SLV1500 Flashcards
ability
ability
【名】
能力{のうりょく}、才能{さいのう}、できること、手腕{しゅわん}【音声を聞く】svl02/ability_w.mp3【レベル】2、【発音】əbíləti、【@】アビリテー、アビリティー、【変化】《複》abilities、【分節】a・bil・i・ty
ability and academic history of
~の能力{のうりょく}や履修歴{りしゅう れき}
ability as a composer
《someone’s ~》(人)の作曲家{さっきょくか}としての才能{さいのう}
ability as a politician
政治家{せいじか}としての能力{のうりょく}
ability as a technician
技術者{ぎじゅつしゃ}としての力量{りきりょう}[能力{のうりょく}]
ability classification
能力分類{のうりょく ぶんるい}
ability development
能力開発{のうりょく かいはつ}
ability difference
能力差{のうりょく さ}
ability distribution
能力分布{のうりょく ぶんぷ}
ability entailing a person’s entire resources
全人的{ぜんじんてき}な力
ability evaluation
能力評価{のうりょく ひょうか}
ability for
《someone’s ~》~に関する[対する](人)の能力{のうりょく}
ability for diapause
休眠能力{きゅうみん のうりょく}
ability for leadership
指導力{しどうりょく}
ability for transmission
伝達能力{でんたつ のうりょく}
abroad
abroad
【副】
1. 外国{がいこく}へ[で]、海外{かいがい}に[で]
2. 広く、流布して
3. 戸外{こがい}に、家の外に
【音声を聞く】svl02/abroad_w.mp3【レベル】2、【発音】əbrɔ́ːd、【@】アブロード、アブロウド、【分節】a・broad
Abroad and at home, the key to those new responsibilities lies in the placing and the division of responsibility.
国外であろうと国内であろうと、新しい責任を果たすための要は適切な責任分担にあります。◆【the key … of responsibilityに関する補足説明】このふたつのresponsibilityをしっかりと区別すること。前者は「(新しい時代における内外での)米国の新しい責任」であり、後者はそうした時代における「政府と国民の責任」である。”USPIA372”, “2285167”
Abroad and at home, the time has come to turn away from the condescending policies of paternalism, of “Washington knows best.”
国の内外で過保護な家父長主義の政策から脱却し、「連邦政府が一番知っている」といった考え方を改めるべき時が来ました。◆【the time … knows best.”に関する補足説明】condescending「恩着せがましい、見下すような」。paternalismとは「家父長主義」のこと。「ワシントン(連邦政府)が全能であり、すべてを知っている。だから国の方針や政策について、ワシントンにいる議員や官僚に全面的に任せておけばいい」といった考えを、国民は捨てるべきだと主張している。”USPIA372”, “2285168”
abroad on business
《be ~》海外{かいがい}に出張{しゅっちょう}している
abroad on vacation
《be ~》休暇{きゅうか}で海外{かいがい}にいる
Abroad, the shift from old policies to new has not been a retreat from our responsibilities, but a better way to peace.
国外での新政策への転換は、私たちにとっての責任回避ではなく、平和への道の改善をもたらしました。”USPIA372”, “2285169”
advertise abroad
海外{かいがい}で広告{こうこく}する[を出す]
agency abroad
国外代理店{こくがい だいりてん}
all abroad
《be ~》頭が混乱{こんらん}している、〔理解{りかい}・判断{はんだん}などが〕間違っている
assets abroad
在外資産{ざいがい しさん}
assigned abroad
《be ~》海外派遣{かいがい はけん}される
bruit abroad
言いふらす、うわさする、広く知らせる
But abroad, many perceived him as a ruthless dictator who built up atomic weapons program, while allowing his people to starve.
しかし海外では、彼は、国民を飢えさせておきながら核開発を推し進めた無慈悲な独裁者と見られていたのです。”VOA-A246”, “2323278”
Chinese abroad
華僑{かきょう}
despatched abroad
〈英〉→ dispatched abroad
absent
absent
【他動】
~を欠席{けっせき}する【形】
1. 〔いるべき場所{ばしょ}に〕いない、不在{ふざい}の、留守{るす}の
2. 〔学校{がっこう}・会社{かいしゃ}・会合{かいごう}などを〕欠席{けっせき}して、欠勤{けっきん}して
3. 〔あるべきものが〕ない、欠けて
・The tail is absent in this type of dog. : この種の犬にはしっぽがありません。
4. 放心状態{ほうしん じょうたい}の、ぼんやりした
【前】
~がないので、~がないときは、~がなくて、~がない限り【音声を聞く】svl02/absent_w.mp3【レベル】2、【発音】《形》ǽbsənt 《動》æbsént、【@】アブセント、【変化】《動》absents | absenting | absented、【分節】ab・sent
absent __ times
《be ~》_回休む[欠席{けっせき}する・欠勤{けっきん}する]
absent an unlikely delay
思わぬ[予定外{よてい がい}の]遅延{ちえん}が発生{はっせい}しない限り
absent at birth
《be ~》〔主語が〕出生時{しゅっせいじ}にない[欠けている]
absent at rest
《be ~》安静時{あんせいじ}に消失{しょうしつ}する[見られない]
absent bowel sound
腸音欠如{ちょうおん けつじょ}
absent breath sound
呼吸音{こきゅうおん}の消失{しょうしつ}
absent color vision
色覚喪失{しきかく そうしつ}
absent colour vision
〈英〉→ absent color vision
absent days
欠勤日数{けっきん にっすう}
absent deep tendon reflex
深部腱反射{しんぶ けん はんしゃ}(の)消失{しょうしつ}
absent diaphragm
横隔膜欠損{おうかくまく けっそん}
absent during the day
《be ~》〔痛み・症状{しょうじょう}などが〕日中{にっちゅう}は認められない
absent evidence
証拠{しょうこ}の欠如{けつじょ}
absent father
不在{ふざい}の父親{ちちおや}
accent
accent
【他動】
1. ~にアクセントを置く[つける]
2. 強調{きょうちょう}する
【名】
1. アクセント、強勢{きょうせい}
2. 口調{くちょう}、訛り
3. 〔目立つ〕特徴{とくちょう}
【音声を聞く】svl02/accent_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽksent、【@】アクセント、【変化】《動》accents | accenting | accented、【分節】ac・cent
accent a word on the second syllable
単語{たんご}の第2音節{おんせつ}にアクセントを置く
accent aigu
〈フランス語〉アクサンテギュ、鋭アクセント◆【同】acute accent◆母音字の上に付くアクセント記号「´」
・There is an accent aigu on [over] the e in “cafe”. : 「cafe」のeにはアクサンテギュが付く。
accent barrier
訛りの障壁{しょうへき}
accent classification
アクセント分類{ぶんるい}
accent component
アクセント成分{せいぶん}
accent grave
〔フランス語の〕アクサングラーブ◆母音字の上に付くアクセント記号『`』
accent language
アクセント言語{げんご}
accent lighting
アクセント照明{しょうめい}
accent mark
アクセント記号{きごう}
accent neutralisation
〈英〉= accent neutralization
accent neutralization
訛り矯正
accent notation
アクセント表記{ひょうき}
accent perception
アクセント知覚{ちかく}
accent pillow
装飾用{そうしょくよう}クッション
【表現パターン】throw [accent] pillow
accept
accept
【他動】
1. 〔贈り物などを〕快く受け取る
・Please accept this as a token of my gratitude. : 《礼を述べる》感謝の印にこれをお受け取りください。
2. 〔申し出などを〕引き受ける、受諾{じゅだく}する
3. 〔手形・小切手などによる支払いを〕引き受ける
4. 〔提出物などを〕受理する
5. 〔招待などに〕応じる
6. 〔挑戦{ちょうせん}などを〕受けて立つ
7. 〔申し込み・謝罪{しゃざい}・弁解{べんかい}などを〕受け入れる
8. 承認{しょうにん}する、承服{しょうふく}する、認める、容認{ようにん}する、受け入れる、納得{なっとく}する
・That’s the point I can’t accept. : そこが私が受け入れられないところなんです。
9. ~を入学{にゅうがく}させる、入隊{にゅうたい}させる
・I sent the application to ABC college a while ago and forgot about it. But you know what?! I got a letter today and it said I was accepted!! : しばらく前にABC大学に出願してさあ、すっかり忘れてたんだよね。でもその後どうなったと思う?!今日手紙来てて、合格だって!
10. あえて一身{いっしん}に~を引き受ける、甘受{かんじゅ}する、順応{じゅんのう}する
11. 〔機器{きき}に〕対応{たいおう}する
【音声を聞く】svl02/accept_w.mp3【レベル】2、【発音】əksépt、【@】アクセプト、【変化】《動》accepts | accepting | accepted、【分節】ac・cept
accept ~ all as water under the bridge
~をすべて過ぎ去ったこととして受け入れる
accept ~ although one is reluctant
渋々{しぶしぶ}[嫌々{いやいや}ながら]~を承諾{しょうだく}する[受諾{じゅだく}する・受け入れる]
accept ~ as
~を…として認める[受け入れる]
accept ~ as a fact of life
~を日常茶飯事{にちじょう さはん じ}[人生{じんせい}の現実{げんじつ}]として受け入れる
accept ~ as a failure
~が失敗{しっぱい}だと認める、~の不成功{ふせいこう}を受け入れる
accept ~ as a gift from
…からの贈り物[プレゼント]として~を受け取る
accept ~ as a given
~を前提{ぜんてい}として受け入れる
accept ~ as a humanitarian undertaking
人道的見地{じんどう てき けんち}から~を受け入れる
accept ~ as a mode of payment
~を支払い手段{しゅだん}[方法{ほうほう}]として認める
accept ~ as a proof of delivery
引渡証明{ひきわたし しょうめい}として~を受け取る
accept ~ as a small token of someone’s thanks
(人)のささやかな感謝{かんしゃ}の印として渡された~を受け取る
accept ~ as a very late gesture along
遅くなってしまったが…という気持ちとして~を受け取る
accept ~ as an accomplished fact
~を既成事実{きせい じじつ}として認める
accept ~ as an evidence
~を証拠{しょうこ}として認める
accident
accident
【名】
1. 〔意図{いと}しない〕不幸{ふこう}な出来事{できごと}、災難{さいなん}、事故{じこ}
・Accidents do happen. ; Accidents will [can] happen. : 事故は起こるもの。/人生に事故はつきもの。
・Was the accident really an accident? : あの事故は本当にただの事故だったのだろうか。◆【用法】誰かが意図的に起こしたのではと疑って。
2. 〔予期{よき}しない〕偶然{ぐうぜん}、運
3. 〔予期{よき}しない〕偶然{ぐうぜん}の出来事{できごと}
4. 〈話〉〔子どもの〕おもらし◆【用法】婉曲的表現
5. 〈話〉避妊{ひにん}の失敗{しっぱい}(で生まれた子ども)
6. 《哲学》偶性{ぐうせい}、偶有性{ぐうゆう せい}◆物事の非本質的な特性。
【音声を聞く】svl02/accident_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽks(i)dənt、【@】アクスィデント、【変化】《複》accidents、【分節】ac・ci・dent
Accident
【映画】
できごと◆英1967《監督》ジョセフ・ロージー《出演》ダーク・ボガード、スタンリー・ベイカー◆脚色はハロルド・ピンター。
accident actually happened on the morning of
_月_日の朝実際に起こった事故{じこ}
accident aircraft
事故航空機{じこ こうくうき}
accident alert counties
事故要注意{じこ ようちゅうい}の郡
accident allowance
災害手当{さいがい てあて}
accident analysis
事故解析{じこ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】accident analysis [analyses]
accident analysis code
事故解析{じこ かいせき}コード
accident analysis program
事故解析{じこ かいせき}プログラム
accident analysis report
事故調査報告書{じこ ちょうさ ほうこくしょ}
accident and disaster
事故{じこ}と災害{さいがい}
accident and emergency
〈英〉〔病院{びょういん}の〕救急救命{きゅうきゅう きゅうめい}科[センター]◆複数形=accidents and emergencies◆【略】A & E◆【同】〈米〉emergency room
Accident and Emergency unit
事故緊急事態部隊{じこ きんきゅう じたい ぶたい}
accident and emergency ward
《an ~》〈英〉救急救命{きゅうきゅう きゅうめい}科[病棟{びょうとう}]
accident and health
傷害疾病{しょうがい しっぺい}◆【略】a & h
account
account
【自動】
1. 〔~の理由{りゆう}・原因{げんいん}を〕説明{せつめい}する
・There is no accounting for taste(s). : 人の好みはさまざまです。/十人十色。/人それぞれ意見は異なります。
2. 〔~の割合{わりあい}を〕占める
3. 責任{せきにん}を取る、釈明{しゃくめい}をする
4. 支出報告{ししゅつ ほうこく}をする
【他動】
~を…と見なす【名】
1. (預金{よきん})口座{こうざ}◆【同】bank account
・My salary was remitted to my bank account. : 給料は私の銀行口座に振り込まれました。
2. 計算{けいさん}、計算書{けいさんしょ}、会計{かいけい}、勘定{かんじょう}、勘定書{かんじょうしょ}、明細書{めいさいしょ}
3. 掛け勘定{かんじょう}
4. 得意先{とくいさき}、顧客{こきゃく}、取引{とりひき}
5. 説明{せつめい}、説明書{せつめいしょ}、詳細{しょうさい}、報告{ほうこく}、記事{きじ}、答弁{とうべん}
6. 理由{りゆう}、根拠{こんきょ}
7. 評価{ひょうか}、価値{かち}、重要性{じゅうようせい}
8. 《accounts》〈英〉《会計》財務諸表{ざいむ しょひょう}、計算書類{けいさん しょるい}、決算(書){けっさん(しょ)}
【音声を聞く】svl02/account_w.mp3【レベル】2、【発音】əkáunt、【@】アカウント、【変化】《動》accounts | accounting | accounted、【分節】ac・count
account activity
〔口座{こうざ}の〕入出金{にゅうしゅっきん}
account activity statement
〔口座{こうざ}の〕入出金明細書{にゅうしゅっきん めいさいしょ}
account aggregation service
アカウント・アグリゲーション・サービス◆個人が持つ複数の異なる金融機関の口座情報をインターネットを通じて集約し一覧表示するサービス
account analysis
勘定分析{かんじょう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】account analysis [analyses]
account application form
口座開設申込書{こうざ かいせつ もうしこみしょ}
account assignment
勘定科目指定{かんじょう かもく してい}
account at least in part for
少なくとも一部{いちぶ}は~の原因{げんいん}となっている
account audit
会計検査{かいけい けんさ}
account balance
勘定残高{かんじょう ざんだか}
account bill
つけ、勘定書{かんじょうしょ}
account book
会計帳簿{かいけい ちょうぼ}
account bookbinding
帳簿製本{ちょうぼ せいほん}
account booking
勘定記帳{かんじょう きちょう}
account card
特定店舗専用{とくてい てんぽ せんよう}カード
action
action
【間投】
〔映画撮影時{えいが さつえい じ}などの〕アクション、スタート【名】
1. 〔目的{もくてき}に向けた〕活動{かつどう}、行動{こうどう}
2. 〔人の〕行為{こうい}、振る舞い◆【用法】通例actions
3. 〔人や動物{どうぶつ}の〕動き、動作{どうさ}
4. 〔人の〕元気{げんき}、活力{かつりょく}、行動力{こうどう りょく}
5. 〔時計{とけい}やピアノなどの〕可動部{かどう ぶ}、動く部品{ぶひん}
6. 〔可動部{かどう ぶ}の〕動き方、感触{かんしょく}
7. 〔映画{えいが}や小説{しょうせつ}などの〕筋の展開{てんかい}、エピソード
8. 《法律》訴訟{そしょう}、法的措置{ほうてき そち}
9. 〔物の及ぼす〕影響{えいきょう}、作用{さよう}、働き
10. 《軍事》〔小規模{しょうきぼ}な〕交戦{こうせん}、戦闘{せんとう}
11. 〈話〉楽しい[刺激的{しげき てき}な・金になる]こと
12. 《音楽》〔弦楽器{げんがっき}の〕弦高◆指板と弦の間、またはその距離。
13. 〔体の〕生理的作用{せいり てき さよう}
14. 《哲学》〔自らの意思{いし}で行う〕行為{こうい}
15. 《物理》作用{さよう}◆物体にかかる力。
16. 《物理》作用量{さようりょう}◆エネルギーと作用時間の積。
【音声を聞く】svl02/action_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽkʃən、【@】アクション、【変化】《複》actions、【分節】ac・tion
Action
【雑誌名】
アクション
action acquisition
行動獲得{こうどう かくとく}
action addressee
着信者{ちゃくしん しゃ}
action adventure film
アクション・アドベンチャー映画{えいが}
action against
(人)に対する訴訟{そしょう}
action agenda
行動指針{こうどう ししん}
action and counteraction
作用{さよう}と反作用{はんさよう}
action and reaction
作用{さよう}と反作用{はんさよう}
action area
活動地域{かつどう ちいき}
action arising from
~から生じる行動{こうどう}
action assignment
課題{かだい}
action at a distance
遠隔作用{えんかく さよう}
action at a distance theory
遠隔作用論{えんかく さよう ろん}
action at court
裁判沙汰{さいばん ざた}
active
active
【名】
《言語学》能動態{のうどうたい}【形】
1. 〔物理的{ぶつり てき}な動きが〕活発{かっぱつ}な、素早い、機敏{きびん}な
2. 〔人や活動{かつどう}が〕盛んな、忙しい、活発{かっぱつ}な
3. 〔人が〕積極的{せっきょく てき}な、自ら働き掛ける、能動的{のうどう てき}な
4. 〔活動{かつどう}が〕エネルギーが必要{ひつよう}な、大変{たいへん}な、激しい
5. 参加{さんか}[関与{かんよ}・活動{かつどう}]している、現役{げんえき}の
6. 機能{きのう}[動作{どうさ}・進行{しんこう}]している
7. 《言語学》〔構文{こうぶん}が〕能動態{のうどうたい}の
8. 《言語学》〔動詞{どうし}が〕動作{どうさ}を表す◆runやeatなどの動詞を指す。◆【対】stative
9. 〔火山{かざん}が〕活動中{かつどう ちゅう}の◆【参考】active volcano
10. 〔太陽{たいよう}が〕活動期{かつどうき}の
11. 〔ビジネスが〕利益{りえき}が挙がる
12. 〔債券{さいけん}などが〕利付きの
13. 〔投資{とうし}が〕アクティブな、能動的{のうどう てき}な
14. 〔電子機器{でんし きき}が〕アクティブな、電源{でんげん}を備えた
15. 《コ》〔ウィンドウが〕アクティブな◆その時点で入力などの操作の対象となっているもの。◆【対】inactive
・A dialog box is active. : 《コ》ダイアログ・ボックスがアクティブです。
・The operations displayed differ depending on the screen active at the time. : 表示される操作は画面により異なる。
【音声を聞く】svl02/active_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktiv、【@】アクチブ、アクティブ、【分節】ac・tive
Active 80 Health Plan
アクティブ80ヘルスプラン◆本格的な高齢社会に備えて、健康で活力ある社会を築くことを目的とし、昭和63年度から実施されている第二次国民健康づくり対策。
active absorption
能動的吸収{のうどう てき きゅうしゅう}
active account
活動{かつどう}勘定{かんじょう}[口座{こうざ}]
active account ratio
口座稼働率{こうざ かどう りつ}
active acetaldehyde
活性{かっせい}アセトアルデヒド
active acetate
活性酢酸{かっせい さくさん}
active acetic acid
活性酢酸{かっせい さくさん}
active acidity
活酸性
active acquired immunity
能動的獲得免疫{のうどう てき かくとく めんえき}
active activity
活動動作{かつどう どうさ}
active actuator
能動{のうどう}アクチュエータ
active addressing
アクティブ・アドレッシング◆液晶表示方式の一つ
active adjustment
能動的調節{のうどう てき ちょうせつ}
active advocate
積極的{せっきょく てき}な支持者{しじしゃ}
activity
activity
【名】
1. 活発{かっぱつ}なこと、活動{かつどう}していること
2. 活発{かっぱつ}な動作{どうさ}[動き]
3. 〔ある目的{もくてき}のために人が参加{さんか}する〕活動{かつどう}◆通例、activities
4. 〔経験学習{けいけん がくしゅう}の〕アクティビティー
5. 《化学》活量{かつりょう}◆化学反応の活性化の度合い。
6. 《生物》〔生理学的{せいりがく てき}〕活動{かつどう}◆呼吸や睡眠などの自然な活動。
7. 〔放射性物質{ほうしゃ せい ぶっしつ}の〕放射能{ほうしゃのう}◆【同】radioactivity
8. 《会》アクティビティ◆活動基準原価計算(activity-based costing)における、コストを発生させる活動の種類のこと。
9. 《イ》アクティビティ◆ソーシャル・メディアの機能を利用すること、またはその利用状況や履歴をさす。
【音声を聞く】svl02/activity_w.mp3【レベル】2、【発音】æktívəti、【@】アクティービティー、【変化】《複》activities、【分節】ac・tiv・i・ty
activity account
活動勘定{かつどう かんじょう}
activity against microorganisms
抗微生物活性{こう びせいぶつ かっせい}
activity allocation
活動配分{かつどう はいぶん}
activity analysis
活動分析{かつどうぶんせき}、アクティビティ分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】activity analysis [analyses]
activity assay
活性{かっせい}検査{けんさ}[定量{ていりょう}]
activity assessment
活性評価{かっせい ひょうか}
activity at the active zone
活性帯{かっせい たい}での活動{かつどう}
activity base
活動基準{かつどう きじゅん}
activity behavior
《化学》活性挙動{かっせい きょどう}
activity behaviour
〈英〉→ activity behavior
activity calculation
放射能計算{ほうしゃのう けいさん}
activity change
活動変化{かつどう へんか}
activity charge
〈米〉当座手数料{とうざ てすうりょう}
activity chart
作業工程図{さぎょう こうてい ず}
actor
actor
【名】
1. 役者{やくしゃ}、俳優{はいゆう}、男優{だんゆう}
・Once an actor, always an actor. : 一度役者をやればやめられない。
2. 〔活動{かつどう}などの〕当事者{とうじしゃ}、参加者{さんかしゃ}、動作主体{どうさ しゅたい}
【音声を聞く】svl02/actor_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktər、【@】アクター、【変化】《複》actors、【分節】ac・tor
actor and actress training school
タレント養成学校{ようせい がっこう}
Actor and Kung Fu star Jackie Chan triggered outrage in Hong Kong after his interview with Southern Weekly was published on Dec 11, 2012.
2012年12月11日の中国紙「南方周末」に掲載された、俳優でカンフースターのジャッキー・チェンのインタビューは香港で物議を醸した。◆【出典】◆【英文】Abby <▼12012/12/15/jackie-chan-hong-kong-has-become-a-city-of-protest/>◆【和訳】
Actor and singer Will Smith was born in Philadelphia in the United States on September 25th, 1968.
俳優で歌手のウィル・スミスさんは1968年9月25日、米フィラデルフィア州で生まれました。”MB000622”, “2286807”
Actor Arnold Schwarzenegger has been elected California governor.
俳優のアーノルド・シュワルツェネッガーさんが、カリフォルニア州知事に選出されました。”MB002023”, “2286785”
Actor, director and philanthropist Paul Newman, dead at the age of 83.
俳優、監督、慈善活動家であったポール・ニューマンは83歳で亡くなりました。”VOA-A168”, “2286808”
actor from sunny Spain
陽光降り注ぐスペイン出身{しゅっしん}の俳優{はいゆう}
actor in a play
演劇{えんげき}[芝居{しばい}]に出演{しゅつえん}している俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]
actor in a rubber suit
(着ぐるみの)ゴム製スーツ[の衣装{いしょう}]を着た俳優{はいゆう}[役者{やくしゃ}]
Actor in a Supporting Role
最優秀助演男優賞{さいゆうしゅう じょえん だんゆう しょう}
actor in period costume
当時{とうじ}を再現{さいげん}した衣装{いしょう}を着た[着ている]俳優{はいゆう}
Actor Jang Keun Suk became famous in the hit Korean TV drama series “You’re Beautiful.”
俳優のチャン・グンソクはヒットした韓国のテレビドラマシリーズ「美男(イケメン)ですね」で有名になった。◆【出典】Catch a Wave, 2011年12月16日号◆【出版社】
Actor Jason Priestley was seriously hurt earlier this month when his car crashed during practice for an auto race.
俳優のジェイソン・プリーストリーさんが今月、自動車レースの練習走行中に衝突事故を起こして重傷を負いました。”MB000766”, “2286787”
Actor Ken Utsui, who played the father in the drama, was popular as well as Momoe Yamaguchi who played his leukemic daughter.
白血病の娘の役を演じた山口百恵さんと同じくらい人気があったのは、そのお父さん役の宇津井健さんです。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042036”, “2286788”
Actor Ken Watanabe will appear in the next installment of the “Batman” series.
俳優の渡辺謙さんが「バットマン」シリーズの最新作に出演します。”MB000013”, “2286789”
actress
actress
【名】
女優{じょゆう}【音声を聞く】svl02/actress_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktrəs、【@】アクトゥレス、アクトレス、【変化】《複》actresses、【分節】ac・tress
Actress and singer Jennifer Lopez recently revealed on TV that she is engaged to actor Ben Affleck.
女優で歌手のジェニファー・ロペスさんが最近、俳優のベン・アフレックさんと婚約したことをテレビで発表しました。”MB001040”, “2286833”
Actress Charlize Theron has been made a United Nations messenger of peace by Secretary General Ban Ki-moon.
女優のシャーリーズ・セロンさんがバン・ギムン国連事務総長によって国連平和大使に任命されました。”MB004290”, “2286815”
Actress Dan Rei, a former top star of the Takarazuka Revue, hosted the ceremony.
宝塚歌劇団の元トップスターで女優の檀れいさんが式典の司会をした。◆【出典】Catch a Wave, 2013年7月26日号◆【出版社】
Actress Fujiwara Norika at her photo exhibition featuring mothers and children in Vietnam.
ベトナムの母子を特集した自身の写真展での女優の藤原紀香さん◆写真の説明文◆【出典】Catch a Wave, 2009年9月11日号◆【出版社】
actress full of talent
才能豊かな女優{じょゆう}
actress girlfriend
《an ~》女優友達{じょゆう ともだち}
actress in
(人)の中の女優{じょゆう}の部分{ぶぶん}
actress in period costume
当時{とうじ}を再現{さいげん}した衣装{いしょう}を着た[着ている]女優{じょゆう}
Actress Matsubara Chieko said, “I was in Nagoya when the typhoon came. Water overflowed from a nearby river, and I heard a voice calling for help, but I could do nothing.”
女優の松原智恵子さんは「台風が来たとき、私は名古屋に居ました。近くの川から水があふれて、助けを求める声を聞いたけれど、何もできませんでした」と語った。◆【出典】Catch a Wave, 2009年10月9日号◆【出版社】
Actress Ms. Tetsuko Kuroyanagi is the only UNICEF Goodwill Ambassador from Asia.
女優・黒柳徹子さんはアジアで唯一人のユニセフ親善大使。◆【出典】Hiragana Times, 2001年1月号◆【出版社】”HT171038”, “2286819”
Actress Nagasawa Masami and actor Fujiki Naohito have received the Best Smile of the Year Award for 2007.
女優の長澤まさみさんと俳優の藤木直人さんが「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2007」を受賞した。◆【出典】Catch a Wave, 2007年11月23日号◆【出版社】
Actress Nakama Yukie will host the Red team.
女優の仲間由紀恵さんが紅組の司会を務める。◆【出典】Catch a Wave, 2006年12月8日号◆【出版社】
Actress Nanako Matsushima(age 26), together with actor Ken Ogata, serves as the year 2000 campaign character for the Japan Horse-Racing Association(JRA).
日本中央競馬会(JRA)の2000年度のキャンペーン・キャラクターを、俳優の緒形拳と務める女優の松嶋菜々子(26歳・本名:松嶋奈奈子)さん。◆【出典】Hiragana Times, 2000年10月号◆【出版社】”HT168044”, “2286822”
actress not yet __ years old
まだ_歳にもなっていない女優{じょゆう}
actual
actual
【名】
1. 実費用{じつ ひよう}
2. 《actuals》《金融》現物{げんぶつ}(商品{しょうひん})◆【対】futures
3. 《actuals》現実{げんじつ}、実際{じっさい}
【形】
1. 〔可能性{かのう せい}ではなく〕実在{じつざい}の、現実{げんじつ}の
2. 〔現時点{げんじてん}で〕存在{そんざい}している、行われている
3. 事実{じじつ}に基づいた、実際{じっさい}の
【音声を聞く】svl02/actual_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktʃuəl、【@】アクチャル、アクチュアル、【分節】ac・tu・al
Actual
【著作】
《The ~》埋み火◆米1997《著》ソール・ベロー(Saul Bellow)
actual accuracy
実際{じっさい}の精度{せいど}
actual achievement
実績{じっせき}
actual acquisition cost
実際{じっさい}の取得原価{しゅとく げんか}
actual acquisition of a housing unit
積極的{せっきょく てき}な住宅取得{じゅうたく しゅとく}
actual act of blackmailing
(人)を脅迫{きょうはく}するという実際{じっさい}の行動{こうどう}
actual address
絶対番地{ぜったい ばんち}
actual administration
実際{じっさい}の行政{ぎょうせい}
actual advantage
実益{じつえき}
actual age
実年齢{じつ ねんれい}
actual and reasonable costs
現実的{げんじつてき}および合理的{ごうりてき}な費用{ひよう}
actual and reasonable expenses
妥当{だとう}な実費{じっぴ}
actual annual percentage rate
実質年率{じっしつ ねんりつ}
actual area
実面積{じつ めんせき}
actually
actually
【副】
1. 実際{じっさい}は[に・のところは]、本当{ほんとう}は[に・のところは]、実は、実のところ、実質的{じっしつてき}には、現に、意外{いがい}と◆【類】in fact ; really
・She looks young but actually she is over fifty. : 若く見えるが、本当は50を越えている。
2. それどころか~そのものだ、~で通っている、いざ~してみると、~の方がかえって◆このように意訳できる場合もある。
【音声を聞く】svl02/actually_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽktʃuəli、【@】アクチャリ、アクチュアリ、【分節】ac・tu・al・ly
Actually, 75% of the postcards we received from Europeans showed opposition to nuclear power stations.
実際、ヨーロッパの人たちからのはがきは、75%が原発反対だった。◆【出典】Hiragana Times, 1996年9月号◆【出版社】”HT119055”, “2286877”
Actually, a Canadian woman is currently living in one of our places.
実際、うちにはカナダ女性が一人住んでいます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年7月号◆【出版社】”HT141008”, “2286941”
Actually, a friend of mine was his interpreter, but got sick, so that’s how I started.
本当は友人が通訳することになっていたんですが、病気になってしまったんです。そんなわけで私は通訳を始めたんです。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201030”, “2286942”
actually a nice guy
《be ~》実は[本当{ほんとう}は]いいやつである
Actually, a smaller place. The one in, in Japan is gonna be smaller, and then the stuff that I’m gonna have in, in America will be bigger.
実は、狭い所なの。日本の部屋は狭くなって、それでアメリカに置く荷物は多くなる予定。”NATI-002”, “2286943”
actually address the real problem
現実{げんじつ}の問題{もんだい}に実際{じっさい}に対処{たいしょ}する
Actually, after these new regulations were announced, many dancers already working in Japan as dancers and singers, afraid that they would be sent home, disappeared from their workplaces.
実際、この出国規制が発表されてから、すでに日本で働いているフィリピン人のダンサーや歌手の中には、強制送還を恐れて職場から姿を消した人たちもいる。◆【出典】Hiragana Times, 1992年2月号◆【出版社】”HT064011”, “2286944”
Actually, among readers’ letters this time, were several that described the hurt caused in one’s parents divorcing from a child’s viewpoint.
