのかを頻繁に考えなさい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA25”, “2643617”

Have at thee.

行くぞ。/いざっ。◆【場面】剣などで今から相手を攻撃する。古風で芝居がかった表現。
【表現パターン】Have at you [thee].

“I send thee my messenger, that from him thou mayest learn what I myself shall be

「さあ、我が使者を送ったぞ、汝は、その使者から学んだことであろう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-173”, “2230395”

It behoveth thee to learn to mortify thyself in many things, if thou wilt live in amity and concord with other men.

あなたが平和と他者との調和を願うなら、多くのことにおいて自分の意志を曲げることを学ばなければいけません。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA17”, “2426246”

They bore thee o’er the billow,

よせくる波は君を彼方へつれさりき◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2582211”

who blame thee for thy visionary hours, or denounce those occupations as a wasting away of life, which were but the overflowings of thine everlasting energies?

空想の世界に参じている君を誰が責め、それに明け暮れる生き方など人生の浪費だ、尽きることを知らない精力が全て溢れ出ているだけなのだ、と誰が君を非難できよう?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2658919”

405
Q

theology

A

theology

【名】
〔特にキリスト教の〕神学{しんがく}、神学理論{しんがく りろん}【音声を聞く】svl10/theology_w.mp3【レベル】10、【発音】θi(ː)ɑ́lədʒi、【@】セオロジー、【変化】《複》theologies、【分節】the・ol・o・gy

theology of crisis

危機神学{きき しんがく}

theology of salvation history

救済史(的)神学{きゅうさい し(てき)しんがく}

theology of this sect

この教派{きょうは}[宗派{しゅうは}]の神学{しんがく}(理論{りろん})

theology professor

神学教授{しんがく きょうじゅ}

African theology

アフリカ神学{しんがく}

amillennial theology

《キリスト教》無千年王国説{む せんねん おうこく せつ}による神学{しんがく}

ascetic theology

修徳神学{しゅうとく しんがく}

ascetical theology

修徳神学{しゅうとく しんがく}

biblical theology

《キリスト教》聖書神学{せいしょ しんがく}

black theology

黒人神学{こくじん しんがく}

Catholic theology

カトリック神学{しんがく}

cold-war theology

冷戦{れいせん}の理論体系{りろん たいけい}

conservative theology

保守的神学{ほしゅ てき しんがく}

contemporary theology

現代神学{げんだい しんがく}

406
Q

theoretically

A

theoretically

【副】
理論上{りろんじょう}は、建前{たてまえ}としては、理論的{りろんてき}に[見地{けんち}から・観点{かんてん}から](見て[言って・考えて・考察{こうさつ}して・判断{はんだん}して])【音声を聞く】svl10/theoretically_w.mp3【レベル】10、【発音】θ ìːərétikəli、【分節】the・o・ret・i・cal・ly

theoretically beneficial

理論的{りろん てき}に有益{ゆうえき}な

Theoretically, if all went well, and the ssh daemon on the server allows it, we should be able to get ssh access without a password on the server now.

理論的にすべてがうまく行って、サーバのSSHデーモンがそれを許可するなら、たった今から、サーバへパスワードなしでのSSHアクセスができるはずです。◆【出典】◆【License】◆【編集】

Theoretically, it’s possible to send people to Mars.

理論的には、人を火星に送ることは可能だ。

theoretically perfect situation

理論的{りろん てき}に完全{かんぜん}な状況{じょうきょう}

theoretically persuasive

《be ~》理論的{りろん てき}に説得力{せっとくりょく}がある

theoretically possible

理論的{りろんてき}に可能{かのう}な

theoretically speaking

理論的{りろんてき}に言って

theoretically well-supported

理論的{りろんてき}に十分{じゅうぶん}な裏付けがある

calculated theoretically

《be ~》理論的{りろん てき}に計算{けいさん}される

demonstrate theoretically

理論的{りろん てき}に証明{しょうめい}する

group-theoretically

【副】
《数学》群論的{ぐんろん てき}に

quantum-theoretically

【副】
量子論的{りょうしろん てき}に[見地{けんち}から・観点{かんてん}から](見て[言って・考えて・考察{こうさつ}して・判断{はんだん}して])

set-theoretically

【副】
《数学》集合論的{しゅうごうろん てき}に[見地{けんち}から・観点{かんてん}から](見て[言って・考えて・考察{こうさつ}して・判断{はんだん}して])

treated theoretically and experimentally

《be ~》理論的実験的{りろん てき じっけん てき}に扱われる

407
Q

therapeutic

A

therapeutic

【形】
1. 癒す力のある、健康回復{けんこう かいふく}に効果的{こうか てき}な◆「心を癒やす」という意味と、精神医学的な「セラピー治療の」という意味の両方がある。
・Jogging is therapeutic. : ジョギングは健康に良い。
・There is a whole industry including music, food and pets, that are sold not only for their recreational value but also for their intended therapeutic effects on users. : 娯楽的な価値だけでなく、癒やし効果を売りにして、音楽や食物、ペットといった商品を扱う一大産業が存在する。
2. 《医》治療{ちりょう}学[法]の
【音声を聞く】svl10/therapeutic_w.mp3【レベル】10、【発音】θèrəpjúːtik、【分節】ther・a・peu・tic

therapeutic abortion

《医》治療的流産{ちりょう てき りゅうざん}

therapeutic abstention

治療回避{ちりょう かいひ}

therapeutic action

治療効果{ちりょう こうか}

therapeutic activity

治療活性{ちりょう かっせい}

therapeutic adaptation

治療的適応{ちりょう てき てきおう}

therapeutic adjunct

治療補助薬{ちりょう ほじょ やく}

therapeutic administration

治療{ちりょう}的[のための]投与{とうよ}

therapeutic advance

治療法{ちりょうほう}の進歩{しんぽ}

therapeutic advance in the treatment of

〔疾患{しっかん}など〕の治療法{ちりょうほう}の進歩{しんぽ}

therapeutic advantage

治療上{ちりょう じょう}の利点{りてん}

therapeutic agent

治療薬{ちりょうやく}

therapeutic agent for

《医》~治療剤◆forの直後{ちょくご}に病名{びょうめい}が来る

therapeutic aim

治療目的{ちりょう もくてき}

therapeutic algorithm

治療{ちりょう}アルゴリズム

408
Q

throb

A

throb

【自動】
鼓動{こどう}する、動悸{どうき}を打つ、脈打つ{みゃくうつ}、振動{しんどう}する、ズキズキする、ドキドキする、感動{かんどう}する
・My heart begins to throb everytime I see her. : 彼女に会うたびに僕の胸はドキドキする。【名】
動悸{どうき}、鼓動{こどう}、脈拍{みゃくはく}、振動{しんどう}、震え、ズキズキ、ドキドキ、興奮{こうふん}、感動{かんどう}、ときめき【音声を聞く】svl10/throb_w.mp3【レベル】10、【発音】θrɑ́b、【@】スロッブ、【変化】《動》throbs | throbbing | throbbed

throb at the thought of

~のことを考えると〔頭などが〕ズキズキする

throb in the knob

〈豪俗〉ペニスの勃起

throb of a pulse

脈拍{みゃくはく}(の鼓動{こどう})

throb of excitement

興奮{こうふん}に(ドキドキと)高なる鼓動{こどう}

throb of pain at the back of the head

後頭部{こうとうぶ}のズキズキする痛み

throb of pleasure

喜びに(ドキドキと)高なる鼓動{こどう}

throb of the heart

心臓{しんぞう}の鼓動{こどう}

throb steadily

規則正{きそく ただ}しく鼓動{こどう}する[動悸{どうき}を打つ]

throb with pain

ズキズキ痛む

heart-throb

【形】
憧{あこが}れの的の

for the throb of the great pump below made me giddy.

下にある大きなポンプの脈動でめまいがしていたからです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM06”, “2651334”

Your heart will throb when you meet the right person. Look for someone with an attractive smile.

理想の相手に出会ったら、胸がどきどきするはず。笑顔がすてきな(人)を探して。◆【出典】Catch a Wave, 2006年1月27日号◆【出版社】

The air was full of the throb and hum of machinery pumping air down the shaft.

空気は縦穴に空気を取り込んでいる機械の脈動と騒音でいっぱいでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM06”, “2529674”

You’ll have an encounter that will make your heart throb, so make a move.

あなたの心をどきどきさせるような出会いがあるから、行動を起こして。◆【出典】Catch a Wave, 2005年3月25日号◆【出版社】

409
Q

timidity

A

timidity

【名】
臆病{おくびょう}、小心{しょうしん}【音声を聞く】svl10/timidity_w.mp3【レベル】10、【発音】timídəti、【@】ティーミディティー、【分節】ti・mid・i・ty

For timidity to play sounds, it needs a sound font.

timidityで音楽を再生するには、サウンドフォントが必要です。◆【出典】◆【License】◆【編集】

The timidity of the welcoming committee was due to the fact they were not sure who they were supposed to be welcoming.

歓迎委員会の者がおどおどしてぎこちなかったのは、彼らが誰を歓迎することになっているのかが分かっていなかったからだ。

air of timidity

《an ~》おどおどした雰囲気{ふんいき}

spirit of timidity

《a ~》臆病{おくびょう}な心

He dreaded stupidity, timidity, intolerance.

頭の悪そうな人間、臆病そうな人間、寛容さに欠けそうな人間はだめだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR6”, “2363795”

Don’t forget to add timidity to the default runlevel.

timidityをデフォルトランレベルに追加することを忘れないでください。◆【出典】◆【License】◆【編集】

To switch between different timidity configurations, you should useeselect.

複数のtimidity設定を切り替えるには、eselectツールを使用します。◆【出典】◆【License】◆【編集】

He who does otherwise, either from timidity or evil advice, is always compelled to keep the knife in his hand;

臆病や有害な助言から、そうでないやり方をすれば、いつも剣を握りしめておかなければならなくなり、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-08”, “2371551”

As Eli Sunday, Dano conveys a smarmy timidity that masks a massive, self-righteous ego.

イーライ・サンデー役のダノは、独善的で強烈な自尊心を覆い隠す、他人にこびへつらう臆病さを表現しています。”A-MT-042”, “2307699”

THE HARES, oppressed by their own exceeding timidity and weary of the perpetual alarm to which they were exposed, with one accord determined to put an end to themselves and their troubles by jumping from a lofty precipice into a deep lake below.

ウサギたちは、自分たちが並外れて臆病で、絶えずなにかに驚いてばかりいることに嫌気がさし、切り立った岸壁から深い湖に飛び込んでしまおうと決心した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-294”, “2514219”

he thought, with the heart-sickness of a great timidity.

とネロはおどおどと胸を痛めながら思いました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG03”, “2652135”

Comfort says, “Tarry awhile.” Opportunism says, “This is a good spot.” Timidity asks, “How difficult is the road ahead?”

安逸を好む声は「ここでゆっくりしよう」、日和見主義の声は「ここはいい場所だ」、臆病風に吹かれた声は「この先どのくらい困難なのか」と言っています。◆「安逸さを求める声」とはニューディール政策はもうこの辺りで十分と考える人たち。「日和見主義者たち」とは確固たる信念なくニューディール政策に漠然と協力する人たち。そして「臆病風に吹かれた声」とは政府の大胆な政策に、すっかり萎縮してしまった人たちのことを指す。”USPIA321”, “2334226”

If I know aught of the spirit and purpose of our nation, we will not listen to comfort, opportunism and timidity.

この私が我が国の精神と目的を少しでも心得ているとすれば、私たちは安逸を好む声や日和見主義や臆病な声には耳を傾けないはずです。◆aughtはanythingの古い形で、今ではほとんど使われていない。ここでは「心得ているとすれば」という意味となる。”USPIA321”, “2402615”

Mr. Hyde was pale and dwarfish, he gave an impression of deformity without any nameable malformation, he had a displeasing smile, he had borne himself to the lawyer with a sort of murderous mixture of timidity and boldness, and he spoke with a husky, whispering and somewhat broken voice;

ハイド氏は青白く背が低い男で、どこといって奇形というわけではないが、気味が悪い印象を与え、笑い方は不愉快で、弁護士に対しては、臆病さと大胆さが入り混じった殺気を感じるふるまいをした、そしてかすれて、ささやくような、途切れ途切れの声で話した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE02”, “2460769”

410
Q

tingle

A

tingle

【自動】
1. うずく、ズキズキ[ヒリヒリ・チクチク・ピリピリ]する[痛む]、〔耳が〕ガンガンいう
2. 〔興奮{こうふん}して〕ゾクゾク[ウズウズ]する
3. 連続音{れんぞく おん}を立てる、リンリンと鳴る
【他動】
1. 〔体を〕うずかせる、〔身体の一部を〕ズキズキ[ヒリヒリ・チクチク・ピリピリ]させる
2. (人)をゾクゾク[ウズウズ]させる
【名】
1. うずき、ヒリヒリする痛み
2. ゾクゾクするような興奮
・I’m all a tingle. : それいいね。
3. 電話{でんわ}をかけること、電話{でんわ}の呼び出し◆【同】telephone call
【音声を聞く】svl10/tingle_w.mp3【レベル】10、【発音】tíŋgl、【@】ティングル、【変化】《動》tingles | tingling | tingled、【分節】tin・gle

tingle all over

全身{ぜんしん}がうずく

tingle in one’s ears

耳が痛い◆【直訳】耳でガンガン鳴る

tingle up one’s spine

背筋{せすじ}[背骨{せぼね}]までゾクゾクする

tingle with

~でゾクゾクする、~でヒリヒリする、~でウズウズする

feel a tingle of anticipation

ワクワクするような予感{よかん}がする

feel a tingle up one’s spine

背筋{せすじ}[背骨{せぼね}]までゾクゾクする

My feet tingle.

足がうずきます。

You could sense a tingle in the atmosphere along the national border, and as a Japanese person, it really burned the image of the “realities of the division” into my mind.

国境沿いのピリピリとした雰囲気を感じると同時に、日本人の私の目には「分断の現実」のように見えた。◆【出典】Hiragana Times, 1999年11月号◆【出版社】”HT157058”, “2634745”

My legs have fallen asleep. Oh no. Here it comes. They’re starting to tingle.

脚がしびれちゃったよ。あー、きた。ビリビリしてきた。

send tingles down someone’s spine

ぞくぞくする感じを(人)の背骨{せぼね}に伝える

411
Q

tinker

A

tinker

【自動】
1. 鋳掛け屋として働く
2. 下手{へた}な修理{しゅうり}をする
【他動】
1. 鋳掛け屋として~を修理{しゅうり}する
2. ~を下手{へた}に修理{しゅうり}する
【名】
1. 〔行商の〕鋳掛け屋
2. 下手{へた}な修理(屋){しゅうり(や)}
3. 〔修理するために〕いじくり回すこと
4. 〈主に米〉何でも屋
【音声を聞く】svl10/tinker_w.mp3【レベル】10、【発音】tíŋkər、【@】ティンカー、【変化】《動》tinkers | tinkering | tinkered、【分節】tin・ker

Tinker

【人名】
ティンカー

tinker directly with

~に直接手{ちょくせつ て}を加える

tinker on one’s own car

自分{じぶん}の車をいじくる[の下手{へた}な修理{しゅうり}をする]

Tinker, Tailor, Soldier, Spy

【著作】
ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ◆英1974《著》ジョン・ル・カレ(John Le Carre)◆英国情報部員スマイリーを主人公とした三部作の第1巻

tinker with

~の応用研究{おうよう けんきゅう}をする、~を利用{りよう}しようと(あれこれ)研究{けんきゅう}する、(あちこち)いじくり回す
・The government may tinker with that tax provision sometimes in the future. : 政府は将来のいつかその税法をいじくるかもしれない。

tinker with genes

遺伝子{いでんし}を操作{そうさ}する
【表現パターン】manipulate [tinker with] genes

tinker with numbers on

~の数字{すうじ}を無理{むり}に操作{そうさ}する

tinker with the bill

法案{ほうあん}に手直し{てなおし}を加える

tinker with the content of the address during a weekend

週末{しゅうまつ}の間に演説{えんぜつ}の中身{なかみ}をあれこれ考える

tinker with the details of the graphics

グラフィックに細かく手を加える

tinker with the radio

ラジオをいじくる

simply tinker around the edges

単に表面的{ひょうめんてき}な部分{ぶぶん}をいじくりまわす

have a tinker at

~をいじくりまわす

Mean little tinker!

けちでさもしいへっぽこ野朗!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IVY”, “2456008”

412
Q

tint

A

tint

【自動】
薄い色がつく【他動】
~に色合い[薄い色]を付ける【名】
色合い{いろあい}、~がかった色、淡い色、毛髪染料{もうはつ せんりょう}【音声を聞く】svl10/tint_w.mp3【レベル】10、【発音】tínt、【@】チント、ティント、【変化】《動》tints | tinting | tinted

Tint

【人名】
ティント

tint color

淡彩{たんさい}

tint colour

〈英〉→ tint color

tint control

色合い調整{いろあい ちょうせい}

tint eyelashes

まつげを染める[に色をつける]

“Tint Is Not Teco”, and later on it went through names such as “SINE” for “SINE Is Not Emacs”, and FINE for “Fine Is Not Emacs”, and EINE for “Eine Is Not Emacs”, and ZWEI for “Zwei Was Eine Initially”, and ultimately now arrives at GNU.

ドイツ語では Eine は 1 で、Zwei が 2 だというのはもちろんご承知のこととは思いますが……)◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RMS3”, “2242449”

tint the air

空気{くうき}に薄い色合い{いろあい}を付ける

half tint

= demitint

sensitive tint

鋭敏色{えいびん しょく}

sickish tint

やや不快感{ふかいかん}を覚える色合い{いろあい}

A richer tint of crimson diffused itself over the pictured horrors of blood.

血の恐怖の画の上には真紅のもっと濃い色がひろがった!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PIT”, “2282091”

difference in tint

色調差{しきちょう さ}

lay a tint

網を伏せる、網をかける

This even tint was indeed broken up by streaks of yellow sand-break in the lower lands,

この島の一様な色合いは、低いところにある黄色の砂地の層や、多くの背の高い松の種類の木々で乱されていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN13”, “2589680”

413
Q

toddler

A

toddler

【名】
2~4歳ぐらいの幼児、よちよち歩きの小児{しょうに}、歩き始めの子ども【音声を聞く】svl10/toddler_w.mp3【レベル】10、【発音】tɑ́dlər、【変化】《複》toddlers、【分節】tod・dler

toddler carseat

〔自動車の〕チャイルドシート◆【標準英語】car seat
【表現パターン】infant [toddler] carseat

toddler development

幼児{ようじ}の発達{はったつ}

toddler in nappy

おむつを付けた[はいた]幼児{ようじ}

toddler playground

《a ~》幼児{ようじ}の遊び場

chubby toddler

《a ~》まるまる太ったよちよち歩きの子ども

cranky toddler

《a ~》すぐにぐずるちよち歩きの子ども

delightful toddler

《a ~》かわいいよちよち歩きの子ども

fractious toddler

《a ~》すぐにぐずるちよち歩きの子ども

frightened toddler

怖がる[おびえる]幼児{ようじ}

fussy toddler

《a ~》ぐずぐずうるさいよちよち歩きの子ども

hyperactive toddler

《a ~》過剰{かじょう}に活発{かっぱつ}なよちよち歩きの子ども

hyper-active toddler

→ hyperactive toddler

infant toddler

よちよち歩きの幼児{ようじ}

naughty toddler

《a ~》やんちゃなよちよち歩きの子ども

414
Q

toothless

A

toothless

【形】
1. 〔人・動物が〕歯がない[生えていない]
2. 〔のこぎりが〕歯の欠けた
3. 〔組織などが人を規則に従わせる〕権限{けんげん}のない
【音声を聞く】svl10/toothless_w.mp3【レベル】10、【発音】túːθlis、【分節】tooth・less

toothless beak

歯のないくちばし

toothless body

〔人を規則に従わせる〕権限{けんげん}のない団体{だんたい}

toothless grin

《a ~》口を開けると歯の抜け落ちているのが見える笑い

toothless infant

《a ~》歯が生えていない乳児{にゅうじ}

render ~ toothless

~を骨抜きにする

But when the toothless, clawless Lion returned to repeat his request, the Woodman, no longer afraid,

ライオンが、牙を抜き爪を切って戻って来た時、樵は、もうライオンを恐れなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-047”, “2328997”

make someone’s reform toothless

(人)の改革{かいかく}の牙を抜く

One picture in the book is of a girl with a big toothless grin.