実際、今回の投書には、両親の離婚で心に痛手を負ったという子どもの立場からのものも何通か見受けられた。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104026”, “2286945”
Actually, an awful lot of Japanese men who marry Filipino women look down on women in general.
実際、フィリピン女性と結婚する男性は女性をばかにしている人が非常に多いです。◆【出典】Hiragana Times, 1996年5月号◆【出版社】”HT115019”, “2286946”
Actually, any of the 15 rescued has the same importance as a human being.
実際、救出された15人の一人一人が人間として、同じ重みを持っているのだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
Actually, as she likes to give a massage to people, she always wanted to learn it properly someday.”
依田さんは、もともと、人にマッサージをしてあげることが好きで、「いつかはきちんと習ってみたかった」と考えていた。◆【出典】Hiragana Times, 2001年6月号◆【出版社】”HT176050”, “2286948”
Actually, at Happy House, as it is so easy to rent a room, it is quite common that people fail to pay.
実際に、HAPPY HOUSEでは、気軽に部屋を貸した分、家賃の滞納や踏み倒しといった、ちょっとした事も起きている。◆【出典】Hiragana Times, 1998年6月号◆【出版社】”HT140013”, “2286949”
Actually, Barbie dolls have become a bashing target on the charge of imprinting an unnatural physical image to young women and provoking eating disorders such as anorexia among them.
若い女性に不自然な身体イメージを植え付け、拒食症をはじめとする摂食障害を誘発していると、最近はバッシングの対象にもなっている。◆【出典】Hiragana Times, 2000年12月号◆【出版社】”HT170021”, “2286880”
actually become rich
実際{じっさい}に金持{かねも}ちになる
add
add
【自動】
1. 《数学》加算{かさん}する、足し算をする
2. 〔ある特質{とくしつ}を〕増大{ぞうだい}する、強める
【他動】
1. 《数学》〔数字{すうじ}を〕足す、合計{ごうけい}する、足し算をする
2. 〔物を別の物に〕加える、付け足す、結び付ける
3. 〔ある特質{とくしつ}を〕加味{かみ}する、もたらす
4. 〔言葉{ことば}を〕言い足す、書き加える
・I would like to add one more thing. : もう一つ付け加えます。
【音声を聞く】svl02/add_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽd、【@】アッド、【変化】《動》adds | adding | added
add
【略】
=address
宛名、住所{じゅうしょ}、所番地{ところばんち}
ADD
【略】
1. =adduction
〔筋肉の〕内転◆【対】abduction
2. =attention deficiency disorder
注意不足障害{ちゅうい ぶそく しょうがい}
3. =attention-deficit disorder
注意力欠如障害{ちゅういりょく けつじょ しょうがい}、多動症候群
add ~ a little at a time to form a smooth sauce
~を少しずつ加えて滑らかなソースを作る
【表現パターン】add [incorporate] ~ a little at a time to form a smooth sauce
add ~ and continue to stir for 30 seconds
~を加えて30秒間{びょうかん}かき混ぜ続ける
add ~ and stir to mix for a few times
~を加えて2~3回混ぜ合わせる
add ~ as a substrate
基質{きしつ}として~を加える
【表現パターン】plus [add] ~ as a substrate
add ~ at a concentration equal to
…と同じ濃度{のうど}で~を加える
add ~ at the end of cooking
~を調理の最終段階で[料理の終わりに・火から下ろし際に・出す間際に・供卓直前に・食べる直前に]加える[入れる・用いる]
add ~ at the end of the cooking process
火からおろす前に~を加える
add ~ back in
〔除外{じょがい}していた〕~を戻す[組み入れる]
add ~ for decoration
飾りに~を付ける[添える]
add ~ for flavor
風味{ふうみ}を出すために~を加える
add ~ for flavour
〈英〉→ add ~ for flavor
add ~ in 3 parts
〔料理{りょうり}などで〕~を3回に分けて加える
address
address
【他動】
1. 〔問題{もんだい}などに〕対処{たいしょ}する、取り組む
・Are you going to address the global warming issue at the meeting as well? : その会議では地球温暖化の問題についても取り上げる予定ですか?
・This software is still not advanced enough to address the specific needs of users. : このソフトウェアプログラムは、ユーザーの特定のニーズに合うほど高性能ではない。
2. 〔自分{じぶん}の努力{どりょく}や注意{ちゅうい}を〕向ける、取り組ませる◆【用法】再帰代名詞を目的語に取る。
・I addressed myself to the king. : 私は王様に注意を向けた。
3. 〔人を~と〕呼ぶ
・We don’t address our boss by his first name in Japan. : 日本では自分の上司をファーストネームで呼びません。
・”Junko!” “I don’t want you to address me like that!” : 「淳子!」「呼び捨てにしないでよ!」
・How would you like to be addressed? : あなたをどのようにお呼びすればよろしいですか?
・How may I address you? : どのようにお呼びすればよろしいでしょうか。◆Mr./Mrs./Miss./Ms.などのどれを使えば良いか、あるいは単にファーストネームや愛称で呼ばれたいかなどを確認するフォーマルな表現。
4. 〔人に〕話し掛ける、言葉{ことば}をかける、呼び掛ける
・I was addressed by a stranger on the street. : 道で知らない人に言葉をかけられた。
5. 〔~をじかに〕言う、申し入れる
6. 〔~に対して〕演説{えんぜつ}をする
7. 〔郵便物{ゆうびんぶつ}などを〕人にあてる
8. 〔宛名を〕書く
9. 《コ》〔データや記憶装置の〕アドレスを指定する
10. 《ゴルフ》〔ボールに対して〕アドレスする
【名】
1. 宛名、住所{じゅうしょ}、所番地{ところばんち}◆【略】add
・Please clearly print your name and address. : お名前とご住所をはっきり活字体で書いてください。
2. 《コ》〔電子{でんし}メールの〕アドレス、宛先{あてさき}◆【同】e-mail address
3. 《コ》〔記憶装置の〕番地、アドレス
4. 《ゴルフ》アドレス、構え
5. 呼び掛けの言葉{ことば}、呼称{こしょう}
6. 〔正式な〕挨拶{あいさつ}、演説
7. 〔他の人に対する〕話し方、態度{たいど}
8. 〔物事{ものごと}の〕処理{しょり}の手際よさ、優雅{ゆうが}な扱い方
9. 〔恋人{こいびと}に対する〕思いやり、求婚{きゅうこん}
【音声を聞く】svl02/address_w.mp3【レベル】2、【発音】ədrés | ǽdres、【@】アドゥレッス、アドレス、【変化】《動》addresses | addressing | addressed、【分節】ad・dress
address ~ calmly
~に冷静{れいせい}に対処{たいしょ}する
address ~ directly
~に真正面{ましょうめん}から取り組む
address ~ from a different perspective
〔問題{もんだい}など〕に違った視点{してん}から取り組む
address ~ from a totally different perspective
〔問題{もんだい}など〕に全く違った視点{してん}から取り組む
address ~ immediately
すぐに~に対処{たいしょ}する
address ~ on one’s own
自力{じりき}で~に対処{たいしょ}する
address ~ one by one
~を一つずつ対処{たいしょ}する
address ~ publicly
~を公にする
address ~ right away
すぐに~に対処{たいしょ}する
address ~ straightforwardly
~に真っ向から取り組む
address __ senior managers at a yearly conference
年次会議{ねんじ かいぎ}で_人の上級管理者{じょうきゅう かんりしゃ}[シニアマネジャー]を前に話をする
address a big challenge
大きな課題{かだい}に取り組む
address a broad range of concerns
幅広い懸案事項{はばひろい けんあん じこう}に取り組む
address a business issue
ビジネスの問題{もんだい}に取り組む
admire
admire
【他動】
1. ~を称賛{しょうさん}[敬服{けいふく}]する
・I admire your courage to tell him the truth. : あいつに本当のことをいうなんて、おまえすごいなあ。
2. 〔皮肉{ひにく}を込めて〕~には恐れ入る、~とは感心{かんしん}する
【音声を聞く】svl02/admire_w.mp3【レベル】2、【発音】ədmáiər、【@】アドゥマイア、アドマイアー、アドマイヤー、【変化】《動》admires | admiring | admired、【分節】ad・mire
Admire
【人名】
アドマイア◆女性の名。
admire ~ from afar
~を遠くから称賛{しょうさん}[賛美{さんび}]する
admire ~ from every angle
あらゆる角度{かくど}から~に感嘆{かんたん}する[~をほれぼれと眺める]
admire ~ in passing that morning
その朝通りすがりに~を目にして見ほれる
admire ~ passionately
~を熱烈{ねつれつ}に褒める
admire ~ sincerely
~に心から感嘆{かんたん}する
admire ~’s shine
~の輝きに見ほれる、~が輝くさまに見とれる
admire ~’s solid feel
~の堅い手触り[どっしりとした感触{かんしょく}]を楽しむ[賛美{さんび}する]
admire a baseball star
野球{やきゅう}の花形{はながた}[スター]選手{せんしゅ}を称賛{しょうさん}する
admire A for B
AのBを素晴{すば}らしいと思う[高く評価{ひょうか}する]
admire a leader
指導者{しどうしゃ}[リーダー・指揮官{しきかん}]を称賛{しょうさん}[高く評価{ひょうか}]する
admire a multitasking manager
同時{どうじ}にいくつもの仕事{しごと}をこなす経営者{けいえいしゃ}[管理者{かんりしゃ}・マネジャー]を立派{りっぱ}だ[素晴{すば}らしい]と思う
admire a painting
絵を褒める
admire a virtuous person
高潔{こうけつ}な人物{じんぶつ}を称賛{しょうさん}[徳の高い人物{じんぶつ}に敬服{けいふく}]する
adult
adult
【名】
1. 大人{おとな}、成人{せいじん}◆【同】grown-up ; adulthood
2. 成体{せいたい}、成虫{せいちゅう}
【形】
1. 成人{せいじん}の、成人{せいじん}した、大人{おとな}の
2. 成熟{せいじゅく}した
3. 成人向きの
【音声を聞く】svl02/adult_w.mp3【レベル】2、【発音】ədʌ́lt、【@】アダルト、【変化】《複》adults、【分節】a・dult
adult abuse
成人虐待{せいじん ぎゃくたい}
adult acute lymphoblastic leukaemia
〈英〉→ adult acute lymphoblastic leukemia
adult acute lymphoblastic leukaemia in remission
〈英〉→ adult acute lymphoblastic leukemia in remission
adult acute lymphoblastic leukemia
《病理》成人急性リンパ芽球性白血病{がきゅう せい はっけつびょう}
adult acute lymphoblastic leukemia in remission
寛解期{かんかい き}の成人急性{せいじん きゅうせい}リンパ芽球性白血病{がきゅう せい はっけつびょう}
adult acute lymphocytic leukaemia
〈英〉→ adult acute lymphocytic leukemia
adult acute lymphocytic leukemia
《病理》成人急性リンパ球性白血病{きゅう せい はっけつびょう}
adult acute myeloid leukaemia
〈英〉→ adult acute myeloid leukemia
adult acute myeloid leukaemia in remission
〈英〉→ adult acute myeloid leukemia in remission
adult acute myeloid leukemia
《病理》成人急性骨髄性白血病{せいじん きゅうせい こつずい せい はっけつびょう}
adult acute myeloid leukemia in remission
寛解期{かんかい き}の成人骨髄性白血病{せいじん こつずい せい はっけつびょう}
adult acute non-lymphatic leukaemia
〈英〉→ adult acute non-lymphatic leukemia
adult acute non-lymphatic leukemia
《病理》成人急性非{せいじん きゅうせい ひ}リンパ性白血病{せい はっけつびょう}
adult age
成熟年齢{せいじゅく ねんれい}
adventure
adventure
【名】
1. 冒険(心){ぼうけん(しん)}
・His life was full of adventures. : 彼は冒険心に富んだ生活を送っていた。
2. 危険{きけん}な冒険{ぼうけん}、投機{とうき}、火遊び{ひあそび}
3. 珍しい出来事{できごと}
【音声を聞く】svl02/adventure_w.mp3【レベル】2、【発音】ədvéntʃər、【@】アドゥベンチャ、アドベンチャー、【変化】《複》adventures、【分節】ad・ven・ture
adventure book
アドベンチャーブック、冒険物の本、委託品記入簿{いたくひん きにゅうぼ}
adventure classic
冒険{ぼうけん}映画{えいが}[小説{しょうせつ}]の古典{こてん}
adventure for a __-year-old child
《be an ~》_歳の子どもにとっては冒険{ぼうけん}である
adventure game
冒険{ぼうけん}[アドベンチャー]ゲーム
Adventure games are great in giving them self-assertion.
自己を主張する機会としてアドベンチャー・ゲームなどが優れています。◆【出典】Hiragana Times, 1995年2月号◆【出版社】”HT100110”, “2287572”
adventure in futuristic city
未来都市{みらい とし}での冒険{ぼうけん}
Adventure in the case of the Leo is an attitude they value particularly in your behavior such as open-mindedness, but it does not lead to any action or concrete results.
しし座の場合、冒険を非常に大切にしている態度だと考えています。それは例えば、偏見を持たないという態度です。ただそれが何らかの行動や具体的な結果につながることはありません。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287573”
Adventure in your case means to be available for any kind of experience which extend the range of your activities.
あなたにとっての冒険とは、活動範囲を延長してくれる経験すべてという形で現れます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287574”
Adventure is a creative attitude to handle daily routines differently.
冒険は、日常生活に変化を与える創造的精神なのです。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287575”
Adventure is your cup of tea.
冒険はあなたにとっては得意なことです。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287576”
Adventure is your keyword for justifying changes.
冒険があなたの変化を正当化するキーワードです。◆【出典】Hiragana Times, 1993年9月号◆【出版社】”HT083066”, “2287577”
Adventure means you must be available and open to unpredictable conditions which could bring about change.
冒険するには、予期せぬ状況に応じようとする態度や広い心が必要です。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2287578”
adventure movie
《an ~》冒険映画{ぼうけん えいが}
Adventure Navigation Crew of Oarai
大洗海の大学◆【略】ANCO◆2004年に開校。NPO法人。茨城県・東茨城郡・大洗町◆【URL】
advice
advice
【名】
1. アドバイス、忠告{ちゅうこく}、助言{じょげん}、勧告{かんこく}
・Any advice? : 何かアドバイスは?/どうしよう?
2. 〔商品発送・送金などの〕通知(状){つうち(じょう)}
3. 〔伝達される〕情報{じょうほう}◆通例advices
【音声を聞く】svl02/advice_w.mp3【レベル】2、【発音】ədváis、【@】アドゥバイス、アドバイス、【分節】ad・vice
advice about a financial matter
金銭上{きんせん じょう}の問題{もんだい}に関する助言{じょげん}
advice about changing
~の改変{かいへん}に関する助言{じょげん}
advice about health
健康{けんこう}に関する助言{じょげん}
advice about nutrition
栄養{えいよう}に関する助言{じょげん}
advice about working for
~の下で働くことについてのアドバイス
advice and consent
助言{じょげん}と同意{どうい}
advice and recommendations from the private sector on
民間部門{みんかん ぶもん}からの~に関する助言{じょげん}や提言{ていげん}
advice based on personal experience
個人的経験{こじん てき けいけん}に基づく助言{じょげん}[忠告{ちゅうこく}・アドバイス]
advice based upon personal experience
→ advice based on personal experience
advice boat
通信艦{つうしん かん}◆使者や調査隊などを搬送するための高速艇
advice book
通知簿{つうちぼ}
advice center
《an ~》相談{そうだん}センター
Advice Center for Rural Environment Support
【組織】
社団法人農村環境整備センター◆【略】ACRES◆1991年設立。農林水産省の所管◆【URL】
advice centre
〈英〉→ advice center
advise
advise
【自動】
1. 〔人に〕アドバイス[助言{じょげん}]を求める
2. 〔~について〕アドバイス[忠告{ちゅうこく}・助言{じょげん}・勧告{かんこく}]する
【他動】
1. 〔人に〕アドバイス[忠告{ちゅうこく}・助言{じょげん}・勧告{かんこく}]する、勧める
2. 〔情報を〕通知{つうち}する、報告{ほうこく}する、教える
・Please be advised that the Telecon has been moved to 8:30 instead of 8:00 am. : テレコンの時間が8時から8時半に変わりましたのでご連絡します。
【音声を聞く】svl02/advise_w.mp3【レベル】2、【発音】ədváiz、【@】アドゥバイズ、アドバイズ、【変化】《動》advises | advising | advised、【分節】ad・vise
advise ~ in writing
~を書面{しょめん}で知らせる
advise a change
転地{てんち}[環境{かんきょう}の変化{へんか}]を勧める
advise a client to
顧客{こきゃく}[依頼人{いらいにん}・依頼主{いらい ぬし}]に~するよう勧める[忠告{ちゅうこく}する・助言{じょげん}する]
advise a company on
~に関して会社{かいしゃ}にアドバイスする
advise a small group of
~の少人数{しょうにんずう}グループにアドバイスする[のアドバイザーを務める]
advise a spell at home
しばらく自宅{じたく}で静養{せいよう}するように勧める
advise against administration of
~を投与{とうよ}しないよう忠告{ちゅうこく}[アドバイス]する
advise against the use of
~を使わないようアドバイスする
advise and pay
通知支払い
advise as soon as possible of the reaction of
(人)の反応{はんのう}をできるだけ早く知らせる
advise as to
~についてアドバイスする
・ABC Service is able to advise as to the need for replacement of the parts. : 《マニュアル》部品を交換する必要があるかどうかについては、ABC社のサービス担当者がアドバイス致します。
advise by return what date would best fit one’s time schedule
何日{なんにち}なら日程{にってい}に合うか[日程上どの日が最も便利{べんり}か・日程上好都合{にってい じょう こうつごう}な日]を折り返し連絡する
advise consumers not to eat
消費者{しょうひしゃ}に~を食べないよう勧告{かんこく}する
advise getting the family together during
~の間に家族{かぞく}が集まるよう忠告{ちゅうこく}する
afterward
afterward
【副】
あとで、後で、後に、後ほど、その後、以後
・What happens afterward [afterwards] is of no concern to me. : あとは野となれ山となれ。【音声を聞く】svl02/afterward_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽftərwərd、【@】アフターワード、アフタワード、アフタワァド
Afterward, charges of sexual harassment were wholly denied.
その後も、セクハラの訴えは、ことごとく否定された。◆【出典】Hiragana Times, 1996年12月号◆【出版社】”HT122036”, “2290958”
afterward closing the trap door so that no more accidents could happen.
その後で、もう事故が起こらないように落し戸を閉じました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_OZ-01”, “2642445”
Afterward E called his friend, F, over from America.
その後、Eは友人Fをアメリカから呼び寄せました。◆【出典】Hiragana Times, 2000年3月号◆【出版社】”HT161011”, “2290950”
Afterward, I enrolled at one of the local community colleges.
その後、地元の短大に入学しました。◆【出典】Hiragana Times, 2003年12月号◆【出版社】”HT206025”, “2290953”
Afterward, I started thinking that if many people – Japanese as well as foreigners – put up signs like these, then we might help curb Japan’s serious garbage problem.
後になって、日本人も外国人も同じように、たくさんの人がこのような告知文を貼れば、深刻な日本のごみ問題に歯止めをかけられるのではないかと思い始めた。◆【出典】Hiragana Times, 2003年9月号◆【出版社】”HT203022”, “2290954”
Afterward, in 1937 southern Ireland became an independent Republic within the British Commonwealth.
その後、南アイルランドは1937年に英連邦内の共和国として独立した。◆【出典】Hiragana Times, 1996年6月号◆【出版社】”HT116029”, “2290959”
Afterward, instead of saying they were sorry and returning home, they continued teaching on their own.
解雇後、素直に反省して速やかに帰国すればよかったものを、EとFは今度は個人で英会話を教え始めました。◆【出典】Hiragana Times, 2000年3月号◆【出版社】”HT161011”, “2290960”
Afterward Kitajima said, “At that moment, I decided I had to win in the 200. Now I’m sure no one can question my swimming.”
後に北島選手は、「あの時、200で勝たなければと思った。もう僕の泳ぎに何も言えないだろう」と話した。◆【出典】Catch a Wave, 2004年8月27日号◆【出版社】
Afterward, Matsui said, “I knew I could score a try with my speed.
後に松井選手は次のように語った。「自分のスピードがあればトライできると思った。◆【出典】Catch a Wave, 2013年1月25日号◆【出版社】
Afterward, Mr. Jiang Gu Min, the president of the Beijing Music Radio Station gave some big news to the members of the Association to Support Ma-san.
その後、北京音楽ラジオ局の降鞏民社長から馬さんを支援する会のメンバーにビッグニュースが伝えられた。◆【出典】Hiragana Times, 1997年7月号◆【出版社】”HT129044”, “2290956”
Afterward, television dramas with “family” as their themes increased.
その後、テレビ・ドラマでは”家族”をテーマとしたものが増加。◆【出典】Hiragana Times, 1994年11月号◆【出版社】”HT097015”, “2290961”
Afterward, the four Japanese swimmers embraced each other and celebrated their feat.
その後、日本の4人の選手たちは抱き合って自分たちの偉業を喜んだ。◆【出典】Catch a Wave, 2012年9月14日号◆【出版社】
Afterward, the man said he did it because he himself felt that he was going to be killed.
後でその男は、”自分が殺されるような気がしたから”と理由を語っていたそうです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年7月号◆【出版社】”HT129022”, “2290963”
Afterward they passed on through the gate into the Emerald City.
その後で、みんなは門を通ってエメラルドの都に入ったのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_OZ-15”, “2290952”
agency
agency
【名】
1. 代理店{だいりてん}、取次店{とりつぎてん}、あっせん所
2. 取り次ぎ、周旋{しゅうせん}、仲介{ちゅうかい}
3. 代理人{だいりにん}、仲介者{ちゅうかい しゃ}◆【同】agent
4. 〔政府{せいふ}の〕機関{きかん}、局
5. 《the Agency》〈米〉中央情報局{ちゅうおう じょうほうきょく}◆【同】Central Intelligence Agency
6. 〔力の〕作用{さよう}、働き
7. 《法律》〔依頼主{いらい ぬし}との〕代理関係{だいり かんけい}
8. 《言語学》〔動作主{どうさしゅ}の〕動作主性{どうさしゅ せい}
9. 〔哲学{てつがく}や社会学{しゃかいがく}における〕行為者性{こういしゃ せい}、行為主体性{こうい しゅたい せい}
【音声を聞く】svl02/agency_w.mp3【レベル】2、【発音】éidʒənsi、【@】エイジェンシー、エイジェンスィ、【変化】《複》agencies、【分節】a・gen・cy
agency abroad
国外代理店{こくがい だいりてん}
agency account
支店勘定{してんかんじょう}、代理店勘定{だいりてん かんじょう}
agency account receivable
代理店貸し{だいりてんがし}
agency accounting
代理店会計{だいりてんかい けい}
agency activity
代理店活動{だいりてん かつどう}
Agency Administration Board
【組織】
代理店管理委員会◆【略】AAB
agency agreement
代理店契約{だいりてん けいやく}
agency arrangement
コルレス契約{けいやく}、代理店契約{だいりてん けいやく}
agency business
《ビジネス》代理業(務){だいりぎょう(む)}
agency capable of organising aid to ailing economies
〈英〉= agency capable of organizing aid to ailing economies
agency capable of organizing aid to ailing economies
苦しむ経済{けいざい}への支援{しえん}を組織{そしき}しうる機関{きかん}
agency commission
《ビジネス》代理店手数料{だいりてん てすうりょう}、(事務{じむ})代行手数料{だいこう てすうりょう}
agency contract
代理店契約(書)
agency cost
代理店経費{だいりてん けいひ}
agent
agent
【名】
1. 代理人{だいりにん}、代理業者{だいり ぎょうしゃ}、代理店{だいりてん}、取次人{とりつぎにん}、仲介者{ちゅうかい しゃ}
2. 〔政府{せいふ}の〕職員{しょくいん}、係官{かかりかん}、調査官{ちょうさかん}、護衛官{ごえいかん}◆与えられた権限に基づいて職務を行う人。
3. 〈話〉スパイ、工作員{こうさく いん}、諜報員{ちょうほう いん}
4. 〔ある結果{けっか}を引き起こす〕化学{かがく}[作用{さよう}・原因{げんいん}]物質{ぶっしつ}、病原体{びょうげんたい}
5. 〔変化{へんか}をもたらす〕主体{しゅたい}、手段{しゅだん}、媒介{ばいかい}、作用因子{さよう いんし}
6. 《言語学》〔格文法{かくぶんぽう}の〕動作主{どうさしゅ}
7. 《コ》エージェント◆日常的なタスクを自動的に行うプログラム。
【音声を聞く】svl02/agent_w.mp3【レベル】2、【発音】éidʒənt、【@】エイジェント、【変化】《複》agents、【分節】a・gent
agent acting on someone’s behalf
(人)の代理{だいり}人[業者{ぎょうしゃ}]
agent acting upon someone’s behalf
→ agent acting on someone’s behalf
agent architecture
《コ》エージェントアーキテクチャ
agent business
代理業務{だいり ぎょうむ}、代理店取引{だいりてん とりひき}
agent causation
行為者因果{こういしゃ いんが}
agent charge
仲介手数料{ちゅうかい てすうりょう}
agent commission
代理手数料{だいり てすうりょう}
agent commissioner
代理委員{だいり いいん}
agent communication language
エージェントコミュニケーション言語{げんご}
agent contract
代理店契約{だいりてん けいやく}
agent control
《コ》エージェント制御{せいぎょ}
agent destructive to
~の駆除薬{くじょやく}、~を破壊{はかい}する薬剤{やくざい}[薬物{やくぶつ}]
agent distribution
薬剤分布{やくざい ぶんぷ}
agent effective in
~に有効{ゆうこう}[効果的{こうか てき}]な薬物{やくぶつ}[薬剤{やくざい}]
【表現パターン】drug [agent] effective in
agree
agree
【自動】
1. 〔提案・意見などに〕同意{どうい}[合意{ごうい}・賛成{さんせい}・賛同{さんどう}・承諾{しょうだく}・承知{しょうち}]する、同感{どうかん}である
・They agreed to meet at the station the next day. : 二人は翌日に駅で落ち合うことを申し合わせた。
・I quite agree. : 全くその通り。/確かにそうだ。/全く同感です。
2. 一致{いっち}する
・Two watches agree. : 二つの腕時計は、同じ時刻を指している。
・Two of a trade seldom agree. : 商売敵は気が合わぬもの。
3. 性に合う、仲良くやっていく
4. 〔飲食物・気候などが人の〕体に合う
・The climate agrees with me. : その気候は私の体に合っています。
・Fatty foods don’t agree with me. : 脂っこい食物は私に合いません。
【他動】
〔~ということを〕認める【音声を聞く】svl02/agree_w.mp3【レベル】2、【発音】əgríː、【@】アグリ、【変化】《動》agrees | agreeing | agreed、【分節】a・gree
Agree!
賛成!/その通り!
AGREE
【略】
=Advisory Group on the Reliability of Electronic Equipment
電子装置の信頼性に関する諮問グループ
agree a bit breathlessly
少し息を弾ませて同意{どうい}する
agree a decision
決定{けってい}に同意{どうい}する
agree about
~について同意する
agree about everything
何に対しても意見{いけん}が一致{いっち}する
agree about the part that
〔that以下〕という点に関しては[ついては]同感{どうかん}だ[同意{どうい}する・同じ意見{いけん}だ]
agree after deep deliberation
熟考{じゅっこう}した上で同意{どうい}する
agree as follows
以下{いか}の通り合意{ごうい}[同意{どうい}]する
agree by a majority to
~することを多数決{たすうけつ}で決定{けってい}する
agree completely
完全{かんぜん}に一致{いっち}する、全く賛成{さんせい}する
・I agree with you, too, Susan. I agree completely. : 私もそう思うわスーザン、全くの同意見よ。
agree completely with
(人)と全く同じ意見{いけん}である
agree concrete actions to
~するための具体的{ぐたい てき}な行動{こうどう}について合意{ごうい}する
agree easily with
~に気軽{きがる}に同意{どうい}する
ah
ah
【間投】
1. あのう
2. ああ!、思い出したぞ!
3. アッ◆驚きなどの短い声。
・Ah! There it is. : アッ、あった。
4. アー◆伸ばした「ア」の音。
・Say “Ah!” : 「アー」と言ってください。◆医者が喉を調べるときなど。
【音声を聞く】svl02/ah_w.mp3【レベル】2、【発音】ɑ́ː
AH
【略】
1. =acute hepatitis
《病理》急性肝炎{きゅうせい かんえん}
2. =Air Algerie
アルジェリア航空
3. =alcoholic hepatitis
《病理》アルコール性肝炎{せいかんえん}
4. =ampere hour
《単位・電気》アンペアアワー、アンペア時◆電池の容量に使われる。電池から1アンペアの電流を定常的に流した時に電池が何時間持つかを指す。1 AH=3600クーロン(coulomb)
5. =anno Hegira [Hegirae]
イスラム紀元、イスラム暦紀元、回教暦紀元、ヘジラ暦紀元、ヒジラ暦紀元、ヒジュラ暦紀元、アンノー・ヘジラ、アンノー・ヒジラ、アンノー・ヘジリー、聖遷紀元◆=AD622年。ムハンマドの聖遷の年。イスラム教団の広がりを恐れたメッカの長老達がムハンマドに刺客を指し向けた。ムハンマドはメッカを逃れメデイナに移った(聖遷、ヘジラ)。Hegirae=Hegira。Medina, Medinah=メデイナ、メディーナ、マディーナ。◆【参考】Islamic calendar ; Hegira
6. =antihistamine
抗ヒスタミン剤
7. =apical hypertrophy
《病理》心尖部肥大型心筋症{しんせんぶ ひだい がた しんきんしょう}
8. =authentication header
《コ》認証{にんしょう}ヘッダー
9. =autonomic hyperreflexia
自律神経過反射{じりつ しんけい か はんしゃ}
Ah
【略】
1. =ampere hour
《単位・電気》アンペアアワー、アンペア時◆電池の容量に使われる。電池から1アンペアの電流を定常的に流した時に電池が何時間持つかを指す。1 AH=3600クーロン(coulomb)
2. =aryl hydrocarbon
アリール炭化水素{たんか すいそ}
“Ah, and what did you gather from this allusion to a band – a speckled band?”
「ふむ。――それから何かお心当たりはありますか? ひも……まだらのひも、に」◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2223529”
“Ah, boys,” said he, forcing a smile, ‘I hope I haven’t frightened you.
『おお、全く!』と彼は無理に笑うのだ。『もう心配ご無用。◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2223530”
“Ah, but I had not seen him at work then!”
「それは、ルパンの仕事を見たことがなかったからです。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUPIN”, “2223531”
“Ah, but I sleep more heavily than you.”
『でも、あたし、姉さんと違って、安眠しちゃうから』◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2223532”
“Ah, but I was recommended to you.”
「うーん、だけど君のところをすすめられたんだよ」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE2”, “2223533”
Ah, but I’ve lived easy in the meantime,
でもわしはこれまで十分に気ままに暮らしてきたからな。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN11”, “2291271”
Ah, but they cease.
ああ、止まった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_QUART”, “2291272”
“Ah! but we have, in our dreams,”
「ああ、でも見たことはありますよ。夢の中で」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HAP-P”, “2223516”
Ah, city life in Japan.
ああ、これぞ日本のシティ・ライフ。◆【出典】Hiragana Times, 2000年1月号◆【出版社】”HT159030”, “2291273”
“Ah!’ cried Trevor. ‘You know where Mr. Beddoes is?”