写真集の中の一枚に、歯のない口を大きく開けて笑う少女がいる。◆【出典】Hiragana Times, 2008年10月号◆【出版社】”HT264017”, “2480365”

415
Q

topple

A

topple

【自動】
倒れる、つんのめる【他動】
倒す、打倒{だとう}する、転覆{てんぷく}させる【音声を聞く】svl10/topple_w.mp3【レベル】10、【発音】tɑ́pl、【@】タプル、トップル、トプル、【変化】《動》topples | toppling | toppled、【分節】top・ple

topple ~ over sideways

~を横倒しにする

topple back into recession

再び不景気に陥る[転落{てんらく}する]、不況{ふきょう}に戻る

topple communist rule

共産主義体制{きょうさん しゅぎ たいせい}を打倒{だとう}する

topple down

ぐらりと倒れる

topple into a river

よろめいて川に落ちる[転落{てんらく}する]

topple off a ledge

岩棚{いわだな}から転げ落ちる

topple over

〔物が不安定になって〕~の上に倒れる
・Books toppled over him. : 本が彼の上に倒れた。

topple someone over into the water

(人)を水中{すいちゅう}に転落{てんらく}させる

topple the current regime

現政権{げん せいけん}を打倒{だとう}する

topple the elected president

民選大統領{みんせん だいとうりょう}をその地位{ちい}から引き降ろす

topple the existing order

既存{きそん・きぞん}の秩序{ちつじょ}を転覆{てんぷく}させる[覆す]
【表現パターン】overthrow [overturn, upset, subvert, topple] the existing order

topple the government

政府を倒す、政府転覆を図る

topple the regime of

~政権{せいけん}を打倒{だとう}する

topple to the floor

床に倒れる[ひっくり返る]

416
Q

tract

A

tract

【1名】
1. 〔土地{とち}などの〕大きな広がり
2. 《医》〔器官{きかん}の〕管、道
3. 〔神経{しんけい}の〕路、束
4. 時間的広{じかん てき ひろ}がり、期間{きかん}、時間{じかん}の経過{けいか}
【2名】
小冊子{しょうさっし}、小論文{しょう ろんぶん}、パンフレット【音声を聞く】svl10/tract_w.mp3【レベル】10、【発音】trǽkt、【@】トゥラクト、トラクト、【変化】《複》tracts

tract epithelium

気管上皮{きかん じょうひ}

tract formation

《生化学》経路{けいろ}の形成{けいせい}

tract house

トラクト・ハウス◆同じ業者が作った住宅団地の一軒を指す。トラクト・ハウスは規格化されており、通常外観や間取りなどにいくつかのバリエーションはあるもののお互いによく似ている。◆【同】production home [house]
【表現パターン】tract house [home]

tract housing

トラクトハウジング◆似たような家が立ち並ぶ郊外の住宅地◆【同】cookie-cutter housing

tract leading from

~から通じている管

tract of land

《a ~》一区画{いち くかく}の土地{とち}

tract of land located in

~に位置{いち}する一地帯{いち ちたい}

tract of the spinal cord

脊髄神経路{せきずい しんけい ろ}

tract of virgin forest

原生林{げんせいりん}の広がり

tract society

〔宗教関係{しゅうきょう かんけい}の〕冊子{さっし}刊行{かんこう}[配布{はいふ}]協会{きょうかい}

tract tissue

気管組織{きかん そしき}

alimentary tract

消化管{しょうかかん}

anterolateral tract

《医》〔脊髄{せきずい}の〕前外側路{ぜんがい がわ ろ}

ascending tract

《解剖》上行路{じょうこうろ}

417
Q

trance

A

trance

【他動】
~を失神{しっしん}させる、恍惚{こうこつ}とさせる【名】
夢うつつ、人事不省{じんじ ふせい}、意識{いしき}もうろう、ぼうぜん自失{じしつ}、昏睡状態{こんすい じょうたい}、失神{しっしん}、夢中{むちゅう}、有頂天{うちょうてん}、恍惚状態{こうこつ じょうたい}、トランス状態{じょうたい}、入神状態{にゅうしん じょうたい}【音声を聞く】svl10/trance_w.mp3【レベル】10、【発音】trǽns、【@】トランス、【変化】《動》trances | trancing | tranced

trance state

昏睡状態{こんすい じょうたい}

blissful trance

幸福感{こうふくかん}に満ちた超意識状態{ちょう いしき じょうたい}、至福{しふく}の恍惚状態{こうこつ じょうたい}

deep trance

深い昏睡状態{こんすい じょうたい}

hypnotic trance

催眠{さいみん}によるトランス(状態{じょうたい})

induced trance

誘発性{ゆうはつ せい}トランス

in-trance

【形】
トランス状態{じょうたい}の[に入っている]

lovely trance state

心地良い恍惚状態{こうこつ じょうたい}

somnambulistic trance

夢遊性{むゆう せい}トランス
・He was in a somnambulistic trance from all appearances. : 彼は、見たところ完全に無遊性トランス状態でした。

under trance

トランス[恍惚{こうこつ}とした]状態{じょうたい}で、忘我{ぼうが}の境地{きょうち}にあって

emerge from trance

昏睡状態{こんすい じょうたい}から抜け出す

in a trance

うっとりと、うっとりと我を忘れて、自分自身に陶酔して、忘我の境にある、トランス状態{じょうたい}になって

man in trance state

→ person in trance state

person in trance state

トランス状態{じょうたい}にある人

talk under trance about incidents in life

トランス状態{じょうたい}で過去{かこ}にあった[これまでの人生{じんせい}の]出来事{できごと}について話す

418
Q

tranquility

A

tranquility

【名】
平静{へいせい}、平穏{へいおん}、安定{あんてい}【音声を聞く】svl10/tranquility_w.mp3【レベル】10、【発音】træŋkwíləti、【@】トランクウィリティー、【分節】tran・quil・i・ty

tranquility of a library

図書館{としょかん}の静けさ

tranquility of night

《the ~》夜の静けさ

tranquility of society

社会{しゃかい}の平穏{へいおん}

“Houston, Tranquility base here,” he said.

「ヒューストン、こちらは静かの基地」と彼は言いました。”VOA-T087”, “2228201”

political tranquility

政治的安定{せいじ てき あんてい}

serenity, tranquility, and peace

〔幻覚剤{げんかくざい}〕エスティーピー◆1967年から流通した合成幻覚剤STPの元の言葉であるとされる。◆【略】STP

“Spontaneity, tranquility, silence, simplicity, naturalness, freedom, profound mystery.

「自発性、静寂、沈黙、質素、自然さ、自由、奥深い神秘。◆【出典】Hiragana Times, 2004年12月号◆【出版社】”HT218025”, “2238625”

The tranquility is often interrupted by a passing train.

静けさが、通過電車によってしばしば遮られる。

The tranquility seems to take you back in time.

あまりの静けさに、タイムスリップしたかのようです。”IC015005”, “2566691”

uninterrupted tranquility

延々{えんえん}と続く静寂{せいじゃく}

die in tranquility

静かに死ぬ[亡くなる]
【表現パターン】die in tranquility [tranquillity]

enjoy the tranquility

〔都市{とし}から離れた場所{ばしょ}などで〕静けさを楽しむ

insure domestic tranquility

国内{こくない}の平穏{へいおん}[安定{あんてい}]を守る

ocean of tranquility

《an ~》静けさの海、穏やかな海

419
Q

transact

A

transact

【自動】
〔~と〕取引{とりひき}[業務{ぎょうむ}]を行う【他動】
〔取引・業務を〕行う、処理{しょり}する◆act(行動する)に、「越えて」「別の側へ」を意味する接頭辞trans- がついた動詞。二者間で、あるいは離れた場所同士で、何か(交渉や売買など)を行うことを表すビジネス用語である。ビジネスシーン、中でも銀行や証券会社など、金融商品を扱う機関ではとりわけ頻繁に使われる。【音声を聞く】svl10/transact_w.mp3【レベル】10、【発音】trænsǽkt、【@】トランスアクト、トランズアクト、【変化】《動》transacts | transacting | transacted、【分節】trans・act

transact business

取引業務{とりひき ぎょうむ}を行う

transact business on the Internet

インターネットで取引{とりひき}をする
【表現パターン】transact business on the Internet [Net]

transact business privately

内密{ないみつ}に(仕事{しごと}の)取引{とりひき}をする

transact business with

~と仕事{しごと}をする

transact one’s business in Euros

ユーロで取引{とりひき}を行う

transact with each other

相互{そうご}に取引{とりひき}[業務{ぎょうむ}]を行う

safely transact one’s business with

(人)と安全{あんぜん}に取引をする

Men have before hired bravos to transact their crimes, while their own person and reputation sat under shelter.

暴漢をやとって犯罪を犯し、自分自身は影にかくれて身の安全と名誉をまもったものはたくさんいた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE10”, “2456745”

transacted amount

取引金額{とりひき きんがく}

transacted at a window nearby

《be ~》〔手続きなどが〕身近{みぢか}な窓口{まどぐち}で処理{しょり}される

transactinide

【名】
《化学》超アクチニド【形】
《化学》超アクチニド[アクチノイド]の

transactinide element

超アクチニド元素{げんそ}◆原子番号が104以上の元素。すべて人工的に作られたもの

transactinide nucleus

超アクチニド核◆「核」の単数形=nucleus、複数形=nuclei
【表現パターン】transactinide nucleus [nuclei]

transactinide source

超アクチニド源

420
Q

transcend

A

transcend

【他動】
1. 〔限界{げんかい}などを〕超える、超越{ちょうえつ}する
・”What is your favorite genre of music?” “I listen to everything. I just like good music. That transcends genres.” : 「音楽ではどんなジャンルがお好きなんですか?」「何でも聴きますよ。いい音楽なら何でも。ジャンルは関係ないですね」
2. 〔~に〕勝る
3. 脱却{だっきゃく}する
・This article explores alternative policy approaches that may prove more successful in transcending NIMBYism. : 本論文はNIMBYイズムを首尾よく脱却できるような政策アプローチの代案を模索する。
【音声を聞く】svl10/transcend_w.mp3【レベル】10、【発音】trænsénd、【変化】《動》transcends | transcending | transcended、【分節】tran・scend

transcend a lack of academic credentials

学歴{がくれき}がないことを乗り越える

transcend a language barrier

言葉{ことば}の壁を超える

transcend all differences

あらゆる違いを乗り越える

transcend barriers of age

年齢{ねんれい}の壁を乗り越える

transcend barriers of gender

性別{せいべつ}の壁を乗り越える

transcend conventional departmental boundaries

従来{じゅうらい}の部署{ぶしょ}の枠を超える

transcend cultural boundaries

文化{ぶんか}の壁[境界{きょうかい}]を超える

transcend cultures and centuries

文化{ぶんか}や時代{じだい}[世紀{せいき}]を超える

transcend factional borders

派閥{はばつ}の枠を超える

transcend geographic communities

地理的{ちりてき}なコミュニティを超える

transcend geographical communities

→ transcend geographic communities

transcend human experience

人間{にんげん}の経験範囲{けいけん はんい}、理解力{りかいりょく}を越える

transcend language boundaries

言葉{ことば}の壁[境界{きょうかい}]を超える

transcend mere words

単なる言葉{ことば}を超える

421
Q

transcontinental

A

transcontinental

【形】
大陸横断{たいりく おうだん}の、大陸{たいりく}の向こう側の【音声を聞く】svl10/transcontinental_w.mp3【レベル】10、【発音】træ̀nskɑntənéntl、【@】トランスコンチネンタル、【分節】trans・con・ti・nen・tal

transcontinental ballistic missile

大陸間弾道ミサイル◆【略】TCBM

transcontinental off-road race

大陸横断{たいりく おうだん}オフロードレース

transcontinental rail line

大陸横断鉄道{たいりく おうだん てつどう}

transcontinental railroad

大陸横断鉄道{たいりく おうだん てつどう}

transcontinental railway

大陸横断鉄道{たいりく おうだん てつどう}

transcontinental speaking tour

大陸中をまわる遊説{ゆうぜい}

transcontinental train

大陸横断鉄道{たいりく おうだん てつどう}

A transcontinental railroad opened in Australia on January 15th.

オーストラリア大陸を縦断する鉄道線路が1月15日に開通しました。”MB002311”, “2283352”

make a transcontinental trip

大陸{たいりく}横断{おうだん}[縦断{じゅうだん}]旅行{りょこう}をする

The Green Great Wall (GGW) initiative is a transcontinental project, under the umbrella of Community of the Sahel-Saharan States (CEN-SAD) and the African Union that strives to be a multi-species vegetal belt 15 km wide that will link Dakar and Djibouti and stretch over a distance of about 7000 km.

緑の長城(Green Great Wall / GGW)構想とは、サヘル・サハラ諸国国家共同体(CEN-SAD)とアフリカ連合の保護の下、複数種の植物から成る幅15kmの帯をつくることであり、ダカールからジブチまで7,000kmを結ぼうという大陸横断計画である。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】

The grand project will see the construction of a transcontinental road that connects South America’s Atlantic and Pacific coasts.

この壮大な計画では、南米大陸の大西洋岸と太平洋岸を結ぶ大陸横断道路が建設されます。”MB003345”, “2543865”

transcontinentally

【副】
大陸{たいりく}を横断{おうだん}して

422
Q

transient

A

transient

【名】
1. 短期滞在者{たんき たいざい しゃ}、渡り労働者{わたり ろうどうしゃ}
2. 《物理》過渡電流{かと でんりゅう}、過渡信号{かと しんごう}
【形】
1. 一時的{いちじてき}な、はかない、つかの間の
2. 一時{いちじ}[短期{たんき}]滞在{たいざい}の
3. 《物理》過渡{かと}の
4. 《哲学》〔作用{さよう}が〕精神{せいしん}の外部{がいぶ}に及ぶ◆【同】transeunt
【音声を聞く】svl10/transient_w.mp3【レベル】10、【発音】trǽnʃnt | trǽnʒənt、【@】トランシェント、トランジェント、【変化】《複》transients、【分節】tran・sient

transient abdominal discomfort

一過性{いっか せい}の腹部不快感{ふくぶ ふかいかん}

transient abnormality

一時的異常{いちじ てき いじょう}

transient absorption

過渡吸収{かと きゅうしゅう}

transient absorption spectrum

過渡吸収{かと きゅうしゅう}スペクトル◆「スペクトル」の単数形=spectrum、複数形=spectra
【表現パターン】transient absorption spectrum [spectra]

transient acantholytic dermatosis

《病理》一過性棘融解性皮膚症{いっか せい きょくゆうかい せい ひふしょう}◆【略】TAD

transient acoustic field

過渡音場{かと おんば}

transient acoustical field

→ transient acoustic field

transient action

一時的作用{いちじ てき さよう}

transient activation

一時的活性化{いちじ てき かっせいか}

transient activity tool

《コ》一時ルーチン・モニタリング・プログラム

transient address

一時{いちじ}アドレス

transient affection

一時{いちじ}の[移ろいやすい]好意{こうい}[愛情{あいじょう}]

transient amnesia

一過性健忘(症){いっか せい けんぼう(しょう)}

transient amplitude

過渡振幅{かと しんぷく}

423
Q

transistor

A

transistor

【名】
トランジスタ、トランジスタラジオ【音声を聞く】svl10/transistor_w.mp3【レベル】10、【発音】trænzístər、【@】トゥランズィスタ、トランジスタ、【変化】《複》transistors、【分節】tran・sis・tor

transistor action

トランジスタ動作{どうさ}

transistor amplifier

トランジスタ増幅器{ぞうふくき}

transistor amplifier circuit

トランジスタ増幅回路{ぞうふく かいろ}

transistor area

トランジスタ領域{りょういき}

transistor characteristic

トランジスタ特性{とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

transistor circuit

トランジスタ回路{かいろ}

transistor clock

トランジスタ時計{どけい}

transistor count

《コ》トランジスタ数

transistor current

トランジスタ電流{でんりゅう}

transistor degradation

トランジスタ(の)劣化{れっか}

transistor delay

トランジスタ遅延{ちえん}

transistor detector

トランジスタ検出器{けんしゅつき}

transistor device

トランジスタ素子{そし}

transistor effect

トランジスタ効果{こうか}

424
Q

trauma

A

trauma

【名】
1. 《心理学》心的外傷{しんてき がいしょう}、トラウマ
2. 《医》(身体的{しんたい てき})外傷{がいしょう}
【音声を聞く】svl10/trauma_w.mp3【レベル】10、【発音】tráumə、【@】トラウマ、トローマ、トラーマ、【変化】《複》traumas、【分節】trau・ma

Trauma

【映画】
トラウマ/鮮血の叫び◆米1992

trauma box

外傷用薬品箱{がいしょう よう やくひん ばこ}

trauma care

外傷治療{がいしょう ちりょう}

trauma care system

外傷{がいしょう}治療{ちりょう}[ケア]システム

trauma center

《病理》外傷{がいしょう}センター

trauma centre

〈英〉→ trauma center

trauma death

外傷死{がいしょう し}

trauma department

外科{げか}

trauma from occlusion

咬合{こうごう}による外傷{がいしょう}

trauma from the past

過去{かこ}のトラウマ[精神的外傷{せいしん てき がいしょう}]

trauma group

外傷群{がいしょう ぐん}

trauma history

《a ~》外傷歴{がいしょう れき}

trauma injury

外傷性傷害{がいしょう せい しょうがい}

trauma management

外傷管理{がいしょう かんり}

425
Q

treachery

A

treachery

【名】
不信{ふしん}(行為{こうい})、裏切り(行為{こうい})、背信{はいしん}、不実{ふじつ}、謀反{むほん}、欺まん【音声を聞く】svl10/treachery_w.mp3【レベル】10、【発音】trétʃəri、【@】トレチャリー、【変化】《複》treacheries、【分節】treach・er・y

“Treachery is never forgivable.”

「裏切り行為は断じて、許されるべきではない」◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159038”, “2242679”

fear treachery

裏切りを恐れる

political treachery

政治変節{せいじ へんせつ}

accused of treachery

《be ~》背信{はいしん}(行為{こうい})で告訴{こくそ}される、反逆罪{はんぎゃく ざい}に問われる

If there’s any treachery, it’ll be on your side, and the Lord help you.”

裏切るとしたら、おまえさんだな、神の報いがあるだろうよ」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN20”, “2405118”

fall victim to someone’s treachery

(人)の裏切りの犠牲{ぎせい}になる
【表現パターン】fall [become] victim to someone’s treachery

Trust makes way for treachery.

信頼は背信行為へと続く。◆ことわざ

He criticized her for her treachery.

彼は彼女の裏切りを責めた。

And yet it would be the blackest treachery to Holmes to draw back now from the part which he had intrusted to me.

しかしここで手を退いては、全幅の信頼を寄せてくれるホームズに対する、何とよこしまな背信行為であろうか。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SCAND2”, “2304147”

Therefore being condemned by each for his treachery, he was driven forth from the light of day,

その裏切り行為は、両陣営から糾弾され、コウモリは、白日の下から追放されてしまった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-239”, “2578183”

for I had seen him meditating a fresh treachery upon the plateau.

なぜなら、シルバーが高原であらたな裏切りに思いをはせていたのを見たからである。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN34”, “2650617”

but there was, besides that, a grain of derision, a shadow of treachery,

でもそれにくわえて、あざけるような、裏切り者のような表情があった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN25”, “2649742”

for if it had not been for that, we should have had no note of warning and might all have perished by the hand of treachery.

甲板に林檎のたるがなかったら、僕らはなんの警告を受けることもなく反逆者たちの手にかかって、みんな海のもくずになってしまったかもしれないのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN10”, “2650949”

However that may be, the young lady was very decidedly carried away, and, having quite made up her mind that her stepfather was in France, the suspicion of treachery never for an instant entered her mind.

たとえそうであっても、若い婦人は断然夢中になり、継父はフランスとすっかり思い込み、不実ではないかという疑念は一瞬たりとも彼女の頭に浮かばなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CASE”, “2378324”

426
Q

treatise

A

treatise

【名】
1. 論文{ろんぶん}
2. 長ったらしい退屈な説明
【音声を聞く】svl10/treatise_w.mp3【レベル】10、【発音】tríːtəs、【@】トゥリータス、トゥリータズ、トリータス、【変化】《複》treatises、【分節】trea・tise

treatise justifying

《a ~》~を正当化{せいとうか}する論文{ろんぶん}

Treatise of Human Nature

【著作】
《A ~》人性論◆英1740《著》デヴィッド・ヒューム(David Hume)

collective treatise

共同論文{きょうどう ろんぶん}

historical treatise

史論{しろん}

polemical treatise

論争集{ろんそう しゅう}

read treatise on

~に関する論文{ろんぶん}を読む

sociologic treatise

→ sociological treatise

sociological treatise

《a ~》社会学{しゃかいがく}の論文{ろんぶん}

theoretical treatise

理論{りろん}に関する専門書{せんもん しょ}[学術論文{がくじゅつ ろんぶん}]

read __-page treatise

_ページもある論文{ろんぶん}を読む

write a treatise

論文{ろんぶん}を書く
【表現パターン】write a thesis [treatise] (on the subject of)

A while back there was a cultural treatise entitled “The Downsizing-Oriented Japanese” by a Korean scholar that caused quite a stir.

かつて、韓国の学者が「縮み志向の日本人」という文化論を発表して話題になったことがあった。◆【出典】Hiragana Times, 2000年11月号◆【出版社】”HT169004”, “2283764”

This won’t be a long book, a detailed treatise into modern life with an exhaustive system of remedies.

この本について、現代の生活を改善するための方法を詳細かつ系統的に扱った専門書だと考えてほしい。◆【出典】英文著者:Leo Babauta、和訳:Tak.”LB-FOC02”, “2597186”

So far, at least, as one can admire a treatise that won’t be published for some centuries to come!”

少なくとも、数世紀たたないと出版されないひとつの学術論文に感服する程にはな。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TORTO”, “2505635”

427
Q

trek

A

trek

【自動】
1. トレッキングをする
2. 〔徒歩で・苦労して〕旅行{りょこう}する
【名】
1. 〔難儀{なんぎ}な〕旅行{りょこう}、〔歩いて行くには〕遠い距離{きょり}
2. 《南アフリカ》入植者集団{にゅうしょくしゃ しゅうだん}の牛車{ぎゅうしゃ}での旅、牛車旅行{ぎゅうしゃ りょこう}、集団移住{しゅうだん いじゅう}
【音声を聞く】svl10/trek_w.mp3【レベル】10、【発音】trék、【変化】《動》treks | trekking | trekked

trek across

~を横切って旅する
・The caravan slowly trekked across the mountains. : キャラバン隊は山々を横切ってゆっくり旅していった。

trek around

~を徒歩{とほ}で旅する

trek around the world

世界(中){せかい(ちゅう)}を回る

trek in search of food

食料{しょくりょう}を求めて旅に出る

trek into the interior of the big island

その大きな島の内陸部{ないりくぶ}に徒歩旅行{とほ りょこう}をする

trek up __ flights of stairs

苦労{くろう}して階段{かいだん}を_つ[階分{かいぶん}]上る

__-hour trek

_時間{じかん}のトレッキング

hard trek

大変{たいへん}な旅行{りょこう}[トレッキング]

long trek

難儀{なんぎ}な長旅{ながたび}

short trek

小旅行{しょう りょこう}

Star Trek

【テレビ番組】
スター・トレック◆1966年にアメリカで始まった、ジーン・ロッデンベリー(Gene Roddenberry)原作のテレビSFシリーズ。カーク船長(James T. Kirk)率いる宇宙船エンタープライズ号(Enterprise)の乗組員の冒険が描かれる。その後1979年から2009年までに、11本の映画が作られた。

Star Trek Generations

【映画】
ジェネレーションズ◆米1994

Star Trek II - The Wrath of Khan

【映画】
スター・トレック2/カーンの逆襲◆米1982

Star Trek III - The Search for Spock

【映画】
スター・トレック3/ミスタースポックを探せ!◆米1984

428
Q

trespass

A

trespass

【自動】
〔他人の所有地・建物などに〕不法侵入{ふほう しんにゅう}する、不法{ふほう}に侵害{しんがい}する【他動】
1. 〔義務{ぎむ}・道徳{どうとく}などを〕逸脱{いつだつ}する
2. 〔法を〕破る
【名】
不法{ふほう}侵入{しんにゅう}[侵害{しんがい}]【音声を聞く】svl10/trespass_w.mp3【レベル】10、【発音】tréspəs、【@】トゥレスパス、トレスパス、【変化】《動》trespasses | trespassing | trespassed、【分節】tres・pass

Trespass

【映画】
トレスパス◆米1992

trespass against someone’s rights

(人)の権利{けんり}を侵す

trespass in someone’s garden

(人)の庭に不法侵入{ふほう しんにゅう}する

trespass into

~に不法侵入{ふほう しんにゅう}する

trespass into Iranian waters

イランの領海{りょうかい}を侵犯{しんぱん}する[に不法侵入{ふほう しんにゅう}する]
【表現パターン】trespass into Iranian (territorial) waters

trespass into Japanese waters

日本{にほん}の領海{りょうかい}を侵犯{しんぱん}する[に不法侵入{ふほう しんにゅう}する]

trespass on

  1. 〔人の権利{けんり}・プライバシー・時間{じかん}などを〕侵害{しんがい}する
    ・He tried to trespass on our territory and steal our secrets. : 彼は私たちの領地に侵入して秘密を盗もうとした。
  2. 〔親切{しんせつ}・好意{こうい}などに〕つけ込む

trespass on private property

私有地{しゆうち}に侵入{しんにゅう}する

trespass on restricted areas

立入禁止区域{たちいり きんし くいき}に入り込む[侵入{しんにゅう}する]

trespass on someone’s generosity

(人)の寛大さにつけ込む

trespass on someone’s hospitality

(人)の厚遇{こうぐう}につけ込む

trespass on someone’s kindness

(人)の親切{しんせつ}につけ込む、(人)の厚意に甘える

trespass on someone’s land

(人)の土地{とち}に侵入{しんにゅう}する

trespass on someone’s premises

(人)の邸内{ていない}に侵入{しんにゅう}する

429
Q

trimming

A

trimming

【名】
1. 〔余分{よぶん}なものを〕刈り込むこと、切り取ること、トリミングすること
2. 整頓{せいとん}すること、整えること、仕上げをすること
3. 〔洋服{ようふく}の〕縁飾り{ふちかざり}
4. 〈話〉完全{かんぜん}な敗北{はいぼく}
5. 《trimmings》〔料理{りょうり}の〕つま、付け合わせ
6. 《trimmings》付加{ふか}[追加物{ついか ぶつ}]
7. 《trimmings》刈り落とした[切り取った]かけら[断片{だんぺん}]
8. 《trimmings》〈豪〉クリスマスの飾り
【音声を聞く】svl10/trimming_w.mp3【レベル】10、【発音】trímiŋ、【@】トリミング、【変化】《複》trimmings、【分節】trim・ming

trimming capacitor

トリマー・コンデンサ、微調整用可変{び ちょうせいよう かへん}コンデンサ

trimming device

《電気》トリマー、微調整用可変素子

trimming die

抜き型

trimming end

トリミングエンド、整形部{せいけい ぶ}

trimming equipment

トリミング装置{そうち}

trimming his candle as he went.