『えっ!』と父君は声を上げる。『ベドウズの居所を知っているのか?』◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2223523”
Ah, darling, it’s Behrman’s masterpiece
ああ、ジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LEAF”, “2291275”
Ah, darling, it’s Behrman’s masterpiece – he painted it there the night that the last leaf fell.”
そう、あのね、あれはベールマンさんの傑作なの--最後の1枚が落ちた夜に、彼があそこに描いたのよ」”TANPEN09”, “2291274”
ahead
ahead
【副】
1. 前方{ぜんぽう}に、前途{ぜんと}に、これから先に
・”How many children would you like to have in the future?” “Well, I haven’t thought that far ahead (yet).” : 「将来子どもは何人欲しいですか」「いやあ、そんな先のことまでは、まだ考えていません」
2. 先んじて、前もって
3. 有利{ゆうり}な立場{たちば}に、優勢{ゆうせい}に
4. 《野球》リードして、勝ち越して
【音声を聞く】svl02/ahead_w.mp3【レベル】2、【発音】əhéd、【@】アヘッド、【分節】a・head
A-head
【名】
〈米俗〉LSD常用者{じょうようしゃ}
ahead in some areas and behind in others
《be ~》進んでいる分野{ぶんや}もあれば遅れている分野{ぶんや}もある
ahead in the count
《野球》有利なカウント
ahead of ~ in this field
《be ~》この分野{ぶんや}では~より先んじて[勝って]いる
ahead of ~ on the left
~の左前方{ひだり ぜんぽう}
ahead of ~ on the right
~の右前方{みぎ ぜんぽう}
ahead of
- 〔空間的{くうかん てき}に〕~の前に◆【同】in front of
- 〔時間的{じかん てき}に〕~の前に、~より早く
- 〔立場{たちば}などが〕~より進んで、~より優位{ゆうい}に
Ahead of a bilateral meeting between China and Pakistan, Amnesty International is urging the Pakistan government not to forcibly return 22 unnamed Uighurs to China for fear that they could be at risk of serious human rights violations.
中国とパキスタンの2国間協議に先立ち、アムネスティ・インターナショナルは、氏名が公表されていないウイグル人22名を中国へ強制送還しないよう、パキスタン政府に要請する。強制送還されれば深刻な人権侵害を受ける恐れがある。◆【出典】
ahead of a country-hopping series of visits
各国歴訪{かっこく れきほう}の旅に先立って{さきだって}
ahead of a presidential election
大統領選{だいとうりょうせん}に先立{さきだ}って
ahead of any other country
《be ~》他のどの国よりも先んじている
ahead of budget
《be ~》計画{けいかく}を大きく上回る{うわまわる}
ahead of fiscal austerity
緊縮財政{きんしゅく ざいせい}に先立ち{さきだち}
Ahead of International Women’s Day on 8 March, the organization is calling on its supporters to mark the day by sending messages of support to women in the region.
3月8日は、国際女性デーである。アムネスティは会員や支援者に対し、同地域の女性たちに支援メッセージを送ることで、その日を祝うよう呼び掛けた。◆【出典】
aim
aim
【1自動】
1. 銃などを向ける、銃などで狙う
2. 意図{いと}する、するつもりである
【1他動】
1. 〔銃や矢などで〕~を狙う
2. 〔言葉{ことば}や行為{こうい}などを〕~に向ける
【1名】
1. 〔的などを〕狙うこと
2. 〔射撃{しゃげき}などの〕腕前{うでまえ}
3. 〔銃などの〕照準線{しょうじゅん せん}
4. 〔銃などの〕性能{せいのう}
5. 〔努力{どりょく}の〕目標{もくひょう}、目的{もくてき}
6. 〈古〉的、標的{ひょうてき}
【2自動】
《イ》〔AOLで〕チャットする◆通例、AOL Instant Messengerの略である大文字のAIMが用いられる。【音声を聞く】svl02/aim_w.mp3【レベル】2、【発音】éim、【@】エイム、【変化】《動》aims | aiming | aimed
AIM
【略】
1. =air interceptor missile
空対空迎撃{くう たい くう げいげき}ミサイル
2. =air-launched intercept missile
空対空迎撃ミサイル
3. =American Institute of Management
米国経営研究所◆【URL】
4. =AOL Instant Messenger
AOLインスタントメッセンジャー◆AOLのチャット用プログラム
5. =Australian Inland Mission
オーストラリア内陸伝道会
6. =Australian Institute of Management
オーストラリア経営管理協会
7. =Automatic Identification Manufacturers
国際自動認識工業会◆【URL】
aim ~ down to the page
〔照明器具{しょうめい きぐ}など〕~をページの方に向ける
aim ~ downward
~を下[下方{かほう}]に向ける
aim ~ toward
~を…に向ける
aim a barb at
(人)にとげのある言葉{ことば}を投げ掛ける
aim a cannon
大砲{たいほう}の狙いを定める
aim a catapult at
パチンコで~を狙う
aim a flashlight at
懐中電灯{かいちゅう でんとう}の明かりを~に当てる
aim a gun at
銃を~に向ける、~に銃の照準{しょうじゅん}を合わせる、~に銃の狙いを定めている
aim a little above the target
標的{ひょうてき}の少し上を狙う
aim a pistol at
~に拳銃{けんじゅう}[ピストル]を向ける、拳銃{けんじゅう}[ピストル]で~を狙う
aim a rifle at a vehicle carrying explosives
爆発物{ばくはつぶつ}を運搬{うんぱん}している車両{しゃりょう}をライフルで狙う
aim a rocket at
~にロケットを向ける
aim a satire at
(人)に当て付けを言う
airline
airline
【名】
1. 航空路{こうくうろ}線[網]
2. 航空会社{こうくう がいしゃ}、エアライン◆【同】airway
3. 〔潜水時{せんすい じ}の〕送気{そうき}[空気{くうき}]管
【形】
〔経路{けいろ}が〕直通{ちょくつう}の、直線{ちょくせん}の、一直線{いっちょくせん}の、真っすぐの、最短{さいたん}の【音声を聞く】svl02/airline_w.mp3【レベル】2、【発音】έər làin、【@】エアライン、【変化】《複》airlines、【分節】air・line
airline agent
航空代理店{こうくう だいりてん}
airline arrangement
飛行機{ひこうき}の手配{てはい}
airline bookings
航空券{こうくうけん}の予約{よやく}
airline business
航空業界{こうくう ぎょうかい}
airline cabin attendant
《an ~》航空会社{こうくう がいしゃ}の客室乗務員{きゃくしつ じょうむいん}
airline captain
定期航空路線{ていき こうくう ろせん}の機長{きちょう}
airline code
エアライン・コード
airline collision avoidance system
航空機衝突回避{こうくうき しょうとつ かいひ}システム
Airline companies are canceling flights in and out of Asia and travel agencies are also canceling tours in the affected areas.
航空会社はアジア発着の便をキャンセルし、旅行会社も病気が流行している地域へのツアーを中止している。◆【出典】Catch a Wave, 2003年4月11日号◆【出版社】
Airline companies, for their part, are introducing better services to compete with the Shinkansen.
航空会社としては、新幹線に対抗するため、より良いサービスを導入している。◆【出典】Catch a Wave, 2003年10月10日号◆【出版社】
Airline companies oppose the tax, arguing it places another burden on the financially troubled industry.
航空会社は反対しています。資金問題を抱える航空産業に、さらなる重荷を負わせることになると主張しています。”VOA-A059”, “2291423”
airline company
航空会社{こうくう がいしゃ}
airline crash
飛行機事故{ひこうき じこ}
airline crew
《an ~》航空会社{こうくう がいしゃ}(の)乗務員{じょうむいん}
alive
alive
【形】
1. 生存して、生きていて
2. 活動して、動作して
3. 〔場所が生き物で〕いっぱいの◆【用法】通例、be alive withの形で用いられる。
4. 生き生きとして、活動的で
【音声を聞く】svl02/alive_w.mp3【レベル】2、【発音】əláiv、【@】アライブ、【分節】a・live
Alive
【映画】
生きてこそ◆米1993《監督》フランク・マーシャル《出演》イーサン・ホーク
Alive!
【新聞名】
アライブ!◆米国オハイオ州
Alive and Kicking
【映画】
カーテンコール◆英1996《監督》ナンシー・メックラー《出演》ジェイソン・フレミング
alive and kicking
〔人が〕元気{げんき}はつらつとして、元気旺盛{げんき おうせい}で、絶好調{ぜっこうちょう}で、ピンピンして、健在{けんざい}で
・The once-retired actor again found his career alive and kicking. : 一度引退した俳優は、自分の役者人生が復活したと思った。
・The baby was born alive and kicking. : その赤ちゃんはとても元気に生まれた。
・Alive and kicking. : 元気[絶好調]だよ。/ピンピンしてるよ。◆【用法】How’s life? ; How’s it going? ; How are you? など、howで始まる挨拶{あいさつ}に対する返答
alive and well
〔消滅しかけていた慣習{かんしゅう}・流行{りゅうこう}などが〕まだ残っていて、健在{けんざい}で
・Folk dancing is alive and well in this region. : この地域には民俗舞踊が存続している。
alive complexion
生気{せいき}ある顔色{かおいろ}
alive in the modern world
《be ~》現代社会{げんだい しゃかい}に生きている
alive polling
《コ》アライブポーリング
alive quality
動的性質{どうてき せいしつ}
alive to
~に敏感{びんかん}で
alive to the concern of
《be ~》(人)の懸念{けねん}[心配{しんぱい}・気遣い]に気付いている
alive with
〔場所{ばしょ}が〕~でいっぱいで
alive with children
《be ~》子どもたちで活気{かっき}に満ちている
alive with the sound of
《be ~》~の音でにぎやかだ[活気あふれる]
allow
allow
【自動】
1. 考慮{こうりょ}に入れる、念頭に置いておく◆【用法】allow forの形をとる
2. 余地{よち}がある、許す◆【用法】通例否定文で用い、allow ofの形をとる
【他動】
1. 〔人が~するのを〕許す、許可{きょか}する
・Our company does not allow workers to work overtime beyond 10 p.m. : 当社は、従業員に午後10時以降の残業を認めていません。
・My parents are so strict that they won’t allow me to date. : 私の両親は非常に厳しいのでデートをさせてくれません。
・Please allow me to help you with your bags. : それらのバッグを運ぶのをお手伝いさせてください。
2. 〔人や動物{どうぶつ}などがある場所{ばしょ}に〕入る[いる]ことを許可{きょか}する
・Pets are not allowed in most stores. : ほとんどのお店がペット禁止です。
3. 〔人に〕~を与える[持たせる]◆その人にとって好ましいものを持つことを許す。
4. 〔金・時間{じかん}などを〕割り当てる、配分{はいぶん}する
5. 〔前もって余裕{よゆう}を〕見越す{みこす}、持たせる
6. 〔金額を〕値引き[割引]をする
7. 〈米方言〉〔~が本当{ほんとう}だと〕認める、思う
8. 〈米方言〉〔~すべきだと〕言い張る、決めつける
【音声を聞く】svl02/allow_w.mp3【レベル】2、【発音!】əláu、【@】アラウ、アロー、アロウ、【変化】《動》allows | allowing | allowed、【分節】al・low
allow ~ access to the bases
~の基地使用{きち しよう}を認める
allow ~ enough time to dry
十分{じゅうぶん}に時間{じかん}をかけて~を乾燥{かんそう}させる
allow ~ to
~に…することを許す[認める・許可{きょか}する]
・A sphincter of the esophagus relaxes, allowing the food to enter the digestive tract. : 食道の括約筋がリラックスして食物は消化管へと入っていける。
allow ~ to access
~が…にアクセスすることを許す[認める・許可{きょか}する]、(人)に…の利用{りよう}[閲覧{えつらん}]を許す[認める・許可{きょか}する]
allow ~ to be available without prescription
処方箋{しょほうせん}なしで~を買える[購入{こうにゅう}できる]ようにする
allow ~ to be heard clearly
〔主語によって〕~が明瞭{めいりょう}に[はっきりと]聞き取れる
allow ~ to be maintained
〔主語によって〕~が維持{いじ}される
allow ~ to be privately owned
~の個人所有{こじん しょゆう}を認める
allow ~ to be removed quickly from
~を…から速やかに排除{はいじょ}する[取り除く]ことができるようにする、〔主語によって〕~を…から速やかに排除{はいじょ}する[取り除く]ことができるようになる
allow ~ to be removed safely from
~を…から安全{あんぜん}に排除{はいじょ}[取り除くことが]できるようにする、〔主語によって〕~を…から安全{あんぜん}に排除{はいじょ}する[取り除く]ことができるようになる
allow ~ to be used for any purpose other than
~を…以外{いがい}の目的{もくてき}で使用{しよう}することを許可{きょか}する
allow ~ to be used in
~を…で使えるようにする、〔主語{しゅご}によって〕~を…で使用{しよう}することができる
allow ~ to capture an increasing number of hearts and minds
~の人気{にんき}に貢献{こうけん}している
allow ~ to collect dust in the back of one’s closet
~をたんすのこやしにする
almond
almond
【名】
1. アーモンド
2. 〈性俗〉ペニス、陰茎亀頭{いんけい きとう}
【音声を聞く】svl02/almond_w.mp3【レベル】2、【発音】ɑ́ːmənd、【@】アーモンド、【変化】《複》almonds、【分節】al・mond
almond cream-puff
パリブレスト◆リング型に焼いたシュー生地にアーモンドクリームを詰めたフランス菓子。Paris-Brest
almond glycerides
アーモンド脂肪酸{しぼうさん}グリセリル
almond jelly
杏仁豆腐{きょうにん どうふ}
almond meal
《化学》アーモンドミール
almond milk
アーモンドミルク◆アーモンドの粉末から作られる飲料。特に牛乳にアレルギーがある人や、完全菜食主義などの理由で乳製品を摂取しない人が牛乳の代替品として使用することが多い。砂糖や蜂蜜などで甘みを付けることもある。
almond odor
アーモンド臭
almond odour
〈英〉→ almond odor
almond oil
アーモンドオイル、へんとう油
almond paste
アーモンドペースト
almond pastries
アーモンド入りのパン菓子{がし}
almond powder
アーモンドパウダー、アーモンドプードル、杏仁霜
almond rock
- アーモンドの色をした石
- 〈性俗〉ペニス
almond shell
アーモンド(の)殻
【表現パターン】almond shell [hull]
almond slice
アーモンドのスライス、スライスしたアーモンド
alphabet
alphabet
【名】
アルファベット、初歩{しょほ}、文字{もじ}、文字体系{もじ たいけい}、字母{じぼ}【音声を聞く】svl02/alphabet_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽlfəbèt、【@】アルファベット、【変化】《複》alphabets、【分節】al・pha・bet
Alphabet City
【映画】
アルファベット・シティ/麻薬マーケットに挑戦する若きウルフ◆米1984
alphabet code
《通信》アルファベットコード
alphabet culture
アルファベット文化{ぶんか}
Alphabet Hiragana (Roomazi) is much easier than Hiragana as it is described in alphabet.
Alphabet Hiragana(ローマ字)は「ひらがな」を英語のアルファベットであらわす方法なのでさらに易しい。◆【出典】Hiragana Times, 2001年11月号◆【出版社】”HT181021”, “2293454”
alphabet input mode
英字入力{えいじ にゅうりょく}モード
alphabet key
アルファベットキー
alphabet, numeric and kana
コンピューターで使用する文字のうちアルファベット(alphabet)と数字(numeric)とカタカナ(kana)を集合的にアンクと呼ぶ。◆【略】ANK
alphabet recognition
アルファベット認識{にんしき}
Alphabet Song
アルファベットの歌
alphabet soup
- アルファベットスープ◆アルファベットの文字をかたどった小さなパスタを入れたスープ
- 〈比喩的{ひゆ てき}に〉多数{たすう}の略語{りゃくご}[省略語{しょうりゃく ご}]
alphabet soup of abbreviations
《an ~》〔文章{ぶんしょう}などが〕略語{りゃくご}だらけのもの
alphabet soup of labels
名前{なまえ}、名称{めいしょう}◆時に病名
Arabic alphabet
アラビア文字
Aramaic alphabet
アラム文字、〔ヘブライ語の〕正方形文字、アッシリア書体
amount
amount
【自動】
1. 合計{ごうけい}[総計{そうけい}・総量{そうりょう}・総額{そうがく}]~に達する[のぼる]
2. ~の状態{じょうたい}に達する、結局{けっきょく}~になる、~に等しい
【名】
1. 量、(金)額
2. 《the ~》総計{そうけい}、総量{そうりょう}、総額{そうがく}
3. 〔全体的{ぜんたいてき}な〕価値{かち}
【音声を聞く】svl02/amount_w.mp3【レベル】2、【発音】əmáunt、【@】アマウント、【変化】《動》amounts | amounting | amounted、【分節】a・mount
amount added to capital
増資{ぞうし}
amount allocated to
~への配賦額{はいふ がく}
amount allocated to bonds
社債{しゃさい}への配賦額{はいふ がく}
amount allocated to warrants
ワラントへの配賦額{はいふ がく}
amount allowable by law
法律{ほうりつ}によって許されている量[金額{きんがく}]
amount already paid
支払済み金額{しはらい ずみ きんがく}
amount appraised
評価額{ひょうかがく}
amount approximately to
総計約~に上る
amount at risk
危険保険金(額){きけん ほけんきん(がく)}
amount available for
~に使える量
amount brought forward
前期繰越額、前期繰越高
amount carried forward
次期繰越額、次期繰越高
amount charged to
《the ~》~に課せられる金額{きんがく}
amount charged to one’s account
引き落とし金額{きんがく}
angel
angel
【名】
1. 天使{てんし}、エンジェル◆天使の階級=第9位
2. 〈米俗〉コカイン
3. パトロン、金づる
4. 財政上{ざいせいじょう}の後援者{こうえんしゃ}、企業専門{きぎょう せんもん}の投資家{とうしか}、個人投資家{こじん とうしか}
5. 〈俗〉看護師{かんご し}、白衣{はくい}の天使{てんし}
6. 〈性俗〉男性同性愛者{だんせい どうせいあいしゃ}
【音声を聞く】svl02/angel_w.mp3【レベル】2、【発音】éin(d)ʒəl、【@】エインジェル、エンジェル、エンゼル、【変化】《複》angels、【分節】an・gel
Angel
【人名】
アンヘル、エンジェル◆男/女
angel and
《be an ~》いい子だから~してくれ
Angel Baby
【映画】
エンジェル・ベイビー◆豪1995《監督》マイケル・ライマー《出演》ジョン・リンチ、ジャクリーン・マッケンジー
angel cake
〈米〉エンゼルケーキ◆日本でいうスポンジケーキのようなもの。
【表現パターン】angel (food) cake
angel dust
〈俗〉エンジェル・ダスト◆合成麻薬フェンサイクリジンの通称。◆【直訳】天使の粉◆【参考】phencyclidine
Angel Falls
【地名】
アンヘル滝
Angel Flight
エンジェル・フライト、天使の飛行隊◆病人を搬送する非営利団体。
Angel Foundation
【組織】
財団法人エンゼル財団◆1991年設立。内閣府本府の所管◆【URL】
angel hair
- 天使{てんし}の髪
- = angel-hair pasta
- 〈俗〉合成{ごうせい}ヘロイン
angel halo
天使{てんし}の後光{ごこう}[光輪{こうりん}]
Angel Heart
【映画】
エンゼル・ハート◆米1987《監督》アラン・パーカー《出演》ミッキー・ローク、ロバート・デ・ニーロ
angel in heaven
天国{てんごく}[天界{てんかい}]の天使{てんし}
angel in heaven above
天の王国{おうこく}に住む天使{てんし}
angel in the spiritual kingdom
霊的王国{れいてき おうこく}の天使{てんし}
anger
anger
【自動】
怒る、腹を立てる【他動】
~を怒らせる【名】
1. 怒り、憤り
・They want to take the anger of being picked on out on the ball. : 彼らは、いじめられてる悔しさをボールにぶつけたがっている。
2. 炎症{えんしょう}
【音声を聞く】svl02/anger_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽŋgər、【@】アンガー、【変化】《動》angers | angering | angered、【分節】an・ger
Anger
【人名】
アンガー
anger against
~に対する憤怒{ふんど}
anger and failure stifled him.
不成功に終わるとおもうと、怒りで胸がいっぱいになった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD30”, “2647759”
Anger and haste hinder good counsel.
怒りと焦りは、誤まった忠告のもと。◆ことわざ
anger at
~に対する(激しい)怒り
anger at an insult
侮辱{ぶじょく}に対する怒り
anger at being manipulated
《an ~》操られていることに対する怒り
anger at not being in control of
~をコントロールできないことへの怒り
anger at the terrorist acts
テロ行為{こうい}への怒り
anger at what’s going on
起きていることへの怒り
Anger begins with folly, and ends with repentance.
怒りは軽率により始まり、後悔に終わる。◆ことわざ
Anger can make people do bad things.
人は怒りに任せて間違ったことをしかねない。
anger control
アンガーコントロール、怒りの抑制{よくせい}
anger control training
アンガーコントロールトレーニング、怒りを制御{せいぎょ}するための訓練{くんれん}◆【略】ACT
announce
announce
【自動】
〈主に米〉〔テレビ・ラジオ番組{ばんぐみ}などの〕アナウンサーを務める【他動】
1. 〔ニュース・計画{けいかく}・決定事項{けってい じこう}などを〕公表{こうひょう}[告知{こくち}・発表{はっぴょう}]する
2. 〔客などの〕到着{とうちゃく}を知らせる
【音声を聞く】svl02/announce_w.mp3【レベル】2、【発音】ənáuns、【@】アナウンス、【変化】《動》announces | announcing | announced、【分節】an・nounce
announce ~ as one’s choice to host the summit
サミット開催地{かいさい ち}として~を選んだことを発表{はっぴょう}する
announce ~ at a meeting
会議{かいぎ}(の席上{せきじょう})で~を発表{はっぴょう}[公表{こうひょう}]する
announce ~ by trumpet
~をラッパで知らせる
announce ~ in advance
事前{じぜん}に[前もって]~を発表{はっぴょう}する
announce ~ publicly
~を人前{ひとまえ}で発表{はっぴょう}する、~を公表{こうひょう}する
announce ~ through one’s official website
~を公式{こうしき}サイトで発表{はっぴょう}する
announce ~ unofficially
~を内示{ないじ}する、非公式{ひ こうしき}に~を発表{はっぴょう}する
announce ~ within the next few days
ここ数日内{すうじつ ない}に~を発表{はっぴょう}する
announce ~’s price
~の値段{ねだん}[価格{かかく}]を公表{こうひょう}[発表{はっぴょう}]する
announce 900 job cuts
900人の人員削減{じんいん さくげん}を発表{はっぴょう}する
announce a $__ aid package for Afghan refugees
アフガニスタン難民援助{なんみん えんじょ}のために_ドルの包括的{ほうかつてき}[総合(的){そうごう(てき)}]援助{えんじょ}を行うと発表{はっぴょう}する
announce a $__ fund for
~に対する_ドルの資金投入{しきん とうにゅう}を発表{はっぴょう}する
announce a basic economic reform policy
経済改革{けいざい かいかく}の基本方針{きほん ほうしん}を示す
announce a blueprint for
~への青写真{あおじゃしん}を示す
ant
ant
【名】
《昆虫》アリ【音声を聞く】svl02/ant_w.mp3【レベル】2、【発音】ǽnt、【@】アント、【変化】《複》ants
Ant
【地名】
アント島
ANT
【略】
1. =adenine nucleotide translocator
《生化学》アデニンヌクレオチド輸送体{ゆそうたい}
2. =antenna
〈米〉アンテナ、空中線{くうちゅうせん}◆【同】〈英〉aerial
Ant
【略】
=Antlia
《天文》ポンプ座
ant bear
- 《動物》オオアリクイ
- 《動物》ツチブタ
ant bite
アリによる咬傷{こうしょう}
ant cow
《昆虫》アリマキ、アブラムシ
ant crawling across a piece of paper
紙切れ[一片{いっぺん}の紙]の上をはって行くアリ
ant egg
アリの卵
ant farm
アリの巣
ant fly
〔釣り餌用の〕ハアリ、羽蟻{はあり}
ant heap
アリ塚◆【同】anthill
ant hill
→ anthill
ant killer
- 殺蟻剤{さつぎ ざい}
- 《野球》強烈{きょうれつ}なゴロ
ant lion
- 《昆虫》ウスバカゲロウ
- アリ地獄{じごく}◆【同】doodlebug
anxious
anxious
【形】
1. 〔これから起きることについて〕心配{しんぱい}して、気掛{きがか}かりで◆【用法】叙述用法で用いる。
・A slow-growth economy makes workers anxious. : 低成長経済で労働者が不安になる。
2. 〔心配{しんぱい}な出来事{できごと}について〕切望{せつぼう}して、ぜひとも~したいと思って◆【用法】eagerとほぼ同じ意味だが、eagerが好ましい出来事を、anxiousが心配な出来事を待ち望む場合に使われる傾向が強い。叙述用法で用いる。
・I’m very much anxious to see you sometime next week. : 来週のいつかに、ぜひお会いしたいと思っております。
3. 〔出来事{できごと}などが〕心配{しんぱい}な、気に掛かる、気をもませる◆【用法】限定用法で用いる。
【音声を聞く】svl02/anxious_w.mp3【レベル】2、【発音!】ǽŋkʃəs、【@】アンクシャス、【分節】anx・ious
anxious about
《be ~》~のことを心配{しんぱい}している
・It is difficult not to be anxious about speaking in public. : 人前でスピーチすることを心配するなというほうが無理です。
・I’m a little anxious about it. : それがちょっぴり心配なんです。
・I’m anxious about the results of the examination. : 試験の結果が心配です。
・I’m anxious about my old age. : 自分の老後が心配です。
anxious about change
《be ~》変化{へんか}に対して不安{ふあん}を抱く[臆病{おくびょう}である]
anxious about meeting
《be ~》~との会談{かいだん}[と会合{かいごう}すること]に不安{ふあん}を感じている
anxious about one’s old age
《be ~》老後{ろうご}が不安{ふあん}である
anxious about someone’s competitiveness
《be ~》(人)の競争力{きょうそうりょく}に不安{ふあん}を持つ[危ぐ{きぐ}の念を抱いている]
anxious about someone’s future
《be ~》(人)の行く末を案じる[危ぐ{きぐ}する]
anxious about someone’s health
《be ~》(人)の健康{けんこう}を心配{しんぱい}している
【表現パターン】anxious about [for] someone’s health
anxious about the future of the socioeconomy
《be ~》社会経済{しゃかい けいざい}の先行きに不安{ふあん}を感じる
anxious about the government’s ability to
《be ~》政府{せいふ}の~する力に不安{ふあん}を抱く
anxious about the hostage’s safety
《be ~》人質{ひとじち}の安否{あんぴ}を気遣う{きづかう}
anxious about tomorrow
《be ~》明日{あす}の心配{しんぱい}をする
anxious about what comes next
《be ~》次に起こることを心配{しんぱい}している
anxious about what is going on
《be ~》現状{げんじょう}を心配{しんぱい}している
anxious and eager to become a singer
《be ~》どうしても歌手{かしゅ}になりたい
anyway
anyway
【副】
1. とにかく、何だかんだ言っても、どうせ、どっちみち
・Anyway I will try. : とにかくやってみます。
・Anyway, I wanted to let you know. : とにかくあなたに知らせたかったんです。
2. なんとしても、どうしても、意地{いじ}でも◆強く発音
【音声を聞く】svl02/anyway_w.mp3【レベル】2、【発音】éniwèi、【@】エニウェイ、エニウエー、【分節】an・y・way
Anyway after a long trip around the states on motorcycles with my friends, I ended up putting most of my abilities to good use.
友人たちと一緒にバイクでアメリカ中を長い時間かけて旅してから、私は自分の能力を何か良いことに使うべきだと思うようになりました。◆【出典】Hiragana Times, 1994年6月号◆【出版社】”HT092064”, “2306149”
Anyway after giving numerous interviews, finally I got a job with Cherry English Institute as a camp counselor.
とにかく相当な数のインタビューを受け、やっとチェリー英語学校でキャンプカウンセラーとしての職を得ました。◆【出典】Hiragana Times, 1995年1月号◆【出版社】”HT099060”, “2306150”
Anyway, after seven years of managing his dojo, Samurai Obata made his big raid on the movie world.
さて、道場を続けながら新たな7年目に入ったとき、サムライ・オバタはついにアメリカ映画界に殴り込みをかけた。◆【出典】Hiragana Times, 1992年2月号◆【出版社】”HT064027”, “2306170”
Anyway, anybody can eat following his traditions and individual taste, but when this fact means hurting Mother Earth and abusing it, human beings should have enough intelligence to understand when it’s time to stop this abuse.
ともかく、誰もが自国の伝統と自分自身のし好に従って物を食べていますが、もしそうすることが母なる地球を悪用し、その汚染につながるとしたら、われわれ人類はそんな行為をすぐにでもやめることのできる知性を持っていてしかるべきなのです。◆【出典】『目指せ異文化の鉄人!』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA17-027”, “2306171”
Anyway, at least in the beginning, Sam thought it was a great idea, and wild horses probably couldn’t stop him.
とにかく、最初は彼もすごいアイデアだと思っていたので、荒馬にさえ彼を止めることはできなかったでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 1995年1月号◆【出版社】”HT099061”, “2306172”
Anyway, before going into an establishment, let’s make sure of the building’s safety!
とにかく店に入る前にはビルの安全確認を!◆【出典】Hiragana Times, 2002年3月号◆【出版社】”HT185048”, “2306173”
Anyway, before tasting the coffee, Christophe suddenly arose from his seat and rushed into the bathroom.
コーヒーを飲む前に、クリストフが突然立ち上がってトイレに駆け込んだ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066039”, “2306174”
Anyway, both boys and girls liked the food business.
いずれにしても、みんな「食べ物屋さん」は大好き。◆【出典】Hiragana Times, 2000年10月号◆【出版社】”HT168010”, “2306175”
Anyway, can you put together a package of site statistics for the past six months, comparing the Japanese and English websites?
それはさておき、日本語と英語のウェブサイトを比較して、過去6カ月のサイトのデータをまとめてくれるかい?”EJ120503”, “2306176”
“Anyway come with me!” she said, pulling my hand.
「とにかく一緒に来て!」、彼女は強引に私の手を引いた。◆【出典】Hiragana Times, 2003年10月号◆【出版社】”HT204022”, “2224406”
Anyway, could you send someone up?
《旅/ホテル/キー》とにかく客室係に部屋まで来ていただきたいのですが。
Anyway, does that medical doctor know you are living with your boyfriend?”
そのお医者さん、あなたが同棲してること、知ってるの?」◆【出典】Hiragana Times, 2000年9月号◆【出版社】”HT167016”, “2306177”
Anyway, even if I didn’t lose my head to these mountain people, you could say I lost my heart because they were so kind, innocent and hospitable.
いずれにしても、私はこの山の人々に首は取られなかったが、心は奪われてしまった。あの、優しくて純粋で世話好きな人たちに。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042025”, “2306178”
Anyway, everybody went to a restaurant where prizes were given and there we had the chance to sit next to each other and to talk a little bit.