歩いている間に蝋燭の心を切りながら。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS1”, “2657573”

trimming mark

裁断{さいだん}マーク
【表現パターン】cut [trimming] mark

trimming operation

トリミング作業{さぎょう}

trimming tab

= trim tab

trimming tape

トリミングテープ、縁取りテープ

trimming technology

トリミング技術{ぎじゅつ}

trimming time

トリミング時間{じかん}

aperture trimming

開口調整{かいこう ちょうせい}

ballast trimming

道床整理{どうしょう せいり}

430
Q

turbulence

A

turbulence

【名】
1. 〔感情{かんじょう}の〕動揺{どうよう}、〔社会{しゃかい}の〕混乱{こんらん}
2. 《物理》乱流{らんりゅう}◆【同】turbulent flow
3. 《気象》乱気流{らんきりゅう}
【音声を聞く】svl10/turbulence_w.mp3【レベル】10、【発音】tə́ːrbjələns、【@】タービュランス、【分節】tur・bu・lence

turbulence analysis

乱流解析{らんりゅう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】turbulence analysis [analyses]

turbulence attenuation

乱流減衰{らんりゅう げんすい}

turbulence behavior

乱流挙動{らんりゅう きょどう}

turbulence behaviour

〈英〉→ turbulence behavior

turbulence boundary

乱流境界{らんりゅう きょうかい}

turbulence cascade

乱流{らんりゅう}カスケード

turbulence characteristic

乱れ特性

turbulence closure

乱流{らんりゅう}クロージャー

turbulence control

乱流制御{らんりゅう せいぎょ}

turbulence decay

乱流減衰{らんりゅう げんすい}

turbulence detection

乱気流検出{らんきりゅう けんしゅつ}

turbulence development

乱流発達{らんりゅう はったつ}

turbulence diffusion

乱流拡散{らんりゅう かくさん}

turbulence distribution

乱れ分布

431
Q

ulcer

A

ulcer

【名】
1. 《病理》潰瘍{かいよう}
2. 〈文〉堕落{だらく}、悪弊{あくへい}
【音声を聞く】svl10/ulcer_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ́lsər、【変化】《複》ulcers、【分節】ul・cer

ulcer base

潰瘍底{かいようてい}

ulcer bed

潰瘍床{かいよう しょう}

ulcer biopsy

潰瘍生検{かいよう せいけん}

ulcer bleeding

《病理》潰瘍{かいよう}(からの)出血{しゅっけつ}

ulcer complication

《病理》潰瘍合併症{かいよう がっぺいしょう}

ulcer diathesis

潰瘍素質{かいよう そしつ}

ulcer diet

潰瘍食{かいようしょく}

ulcer disease

《病理》潰瘍性疾患{かいよう せい しっかん}

ulcer drug

潰瘍薬{かいよう やく}

ulcer due to fasting

《医》飢餓潰瘍

ulcer edge

潰瘍辺縁{かいようへんえん}

ulcer excision

潰瘍切除(術){かいよう せつじょ(じゅつ)}

ulcer floor

《医》潰瘍底{かいようてい}

ulcer formation

潰瘍形成{かいよう けいせい}

432
Q

ultraviolet

A

ultraviolet

【名】
紫外線{しがいせん}【形】
紫外線{しがいせん}を用いた、紫外線{しがいせん}の、紫外{しがい}の◆【略】UV【音声を聞く】svl10/ultraviolet_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀ltrəváiəlit、【@】ウルトラバイオレット、【変化】《複》ultraviolets、【分節】ultra・violet

ultraviolet A

紫外線{しがいせん}A◆【略】UV-A◆波長315nm~400nmの紫外線

ultraviolet absorbance

紫外吸光度{しがい きゅうこうど}

ultraviolet absorber

紫外線吸収剤{しがいせん きゅうしゅうざい}

ultraviolet absorbing agent

紫外線吸収剤{しがいせん きゅうしゅうざい}

ultraviolet absorptiometer

紫外吸光光度計{しがい きゅうこう こうど けい}

ultraviolet absorption

紫外線吸収{しがいせん きゅうしゅう}

ultraviolet absorption cross-section

紫外吸収断面積{しがい きゅうしゅう だんめんせき}

ultraviolet absorption detector

紫外吸光検出器{しがい きゅうこう けんしゅつき}

ultraviolet absorption spectrometry

紫外吸収分光分析法{しがい きゅうしゅう ぶんこう ぶんせき ほう}

ultraviolet absorption spectrophotometry

紫外吸収分光測光{しがい きゅうしゅう ぶんこう そっこう}

ultraviolet absorption spectroscopy

紫外吸収分光法{しがい きゅうしゅう ぶんこう ほう}

ultraviolet absorptivity

紫外線吸収性{しがいせん きゅうしゅう せい}

ultraviolet analysis

紫外分析{しがい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】ultraviolet analysis [analyses]

ultraviolet application

紫外線応用{しがいせん おうよう}

433
Q

unaccountable

A

unaccountable

【形】
1. 説明{せつめい}できない、不可解{ふかかい}な
2. 責任{せきにん}がない、責任{せきにん}を負わない
【音声を聞く】svl10/unaccountable_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀nəkáuntəbl、【@】アンナカウンタブル、アンアカウンタブル、【分節】un・account・able

unaccountable antipathy

説明{せつめい}できない嫌悪{けんお}[反感{はんかん}]

unaccountable change

不可解{ふかかい}な変化{へんか}

unaccountable decline

説明{せつめい}のつかない減少{げんしょう}[落ち込み]

unaccountable government

責任{せきにん}を負わない政府{せいふ}

unaccountable plummet

説明{せつめい}のつかない重圧感{じゅうあつ かん}

politically unaccountable

《be ~》政治的{せいじ てき}な説明責任{せつめい せきにん}がない

quite unaccountable

《be ~》どうにも説明{せつめい}することができない

for some unaccountable reason

訳の分からない何らかの理由{りゆう}で、理由{りゆう}は分からないが

is an absolutely unaccountable thing.

――まったく説明のつかないことだったからだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM01”, “2652933”

My husband is hopeless, unaccountable, senseless, boring, authoritative, nuisance, and discriminative.

私の夫は、絶望的で、不可解で、センスがなく、退屈で、命令的で、厄介者で、差別的です。◆is以降の8個の形容詞の頭文字を並べるとhusbandになる。

In practice, these groups have been ill-trained, unaccountable, poorly integrated into the military chain of command, and responsible for serious human rights violations.

実際、こうした集団はまともな訓練を受けておらず、説明責任を果たすことなくさず、正規軍の指揮系統にも十分に統合されておらず、深刻な人権侵害に加担している。◆【出典】

Overpowered by an intense sentiment of horror, unaccountable yet unendurable, I threw on my clothes with haste (for I felt that I should sleep no more during the night), and endeavored to arouse myself from the pitiable condition into which I had fallen, by pacing rapidly to and fro through the apartment.

わけのわからぬ、しかも堪えがたい、はげしい恐怖の情に圧倒されて、私は急いで着物をひっかけ(もう夜じゅう寝られないという気がしたから)、部屋じゅうをあちこちと足早に歩きまわって、自分の陥っているこの哀れな状態からのがれようと努めた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL3”, “2483827”

“Nothing that I had ever seen had affected me so strangely as this unfamiliar and unaccountable phenomenon,

この見馴れざる不可解の現象ほど、われに奇異の感を懐(いだ)かしめたることはかつてなかりき。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DAMNE”, “2236238”

a degree of nervous _unction_ in action and in speech – an unquiet excitability of manner which appeared to me at all times unaccountable, and upon some occasions even filled me with alarm.

動作や話の中にわざと精神を高ぶらせているような感じ、私には常に不可解にみえ、何かにつけて私を不安に落とし込めてしまうような人の感情を刺激する落ち着きのない態度なのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2642172”

434
Q

unambiguous

A

unambiguous

【形】
〔意味などが〕一義的{いちぎてき}な、曖昧{あいまい}でない、明白{めいはく}な、はっきりした【音声を聞く】svl10/unambiguous_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀næmbígjuəs、【分節】un・am・big・u・ous

unambiguous decision

はっきりとした[明白{めいはく}な・明らかな]結論{けつろん}

unambiguous determination

一義的決定{いちぎ てき けってい}

unambiguous identification

《生化学》明確{めいかく}な同定{どうてい}

unambiguous in meaning

《be ~》〔主語{しゅご}の〕意味{いみ}が明白{めいはく}である[はっきりしている]

unambiguous instruction

明白{めいはく}な[はっきりとした]命令{めいれい}

unambiguous proof

決定的{けってい てき}な[紛れもない・疑問{ぎもん}の余地{よち}のない]証明{しょうめい}

unambiguous response

一義的{いちぎ てき}な答え

unambiguous success

《an ~》紛れもない[文句{もんく}なしの]成功{せいこう}

unambiguous support

確実{かくじつ}な支援{しえん}

unambiguous tracing of

~の明確{めいかく}な遡及{そきゅう}

“An unambiguous message must be sent urgently to Myanmar military leaders that their brutal crackdown on peaceful protestors will not be tolerated or fuelled by any member of the international community,” said Irene Khan, Secretary General of Amnesty International.

「ビルマ(ミャンマー)軍事政権指導者たちに対し、国際社会は平和的な抗議行動を暴力的に弾圧したことを決して容認しないし同調もしない、という断固としたメッセージを直ちに示さなければならない」。アムネスティ事務総長アイリーン・カーンはそのように述べた。◆【出典】

communicate unambiguous messages

明快{めいかい}なメッセージを伝える

completely unambiguous

完全{かんぜん}に明白{めいはく}な

constitute unambiguous evidence

明白{めいはく}な証拠{しょうこ}となる

435
Q

unauthorized

A

unauthorized

【形】
1. 権限{けんげん}のない[を与えられない]
2. 許可{きょか}[認可{にんか}]されていない
3. 我流{がりゅう}の、独断的{どくだんてき}な
【音声を聞く】svl10/unauthorized_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀nɔ́ːθəraizd、【分節】un・au・thor・ized

unauthorized absence

無断欠勤{むだん けっきん}

unauthorized access

《コ》不正{ふせい}アクセス

unauthorized access to the computer system

コンピューターシステムに対する無許可{む きょか}のアクセス[操作{そうさ}]
【表現パターン】unauthorized access to [manipulation of] the computer system

unauthorized act

越権行為{えっけん こうい}

unauthorized activity

無許可{む きょか}の行為{こうい}

unauthorized additive

《an ~》無認可{むにんか}の(食品{しょくひん})添加物{てんかぶつ}

unauthorized agent

無権代理人{むけん だいりにん}

unauthorized background list on individuals

未承認{み しょうにん}の個人情報{こじんじょうほう}[身元調査{みもと ちょうさ}]リスト

unauthorized biography

非公認{ひ こうにん}の伝記{でんき}

unauthorized borrowing

無断借用{むだん しゃくよう}

unauthorized card

無権{むけん}カード

unauthorized change

許可{きょか}されていない変更{へんこう}

unauthorized childcare facility

無認可保育施設{むにんか ほいく しせつ}

unauthorized computer access law

《法律》不正{ふせい}アクセス行為{こうい}の禁止等{きんし とう}に関する法律{ほうりつ}◆1999年8月6日国会において可決・成立し、同8月13日に公布、一部を除き2000年2月13日から施行された。

436
Q

unbeaten

A

unbeaten

【形】
負けない、敗れたことのない、征服{せいふく}されない、無敵{むてき}の、踏まれていない、人跡未踏{じんせき みとう}の【音声を聞く】svl10/unbeaten_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌnbíːtən、【分節】un・beaten

unbeaten record

不敗記録{ふはい きろく}

unbeaten streak

連勝{れんしょう}

unbeaten team

負けた[敗れた]ことのないチーム

unbeaten track

人の通らない道

stay unbeaten

無敗{むはい}を守る[を保つ・のままである]

Subsequently, he was almost unbeaten in important competitions and I realized later that this had been his goal: to meet all his opponents front on and beat them, no matter how much bigger than him they were.

そのうち、重要な対戦では貴乃花がほとんど勝つようになった。後で分かったのだが、貴乃花はどんなに大きな相手にも正面からぶつかり、堂々と勝つような力士を目指していたのだ。◆【出典】Hiragana Times, 2003年4月号◆【出版社】”HT198029”, “2512680”

Our team is lean and mean, so we are unbeaten in 30 games.

我がチームはやる気まんまんで、30試合負けていない。

In Europe, where there were many strong teams, they were unbeaten and earned the nickname the ‘Oriental Witches.’

強豪チームの多いヨーロッパでも負けなしで、「東洋の魔女」というあだ名をもらっていた。◆【出典】Hiragana Times, 2008年9月号◆【出版社】”HT263014”, “2410357”

437
Q

uncompromising

A

uncompromising

【形】
1. 〔人が〕妥協{だきょう}しない、不屈{ふくつ}の
2. 〔人や行為{こうい}が〕非常{ひじょう}に熱心{ねっしん}な、強硬{きょうこう}な
【音声を聞く】svl10/uncompromising_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌnkɑ́mprəmàiziŋ、【分節】un・com・pro・mis・ing

uncompromising attitude

《an ~》妥協{だきょう}しない[断固{だんこ}たる]態度{たいど}

uncompromising belief

断固{だんこ}とした信念{しんねん}

uncompromising in one’s attitudes

《be ~》強硬{きょうこう}な態度{たいど}を取る

uncompromising integrity

妥協{だきょう}しない誠実{せいじつ}さ

uncompromising quality

妥協{だきょう}のない品質{ひんしつ}

uncompromising research

徹底{てってい}した研究{けんきゅう}

uncompromising stance

妥協{だきょう}しない姿勢{しせい}、断固{だんこ}たる姿勢{しせい}

uncompromising stand

《an ~》非妥協的{ひ だきょう てき}な態度{たいど}

uncompromising standards

妥協{だきょう}しない高い基準{きじゅん}[水準{すいじゅん}]

uncompromising strategy

《an ~》毅然{きぜん}とした戦略{せんりゃく}

uncompromising struggle

妥協{だきょう}のない戦い

uncompromising view of life

断固{だんこ}とした人生観{じんせいかん}

uncompromising views

強硬姿勢{きょうこう しせい}

uncompromising with one’s subordinates

《be ~》部下{ぶか}に厳しい

438
Q

uncontrolled

A

uncontrolled

【形】
抑制{よくせい}されていない、制御{せいぎょ}されていない、規制{きせい}されていない、放置{ほうち}された、コントロール不良{ふりょう}の、野放し{のばなし}の、自由{じゆう}な【音声を聞く】svl10/uncontrolled_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀nkəntróuld、【分節】ncontrolled

uncontrolled action

抑制{よくせい}されない行動{こうどう}

uncontrolled activation

無制御活性化{む せいぎょ かっせいか}

uncontrolled airspace

《航空》非管制空域{ひ かんせい くういき}

uncontrolled area

非管理区域{ひ かんり くいき}

uncontrolled blood pressure

血圧{けつあつ}のコントロール不良{ふりょう}

uncontrolled BP

→ uncontrolled blood pressure

uncontrolled combustion

非制御燃焼{ひ せいぎょ ねんしょう}

uncontrolled diabetes

コントロール不良{ふりょう}の糖尿病{とうにょうびょう}

uncontrolled division of cancer cells

がん細胞{さいぼう}の無制御{む せいぎょ}な分裂{ぶんれつ}

uncontrolled division of carcinoma cells

→ uncontrolled division of cancer cells

uncontrolled eating

自由{じゆう}に食べること

uncontrolled ecstatic rapture

思わず[抑え切れずに]出た[上がった]歓喜{かんき}の声

uncontrolled element

非制御素子{ひ せいぎょ そし}

uncontrolled fluctuations in volume

音量制御{おんりょう せいぎょ}ができないこと

439
Q

undercover

A

undercover

【名】
覆面{ふくめん}[隠密{おんみつ}]捜査官{そうさかん}【形】
〔捜査などが〕秘密{ひみつ}の、内密{ないみつ}の、スパイ活動{かつどう}の【音声を聞く】svl10/undercover_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀ndərkʌ́vər、【@】アンダーカバー、【分節】under・cover

undercover action

隠密{おんみつ}な動き、隠密行動{おんみつ こうどう}

undercover agent

おとり捜査官、秘密工作員、秘密捜査員、覆面捜査員、覆面捜査官

undercover cop

秘密捜査員{ひみつ そうさいん}

undercover FBI agent

FBI[連邦捜査局{れんぽう そうさ きょく}]のおとり捜査官{そうさかん}

undercover investigation

おとり捜査{そうさ}

undercover man

産業{さんぎょう}スパイ、秘密捜査員{ひみつ そうさいん}

undercover mission

秘密{ひみつ}の任務{にんむ}

undercover officer

覆面{ふくめん}[おとり]捜査官{そうさかん}

undercover operation

〔犯罪者{はんざいしゃ}を逮捕{たいほ}するための〕おとり捜査{そうさ}
【表現パターン】sting [undercover] operation

undercover operative

《an ~》〈米〉秘密捜査員{ひみつ そうさいん}

undercover police

おとり警察官{けいさつかん}
【表現パターン】undercover police (officer)

undercover police car

《an ~》覆面{ふくめん}パトカー

undercover policeman

= undercover police officer

undercover scheme

陰謀{いんぼう}

440
Q

undercut

A

undercut

【他動】
1. ~の下を切り取る[切り落とす・削り落とす]、〔競業{きょうぎょう}など〕より安く売る、(人)より安い賃金{ちんぎん}で働く、~の価値{かち}を低下{ていか}させる、効果{こうか}をなくす
2. 《テニス・ゴルフ》(球)をアンダーカットする、バックスピンするように打つ
【名】
1. 下を切り取ること、〔倒す木などにつける〕刻み目、切り下げ{きりさげ}、逃げ溝、牛の腰肉{こしにく}
2. 《テニス・ゴルフ》アンダーカット
【音声を聞く】svl10/undercut_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ́ndərkʌ̀t、【@】アンダーカット、【変化】《動》undercuts | undercutting | undercut、【分節】under・cut

undercut article

アンダーカット成形品{せいけいひん}

undercut by commercial agreements

《be ~》商業協定{しょうぎょう きょうてい}により損なわれる

undercut by poor marketing

マーケティングの失敗{しっぱい}によって駆逐{くちく}される

undercut confidence in

~への信頼{しんらい}を損ねる

undercut on price

価格{かかく}を落とす

undercut one’s ability to

~する能力{のうりょく}を弱める

undercut someone’s competitiveness

(人)の競争力{きょうそうりょく}を弱める

undercut someone’s credibility

信頼性{しんらい せい}を損なう

undercut someone’s effort

(人)の努力{どりょく}の妨げになる[効果{こうか}を悪くする]、(人)の努力{どりょく}をふいにする

undercut someone’s initiative

(人)の構想{こうそう}の邪魔{じゃま}をする[を骨抜きにする]

undercut the basic concept of

~の基本概念{きほん がいねん}を弱める

undercut the basic concept of cold-war-era arms control

冷戦時代{れいせん じだい}の軍縮{ぐんしゅく}に関する基本概念{きほん がいねん}を弱める

undercut the economy of

~の経済{けいざい}を損なう

undercut the price of

~より安値{やすね}を付ける
・The competitor always undercut the price of the shop. : 商売敵はいつもその店より安値を付けた。

441
Q

underside

A

underside

【名】
底面{ていめん}、下面{かめん}、内面{ないめん}、裏面{りめん}、よくない面【音声を聞く】svl10/underside_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ́ndərsàid、【変化】《複》undersides、【分節】under・side

underside decoration of

~の裏紋様

underside of __-century American life

《the ~》_世紀{せいき}のアメリカ社会{しゃかい}の裏側{うらがわ}◆_には序数が入る。

underside of a leaf

葉の裏面{りめん}[裏側{うらがわ}]

underside of a vehicle

車両{しゃりょう}の下側{したがわ}

underside of one’s tentacles

触手{しょくしゅ}の裏面{りめん}
・An octopus has many suckers on the underside of its tentacles. : タコは触手の裏面にたくさんの吸盤がある。

underside of tail

尾の下側{したがわ}[下面{かめん}]

underside of the penis

陰茎下面{いんけい かめん}

underside of tongue

舌下面{ぜっかめん}
【表現パターン】underside [under surface] of tongue

underside surface

裏面{りめん}

attack the underside of

〔害虫{がいちゅう}などが〕~の裏側{うらがわ}を加害{かがい}する

brush the underside of someone’s breast

(人)の胸の下側{したがわ}を軽くかすめる

check the underside of a car

車の底面{ていめん}をチェックする

on the underside of a table

テーブルの裏側{うらがわ}[裏面{りめん}]に

Use the underside of the bowl, or a coffee cup or a plate.

お椀、コーヒーカップ、またはお皿の裏側を使うの。”PA-D-073”, “2607747”

442
Q

underway

A

underway

【形・副】
1. 動作中{どうさちゅう}の[で]
2. 〔物事{ものごと}が〕進行中{しんこうちゅう}の[で]◆《用法》叙述用法のみ
3. 《海事》航行中{こうこう ちゅう}の[で]
【音声を聞く】svl10/underway_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀ndərwéi、【分節】under・way

underway bottom sampler

海底試料採取機{かいてい しりょう さいしゅき}

underway replenishment ship

補給艦{ほきゅう かん}

currently underway

《be ~》目下{もっか}進行{しんこう}[実施{じっし}]中である

get underway

始まる、進む、開幕{かいまく}する
・Negotiations get underway. : 交渉が進む。

get underway at __ am

午前{ごぜん}_時に出発{しゅっぱつ}する

get underway at __ pm

午後{ごご}_時に出発{しゅっぱつ}する

get underway with

~で始まる

go underway

進行{しんこう}していく、始まる

hours underway

航行時間{こうこう じかん}

well underway

かなり進行{しんこう}して[軌道{きどう}に乗って]、本格化{ほんかく か}して

A trial underway in London’s ornate Royal Courts of Justice could have a wide-ranging impact on how authors gather and compile their research without being accused of copyright infringement.

ロンドンにある飾りたてた建物の王立高等法院で、ある審理が進められています。その審理は、作家が著作権侵害で訴えられることなく研究資料を集め、それを基に編さんする方法に、幅広い影響を与えるかもしれません。”VOA-S103”, “2283380”

campaign now underway

現在{げんざい}開催{かいさい}[実施{じっし}]中のキャンペーン

Efforts are underway to improve agriculture to prevent the kind of food shortages that were widespread in 2008.

2008年に広範囲に及んだ食糧不足を起こさないように、農業を改善する取り組みが進行中です。”VOA-T157”, “2343814”

have been underway for several years

数年間{すうねん かん}(にわたって)行われている

443
Q

underwrite

A

underwrite

【1他動】
1. ~の費用{ひよう}を負担{ふたん}する、~の金銭的{きんせん てき}な面倒{めんどう}を見る
2. 〔保険証書{ほけん しょうしょ}に〕署名{しょめい}して損失{そんしつ}の責任{せきにん}を負う、〔契約金額{けいやく きんがく}に対して〕保険{ほけん}で保証責任{ほしょう せきにん}を負う◆【同】write
3. 〔株式{かぶしき}や社債{しゃさい}をまとめて〕引き受ける、〔未発行株式{み はっこう かぶしき}の〕購入{こうにゅう}に同意{どうい}する
4. 〔末尾{まつび}に〕署名{しょめい}する、〔書類{しょるい}に〕裏書きする
5. 〔決定{けってい}などを〕支持{しじ}する、支援{しえん}する
【2他動】
~をいいかげんに書く、~について描写{びょうしゃ}[書き方]が不十分{ふじゅうぶん}だ◆主にunderwrittenの形で、小説の文章・劇の脚本などについての評語として使われる(演技の良しあしとは関係ない)。
・Although some of the characters are underwritten, this movie is fun to watch. : 掘り下げて描かれていない登場人物もいますが、この映画は見て楽しいです。【音声を聞く】svl10/underwrite_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀ndərr’ait、【変化】《動》underwrites | underwriting | underwrote | underwritten、【分節】un・der・write

underwrite __ jobs

_人の雇用{こよう}を保証{ほしょう}する

underwrite an issue of shares

株式の発行を引き受ける

underwrite loans for the building of

~建設{けんせつ}のための貸付金負担{かしつけきん ふたん}を引き受ける

underwrite publication

出版{しゅっぱん}の費用{ひよう}を負担{ふたん}する、出版手数料{しゅっぱん てすうりょう}を支払う

underwrite the cost

費用{ひよう}の支払いを引き受ける

NEXI may underwrite exchange rate insurance.

日本貿易保険は、為替変動保険を引き受けることができる。◆【出典】

NEXI may underwrite export bond insurance.

日本貿易保険は、輸出保証保険を引き受けることができる。◆【出典】

NEXI may underwrite export payments insurance.

日本貿易保険は、輸出代金保険を引き受けることができる。◆【出典】

NEXI may underwrite general export insurance.

日本貿易保険は、普通輸出保険を引き受けることができる。◆【出典】

NEXI may underwrite overseas investment insurance.

日本貿易保険は、海外投資保険を引き受けることができる。◆【出典】

NEXI may underwrite overseas untied loan insurance.

日本貿易保険は、海外事業資金貸付保険を引き受けることができる。◆【出典】

NEXI may underwrite prepayment import insurance.

日本貿易保険は、前払輸入保険を引き受けることができる。◆【出典】

(3) NEXI shall not underwrite trade insurance under cover conditions other than those for which notification has been provided pursuant to the provisions of paragraph (1).

3 日本貿易保険は、第一項の規定による届出をした引受条件以外の引受条件により、貿易保険を引き受けてはならない。◆【出典】

(3) The government may underwrite reinsurance with respect to reinsurance liabilities assumed by NEXI through the underwriting of reinsurance prescribed in paragraph (2) of Article 13.

3 政府は、第十三条第二項に規定する再保険の引受けによつて日本貿易保険が負う再保険責任について、再保険を引き受けることができる。◆【出典】

444
Q

unforeseen

A

unforeseen

【形】
予期{よき}しない、予見{よけん}できない[不可能{ふかのう}な・し得ない]、予定外{よてい がい}の、不測{ふそく}の、不慮{ふりょ}の、意外{いがい}な、思いがけない
・You should prepare for unforeseen financial emergency such as losing a job. : 失業のような不慮の財政危機に備えるべきである。【音声を聞く】svl10/unforeseen_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀nfɔːrsíːn、【@】アンフォーシーン、アンフォースィーン、【分節】un・fore・seen

unforeseen accident

思いがけない事故{じこ}、突発事件{とっぱつ じけん}

unforeseen breakdown

不測{ふそく}の故障{こしょう}

unforeseen casualty

不慮{ふりょ}の惨事{さんじ}[大事故{だい じこ}]

unforeseen challenge

予期{よき}せぬ課題{かだい}

unforeseen chance

予期{よき}せぬ好機{こうき}

unforeseen complication

予期{よき}しない複雑{ふくざつ}な状況{じょうきょう}

unforeseen consequences

予期{よき}せぬ結末{けつまつ}

unforeseen contingency

《an ~》不測{ふそく}の事態{じたい}

unforeseen delay

予定外{よてい がい}の遅れ[遅延{ちえん}]

unforeseen development

思わぬ[予測できなかった]展開{てんかい}

unforeseen effect

予期{よき}せぬ効果{こうか}

unforeseen emergencies such as the Persian Gulf war

湾岸戦争{わんがん せんそう}のような予期{よき}せぬ非常事態{ひじょう じたい}

unforeseen encounter

思いがけない巡り合い

unforeseen error

予期{よき}せぬエラー

445
Q

unionist

A

unionist

【名】
1. 合同{ごうどう}[連合{れんごう}・統一{とういつ}]主義者{しゅぎ しゃ}、労働組合主義者{ろうどう くみあい しゅぎ しゃ}
2. 労働組合員{ろうどう くみあいいん}
【音声を聞く】svl10/unionist_w.mp3【レベル】10、【発音】júːnjənist、【@】ユニオニスト、【変化】《複》unionists、【分節】union・ist

Unionist

【名】
連邦主義者{れんぽう しゅぎしゃ}◆アメリカの南北戦争時に北部の連邦政府を支持した人

unionist demand

《a ~》労働組合{ろうどう くみあい}の要求{ようきゅう}

anti-Unionist

【名】
反連邦主義者{はん れんぽう しゅぎしゃ}

Democratic Unionist Party

【組織】
民主統一党◆北アイルランド。1971年発足。極右派。反カソリック。プロテスタント市民からの支援を受ける。聖金曜日の和平合意(Good Friday Agreement, 1998年、カトリックとプロテスタント間の)に反対し、北アイルランドは英から不可分であることを目指す。北アイルランド議会Northern Ireland Assemblyに20議席を持つ(2001年)。◆【略】DUP◆【参考】Northern Ireland conflict

labor unionist

労働組合員{ろうどう くみあいいん}

labour unionist

〈英〉→ labor unionist

left-wing unionist

左派連合主義者{さは れんごう しゅぎしゃ}

Liberal Unionist

《英》自由統一党員{じゆう とういつ とういん}

staunch unionist

《a ~》忠実{ちゅうじつ}な労働組合主義者{ろうどう くみあい しゅぎ しゃ}

trade unionist

《a ~》労働組合員{ろうどう くみあいいん}、労働組合支持者、労働組合主義者

Ulster Unionist Party

アルスター統一党{とういつ とう}◆英国・北アイルランドの政党。◆【参考】Political parties in Northern Ireland◆【略】UUP◆【URL】Ulster Unionist Party

Northern Ireland Unionist Party

【組織】
北アイルランド統一党◆聖金曜日の和平合意(Good Friday Agreement, 1998年、カトリックとプロテスタント間の)に反対し、英と北アイルランドの連邦を目指す。◆【略】NIUP◆【参考】Good Friday Agreement ; Northern Ireland conflict

staunch trade unionist

《a ~》忠実{ちゅうじつ}な労働組合員{ろうどう くみあいいん}

Ulster Democratic Unionist Party

アルスター民主党◆英国・北アイルランドの政党。◆【参考】Political parties in Northern Ireland◆【略】DUP

446
Q

unorthodox

A

unorthodox

【形】
正統{せいとう}でない、異端{いたん}の、非正統的{ひ せいとう てき}な、例外的{れいがい てき}な【音声を聞く】svl10/unorthodox_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌnɔ́ːrθədɑks、【分節】un・or・tho・dox

unorthodox analysis

型破りの分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses

unorthodox idea

《an ~》型破り{かたやぶり}な[伝統{でんとう}にとらわれない]発想{はっそう}[アイデア]

unorthodox method

《an ~》型破りな方法{ほうほう}[やり方]

unorthodox policy

《an ~》非正統的{ひ せいとう てき}な政策{せいさく}

unorthodox research

型破り{かたやぶり}の[斬新{ざんしん}な]研究{けんきゅう}

unorthodox therapy

非正統的{ひ せいとう てき}な治療法{ちりょうほう}

proffer unorthodox advice

型にはまらないアドバイスを行う

The unorthodox treatment was successful and the two are now the parents of a healthy baby girl.

この異例の治療が功を奏し、いま夫妻は健康な女児の両親となっています。”MB004307”, “2567526”

by the unorthodox procedure

正統{せいとう}ではない手順{てじゅん}(を踏ん)で

resort to unorthodox method

異例{いれい}の[従来{じゅうらい}とは違う]方法{ほうほう}に頼る

gamble on an unorthodox legal strategy

異例{いれい}の法的戦術{ほうてき せんじゅつ}に賭ける

make Sufi ideas unorthodox to some

〔主語のために〕スーフィズム[イスラム神秘主義{しんぴ しゅぎ}]は一部{いちぶ}の者にとって異端{いたん}の思想{しそう}となる

The so-called assassin, Takafumi Horie, has a rock star following in Japan for his unorthodox and unsuccessful takeover attempts of a broadcasting network and a baseball team.

刺客と呼ばれている堀江貴文氏には、放送ネットワークと野球チームの意表を突く買収作戦の結果、成功はしなかったものの、ロックスター並みの熱烈な支持者が付いています。”VOA-A007”, “2562872”

The respect of tradition and the past brought by the value of Cancer and her unorthodox mentality of a pioneer made her presence in Japan well-accepted.

カニ座の特性である伝統と過去を大切にする考えと、先駆的な独自の考えが、彼女の日本での成功を助けました。◆【出典】Hiragana Times, 1993年4月号◆【出版社】”HT078045”, “2559915”

447
Q

unparalleled

A

unparalleled

【形】
比類{ひるい}[並ぶもの・前例{ぜんれい}]がない【音声を聞く】svl10/unparalleled_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌnpǽrəleld、【分節】un・par・al・leled

Unparalleled Adventure of One Hans Pfaall

【著作】
《The ~》ハンス・プファールの無類の冒険◆米1835《著》エドガー・アラン・ポー(Edgar Allan Poe)

unparalleled by other

《be ~》他の~に例を見ない

unparalleled growth

圧倒的{あっとうてき}な[比類{ひるい}なき]成長{せいちょう}

unparalleled in history

《be ~》史上{しじょう}に例を見ない、未曽有{みぞう}である、前代未聞{ぜんだい みもん}である

unparalleled joy

《an ~》無比{むひ}の喜び

unparalleled level

《an ~》比類{ひるい}なき水準{すいじゅん}

unparalleled night of

《an ~》空前{くうぜん}の[前代未聞{ぜんだい みもん}の]夜通し行われる~

unparalleled opportunity

《an ~》またとない機会{きかい}

unparalleled proportion

《an ~》例を見ない比率{ひりつ}

unparalleled quality of

《an ~》~の比類{ひるい}なき品質{ひんしつ}

unparalleled seriousness of HIV infection

未曽有{みぞう}のHIV感染{かんせん}

unparalleled soccer fan

《an ~》無類{むるい}のサッカー好き[ファン・愛好家{あいこう か}]

unparalleled sprinting career

他に並ぶ者のない短距離{たんきょり}の競技生活{きょうぎ せいかつ}

unparalleled success

《an ~》比類{ひるい}なき成功{せいこう}

448
Q

unprofitable

A

unprofitable

【形】
利益{りえき}のない、損な、無益{むえき}な、無駄{むだ}な、もうけのない、利益性{りえきせい}の悪い、採算性{さいさん せい}の悪い[ない]、不採算{ふさいさん}の【音声を聞く】svl10/unprofitable_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌnprɑ́fitəbl、【@】アンプロフィタブル、【分節】un・prof・it・able

unprofitable activity

非営利活動{ひ えいり かつどう}、利益{りえき}の出ない仕事{しごと}◆activity(反復的な活動)は通例、複数形のactivitiesが用いられる。

unprofitable area

〔業績{ぎょうせき}の〕不振地域{ふしん ちいき}

unprofitable asset

不良{ふりょう}[不稼働{ふかどう}]資産{しさん}◆しばしば複数形のassetsで
【表現パターン】non-performing [unprofitable] asset

unprofitable bus route

赤字{あかじ}[採算{さいさん}の取れない]バス路線{ろせん}
【表現パターン】unprofitable [money-losing] bus route

unprofitable business

もうからない商売{しょうばい}、不利益{ふりえき}な事業{じぎょう}

unprofitable company

業績{ぎょうせき}の悪い会社{かいしゃ}

unprofitable department

不採算部門{ふさいさん ぶもん}

unprofitable discussion

成果{せいか}のない議論{ぎろん}[話し合い]

unprofitable job

《an ~》損な[割に合わない・利益性{りえき せい}の低い]仕事{しごと}

unprofitable market

《an ~》もうからない市場{しじょう}

unprofitable railway line

赤字路線{あかじ ろせん}

unprofitable route

不採算路線{ふ さいさん ろせん}

unprofitable sector

不採算部門{ふさいさん ぶもん}

unprofitable store

不採算店舗{ふさいさん てんぽ}

449
Q

unspoken

A

unspoken

【形】
1. 言葉{ことば}にしない、暗黙{あんもく}の
2. 〔人が〕話し掛けられない
3. 〔人が〕話さない、沈黙{ちんもく}した
【音声を聞く】svl10/unspoken_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ̀nspóukən、【分節】un・spo・ken

unspoken acceptance

暗黙{あんもく}の承認{しょうにん}[承諾{しょうだく}・支持{しじ}]

unspoken accusation

暗黙{あんもく}の非難{ひなん}

unspoken admiration

口には出さない称賛{しょうさん}

unspoken agenda

暗黙{あんもく}の議題{ぎだい}

unspoken agreement

暗黙{あんもく}の了解{りょうかい}

unspoken ambition

口にはしない野望{やぼう}[大望{たいぼう}・野心{やしん}]

unspoken approval

黙認{もくにん}

unspoken assumption

暗黙{あんもく}の了解{りょうかい}

unspoken authority

暗黙{あんもく}の権威{けんい}

unspoken belief

暗黙{あんもく}の信頼{しんらい}

unspoken bitterness

暗黙{あんもく}の恨み、ひそかな敵意{てきい}

unspoken code of conduct regarding

~に関する暗黙{あんもく}の行動規範{こうどう きはん}

unspoken deal

暗黙{あんもく}の取引{とりひき}

unspoken endearment

秘めた愛情{あいじょう}

450
Q

unthinkable

A

unthinkable

【名】
《the ~》考えられないこと、思いも寄らぬこと【形】
考えられない、問題{もんだい}にならない、言語{げんご}に[想像{そうぞう}を]絶するような、不可能{ふかのう}な
・That’s unthinkable to me. : 私には考えられないわ。【音声を聞く】svl10/unthinkable_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌnθíŋkəbl、【@】アンシンカブル、【変化】《複》unthinkables、【分節】un・think・able

unthinkable coincidence

思いも寄らぬ(偶然{ぐうぜん}の)一致{いっち}

unthinkable during the years of the Cold War

《be ~》冷戦時代{れいせん じだい}には考えられない

unthinkable for

《be ~》(人)には考えられない[思いも寄らない]

Unthinkable things – they sound like lies but they are true episodes – can happen there.

考えられないようなことが--うそのような本当の話がそこ(インド)では起こり得るとのことだった。◆【出典】Hiragana Times, 1999年3月号◆【出版社】”HT149026”, “2607074”

unthinkable trouble

想像{そうぞう}を絶するような困難{こんなん}

absolutely unthinkable

もっての外

in unthinkable trouble

《be ~》想像{そうぞう}を絶するような困難{こんなん}にある

once-unthinkable

【形】
以前{いぜん}は考えられなかった

practically unthinkable

《be ~》事実上不可能{じじつじょう ふかのう}である

That’s unthinkable.

そんなのは問題にならない[考慮に値しない]。

accomplish the unthinkable

思いも寄らぬことを成し遂げる[達成{たっせい}する]

all but unthinkable

《be ~》ほとんど考え付かない

do the unthinkable

思いも寄らない[考えられないような]ことをする

It was unthinkable during the cold war that Russia, China and North Korea provide for a long time such a crucial part of their territory to a U.N. project led by the U.S.

これほど重要な国土を、ロシア・中国・北朝鮮がアメリカ主導の国連事業に差し出すなど、冷戦中には考えられなかったことだ。◆【出典】Hiragana Times, 1997年4月号◆【出版社】”HT126019”, “2436992”

451
Q

untouched

A

untouched

【形】
触れられていない、手付かずの、そのままの、未踏{みとう}の、未開発{みかいはつ}の、無垢{むく}な、けがれのない、感動{かんどう}しない、影響{えいきょう}されない【音声を聞く】svl10/untouched_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌntʌ́tʃt、【@】アンタッチト、【分節】un・touched

untouched by change

《be ~》変化{へんか}とは無縁{むえん}である

untouched gruel

手付{てつ}かずの薄い粥

untouched natural resources

未利用資源{み りよう しげん}

Untouched nature remains in some parts of Alaska, Canada, and Tibet.

手付かずの自然が残っているのは、アラスカ、カナダ、チベットの一部です。”MB000995”, “2607308”

untouched paradise

手付かずの楽園{らくえん}

untouched rainforest

未踏{みとう}の熱帯雨林{ねったい うりん}

untouched wilderness

手付かずの自然{しぜん}

hitherto-untouched

【形】
これまで手付かずの

hitherto-untouched Constitution

これまで手付かずの憲法{けんぽう}

hitherto-untouched lands

これまで手付かずの土地{とち}

leave untouched vast areas for other purposes

広大{こうだい}な土地{とち}を他の目的{もくてき}のために手を付けずにおく

remain untouched

全く手のつけられていない、放置{ほうち}されている

sit untouched on the table

手付{てつ}かずのままテーブルに置いてある

if remain untouched

そのまま放置{ほうち}すれば

452
Q

upheaval

A

upheaval

【名】
1. 持ち上げる[持ち上げられる]こと、持ち上げられたもの
2. 〔社会{しゃかい}・経済{けいざい}・生活{せいかつ}などの〕大混乱{こんらん}[変動{へんどう}]、激変{げきへん}
・Divorce is a terrible upheaval for children. : 離婚は子どもにとってとてつもない激変です。
3. 《地学》〔地殻{ちかく}の〕隆起{りゅうき}
【音声を聞く】svl10/upheaval_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌphíːvl、【@】アップヒーバル、アップヒーブル、【変化】《複》upheavals、【分節】up・heav・al

Upheaval in our society after the Korean War, where everything was up for changes, and so women got more rights, consumers got more rights, and patients had more rights.

朝鮮戦争後の社会的激変の中で、あらゆるものが変化の対象になりました。そうして、女性が以前より多くの権利を得、消費者がより多くの権利を得、患者もより多くの権利を持つようになったのです。”E2002083”, “2607476”

upheaval in the society

社会的激変{しゃかい てき げきへん}

upheaval of hormones

ホルモンの激変{げきへん}[変動{へんどう}]
・The upheaval of hormones often causes adolescents to behave peculiar. : ホルモンの激変[変動]のせいでしばしば青少年は奇妙な振るまいをすることがある。

upheaval of the French Revolution

フランス革命{かくめい}という大変動{だい へんどう}
・The upheaval of the French Revolution brought new troubles. : フランス革命という大変動は新たな問題をもたらしました。

upheaval of the status quo

現状{げんじょう}の大変革{だい へんかく}

upheaval on many continent

多くの大陸{たいりく}での大変動{だい へんどう}

upheaval on the domestic political scene

国内政治情勢{こくない せいじ じょうせい}の大変動{だい へんどう}

big upheaval of someone’s life

《a ~》(人)の人生{じんせい}の大きな変動{へんどう}

civil upheaval

社会{しゃかい}[国内{こくない}]の大変動{だい へんどう}

continental upheaval

大陸{たいりく}の政治的変動{せいじ てき へんどう}

economic upheaval

経済的{けいざいてき}な大変動{だい へんどう}、経済的激変{けいざい てき げきへん}

first upheaval of someone’s life

《the ~》(人)の人生最初{じんせい さいしょ}の変動{へんどう}

major upheaval

大変動{だい へんどう}、大きな変革点{へんかく てん}

military upheaval

軍事的激変{ぐんじ てき げきへん}

453
Q

uprising

A

uprising

【名】
暴動{ぼうどう}、反乱{はんらん}、謀反{むほん}【音声を聞く】svl10/uprising_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ́pràiziŋ、【@】アップライジング、【変化】《複》uprisings、【分節】up・ris・ing

Uprising

【映画】
アップライジング◆米2001《監督》ジョン・アヴネット《出演》リリー・ソビエスキー、ハンク・アザリア、デビッド・シュワイマー、ドナルド・サザーランド、ジョン・ボイト◆第二次世界大戦下のポーランドで起こった「ワルシャワ蜂起」の模様を描いたテレビ映画。

uprising at a mine in Hanaoka

花岡事件{はなおか じけん}◆1945年に花岡で起こった中国人労働者{ちゅうごくじん ろうどうしゃ}の蜂起{ほうき}

uprising for independence

独立{どくりつ}を求めての暴動{ぼうどう}

uprising plume

《地学》上昇{じょうしょう}プルーム

antigovernment uprising

→ anti-government uprising

anti-government uprising

反政府暴動{はん せいふ ぼうどう}

armed uprising

武装蜂起{ぶそう ほうき}

bloody uprising

流血{りゅうけつ}の反政府暴動{はん せいふ ぼうどう}

magma uprising

マグマ上昇{じょうしょう}

nationalist uprising

ナショナリスト[国家主義者{こっか しゅぎしゃ}]の暴動{ぼうどう}

peasant uprising

百姓一揆{ひゃくしょう いっき}、土一揆{どいっき}

popular uprising

大衆暴動{たいしゅう ぼうどう}

prison uprising

監獄{かんごく}[(捕虜{ほりょ})収容所{しゅうようじょ}]での暴動{ぼうどう}

spontaneous uprising

自然発生的{しぜん はっせいてき}な暴動{ぼうどう}

454
Q

upside

A

upside

【名】
1. 上側{うわがわ}、上部{じょうぶ}、上方{じょうほう}
2. 〔値段{ねだん}などの〕上昇傾向{じょうしょう けいこう}
3. 〔悪い状況{じょうきょう}のうちの〕良い面、(潜在している将来の)利点
【音声を聞く】svl10/upside_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ́psàid、【@】アップサイド、【変化】《複》upsides、【分節】up・side