ともかくそのボーリングの後、表彰式のために皆でレストランへ行き、その時私たちは隣に座り少し話しました。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124036”, “2306179”
anywhere
anywhere
【副】
1. どこでも、どこかに、どこへでも、どこにも
・Don’t go anywhere. : そこにいてね。
・I’m not going anywhere. : どこにも行く予定はありません。
・You’re not going anywhere. : 君をどこへも行かせないよ。/逃げ場はないぞ。/どこにも逃げられないぞ。/袋のねずみだ。
2. ~の程度{ていど}まで◆【用法】通例anywhere nearの形で、否定文で用いられる。
3. ~の範囲{はんい}に◆【用法】通例anywhere from ~ toの形で用いられる。
【音声を聞く】svl02/anywhere_w.mp3【レベル】2、【発音】énihwὲər、【@】エニウエア、エニホウェア、エニホエア、【分節】an・y・where
anywhere along the spinal column
脊椎{せきつい}のどの高さでも
anywhere between
~の間のどこか
Anywhere But Here
【映画】
ここよりどこかで◆米1999《監督》ウェイン・ワン《出演》スーザン・サランドン、ナタリー・ポートマン◆公開時の表記は「地上より何処かで」。
Anywhere. But you can’t use the Shinkansen; you have to use local trains. So I used this and went to Hiroshima.
どこでも。ただし新幹線は使えなくて、(各駅停車の)在来線を使わないと駄目なの。で、私はこれを使って広島に行ったの。”19991231”, “2306238”
anywhere from ~ to
~から…の範囲{はんい}[程度{ていど}]に
anywhere in government
政府{せいふ}のどの場所{ばしょ}でも
anywhere in the world
世界{せかい}のどこにでも
・You can go anywhere in the world now. : 今や世界のどこにでも行けます。
・We can get it anywhere in the world in 24 hours. : 世界中24時間どこでも手に入る。
・These people will track you down anywhere in the world. : あの人たちはあなたがこの世のどこにいようと見つけ出す。
Anywhere in the world that he travels, President Bush could face investigation and potential prosecution for his responsibility for torture and other crimes in international law, particularly in any of the 147 countries that are party to the UN Convention against Torture.
世界中のどこへ行こうとも、ブッシュ元大統領は国際法で禁止されている拷問やその他犯罪への責任に対して、捜査や訴訟の可能性に直面し得る。特に国連の拷問等禁止条約に批准している147カ国においては、ことさらである。◆【出典】
anywhere near
- ~の近くのどこか(に)
- まだ~とは言えない、とても~までは
anywhere on the body
《be ~》体[身体{しんたい}]のどこにでもある[存在{そんざい}する]
anywhere on the globe
地球の如何なる場所でも
anywhere people gather
人が集まる場所{ばしょ}ならどこでも
anywhere rule
随所規則{ずいしょ きそく}
“Anywhere there’s a bright light, there has to be a dark shadow,” he says.
「どこにでも、明るい光もあり、暗い影もあります」と彼は言う。◆【出典】Hiragana Times, 2005年9月号◆【出版社】”HT227033”, “2224411”
apart
apart
【副】
離れて、離ればなれで、バラバラに、別々{べつべつ}に、粉々{こなごな}に、区別{くべつ}して【音声を聞く】svl02/apart_w.mp3【レベル】2、【発音】əpɑ́ːrt、【@】アパート、【分節】a・part
apart from
〈英〉~から離れて、~は別として、~はさておき
・Apart from magazines, Tom reads very little. : トムは雑誌以外はほとんど読まない。
Apart from a drink, I don’t want anything right now.
飲み物を除けば、今は何も要りません。
Apart from a lot of rain, May is the magic month in England.
雨がよく降ることを別にすれば、イギリスの5月は魅惑的です。
Apart from a presidential statement issued in August 2011 condemning human rights violations, the Security Council has not acted on the crisis in Syria since the uprising began in March 2011.
2011年3月にシリアで暴動が始まって以来、安保理は同年8月に人権侵害を非難する議長声明を出した以外は、同国の危機に対する行動を起こしていない。◆【出典】
apart from affecting
~に影響{えいきょう}を与える[及ぼす]だけでなく
Apart from all of these, the most important part of the job is to entertain the guests for the period of their stay.
これらの仕事以外に、一番大切なのは、ゲストが滞在中に楽しんでもらえるようにすることだ。◆【出典】Hiragana Times, 2003年3月号◆【出版社】”HT197014”, “2306296”
apart from anything else
他の事を切り離して、それは別にしても、どうでもいいけど、何はともあれ
Apart from being an avid reader, Atsumi also enjoys going out shopping with her friends or renting videos.
アツミは、読書が大好きなこと意外に、友達と一緒にショッピングに行ったりビデオを借りに行ったりもする。◆【出典】Hiragana Times, 2001年10月号◆【出版社】”HT180018”, “2306297”
Apart from being an entertainer Adamson also has two other part-time jobs.
タレント活動以外にも、二つのアルバイトをしている。◆【出典】Hiragana Times, 1999年12月号◆【出版社】”HT158016”, “2306298”
Apart from business offices, the reborn Marunouchi Building holds about 140 restaurants and shops.
生まれ変わった丸の内ビルディングは、企業のオフィスのほか、約140のレストランや店舗を収容する。◆【出典】Catch a Wave, 2002年9月13日号◆【出版社】
Apart from citing Twitter controversy between a male journalist and Brazil’s women’s soccer team supporters, the blog post moves on to comment on the issue surrounding the athlete’s uniforms:
そのブログ投稿は、男性ジャーナリストとブラジルの女子サッカーチームのサポーターとの間に勃発したTwitter上の論争を引き合いに出していることとは別に、アスリートのユニフォームを巡る問題にも目を向けている。◆【出典】◆【英文】Luis Henrique <▼12012/08/06/brazil-sexist-reporting-taints-olympic-coverage/>◆【和訳】
Apart from CM, Channel 3(NHK Education TV) is the best.
CM以外では、3チャンネル(NHK教育テレビ)が1番。◆【出典】Hiragana Times, 1989年9月号◆【出版社】”HT035002”, “2306290”
Apart from cultural differences, language problems are definitely a barrier.
文化の違いだけでなく、言葉の問題もやはり障害です。◆【出典】Hiragana Times, 1999年9月号◆【出版社】”HT155022”, “2306301”
Apart from downtown, it is rare for people to walk from place to place.
ダウンタウンは別として、街を人が歩くことはまれだ。◆【出典】Hiragana Times, 1996年11月号◆【出版社】”HT121076”, “2306302”
appear
appear
【自動】
1. 〔~のように〕見える、〔~と〕思われる、〔どうやら〕~らしい
2. 現れる、出現{しゅつげん}する、登場{とうじょう}する
・An advertisement appearing in The X Journal interests me. : 私はXジャーナルに掲載された広告に興味を持ちました。
・The term appeared in the late 1970s. : その言葉は1970年代末に現れた。
・The window will appear with a list of running programs or tasks. : 実行中のプログラムやタスクの一覧を含む画面が表示されます。
3. 出頭{しゅっとう}する
【音声を聞く】svl02/appear_w.mp3【レベル】2、【発音】əpíər、【@】アピア、【変化】《動》appears | appearing | appeared、【分節】ap・pear
appear ~ against a background
背景{はいけい}に対して~に見える
appear ~ by electron microscope
電子顕微鏡下{でんし けんびきょう か}で~のように見える
appear __ days after the infection is transmitted
〔症状{しょうじょう}が〕感染{かんせん}から_日後{かご}に出現{しゅつげん}する
appear __ hours after meals
〔症状{しょうじょう}などが〕食後{しょくご}_時間後{じかんご}に現れる
appear __ to __ days after exposure to
〔症状{しょうじょう}などが〕~と接触{せっしょく}した[にさらされた]_~_日後{かご}に現れる
appear __ to __ days after infection
〔症状{しょうじょう}などが〕感染{かんせん}の_~_日後{かご}に現れる
appear __ to __ months after infection
〔症状{しょうじょう}などが〕感染{かんせん}から_~_カ月後に現れる
appear __ to __ weeks after
〔症状{しょうじょう}などが〕~の_~_週間後{しゅうかんご}に現れる[出現{しゅつげん}する]
appear a bit uncomfortable
少し落ち着かないように見える
appear a few weeks after
~後数週で現れる[出現{しゅつげん}する]
appear able to
どうやら~できるらしい
appear abnormal to
~には異常{いじょう}[不自然{ふしぜん}]に見える
appear above soil
地上{ちじょう}に現われる
appear above the towering mountain range at night
日没後{にちぼつ ご}[夜になると]高くそびえる山脈{さんみゃく}の上に現れる
appearance
appearance
【名】
1. 出現{しゅつげん}、現われること、登場{とうじょう}、出演{しゅつえん}
2. 外観{がいかん}、外見{がいけん}、見掛け、容姿{ようし}、風貌{ふうぼう}、風采{ふうさい}
・Appearance is often as important as substance. : 見掛けが中身と同じほど重要なことが多い。
3. 見てくれ、うわべだけの様子{ようす}、体裁{ていさい}
4. 状況{じょうきょう}、様子{ようす}
【音声を聞く】svl02/appearance_w.mp3【レベル】2、【発音】əpíərəns、【@】アピアランス、【変化】《複》appearances、【分節】ap・pear・ance
appearance analysis
外観分析{がいかん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】appearance analysis [analyses]
appearance and substance
外観{がいかん}と実体{じったい}
appearance at a press conference
《an ~》記者会見{きしゃ かいけん}に現われること
appearance by a Japanese player
《スポーツ》日本人選手出場
appearance change
外観変化{がいかん へんか}
appearance check
外観検査{がいかん けんさ}
appearance clause
〈米〉《野球》登板機会条項{とうばん きかい じょうこう}◆ピッチャーの登板機会に応じて給与を調整する条項
appearance configuration
外観形状{がいかん けいじょう}
Appearance counts at an interview.
面接では外見が重要です。
appearance defect
外観欠陥{がいかん けっかん}
appearance design
外観設計{がいかん せっけい}
appearance desired for
~に要求{ようきゅう}される外観{がいかん}
appearance diagram
外観図{がいかん ず}
appearance energy
《化学》出現{しゅつげん}エネルギー◆【略】AE
apply
apply
【自動】
1. 当てはまる、妥当{だとう}する、適用{てきよう}される、適合{てきごう}する
・This coupon does not apply to prior purchases. : このクーポン[割引券]は、以前に購入された商品にはご利用いただけません。
・This rule applies to all cases. : このルールはあらゆる場合に適用できる。
・This situation does not apply to me. : この状況は私には当てはまらない。
・Apply each morning and night. : 毎朝毎晩お使いください。◆薬などの使用法の指示
・Apply twice daily [a day] in the morning and evening. : 1日2回(朝晩)適用してください。◆塗り薬などの説明書
・Check all that apply. : 複数回答可。◆アンケートなどで使われる表現。
2. 申し込む、申し込みを行う、応募{おうぼ}する、申請{しんせい}する、出願{しゅつがん}する、志願{しがん}する、問い合わせる、照会{しょうかい}する
・I encouraged him to apply for this job. : 私は彼にこの仕事に応募するように勧めました。
・What do I need to do to apply for a Visa credit card? : Visaクレジットカードの申し込みは、どうすればいいですか?
3. 専念{せんねん}する
【他動】
1. 〔~を…に〕適用{てきよう}する、応用{おうよう}する、利用{りよう}する、生かす、当てはめる
・A handling charge of ten dollars will be applied to all orders. : すべての注文には10ドルの手数料がかかります。
2. 〔物を~に〕当てる
・The nurse applied the towel to her injured arm. : 看護師は、彼女のけがをした腕にタオルを当てました。
3. 〔~を…に〕塗る、塗布{とふ}する、貼り付ける、付ける
・Apply mascara to upper and lower lashes. : 上まつげと下まつげにマスカラを塗ります。
4. 〔資金{しきん}などを〕~に振り向ける
5. 〔装置{そうち}などを〕作動{さどう}させる、使用{しよう}する、働かせる
6. 〔熱・電圧{でんあつ}などを〕加える
7. ~に専念{せんねん}する◆【用法】apply oneself
8. 〔心・精神・労力などを~に〕傾ける、注ぐ
9. 〔プロレスの技などを〕掛ける、食らわせる、決める
・The wrestler tried to apply a backbreaker, but he couldn’t succeed. : 彼はバックブレーカーを食らわせようとしたが、うまくいかなかった。
【音声を聞く】svl02/apply_w.mp3【レベル】2、【発音】əplái、【@】アプライ、【変化】《動》applies | applying | applied、【分節】ap・ply
apply ~ __ to __ times a day
~を1日に_~_回塗る[塗布{とふ}する]
apply ~ as a compress
~を湿布{しっぷ}にする
apply ~ as a cream directly to
~をクリームとして直接{ちょくせつ}…に塗って[塗布{とふ}して]適用{てきよう}する
apply ~ as a poultice
~を湿布{しっぷ}として当てる
apply ~ in a clinical setting
~を臨床応用{りんしょう おうよう}する
apply ~ in a practical way
~を実用{じつよう}に生かす
apply ~ in a real-world classroom situation
~を現実{げんじつ}の教育現場{きょういく げんば}に適用{てきよう}する
apply ~ in a thin layer
~を薄く塗る[塗布{とふ}する]
apply ~ in a thin layer on one’s face
~を顔に薄く塗る
apply ~ in multiple areas
多種多様{たしゅ たよう}な分野{ぶんや}において~を応用{おうよう}する
apply ~ in multiple ways
多種多様{たしゅ たよう}な方法{ほうほう}で~を応用{おうよう}する
apply ~ in one’s business
~を自分{じぶん}のビジネスに生かす[適用{てきよう}する・応用{おうよう}する]
apply ~ in one’s own work
~を自身{じしん}の仕事{しごと}に応用{おうよう}する
apply ~ in the real world
~を現実社会{げんじつ しゃかい}に適用{てきよう}する
approach
approach
【自動】
1. 近づく、近くなる、接近{せっきん}する、近寄る{ちかよる}、迫る
・Our wedding day is approaching. : 私たちの結婚式の日が近づいてきた[迫ってきた]。
2. 〔性質{せいしつ}・状態{じょうたい}などが~に〕ほぼ等しい、近い、近似{きんじ}する
3. 《ゴルフ》アプローチショットを打つ
【他動】
1. ~に近づく[接近{せっきん}する・近寄る・迫る]
・The tornado approached the town. : 竜巻が町に接近しました。
2. ~に似てくる、〔ある数量に〕達する、匹敵{ひってき}する、ほぼ~に等しい
3. ~に申し入れする、提案{ていあん}する、話を持ちかける、~と交渉{こうしょう}を始める
4. ~に取り組む、着手{ちゃくしゅ}する、臨む、~のための準備{じゅんび}をする、~の処理{しょり}に取り掛かる
・He approached his daily work with enthusiasm. : 彼は毎日の仕事に熱心に取り組んだ。
5. ~に寄せる
【名】
1. 近づくこと[方法{ほうほう}]、近づく道
・The fastest approach to that city is by Highway #1. : その街への最も早い交通手段はハイウェイ1号を使うことだ。
2. 近づく道、進入{しんにゅう}、着陸進入路{ちゃくりく しんにゅう ろ}、通路{つうろ}、入り口、参道{さんどう}〔神社{じんじゃ}や寺院{じいん}の〕
3. 人に言葉{ことば}をかけて近づくこと、働きかけ、女性{じょせい}への言い寄り、人への近づき、人に当たってみること
4. 申し出、申し入れ、打診{だしん}、提案{ていあん}
5. 近いこと、近似{きんじ}
6. やり方、扱い方、取り上げ方、姿勢{しせい}、取り組み、手引{てびき}、学習法{がくしゅう ほう}、研究方法{けんきゅう ほうほう}、取り掛かる方法{ほうほう}、入門(法){にゅうもん(ほう)}
7. 《軍事》接近手段{せっきん しゅだん}
8. 《ゴルフ》アプローチ、寄せ
9. 〔ボーリングの〕アプローチ、助走路{じょそう ろ}◆【同】runway
【音声を聞く】svl02/approach_w.mp3【レベル】2、【発音】əpróutʃ、【@】アプローチ、アプロウチ、【変化】《動》approaches | approaching | approached、【分節】ap・proach
approach ~ after a presentation
プレゼンテーション後に~に近づく
approach ~ effectively with product ads
商品広告{しょうひん こうこく}で~に効果的{こうかてき}に接近{せっきん}[アプローチ]する
approach ~ either from A side or from B side
AもしくはBの面から~にアプローチする
approach ~ excitedly
興奮{こうふん}して~に近づく
approach ~ from a different angle
違った角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する
approach ~ from a new angle
新たな[別の]角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する
approach ~ from a new direction
~に新たな方向{ほうこう}[別の角度{かくど}]からアプローチする
approach ~ from a slightly different angle
少し違った角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する
approach ~ from across the street
~に通りの反対側{はんたいがわ}から近づく
approach ~ from an interesting angle
面白い[興味深い]角度{かくど}から~に迫る[接近{せっきん}する]
approach ~ from another angle
別の角度{かくど}から~に接近{せっきん}[アプローチ]する
approach ~ gently
~に優しく近づく
approach ~ in a roundabout way
~に対してからめ手から攻める
approach ~ in a spirit of friendship
~に友愛{ゆうあい}の精神{せいしん}で当たる[を持って近づく]
apron
apron
【他動】
~にエプロンをつける【名】
1. エプロン、前掛け
・Do you wear an apron when you cook? : 料理のとき、あなたはエプロンをしますか。
2. 《機械》エプロン◆旋盤などにおいて、破片などが飛び散らないようにする覆い。
3. 〔空港の〕エプロン◆ターミナルの出入り口の周囲の領域で、飛行機が乗客の乗降、手荷物、食料品、補給品などを積み降ろしするために駐機する場所。
4. 〔港湾の〕エプロン◆港湾施設から岸壁に突き出した領域で、停泊した船と貨物の積み降ろしをする場所。
5. 〔劇場の〕張り出し舞台、エプロン◆幕より客席側に張り出した舞台の部分。◆【同】apron stage
6. 〔ゴルフの〕エプロン◆グリーンの周囲のフェアウェーとの境界の領域で、グリーン同様に芝を短く刈った部分。
7. 〔ボクシングの〕エプロン◆リングのフロアで、ロープより外側の部分。
8. 〔地質学の〕エプロン◆急斜面の底部にできた、堆積物から成る緩やかな斜面。
【音声を聞く】svl02/apron_w.mp3【レベル】2、【発音!】éiprən、【@】エイプロン、エプロン、【変化】《複》aprons、【分節】a・pron
apron dress
エプロン・ドレス
apron piece
《建築》階段梁{かいだん りょう}
【表現パターン】pitching [apron] piece
apron reef
《生物》エプロン礁
apron stage
〔舞台{ぶたい}の〕エプロン・ステージ◆【同】apron
apron strings
エプロンのひも、前掛けのひも
airfield apron
飛行場{ひこうじょう}エプロン
coarse apron
粗末{そまつ}な[粗悪{そあく}なつくりの]エプロン[前掛け]
driveway apron
車寄せ{くるまよせ}
flowered apron
花柄{はながら}のエプロン
lead apron
《医》《化学》鉛エプロン
nailing apron
くぎ打ち用のエプロン
overall apron
割烹着{かっぽうぎ}
protective apron
防護前掛、防御前掛
ruffled apron
《a ~》フリルの付いたエプロン
area
area
【名】
1. 〔地表上{ちひょう じょう}の〕地域{ちいき}、地帯{ちたい}、地方{ちほう}、地区{ちく}◆【同】region
2. 〔特定{とくてい}の目的{もくてき}に使われる〕場所{ばしょ}、エリア◆通例、何も置いていない、空いている場所を指す。
3. 面積{めんせき}
・What is the area of the triangle in the above? : 《数学》上図の三角形の面積は?
4. 〔知識{ちしき}や経験{けいけん}などの〕領域{りょういき}、分野{ぶんや}
5. = areaway
6. 《コ》領域{りょういき}、エリア◆情報を格納するための場所。
【音声を聞く】svl02/area_w.mp3【レベル】2、【発音】έəriə、【@】エーリア、エアリア、エリア、【変化】《複》areas、【分節】ar・e・a
AREA
【略】
1. =American Railway Engineering Association
米国鉄道技術協会
2. =Army Reactor Area
陸軍原子炉領域
area 4 of the motor cortex
運動皮質{うんどうひしつ}の第4野
Area 51
エリア51◆米空軍の秘密基地
Area 51 is famous for UFO sightings.
エリア51は未確認飛行物体(UFO)の目撃で有名だ。◆【出典】Catch a Wave, 2006年11月24日号◆【出版社】
area above the injury
損傷{そんしょう}の上の部分{ぶぶん}
area adjacent to
~に隣接{りんせつ}した領域{りょういき}
area adjacent to combat zones
交戦地帯{こうせん ちたい}に隣接{りんせつ}する地域{ちいき}
area affected by
- ~の被害{ひがい}[影響{えいきょう}]を受けた地域{ちいき}
- 〔身体{しんたい}の〕~に侵された[の影響{えいきょう}を受けた]部位{ぶい}
area affected by an earthquake
地震{じしん}の被害{ひがい}を受けた地域{ちいき}、地震被災地区{じしん ひさい ちく}
area aggregate
面積合計{めんせき ごうけい}
area air defence
〈英〉→ area air defense
area air defence system
〈英〉→ area air defense system
area air defense
地域防空{ちいき ぼうくう}
area air defense system
地域防空システム◆【略】AADS
army
army
【名】
1. 《軍事》〔空軍{くうぐん}や海軍{かいぐん}に対する〕陸軍{りくぐん}
2. 《軍事》〔国全体{くに ぜんたい}の〕陸軍{りくぐん}◆通例、Army
3. 《軍事》〔独立{どくりつ}して行動{こうどう}できる〕野戦軍{やせん ぐん}、軍団{ぐんだん}、旅団{りょだん}、師団{しだん}
4. 〔ある目的{もくてき}を持つ大きな〕集団{しゅうだん}、部隊{ぶたい}
5. 〔人や物の〕大勢{おおぜい}、多数{たすう}、大群{たいぐん}
【音声を聞く】svl02/army_w.mp3【レベル】2、【発音】ɑ́ːrmi、【@】アーミー、アーミィ、【変化】《複》armies、【分節】ar・my
army __ strong
総勢{そうぜい}_人の軍勢{ぐんぜい}、兵力{へいりょく}_人の軍隊{ぐんたい}
Army Academy instructor
陸軍大学{りくぐん だいがく}の教官{きょうかん}
army accounting officer
陸軍主計{りくぐん しゅけい}
army act
陸軍法{りくぐん ほう}
Army Aeromedical Research Laboratory
【組織】
陸軍航空医学研究所◆【略】AARL
Army Aeronautical Services Office
【組織】
〈米〉陸軍航空業務事務所◆【略】USAASO
Army Air Corps
《英軍》陸軍航空隊{りくぐん こうくうたい}◆【略】AAC
Army Air Defense Command Post
陸軍防空指揮所{りくぐん ぼうくう しきじょ}◆【略】AADCP
Army Air Defense Region
陸軍防空管区{りくぐん ぼうくう かんく}
Army Air Forces
【組織】
〈米〉陸軍航空隊◆【略】AAF
army aircraft
陸軍航空機{りくぐん こうくうき}
army airspace
軍用空域{ぐんよう くういき}
Army Airways Communications System
陸軍航空路通信システム◆【略】AACS
Army Alpha Test
陸軍{りくぐん}アルファ検査{けんさ}
arrange
arrange
【自動】
1. 用意{ようい}[準備{じゅんび}・手配{てはい}・お膳立]をする
2. 協定{きょうてい}を結ぶ、合意{ごうい}する、話を取り決める[つける]
3. アレンジ[編曲{へんきょく}](の仕事{しごと})をする
【他動】
1. ~をきちんと並べる、整える、配置{はいち}する、配列{はいれつ}する
2. 〔~することを前もって〕準備{じゅんび}[用意{ようい}・手配{てはい}・お膳立{ぜん だ}て]する
・ABC Corporation will arrange all shipment dates, insurance, bills of lading, etc. : 船積み期日、保険、船荷証券などすべてをABC商事が手配致します。
・I do hope you all can arrange to come. : ぜひとも万障繰り合わせておいでください。
・Interviews can be arranged at the meeting, or now by calling our office at 03-123-4567. : 面談の申し込みは会議場においてもできますが、今でしたらお電話で当社(03-123-4567)にお申し込みください。
3. 〔問題{もんだい}などを〕調停{ちょうてい}する、決着{けっちゃく}させる
・I hope it can be arranged. : うまくまとまるといいのですが。
4. 《音楽》〔曲を〕編曲{へんきょく}する
【音声を聞く】svl02/arrange_w.mp3【レベル】2、【発音】əréin(d)ʒ、【@】アレインジ、アレンジ、【変化】《動》arranges | arranging | arranged、【分節】ar・range
arrange ~ as one thinks best
~をいいように計らう
arrange ~ beforehand
~の下ごしらえをする
arrange ~ by size
~を大きさごとに[で分けて]並べる
arrange ~ by type
~を種類{しゅるい}ごとに[で分けて]並べる
arrange ~ by type and size
~を種類{しゅるい}と大きさで分けて並べる
arrange ~ chronologically
~を年代順{ねんだい じゅん}に並べる[配列{はいれつ}する]
・On my shelves, I arrange English literature chronologically by their publishing dates. : うちの本棚には、英文学を出版の年代順に並べてある。
arrange ~ close together
~をくっつきそうなほど詰めて配置{はいち}する
arrange ~ decoratively
~を飾り[装飾{そうしょく}]として並べる[配置{はいち}する]
arrange ~ differently
~を違った並べ方にする、~を違ったふうに並べる[配列{はいれつ}する・配置{はいち}する]
arrange ~ in __ rows
~を_列に並べる
arrange ~ in a gift basket
~をギフト・バスケットに詰め合わせる
arrange ~ in a horseshoe shape
~をU字型{じがた}に配置{はいち}する
arrange ~ in a row
~を一列{いちれつ}に並べる[配列{はいれつ}する]
arrange ~ in a single layer
~を重ならないように(1段に)並べる
arrangement
arrangement
【名】
1. 準備{じゅんび}、手配{てはい}、お膳立{ぜん だ}て、用意{ようい}
・All the arrangements have been made. : 手はずはすべて整えた。
2. 整頓{せいとん}、整理{せいり}
3. 〔見た目が美しい〕配置{はいち}、配列{はいれつ}、並べ方
4. 協定{きょうてい}、取り決め{とりきめ}、合意{ごうい}
5. 〔曲の〕アレンジ、編曲{へんきょく}
6. 《法律》和議{わぎ}、和解{わかい}、示談{じだん}
【音声を聞く】svl02/arrangement_w.mp3【レベル】2、【発音】əréin(d)ʒmənt、【@】アリインジメント、アレインジメント、アレンジメント、【変化】《複》arrangements、【分節】ar・range・ment
arrangement according to
~による配列{はいれつ}、~別の配列{はいれつ}
arrangement by subjects
テーマ別の配列{はいれつ}
arrangement committee
準備委員会{じゅんび いいんかい}
arrangement drawing
総配置図{そうはいちず}
arrangement for measuring
~を測定{そくてい}する配置{はいち}
arrangement graph
配置{はいち}グラフ
arrangement in space
空間{くうかん}配置{はいち}[配列{はいれつ}]
arrangement necessary to make ~ a most outstanding occasion
~を盛大{せいだい}なものとするために必要{ひつよう}な準備{じゅんび}[手配{てはい}]
arrangement of a library
蔵書{ぞうしょ}(の)配置{はいち}
arrangement of artificial teeth
人工歯{じんこうし}(の)配列{はいれつ}
arrangement of atom
原子配置{げんし はいち}
arrangement of bars
《建築》配筋{はいきん}
arrangement of cables and ground wires
《コ》ケーブルとアース線の配置{はいち}
arrangement of characters
文字配置{もじ はいち}
arrival
arrival
【名】
1. 到着{とうちゃく}、出現{しゅつげん}
2. 到着便{とうちゃく びん}、着荷{ちゃくに}
3. 新生児{しんせいじ}
・Congratulations on the arrival [birth] of your daughter. : お嬢様のご誕生おめでとうございます。
・Congratulations to you and your wife upon the arrival of your daughter. : お嬢さんのご誕生に際してあなたと奥様にお祝いを申し上げます。
【形】
到着{とうちゃく}の、到着者[物]の【音声を聞く】svl02/arrival_w.mp3【レベル】2、【発音】əráivl、【@】アライバル、【変化】《複》arrivals、【分節】ar・riv・al
arrival aircraft
到着航空機{とうちゃく こうくうき}
arrival airport
到着空港{とうちゃく くうこう}
arrival and departure information
発着情報{はっちゃく じょうほう}
arrival and departure slot
《航空》発着枠{はっちゃく わく}
arrival angle
到来角{とうらい かく}
arrival area
到着{とうちゃく}ロビー
arrival area at the airport
空港{くうこう}の到着{とうちゃく}エリア
arrival bearing
〔電波{でんぱ}などの〕到来方位{とうらい ほうい}
arrival card
到着{とうちゃく}カード
arrival control
〔空港{くうこう}への到着機{とうちゃくき}の〕入域管制{にゅういき かんせい}
arrival current
《電気》着流
arrival date
到着日{とうちゃく び}
arrival delay
到着遅延{とうちゃく ちえん}
arrival directions
到来方向{とうらい ほうこう}
aside
aside
【名】
1. 余談{よだん}、挿話{そうわ}
・This is just an aside. : これは余談ですが。
2. ひそひそ話
3. 〔演劇の〕傍白{ぼうはく}◆他の役者には聞こえないことになっているせりふ。
【副】
1. わきへ、離れて、それて、はずれて
2. 取っておいて
3. 〔~は〕別にして◆【用法】名詞の後に用いて
・Joking aside. : ジョークはこっちにおいといて。/冗談はさておき。
【音声を聞く】svl02/aside_w.mp3【レベル】2、【発音】əsáid、【@】アサイド、【変化】《複》asides、【分節】a・side
A-side
【名】
A面
aside from
- 〈米〉〔話題{わだい}・問題{もんだい}など〕からそれて
- 〈米〉~はさておき、~は別として、~はこっちに置いといて、~を除いては◆【類】except for
- 〈米〉~の他に、~に加えて、~だけではなく
aside from a couple of exceptions
2~3の例外{れいがい}を除いて
Aside from a very limited number of items such as limestone and water, Japan has no mineral resources to speak of.
日本は石灰石・水など限られたものを除いて、見るべき鉱物資源を持たない。”NIPO-085”, “2312087”
aside from any business
仕事{しごと}はさておき
Aside from Avatar, Assadourian points to “Wall-e,” one of the most popular animations in movie history.
「アバター」に加えて、アサドゥーリアン氏は映画「ウォーリー」を例示します。これは、映画史上最も人気のあるアニメーションの一つです。”VOA-T228”, “2312079”
Aside from bad planning, short tempers are put to test across the Middle East as people sleep drive to work in the morning and race back home after work to catch up with sleep for a few hours before they break their fast.
計画不足は別として、中東各地では人々が朝には寝ぼけながら職場へと運転し、仕事の後には断食を中断する前に数時間の睡眠を取ろうと大急ぎで帰宅するために、人々は短気を起こしている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
Aside from being a marvelous natural treasure and historically significant, there is also a superstition among Serbs that cutting down an oak tree will bring tragedy, even death.
素晴らしい自然の財産であり、歴史的に重要であることに加えて、オークの木を切り倒すと不幸どころか死にいたる、という迷信がセルビア人の間にある。◆【出典】◆【英文】Danica Radisic <▼12013/07/10/serbia-rises-to-save-600-year-old-oak-tree/>◆【和訳】
aside from being annoying
〈米〉迷惑{めいわく}な[厄介{やっかい}な・うっとうしい]だけでなく
Aside from being each other’s language teachers, “learning about each other doesn’t only mean learning about the person, but also learning about the culture he/she brings into the relationship.”