Upside

【雑誌名】
アップサイド

upside down

逆さまに

upside of leading

《the ~》~をリードする利点{りてん}[メリット]

upside potential

上限{じょうげん}の能力{のうりょく}

upside the head

〔横ではなく〕頭の上部{じょうぶ}

upside up

〈話〉正しい上下{じょうげ}の向きで、逆さまでなく、正常化{せいじょうか}して◆【語源】upside downからの類推。◆より一般的な表現はright side up。

flip upside down

  1. 逆さまにひっくり返る
  2. 《flip ~ upside down》~を逆さまにひっくり返す
  3. 《flip ~ upside down》〈比喩〉~を根本的{こんぽんてき}に変える

go upside someone’s face

ぶん殴る、やっつける、打ち負かす

hang upside down

逆さまにつるす[ぶら下がる]

hanged upside down from a tree

《be ~》木に逆さづりにされる

have upside potential

上昇{じょうしょう}する可能性{かのう せい}がある
・The emerging equity markets have upside potential. : 新興株式市場は上昇する可能性がある。

market upside

市場{しじょう}の上昇{じょうしょう}

read upside down

上下{じょうげ}逆[逆さ]の状態{じょうたい}で読む

render upside down

〔画像{がぞう}などが〕逆さまに表示{ひょうじ}される

455
Q

urine

A

urine

【名】
尿{にょう}、小便{しょうべん}◆【略】U【音声を聞く】svl10/urine_w.mp3【レベル】10、【発音】júərin、【分節】u・rine

urine acidifier

尿酸性化剤{にょう さんせいか ざい}

urine acidity

尿の酸性度{さんせいど}

urine alkalinisation

〈英〉= urine alkalinization

urine alkalinization

尿{にょう}アルカリ化

urine amino acid

尿中{にょうちゅう}アミノ酸

urine analysis

尿検査{にょうけんさ}

urine arsenic

尿中{にょうちゅう}ヒ素

urine assay

尿分析{にょう ぶんせき}

urine bilirubin

尿(中)ビリルビン

urine bottle

しびん
【音声を聞く】med/urine_bottle.mp3

urine calcium

尿中{にょうちゅう}カルシウム

urine check

尿検査{にょうけんさ}

urine chromium

尿中{にょうちゅう}クロム

urine citrate

尿中{にょうちゅう}クエン酸塩{さんえん}

456
Q

usable

A

usable

【形】
使用{しよう}に適した、使うのに便利{べんり}な、使うことができる、使用{しよう}できる、使用可能{しよう かのう}な、使いものになる、使い道がある、有効{ゆうこう}な【音声を聞く】svl10/usable_w.mp3【レベル】10、【発音】júːzəbl、【分節】us・a・ble

usable area

有効面積{ゆうこう めんせき}

usable bandwidth

使用可能帯域幅{しよう かのう たいいきはば}

usable capacity

有効貯水量{ゆうこう ちょすいりょう}

usable dimension

有効寸法{ゆうこう すんぽう}

usable field

〔望遠鏡{ぼうえんきょう}などの〕使用可能{しよう かのう}な視野{しや}

usable floor area

使用可能床面積{しよう かのう ゆか めんせき}

usable fuel

使用可能燃料{しよう かのう ねんりょう}

usable funds

利用{りよう}できる資金{しきん}

usable in 1kHz RBW after __ min warmup

《計測》_分間のウォームアップ後1kHzの分解能帯域幅で使用可能

usable in various locations across the globe

世界各地{せかい かくち}で使える

usable life

可使時間{かし じかん}、使用可能時間{しよう かのう じかん}、耐用期間{たいよう きかん}

usable material

有用物{ゆうよう ぶつ}

usable medium

可用媒体{かよう ばいたい}◆「媒体」の単数形=medium、複数形=media
【表現パターン】usable medium [media]

usable office space

使用{しよう}に適した事務所{じむしょ}スペース

457
Q

usher

A

usher

【自動】
案内係[先導役]を務める【他動】
~の案内係[先導役]を務める、~を案内{あんない}する、先導{せんどう}する、先がけとなる【名】
1. 門番{もんばん}、門衛{もんえい}◆【女性形】usherette
2. 案内係{あんないがかり}◆劇場・映画館・会場などで客を席まで案内する
3. 〔結婚式{けっこんしき}などの〕先導役{せんどう やく}、受付{うけつけ}
【音声を聞く】svl10/usher_w.mp3【レベル】10、【発音】ʌ́ʃər、【@】アシャー、アッシャ、【変化】《動》ushers | ushering | ushered、【分節】ush・er

Usher

【人名】
アッシャー

usher a guest in

客を迎え入れる

usher a new generation into power

政権{せいけん}(の座)に新しい世代{せだい}を導き入れる

usher a visitor out

訪問客を外まで見送る、訪問客を送り出す

usher in

案内して通す、導く、~の到来を告げる、迎え入れる、取り入れる、導入{どうにゅう}する、先触れする
・Pride and patriotism ushered in [into] Olympics. : 誇りと愛国心がオリンピックを開会した、誇りと愛国心をもってオリンピックが開会された。
【表現パターン】usher in [into]

usher in a century of peace and humanity

平和{へいわ}と慈悲{じひ}の世紀{せいき}の到来{とうらい}を告げる[を迎え入れる]

usher in a favorable climate

好ましい傾向{けいこう}を導く

usher in a favourable climate

〈英〉→ usher in a favorable climate

usher in a new Cold War between the United States and Russia

米国{べいこく}・ロシア間の新たな冷戦{れいせん}を導く

usher in a new era

新しい時代{じだい}の到来{とうらい}を告げる
・The publication of “On the Origin of Species” ushered in a new era. : 『種の起源』の出版は新しい時代の到来を告げた。

usher in a new era of peace

新しい平和{へいわ}な時代{じだい}の先駆けとなる

usher in a new spirit

新しい生命{せいめい}の到来{とうらい}を告げる[息吹{いぶき}を吹き込む]

usher in a new trend in

~における新しい動きの先駆けとなる

usher in a quiet revolution in how someone lives

(人)の生き方に静かな革命{かくめい}を引き起こす

458
Q

utilitarian

A

utilitarian

【名】
功利主義者{こうり しゅぎ しゃ}【形】
1. 〔考え方などが〕実利的{じつり てき}な、実利{じつり}にかなう
2. 〔物が鑑賞用{かんしょう よう}ではなく〕実用的{じつよう てき}な、実際{じっさい}の役に立つ◆【同】practical
3. 功利主義{こうり しゅぎ}の
【音声を聞く】svl10/utilitarian_w.mp3【レベル】10、【発音】ju(ː)tìlitέəriən、【@】ユーティリテアリアン、【変化】《動》utilitarians、【分節】u・til・i・tar・i・an

utilitarian aim

《a ~》実用上{じつようじょう}の目的{もくてき}

utilitarian calculus

功利計算{こうり けいさん}

utilitarian consideration

功利的思慮{こうり てき しりょ}

utilitarian design

実用的{じつようてき}なデザイン

utilitarian dimension

実用的特徴{じつよう てき とくちょう}

utilitarian economics

功利主義的経済学{こうり しゅぎ てき けいざいがく}

utilitarian education

功利主義的{こうり しゅぎ てき}な教育{きょういく}

utilitarian exercise

必要{ひつよう}に迫られてする作業{さぎょう}[行動{こうどう}]

utilitarian footwear

実用的{じつよう てき}な履き物[靴]

utilitarian function

実用的機能{じつよう てき きのう}

utilitarian goods

実用品{じつようひん}

utilitarian justification

《a ~》功利主義的根拠{こうり しゅぎ てき こんきょ}

utilitarian philosopher

《a ~》功利主義{こうり しゅぎ}の哲学者{てつがくしゃ}

utilitarian product

《a ~》実用品{じつようひん}

459
Q

variant

A

variant

【名】
1. 〔標準{ひょうじゅん}から〕わずかに異なるもの、(変)異形{(へん)いけい}
2. 《言語学》異形{いけい}、異綴語{いつづり ご}◆標準の語とつづりの異なる語。
3. 《統計》確率変数{かくりつ へんすう}◆【同】random variable
【形】
1. 変異{へんい}している、異形{いけい}の
2. 変わりやすい、可変{かへん}の
【音声を聞く】svl10/variant_w.mp3【レベル】10、【発音】vέəriənt、【@】バリアント、【変化】《複》variants、【分節】var・i・ant

variant albumin type

変異{へんい}アルブミン型

variant allele

変異型対立遺伝子{へんいがた たいりつ いでんし}

variant angina

《病理》異型狭心症{いけい きょうしんしょう}◆【略】VA

variant angina pectoris

《病理》異型狭心症{いけい きょうしんしょう}

variant antigen

変異抗原{へんい こうげん}

variant cell

変異細胞{へんい さいぼう}

variant Creutzfeldt-Jakob disease

変異型{へんいがた}クロイツフェルト・ヤコブ病◆【略】vCJD

variant enzyme

変種酵素{へんしゅ こうそ}

variant epitope

変異{へんい}エピトープ

variant exon

変異{へんい}エキソン

variant factor

変異因子{へんい いんし}

variant form

異型{いけい}

variant form of angina pectoris

《病理》異型狭心症{いけい きょうしんしょう}

variant frequency

変異頻度{へんい ひんど}

460
Q

varnish

A

varnish

【他動】
1. ~に(ワ)ニスを塗る
2. ~に光沢仕上げをする
3. ~のうわべを取り繕う
【名】
1. 〔塗料{とりょう}の〕ニス、ワニス◆樹脂・乾性油・溶剤から成る、主に木材の表面を保護するためのもの。顔料は含まないため、乾燥すると、光沢のある透明で固い皮膜になる。
2. 〔ニスを塗った〕光沢塗装膜{こうたく とそう まく}
3. うわべだけの見せ掛け[取り繕い]
【音声を聞く】svl10/varnish_w.mp3【レベル】10、【発音】vɑ́ːrniʃ、【@】バーニッシュ、【変化】《動》varnishes | varnishing | varnished、【分節】var・nish

varnish brush

ワニスはけ

varnish coating

ワニス塗膜{とまく}

varnish dryer

ワニス乾燥剤{かんそうざい}
【表現パターン】varnish dryer [drier]

varnish impregnation

ワニス含浸{がんしん}

varnish layer

〔絵画{かいが}などの〕ワニス層

varnish oil

ワニス油

varnish paper

ワニス紙

varnish remover

ワニスリムーバ、ニス除去液{じょきょえき}

varnish solution

ワニス液

varnish the table

テーブルにニスを塗る

varnish work

ワニス塗り

apply varnish to the surface

表面{ひょうめん}にニスを塗る

baking varnish

焼き付け塗料{とりょう}

black varnish

黒ワニス

461
Q

vault

A

vault

【1自動】
アーチ型にたわむ、〔円天井{まるてんじょう}のように〕湾曲{わんきょく}する【1他動】
1. 円天井造りにする、半円筒形にする
2. 貯蔵所{ちょぞうしょ}に収容{しゅうよう}する
【1名】
1. アーチ形の天井{てんじょう}[屋根{やね}・空間{くうかん}]、円天井{まるてんじょう}(の部屋{へや})、ボールト◆半円筒形(かまぼこ形)を基本とする天井で、最も単純な筒型ボールト(barrel vault)、二つの円筒が直交した形の交差ボールト(groin vault)、対角線状の肋材で天井面が分割されたリブ・ボールト(ribbed vaultやcloister vault)、肋材が扇状に美しく広がる扇状ボールト(fan vault)などがある。
2. 金庫室{きんこ しつ}、貴重品保管室{きちょう ひん ほかん しつ}◆【同】bank vault
3. 〔地下にある〕アーチ形の部屋、貯蔵所{ちょぞうしょ}
4. 〔アーチ型の〕地下墓所{ちか ぼしょ}◆【同】burial chamber
5. ひつぎ保護容器{ほご ようき}◆ひつぎを地下に埋めるときに入れる容器で、ひつぎが壊れないようにコンクリートや金属で頑丈に作られ、水や動物の侵入をも防ぐ。◆【参考】grave liner◆【同】burial vault
【2自動】
〔手や棒を用いて〕飛ぶ、〔激しく〕跳ねる、〔元気{げんき}に〕バウンドする、〔力強く〕跳躍{ちょうやく}する◆【同】bound vigorously【2他動】
~を飛び越す【2名】
1. 飛ぶこと、跳躍{ちょうやく}
2. 《体操》跳馬{ちょうば}
3. 《陸上》棒高跳び{ぼうたかとび}
【音声を聞く】svl10/vault_w.mp3【レベル】10、【発音】vɔ́ːlt、【@】ボールト、【変化】《動》vaults | vaulting | vaulted

Vault

【著作】
《The ~》地下墓地◆英1999《著》ピーター・ラヴゼイ(Peter Lovesey)◆ピーター・ダイヤモンド警視シリーズ

vault a horse

跳馬{ちょうば}[あん馬・跳び箱]を跳ぶ

vault door

かまぼこ扉、金庫室の扉◆【略】VD

vault from __ to __%

_%から_%に急増{きゅうぞう}する[跳ね上がる]

vault great room

天井{てんじょう}が吹き抜けになっている部屋{へや}

vault into

~に飛び込む、~に飛び乗る

vault light

〔地下への採光のための〕舗道窓
【表現パターン】pavement [vault] light

vault of heaven

大空{おおぞら}、天空{てんくう}

vault of the cranium

頭蓋天井{ずがい てんじょう}

vault of the pharynx

咽頭円蓋{いんとう えんがい}

vault of the skull

頭蓋冠{とうがいかん}

vault of the vagina

膣円蓋{ちつえんがい}

vault over

跳び越える

vault over a fence

フェンス[柵]を跳び越える

462
Q

veal

A

veal

【名】
子牛{こうし}の肉、食用{しょくよう}の子牛{こうし}【音声を聞く】svl10/veal_w.mp3【レベル】10、【発音】víːl、【@】ビール

veal calf

食肉用{しょくにく よう}の子牛{こうし}

veal cutlet

《料理》ヴィールカトレット、子牛肉{こうし にく}のカツレツ

veal paillard

子牛{こうし}のパイヤール

veal parmigiana

《a ~》子牛{こうし}のパルミジャーナ◆【参考】parmigiana di melanzane

veal production

育牛生産{いくぎゅう せいさん}

veal stew

子牛{こうし}のシチュー

breaded veal cutlet

〔パン粉をまぶして揚げた〕子牛{こうし}のカツレツ

minced veal

子牛{こうし}のひき肉

Raw pulleyn, veal, and fish, make the churchyards fat.

鳥肉や子牛肉や魚を生で食べれば、教会の墓地を肥やす。◆ことわざ

USDA Choice veal

米農務省からチョイス級との格付け{かくづけ}を受けた良い子牛特上肉◆柔らかさ、ジューシーさ、風味に関する五つの品質等級Prime, Choice, Good, Standard, Utilityのうち2番目に良い級に属する。
【表現パターン】USDA Choice veal [calf]

USDA Good veal

米農務省からグッド級との格付け{かくづけ}を受けた子牛上肉◆柔らかさ、ジューシーさ、風味に関する五つの品質等級Prime, Choice, Good, Standard, Utilityのうち3番目の級に属する。
【表現パターン】USDA Good veal [calf]

USDA Prime veal

米農務省からプライム級との格付け{かくづけ}を受けた特に良い子牛肉{こうし にく}◆柔らかさ、ジューシーさ、風味に関する五つの品質等級Prime, Choice, Good, Standard, Utilityのうち最上級に属する。
【表現パターン】USDA Prime veal [calf]

USDA Standard veal

米農務省からスタンダード級との格付け{かくづけ}を受けた子牛並肉◆柔らかさ、ジューシーさ、風味に関する五つの品質等級Prime, Choice, Good, Standard, Utilityのうち下から2番目の級に属する。
【表現パターン】USDA Standard veal [calf]

USDA Utility veal

米農務省からユーティリティー級との格付け{かくづけ}を受けた子牛肉{こうし にく}◆柔らかさ、ジューシーさ、風味に関する五つの品質等級Prime, Choice, Good, Standard, Utilityのうち最低の級に属する。
【表現パターン】USDA Utility veal [calf]

463
Q

venerable

A

venerable

【名】
1. 尊敬{そんけい}すべき人
2. 《カトリック》尊者{そんじゃ}◆聖人(saint)になるための第一段階として、福音的な生き方をしたと判断された人に与える称号。その後、福者(blessed)となってから、聖人になる。
【形】
1. 〔人が年齢{ねんれい}・知恵{ちえ}・業績{ぎょうせき}などから〕尊い、立派{りっぱ}な、尊敬{そんけい}する
2. 〔宗教的{しゅうきょう てき}・歴史的{れきし てき}に〕崇敬{すうけい}する、畏敬{いけい}する
3. 大昔{おおむかし}の、非常{ひじょう}に古い、時代{じだい}がかった
4. 《Venerable》《カトリック》〔敬称{けいしょう}の〕尊者{そんじゃ}~◆【略】Ven. ; V.
5. 《Venerable》〔英国国教会{えいこく こっきょうかい}の敬称{けいしょう}の〕大執事{だい しつじ}~◆【略】Ven. ; V.
6. 《Venerable》〔仏教{ぶっきょう}の敬称{けいしょう}の〕高僧{こうそう}~◆【略】Ven. ; V.
【音声を聞く】svl10/venerable_w.mp3【レベル】10、【発音】vénərəbl、【@】ベネラブル、【分節】ven・er・a・ble

venerable abbey

《a ~》由緒{ゆいしょ}ある修道院{しゅうどういん}

venerable age

高齢{こうれい}

venerable association

尊い連係{れんけい}[協力{きょうりょく}](関係{かんけい})

venerable brand

老舗{しにせ}ブランド

venerable building

古くて貫禄{かんろく}のある建物{たてもの}

venerable cathedral

《a ~》由緒{ゆいしょ}ある大聖堂{だい せいどう}

venerable company

《a ~》立派{りっぱ}な企業{きぎょう}

venerable institution

由緒{ゆいしょ}ある機関{きかん}[施設{しせつ}]

venerable museum

由緒{ゆいしょ}ある博物館{はくぶつかん}[美術館{びじゅつかん}]

venerable old priest

尊敬{そんけい}すべき[立派{りっぱ}な]年長{ねんちょう}の聖職者{せいしょくしゃ}[司祭{しさい}・牧師{ぼくし}]

venerable priest

尊敬{そんけい}すべき[立派{りっぱ}な]聖職者{せいしょくしゃ}[司祭{しさい}・牧師{ぼくし}]

venerable publishing house

《a ~》老舗{しにせ}の出版社{しゅっぱんしゃ}

venerable research

優れた研究{けんきゅう}

“Set down your venerable burthen;

「大切なお荷物を降ろしなさい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LIKE”, “2237946”

464
Q

ventilate

A

ventilate

【他動】
1. ~に風[空気{くうき}]を通す、〔部屋{へや}などを〕換気{かんき}する、通気{つうき}を行う、換気孔{かんき こう}を設ける
2. 酸素{さんそ}を供給{きょうきゅう}する
3. 〔問題{もんだい}などを〕公開{こうかい}して自由{じゆう}に討論{とうろん}する
【音声を聞く】svl10/ventilate_w.mp3【レベル】10、【発音】véntəlèit、【@】ベンチレイト、【変化】《動》ventilates | ventilating | ventilated、【分節】ven・ti・late

ventilate a room

部屋{へや}の換気{かんき}を行う

ventilate a study room

書斎{しょさい}[研究室{けんきゅうしつ}・勉強部屋{べんきょう べや}]の換気{かんき}をする

ventilate a stuffy office

ムッとする事務所{じむしょ}を換気{かんき}する

ventilate one’s opinion

意見{いけん}を述べる

ventilate someone’s shorts

こっぴどく叱る、たっぷり懲らしめる

ventilate the room by opening the window

窓を開けて部屋{へや}を換気{かんき}する

manually ventilate with an anaesthesia bag

〈英〉→ manually ventilate with an anesthesia bag

manually ventilate with an anesthesia bag

麻酔{ますい}バッグを用いて[使って・使用{しよう}して]用手換気{ようしゅ かんき}を行う

You should also ventilate the room once every thirty minutes when using infrared space-heaters, “fan heaters” (forced air space-heaters that burn liquid fuel), and the like.

赤外線ストーブや「ファンヒーター」(液体燃料を燃やすタイプの強制空気暖房具)などを使用するときも、30分に1度は部屋の換気を行うべきだ。◆【出典】『外国人のための日本生活ガイド』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA05-030”, “2636802”

open the window to ventilate the room

部屋{へや}の換気{かんき}のために窓を開ける

insert an intratracheal tube into the stoma to ventilate the patient

患者{かんじゃ}の切開孔{せっかい こう}から気管内{きかんない}チューブを挿入{そうにゅう}して換気{かんき}する
【表現パターン】insert an intratracheal [endotracheal] tube into the stoma to ventilate the patient

Leave the doors you pass through open to ventilate the house.

通り抜けるとき、家の換気のためにドアを開けっぱなしにしなさい。

(i) When using the industrial dryer for dangerous substances, to clean or ventilate in advance the inside of the said dryer.

一 危険物乾燥設備を使用するときは、あらかじめ、内部をそうじし、又は換気すること。◆【出典】

“They seem to have been of a most interesting character – dummy bell-ropes, and ventilators which do not ventilate.