互いに相手の言葉の先生になることはさておき、「互いに相手を学ぶということは、人について学ぶだけでなく、2人の関係に持ち込まれる相手の文化も学ぶということです」◆【出典】Hiragana Times, 2005年3月号◆【出版社】”HT221025”, “2312090”
Aside from being locked up there, I was beaten for no reason.
私は、その監禁室に閉じ込められただけでなく、何の理由もなく殴られた。◆【出典】Hiragana Times, 1999年5月号◆【出版社】”HT151033”, “2312091”
Aside from concerns over privacy, there’s a growing discussion about a possible risk of cancer from radiation emitted by the scanners.
プライバシー上の懸念は別として、全身スキャナーが出す放射線ががんの原因となるリスクについて、議論が拡大しています。”VOA-T216”, “2312092”
Aside from dengue, there is another virus which is spreading in several Malaysian states: Chikungunya (pronounced chikoon-goon-nya).
デング熱に加えて、マレーシアの複数の州で広がっているウイルスがもう一種類存在する。そのウイルスとは、チクングンヤと呼ばれるものである。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
aside from economic factors
経済的要因{けいざい てき よういん}は別として
asleep
asleep
【形】
1. 眠って(いる状態{じょうたい}の)、就寝中{しゅうしん ちゅう}の
2. 〔手や足が眠っているかのように〕無感覚{むかんかく}で、しびれて
・My legs were asleep. : 私の両脚はしびれていました。
【副】
眠って、休止{きゅうし}して【音声を聞く】svl02/asleep_w.mp3【レベル】2、【発音】əslíːp、【@】アスリープ、【分節】a・sleep
ASLEEP
【略】
=automated scanning low-energy electron probe
自動化走査低エネルギー電子マイクロウェーブ
asleep as soon as one lowers one’s head to the pillow
《be ~》バタンキュー
asleep at one’s desk
《be ~》机に突っ伏して寝て[眠って・居眠りして]いる
asleep at the switch
うっかり任務{にんむ}[役目{やくめ}・注意{ちゅうい}]を怠って
・Was this government completely asleep at the switch? : この政府は完全に役目を怠っていたのですか。
・Mary lost her job because she was asleep at the switch. : メアリーは仕事中にぼんやりしていて首になった。
asleep at the wheel
《be ~》〔車のドライバーなどが〕運転中{うんてん ちゅう}に眠っている、居眠り運転{いねむり うんてん}だ
asleep condition
睡眠状態{すいみん じょうたい}
asleep in a bedroom
《be ~》寝室{しんしつ}で眠っている
asleep in a chair
《be ~》椅子{いす}で眠っている
asleep in bed
《be ~》ベッドで[に入って]眠っている
asleep in class
《be ~》授業中{じゅぎょう ちゅう}に寝て[居眠りして]いる
asleep in one’s pram
《be ~》〈英話〉乳母車{うばぐるま}の中で眠っている
asleep in someone’s arms
《be ~》(人)の腕の中で眠っている
asleep in the minds of
(人)の心の中で眠っている
asleep on the job
《be ~》仕事中{しごとちゅう}に居眠りしている
assist
assist
【自動】
1. 支援{しえん}する、(~に)力を貸す、(~を)手伝う{てつだう}、(~の)助けとなる、役に立つ
2. 〔会・式などに〕列席{れっせき}する
3. 《野球》補殺{ほさつ}する
【他動】
〔補助的{ほじょ てき}に人を〕手伝う{てつだう}、手助けする、力を貸す【名】
1. 援助{えんじょ}、助力{じょりょく}
2. 《野球》補殺{ほさつ}◆【略】A
3. 《サッカー》アシスト◆ゴールを決めるために味方が送るパス
【音声を聞く】svl02/assist_w.mp3【レベル】2、【発音】əsíst、【@】アシスト、【変化】《動》assists | assisting | assisted、【分節】as・sist
ASSIST
【略】
=Advanced Service Support Information System Technology
遠隔保守{えんかく ほしゅ}システム
assist ~ in a variety of ways including
…などさまざまな方法{ほうほう}で~を支援{しえん}する
assist ~ through international cooperation
~を国際協力{こくさい きょうりょく}で支援{しえん}する
assist ~ to become self-reliant
(人)の自立{じりつ}を支援{しえん}する
【表現パターン】help [assist, support] ~ to become self-reliant
assist a failing heart
心不全{しんふぜん}の助けとなる
assist a mayor
市長{しちょう}を補佐{ほさ}する
assist a patient
患者{かんじゃ}を支援{しえん}する
assist a patient in standing
患者{かんじゃ}を補助{ほじょ}して立たせる
assist a search
捜索{そうさく}に助力{じょりょく}する
assist a woman from a car
女性{じょせい}が車から降りるのを手伝う{てつだう}
assist an architect
建築家{けんちくか}の手助け{てだすけ}をする
assist an understanding of
~を理解{りかい}することを支援{しえん}する、~を理解{りかい}することに貢献{こうけん}する
assist and protect large refugee populations
大規模{だいきぼ}な難民人口{なんみん じんこう}の支援{しえん}・保護{ほご}を行う
assist and refine product management at one’s important distributors
重要販売代理店{じゅうよう はんばい だいりてん}での製品管理{せいひん かんり}を援助{えんじょ}・改善{かいぜん}する
attend
attend
【自動】
1. 出席{しゅっせき}する、参加{さんか}する、参列{さんれつ}する◆【用法】attend at
・It would be such an honor if you would attend. : あなた様にご出席いただけるなら、大変光栄です。
・Only the CEO or Managing Director may attend. : 最高経営責任者あるいは取締役社長のみ参加が認められております。
2. 〔職務として人の〕世話{せわ}をする◆【用法】attend to
3. 付き添う◆【用法】attend on
4. 精を出す、関心{かんしん}[注意{ちゅうい}]を向ける、注意{ちゅうい}して見る、注意{ちゅうい}する◆【用法】attend to
【他動】
1. 〔催し物・会合{かいごう}・儀式{ぎしき}など〕に出席{しゅっせき}[参加{さんか}・参会{さんかい}・参列{さんれつ}]する
2. 〔学校{がっこう}などに〕行く、通う
3. 〔物・事が〕~に伴う
4. 〔職務{しょくむ}として〕~の世話{せわ}をする、~を看護{かんご}する
5. ~に付き添う、随行{ずいこう}する
6. ~に関心{かんしん}[注意{ちゅうい}]を向ける、注意{ちゅうい}する、気を付ける、~を注意{ちゅうい}して見る
【音声を聞く】svl02/attend_w.mp3【レベル】2、【発音】əténd、【@】アテンド、【変化】《動》attends | attending | attended、【分節】at・tend
attend ~ being held on
_月_日に開催{かいさい}される~に出席{しゅっせき}する
attend ~ on an empty stomach
空腹{くうふく}で~に出席{しゅっせき}する
attend ~ out of curiosity
好奇心{こうきしん}から~に出席{しゅっせき}する
attend ~ with trepidation
不安{ふあん}を感じながら~に出席{しゅっせき}する
attend __ meetings weekly
週に_個の会議{かいぎ}に出席{しゅっせき}する
attend __ movies a week
週に_回映画に行く
attend __-hour class
_時間{じかん}の授業{じゅぎょう}に出席{しゅっせき}する
attend a __-day meeting in
~で_日間{にちかん}にわたって開かれる[及ぶ]会議{かいぎ}に出席{しゅっせき}する
attend a ball
舞踏会{ぶとうかい}に出席{しゅっせき}する
attend a baseball game
《野球》スタジアムで野球{やきゅう}の試合{しあい}を観戦{かんせん}する
attend a bash thrown by
(人)が主催{しゅさい}のパーティーに出席{しゅっせき}する
【表現パターン】attend a bash [party] thrown by
attend a bilingual school
二カ国語学校{こくご がっこう}に通う
attend a birthday party for a friend
友達{ともだち}の誕生{たんじょう}パーティーに参加{さんか}する
attend a birthing
出産{しゅっさん}に立ち会う
attention
attention
【間投】
《軍事》気を付け
・Attention! : 気を付け!◆この場合はショにアクセント【名】
1. 注意{ちゅうい}、留意{りゅうい}、注目{ちゅうもく}
・Your attention, please. : 《機内アナウンス》皆さまに申し上げます。
・Thank you for your kind attention. : ご清聴ありがとうございました。◆スピーチの最後に
・The matter should be brought to the attention of the international community. : この問題は国際社会に問うべきものである。
2. 心遣い{こころづかい}、思いやり、配慮{はいりょ}、世話{せわ}、親切{しんせつ}
3. 《軍事》気を付けの姿勢◆【参考】stand at attention
4. 《Attention》~あて◆ビジネスレターなどにおいて特定の宛名(個人名)を示すときに用いられる。◆【略】ATTN ; Attn
【音声を聞く】svl02/attention_w.mp3【レベル】2、【発音】əténʃən、【@】アテンション、【変化】《複》attentions、【分節】at・ten・tion
attention ability
注意能力{ちゅうい のうりょく}
attention advertisement
印象広告{いんしょう こうこく}
Attention all residents, you must evacuate this area immediately.
住民の皆さん、この区域を直ちに避難してください。
attention allocation
注意配分{ちゅうい はいぶん}
attention area
注目領域{ちゅうもく りょういき}
attention concentration
注意集中{ちゅうい しゅうちゅう}
attention control
注意制御{ちゅうい せいぎょ}
ATTENTION CREW MEMBERS
《掲》作業員の方へ◆作業中の施設
ATTENTION CUSTOMERS – FOR YOUR SAFETY, SHIRTS & SHOES ARE REQUIRED WHILE YOU ARE SHOPPING WITH US.
《掲》お客様へ。安全のためお買い物の際はシャツと靴をご着用ください
attention deficiency disorder
注意不足障害{ちゅうい ぶそく しょうがい}◆【略】ADD
attention deficit
注意欠陥{ちゅうい けっかん}
Attention Deficit Disorder Association
【組織】
〈米〉注意欠陥障害協会◆【略】ADDA◆【URL】
attention deficit disorder treatment
《the ~》注意力欠如障害{ちゅういりょく けつじょ しょうがい}の治療{ちりょう}
【表現パターン】attention deficit disorder treatment [therapy, care]
attention deficit type
《医》注意欠陥型{ちゅうい けっかん がた}◆ADHD(注意欠陥過多動性障害)などの
audience
audience
【名】
1. 〔集合的に〕聴衆{ちょうしゅう}、観客{かんきゃく}、観衆{かんしゅう}◆講演会、演劇、コンサートなどの実演を目の前にした、また映画などを見るために集まった観衆。
2. 〔ラジオやテレビなどの〕視聴者{しちょうしゃ}◆集合的に用いる。
3. 〔特定{とくてい}の作家{さっか}の〕読者{どくしゃ}◆集合的に用いる。
4. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕信奉者{しんぽうしゃ}、支持者{しじしゃ}、ファン
5. 〔正式{せいしき}な〕引見{いんけん}、謁見{えっけん}、拝謁{はいえつ}
6. 意見{いけん}を述べる[聞いてもらう]機会{きかい}
【音声を聞く】svl02/audience_w.mp3【レベル】2、【発音】ɔ́ːdiəns、【@】オージアンス、オーディアンス、オーディェンス、オーディエンス、【変化】《複》audiences、【分節】au・di・ence
audience analysis
視聴者分析{しちょうしゃ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】audience analysis [analyses]
audience awareness
視聴者意識{しちょうしゃ いしき}
audience base
《an ~》観客基盤{かんきゃく きばん}
audience behavior
視聴者行動{しちょうしゃ こうどう}
audience behaviour
〈英〉→ audience behavior
audience benefit
視聴者利益{しちょうしゃ りえき}
audience characteristic
視聴者{しちょうしゃ}の特性{とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。
audience composition
視聴者{しちょうしゃ}の構成{こうせい}
audience data
視聴者{しちょうしゃ}データ
audience development
観客数{かんきゃく すう}の増加{ぞうか}
audience development strategy
《an ~》観客{かんきゃく}(動員数{どういん すう})を増やす戦略{せんりゃく}
audience effect
観客効果{かんきゃく こうか}
audience excitement
観客{かんきゃく}の興奮{こうふん}
audience far away from the stage
《the ~》ステージから遠く離れている観客{かんきゃく}
automobile
automobile
【自動】
自動車{じどうしゃ}で行く、自動車{じどうしゃ}に乗る【名】
1. 自動車{じどうしゃ}◆【同】autocar ; auto ; car ; motorcar ; motor vehicle
2. 〈米俗〉機敏{きびん}な人、仕事{しごと}の速い人
【形】
自動車{じどうしゃ}の【音声を聞く】svl02/automobile_w.mp3【レベル】2、【発音!】ɔ́ːtəmo(u)bìːl、【@】オートモビール、アラマビル、【変化】《複》automobiles、【分節】au・to・mo・bile
Automobile
【雑誌名】
オートモービル◆アメリカの自動車専門誌。Automobile Magazineとも呼ばれる。◆【URL】
automobile accident
自動車事故{じどうしゃ じこ}◆【同】car accident
【表現パターン】auto [automobile, automotive] accident
automobile accident by a drunk driver
飲酒{いんしゅ}[酒気帯び・酔っぱらい]運転者{うんてんしゃ}による自動車{じどうしゃ}[車の]事故{じこ}
【表現パターン】car [auto, automobile] accident by a drunk driver
automobile accident insurance
自動車事故保険{じどうしゃ じこ ほけん}
automobile accident lawsuit
交通事故{こうつう じこ}の訴訟{そしょう}
automobile accident on an express way
高速道路{こうそく どうろ}で起きた自動車事故{じどうしゃ じこ}
automobile acquisition tax
自動車取得税{じどうしゃ しゅとくぜい}
automobile adhesive
自動車用接着剤{じどうしゃ よう せっちゃくざい}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] adhesive
automobile advertisement
自動車広告{じどうしゃ こうこく}
automobile aerodynamics
自動車{じどうしゃ}(の)空気力学{くうき りきがく}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] aerodynamics
automobile alternator
自動車用{じどうしゃ よう}オルタネーター
automobile assembly
自動車組立{じどうしゃ くみたて}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] assembly
automobile assembly line
自動車組立{じどうしゃ くみたて}ライン
【表現パターン】auto [automobile, automotive] assembly line
automobile assembly plant
〈主に米〉自動車組立工場{じどうしゃ くみたて こうじょう}
【表現パターン】auto [automobile, automotive] assembly plant
awake
awake
【自動】
1. 目が覚める、〔眠りから〕起きる
・I awoke to find myself on a bench in a strange park : 目覚めると見知らぬ公園のベンチにいた。
2. 生き生きする、活気{かっき}づく
3. 気付く、分かる、悟る
【他動】
1. 〔眠りから〕~を起こす、~の目を覚まさせる
2. ~の興味{きょうみ}を引き立てる、~を活気{かっき}づかせる
3. 〔記憶{きおく}などを〕呼び起こす、呼び覚ます
4. 《コ》〔動作停止状態{どうさ ていし じょうたい}・ロック状態{じょうたい}などを〕解除する
【形】
1. 目が覚めて、意識{いしき}がしっかりして
2. 注意{ちゅうい}して、油断{ゆだん}しないで
【音声を聞く】svl02/awake_w.mp3【レベル】2、【発音】əwéik、【@】アウェイク、アウエイク、【変化】《動》awakes | awaking | awakedまたはawoke | awakedまたはawoken、【分節】a・wake
awake __ times in the night
夜_回目が覚める
awake a lot during the night
《be ~》夜に長時間起きている
awake a sleeper cell
スリーパー組織{そしき}に活動開始{かつどう かいし}させる
【表現パターン】activate [awake] a sleeper cell
awake animal
覚醒動物{かくせい どうぶつ}
awake at __ o’clock in the morning
午前{ごぜん}[朝の]_時に起きる[目が覚める]
awake at someone’s call
(人)の呼ぶ声に目を覚ます
awake coma
覚醒昏睡{かくせい こんすい}
awake during the night
夜間{やかん}に目が覚める
awake enough to deal with
《be ~》~に十分{じゅうぶん}対応{たいおう}[対処{たいしょ}]できるほど目が覚めている
awake experience
覚醒経験{かくせい けいけん}
awake for __ days
《be ~》_日間眠っていない
awake for days
《be ~》数日{すうじつ}[何日{なんにち}も]眠っていない
awake frequently
頻繁{ひんぱん}に目が覚める
awake from a nightmare
悪夢{あくむ}から覚める
aware
aware
【形】
1. 《be ~》~を知っている、~が分かっている◆直接見聞きしたり、人づてに聞いたりして。◆【用法】aware of ; aware that
2. 《be ~》〔~の存在{そんざい}に〕気付いている、感じている◆本人が知覚して。◆【用法】aware of ; aware that
3. 〔現状{げんじょう}などについて〕よく知っている、詳しい
【音声を聞く】svl02/aware_w.mp3【レベル】2、【発音】əwέər、【@】アウェア、アウエア、【分節】a・ware
aware from someone’s evasive manner that
《be ~》(人)の怪しげな態度{たいど}から〔that以下〕であると気付く
aware how difficult it is to
《be ~》~することがいかに難しいかは分かって[は承知{しょうち}して・には気付いて]いる
aware of ~ within oneself
《be ~》自己{じこ}の内に~を感じる[自覚{じかく}する]
aware of
《be ~》~を承知{しょうち}している、~に気付いている、~を知っている
aware of a customer’s mindset
《be ~》顧客{こきゃく}の考え方を分かっている
aware of a faint feeling of surprise
《be ~》軽い驚きに似たものを感じる
aware of a health risk
《be ~》健康上{けんこうじょう}のリスクを意識{いしき}する
aware of a maddening compulsion to
《be ~》~したい衝動{しょうどう}に駆られる
aware of a plan to
《be ~》~する計画{けいかく}に気付いて[を知って]いる
aware of a problem on
《be ~》~における問題点{もんだいてん}を認識{にんしき}[意識{いしき}]する
aware of a solution to
《be ~》~に対する解決策{かいけつ さく}をよく分かっている
aware of a way to
《be ~》~する方法{ほうほう}を心得{こころえ}ている
aware of all of these movements
《be ~》これらの動作すべてを自覚的{じかく てき}に[自覚{じかく}して]行う
aware of all one’s thoughts
《be ~》すべての思考{しこう}を自覚{じかく}している
awful
awful
【形】
大変{たいへん}な、恐ろしい、ひどい、嫌な、すさまじい、不愉快{ふゆかい}な
・He is the most awful person that I have ever met in my life. : あんな嫌なやつには今まで出逢ったことがないよ。
・What is so awful about ~ ? : ~について何がそんなに恐ろしいのか。
・You said that to be awful. : 嫌がらせにそんなことを言ってるんだろ。【音声を聞く】svl02/awful_w.mp3【レベル】2、【発音】ɔ́ːfl、【@】オーフル、オウフル、【分節】aw・ful
awful abyss of disgrace
不名誉{ふめいよ}の極み
awful air pollution
ひどい大気汚染{たいき おせん}
awful atmosphere
《an ~》嫌な雰囲気{ふんいき}
awful behavior
《an ~》恐ろしい行動{こうどう}
awful behaviour
〈英〉→ awful behavior
awful decision someone made
(人)が下した恐ろしい決断{けつだん}
awful dizzy
《be ~》すごく目まいがする
awful error
ひどいエラー、ひどい間違い
awful event
恐ろしい出来事{できごと}
awful experience
ひどい経験{けいけん}
awful feeling
恐怖感{きょうふかん}
awful generous with
《be ~》〈話〉~に対してとても寛大{かんだい}である
awful glad
《be ~》とてもうれしい
awful joke
ひどく不愉快{ふゆかい}な冗談{じょうだん}
backward
backward
【名】
後方{こうほう}、後ろ、後部{こうぶ}、過去{かこ}、昔【形】
1. 逆の、後方{こうほう}へ[の]、逆行{ぎゃっこう}の
2. 後進的{こうしん てき}な、遅れている、退歩{たいほ}して、退化{たいか}して、発展{はってん}の遅れた
3. 進歩{しんぽ}の遅い、覚えの悪い
4. 尻込みする、気後れする、積極性{せっきょくせい}に欠ける
5. 保守的{ほしゅてき}な
【副】
1. 後方{こうほう}へ[に・から]、逆へ[に・から]、後ろへ[に・から]、逆さに、あおむけに◆【反】forward
2. 過去{かこ}[昔]に遡{さかのぼ}って
3. 悪い方向{ほうこう}に向かって、堕落{だらく}して
【音声を聞く】svl02/backward_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽkwərd、【@】バックワード、バックワァド、【分節】back・ward
backward acceleration
後方向加速度、背方向加速度
backward agriculture
後進的農業{こうしん てき のうぎょう}
backward anaphora
後方{こうほう}[逆行{ぎゃっこう}]照応{しょうおう}
backward anaphora constraint
後方{こうほう}[逆行{ぎゃっこう}]照応制約{しょうおう せいやく}
backward anaphora restriction
後方{こうほう}[逆行{ぎゃっこう}]照応制限{しょうおう せいげん}
backward and forward
- 前後{ぜんご}に
- 〔話し方などが〕しどろもどろで
- 完全{かんぜん}に
backward and forward freely enough, and men always have done so.
前後も確かに自由自在ですし、人は常にそうしてきました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM01”, “2648176”
backward and return movement
前後運動{ぜんご うんどう}
backward angle
後方角{こうほう かく}
backward area
《a ~》後進地域{こうしん ちいき}
backward axis
後方軸{こうほう じく}◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】backward axis [axes]
backward bending
後屈{こうくつ}
backward buildup
逆行練習法{ぎゃっこう れんしゅう ほう}、逆積み上げ法
backward chaining
- 《コ》逆方向{ぎゃく ほうこう}チェイニング
- 《教育》逆行連鎖化{ぎゃっこう れんさ か}、後ろ向き推論
bacon
bacon
【名】
1. ベーコン◆豚肉を塩漬けにしたり乾燥させたりして、通例さらに薫製にしたもの。最初の塩漬けや乾燥の工程を経ただけのものをフレッシュ・ベーコン(flesh bacon)またはグリーン・ベーコン(green bacon)と呼ぶ。通常は、さらに数週間や数カ月間乾燥させ、薫製にすることが多い。アメリカでは脂肪の多い豚の腹を使うことが多いが、それ以外の地域では脂肪の少ない背や脇腹肉を使う。
2. 富、金◆bring home the baconという慣用句で使われる。
【音声を聞く】svl02/bacon_w.mp3【レベル】2、【発音】béikn、【@】ベイコン、【分節】ba・con
Bacon
【地名】
バコン【発音】béikən、【分節】Ba・con
bacon and eggs
ベーコンエッグ◆目玉焼きに焼いたベーコンを添えたもの
bacon bits
ベーコンビッツ、みじん切りベーコン◆加水分解した大豆タンパク質から作ったベーコン風味の模造品。サラダやサラダドレッシングなどに加えて使う
Bacon, Francis
【人名】
= Francis Bacon
Bacon has already let us know one cause;
ベーコンがすでに原因の一つを教えてくれました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA10”, “2316895”
Bacon held fast to Induction, believing firmly in the existence of an external world, and making collected experiences the basis of all knowledge.
ベーコンは帰納法を堅持し、外的世界の実在を固く信じ、集積した経験をあらゆる知識の基礎としました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA17”, “2316896”
Bacon, Kevin
【人名】
= Kevin Bacon
bacon, lettuce and tomato
ベーコン・レタス・トマトをはさんだサンドイッチ◆【略】BLT
bacon lettuce and tomato sandwich
ベーコン・レタス・トマト・サンドイッチ◆【略】BLT
bacon pig
ベーコン用に飼育{しいく}された豚
Bacon, Roger
【人名】
= Roger Bacon
bacon roll
ベーコンロール◆ベーコンがはさんであるロールパン
Bacon Salt
【商標】
ベーコン・ソルト◆J&D;‘sフーズ社のベーコン味の塩。◆bacon saltとも表記。
bacon strips
薄切りベーコン
badly
badly
【形】
1. 気分{きぶん}が悪い、病気{びょうき}で
2. 意気消沈{いき しょうちん}して、残念{ざんねん}で、悲しんで、後悔{こうかい}して
【副】
1. 悪く、まずく、下手{へた}に、不当{ふとう}に
2. 大変{たいへん}(greatly)、とても(very much)、ひどく(severely)、大いに、非常{ひじょう}に、すこぶる、ぜひとも◆【用法】need, wantなどを修飾する
・I want it pretty [so] badly : 欲しくて仕方ない、のどから手が出るほど欲しい。
【音声を聞く】svl02/badly_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽdli、【@】バッドゥリ、バッドリー、【変化】《副》worse | worst、【分節】bad・ly
badly abused
《be ~》ひどい虐待{ぎゃくたい}を受ける
badly abused as a child
《be ~》幼児期{ようじき}[子どもの頃]にひどい虐待{ぎゃくたい}を受ける
badly abused dog
《a ~》ひどい虐待{ぎゃくたい}を受けた犬
badly affected
《be ~》深く傷つく
badly afflicted
《be ~》ひどく苦しむ
badly arranged
《be ~》手順{てじゅん}が悪い
badly battered about
《be ~》ひどく殴られる
badly beaten
《be ~》ひどく負ける
badly beaten in the final
《be ~》決勝戦{けっしょうせん}で惨敗{ざんぱい}する
badly behaved
《be ~》行儀{ぎょうぎ}が悪い
badly brought up
《be ~》しつけが悪い
badly bruised
《be ~》手痛い打撃{ていたい だげき}を受ける、大打撃{だいだげき}を被る
badly bruised knee
《a ~》ひどいあざができている膝
badly bunkered
《be ~》困っている
balance
balance
【自動】
1. 釣り合う、平衡{へいこう}を保つ
2. 拮抗{きっこう}する、お互いに打ち消し合う
3. 危ういバランスを取る、今にも均衡{きんこう}が破れる
4. 〔ダンスで〕相手{あいて}に近づいて離れる
【他動】
1. 〔はかりなどで~の重さ〕を量る[計量{けいりょう}する]
2. 〔ことの重大{じゅうだい}さなどを〕比較{ひかく}する、てんびんにかける、はかりにかける
3. 〔物や体〕の平衡{へいこう}を保つ、〔物や体を〕バランスよく立たせる
4. ~を危うい状態{じょうたい}に置く、~を瀬戸際{せとぎわ}に立たせる
5. ~に拮抗{きっこう}する、~釣り合う、~と相殺{そうさい}する
6. 〔絵画{かいが}などの要素{ようそ}〕を調和{ちょうわ}させる[バランスよく配置{はいち}する]
7. 《化学》〔化学式{かがくしき}〕を平衡{へいこう}させる
8. 〔ダンスの相手{あいて}〕に近づいて離れる
9. 〔収支{しゅうし}〕の差引勘定{さしひき かんじょう}をする
10. 〔収支{しゅうし}〕を合わせる
11. 〔借金{しゃっきん}を返して〕~を精算{せいさん}する
【名】
1. 〔物や体の〕平衡{へいこう}、バランス◆比較的小さな面積が接地して上部を支え、ぐらつかないで安定している状態。
2. 〔力の〕均衡{きんこう}、バランス◆二つの力が同じ大きさで釣り合い、お互いに打ち消し合っているように見える状態。
3. 〔絵などの要素間{ようそ かん}の〕調和{ちょうわ}、バランス
4. 〔心の〕落ち着き、平静{へいせい}
5. 〔てんびんの〕はかり◆【同】balance scale
6. 対抗{たいこう}[拮抗{きっこう}]勢力{せいりょく}
7. 残り、余り、残余{ざんよ}
8. 〔口座{こうざ}や負債{ふさい}の〕残高{ざんだか}
・”Don’t you owe a balance?” “I do, but it can’t be helped.” : 「借金は残りませんでしたか?」「残りましたが仕方がありません」
・Our records show the following balance to the credit of the above named customer. : 当行の記録によれば、上記顧客の預金口座には下記の残高が入っております。
9. 〔収支{しゅうし}の〕均衡{きんこう}、バランス
10. 〔収支{しゅうし}の〕差(引)額
11. 〔意見{いけん}などのうちの〕優勢{ゆうせい}、有力{ゆうりょく}◆意思決定を左右する証拠や意見のうちで、優勢なもの。
12. 《化学》〔化学式{かがくしき}の両辺{りょうへん}の〕平衡{へいこう}
13. 〔時計{とけい}の〕てん輪◆【同】balance wheel
14. 《the Balance》《天文》てんびん座[宮]◆【同】Libra ; the Scales
【音声を聞く】svl02/balance_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽləns、【@】バランス、【変化】《動》balances | balancing | balanced、【分節】bal・ance
balance ~ brilliantly with
~と…のバランスを見事{みごと}に取る
balance ~ horizontally
~をバランスを取って水平{すいへい}にする
balance ~ in one’s arms
両脇{りょうわき}に~を抱える
balance ~ on one’s head
~を頭に乗せて[の上に置いて]バランスを取る
balance ~ on one’s lap
~をバランスよく膝の上に置く
balance ~ with
~と…のバランスを取る、~と…を両立させる
【表現パターン】balance ~ with [and]
balance __ budgets in a row
_年連続{ねん れんぞく}で収支{しゅうし}が見合うようにする、_年連続{ねん れんぞく}で財政赤字{ざいせい あかじ}を出さない
balance a bag on one’s shoulder
バランスよくバッグを肩にかける
balance a budget
収支{しゅうし}[帳尻{ちょうじり}]を合わせる
balance a coin on one’s nose
鼻の上にコインを乗せてバランスを取る
balance a deficit
欠損{けっそん}を埋める
balance a hectic life
慌ただしい生活{せいかつ}のバランスを取る
balance a portable phone under one’s chin
顎{あご}の下に携帯電話{けいたい でんわ}をはさみ込んで態勢{たいせい}を取る
balance ability
バランス能力{のうりょく}
balloon
balloon
【自動】
1. 〔風船{ふうせん}のように〕膨らむ、膨れ上がる
・The deficit would balloon to $__. : 赤字が_ドルに膨れ上がることになる。
2. 太る
3. 急増{きゅうぞう}する、急騰{きゅうとう}する
4. 気球{ききゅう}で飛ぶ[上昇{じょうしょう}する]
【他動】
1. 膨らませる、大きくする
2. 増やす、増大{ぞうだい}させる、急増{きゅうぞう}させる、急騰{きゅうとう}させる
【名】
1. 気球{ききゅう}
2. 〔おもちゃの〕ゴム風船
3. 《医》バルーン
4. 〔漫画の〕吹き出し
5. 《balloons》〈米俗〉おっぱい、乳房{にゅうぼう}
【形】
1. 風船{ふうせん}のように膨らんだ
2. 最終払込金{さいしゅう はらいこみきん}を多額{たがく}とした、バルーン方式{ほうしき}の
【音声を聞く】svl02/balloon_w.mp3【レベル】2、【発音】bəlúːn、【@】バルーン、【変化】《動》balloons | ballooning | ballooned、【分節】bal・loon
balloon __ inches in diameter
《a ~》直径{ちょっけい}_インチの風船{ふうせん}
balloon angioplasty
《外科》バルーン血管形成(術){けっかん けいせい(じゅつ)}
balloon animal
風船{ふうせん}で作った動物{どうぶつ}
Balloon art requires extensive twisting of balloons to make complicated objects.
ひねりをたくさん加え、複雑なものを作り上げることがバルーン・アートには必要だ。◆【出典】Hiragana Times, 2008年3月号◆【出版社】”HT257006”, “2316969”
Balloon artists therefore require courageous spirits.