「非常に興味深い特徴があるようです――飾りだけの引き綱、風の入らない通風口。◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2241811”

465
Q

venue

A

venue

【名】
1. 《法律》犯行地{はんこう ち}、訴訟原因発生地{そしょう げんいん はっせい ち}、裁判地{さいばん ち}、裁判籍{さいばんせき}
2. 開催地{かいさい ち}、発生地{はっせい ち}、現場{げんば}、会場{かいじょう}
3. 〈米〉立場{たちば}、意見{いけん}
【音声を聞く】svl10/venue_w.mp3【レベル】10、【発音】vénjuː、【変化】《複》venues、【分節】ven・ue

venue designed for __ people

《a ~》_人を収容{しゅうよう}できるように設計{せっけい}された会場{かいじょう}

venue for a lecture on

《a ~》~に関する講義{こうぎ}の場

venue for academic discussion

《a ~》学術的討論{がくじゅつ てき とうろん}の場

venue for free speech

自由{じゆう}な言論{げんろん}の場

venue for live jazz

《a ~》ジャズライブスポット[を行う場所{ばしょ}]

venue for mutual support

《a ~》お互いに支え合う場

venue for public executions

公開{こうかい}死刑{しけい}[処刑{しょけい}]場

venue for real change in international policy

国際政策{こくさい せいさく}の真の変革{へんかく}のための場

venue for the conference

会議{かいぎ}の開催場所{かいさい ばしょ}

venue of mediation

調停地{ちょうてい ち}
【表現パターン】place [venue] of mediation

venue of the crime

《the ~》犯罪{はんざい}の現場{げんば}

appropriate venue

適切{てきせつ}な開催地{かいさい ち}

big venue

広い会場{かいじょう}

comedy venue

コメディの上演場{じょうえん じょう}

466
Q

versatile

A

versatile

【形】
1. 〔物が〕用途{ようと}の広い、多目的{たもくてき}な[に使える]、多用途{た ようと}の、万能{ばんのう}の、融通{ゆうずう}が利く◆【名】versatility
・All my dishes are versatile enough to be adjusted to individual preferences. : 私の料理はすべて、食べる人のいろいろな好みに合わせて調理法を変えることができます。
2. 〔人が〕多才{たさい}な、多芸多才{たげい たさい}の
・The sports player was so versatile, he could play any sport and any position. : そのスポーツ選手は非常に万能なので、どのようなスポーツでも、どのようなポジションでもこなせました。
3. 〔人の性格・気質などが〕気まぐれな、変わりやすい、不安定{ふあんてい}な
【音声を聞く】svl10/versatile_w.mp3【レベル】10、【発音】və́ːrsətl、【@】バーサトル、【分節】ver・sa・tile

versatile ability

多彩{たさい}な能力{のうりょく}[才能{さいのう}]

versatile actor

《a ~》多才{たさい}な俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]

versatile apparatus

万能装置{ばんのう そうち}

versatile application

さまざまな用途{ようと}

versatile approach

汎用的方法{はんよう てき ほうほう}

versatile approach to

《a ~》~に対する万能{ばんのう}なアプローチ

versatile architecture

多目的{たもく てき}アーキテクチャ

versatile card

多目的{たもくてき}に利用{りよう}できるカード

versatile catalyst

汎用触媒{はんよう しょくばい}

versatile cell

万能細胞{ばんのう さいぼう}

versatile communicator

《a ~》多才{たさい}なコミュニケーター

versatile database

汎用{はんよう}データベース

versatile device

《a ~》何にでも使える装置{そうち}

versatile educational platform

多目的{たもくてき}な教育機会{きょういくきかい}

467
Q

veto

A

veto

【他動】
1. 〔法案{ほうあん}などに〕拒否権{きょひけん}を行使{こうし}[発動{はつどう}]する、〔法案{ほうあん}などを〕拒否{きょひ}[否認{ひにん}]する
2. 〔行為などを〕禁止{きんし}する
3. 〔計画などに〕反対{はんたい}する
【名】
1. 〔大統領{だいとうりょう}・政府{せいふ}などの〕拒否権{きょひけん}(の行使{こうし}[発動{はつどう}])
2. 禁止{きんし}、否認{ひにん}
【音声を聞く】svl10/veto_w.mp3【レベル】10、【発音】víːtou、【@】ビートー、ビートウ、【変化】《動》vetoes | vetoing | vetoed、【分節】ve・to

veto a bill

法案{ほうあん}を拒否{きょひ}する、法案{ほうあん}に拒否権{きょひけん}を行使{こうし}[発動{はつどう}]する

veto a decision

決定{けってい}を拒否{きょひ}する

veto a pay raise

〈主に米〉賃上げ[給与引き上げ]を拒否{きょひ}する[に反対{はんたい}する・を差し止める]
【表現パターン】veto a pay raise (for)

veto a pay rise

〈主に英〉賃上げ[給与引き上げ]を拒否{きょひ}する[に反対{はんたい}する・を差し止める]
【表現パターン】veto a pay rise (for)

veto a plan

計画{けいかく}を認めない[に反対{はんたい}する]
【表現パターン】veto a plan (to)

veto a resolution

決議{けつぎ}(案)を拒否{きょひ}する

veto a welfare-reform bill

福祉改革案に拒否権{きょひけん}を行使{こうし}[発動{はつどう}]する

veto an unconstitutional bill

違憲{いけん}[憲法違反{けんぽう いはん}の]法案{ほうあん}を拒否{きょひ}する[に対し拒否権{きょひけん}を発動{はつどう}する]

veto any further missions

これ[それ]以上{いじょう}の任務{にんむ}を拒否{きょひ}する

veto message

拒否通告書{きょひ つうこくしょ}

veto of the Democrats’ bill

民主党法案{みんしゅとう ほうあん}に対する拒否権{きょひけん}(の行使{こうし}[発動{はつどう}])

veto of the House of Lords

上院{じょういん}[貴族院{きぞくいん}]の拒否権{きょひけん}

veto power

拒否権{きょひけん}

veto right

拒否権{きょひけん}

468
Q

vex

A

vex

【他動】
1. 〔しつこい行動{こうどう}で人を〕イライラさせる、ムッとさせる
・I was vexed by perpetual complaints of my daughter. : 娘のしつこい愚痴にイライラした。
2. 〔人の心を〕悲しませる、苦しませる
3. ~をてこずらせる、~に厄介{やっかい}を掛ける
・Web search technology has been vexed by the problem of prioritizing web pages. : ウェブ検索技術はウェブページの優先順位付けの問題にてこずってきた。
・This paradox has vexed many scientists. : この矛盾は多くの科学者を悩ませてきた。
4. 〔問題{もんだい}などを延々{えんえん}と〕議論{ぎろん}する、討論{とうろん}する
5. ~を揺すぶる、~をかき混ぜる
【音声を聞く】svl10/vex_w.mp3【レベル】10、【発音】véks、【@】ベックス、【変化】《動》vexes | vexing | vexed

vex with

~で困らせる

They are powerless to vex your mind.

それらにあなたの心を悩ます力はない。

This, however, did not vex me;

でももうその音で不安に駆られることはありませんでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TALE”, “2597904”

“it is you have set Lysander on to vex me with mock praises;

「あなた、ライサンダーに、私をからかい半分に褒めそやすようにけしかけたのね。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MIDSU”, “2247468”

It was this unfathomable longing of the soul _to vex itself_ - to offer violence to its own nature – to do wrong for the wrong’s sake only – that urged me to continue and finally to consummate the injury I had inflicted upon the unoffending brute.

なんの罪もない動物に対して自分の加えた傷害をなおもつづけさせ、とうとう仕遂げさせるように私をせっついたのは、魂の自らを苦しめようとする――それ自身の本性に暴虐を加えようとする――悪のためにのみ悪をしようとする、この不可解な切望であったのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CAT”, “2436923”

He who peeps through a hole, may see what will vex him.

穴から覗き見する者は、目にするものに腹を立てる。/自業自得。◆ことわざ

where all is sweetness and delicacy and harmony, and there are no red-headed clients to vex us with their conundrums.”

甘美と上品とハーモニーの世界には判じ物で僕たちを悩ませる赤毛の依頼人もいないよ。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RED-HE2”, “2658132”

vexation

【名】
1. 苛立{いらだ}つこと、じらされること、じらすこと
2. 悩みの種、イライラの元
【@】ベクセイション、【変化】《複》vexations、【分節】vex・a・tion

vexatious

【形】

  1. 苛立{いらだ}たしい、じれったい
  2. 《法律》訴権乱用{そけん らんよう}の

vexatious delay

イライラする遅延{ちえん}

vexatious suit

濫訴{らんそ}
【表現パターン】vexatious suit [litigation]

vexatiously

【副】
苛立{いらだ}たしく、うっとうしく、煩わしく

vexatiousness

【名】
苛立{いらだ}たしさ、うっとうしさ、煩わしさ

vexed

【形】
イライラした、困った、盛んに論じられる

469
Q

viable

A

viable

【形】
1. 〔計画などが〕実行可能{じっこう かのう}な
2. 〔胎児・新生児などが〕生きていける、生存能力{せいぞん のうりょく}のある
3. 〔動物・植物などが〕成長{せいちょう}できる
4. 〔国などが〕発展{はってん}しうる、存続能力{そんぞく のうりょく}のある
【音声を聞く】svl10/viable_w.mp3【レベル】10、【発音】váiəbl、【分節】vi・a・ble

viable alternative

実行可能{じっこう かのう}な代案{だいあん}

viable alternative for the future

《a ~》未来{みらい}の実行可能{じっこう かのう}な代替案{だいたいあん}

viable alternative to

《a ~》実行可能{じっこう かのう}な~の代替案{だいたいあん}、~に代わる実行可能{じっこう かのう}な案[手段{しゅだん}]

viable alternative to this solution

この問題を解決するための実行可能な代替案

viable approach

実行可能{じっこう かのう}なやり方[アプローチ]

viable bacteria count

生菌数{せいきんすう}

viable bacterium

一般細菌{いっぱん さいきん}、生菌{せいきん}◆「細菌」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】viable bacterium [bacteria]

viable bone cells

生骨細胞{せい こつさいぼう}

viable business opportunity

《a ~》実行可能{じっこう かのう}なビジネスチャンス

viable businesses

存続可能{そんぞく かのう}なビジネス

viable cell

生存細胞{せいぞん さいぼう}

viable challenger

有望{ゆうぼう}な挑戦者{ちょうせんしゃ}

viable country

《a ~》発展{はってん}の可能性{かのう せい}のある国

viable county

成長{せいちょう}[発展{はってん}]しうる国

470
Q

vicar

A

vicar

【名】
1. 《カトリック》司教代理{しきょう だいり}、教皇代理{きょうこう だいり}
2. 《英国国教》教区牧師{きょうく ぼくし}
3. 《米国監督教会》礼拝堂専任聖職者{れいはいどう せんにん せいしょくしゃ}
4. 〔神の〕代理人{だいりにん}
【音声を聞く】svl10/vicar_w.mp3【レベル】10、【発音】víkər、【@】ビカー、【変化】《複》vicars、【分節】vic・ar

vicar apostolic

《ローマカトリック》代牧{だいぼく}

vicar of Bray

日和見主義者{ひよりみ しゅぎしゃ}

Vicar of Nibbleswicke

【著作】
《The ~》ねぶそくの牧師さん◆英1991《著》ロアルド・ダール(Roald Dahl)

apostolic vicar

= vicar apostolic

clerk vicar

《英国国教会》大聖堂書記官{だいせいどう しょきかん}

lay vicar

= clerk vicar

secular vicar

= clerk vicar

The vicar, being a bachelor, was glad to come to such an arrangement, though he had little in common with his lodger, who was a thin, dark, spectacled man,

牧師は、独身ということもあっただろうが、この眼鏡をかけた色黒で痩身の男とほとんど共通点がなかったにもかかわらず、喜んでその提案に応じ、この男を下宿人とした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL01”, “2567863”

“The vicar knew.

「牧師は知っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL03”, “2240902”

The vicar of the parish, Mr. Roundhay, was something of an archaeologist, and as such Holmes had made his acquaintance.

巡回の教区牧師、ミスター・ラウンドヘイはちょっとした考古学者だったからホームズとは面識があった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL01”, “2567862”

because Parker, the vicar of our parish, was staying in it.

それは私の教区の牧師の、パーカーさんが滞在していた関係から、そこを選んだのでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DANCI01”, “2648212”

I glared at the intrusive vicar with no very friendly eyes;

私は闖入者を非友好的な視線で睨みつけた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL01”, “2388886”

“It was Mr. Roundhay, the vicar, who sent me the telegram which recalled me.”

「ミスター・ラウンドヘイ、ここの教区牧師だよ、俺を呼び戻す電報を送ってきたのは」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL02”, “2233743”

So I was moved when Vicar saw me as his master for the first time.”

だから、ヴィカールが初めて自分を主人と認めてくれたときは感動しました」◆【出典】Catch a Wave, 2010年9月24日号◆【出版社】

471
Q

vile

A

vile

【形】
不潔{ふけつ}な、汚い、非常{ひじょう}に嫌な、ひどい、卑しい、ひどく悪い、下劣{げれつ}な、下品{げひん}な、恥ずべき、品のない、堕落{だらく}した、不道徳{ふどうとく}な、みだらな、みすぼらしい、貧弱{ひんじゃく}な【音声を聞く】svl10/vile_w.mp3【レベル】10、【発音】váil、【@】バイル、【変化】《形》viler | vilest

Vile

【人名】
ビル

vile behavior

卑劣{ひれつ}な行為{こうい}[行動{こうどう}]

vile behaviour

〈英〉→ vile behavior

vile by nature

本質的{ほんしつてき}に[生まれつき]嫌な[堕落{だらく}した]

vile crime

《a ~》卑劣{ひれつ}な[冷酷{れいこく}な]犯罪{はんざい}

vile little dog

《a ~》薄汚い小犬{うすぎたない こいぬ}

vile odor

胸の悪くなる匂{にお}い

vile odour

〈英〉→ vile odor

vile scoundrel

卑しい悪党{あくとう}

vile smell

ひどい臭い

vile taste in one’s mouth

口の中に広がる嫌な味

vile tights

粗末{そまつ}なパンスト

change vile behavior

卑劣{ひれつ}な行為{こうい}[行動{こうどう}]を改める
【表現パターン】change [modify] vile behavior

change vile behaviour

〈英〉→ change vile behavior

472
Q

vintage

A

vintage

【自動】
ブドウを収穫{しゅうかく}する【他動】
1. 〔ブドウを〕収穫{しゅうかく}する
2. 〔ワインを〕醸造{じょうぞう}する
【名】
1. 〔特定{とくてい}の地域{ちいき}・収穫期{しゅうかくき}の〕ワイン
2. ワイン醸造(年度){じょうぞう(ねんど)}、成熟度{せいじゅくど}
3. 〔ワインの〕等級{とうきゅう}
4. 極上{ごくじょう}のワイン、ブドウの年収穫高{ねん しゅうかく だか}
5. 古くて価値{かち}のあるもの
【形】
1. 〔ワインが〕醸造年入りの◆特に当たり年について。
2. 〔一般{いっぱん}に〕年代物{ねんだいもの}の、古くて価値{かち}のある、由緒{ゆいしょ}ある、古い、昔の、~年式{ねんしき}の
【音声を聞く】svl10/vintage_w.mp3【レベル】10、【発音】víntidʒ、【@】ビンテイジ、【変化】《動》vintages | vintaging | vintaged、【分節】vin・tage

vintage automobile

年代物{ねんだいもの}の自動車{じどうしゃ}

vintage base ball

ビンテージ・ベースボール◆19世紀に行われた野球の一つの形

vintage car

〈英〉ビンテージカー◆1919~30年に製造された自動車

vintage cars of the 1940’s

1940年代{ねんだい}のクラシックカー

vintage clothes

古着{ふるぎ}

vintage clothing

古着{ふるぎ}、年代物{ねんだいもの}の服

vintage clothing shop

《a ~》古着店{ふるぎ てん}、年代物{ねんだいもの}の服の店

vintage clothing stall

《a ~》古着{ふるぎ}の露店{ろてん}

vintage clothing store

《a ~》古着{ふるぎ}屋[店]

vintage denim

年代物{ねんだいもの}[ヴィンテージ]のジーンズ

vintage effect

ビンテージ効果{こうか}

vintage experience

《a ~》美酒体験{びしゅ たいけん}

vintage festival

ブドウ収穫祭{しゅうかくさい}

vintage footage

古い[昔の]映像{えいぞう}[撮影画面{さつえい がめん}]

473
Q

visibility

A

visibility

【名】
1. 目に見える度合い{どあい}、視界{しかい}、見通し{みとおし}、可視性{かしせい}
2. 《気象》視程{してい}、視界{しかい}◆ある気象条件で特定の対象物が裸眼で見える最大の距離。◆【略】vis.
・Visibility today is about 100 feet. : 今日の視程は約100フィートである。
3. 認知度{にんち ど}、知名度{ちめいど}
4. 〔活字{かつじ}の〕視認性{しにん せい}◆【同】legibility
5. 《コ》〔識別子{しきべつし}などの〕可視性{かし せい}
【音声を聞く】svl10/visibility_w.mp3【レベル】10、【発音】vìzəbíləti、【@】ビジビリティー、【分節】vis・i・bil・i・ty

visibility analysis

視程解析{してい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】visibility analysis [analyses]

visibility chart

視界図{しかい ず}

visibility condition

可視性条件{かし せい じょうけん}

visibility curve

視感度曲線{しかんど きょくせん}

visibility data

視程{してい}データ

visibility degradation

視程低下{してい ていか}

visibility distance

明視距離{めいし きょり}

visibility estimation

視界推定{しかい すいてい}

visibility evaluation

視認性評価{しにん せい ひょうか}

visibility factor

可視率{かし りつ}

visibility function

視感度関数{し かんど かんすう}

visibility graph

可視{かし}グラフ

visibility hindrance

視程障害{してい しょうがい}

visibility impairment

視程阻害{してい そがい}

474
Q

visionary

A

visionary

【名】
1. 明確{めいかく}なビジョンを持った人、洞察力[先見の明]のある人
2. 空想家{くうそう か}、夢想家{むそうか}
3. 予言者{よげん しゃ}、幻視者{げんししゃ}
【形】
1. 〔人・企業などが〕明確{めいかく}なビジョンを持った、洞察力[先見の明]のある
2. 空想{くうそう}にふける、幻想の、〔考えなどが〕非現実的な
【音声を聞く】svl10/visionary_w.mp3【レベル】10、【発音】víʒənèri、【@】ビジョナリー、【変化】《複》visionaries、【分節】vi・sion・ar・y

visionary ahead of one’s time

時代{じだい}をずっと[かなり]先取りした先見者{せんけん しゃ}[先見{せんけん}の明のある人]

visionary architect

《a ~》先見性{せんけん せい}のある建築家{けんちくか}

visionary artist

《a ~》幻視的芸術家{げんし てき げいじゅつか}

visionary behavior

ビジョンある[を持った]行動{こうどう}

visionary behaviour

〈英〉→ visionary behavior

visionary book

  1. 《a ~》空想的{くうそう てき}な本
  2. 《a ~》明確{めいかく}な目的{もくてき}のある本

visionary business

《a ~》先見{せんけん}の明のある企業{きぎょう}

visionary business person

《a ~》先見{せんけん}の明のある実業家{じつぎょうか}

visionary businessman

→ visionary business person

visionary company

《a ~》ビジョンを持った企業{きぎょう}、未来志向{みらい しこう}の企業{きぎょう}

visionary creature

《a ~》空想上{くうそう じょう}の生物{せいぶつ}

visionary educator

《a ~》先見性{せんけん せい}のある教育者{きょういくしゃ}

visionary expectation

《a ~》夢のような期待{きたい}

visionary idea

《a ~》ビジョンのある発想{はっそう}[考え・アイデア]

475
Q

vista

A

vista

【名】
1. 〔美しく広がる〕眺め、景色{けしき}
2. 〔一列{いちれつ}の建物{たてもの}や木々{きぎ}の間の〕眺め、景色{けしき}◆このような景色の通りの名前としてvistaが使われることがある。
3. 〔過去{かこ}または将来{しょうらい}の長期間{ちょうきかん}の〕回想{かいそう}、展望{てんぼう}
【音声を聞く】svl10/vista_w.mp3【レベル】10、【発音】vístə、【@】ビスタ、【変化】《複》vistas、【分節】vis・ta

vista dome

〔観光列車{かんこう れっしゃ}の展望車{てんぼうしゃ}の〕ドーム型天窓

Vista is Microsoft’s first new operating system in five years.

ビスタはマイクロソフト社(MS)の5年ぶりの新OSソフトです。”VOA-S141”, “2609103”

Vista is the first new Windows OS in more than five years.

ビスタは5年以上ぶりとなる新しいウィンドウズOSだ。◆【出典】Catch a Wave, 2007年2月9日号◆【出版社】

Vista succeeds Windows XP, which was released in November 2001.

ウィンドウズ・ビスタは2001年11月に発売されたウィンドウズXPの後継ソフトです。”MB003954”, “2609105”

Vista will be priced about the same as the equivalent version of the older operating system, Windows XP, but will offer five different versions for home and business users.

ビスタは、旧OSであるWindows XPの同等バージョンとほぼ同額に設定されますが、家庭向けおよび企業向けに5種類のバージョンがあります。”VOA-S141”, “2609106”

Bela Vista

【地名】
ベラビスタ

Bella Vista

【地名】
ベヤビスタ

Boa Vista

【地名】
ボアビスタ◆ブラジル

breathtaking vista

息をのむほど美しい眺め

Buena Vista

【地名】
ブエナ・ビスタ◆スペイン語でpleasant viewを意味し、アメリカのカリフォルニア州だけでも、10カ所も存在する。またアメリカ以外に、カナダ、キューバ、ペルーなどにもある。

Chula Vista

【地名】
チューラビスタ◆米国

huge vista of blue sky

広大{こうだい}な青空{あおぞら}の眺望{ちょうぼう}[眺め]

Sierra Vista

【地名】
《the ~》シエラビスタ山脈◆米国アリゾナ州

Sierra Vista Herald

【新聞名】
シエラ・ビスタ・ヘラルド◆米国アリゾナ州

476
Q

volatile

A

volatile

【名】
《化学》揮発性物質{きはつ せい ぶっしつ}【形】
1. 〔人が〕気まぐれな、移り気な
2. 〔人が〕興奮{こうふん}しやすい、怒りっぽい
3. 〔状況{じょうきょう}などが〕危険{きけん}な、不安定{ふあんてい}な
4. 短命{たんめい}の、つかの間の
5. 《化学》揮発性{きはつ せい}の◆低温で蒸発しやすいこと。
6. 〔価格{かかく}が〕変動{へんどう}しやすい、上下{じょうげ}する
7. 《コ》〔メモリーが〕揮発性{きはつ せい}の
【音声を聞く】svl10/volatile_w.mp3【レベル】10、【発音】vɑ́lətl、【@】ボラタイル、ボラトル、【分節】vol・a・tile

volatile acid content

揮発性酸含量{きはつ せい さん がんりょう}

volatile acidity

揮発性酸度{きはつ せい さん ど}

volatile acids

揮発性酸{きはつ せい さん}

volatile aerosol

揮発性{きはつ せい}エアロゾル

volatile affections

移ろいやすい愛情{あいじょう}

volatile age

《a ~》不安定{ふあんてい}な年齢{ねんれい}[時代{じだい}]

volatile aldehyde

《化学》揮発性{きはつ せい}アルデヒド

volatile allelochemical

揮発性他感物質{きはつ せい たかん ぶっしつ}

volatile amine

揮発性{きはつ せい}アミン

volatile ammonia

揮発性{きはつ せい}アンモニア

volatile anaesthesia

〈英〉→ volatile anesthesia

volatile anaesthetic

〈英〉→ volatile anesthetic

volatile anaesthetic agent

〈英〉→ volatile anesthetic agent

volatile analysis

揮発性物質分析{きはつ せい ぶっしつ ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】volatile analysis [analyses]

477
Q

volley

A

volley

【自動】
一斉{いっせい}に発射される[飛ばされる・投げられる・浴びせられる]、一斉射撃をする【他動】
一斉{いっせい}に発射する[飛ばす・投げる・浴びせる]、〔質問などを〕連発{れんぱつ}する【名】
一斉射撃{いっせいしゃげき}、一斉放射{いっせい ほうしゃ}、〔質問などの〕連発{れんぱつ}【音声を聞く】svl10/volley_w.mp3【レベル】10、【発音】vɑ́li、【@】ボレー、【変化】《動》volleys | volleying | volleyed、【分節】vol・ley

volley of applause

一斉{いっせい}に起こる拍手喝{はくしゅ かっ}さい

volley of arrows

《a ~》矢の雨

volley of questions

《a ~》質問{しつもん}の連発{れんぱつ}

__-volley gun salute

_発の礼砲{れいほう}

crisp volley

《サッカー》きれいなボレーシュート

half-volley

【自他動】
ハーフボレーで打つ

stop volley

《テニス》ストップボレー◆ボールの勢いを殺してネット際にポトリと落とすボレー

fire a volley

  1. 一斉射撃をする
  2. 《サッカー》ボレーシュートを放つ

fire a volley of questions

一斉{いっせい}に質問{しつもん}を浴びせる

shoot a volley of arrows into

~に矢の雨を降らせる

let out a volley of curses at

~に罵{ののし}りの言葉を浴びせかける

match up and volley with

(人)と調子{ちょうし}を合わせてテンポよくかけ合う

sprayed with a volley of bullets fired

《be ~》銃を乱射{らんしゃ}される

strike a __-yard volley

《サッカー》_ヤードのボレーを蹴{け}る

478
Q

wade

A

wade

【自動】
1. 水中{すいちゅう}を歩く[歩いて渡る]
2. 苦労して進む、やり通す、やっと切り抜ける
3. 《囲碁》わたる
【他動】
〔水などを〕苦労{くろう}して通り抜ける
・I waded the shallow water to the other side of the stream. : 浅瀬を苦労して進んで川の向こう岸にたどり着いた。【名】
〔川などを〕歩いて行くこと【音声を聞く】svl10/wade_w.mp3【レベル】10、【発音】wéid、【@】ウエイド、【変化】《動》wades | wading | waded

Wade

【人名】
ウェード、ウェイド、ウエイド

wade a shallow creek

浅い小川{おがわ}を歩いて渡る

wade a swamp

沼地{ぬまち}[(低)湿地{しっち}]を歩いて渡る

wade about

〔ぬかるみの中などを〕苦心{くしん}して歩く

wade ashore

岸に上がる

wade down a street

水に浸かりながら道を歩く

wade in

  1. ~に決然と取り掛かる、~に加わる、~に猛然と取り掛かる、猛攻する、干渉する、精力的{せいりょくてき}に着手{ちゃくしゅ}する
    【表現パターン】wade in [into]
  2. ~を苦労{くろう}して進んでいく、~を歩いて渡る
    【表現パターン】wade in [into]

wade in a trout stream

マスのいる小川{おがわ}を歩く[歩いて渡る]

wade in shallow water

浅瀬{あさせ}を歩く

wade into a river

川を歩いて渡る

wade into an argument

議論{ぎろん}に加わる

wade into diplomatically dangerous territory

外交上危険{がいこう じょう きけん}な領域{りょういき}に着手{ちゃくしゅ}する

wade into things slowly

物事{ものごと}にゆっくり取り掛かる

wade out to

~までどんどん水の中を歩いて行く

479
Q

wager

A

wager

【自他動】
賭ける、請け合う【名】
賭け、賭け金、賭けの対象{たいしょう}【音声を聞く】svl10/wager_w.mp3【レベル】10、【発音】wéidʒər、【@】ウエイジャー、【変化】《動》wagers | wagering | wagered、【分節】wa・ger

Wager

【人名】
ウェイジャー

Wager Bay

【地名】
ウェージャー湾

wager of battle

《英史》決闘裁判{けっとう さいばん}

wager policy

《a ~》賭博保険{とばく ほけん}

A wager is a fool’s argument.