バルーン・アーティストには潔さがいる。◆【出典】Hiragana Times, 2008年3月号◆【出版社】”HT257006”, “2316970”
balloon ascent
気球上昇実験{ききゅう じょうしょう じっけん}
balloon at the catheter tip
カテーテル先端{せんたん}のバルーン
balloon atrial septostomy
バルーン心房中隔切開術{しんぼう ちゅうかく せっかいじゅつ}
balloon atrioseptostomy
バルーン心房裂開{しんぼう れっかい}◆【略】BAS
balloon attached to a catheter
《医》カテーテルに取り付けられたバルーン
balloon catheter
《医》バルーン付きカテーテル
balloon catheter embolectomy
バルーンカテーテル塞栓除去{そくせん じょきょ}
balloon cell
気球細胞{ききゅう さいぼう}
balloon cell naevus
〈英〉→ balloon cell nevus
band
band
【1他動】
1. 〔ひもなどで〕~をとじる[まとめる・しばる]
2. 〔識別{しきべつ}するために~に〕バンドを付ける
【1名】
1. 〔物を縛る〕ひも、ベルト◆曲がりやすい素材でできた帯状のもので、複数の物を縛ってまとめたり、補強するために巻き付けたりする。
2. 〔他と色合いなどが違う〕しま、筋◆素材や色などが他と異なる帯状の部分。
3. 〔衣服{いふく}の〕縁飾りひも
4. 〔体に巻き付ける〕帯、バンド
5. 〔飾りや彫刻{ちょうこく}のない〕(結婚{けっこん})指輪{ゆびわ}
6. 《機械》可動{かどう}ベルト
7. 《解剖》帯、ひも◆器官同士をつなぐひも状の組織。繋帯、盲腸紐などがある。
8. 《生物》帯、バンド◆生命体の組織の中で、他と遺伝子的・構造的・機能的に異なる帯状の部分。
9. 《物理》〔電磁波{でんじは}の〕周波数帯{しゅうはすう たい}、バンド
10. 《物理》エネルギー帯◆【同】energy band
11. 〔レコードの〕トラック◆LPレコードで1曲分の溝がまとまっている部分。
12. 《コ》〔磁気{じき}ディスクなどの〕トラック
13. 〔本の背の〕とじひも[糸]
【2自動】
団結{だんけつ}する、集団{しゅうだん}を作る【2他動】
~を結合{けつごう}させる、~を集団{しゅうだん}にする【2名】
1. 《音楽》バンド、楽団{がくだん}
2. 〔同じ信念{しんねん}を持ち行動を共にする〕一団{いちだん}、一隊{いったい}
3. 〔動物{どうぶつ}の〕群れ
4. 〔文化人類学{ぶんか じんるいがく}の〕バンド◆人類が最初に作ったと考えられる、共通の目的を持って行動する小さな集団。
【音声を聞く】svl02/band_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽnd、【@】バンド、【変化】《動》bands | banding | banded
band 3 protein
バンド3タンパク質
band absorption
バンド吸収{きゅうしゅう}
Band Aid
バンド・エイド◆ミュージシャンなどが難民救済などを目的としてボランティアで結成するバンド。
band alignment
バンド配列{はいれつ}
band alternation
結合交代{けつごう こうたい}
band anticrossing
バンド反交差{はん こうさ}
band apparatus
バンド装置{そうち}
band bending
《物理》バンド曲がり
band block
帯域{たいいき}ブロック
band boundary
《通信》帯域限界{たいいき げんかい}
band brake
帯ブレーキ
band calculation
《物理》バンド計算{けいさん}
band called
~というバンド
band casting method
《高分子》バンド・キャスティング法◆移動するバンドの上に溶解したプラスチックを流延してフィルムを作る方法
bar
bar
【1他動】
1. 〔戸に〕かんぬきをする
2. 〔人が通れないように道を〕塞{ふさ}ぐ
3. 出入り{でいり}を禁じる、閉じ込める
4. 人が~するのを妨げる
5. ~を除外{じょがい}する
【1名】
1. 棒、棒状{ぼうじょう}の物、桟
2. 柵、鉄格子{てつごうし}◆通例bars
3. 横に長い台、〔飲食店{いんしょくてん}の〕カウンター
4. バー、酒場{さかば}、飲み屋{のみや}
5. 〔法廷内{ほうてい ない}において傍聴席{ぼうちょう せき}を仕切るための〕手摺{てすり}
6. 法廷{ほうてい}、裁判{さいばん}、被告席{ひこく せき}
7. 〈英〉法廷弁護士{ほうてい べんごし}◆刑事事件を扱う。専門試験後の1年間の実習(年季=pupillage)生も含む。
8. 《音楽》小節(線){しょうせつ(せん)}◆【同】measure
9. 砂州{さす}
10. 制約{せいやく}、障害{しょうがい}
11. 帯、縞、筋
【1前】
〈主に英〉~を除いて【2名】
《圧力単位》バール◆1 bar= 1E5 Pa= 1E2 kPa= 0.1 MPa= 1.01972 kgf/cm2 = 0.986923 atm= 1.01972E4 mmH2O= 7.50062E2 mmHg, Torr【3名】
《コ》バー◆メタ構文変数名。◆【参考】metasyntactic variable ; foobar【音声を聞く】svl02/bar_w.mp3【レベル】2、【発音】bɑ́ːr、【@】バー、バール、【変化】《動》bars | barring | barred
Bar
【地名】
- バール、バル◆モンテネグロの港町
- バール◆ウクライナ、ビンニツァ州
- バール◆フランス、コレーズ県
bar.
【略】
1. =barrel
〔液量の単位{たんい}の〕バーレル◆31.5アメリカ・ガロン(約119リットル)に相当する。
2. =barrel
〔石油量{せきゆ りょう}の単位{たんい}の〕バーレル◆42アメリカ・ガロン(約159リットル)に相当する。
BAR
【略】
1. =base address register
基準{きじゅん}アドレスレジスタ
2. =Browning automatic rifle
ブローニング自動小銃{じどう しょうじゅう}
3. =Bureau of Aeronautic Representative
航空監督官局
bar ~ from
~を…から締め出す[追い出す]、~が…するのを禁じる[禁止{きんし}する]
bar ~ from acting as
~が…の役目{やくめ}を務めるのを禁じる[禁止{きんし}する]
bar ~ from association with
~が…と提携{ていけい}する[付き合う]ことを禁じる[禁止{きんし}する]
bar ~ from communicating with
~が…と連絡{れんらく}を取ることを禁じる[禁止{きんし}する]
bar ~ from having a military
~が軍隊{ぐんたい}を持つことを禁じる
bar ~ from participation in
~が…に参加{さんか}することを禁じる[禁止{きんし}する]
bar ~ from the casino
~をカジノ[賭博場{とばくじょう}]から締め出す
bar a few blocks away from
《a ~》~から数ブロック先[離れたところ]にあるバー
bar access to
~への面会{めんかい}を禁止{きんし}する、~を封鎖{ふうさ}する
bar access to the street
通りを封鎖{ふうさ}する
bar act
弁護士法{べんご し ほう}
base
base
【1他動】
1. ~に土台{どだい}を作る、~の本拠地{ほんきょち}を作る
2. ~を基礎{きそ}とする、~を基準{きじゅん}として用いる
3. 《軍事》(人)を基地{きち}に配属{はいぞく}する
【1名】
1. 〔物や山などの〕根元{こんげん}、土台{どだい}、麓{ふもと}
2. 《建築》〔壁や柱などの〕底部{ていぶ}、基部{きぶ}、台座{だいざ}
3. 〔支持{しじ}や影響力{えいきょうりょく}の〕基盤{きばん}、母体{ぼたい}
4. 〔理論{りろん}などの〕基礎{きそ}、基本原理{きほん げんり}
5. 〔活動{かつどう}が始まる〕基点{きてん}、開始点{かいしてん}
6. 《軍事》基地{きち}、ベース
7. 〔合成物{ごうせいぶつ}の〕主成分{しゅせいぶん}、ベース
8. 〔溶液{ようえき}の〕溶剤{ようざい}、基剤{きざい}
9. 〔動植物{どうしょくぶつ}の〕基部{きぶ}◆周辺の組織が主たる組織に付着している部分。
10. 〔羽根・指・男性器などの〕付け根
11. 〔紋章{もんしょう}の盾の〕下部{かぶ}、ベース
12. 《言語学》〔語の〕語基{ごき}◆派生語から接辞を除いた部分。
13. 《数学》〔記数法{きすうほう}の〕基数{きすう}◆【参考】base 10
14. 《数学》〔累乗{るいじょう}の〕基数{きすう}◆2の5乗であれば、2が基数で5が指数(exponent)になる。
15. 《数学》〔図形{ずけい}の〕底辺{ていへん}、底面{ていめん}
16. 〔測量{そくりょう}の〕基線{きせん}◆【同】baseline
17. 《化学》塩基{えんき}◆酸(acid)と反応して塩(salt)を作る化合物。水に溶けるとアルカリ性を示す。
18. 〔写真{しゃしん}のフィルムの〕支持体{しじたい}、ベース◆感光層を塗るフィルム・ベース。
19. 《電気》〔半導体{はんどうたい}の〕ベース層
20. 《野球》塁、ベース
21. 〔株式{かぶしき}の〕底値{そこね}
【1形】
1. 土台{どだい}[基部{きぶ}]となる
2. 底部{ていぶ}[麓{ふもと}]にある[近い]
【2形】
1. 〔人や行いが〕卑劣{ひれつ}な、さもしい、自分勝手{じぶん かって}な
2. 〔価値{かち}や品質{ひんしつ}が〕劣った、劣等{れっとう}の
3. 〔硬貨{こうか}などが〕純度{じゅんど}の低い、偽物{にせもの}の
4. 〈英〉〔封建時代{ほうけん じだい}の土地保有{とち ほゆう}が〕隷属{れいぞく}[隷農{れいのう}]的な
5. 〈古〉生まれが卑しい
【音声を聞く】svl02/base_w.mp3【レベル】2、【発音】béis、【@】ベイス、ベース、【変化】《形》baser | basest、《動》bases | basing | based
base 10
《数学》10進法{しんほう}
base __ logarithm of
_を底とする~の対数{たいすう}
base a conclusion on facts
事実{じじつ}に基づいて結論{けつろん}を出す
base a diagnosis on
~に基づいて診断{しんだん}する[を行う]
base addition
《化学》塩基添加{えんき てんか}
base address
《コ》ベースアドレス、基底{きてい}[基準{きじゅん}]アドレス
base address register
基準{きじゅん}アドレスレジスタ◆【略】BAR
base adduct
塩基付加物{えんき ふか ぶつ}
Base Air Defense Ground Environment
バッジ(システム)、半自動警戒管制(組織)◆【略】BADGE
base algorithm
《コ》基礎{きそ}アルゴリズム
base alloy
ベース合金{ごうきん}
base alteration
《生化学》塩基変化{えんき へんか}
base amount
基準額{きじゅん がく}
base analog
塩基類似体{えんき るいじたい}
basic
basic
【名】
1. 基本{きほん}、基礎{きそ}
2. 《basics》基本的{きほん てき}なもの[要素{ようそ}・考え方]、主要{しゅよう}ポイント、基本原則{きほん げんそく}
3. 《化学》塩基性{えんきせい}
【形】
1. 基礎{きそ}の、基本的{きほんてき}な
2. 簡単{かんたん}な、簡易{かんい}の◆【同】simple
3. 必要最小限{ひつよう さいしょうげん}の
4. 塩基(性){えんき(せい)}の◆【参考】塩基base
【音声を聞く】svl02/basic_w.mp3【レベル】2、【発音】béisik、【@】ベイシック、ベイスィック、【変化】《複》basics、【分節】bas・ic
BASIC
【略】
1. =Beginner’s All-purpose Symbolic Instruction Code
ベーシック、BASIC言語{げんご}
2. =Building Administration Systems Information Center
財団法人建築行政情報化センター◆【URL】
basic abatement
基礎控除{きそ こうじょ}
basic ability
基本的能力{きほん てき のうりょく}
basic abnormality
基礎的異常{きそ てき いじょう}
basic academic skills
基礎学力{きそ がくりょく}
basic access
《通信》基本{きほん}アクセス
basic access method
基本{きほん}アクセス方式{ほうしき}
basic access technique
基本{きほん}アクセス技法{ぎほう}
basic accuracy
基本精度{きほん せいど}
basic acoustical property
基礎音響特性{きそ おんきょう とくせい}
basic act
基本法{きほんほう}
Basic Act for Countermeasures Concerning Mentally and Physically Handicapped Persons
心身障害者対策基本法◆日本法
Basic Act for Environmental Pollution Control
公害対策基本法◆日本法
Basic Act for Gender-Equal Society
男女共同参画社会基本法◆日本法
battle
battle
【自動】
戦う【他動】
~と戦う【名】
1. 《軍事》〔敵同士{かたきどうし}の〕会戦{かいせん}、交戦{こうせん}
2. 《軍事》〔長期的な〕戦闘{せんとう}、戦い
3. 〔二人{ふたり}による〕決闘{けっとう}、一騎打ち{いっきうち}
4. 〔長く続く〕論争{ろんそう}、議論{ぎろん}
5. 〔強い相手{あいて}との〕闘争{とうそう}、戦い
6. 《the battle》〔戦いの〕勝利{しょうり}
・The race is not to the swift, nor the battle to the strong. : 競走は足の速いものが勝つわけでも、戦いは強いものが勝つわけでもない。◆旧約聖書「伝道の書」9章11節から取ったもので、この後は”neither yet bread to the wise, nor yet riches to men of understanding, nor yet favour to men of skill ; but time and chance happeneth to them all.”と続く。「勝負は時の運」という諺として使われる。
【音声を聞く】svl02/battle_w.mp3【レベル】2、【発音】bǽtl、【@】バトゥル、バトル、【変化】《動》battles | battling | battled、【分節】bat・tle
Battle
【人名】
バトル
battle ~ for control of strategic areas
戦略上重要{せんりゃく じょう じゅうよう}な地域{ちいき}の支配権{しはいけん}をめぐって~と戦う
battle a bevy of
数々{かずかず}[たくさん]の~と戦う
battle a war of words
舌戦{ぜっせん}を戦わす、舌戦{ぜっせん}[言論戦{げんろんせん}]を展開{てんかい}する[繰り広げる]
battle action
戦闘行為{せんとう こうい}
battle against ~ over control of
【動】
…の支配{しはい}をめぐって~と戦う【名】
《a ~》…の支配{しはい}をめぐっての~との戦い
battle against
~と戦う、~に立ち向かう、~に打ち勝とうとする
battle against a superior enemy
【動】
優勢{ゆうせい}な敵と戦う
【表現パターン】fight [battle] against a superior enemy【名】
優勢{ゆうせい}な敵との戦い
【表現パターン】fight [battle] against a superior enemy
battle against AIDS
エイズに立ち向かう[と闘う]
battle against air pollution
大気汚染対策{たいき おせん たいさく}
battle against being overweight
肥満{ひまん}との闘い
battle against global warming
地球温暖化対策{ちきゅう おんだんか たいさく}
battle against gravity
【動】
重力{じゅうりょく}と闘う【名】
《a ~》重力{じゅうりょく}との闘い
battle against inflation
《経済》インフレとの闘い
bay
bay
【1名】
1. 湾、入り江{いりえ}◆gulfとcoveの中間
2. 〔湾に似ている〕森林{しんりん}に一部取り込まれている平原{へいげん}
【2名】
1. 《建築》柱間{はしらま}◆柱などの垂直の構造物によって区切られている建物の部分。
2. 《建築》張り出し窓◆【同】bay window
3. 〔納屋{なや}などの〕仕切られている部分{ぶぶん}、〔航空機{こうくうき}などの〕~庫、~室◆【参考】engine bay
4. 〔船内{せんない}の〕診療所{しんりょうじょ}、〔学校{がっこう}などの〕保健室{ほけんしつ}◆【同】sickbay
5. 駐車区画{ちゅうしゃ くかく}
【3名】
1. 鹿毛色{かげ いろ}
2. 鹿毛{かげ}の馬
【4自動】
ほえる、うなり声を上げる【4他動】
1. 〔猟犬{りょうけん}などが〕~にほえる
2. 〔ほえるように人が〕~を叫ぶ
3. ~を追い詰める◆【同】bring ~ to bay
【4名】
1. 〔猟犬{りょうけん}の〕ほえ声
2. 追い詰められた状態{じょうたい}、窮地{きゅうち}
【5名】
1. 《植物》月桂樹{げっけいじゅ}
2. 〔勝利者{しょうり しゃ}に贈られる〕月桂冠{げっけいかん}
3. 名声{めいせい}、名誉{めいよ}◆通例bays
【音声を聞く】svl02/bay_w.mp3【レベル】2、【発音】béi、【@】ベイ、【変化】《動》bays | baying | bayed
Bay
【地名】
バイ
bay antler
〔鹿の角の〕根元から2番目の枝角{えだつの}
【表現パターン】bay [bes] antler
Bay Area
【地名】
《the ~》〔サンフランシスコ〕湾岸地帯◆【同】the San Francisco Bay Area
bay area
湾岸地域{わんがん ちいき}
Bay Area Cable Advertising Cooperative
【組織】
湾沿岸ケーブル広告協同組合
bay area development
ベイ・エリア開発{かいはつ}
Bay Area Engineering Societies Committee for Manpower Training
【組織】
人的能力訓練に関する湾地区技術協会委員会◆【略】ESCMT
Bay Area figurative
《美術》ベイエリア・フィギュラティブ派の
bay area population
湾岸地域住民{わんがん ちいき じゅうみん}
Bay Area Rapid Transit
バート、サンフランシスコ市の通勤用高速鉄道{つうきん よう こうそく てつどう}◆【略】BART ; Bart
・Nearly a quarter of a million people ride BART each day. : 25万人近くの人がバートに乗る。
・If there’s a BART strike, I guess I’ll have to try to catch the bus all day. : バートでストライキがあったらその日はバスに乗らないとな。
・I like to grab a quick snack before boarding a BART train. : バートの電車に乗る前に軽く何か食べたいです。
・He threw himself in front of a BART train. : 彼は、バート列車の前に飛び出しました。
・A teenager was shot and killed by two juveniles last night at the Richmond BART station. : 昨夜リッチモンド・バート駅で、ティーンエージャーが二人の若者に撃たれて殺されました。
bay at the moon
月に向かってほえる、無益なことを企てる、無駄骨を折る
bay barrier
湾堤
bay bolete
《植物》ニセイロガワリ
Bay Boy
【映画】
《The ~》キーファー・サザーランドのベイ・ボーイ◆米1984
beach
beach
【他動】
浜[ビーチ]に乗り上げさせる、引き上げる【名】
浜、海辺{うみべ}、ビーチ、岸べ【音声を聞く】svl02/beach_w.mp3【レベル】2、【発音】bíːtʃ、【@】ビーチ、【変化】《動》beaches | beaching | beached
Beach
【映画】
《The ~》ザ・ビーチ◆米2000《監督》ダニー・ボイル《出演》レオナルド・ディカプリオ
beach ball
ビーチボール◆海辺で遊ぶためのビニール製ボール。
Beach Balls
【映画】
渚のチャーリー◆米1988
beach barbecue
海辺{うみべ}のバーベキュー
beach bean
《植物》ハマアズキ
beach bed-and-breakfasts
ビーチと宿泊(朝食付き)◆bed-and-breakfastは朝食が付いた宿泊。◆【略】BB&B;
beach blanket
ビーチブランケット◆ビーチに敷いてねそべるための大きなタオルケット
Beach Blanket Bingo
【映画】
ビンゴ・パーティ◆米1965《監督》ウィリアム・アッシャー《出演》フランキー・アヴァロン、アネット・ファニセロ
Beach Boys
【バンド名】
《the ~》ザ・ビーチ・ボーイズ◆1961年にアメリカで結成されたロック・バンド。南カリフォルニアの、車・サーフィン・恋などの若者文化を代表するサウンドを創り上げた。ヒットチャートのベスト100に入る曲が56もあり、アメリカで最も売り上げが多いだけでなく、創造的な曲作りによって、アメリカ最良のロック・バンドとされる。代表作に1963年の”Surfin’ USA”、1963年の”Surf Girl”、1964年の”I Get Around”、1966年の”Good Vibrations”などがある。
beach buggy
ビーチバギー◆タイヤが大きくて、砂浜を走行できる自動車
beach bungalow
《a ~》海辺{うみべ}のバンガロー
beach capacity
海岸収容力{かいがん しゅうよう りょく}、陸揚げ可能量{りくあげ かのうりょう}
beach conger
《魚》クロアナゴ
beach contamination
海浜汚染{かいひん おせん}
bean
bean
【他動】
《野球》ビーンボールを投げる、(人)の頭上{ずじょう}を打つこと◆【参考】bean ball【名】
1. 豆
2. 豆の形に似たもの
3. 小銭{こぜに}
・”We don’t have to pay you a bean.” “Don’t fool with me,” he snapped. : 「君に一銭も払う必要はない」「ふざけるんじゃないよ。」彼はピシャリと言いきった。
4. 〈話〉ほんの少し
5. 〈話〉無価値なもの
6. 基本的{きほんてき}な事柄{ことがら}◆【語源】豆はごくありふれた植物であるところから
7. 〈俗〉頭
【音声を聞く】svl02/bean_w.mp3【レベル】2、【発音】bíːn、【@】ビーン、【変化】《動》beans | beaning | beaned
Bean
【人名】
ビーン【映画】
ビーン◆1997《監督》メル・スミス《出演》ローワン・アトキンソン
Bean asks Emil to film him with his video camera at the station.
その駅で、ビーンはエミールにビデオカメラで自分のことを撮影してほしいと頼む。◆【出典】Catch a Wave, 2008年1月25日号◆【出版社】
bean ball
《野球》ビーンボール◆故意に頭(bean)をめがけて投げること
bean cake
ビーンケーキ、おはぎ、大豆{だいず}かす
bean counter
〈俗〉数字{すうじ}の計算ばかりしている人、経理担当者{けいり たんとうしゃ}、経理屋{けいり や}、財務屋{ざいむ や}、統計学者{とうけい がくしゃ}、会計士{かいけいし}◆軽蔑的に用いられることが多い。
bean counting
〈俗〉会計{かいけい}、経理{けいり}◆軽蔑的に用いられることが多い。
bean curd
豆腐{とうふ}
bean curd factory
豆腐工場{とうふ こうじょう}
bean curd machine
豆腐製造機{とうふ せいぞうき}
bean curd skin
湯葉{ゆば}
bean dip
豆のディップ
bean field
《a ~》豆畑{まめばたけ}
bean flicking
〈卑〉〔女性{じょせい}の〕オナニー、マスターベーション
bean flour
ベスン粉、チャナ豆[チャナダル]の粉◆ベスン粉はインド料理での呼称
【表現パターン】chickpea [bean, Bengal gram, china al] flour
bear
bear
【1他動】
〔相場{そうば}を〕下げる【1名】
1. クマ
・Does a bear shit in the woods? : いいかげんにしろ。/ばかげたことを聞くな。
2. 弱気{よわき}、弱気筋{よわきすじ}、弱気{よわき}の売り方、下げ相場◆【語源】Don’t sell the bearskin before you’ve caught the bear.という諺から。「クマを捕まえる前に毛皮を売る」という行為と「有価証券の空売り」(持っていない有価証券の売り付けを行うこと=selling the stock before the stock is bought)が似ている。◆【反】bull
3. 〔クマのような〕乱暴者{らんぼう もの}、不作法者{ぶさほう もの}
4. 〈俗〉骨の折れる[非常{ひじょう}に困難{こんなん}な]仕事{しごと}[問題{もんだい}]、厄介{やっかい}なこと
【1形】
〔相場{そうば}が〕弱気{よわき}な【2自動】
1. 実をつける、子を産む
2. 向かう、進む
3. 〔~に〕もたれる
4. 位置{いち}する
【2他動】
1. 〔重さに〕耐える、〔物を〕支える、〔重荷を〕担う
2. 〔重荷{おもに}を〕負う、〔義務{ぎむ}を〕負う、〔責任{せきにん}を〕持つ、〔費用{ひよう}を〕負担{ふたん}する
・Expenses related to the gathering of the above technical information and to the analysis of the failures shall be borne by Maker. : 《契約書》上記の技術情報の収集および欠陥の分析に要する費用は、メーカーの負担とする。
3. 〔重さに耐えて〕~を運ぶ[持って行く]
4. ~を身につける、持つ、有する
・If you have any products which bear the product codes starting with EGA, please contact the stores where you purchased them. : もしEGAから始まる製品コードの付いた製品をお持ちでしたら、お買い上げいただいた販売店にお返しください。
・Please note that both documents bear the official tax authority’s seal. : 両方の書類に税務当局の正式な証印がしてあります。
5. ~を辛抱{しんぼう}する、我慢{がまん}する、~に耐える
・It was more than I could bear. : それは私に耐えられないものだった。
6. 〔恨み・悪意{あくい}・愛情{あいじょう}などを〕抱く
7. 〔子を〕産む
8. 〔利益{りえき}や利子{りし}を〕生む
9. 〔植物が花・果実を〕生じる
10. 〔努力{どりょく}を〕実らせる
【音声を聞く】svl02/bear_w.mp3【レベル】2、【発音】bέər、【@】ベア、【同音】bare、【変化】《動》bears | bearing | bore | borneまたはborn
Bear
【地名】
ベア川
bear ~ bravely
勇敢{ゆうかん}に~を忍ぶ
bear ~ heroically
~を見事{みごと}に耐え忍ぶ
bear ~ in memory
~を覚えている
【表現パターン】bear ~ in (one’s) memory
bear ~ in mind
~を心[記憶{きおく}]に留める、~を覚えておく、~を記憶{きおく}している、~を心に銘記{めいき}する[銘じる]、~を頭[念頭{ねんとう}]に置く、~を忘れないでおく
・Be sure to keep [bear] your future in mind when looking for a job. : 仕事を探すときは、必ず将来のことを念頭に置きなさい。
・Please keep [bear] in mind this reminder from him. : 彼からの警告を心に留めてほしい。
・All holiday periods shall be taken at such times that COMPANY considers most convenient keeping [bearing] in mind the requirements of COMPANY’s business. : 《就業規則》休暇は、COMPANYの業務要件を考慮し、COMPANYが最も適時であると判断するときに取るものとする。
【表現パターン】keep [bear] ~ in mind
bear ~ in remembrance
~を記憶している、記憶に留めている
bear ~ manfully
~に男らしく耐える
bear ~ philosophically
仕方{しかた}ないと悟り切って~を我慢{がまん}する
bear ~ silently
~のことで泣き寝入りする
bear ~ stoically
~に冷静に耐える
bear ~ to a considerable extent
~を相当我慢{そうとう がまん}する
bear ~ up into
~が…できるように支える
bear ~ uppermost in mind
~を肝に銘じておく
bear ~ with clenched teeth
歯を食いしばって~を我慢する
beard
beard
【他動】
1. ~のひげをつかむ
2. ~にひげを生やす
【名】
1. 顎{あご}ひげ
2. 〈米俗〉顎{あご}ひげを生やした人
3. 《植物》芒{のぎ}◆麦などの先端の剛毛状突起◆【同】awn
4. 〈俗〉〔ある人に対する〕疑惑や注目をそらす役割をする人
【音声を聞く】svl02/beard_w.mp3【レベル】2、【発音!】bíərd、【@】ビアド、ベアード、【変化】《複》beards、《動》beards | bearding | bearded
Beard
【人名】
ビアード◆ファミリーネーム
beard fish
《魚》ヒメジ
beard growth
顎{あご}ひげの発育{はついく}[成長{せいちょう}]
beard moss
《植物》サルオガセ
beard the lion in his den
虎穴{こけつ}に入る、相手{あいて}の土俵{どひょう}で戦う、捨て身で立ち向かう、強敵{きょうてき}に大胆{だいたん}に立ち向かう◆【直訳】穴の中にいるライオンのヒゲをつかむ
beard worm
有鬚動物門{ゆうしゅ どうぶつ もん}の蠕虫{ぜんちゅう}
A beard is the sign of a Moslem (a follower of Islam).
ひげはムスリムの印だ。◆【出典】Hiragana Times, 1992年1月号◆【出版社】”HT063024”, “2276991”
A beard well lathered is half shaved.
ていねいに泡を塗ったひげは、半分そり終わったようなもの。◆ことわざ
black beard
黒ひげ
blond beard
金色の顎{あご}ひげ
Blue Beard
【映画】
青ひげ◆米1972
Blue Beard had no heirs, and so his wife became mistress of all his estate.
さて、青ひげには、あとつぎの子がありませんでしたから、その財産(ざいさん)はのこらず、奥がたのものになりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BEARD”, “2320627”
Blue Beard, having examined it,
青ひげは、かぎを受けとると、こわい目をして、じっとながめていましたが、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BEARD”, “2320630”
Blue Beard returned from his journey that same evening,
すると、その日の夕方、青ひげが、ひょっこり、うちへかえって来ました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BEARD”, “2320628”
beat
beat
【自動】
1. 〔続けざまに〕打つ、たたく、殴る、殴打{おうだ}する
2. 〔心臓が〕鼓動{こどう}する
・The heart is beating weakly. : 心拍が弱い。
・My heart beat strongly. : 私は胸が高鳴った[心臓がドキドキした]。◆興奮・病気など。
3. 〔脈が〕打つ
【他動】
1. 〔続けざまに〕~を打つ[たたく・殴る・殴打{おうだ}する]
2. 〔敵・競争相手{きょうそう あいて}などを〕打ち負かす、打ち砕く、やっつける、参らせる
・I can beat him any time. : あいつなんかいつだってやっつけてやる。
・If you can’t beat [lick] ‘em [them], join ‘em [them]. : 彼らを打ち負かすことができないなら仲間になった方が安全です。/長い物には巻かれろ。
・You can’t beat that. : これ以上のものはないですよ。/それ以上は望めません。/あれにはかないません。
3. ~に先んじる、~を出し抜く
4. 〈米俗〉~をだます、詐欺{さぎ}にかける、だまし取る、詐取{さしゅ}する
5. ~を困惑{こんわく}させる、参らせる、~の理解{りかい}を拒む◆【類】puzzle
6. ~をかくはんする、スプーンや泡立て器などで強くかき混ぜる、泡立{あわだ}てる
7. ~を克服{こくふく}する
8. 〈米話〉〔料金{りょうきん}などを〕ごまかす、踏み倒す
9. 〔懲罰{ちょうばつ}・税金{ぜいきん}などを〕免れる、逃れる
10. 〔ゲームなどを〕クリアする、最後{さいご}まで終わらせる
・How long does it take to beat the game? : そのゲームはどのくらい(の時間)でクリアできますか。
【名】
1. 〔等間隔{とう かんかく}で続けざまに〕打つ[たたく]こと、打って[たたいて]出る音
2. 〔警官{けいかん}などの〕巡回区域{じゅんかい くいき}、受け持ち区域、持ち場
3. 〈米方言〉優れている人[もの]
・I never saw the beat of that boy. : あんなすごい男の子は見たことがない。◆【用法】通例see the beat ofの形で使われる。
4. 〈話〉=beatnik◆Beatとも表記
5. 《医》拍動{はくどう}、脈拍{みゃくはく}
・His pulse (rate) was 110 beats per minute. : 彼の脈拍は1分当たり110でした。
6. 《物理》うなり
7. 《音楽》拍、拍子{ひょうし}
8. 《音楽》〔指揮者{しきしゃ}の〕振り
9. 《音楽》〔ロック音楽{おんがく}の〕強拍{きょうはく}、ビート
10. 〔韻文{いんぶん}の〕強韻{きょういん}
11. 〔釣りや猟で〕良く行く場所{ばしょ}、縄張り{なわばり}
12. 〔ジャーナリズムの〕スクープ
13. 短い間{ま}◆俳優などがせりふを言うときに、何らかの効果のために、特定の言葉と言葉の間で一拍置く(ごく短い時間沈黙する)こと。
【形】
1. 〈話〉疲れ切って、へとへとで、くたくたで、くたびれて◆【類】dead beat ; tired ; wiped out ; pooped ; exhausted ; spent
・I’m beat. : くたびれちゃった。/疲れちゃった。
・Are you okay? You look beat. : 大丈夫? なんかやつれて見えるけど?