賭けは、愚か者の言争い。◆賭博の参加者が大声を競っているのは、はたから見れば、愚か者同士がけんかをしているようにみえる。◆ことわざ

A wager of twenty thousand pounds lost,

二万ポンドの賭けに負けてしまった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD15”, “2283671”

I’d wager

たぶん/きっと。

I’ll wager

たぶん/きっと。

political wager

政治的賭け

to wager his Indian shoes – which he religiously preserved – that Fix would also leave Hong Kong at the same time with them, and probably on the same steamer.

俺のはいているインドの靴に賭けて、フィックスは我々と同時にホンコンに上陸するだろうし、また同じ船に乗るに違いない。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD17”, “2657512”

But this wager totally ruined him.

だが、この賭けのせいでフォッグ氏は破産に追い込まれたのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD35”, “2328348”

I will wager that

〔that以下〕に違いないだろう。

I will wager the four thousand on it.”

ぼくは四千ポンドを賭けるよ。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD03”, “2399430”

lay a wager on

~に賭ける

480
Q

warlike

A

warlike

【形】
好戦的{こうせんてき}な、挑戦的{ちょうせんてき}な、戦争{せんそう}が起こりそうな、戦争{せんそう}に適した、軍事{ぐんじ}の、戦争{せんそう}の、戦闘的{せんとうてき}な【音声を聞く】svl10/warlike_w.mp3【レベル】10、【発音】wɔ́ːrlàik、【@】ウォーライク、【分節】war・like

war-like

【形】
→ warlike

warlike actions

軍事行動{ぐんじこうどう}

warlike age

戦国時代{せんごく じだい}

warlike conditions

《契約》戦争類似{せんそう るいじ}の状況{じょうきょう}

warlike mien

挑戦的{ちょうせん てき}[好戦的{こうせん てき}]な振る舞い[態度{たいど}]

warlike nation

好戦的{こうせん てき}な国

warlike people

好戦的国民{こうせん てき こくみん}

for he was a warlike man, most enduring of fatigue, a despiser of all delicate food and other luxuries, which caused him to be beloved by the armies.

というのも、彼は好戦的な人物で、どんな労苦にも耐え、美食やその他の贅沢を嫌っていたので、軍隊から敬愛されていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-19”, “2650872”

He was a very warlike man,

この人は非常に好戦的な人物でした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-19”, “2370390”

The Amazons were a race of warlike maids, who lived far away on the banks of the river Thermodon.

アマゾーン族は好戦的な女の種族で、テルモードーン河の岸のはるかかなたに住んでいた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-10”, “2519908”

for the Amazons were a race of warlike maidens

--アマゾン族は好戦的な乙女たちの種族なんだ◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-04”, “2651207”

not for a beast of burden, but for warlike purposes, was half domesticated.

彼はもともと、荷物運搬用としてではなく、戦闘用として育てようとしていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD11”, “2653800”

Scientific studies are showing that human beings are not warlike animals.

科学的な諸研究が、人類は戦いを好む動物ではないということを示しつつあります。

but it was shaped like a shield, and the people thought it an image of the warlike shielded Goddess, fallen from Heaven.

でもそれは盾のかたちをしていて、人々はそれを空から降ってきた戦争好きで盾で身を覆った女神の似姿だと思ったのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-09”, “2649225”

481
Q

wary

A

wary

【形】
1. 〔人が〕用心深い{ようじんぶかい}、慎重{しんちょう}な
2. 〔行動{こうどう}などが〕すきのない、油断{ゆだん}を見せない
【音声を聞く】svl10/wary_w.mp3【レベル】10、【発音】wέəri、【@】ウェアリー、【変化】《形》warier | wariest、【分節】war・y

wary about

《be ~》~に用心深い{ようじんぶかい}

wary about a return of

~の再発{さいはつ}を警戒{けいかい}する

wary about getting involved in

《be ~》~に関与{かんよ}することに慎重{しんちょう}である

wary about taking the path

《be ~》その道を進む[選ぶ・行く]ことに慎重{しんちょう}になっている

wary antagonist

《a ~》警戒心{けいかいしん}を抱くライバル[敵対者{てきたいしゃ}・競争者{きょうそう しゃ}]

wary eye

用心深い目
【表現パターン】wary [careful, cautious] eye

wary eyes of the international community

国際社会{こくさい しゃかい}の厳しい目

wary look

《a ~》用心深い顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】wary look [expression] (on one’s face)

wary not to

《be ~》~しないように用心{ようじん}する

wary of

《be ~》~を警戒{けいかい}する、~に注意{ちゅうい}する、~に慎重{しんちょう}である
・Soldiers must be wary of booby traps. : 兵士たちはブービー爆弾を警戒しなければならない。

wary of bad publicity

《be ~》悪評{あくひょう}に対して注意{ちゅうい}を払う

wary of being touched

《be ~》触られることを警戒{けいかい}する

wary of deals that appear too good to be true

《be ~》うま過ぎる取引{とりひき}に注意{ちゅうい}する

wary of deception

《be ~》だまされないように警戒{けいかい}する

482
Q

wedge

A

wedge

【他動】
~をくさびで留める、くさびを打ち込んで分ける[裂く]、無理{むり}やり押し込む、詰め込む、割り込ませる
・The hostages were wedged into a small room. : 人質は狭い部屋に押し込められた。【名】
1. くさび
2. くさび状[V字形{じけい}]のもの
・I placed a wedge of pie in front of my son. : 息子の前にパイを一切れ置いた。
3. 《アメフト》ウェッジ◆ボールを持つプレーヤーをタックルから守るために作るくさび状の配置。
4. 間に割って入るもの、不和{ふわ}を引き起こすもの
・His retirement finally drove a wedge between him and his wife. : 彼の退職が最終的に妻との仲を引き裂くものとなった。
5. 出来事{できごと}を開始{かいし}させるもの
・His comments became a wedge to open up a broader discussions of American policy in the Middle East. : 彼のコメントがアメリカの中東政策について幅広い議論を始めるきっかけとなった。
6. 《気象》〔横に伸びた〕高気圧{こうきあつ}の先端部{せんたん ぶ}
7. 〔ゴルフのクラブの〕ウェッジ
8. 〔くさび形文字の〕一画{いっかく}◆文字を構成する三角形。
9. 《囲碁》割り込み
10. ウェッジシューズ◆女性用の靴の一種で、高めのヒールながらも、かかとが独立しておらず、靴前方にかけて靴底でつながっている。
【音声を聞く】svl10/wedge_w.mp3【レベル】10、【発音】wédʒ、【@】ウェッジ、【変化】《動》wedges | wedging | wedged

wedge ~ between one’s elbow and waist

小脇{こわき}に~を挟む

wedge ~ in the fold of someone’s arm

~を(人)の(片方{かたほう}の)脇の下に押し込む

wedge ~ into

~を…に詰め込む[無理{むり}やり押し込む]

wedge ~ under furniture

家具{かぐ}の下に~を押し込む

wedge a phone under one’s chin

受話器{じゅわき}[携帯{けいたい}]を顎{あご}で押さえる

wedge action

くさび作用{さよう}

wedge angle

くさび角度{かくど}

wedge biopsy

楔状生検{けつじょう せいけん}

wedge combustion chamber

楔形燃焼室{くさびがた ねんしょうしつ}

wedge effect

くさび効果{こうか}

wedge excision

楔状切除術{けつじょう せつじょ じゅつ}

wedge face

くさび面

wedge factor

くさび係数{けいすう}

wedge failure

くさび破壊{はかい}

483
Q

wee

A

wee

【1形】
1. 〈主にスコ〉(とても)小さい、ちっちゃな◆しばしば強調してwee littleと言う。
・It was a wee (little) puppy. : それは、とても小さな子犬でした。
2. 夜中{よなか}すぎの、未明{みめい}の◆【用法】主にthe wee hoursの形で、午前0時すぎから明け方までの深夜を表す。
・We played chess into the wee hours (of the night). : 私たちは未明[夜中すぎ]までチェスをやりました。
【2自動】
〈幼児語〉おしっこをする、小便{しょうべん}をする【2名】
〈話〉おしっこ(すること)、排尿{はいにょう}
・I need a wee. : おしっこに行きたいです。【音声を聞く】svl10/wee_w.mp3【レベル】10、【発音】wíː、【@】ウィー、【変化】《形》weer | weest、《動》wees | weeing | weed

WEE

【略】
=western equine encephalomyelitis
西部ウマ脳脊髄炎

wee bit

ほんの少し、ほんのわずか

wee folk

《the ~》妖精{ようせい}たち

wee hours

夜半過ぎ、未明{みめい}、明け方前◆夜中過ぎから午前3時頃までを指す。
【表現パターン】wee (small) hours (of the morning [night])

wee oasis

ちょっとした憩いの場

wee on

~におしっこをする[ひっかる]

wee toddler

《a ~》ちっちゃなよちよち歩きの子ども

pee-wee doll

ピーウィーちゃん人形{にんぎょう}

do a wee

〈英〉おしっこをする◆幼児用語

have a wee

おしっこをする◆小児語

have a wee announcement to make

ちょっとした知らせがある

in the wee hours of the morning

とても朝早く、真夜中に

into the wee hours

真夜中{まよなか}すぎまで

look a wee bit like

ほんの少し[ちょっぴり]~に似ている

484
Q

weighty

A

weighty

【形】
1. 〔物がかなり〕重い、重量{じゅうりょう}がある
2. 〔責任{せきにん}などが〕重い、重荷{おもに}となる
3. 〔物事{ものごと}が〕重大{じゅうだい}な、深刻{しんこく}な
4. 〔人や議論{ぎろん}などが〕有力{ゆうりょく}な、影響力{えいきょうりょく}ある、説得力{せっとくりょく}ある
5. 〔雰囲気{ふんいき}などが〕重苦{おもくる}しい、厳粛{げんしゅく}な
【音声を聞く】svl10/weighty_w.mp3【レベル】10、【発音】wéiti、【@】ウエイティー、ウェイティー、【変化】《形》weightier | weightiest、【分節】weight・y

weighty dictionary

分厚くて重い辞書{じしょ}[辞典{じてん}]

weighty issue

《a ~》深刻{しんこく}な問題{もんだい}

weighty matter

重要{じゅうよう}[重大{じゅうだい}]な問題{もんだい}[事柄{ことがら}]

weighty merchant

有力{ゆうりょく}な商人{しょうにん}

weighty person

  1. 体重{たいじゅう}の重い人
  2. 影響力{えいきょうりょく}の大きい人

weighty problems

重要問題{じゅうよう もんだい}

weighty purpose

《a ~》重大{じゅうだい}[重要{じゅうよう}]な目的{もくてき}

weighty question

《a ~》重大{じゅうだい}な[深刻{しんこく}な]問題{もんだい}

weighty reason

重大{じゅうだい}な理由{りゆう}、有力{ゆうりょく}な理由

weighty responsibility

重責{じゅうせき}

weighty subject

《a ~》重要{じゅうよう}[深刻{しんこく}]なテーマ[問題{もんだい}]

weighty tome from which ~ was abridged

〔要約{ようやく}・抄本{しょうほん}など〕~の基となった重量感{じゅうりょうかん}のある大著{たいちょ}[学術書{がくじゅつしょ}]

A weighty clue supporting the Kinki theory depends on the 100 mirrors called “Sankaku-Shinjuu-kyou” which were presented from Gi, the ancient name for China.

近畿説を支持する有力な手掛かりは、卑弥呼が魏(古代中国の名)からもらった100枚の鏡(三角神獣鏡と呼ばれるもの)である。◆【出典】Hiragana Times, 2005年7月号◆【出版社】”HT225022”, “2283737”

afford weighty evidence

有力{ゆうりょく}な証拠{しょうこ}を提供{ていきょう}する[示す]

485
Q

weld

A

weld

【1自動】
1. 〔金属{きんぞく}が〕溶接{ようせつ}できる
2. 密接{みっせつ}に関連{かんれん}する、一つにまとまる
【1他動】
1. 〔金属{きんぞく}を〕溶接{ようせつ}する
2. 〔溶接{ようせつ}で〕~を作り上げる[修復{しゅうふく}する]
3. ~を密接{みっせつ}に関連付ける、~を一つにまとめる
【1名】
1. 〔金属{きんぞく}の〕溶接{ようせつ}
2. 〔溶接{ようせつ}の〕接合部{せつごうぶ}
【2名】
1. 《植物》ウェルド、キバナ[ホザキ]モクセイソウ◆【同】dyer’s rocket
2. キバナモクセイソウの黄色染料{おうしょく せんりょう}
【音声を聞く】svl10/weld_w.mp3【レベル】10、【発音】wéld、【@】ウェルド、【変化】《動》welds | welding | welded

Weld

【人名】
ウェルド、ウエルド

weld a team of such people

そうした人々{ひとびと}(からなるチーム)をまとめる[調和{ちょうわ}させる]

weld all around

全周溶接{ぜんしゅう ようせつ}

weld assembly

溶接組立{ようせつ くみたて}

weld axis

溶接軸{ようせつじく}

weld bead

溶接{ようせつ}ビード◆母材と溶接ワイヤーが溶融してできるビーズ状の固まり。◆【同】bead

weld behavior

溶接挙動{ようせつ きょどう}

weld behaviour

〈英〉→ weld behavior

weld bolt

溶接{ようせつ}ボルト

weld bond

溶接{ようせつ}ボンド

weld cap

溶接{ようせつ}キャップ

weld characteristic

溶接特性{ようせつ とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。

weld configuration

溶接形状{ようせつ けいじょう}

weld construction

溶接構造{ようせつ こうぞう}

486
Q

wharf

A

wharf

【自動】
波止場{はとば}に停泊{ていはく}する【他動】
(船を)波止場{はとば}につなぐ、(貨物{かもつ}を)波止場{はとば}に陸揚げする【名】
埠頭{ふとう}、波止場{はとば}【音声を聞く】svl10/wharf_w.mp3【レベル】10、【発音!】hwɔ́ːrf、【@】(フ)ウォーフ、【変化】《複》wharves | wharfs、《動》wharfs | wharfing | wharfed

wharf charge

埠頭使用料{ふとう しよう りょう}

wharf crane

《機械》岸壁{がんぺき}クレーン

wharf machinery

荷揚げ機械{にあげ きかい}

wharf rat

  1. 《動物》ドブネズミ
  2. 波止場{はとば}をうろついている人

wharf structure

岸壁構造{がんぺき こうぞう}

wharf warehouse

埠頭倉庫{ふとう そうこ}

coal wharf

石炭埠頭{せきたん ふとう}

container wharf

コンテナー用埠頭{よう ふとう}

jetty-type wharf

突堤式埠頭{とってい しき ふとう}◆岸壁から突堤が延びている埠頭。

large wharf of __ tons or more in capacity

_トン級以上{きゅう いじょう}の大型埠頭{おおがた ふとう}

military wharf

軍用桟橋{ぐんよう さんばし}

Mitsui Wharf Co., Ltd.

【組織】
三井埠頭

piled wharf

横桟橋{よこ さんばし}◆陸地と平行な桟橋

public wharf

公共埠頭{こうきょう ふとう}

487
Q

whim

A

whim

【名】
1. 思い付き、気まぐれ◆思い付きが「突然」であることを強調する。
・I drove out to the beach on a whim. : 私は思い付きで海辺までドライブした。
2. 〔鉱山{こうざん}の〕巻き揚げ機◆鉱石や水を坑道から馬の力で垂直に引き揚げるウィンチ。
【音声を聞く】svl10/whim_w.mp3【レベル】10、【発音】hwím、【@】ホイム、ホゥイム、【変化】《複》whims

whim of the personality

《a ~》人格{じんかく}[パーソナリティー]が引き起こす[によって生じる]気まぐれ

whim of youth

若気のいたり
・Tattoos are often a whim of youth that bring regrets a few years later. : 入れ墨は大抵の場合若気のいたりのなす業だが数年後には後悔するものだ。

at whim at any time

いつでも気まぐれに[好きなときに]

A paradoxical whim of the imagination, no doubt;

もちろん、これは逆説的な警句でしょう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUPIN”, “2280672”

And a whim can run the gamut from apples to zinc, and beyond.

そして、気まぐれは、ピンからキリまである。◆【出典】Hiragana Times, 1992年3月号◆【出版社】”HT065021”, “2300281”

at a whim

思い付いたときに、気まぐれで

at the whim and fancy of

(人)の気まぐれや思い付きで

indulge one’s whim

好き勝手{すきかって}にする
【表現パターン】indulge one’s (every) whim

on a whim

〔行動などが〕気まぐれに、思い付きで、ふと思い付いて

On a whim, YUKINKO took his paintings and laid them out on the street for people to see.

気まぐれに、ユキンコは彼の絵を人が見られるように路上に出て並べてみた。◆【出典】Hiragana Times, 2007年4月号◆【出版社】”HT246034”, “2475902”

take a whim to

ふと~する気になる

After all, the whim for a hero’s appearance lurking in everybody’s mind leads to the destruction of one’s self and one’s country.

結局は皆の心の中にある気まぐれなヒーロー願望が国を、そして自分を滅ぼすことになっていく。◆【出典】『青い目・黒い目』(ニカス・コペル著)◆【出版社】”YA10-115”, “2288359”

cannot be a whim

→ can’t be a whim

can’t be a whim

一朝一夕{いっちょう いっせき}にできることではない

488
Q

wig

A

wig

【他動】
〈英話・やや古〉(人)を叱責{しっせき}する【名】
1. 〔はげを隠すためまたは儀式{ぎしき}などに用いる〕かつら◆【語源】periwigが短くなったもの。
2. 〈英話・やや古〉=wigging
【音声を聞く】svl10/wig_w.mp3【レベル】10、【発音】wíg、【@】ウィッグ、ウイッグ、【変化】《動》wigs | wigging | wigged

wig and gown

《英》〔裁判官{さいばんかん}の〕かつらと法衣{ほうい}、正装{せいそう}

wig maker

かつら製作(業)者

wig out

【句動】

  1. 〔麻薬などで〕ハイな気分になる[させる]、ご機嫌になる、非常に興奮する
  2. びっくり仰天{ぎょうてん}する、発狂{はっきょう}する、慌てふためく、取り乱す、パニック状態{じょうたい}に陥る、平常心{へいじょう しん}を失う

wig picker

精神科医{せいしんかい}

Afro wig

アフロ(ヘア)のかつら

barrister wig

〈英〉法廷弁護士{ほうてい べんごし}のかつら◆イギリスでは法廷弁護士が馬の毛でできた白いかつらをかぶることになっている。

big-wig

【名】
→ bigwig

Noh wig

powdered wig

髪粉をつけたかつら

white wig

白いかつら

A shoulder-length wig costs around 2,000 pounds, while a short one is about 800 pounds.