2. ビート族の
【音声を聞く】svl02/beat_w.mp3【レベル】2、【発音】bíːt、【@】ビート、【変化】《動》beats | beating | beat | beaten
Beat
【映画】
バロウズの妻◆米2000《監督》ゲイリー・ウォルコウ《出演》コートニー・ラブ、ノーマン・リーダス【雑誌名】
《The ~》ザ・ビート
beat ~ __ to __
~に_対_で勝つ、~を_対_で打ち負かす
beat ~ a margin of __ points
_点差{てんさ}で~を負かす
beat ~ at high until combined well but not aerated
~がよく混ざり合うまで高速{こうそく}でかくはんするが空気{くうき}が入らないように注意{ちゅうい}する
【表現パターン】beat [whisk, mix] ~ at [on] high (speed) until combined well but not aerated
beat ~ at low until combined well but not aerated
~がよく混ざり合うまで低速{ていそく}でかくはんするが空気{くうき}が入らないように注意{ちゅうい}する
【表現パターン】beat [whisk, mix] ~ at [on] low (speed) until combined well but not aerated
beat ~ at medium until combined well but not aerated
~がよく混ざり合うまで中速{ちゅうそく}でかくはんするが空気{くうき}が入らないように注意{ちゅうい}する
【表現パターン】beat [whisk, mix] ~ at [on] medium (speed) until combined well but not aerated
beat ~ back into submission
~を降伏{こうふく}[おとなしく]させる
beat ~ by __ goals
_点差{てんさ}で~に勝つ[を負かす]
beat ~ by __ points
_点差{てんさ}で~を負かす
beat ~ by hand
~を手で混ぜる
【表現パターン】whisk [beat, mix] ~ by hand
beat ~ hollow
〈英話〉~を徹底的にやっつける[打ち負かす]、~をこてんぱんにやっつける、~を完全に負かす、~に痛棒を加える、~を総なめにする
【表現パターン】beat ~ (all) hollow
beat ~ in a penalty shootout
《サッカー》PK戦で~に勝つ[勝利{しょうり}する]
【表現パターン】defeat [beat] ~ in a penalty shootout
beat ~ in a penalty shootout after a __-__ draw
《サッカー》_対_の同点{どうてん}[ドロー・引き分け]の末~をPK[ペナルティーキック・ペナルティーシュート]戦で破る[下す]
beat ~ in an election
選挙で~に勝つ
beautifully
beautifully
【副】
1. 美しく、素晴{すば}らしく
2. 見事{みごと}に
・She sang the song beautifully. : 彼女はその歌は見事に歌いました。
3. 〈話〉すごく、とても、大きな喜び[満足感を]与えて
・She has a beautifully soothing voice. : 彼女は、人の心をとても落ち着かせる声をしている。
【音声を聞く】svl02/beautifully_w.mp3【レベル】2、【発音】bjúːtəfli、【@】ビューティフリー、ビューテフリ
beautifully appointed dining room
《a ~》素晴{すば}らしい設備のダイニングルーム
beautifully arched brow
《a ~》美しい弓形{ゆみがた}の眉
【表現パターン】beautifully arched brow [eyebrow]
beautifully attired
《be ~》美しく着飾っている
beautifully coiffed
《be ~》髪を美しくセットしている
beautifully distinctive
《be ~》独特{どくとく}の美しさを持っている
beautifully drawn
《be ~》〈話〉見事{みごと}[鮮やか]に描かれて[描写{びょうしゃ}されて]いる
beautifully made, with safety pins.
そのブローチは美しく仕上げられ、安全ピンがついていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TROY-02”, “2648186”
beautifully manicured nails
きれいにマニキュアをした爪{つめ}
・He looked down at her beautifully manicured nails. : 彼は、彼女のきれいにマニキュアされた指を見ました。
beautifully patterned with
~の美しい文様{もんよう}を持った
beautifully shaped mouth
《a ~》美しい形をした口
beautifully show
~を見事に見せる
beautifully soothing
《be ~》心をとても落ち着かせる
beautifully wrapped present
《a ~》きれいに包装{ほうそう}したプレゼント
adapt beautifully to
~に見事{みごと}に順応{じゅんのう}する
beauty
beauty
【間投】
〈豪俗〉素晴{すば}らしい!、いいぞ!、すごい!、やったね!、よかったね!◆【同】beautiful ; excellent ; fine ; good ; fantastic ; great ; terrific【名】
1. 美、美しさ
・Who can rival your beauty? : 誰があなたの美しさに肩を並べることができるでしょうか。
2. 美しい人[物]、美人{びじん}、美女{びじょ}
・This movie is a beauty. : この映画は美の極致です。
3. 美点{びてん}、いいところ、利点{りてん}、長所{ちょうしょ}◆加算
4. 〔同種{どうしゅ}のものの中で〕優れたもの、見事{みごと}なもの、素晴{すば}らしいもの
5. 〈反語〉ひどいもの[状態]
【形】
美容{びよう}の【音声を聞く】svl02/beauty_w.mp3【レベル】2、【発音】bjúːti、【@】ビューテー、ビューティー、【変化】《複》beauties、【分節】beau・ty
Beauty and folly go often in company.
美貌と愚かさは、往々にして切り離せない。◆ことわざ
Beauty and luck seldom go together.
美人薄命。◆【直訳】美と幸運(繁栄)は両立しにくい。
Beauty And the Beast
【映画】
美女と野獣◆米1991
Beauty and the Beast
【著作】
美女{びじょ}と野獣{やじゅう}
beauty art
美容術{びようじゅつ}
beauty business
美容業{びよう ぎょう}
【表現パターン】beauty business [biz]
beauty component
美容成分{びよう せいぶん}
beauty contest
- 美人{びじん}コンクール、美人{びじん}コンテスト
- 〈米〉〔米国大統領選挙{べいこく だいとうりょう せんきょ}における〕人気予備投票{にんき よび とうひょう}
beauty contest judge
《be a ~》美人コンテストの審査員を務める
beauty counsellor
〈英〉→ beauty counselor
beauty counselor
美容相談員{びよう そうだんいん}
beauty counter
《a ~》化粧品売り場
beauty cream
化粧{けしょう}クリーム
beauty culture
美容術{びようじゅつ}
bee
bee
【名】
1. ハナバチ、花蜂◆幼虫に与える餌として花の蜜または花粉を集めるハチ。ミツバチやマルハナバチなど。
2. 働き者
3. 〈主に米話〉会合{かいごう}、集まり
【音声を聞く】svl02/bee_w.mp3【レベル】2、【発音】bíː、【@】ビー、【変化】《複》bees
BEE
【略】
1. =basal energy expenditure
基礎{きそ}エネルギー消費量{しょうひりょう}
2. =basic energy expenditure
基礎{きそ}エネルギー消費量{しょうひりょう}
3. =Black Economic Empowerment
黒人経済権限付与計画{こくじん けいざい けんげん ふよ けいかく}◆南アフリカ共和国の政策
bee beetle
《昆虫》ハチヤドリカッコウムシ
bee bird
《鳥》ハチクイ鳥
bee bite
- ハチの刺し傷
- 〈米俗〉〔麻薬{まやく}の〕注射痕{ちゅうしゃ こん}
bee culture
養蜂{ようほう}
bee dance
《昆虫》ハチのダンス
Bee farmers earn slightly more than $3,000 for a ton of honey or beeswax on the international market.
国際市場に出す場合、蜂蜜あるいは蜜ろう1トン当たり3,000ドルを少し上回る額が養蜂家の収入になります。”VOA-T002”, “2318670”
bee fly
《昆虫》ツリアブ科
Bee Gees
《The ~》ビージーズ◆1965年に英国でデビューした歌手グループ。メンバーは、バリー・ギブ、ロビン・ギブ、モーリス・ギブ(2003年1月12日死去)の3人兄弟。
bee glue
= propolis
bee hive
ハチの巣箱{すばこ}
bee hummingbird
《昆虫》マメハチドリ
bee industry
《the ~》養蜂業界{ようほう ぎょうかい}
bee keeping
養蜂{ようほう}
beer
beer
【名】
1. ビール◆麦芽、砂糖、イースト菌に加え、香り付けにホップを加えて発酵させるアルコール飲料。◆麦芽を使わないものはビールと呼ばないため、例えば、蜂蜜を発酵させるものはmeadであり、リンゴジュースを発酵させるものはciderと呼ばれる。
・Want some beer? : ビール飲む?
2. 1杯[本]のビール
・I would like to have a beer. : ビールを1杯頂きたい。
3. 〔ハーブや果物{くだもの}などの〕発酵飲料{はっこう いんりょう}◆野菜、果物、ハーブなどを発酵または香り付けに加えたビール。長く発酵させないで、アルコールを含まなかったりまたはアルコール度を低くしたりするものが多い。◆【参考】herb beer ; spice beer ; fruit beer ; vegetable beer ; ginger beer
【音声を聞く】svl02/beer_w.mp3【レベル】2、【発音】bíər、【@】ビーア、ビール、ビア、【変化】《複》beers
Beer
【人名】
ビアー、ベーア【映画】
ビアー◆米1985
Beer advertisements are also banned in newspapers, magazines and sport facilities.
新聞、雑誌、スポーツ施設でのビールの広告も禁止されています。”MB000615”, “2318679”
beer ageing
〈英〉→ beer aging
beer aging
ビール熟成{じゅくせい}
BEER AND ALCOHOLIC BEVERAGES PROHIBITED
《掲》ビール・アルコール飲料はご遠慮ください◆公園
beer and hookers
〈米俗〉ビールとウイスキー、酒
beer and skittles
〈英〉ビールと九柱戯{きゅうちゅうぎ}、飲んだり遊んだりの安楽{あんらく}な生活{せいかつ}◆【参考】skittles
・Life is not all beer and skittles. : 人生は楽しいことばかりじゃない。
beer at lunch time
昼食時{ちゅうしょく じ}に飲む[ランチタイムの]ビール
BEER AVAILABLE AT CARTS ONLY THANK YOU!
《掲》ビールはカート出荷のみ可。ご協力ください。◆物流センターにて。
beer bar
ビヤホール
beer barn
ビヤバーン◆ドライブスルー形式でビールをケース単位で販売する量販店◆【直訳】ビール倉庫
beer barrel
ビヤだる、ビール腹
beer barrel legs
大根脚{だいこんあし}
beer bath
《a ~》ビール風呂{ふろ}
behave
behave
【自動】
1. 振る舞う、行動{こうどう}をする
2. 〔~の〕態度{たいど}を取る
・You should behave [take things] more seriously. : もっと真面目{まじめ}な態度を取るべきだ。
3. 行儀{ぎょうぎ}よくする、〔子どもなどが〕おとなしくしている
・Why don’t you behave? : 行儀よくしたらどうなの?◆たしなめるような口調で。
・Will you behave? : お行儀良くしてくれる?/失礼[不作法]ですよ。
4. 〔機械{きかい}・装置{そうち}・動物{どうぶつ}が〕動く、〔機械{きかい}・装置{そうち}が〕運転{うんてん}[機能{きのう}]する、〔薬物{やくぶつ}が〕効く[作用{さよう}する]、〔物質{ぶっしつ}が〕反応{はんのう}を示す
【名】
そぶり【音声を聞く】svl02/behave_w.mp3【レベル】2、【発音】bihéiv、【@】ビヘイブ、【変化】《動》behaves | behaving | behaved、【分節】be・have
behave abominably
ひどい態度{たいど}を取る
【表現パターン】behave abominably (toward)
behave absurdly
ばかな[ばかげた]まねをする、ばかな振る舞いをする
behave aggressively
攻撃的{こうげき てき}に行動{こうどう}する
behave aggressively toward
~に対して積極的{せっきょく てき}に振る舞う[な態度{たいど}を取る]
behave altruistically toward
~に対して利他的{りた てき}に行動{こうどう}する
behave appropriately for one’s age
〔子どもなどが〕年齢相応{ねんれい そうおう}に振る舞う、年相応{とし そうおう}におとなしくする[行儀{ぎょうぎ}よくする]
behave appropriately in all kinds of situations
さまざまな状況{じょうきょう}で適切{てきせつ}に振る舞う
behave arrogantly
横柄{おうへい}に振る舞う
behave arrogantly at work
職場{しょくば}[会社{かいしゃ}・仕事場{しごとば}]で横柄{おうへい}に振る舞う[傲慢{ごうまん}な振る舞いをする]
behave as a cation
陽イオンとして振る舞う
behave as a leader
リーダーとして振る舞う
behave as a unit
一つの単位{たんい}として振る舞う
behave as an oxidase
酸化酵素{さんか こうそ}として働く
behave as if nobody is near
近くに誰もいない[回りが存在{そんざい}しない]かのように振る舞う
belong
belong
【自動】
1. 〔~に〕属する、〔~に〕所属{しょぞく}する、〔~の〕一員{いちいん}である、〔~の〕所有物{しょゆうぶつ}である
・I belong to the tennis club. : 私はそのテニスクラブに所属しています。◆I’m belongingとはならない点に注意。
2. 〔物が〕あるべき所にある、〔人が〕いるべき所にいる、〔~に〕合っている
・You don’t belong anywhere. : あなたにはどこにも居場所がありません。
【音声を聞く】svl02/belong_w.mp3【レベル】2、【発音】bilɔ́(ː)ŋ、【@】ビローング、ビロング、【変化】《動》belongs | belonging | belonged、【分節】be・long
belong at events
行事{ぎょうじ}に合う[適している]
belong at home
家に引きこもる
belong behind the wheel
《車》運転できる、運転して良い◆健康・資格・技量などが運転に支障しない。
・The driver didn’t belong behind the wheel. : 運転手は運転できる状態でなかった。
belong here
ここに属する、ここの者だ
・The two of us don’t belong here. : われわれ二人がここにいるのは不自然です。
・You don’t belong here. : ここはおまえの来る所じゃないよ。/ここはおまえのいるところではない。/おまえなどおよびでない。/おまえはうちの子じゃない。
belong in
~に住む、~の一員{いちいん}となるにふさわしい
belong in a different category
異なる分類{ぶんるい}に属する
belong in a museum
博物館{はくぶつかん}に属する、博物館{はくぶつかん}が所有{しょゆう}しているものである
belong in jail
刑務所{けいむしょ}に入るのが相当{そうとう}である
belong in that place
そのような場所{ばしょ}に似合っている
belong in the __th category
_番目の部類に属する
・I’m sure he belong in the second category. : 彼は間違いなく2番目の部類ですね。
belong in the loony bin
変人{へんじん}[奇人{きじん}・変わり者]だ、かなり変わっている、精神病患者みたいだ
belong in the same equation as
~と同じ範疇{はんちゅう}に属する
belong in the upper rankings of the salespeople
営業成績{えいぎょう せいせき}で上位{じょうい}に属する[となるにふさわしい]
belong on the lengthy list of
たくさんある~のうちの一部{いちぶ}である
belt
belt
【他動】
1. 〈俗〉~を強打{きょうだ}する、~にがんと一発食らわす
2. 《野球》〔ヒット・ホームランなどを〕かっ飛ばす
・Ichiro belted his 19th homer. : イチローは19号ホームランを打った。
3. ~をベルトで巻く
4. 〈俗〉〔強い酒を〕グイッとあおる、一気{いっき}に飲む
【名】
1. ベルト、帯
2. (伝動{でんどう})ベルト
3. 地帯{ちたい}、海峡{かいきょう}
4. 〈俗〉いっきにグイッと飲むこと、いっき飲み、一飲み
5. 〈俗〉たたくこと、強打{きょうだ}
6. 〈米俗〉マリファナ
【音声を聞く】svl02/belt_w.mp3【レベル】2、【発音】bélt、【@】ベルト、【変化】《動》belts | belting | belted
belt a four-bagger
《野球》ホームランを放つ
【表現パターン】belt [smack] a four-bagger [jack, round-tripper]
belt a home run out of the park
《野球》場外ホームランをかっ飛ばす
belt a homer
《野球》ホームランをかっ飛ばす
belt a sword on
帯剣する、腰に刀をつる
belt adjustment
ベルト調整{ちょうせい}
belt and braces
- ベルトとズボンつり
- 〈比喩〉〔危険{きけん}を回避{かいひ}するための〕二重対策{にじゅう たいさく}
belt armour
帯状装甲板{おびじょう/たいじょう そうこう ばん}
belt around
〔車を〕ぶっ飛ばしてあちこち回る
belt arrangement
ベルト装置{そうち}
belt bag
ベルトバッグ、ウエストポーチ
【表現パターン】belt [belly] bag
belt behavior
ベルト挙動{きょどう}
belt behaviour
〈英〉→ belt behavior
belt carrier
ベルト通し
belt city
帯状都市{おびじょう とし}
bend
bend
【1自動】
曲がる、カーブする、たわむ、屈服{くっぷく}する
・Better bend than break. : 折れるよりは曲がった方がいい。/壊れるよりはたわめ。◆ことわざ◆強風に逆らって折れるよりは、柳や竹のように曲がった方がいい。つまり、時には柔軟な姿勢が必要だということ。Better bow than break.とも言う。いずれもbの音が頭韻を踏んでいる。【1他動】
〔物・意志{いし}を〕曲げる、〔心を〕~に傾ける[向ける]
・Do not bend or fold. : 折り曲げ厳禁。【1名】
1. 曲げる[曲がっている]こと、屈曲{くっきょく}
2. 曲げられたもの、〔道路{どうろ}の〕カーブ
3. 《海事》〔二つのロープの〕結び目
4. 《bends》《海事》舷側厚板{げんそく あついた}◆【同】wale
5. 《bends》〈話〉ケイソン病、減圧痛{げんあつ つう}、減圧病{げんあつびょう}、潜水病{せんすいびょう}、潜函病{せんかんびょう}◆【用法】単数または複数扱い
6. ベンド(奏法{そうほう})◆演奏中に舌や口の位置、息の強さを変えて音程を変えるブルースハープの演奏法
【2名】
〔紋章の〕盾形の右上から左下にかかる帯の模様◆【対】bend sinister ; bar sinister【音声を聞く】svl02/bend_w.mp3【レベル】2、【発音】bénd、【@】ベンド、【変化】《動》bends | bending | bent
Bend
【地名】
ベンド◆米国
bend ~ at a sharp angle
~を鋭角{えいかく}に曲げる
bend ~ at odd angle
~を変な角度{かくど}に折れ曲げる
bend ~ double
~を二つに折る[曲げる]
bend ~ in an arc
~を弧状{こじょう}に曲げる
bend ~ into an s
~をS字状{じじょう}に曲げる
bend ~ into L shape
《bend ~ into (an) L shape》~をL字型{じがた}に曲げる
bend ~ over without breaking it
~を折らずに[折れないように]曲げる
bend a bow
弓を引く
bend a branch
枝をたわめる、枝を折り曲げる
bend a note on
《音楽》〔楽器{がっき}で〕音をベンドする
bend a sail
帆をけたに結び付ける
bend a spoon
スプーンを曲げる
【表現パターン】bend a spoon (with)
bend a string with one’s finger
指で弦を引っ張る
beyond
beyond
【名】
1. 〔あると信じられる〕死後{しご}の世界{せかい}、あの世
2. 〔人知{じんち}の及ばない〕はるかかなた
【前】
1. ~の向こう(側)に、~を越えて、~を過ぎて、~のかなたに
2. ~の域を越えて、~を超越{ちょうえつ}して
・This is beyond human understanding. : これは人間の理解を超えています。
3. ~の理解力{りかいりょく}が及ばない、~には解しかねる
・Why this is, is beyond me. : 何でこうなのか分からない。◆英文中のカンマは読みやすさのためで、文法的に絶対必要ではない。
4. ~より勝った、~には歯が立たない、~を凌駕{りょうが}する
【副】
1. かなたに
2. 〈話〉非常{ひじょう}に、超◆【用法】主に形容詞を強調する。「程度が極端で、その言葉の通常の意味を超えている」という意味。
・I’m tired. Actually, I’m beyond tired. : 私は疲れています。ていうか、もう疲れたなんてもんじゃありません。
・He’s beyond cool. : 彼は超格好いいです。
・This is beyond pathetic. : これは非常に悲惨です。
【音声を聞く】svl02/beyond_w.mp3【レベル】2、【発音】bijɑ́nd、【@】ビヤンド、ビヨンド、【分節】be・yond
beyond 24 hours
丸1日以上
beyond __ months after transplantation
移植後{いしょく ご}_カ月を越えると
beyond a certain size
一定{いってい}の大きさを超えて
beyond a child’s reach
子どもの手の届かない場所{ばしょ}に
Beyond a doubt?
疑問を挟む余地もないほど確かですか?
beyond a joke
《be ~》冗談{じょうだん}[笑い事]ではない[済まされない]
【表現パターン】beyond [past] a joke
Beyond a Reasonable Doubt
【映画】
条理ある疑いの彼方に◆米1957《監督》フリッツ・ラング《出演》ダナ・アンドリュース、ジョーン・フォンテーン
beyond a safe limit
安全限度{あんぜん げんど}を超えて
Beyond a smart shock of surprise and a shudder of mere loathing, Mr. Brayton was not greatly affected.
うずくような驚きの衝撃と単純な嫌悪からくる震えはあったが、ミスター・ブレイトンはほぼ冷静さを保っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SNAKE”, “2320229”
beyond a wire fence
金網越{かなあみ ご}しに
beyond all apprehension
《be ~》全く理解{りかい}できない
beyond all bearing
とても我慢できない
【表現パターン】beyond [past] all bearing
beyond all dispute
全く疑う余地{よち}なく
beyond all doubt
一点[一片]の疑いもなく、疑いの余地なく、何の疑いの余地もなく、何ら疑問の余地なく
bill
bill
【1他動】
1. 〔代金・料金を支払うべき人に〕請求書を送る[送付{そうふ}する]
2. 〔商品代金を人の〕つけにする
3. 〔ポスターを使って〕~を宣伝{せんでん}する
【1名】
1. 請求書{せいきゅうしょ}、勘定書{かんじょうしょ}◆アメリカでは飲食店の勘定書はcheck。
2. 為替手形{かわせ てがた}、手形{てがた}、証書{しょうしょ}
3. 明細書{めいさいしょ}
4. 〈米〉紙幣{しへい}◆【同】bank bill ; 〈英〉note
5. 議案{ぎあん}、法案{ほうあん}、法律案{ほうりつあん}
・He is supporting a bill to end baseball’s antitrust exemption. : 彼は野球の独占禁止法免除を終わらせるための法案を支援している。
6. 起訴状{きそじょう}、訴状{そじょう}
7. ビラ、貼り紙
8. 〈米俗〉100ドル紙幣{しへい}
【2名】
1. 《動物》くちばし
2. 〔帽子の〕ひさし◆【同】visor
3. 《海事》=anchor bill
【3名】
1. 長柄の矛◆中世に用いられた武器
2. 長柄の矛で武装した兵士
【音声を聞く】svl02/bill_w.mp3【レベル】2、【発音】bíl、【@】ビル、【変化】《動》bills | billing | billed
Bill
【名】
警察官{けいさつかん}、サツ、法律【人名】
ビル◆Williamの略称【発音】bíl
Bill & Ted’s Bogus Journey
【映画】
ビルとテッドの地獄旅行◆米1991
Bill & Ted’s Excellent Adventure
【映画】
ビルとテッドの大冒険◆米1989
Bill 4175, currently being debated in Congress, proposes a mechanism for presidential pardons.
現在議論されている法案4175は、大統領恩赦の仕組みを提案している。◆【出典】
bill a beneficiary
受益者{じゅえきしゃ}に請求{せいきゅう}を回す[請求書{せいきゅうしょ}を送る]
bill accepted
引受手形{ひきうけ てがた}
bill account
手形勘定{てがた かんじょう}
bill aimed at reducing the number of proportional representation seats in the Lower House
衆院比例区定数削減法案{しゅういん ひれい く ていすう さくげん ほうあん}
bill and cheque clearing systems
手形交換制度{てがた こうかん せいど}◆取立のためにお客から持ち込まれた手形・小切手を各金融機関が一定の場所に持ち寄り一定時刻に交換決済する制度◆【略】BCCSs
bill and coo
〔恋人同士{こいびと どうし}が〕いちゃつく
・They billed and cooed and trilled out love duets for a CD. : 彼らはいちゃつきながら、CD用のラブソングを声を震わせてデュエットした。
Bill and his friends enjoy playing cricket in the park on the weekend.
ビルと友人たちは、週末その公園でクリケットをするのを楽しむ。◆【出典】(石井辰哉著・アルク刊)
Bill and Melinda Gates foundation
【組織】
ビル&メリンダ・ゲイツ財団◆【URL】
bill at maturity
満期手形{まんきてがた}
bill banning partial-birth abortion
部分出産中絶禁止法案{ぶぶん しゅっさん ちゅうぜつ きんしほう あん}
birth
birth
【他動】
〈米南部方〉〔赤ん坊を〕生む、出産{しゅっさん}する【名】
1. 〔人や動物{どうぶつ}の〕誕生{たんじょう}、出生{しゅっせい}、生まれること
2. 〔過程{かてい}としての〕出産{しゅっさん}、分娩{ぶんべん}
3. 出産{しゅっさん}[誕生{たんじょう}]場所{ばしょ}[地域{ちいき}・時期{じき}]
4. 家系{かけい}、家柄{いえがら}、出自{しゅつじ}
・Birth is much, but breeding is more. : 家柄よりも育てられ方が大切。/氏より育ち。
5. 〔物事{ものごと}の〕始まり、誕生{たんじょう}、起源{きげん}
【音声を聞く】svl02/birth_w.mp3【レベル】2、【発音】bə́ːrθ、【@】バース、【変化】《複》births
birth a new model of
新型{しんがた}の~を生み出す[誕生{たんじょう}させる]
birth abnormality
奇形{きけい}
birth and antecedents
生まれと家系{かけい}
birth and death process
出生死滅過程{しゅっせい しめつ かてい}
birth anniversary
生誕記念{せいたん きねん}
birth anomaly
出生異常{しゅっせい いじょう}
birth art
バースアート、誕生芸術(品){たんじょう げいじゅつ(ひん)}、誕生美術(品){たんじょう びじゅつ(ひん)}◆妊娠や出産、誕生をテーマにした芸術。また、その作品。
birth asphyxia
出生時仮死{しゅっしょう/しゅっせい じ かし}
birth assistance
分娩介助{ぶんべん かいじょ}
birth assistant
= doula
【表現パターン】(child)birth assistant
birth attendant
助産師{じょさん し}
birth canal
《医》産道{さんどう}
birth canal infection
《医》産道感染{さんどう かんせん}
birth center
助産所{じょさん じょ}
bit
bit
【1名】
1. 少し、ちょっと、少量{しょうりょう}、わずか、小片{しょうへん}、いささか
・I’m a bit tired. : 少し疲れました。
・You haven’t changed a bit. : 昔と全く変わってませんね。◆挨拶{あいさつ}
・You never change a bit. : いつ会ってもちっとも変わらないね。◆挨拶{あいさつ}
2. 部分{ぶぶん}
・Like most countries, it has interesting bits and scary bits. : 大抵の国はそうだろうけど、ここも面白いこともあれば怖いこともある。
3. しばらく(の間)
4. 小銭{こぜに}、12セント半◆【語源】bit とは、a little bit(ほんの少し)とか、コンピューター用語で bit(ビット)と言うように、小さい単位を示す。そこから、英国においては、スモールコインをスラングでbitと呼んでいた。それで、アメリカ南西部では、メキシコのレアール(real)というちっちゃな銀貨(約 12.5 セントに相当)もビットと呼ばれるようになった。
5. 具体例{ぐたいれい}、見本{みほん}
6. お決まりのしぐさ
7. 演出{えんしゅつ}、(ありがちな)仕掛け{しかけ}◆ショーを面白くするためのちょっとした(くだらない)工夫
8. 〈俗〉女◆軽蔑的に使われることがある
【2名】
《コ》ビット、2進数{しんすう}(binary number)の単位{たんい}◆【語源】binary digitの略◆10進数では1~7、8、9の上が10になるが、2進数では0、1の上でけたが上がって10になる。【3他動】
〔欲望{よくぼう}などを〕抑える【3名】
1. 《機械》ビット◆ドリルやルータ作業の案内穴(溝)
2. ドリルの錐
3. はみ◆馬具
【音声を聞く】svl02/bit_w.mp3【レベル】2、【発音】bít、【@】ビット、【変化】《複》bits
BIT
【略】
1. =binary digit
《コ》ビット、2進数
2. =Boron Injection Tank
ホウ酸噴射タンク
3. =built-in test
組込み試験
Bit a young man and ride him on the curb.