肩までの長いかつらは約2,000ポンドですが、短い方は約800ポンドです。”MB004115”, “2282399”

flip one’s wig

カツラ(wig)を吹っ飛ばすほどカッとなる◆【同】blow one’s top ; blow the roof ; burst into a fit of rage ; burr up

get a wig that one likes

気に入った[お気に入りの]かつら[ウィッグ]を着ける[かぶる]

jack someone’s wig

(人)の髪の毛を引っ張る

489
Q

wince

A

wince

【自動】
1. 〔恐怖などで〕ビクッとする、たじろぐ、ひるむ、尻込みする
2. 〔苦痛などで〕顔をしかめる
3. 〔不快感などで〕表情{ひょうじょう}を曇らせる、嫌な顔をする
【名】
たじろぎ、ひるみ【音声を聞く】svl10/wince_w.mp3【レベル】10、【発音】wíns、【@】ウインス、【変化】《動》winces | wincing | winced

wince a little

少したじろぐ

wince at

~にたじろぐ、~にひるむ、~にビクッとする

wince at someone’s treatment of

(人)の~への待遇{たいぐう}[に対する扱い]にまゆをひそめる

wince at the sight of

~の光景{こうけい}にひるむ[たじろぐ]

wince in pain

痛くて顔を歪{ゆが}める

wince in silence

たじろいで静まり返る[黙り込む・言葉{ことば}をなくす]

wince involuntarily

思わずたじろぐ[ビクッとする]

wince inwardly

内心たじろぐ[ビクッとする]

wince with pain

痛みにたじろぐ

slight wince

わずかなひるみ

make someone wince

〔主語によって〕(人)が顔を歪める[しかめる]

wincer

【名】
たじろぐ人、ひるむ人

wincey

【名】
ウィンシー織【発音】wínsi、【分節】win・cey

winceyette

【名】
〈英〉綿ネル◆けばのある軽い綿織物で、パジャマなどに用いられる。【発音】wìnsiét、【分節】win・cey・ette

490
Q

wistful

A

wistful

【形】
切ない気持ち{きもち}の、痛切{つうせつ}な、あきらめきれない、物欲しそう{ものほしそう}な、物言いたげな、物思いにふける、哀愁{あいしゅう}を帯びた、懐かしげな【音声を聞く】svl10/wistful_w.mp3【レベル】10、【発音】wís(t)fl、【@】ウィストフル、【分節】wist・ful

wistful eye

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目

wistful look

《a ~》物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】wistful look [expression] (on one’s face)

wistful music

哀愁{あいしゅう}を帯びた[センチメンタルな]音楽{おんがく}◆例えば、過ぎ去ってしまった美しい日々に思いをはせるような曲想。

wistful sense of loss

《a ~》切ない喪失感{そうしつ かん}

wistful smile

《a ~》〔物思いに沈んだような〕悲しげなほほ笑み

… “wistful sadness pervades these poems.”

「憂いに沈む悲しみがこれらの詩にしみこんでいる。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLOUD”, “2273886”

cast wistful eyes on

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目を~に向ける[視線{しせん}を~に投げる]
【表現パターン】cast a wistful eye [(one’s) wistful eyes] on [to, toward, at]

have wistful eyes

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目をする[している]
【表現パターン】have wistful eyes (for)

keep wistful eyes on

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目で~を見続ける
【表現パターン】keep a wistful eye [(one’s) wistful eyes] on

turn wistful eyes on

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目を~に向ける
【表現パターン】turn a wistful eye [(one’s) wistful eyes] on [to, toward]

with wistful admiration

感嘆{かんたん}しつつも切ない気持{きも}ちで

with wistful eyes

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one’s) wistful eyes

before someone’s wistful eye

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目で見詰める(人)の面前{めんぜん}で

before the wistful eyes of

物欲しそう{ものほしそう}な[物言いたげな・物思いに沈んだ]目で見詰める(人)の面前{めんぜん}で

491
Q

woo

A

woo

【自動】
1. 〈古〉〔男性{だんせい}が〕求婚{きゅうこん}する、求愛{きゅうあい}する
2. 求める、得ようとする
・Many Japanese in foreign countries wooed for votes. : 海外にいる日本人の多くが選挙権を得ようとした。
【他動】
1. 〈古〉〔女性{じょせい}に〕求婚{きゅうこん}する、求愛{きゅうあい}する
2. 〔同意{どうい}などを〕求める、得ようとする
・It is essential to woo his approval. : 彼の同意を求めることが不可欠です。
3. 〔~するよう(人)に〕せがむ、懇願{こんがん}する
【音声を聞く】svl10/woo_w.mp3【レベル】10、【発音】wúː、【@】ウー、【変化】《動》woos | wooing | wooed

Woo

【人名】
ウー

woo ~ to

~に…するようせがむ

woo computer-savvy young people

コンピューター通の[に詳しい・に精通{せいつう}している]若者{わかもの}を獲得{かくとく}しようとする

woo consumers

消費者{しょうひしゃ}を獲得{かくとく}する

woo each other through a chink in the wall

壁の割れ目を通して愛を語り合う

Woo, Jang Sun

【人名】
= Jang Sun Woo

woo new customers

新規{しんき}の顧客{こきゃく}を獲得{かくとく}[開拓{かいたく}]する

woo public opinion

世論{せろん/よろん}を獲得{かくとく}する

Woo, Roh Tae

【人名】
= Roh Tae Woo

Woo… see, that’s why I wanted to go to camp instead of Europe. I’d come back from Europe every summer and I’d get to hear all the stories from my friends.

ウワー……ほらね、だから私、ヨーロッパじゃなくてキャンプに行きたかったの。毎年夏にヨーロッパから帰ってくると、いつも友達からそういう話を聞くことになったんだもの。”19990952”, “2630685”

woo someone into a new organisation

〈英〉= woo someone into a new organization

woo someone into a new organization

新しい組織{そしき}へ入るように(人)を熱心{ねっしん}に勧誘{かんゆう}する

Woo Woo Kid

【映画】
《The ~》ウー・ウー・キッド◆米1987

fling woo

言い寄る、口説く、キスやペッティングをする

492
Q

wooded

A

wooded

【形】
木に覆われた、森のある、森林{しんりん}の多い、樹木{じゅもく}が茂った、木質{もくしつ}の【音声を聞く】svl10/wooded_w.mp3【レベル】10、【発音】wúdid、【@】ウッデッド、ウディード、【分節】wood・ed

wooded area

雑木林{ぞうきばやし}

wooded backyard

木の茂った裏庭{うらにわ}

wooded country

森林地域、森林地方{しんりん ちほう}

wooded dell

《a ~》〔木々{きぎ}で〕鬱蒼{うっそう}とした渓谷{けいこく}

wooded expanse

森林{しんりん}の広がり、広がっている森林{しんりん}

wooded grasslands

木の生い茂る草原{そうげん}

wooded hill

森のある丘、樹木{じゅもく}の茂った丘

wooded hollow

木々{きぎ}に覆われた[かくされた]くぼ地

wooded island

木の茂った島

wooded landscape

森[茂み]のある風景{ふうけい}

wooded marsh

湿地{しっち}

wooded park

《a ~》木の多い公園{こうえん}

wooded path

木々{きぎ}に覆われた道

wooded region

森林地方{しんりん ちほう}

493
Q

wreckage

A

wreckage

【名】
1. 〔物を〕壊すこと、〔船が〕難破{なんぱ}すること
2. 壊された物、難破船{なんぱせん}
3. 〔壊された物の〕残骸{ざんがい}、〔難破船{なんぱせん}の〕漂流物{ひょうりゅう ぶつ}
【音声を聞く】svl10/wreckage_w.mp3【レベル】10、【発音】rékidʒ、【@】レキッジ、【分節】wreck・age

wreckage of a crashed passenger plane

《the ~》衝突{しょうとつ}した旅客機{りょかくき}の残骸{ざんがい}

wreckage of a crashed plane

《the ~》衝突{しょうとつ}した飛行機{ひこうき}の残骸{ざんがい}

wreckage of a house

《the ~》瓦礫{がれき}と化した家

wreckage of a plane that crashed in

《the ~》~で衝突{しょうとつ}した飛行機{ひこうき}の残骸{ざんがい}

wreckage of a school building

《the ~》瓦礫{がれき}と化した校舎{こうしゃ}

wreckage of an old house

《the ~》瓦礫{がれき}と化した古家{ふるいえ}

wreckage of destroyed vehicle

《the ~》破壊{はかい}された車両{しゃりょう}の残骸{ざんがい}

wreckage of someone’s hopes

(人)の失意{しつい}

wreckage of two trains that collided head-on

《the ~》正面衝突{しょうめん しょうとつ}した2台の列車{れっしゃ}の残骸{ざんがい}

added wreckage

続発性損傷{ぞくはつ せい そんしょう}

burned-out wreckage

黒焦げになった残骸{ざんがい}

storm wreckage

嵐による損壊物{そんかい ぶつ}

sunken wreckage

沈没{ちんぼつ}した難破船{なんぱせん}

The wreckage of the crashed helicopter has been dragged across rugged terrain.

墜落したヘリコプターの残骸{ざんがい}は荒涼とした場所を引きずられていった。

494
Q

wrench

A

wrench

【自動】
〔急激に〕ねじれる、よじれる、身をよじる、ひねる
・My heart wrenched as I saw my birthday present lying among the other discarded items. : 捨てられたものの中に、私の誕生日プレゼントがあるのを見て、私の心はよじれた。【他動】
1. 〔急激に〕~をねじる[よじる]
2. 〔~を…から〕ねじり取る、もぎ取る
3. 〔関節{かんせつ}などを〕捻挫{ねんざ}する、くじく
・He wrenched his ankle playing basketball. : 彼はバスケットボールをしていて足首をくじいた。
4. 〔事実{じじつ}を〕曲げる、歪曲{わいきょく}する
【名】
1. 〔急激に〕ねじること
2. 捻挫{ねんざ}、筋違い{すじちがい}
3. 苦痛{くつう}
4. 〈米〉レンチ、スパナ◆ボルトやナットなどを締めたり外したりする各種工具の一般名。イギリス英語ではspanner。日本語では種類によって”スパナ”または”レンチ”と呼ぶ。”スパナ”はオープンエンドレンチ(open-end wrench)を指し、それ以外は”何々レンチ”と呼ぶことが多い。
【音声を聞く】svl10/wrench_w.mp3【レベル】10、【発音】rén(t)ʃ、【@】レンチ、【変化】《動》wrenches | wrenching | wrenched

Wrench

【人名】
レンチ

wrench ~ from

~を…から引き離す[もぎ取る]

wrench ~ out of someone’s hand

(人)の手から~をもぎ取る

wrench a muscle in one’s leg

脚の筋をねじって痛める

wrench fault

《地学》横ずれ[水平移動{すいへい いどう}]断層{だんそう}◆主要な移動が上下ではなく水平方向の断層。◆【対】dip-slip fault
【表現パターン】strike-slip [wrench] fault

wrench off

【句動】
ねじ切る、ねじり取る

wrench off the lock

錠前{じょうまえ}[ロック]をこじ開ける

wrench one’s ankle

足首{あしくび}を捻挫{ねんざ}する

wrench one’s back

腰をねじる

wrench one’s body

身体{からだ}をねじ曲げる、身をよじる

wrench one’s head back

〔体の向きはそのままで〕首を回して振り向く

wrench one’s right knee

右膝{みぎひざ}を捻挫{ねんざ}する
【表現パターン】sprain [wrench] one’s right knee

wrench one’s way through the locked door

かぎの掛かった扉[ドア]をこじ開けて通る[入る・出る]

wrench open a door

扉[ドア]をグイッと開ける

495
Q

wrestle

A

wrestle

【自動】
1. 〔レスリングなどで〕闘う、格闘{かくとう}する
2. 〔困難{こんなん}な問題{もんだい}などに対して〕立ち向かう、格闘{かくとう}する
3. 何とか努力{どりょく}する、大変{たいへん}な思いをする
【他動】
1. 〔レスリングの試合{しあい}に〕出場{しゅつじょう}する、〔レスリングの試合{しあい}で(人)と〕闘う
2. ~を苦労{くろう}して持ち上げる、~をやっとの思いで運ぶ
3. 〔焼き印を押すために仔牛などを〕ねじふせる
【名】
1. レスリングの試合{しあい}
2. 〔難しい問題{もんだい}との〕格闘{かくとう}
【音声を聞く】svl10/wrestle_w.mp3【レベル】10、【発音!】résl、【@】レスル、【変化】《動》wrestles | wrestling | wrestled、【分節】wres・tle

wrestle ~ away from

~を…から力ずくでもぎ取る[手に入れる]

wrestle ~ down stairs

〔重たい家具{かぐ}など〕を苦労{くろう}して階段{かいだん}から運び下ろす

wrestle ~ from someone’s hand

(人)の手から~をもぎ取る

wrestle ~ up stairs

〔重たい家具{かぐ}など〕を苦労{くろう}して階段{かいだん}から運び上げる

wrestle against

【句動】
~と苦闘{くとう}する、~に取り組む

Wrestle America

【雑誌名】
レッスル・アメリカ

wrestle animals

動物{どうぶつ}と格闘{かくとう}する

wrestle away

【句動】
~を力ずくでもぎ取る[手に入れる]

wrestle for domination

優位{ゆうい}を争う

wrestle furiously

激しく取っ組み合う

wrestle in one’s style

《相撲》自分{じぶん}の相撲{すもう}を取る

wrestle in prayer

ひたすら祈る

wrestle in the dohyo ring

土俵{どひょう}で相撲{すもう}を取る

wrestle in the ring

リング上で戦う[格闘{かくとう}する]

496
Q

wrestler

A

wrestler

【名】
レスラー、レスリング選手{せんしゅ}【音声を聞く】svl10/wrestler_w.mp3【レベル】10、【発音】réslər、【@】レスラー、【変化】《複》wrestlers

Wrestler

【雑誌名】
《The ~》ザ・レスラー

wrestler absent from the ring due to injury

けがで休場{きゅうじょう}する力士{りきし}

Wrestler Extra Wrestling

【雑誌名】
レスラー・エクストラ・レスリング

wrestler in the elite makuuchi division

《相撲》幕内力士{まくうち りきし}

wrestler in the senior division

《相撲》幕内力士{まくうち りきし}

wrestler in the top two divisions in professional sumo

《相撲》関取

wrestler who carries the grand champion’s sword in the grand champion ring entering ceremony

太刀持ち

A wrestler usually enters the sumo world soon after graduating from junior high school.

力士は普通、中学を卒業してすぐに相撲部屋に入門する場合が多い。◆【出典】Hiragana Times, 1992年8月号◆【出版社】”HT070018”, “2283907”

amateur wrestler

アマチュアレスリング選手{せんしゅ}

Another wrestler in the spotlight is new ozeki Kotooshu.

注目を集めているもう1人の力士は新大関の琴欧州です。”MB003650”, “2305368”

Another wrestler who is attracting a lot of attention is Asashoryu.

大きな注目を集めるもう一人の力士は朝青龍です。”MB001198”, “2305369”

Azerbaijani wrestler

《an ~》アゼルバイジャン(人{じん})のレスリング選手{せんしゅ}

Estonian wrestler Balto just got promoted to Ozeki (champion rank), making four of the six champions, and grand champions, non-Japanese.

エストニア出身の把瑠都がこのほど大関に昇進しましたが、これで、横綱、大関6人のうち、4人が外国人となりました。◆【出典】Hiragana Times, 2010年5月号◆【出版社】”HT283032”, “2345084”

foreign-born wrestler

《相撲》外国生まれの力士{りきし}

497
Q

wretch

A

wretch

【名】
1. 不幸{ふこう}な人、不運{ふうん}な人、悲惨{ひさん}な境遇{きょうぐう}にある人、かわいそうな人、気の毒な人
2. 見下げ果てた人、卑劣漢{ひれつ かん}、恥知らず{はじしらず}、人でなし、悪党{あくとう}、悪漢{あっかん}
【音声を聞く】svl10/wretch_w.mp3【レベル】10、【発音】rétʃ、【@】レッチ、【変化】《複》wretches

However, wretch as he was, he was still living under the shield of British law, and I have no doubt, Inspector, that you will see that, though that shield may fail to guard, the sword of justice is still there to avenge.”

しかし、見下げたやつとはいえ、英国法の盾のもと今まで生きてきた人間です。絶対に、警部、あなたには分かるでしょう、その盾は守りきれなかったが、正義の剣の方は、まだ仇を討つためにそこにあるということが」◆【出典】英文:”The Resident Patient” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-RESI”, “2383144”

miserable wretch

惨めでかわいそうな人

The wretch sank into a chair, paralyzed at the sight of my revolver.

あいつは、リボルバーを目にすると麻痺したようになり、椅子に沈みこんだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL03”, “2569335”

‘Ah! unlucky wretch that I am!’ said she, ‘would that I had married king Grisly-beard!’

「ああ!運の悪い不幸者だわ、私は!」と彼女は言いました。モジャモジャひげ王と結婚していればよかった!」”TANPEN12”, “2248001”

‘Ah! unlucky wretch that I am!’ sighed she, ‘would that I had married king Grisly-beard!’

「ああ!運の悪い不幸者だわ、私は!」と彼女はため息をつきました。「モジャモジャひげ王と結婚していればよかった!」”TANPEN12”, “2248002”

I beheld the wretch, the miserable monster whom I had created.

私はやつを見た。自分が創り出した悲惨な怪物を。◆イギリスの女流作家で詩人Shelleyの妻Mary Wollstonecraft Shelley (1797-1851)の作品Frankensteinの中の一節。「現代の怪物」の比喩として使われる。

Utterly ignoring the wretch, I passed him by and went my way home but on reaching my adobe I immediately made for the mirror and, positioning myself in front of it, staring, I examined myself while muttering the question “Is this face such a lecherous one?”

私は完全にそいつを無視して通り過ぎたが、家に帰るや、早速鏡の前で自分の顔を見詰めた。「私はそんなにスケベな顔をしているのかな?」とつぶやきながら。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066023”, “2608206”

all but one little wretch who followed me for some way, and well-nigh secured my boot as a trophy.

ただし一人だけはしばらくついてきて、その勲章として正当にも一蹴りお見舞いされるハメになったのでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM06”, “2642470”

and next day the old wretch went begging about the camp and talking with the soldiers.

次の日、この年老いた恥じ知らずは野営地中を物乞いしてまわり、兵士達に話し掛けた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-09”, “2645012”

yet I dared not – oh, pity me, miserable wretch that I am!

――が僕には――おお、憐(あわ)れんでくれ、なんと惨(みじ)めなやつだ!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL3”, “2659556”

Then she came down the street with her eyes blazing, and I saw the crippled wretch standing by the lamp-post and shaking his clenched fists in the air as if he were mad with rage.

そのうちに奥様は目をめらめらさせて通りを下ってきて、猫背の男が街灯のそばに立って、怒り狂うかのように握り拳を宙でぶんぶんしているのが見えました。◆【出典】英文:”The Crooked Man” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-CROO”, “2571470”

I refused, as you can imagine, and asked my father how he could allow such a wretch to take such liberties with himself and his household.

断ったよ、そうだろう、そこで僕はおやじに、どうしてああいう恥知らずを、おやじはこの家にのさばらせておくんだと訊いてみた。◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2393613”

‘It belongs to king Grisly-beard; hadst thou taken him, it had all been thine.’ ‘Ah! miserable wretch that I am!’ sighed she, ‘why did I not marry king Grisly-beard?’

「ああ!惨めな不幸者だわ、私は!」と彼女はため息をつきました。「どうして私はモジャモジャひげ王と結婚しなかったのかしら?」”TANPEN12”, “2248250”

“If a man were to need poison, which by the law of Mantua it is death to sell, here lives a poor wretch who would sell it him.”

「もし毒薬を必要とすることになったら、マンテュアの法律では毒薬販売は死刑になるのだが、この貧しいやつならばきっと売ってくれるだろう。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ROMEO2”, “2232023”

498
Q

wry

A

wry

【自動】
ねじれる、ゆがむ【他動】
1. ねじる、歪{ゆが}める
2. 〔顔を〕しかめる
【形】
1. 〔考えなどが〕皮肉{ひにく}たっぷりの、ちゃかした
2. 〔表情{ひょうじょう}などが〕苦笑い{にがわらい}の、しかめた◆不快なことをあきらめて受け入れる時の表情。
3. 〔口などが〕ゆがんだ、曲がった
【音声を聞く】svl10/wry_w.mp3【レベル】10、【発音】rái、【@】ライ、【変化】《形》wryierまたはwrier | wryestまたはwriest

wry comments

憎まれ口
・Without her wry comments, it has only half as much fun! : 彼女の憎まれ口が聞かれなくなったら、ここへ来る楽しみが半減する。

wry face

しかめっ面、渋い顔

wry grimace

〔皮肉{ひにく}を込めた〕しかめっ面

wry grin

《a ~》苦笑い{にがわらい}、苦笑{くしょう}

wry humor

皮肉{ひにく}たっぷりの[皮肉屋{ひにくや}の]気性{きしょう}
・He is a man of wry humor. : 彼は皮肉屋である。

wry humour

〈英〉→ wry humor

wry joke

皮肉{ひにく}な冗談{じょうだん}

wry look

しかめっ面

wry neck

斜頸{しゃけい}

wry observer

《a ~》ひねくれた物の見方{みかた}をする人

wry remark

戯評{ぎひょう}

wry sense of humor

《a ~》屈折{くっせつ}したユーモア(の)センス

wry sense of humour

〈英〉→ wry sense of humor

wry smile

《a ~》皮肉{ひにく}な[口を歪めた]笑い

499
Q

yoga

A

yoga

【名】
ヨガ【音声を聞く】svl10/yoga_w.mp3【レベル】10、【発音】jóugə、【分節】yo・ga

yoga breathing

ヨガの呼吸法{こきゅうほう}

yoga butt

ヨガをやることによって引き締まった尻

Yoga can be relaxing, even better for your health.

ヨガはリラックスさせてくれることもできるし、健康にさらによいとされる。

yoga course

《a ~》ヨガ教室{きょうしつ}

yoga exercise

ヨガの行

Yoga for dogs, which relieves stress, has also been developed, as well as mood music for cats.

ストレス解消のための犬用ヨガや猫用環境音楽までも開発されている。◆【出典】Hiragana Times, 1992年10月号◆【出版社】”HT072011”, “2632699”

yoga glossary

ヨガ用語集{よう ごしゅう}

Yoga International

【雑誌名】
ヨガ・インターナショナル

Yoga is a good form of exercise for people of all ages.

ヨガはあらゆる年代の人々に良い運動方法だ。◆【出典】Catch a Wave, 2006年11月10日号◆【出版社】

Yoga is a good way to cross-train for rowing.

ヨガはボート・レースのための良いクロス・トレーニングになる。

yoga master

ヨガの達人{たつじん}

yoga pants

ヨガ・パンツ◆ヨガのみならず部屋着としても用いられる肌触りのいいやわらかなズボン

yoga position

アーサナ、ヨガのポーズ

yoga studio

ヨガの練習場{れんしゅうじょう}[スタジオ]

500
Q

zoological

A

zoological

【形】
動物学(上){どうぶつがく(じょう)}の、動物{どうぶつ}に関する【音声を聞く】svl10/zoological_w.mp3【レベル】10、【発音】zòuəlɑ́dʒikl、【@】ズーロジカル、ゾゥァラジカル、ゾウアラジカル、【分節】zo・o・log・i・cal

zoological garden

動物園{どうぶつえん}

zoological genetics

動物遺伝学{どうぶつ いでんがく}

zoological park

動物園{どうぶつえん}

zoological region

動物地理区{どうぶつ ちりく}

zoological research

動物(学)研究{どうぶつ(がく)けんきゅう}

zoological science

動物学{どうぶつがく}

Zoological Society of Japan

【組織】
社団法人日本動物学会◆【略】ZSJ◆【URL】

Zoological Society of London

【組織】
ロンドン動物学協会◆【略】ZSL◆【URL】

zoological specimen

動物標本{どうぶつ ひょうほん}

Riverbanks Zoological Gardens

【地名】
リヴァーバンクス動物公園

Tokyo Zoological Park Society

【組織】
財団法人東京動物園協会◆台東区の東京都恩賜上野動物園内。東京都知事の所管。1948年に設立◆【URL】

Ueno Zoological Gardens

上野動物園◆東京

New York Zoological Society

【組織】
ニューヨーク動物学協会

Futa inhabits Chiba Zoological Park.

風太は千葉市動物公園に住んでいます。”MB003019”, “2358017”