抑制を忘れるな。◆ことわざ
bit addressable memory
《コ》ビットアドレス記憶装置{きおく そうち}
bit allocation
《コ》ビット割り当て
bit and a sup
《a ~》少量{しょうりょう}の飲食物{いんしょくぶつ}
bit area
《コ》ビット領域{りょういき}
bit awed by
《be a ~》~に少し恐れおののく
bit badly put together
《be a ~》〔主語の〕構成{こうせい}[まとめ方・編集{へんしゅう}の方法{ほうほう}]は少々{しょうしょう}まずい[おかしい・荒削りである]
bit banger
〈米俗〉〔詳細{しょうさい}な仕様{しよう}を決定{けってい}する〕コンピューター・プログラマー
bit behind schedule
《be a ~》予定{よてい}より少し遅れている
bit better behaved than
《be a ~》~より少し行儀{ぎょうぎ}[素行{そこう}]が良い
bit better than a beginner
《be a ~》初心者{しょしんしゃ}よりは多少{たしょう}できる程度{ていど}である
bit big for someone’s hands
《be a ~》(人)の手には少し大きい
bit block
《コ》ビットブロック
blame
blame
【他動】
1. 非難{ひなん}する、とがめる、責める、~の責任{せきにん}にする、~のせいにする、責任{せきにん}を~に負わせる◆【反】praise
・A bad workman always blames his tools. : 下手な職人は能力不足を道具のせいにする。◆ことわざ
・I don’t blame him for getting angry. : 彼が怒るのも無理はない。
・I don’t blame you for what you’re thinking. : あなたがそう考えるのも無理はありません。
・In a fight, both sides are to blame. : けんか両成敗。
・The one to blame is you. ; You’re the one who is to blame. : 悪い[いけない]のは君です。
・You can’t blame anybody. : 世の中とはこんなもんだ。仕方がない。◆【直訳】誰のせい[責任]でもない。
・He blames me for his mistakes. : 自分のミスなのに、彼は私に罪をなすり付けるのだ。
2. 〈米俗〉~をのろう
【名】
非難{ひなん}、責任{せきにん}、責め【音声を聞く】svl02/blame_w.mp3【レベル】2、【発音】bléim、【@】ブレイム、【変化】《動》blames | blaming | blamed
blame ~ all on oneself
~をすべて自分{じぶん}のせいにする
blame ~ as a cause of
~を…の原因{げんいん}として非難{ひなん}する
blame ~ as a double standard
~をダブルスタンダードだと非難{ひなん}する◆何を対象と見るかによって(唯一の基準によってではなく)異なる処遇をしていると非難すること
blame ~ for all evils
すべての災いを~のせいにする
blame ~ for all mistakes
すべての過ち[ミス]を~のせいにする
blame ~ for dozens of attacks on
…に対して多数{たすう}の攻撃{こうげき}を行ったとして~を非難{ひなん}する
blame ~ for injuries suffered by
(人)のけがを~のせいにする
・The parents blamed the school for injuries suffered by their daughter during her P.E. class this morning. : 両親は、今朝の体育の時間に起きた娘のけがを学校のせいにした。
・Blaming the crib for injuries suffered by her baby, she tried to justify herself. : 彼女は赤ん坊のけがをベビーベッドのせいにして、自分を正当化しようとした。
blame ~ for making someone fat
(人)が太るのを~のせいにする
blame ~ for not being able to
…できないのを~のせいにする
blame ~ for obesity epidemic
肥満{ひまん}のまん延を~のせいにする
blame ~ for one’s fate
自分{じぶん}の運命{うんめい}を~のせいにする
blame ~ for one’s inability to
…できないのを~のせいにする
blame ~ for one’s problem
自分{じぶん}の問題{もんだい}を~のせいにする
blame ~ for someone’s death
(人)の死を~のせいにする
blanket
blanket
【他動】
1. 〔毛布(のようなもの)で〕~を覆う
・A thick and black fog blanketed the area. : 分厚くどす黒い煙がその地域を覆った。
2. 〔毛布(のようなもの)で〕~を覆い隠す[もみ消す]
3. 〔法律などが〕全面的{ぜんめんてき}[一律{いちりつ}]に適用{てきよう}される
【名】
1. 毛布{もうふ}
2. 〔毛布のように〕一面{いちめん}を覆うもの
【形】
1. 包括的{ほうかつてき}な、全体的{ぜんたいてき}な、全面的{ぜんめんてき}な
2. 無差別{むさべつ}な
【音声を聞く】svl02/blanket_w.mp3【レベル】2、【発音】blǽŋkit、【@】ブランケット、【変化】《動》blankets | blanketing | blanketed、【分節】blan・ket
blanket ~ with
~を…で覆う
blanket ~ with ash
~を灰で覆う
blanket agreement
全面的合意{ぜんめん てき ごうい}、総括的協定{そうかつ てき きょうてい}
blanket amnesty
包括的恩赦{ほうかつ てき おんしゃ}
blanket application
《法律》一括{いっかつ}[包括的{ほうかつ てき}]申請{しんせい}
blanket approval
全面的容認{ぜんめん てき ようにん}
blanket authorisation
〈英〉= blanket authorization
blanket authority
包括的{ほうかつてき}な権限{けんげん}
blanket authorization
包括的権限{ほうかつ てき けんげん}
blanket ban
全面禁止{ぜんめん きんし}
blanket bath
ブランケットバス、ベッドの上で(病人の)体を洗うこと、清拭{せいしき}◆【略】BB
blanket bill
総括的議案{そうかつ てき ぎあん}
blanket brand
包括{ほうかつ}[統一{とういつ}]商標{しょうひょう}
blanket chest
毛布箱{もうふ ばこ}
blind
blind
【他動】
1. (人)を失明{しつめい}させる、(人)を盲目{もうもく}にする、(人)を見えなくさせる、(人)の目をくらませる
・I was blinded in one eye in an accident. : 私は事故で片目を失明しました。
2. ~への光を遮る、~へ光が通らないようにする
3. 〈比喩〉(人)の目をくらませる、目をくらませる、分別{ふんべつ}[判断力{はんだんりょく}]を奪う[なくさせる]
・The great amounts of money blinded him. : その大金は彼の目をくらませた。/彼はその大金に目がくらんだ。
4. 〔道路{どうろ}などに〕目つぶしをまく◆舗装直後の道路などに、隙間{すきま}を埋めるための目の細かい砂利などをまくこと◆【参考】blinding
【名】
1. ブラインド、日よけ、よろい戸◆blindsとも表記されるが、単数として扱われる。
2. 〈米〉〔カモ猟師{りょうし}の〕隠れ場所◆【同】hide
3. ごまかし、真実{しんじつ}を覆い隠すもの
4. 〔光や空気{くうき}などが通る〕妨げ、障害{しょうがい}
5. 《the ~》盲人{もうじん}たち◆【用法】複数扱い◆「blindは差別語であり、visually impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
【形】
1. 目の不自由{ふじゆう}な、目の見えない、盲目{もうもく}の◆「blindは差別語であり、visually impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
2. 疑いを抱かない、事実{じじつ}に基づかない、やみくもな
3. 理解{りかい}できない、分かりにくい
4. 出口{でぐち}のない、行き場のない
・You blind idiot! Can’t you see she doesn’t love you? : あなたは救いようのないばか者よ!彼女があなたのことなんか愛していないのが分からないの?
5. 〈俗〉酔っぱらった、泥酔した◆酒・麻薬で
・I was so blind last night. : 昨夜はすごく酔っ払ってしまった。
6. 見ないで[目隠し{めかくし}をして・準備{じゅんび}をしないで・先入観{せんにゅうかん}なしで]行う、視覚{しかく}に代わる機器{きき}を使った
7. 見通しの悪い、死角{しかく}になった
8. 我を忘れるほどの、抑制{よくせい}できない、押さえきれない
9. 意識{いしき}を失っている、もうろうとした
10. 〔縫製{ほうせい}で〕縫い目が見えない
11. 《植物》発芽{はつが}[結実{けつじつ}]しない
【副】
1. やみくもに、〔現物・現実などを〕見ないで
2. 〈話〉意識を失うほど、前後不覚になって、正常な判断ができなくなって
・He was blind drunk last night. : 昨夜、彼はへべれけに酔っていた。
3. 〈話〉すっかり、完全に
4. 予備知識無しで、よく調べないで
5. 計器飛行{けいき ひこう}で
【音声を聞く】svl02/blind_w.mp3【レベル】2、【発音】bláind、【@】ブラインド、【変化】《動》blinds | blinding | blinded
Blind
【人名】
ブリント
blind acceptance
無批判{むひはん}に受け入れること、妄信{もうしん}
blind acceptance of
~を盲目的{もうもく てき}に受け入れること
blind acceptance of authority
権威{けんい}[権力{けんりょく}]への[に対する]盲従{もうじゅう}
blind adaptation
《通信》ブラインド適応{てきおう}
blind adherence
何も疑わず[分からず]に従うこと
blind adoration
無批判{むひはん}[絶対的{ぜったい てき}・やみくも]な崇拝{すうはい}、〔何も疑問{ぎもん}を抱くことなく〕ひたすらあがめること
blind adorer of
《be a ~》やみくもに崇拝する
blind algorithm
《コ》ブラインドアルゴリズム
blind allegiances
やみくも的な忠誠{ちゅうせい}
blind alley
- 袋小路{ふくろこうじ}
- 行き詰まり◆物事が先に進まなくなること
blind an opponent
敵[対戦相手{たいせん あいて}]の目をくらます
blind and mute person
盲唖者{もうあ しゃ}
blind and the seeing
《the ~》目の見えない人と見える人◆「blindは差別語であり、visually impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
block
block
【自動】
1. 〔競技{きょうぎ}で相手選手{あいて せんしゅ}の〕妨害{ぼうがい}をする
2. 〔劇などで〕振り付けをする
【他動】
1. 塞{ふさ}ぐ、封鎖{ふうさ}する、閉鎖{へいさ}する、詰まらせる
・What’s blocking traffic ahead? : この先なんで車が通れないの。
2. 遮る、妨害{ぼうがい}する、阻む、妨げる、阻害{そがい}する、阻止{そし}する、邪魔{じゃま}立てする、遮断{しゃだん}する
・Don’t stand there. You’re blocking my light. : 陰になるから、そこに立たないで。
3. 〔相手{あいて}・プレーを〕ブロックする
4. 〈米〉《野球》ブロックする◆他球団がその選手を獲得するのを阻止するためだけの目的でウェーバー選手をクレームすること
5. ブロックで固定{こてい}する
6. 〔劇などの場面{ばめん}の〕振り付けをする、〔舞台{ぶたい}の〕区割り{くわり}をする
【名】
1. 〔木などの〕角材{かくざい}◆平面で構成される固い物質の塊。
2. 〔建築材料{けんちく ざいりょう}の〕ブロック◆【同】building block
3. 薪割り台、まな板◆物をたたき切るときの、大きな木製の台。
4. 〔おもちゃの〕積み木、ブロック◆【同】building block
5. 〔処刑{しょけい}する人を横たえる〕斬首台{ざんしゅ だい}
6. 〔オークションの〕競り台
7. 《印刷》〔印刷面{いんさつ めん}の〕版(木)◆文字や図を彫った木、石、金属など。
8. 〔スポーツの〕スターティング・ブロック◆【同】starting block
9. 〔2組の平行{へいこう}な道路{どうろ}で区切られた〕街区{がいく}、ブロック
10. 〔両側{りょうがわ}を道路{どうろ}で囲まれた〕建物群{たてもの ぐん}
11. 〈英〉〔内部{ないぶ}が区切られた〕大きな建物{たてもの}◆オフィスや住居などに内部が分かれている大きな建物。
12. 〔鉄道{てつどう}の〕ブロック、閉塞{へいそく}◆列車同士の衝突を防ぐために設けられた、一つの列車しか存在できない区間。
13. 〔切手{きって}の集まりの〕ブロック◆同じ切手が縦横に2枚以上つながっているもので、記念品として販売されることが多い。また通例4~8枚で、4枚以外のときはblock of sixやblock of eightなどのように枚数を明示する。
14. 障害(物){しょうがい(ぶつ)}、妨害(物){ぼうがい(ぶつ)}
15. 《スポーツ》ブロック、阻止{そし}
16. 《医》〔神経{しんけい}などの〕ブロック、遮断{しゃだん}
17. 《機械》エンジン・ブロック◆【同】engine block
18. 〈英俗〉頭◆【同】head
19. 《囲碁》押さえ
20. ひとまとまりのもの、束
21. 〔政治体制{せいじ たいせい}の〕ブロック◆【同】bloc
22. 〔ケースに収められた〕滑車{かっしゃ}(装置{そうち})
23. 《コ》ブロック
24. 〈豪〉〔住宅{じゅうたく}や農地用{のうち よう}の〕広い土地{とち}
【音声を聞く】svl02/block_w.mp3【レベル】2、【発音】blɑ́k、【@】ブラック、ブロック、【変化】《動》blocks | blocking | blocked
Block
【地名】
ブロック、ブロック島
block ~ back
~を阻止{そし}する
block ~ by forming a line
列をつくって[1列に並んで]~を阻む[阻止{そし}する]
block ~ completely
~を完全{かんぜん}に塞{ふさ}ぐ
block ~ from entering the brain
~が脳に入るのを阻止{そし}する[入らないようにする]
block ~ from working
~が作用{さよう}するのを阻止{そし}する、~に作用{さよう}させない
block ~ off
〈米話〉~が…するのを阻む[やめさせる]
block ~ out of one’s memory
〔トラウマ体験{たいけん}・不快{ふかい}な事柄{ことがら}など〕を記憶{きおく}から遮断{しゃだん}する[抑圧{よくあつ}して思い出さないようにする]
block __ sluice gates on the dam
そのダムの_基の水門{すいもん}を閉じる
block a blood vessel
血管{けっかん}を塞{ふさ}ぐ[閉塞{へいそく}させる]
block a blood vessel in the brain
脳の血管{けっかん}を塞{ふさ}ぐ[詰まらせる]
block a bridge
橋を封鎖{ふうさ}する
block a coolheaded discussion of the deflation problem
デフレ問題{もんだい}を冷静{れいせい}に話し合うことの妨げとなる
block a coronary artery
冠状動脈{かんじょう どうみゃく}を閉塞{へいそく}する
blood
blood
【名】
1. 〔脊椎動物{せきつい どうぶつ}の〕血(液)◆血漿、血球、血小板から構成され、心臓によって血管を移動して酸素と栄養素を運び、老廃物を回収する。
2. 〔非脊椎動物{ひ せきつい どうぶつ}の〕体液{たいえき}
3. 〔植物{しょくぶつ}の〕赤い樹液{じゅえき}◆【参考】dragon’s blood
4. 元気{げんき}、活力{かつりょく}、生命力{せいめいりょく}◆【同】lifeblood
5. 流血{りゅうけつ}、殺人{さつじん}
6. 気質{きしつ}、気性{きしょう}
7. 〔同じ先祖{せんぞ}の〕家系{かけい}
8. 家族{かぞく}[血縁{けつえん}・親族{しんぞく}]関係{かんけい}
9. 高貴{こうき}な[王家{おうけ}の]出[家柄{いえがら}]
10. 〔馬などの〕純血種{じゅんけっしゅ}
11. 〔民族{みんぞく}の〕系統{けいとう}、血統{けっとう}
12. しゃれ男、めかしたやつ
13. 〈俗〉ギャングの一員{いちいん}
14. 〈俗〉〔黒人同士{こくじん どうし}で使われる〕黒人{こくじん}の男
【音声を聞く】svl02/blood_w.mp3【レベル】2、【発音!】blʌ́d、【@】ブラッド
Blood
【人名】
ブラッド
blood abnormality
血液{けつえき}(の)異常{いじょう}
blood absorption
血液吸収{けつえき きゅうしゅう}
blood access
血液{けつえき}アクセス
blood acetaldehyde
血液中{けつえき ちゅう}のアセトアルデヒド
blood acetaldehyde level
血中{けっちゅう}アセトアルデヒド濃度{のうど}
blood acid
血液酸{けつえき さん}
blood acidity
血液{けつえき}の酸性度{さんせいど}
blood agar
血液寒天培地{けつえき かんてん ばいち}
blood agar medium
《生物》血液寒天培地{けつえき かんてんばいち}◆「培地」の単数形=medium、複数形=media
【表現パターン】blood agar medium [media]
blood agar plate
血液寒天{けつえき かんてん}培地{ばいち}[プレート]◆【略】BAP
blood agent
血液剤{けつえき ざい}
blood albumin
血清{けっせい}アルブミン
blood alcohol
《医》血中{けっちゅう}アルコール
board
board
【自動】
1. 〔乗客{じょうきゃく}が〕乗車{じょうしゃ}する、乗船{じょうせん}する、搭乗{とうじょう}する
・Where will we be boarding? : どこで搭乗するんだっけ。
2. 〔船・列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}が〕乗車{じょうしゃ}させる、乗船{じょうせん}させる、搭乗{とうじょう}させる
3. 〔有料{ゆうりょう}で人が毎日{まいにち}の〕賄い[食事{しょくじ}]を出してもらう
・He was boarding at St. John’s College as both his parents had died. : 両親を亡くしていたため彼はセント・ジョンズ・カレッジに賄い付きで下宿していた。
【他動】
1. 〔船・列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}に〕乗る
2. 〔船・列車{れっしゃ}・飛行機{ひこうき}に乗客{じょうきゃく}を〕乗せる
3. 《海事》〔乗り移るために船の〕舷側{げんそく}に付ける◆相手の船を攻撃する場合、または臨検などを行う場合。
4. 〔窓や出入り口などに〕板を張る
・It is recommended to board the windows before any storm. : どんな嵐でもその前に窓を板張りすることをお勧めします。
5. 〔有料{ゆうりょう}で人に毎日{まいにち}の〕賄い[食事{しょくじ}]を出す
【名】
1. 〔建材{けんざい}としての木の〕板(材)
2. 〔表面{ひょうめん}をある目的{もくてき}に使う〕板、台◆chopping boardやcutting boardなど。
3. 〔有料{ゆうりょう}で提供{ていきょう}される毎日{まいにち}の〕食事{しょくじ}、賄い
4. 〔段ボールや合板{ごうはん}などの〕複合材板{ふくごうざい ばん}
5. 〔意思決定{いし けってい}を行う組織{そしき}としての〕理事会{りじかい}、取締役会{とりしまりやくかい}、役員会{やくいんかい}、委員会{いいんかい}
6. 《boards》〔演劇{えんげき}の〕舞台{ぶたい}
7. 《電気》回路基板{かいろ きばん}◆【同】circuit board
8. 〔ボード・ゲームの〕ボード、盤{ばん}
9. 制御盤{せいぎょばん}、コントロール・パネル
10. 〔教室{きょうしつ}などの〕黒板{こくばん}◆【同】blackboard
11. 〔案内用{あんない よう}の〕掲示板{けいじばん}◆【同】notice board
12. 〔競技{きょうぎ}の〕得点板{とくてん ばん}◆【同】scoreboard
13. 〔バスケットボールの〕バックボード◆【同】backboard
14. 《スポーツ》飛び込み板◆【同】diving board
15. 《スポーツ》サーフボード◆【同】surfboard
16. 《スポーツ》スノーボード◆【同】snowboard
17. 《海事》舷側{げんそく}
18. 《海事》垂下竜骨{すいか りゅうこつ}◆【同】centerboard
19. 〔本の固い〕表紙{ひょうし}◆【同】book cover
20. 〔インターネットやパソコン通信{つうしん}などの〕掲示板{けいじばん}◆【同】message board ; bulletin board
【音声を聞く】svl02/board_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ːrd、【@】ボード、【変化】《動》boards | boarding | boarded
board __ inches thick
厚さ_インチの板
board a ~-bound bus
~行きのバスに乗る[乗車{じょうしゃ}する]
・The suspect was arrested just when he was about to board a California-bound bus. : 容疑者は、まさにカリフォルニア行きのバスに乗車しようとしているところを逮捕された。
board a __-carriage passenger train
_両仕立たての旅客列車{りょきゃく れっしゃ}に乗る
board a boat
ボートに乗る
board a bus
バスに乗る
board a bus alone
一人{ひとり}でバスに乗る
board a bus for the airport
空港行きのバスに乗る
board a bus to someone’s house
バスに乗って(人)の家に向かう
board a commuter plane
コミューター(航空{こうくう})機に乗る
board a crowded train
満員電車{まんいんでんしゃ}に乗る
board a flight
定期便{ていきびん}に乗り込む
board a helicopter
ヘリコプターに乗る
board a helicopter from the helipad on the roof of
~屋上{おくじょう}にあるヘリパッドからヘリに乗る
board a launch
軍艦{ぐんかん}に乗せている一番大きな船に乗る
boil
boil
【1自動】
1. 沸く、沸騰{ふっとう}する、沸点{ふってん}に達する、〔ぐつぐつと〕煮える
・The kettle is boiling. : やかんの湯が沸騰しています。
・My blood boiled with righteous indignation. : 私は義憤を感じた。
・His words made my blood boil. : 彼の言葉は私を激怒させた。
2. 結局{けっきょく}(~ということに)なる、煮詰まる、要約{ようやく}する◆【用法】boil down
・It boils down to this. : 煎じ詰めれば、こういうことです。
3. 沸騰{ふっとう}してなくなる◆【用法】boil + dry
・I rushed into the kitchen, and shut off the pot that had boiled dry. : 急いで台所に駆け込みカラカラになった鍋の火を止めた。
4. 激怒{げきど}する、カンカンに怒る、思わずカッとなる◆【用法】boil at [over, with]
5. ゆだる、暑くて死にそうである
・I’m boiling! : とんでもなく暑いよ!
【1他動】
1. 〔容器{ようき}や液体{えきたい}を〕沸かす、沸騰{ふっとう}させる、煮沸{しゃふつ}する、煮沸消毒{しゃふつ しょうどく}する
2. 〔ぐつぐつと〕煮る、ゆでる
・She boiled me some eggs. ; She boiled some eggs for me. : 彼女は私に卵をゆでてくれた。
3. 〔飯を〕炊く
4. 激怒{げきど}させる、カンカンに怒らせる、激高{げっこう}させる
・What really boils me the most is her attitude : 一番むかつくのは彼女の態度です。
【1名】
沸騰(状態)、沸点◆常に単数形で用いる【2名】
炎症性{えんしょうせい}の腫れ物、おでき【音声を聞く】svl02/boil_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́il、【@】ボイル、【変化】《動》boils | boiling | boiled
boil ~ down to __ pages
~を_ページに要約{ようやく}する
boil ~ down to __ words
~を_語[個の単語{たんご}]に要約{ようやく}する
boil ~ down to a few words
~を少ない[わずかな]単語{たんご}[言葉{ことば}]に要約{ようやく}する
boil ~ down to pure energy
~とは結局{けっきょく}のところ[つまるところ]純粋{じゅんすい}なエネルギーであるということを突き止める、~とは突き詰めれば純粋{じゅんすい}なエネルギーであるということを発見{はっけん}する
boil ~ for just under a minute
1分弱煮る[ゆでる]
boil ~ in a half-gallon of water
~を2分の1ガロンの水でゆでる
boil ~ in a pan
鍋で~を沸騰{ふっとう}させる[煮る・ゆでる]
boil ~ in a pot of salted water
塩水{しおみず}を入れた鍋で~をゆでる
boil ~ over high heat
~を強火{つよび}で煮る
boil ~ slightly
~を湯引きする
boil ~ to a pulp
~をトロトロになるまで煮る
boil ~ to disinfect it
~を煮沸消毒{しゃふつ しょうどく}する
boil ~ to package directions
~をパッケージに書いてある調理法に従って茹でる
boil ~ up with
…と共に~を煮立{にた}たせる
bone
bone
【1他動】
1. 〔魚・肉などの〕骨を抜く[取り除く]
2. 〔スカートなどに〕張り骨を入れる
3. 〈俗・軽蔑的〉(人)とセックスする
【1名】
1. 〔骨を構成{こうせい}する〕骨質{こっしつ}、骨組織{こつそしき}◆不可算
2. 〔骨格{こっかく}を作る〕骨、〔一片{いっぺん}の〕骨◆可算
3. 〔工業用{こうぎょうよう}の材料{ざいりょう}の〕骨状{こつじょう}の物、クジラのひげ、象牙{ぞうげ}
4. 〈俗〉〔人をなだめるために〕代わりに与えるもの
5. 象牙色{ぞうげいろ}、灰色{はいいろ}[黄色{おうしょく}]がかった白
6. 〔スカートなどの形を作る〕張り骨
7. 《bones》〔人の〕体◆【用法】おどけて使うことが多い。
8. 《bones》〔人や動物{どうぶつ}の〕死体{したい}、がい骨
9. 〈米俗〉ドル
10. 〈俗〉勃起{ぼっき}したペニス◆【同】boner
11. 《bones》〈話〉さいころ
12. 《bones》〔話や計画{けいかく}などの〕骨格{こっかく}、粗筋{あらすじ}
【1副】
全く、極度{きょくど}に、ひどく【2名】
〈俗〉=trombone【音声を聞く】svl02/bone_w.mp3【レベル】2、【発音】bóun、【@】ボーン、ボウン、【変化】《動》bones | boning | boned
Bone
【地名】
ボーヌ
bone a fish before serving it to
魚の骨を取ってから(人)に出す
bone abnormality
骨異常{こつ いじょう}
bone abscess
《病理》骨膿瘍{こつのうよう}
bone absorption
骨吸収{こつきゅうしゅう}
bone ache
骨痛{こつつう}
bone addition
骨添加{こつ てんか}
bone adhesion
《医》骨癒合{こつ ゆごう}
bone age
骨年齢{こつねんれい}◆【略】BA
bone analog material
骨類似材料{こつ るいじ ざいりょう}
bone analogue material
〈英〉→ bone analog material
bone anchorage
骨固定{こつ こてい}
bone anchoring
骨固着{こつ こちゃく}
bone and joint
骨および関節{かんせつ}◆【略】B&J;
bookshop
bookshop
【名】
〈主に英〉書店{しょてん}、本屋{ほんや}【音声を聞く】svl02/bookshop_w.mp3【レベル】2、【発音】búkʃɑ̀p、【@】ブックショップ、ブックシャップ、【変化】《複》bookshops、【分節】book・shop
bookshop browser
〈主に英〉本屋{ほんや}[書店{しょてん}]で立ち読みする人
antiquarian bookshop
古書店{こしょ てん}、古本屋{ふるほんや}
【表現パターン】antiquarian bookshop [bookstore]
anti-quarian bookshop
→ antiquarian bookshop
children’s bookshop
〈主に英〉子ども向けの書店{しょてん}
leading bookshop
一流書店{いちりゅう しょてん}
religious bookshop
宗教書{しゅうきょう しょ}の書店{しょてん}
secondhand bookshop
古本屋{ふるほんや}、古書店{こしょ てん}
【表現パターン】secondhand bookstore [bookseller, bookshop]
second-hand bookshop
〈主に英〉古書店{こしょ てん}
walk into a bookshop
〈主に英〉書店{しょてん}に足を踏み入れる
for you’ll find my little bookshop at the corner of Church Street,
あの教会の通りの角に、小さな本屋のあるのを御存じなされますか、――◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_EMPTY01”, “2651560”
As I was browsing in a bookshop, I read about Kimono Sisters and decided to participate as a volunteer.
本屋さんで立ち読みをしている時、着物シスターズを知りボランティアで参加しました。◆【出典】Hiragana Times, 1998年3月号◆【出版社】”HT137004”, “2307985”
He went to more than one bookshop to buy magazines.
彼は、雑誌を買うために複数の書店に行った。◆【出典】(石井辰哉著・アルク刊)
Ritsumeikan University bought the print at an antiquarian bookshop in September.
立命館大学が9月に古書店でその版画を購入した。◆【出典】Catch a Wave, 2003年12月26日号◆【出版社】
Before he was arrested in 1995, Hada was the general manager of the Mongolian Academic Bookshop in Hohhot, and involved in the Southern Mongolian Democratic Alliance, which aimed to promote human rights, Mongolian culture and “a high degree of autonomy for China’s minority nationalities, as guaranteed in [China’s] Constitution”.
ハダは、1995年に逮捕されるまでフフホトにあるモンゴル学書社の店長をしており、人権やモンゴル文化および「(中国の)憲法で保証されているように、中国の少数民族に対する高度な自治」の促進を目的とした南モンゴル民主連盟に関与していた。◆【出典】
bookstore
bookstore
【名】
〈米〉書店{しょてん}、本屋{ほんや}【音声を聞く】svl02/bookstore_w.mp3【レベル】2、【発音】búkstɔ̀ːr、【@】ブックストーア、ブックストア、ブックストー、【変化】《複》bookstores、【分節】book・store
bookstore cafe
書店喫茶{しょてん きっさ}
bookstore gift card
〈米〉図書券{としょけん}、ギフトとして用いる図書購入用{としょ こうにゅう よう}プリペイドカード
bookstore gift certificate
〈米〉図書券{としょけん}
bookstore in front of a station
《a ~》駅前{えきまえ}の書店{しょてん}
bookstore on the corner
〈米〉角の本屋{ほんや}
Bookstore owners can also testify to the report’s popular appeal.
書店主もまた、この文書の大衆性に太鼓判を押します。”VOA-S042”, “2320821”
BOOKSTORE PARKING
《掲》本屋専用駐車場◆駐車場
antiquarian bookstore
古書店{こしょ てん}、古本屋{ふるほんや}
【表現パターン】antiquarian bookshop [bookstore]
browse bookstore shelves
書店{しょてん}[本屋{ほんや}]をぶらつく[見て回る]
children’s bookstore
〈米〉子ども向けの書店{しょてん}
evangelical bookstore
《an ~》キリスト教書店{きょう しょてん}
large-scale bookstore
《a ~》〈米〉大規模書店{だいきぼ しょてん}
leading bookstore
主要書店{しゅよう しょてん}
leading bookstore chain
《a ~》大手書店{おおて しょてん}チェーン
boring
boring
【1形】
退屈{たいくつ}な、うんざりする[させる]、つまらない
・Life would be boring if you were not around anymore. : あなたがいない[存在しない]なら人生なんてつまらないだろう。
・This show is so boring. : この番組はとても退屈です。【2名】
《機械》ボーリング、穴あけ、中ぐり、穿孔{せんこう}、試錐{しすい}【音声を聞く】svl02/boring_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ːriŋ、【@】ボーリング、【分節】bor・ing
Boring
【人名】
ボーリング
boring ache
穿刺痛{せんしつう}、突き刺すような痛み
Boring already calls itself “the most exciting place to live.”
ボーリングはすでに「居住に最もエキサイティングな場所」と自称しています。”MB004791”, “2320847”
boring and blank existence
退屈{たいくつ}で空虚{くうきょ}な生活{せいかつ}
boring animal
穿孔動物{せんこう どうぶつ}
boring answer to
《a ~》~に対するつまらない答え[返事{へんじ}]
boring assignment
《a ~》退屈{たいくつ}な課題{かだい}
boring bar
《機械》中ぐり棒
boring book
つまらない本、うんざりする本、退屈な本
boring business card
《a ~》つまらない名刺{めいし}
boring choice
つまらない選択{せんたく}
boring color
味気{あじけ}ない色
boring colour
〈英〉→ boring color
boring core
《地学》試錐{しすい}コア
borrow
borrow
【自動】
1. 借り入れをする、貸し付けを受ける
2. 《ゴルフ》〔パットを打つときに〕ボロウする◆傾斜を考慮に入れて右または左に打つこと。
3. 《ゴルフ》〔ボールが〕ボロウする◆グリーンの傾斜で右や左に曲がること。
【他動】
1. 〔他の人の所有物{しょゆうぶつ}を〕借りる、借用{しゃくよう}する◆通例、許可を得て一時的に使用することを指す。
・Can I borrow your pen? : ペンを貸してもらえますか?
2. 〔有利子{ゆう りし}の貸付金{かしつけきん}を〕借りる、借用{しゃくよう}する
3. 〔作品{さくひん}や思想{しそう}などの〕まねをする、取り入れる
4. 《言語学》〔他の言語{げんご}の語を〕借用{しゃくよう}する
5. 〔引き算で上の位から〕借りる
【名】
《ゴルフ》〔ボールの〕ボロウ◆グリーンの傾斜による右や左への曲がり具合。【音声を聞く】svl02/borrow_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́(ː)rou、【@】バロウ、ボーロウ、【変化】《動》borrows | borrowing | borrowed、【分節】bor・row
borrow ~ directly from
…から直接{ちょくせつ}~を借用{しゃくよう}する
borrow ~ for a second
~を少しの間[ちょっと]借りる
borrow ~ from others
~を他人{たにん}に[から]借りる
borrow ~ indirectly
~をまた借りする
borrow ~ wholesale
~を丸ごと借用{しゃくよう}する
borrow ~ without permission
無断{むだん}で~を借りる
borrow ~ without the owner’s permission
~を無断借用する
borrow $__ from
(人)から_ドル借りる[借金{しゃっきん}する]
borrow $__ to help pay the rent
_ドル借りて家賃支払いの補助{ほじょ}とする
borrow $__ to meet margin calls
差金担保{さきん たんぽ}の追加{ついか}に応じるために_ドルの借り入れを行う
borrow a book
本を借りる
borrow a book about science from the library
科学{かがく}についての本を図書館{としょかん}で借りる
borrow a book from a library
図書館{としょかん}で本を借りる
borrow a cell-phone from
~から携帯電話{けいたい でんわ}を借りる
【表現パターン】borrow a cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)] from
boss
boss
【1他動】
1. 〔職場{しょくば}で部下{ぶか}を〕管理{かんり}する、監督{かんとく}する
2. 〔偉そうに〕(人)に命令{めいれい}する、(人)を顎{あご}で使おうとする
【1名】
1. 〈話〉〔職場{しょくば}の〕上司{じょうし}、監督{かんとく}、社長{しゃちょう}、ボス
2. 〈話〉〔ペアや集団内{しゅうだん ない}の〕実権{じっけん}を握る[発言力{はつげんりょく}がある]人
3. 〈話〉〔政党{せいとう}の〕実力者{じつりょくしゃ}、大立{おおだ}て者
【1形】
〈俗〉〔集団{しゅうだん}を支配{しはい}できるほど〕一流{いちりゅう}の、最高{さいこう}の【2他動】
~に浮き出し模様を付ける【2名】
1. 〔表面{ひょうめん}の〕装飾突起{そうしょく とっき}、浮き出し模様
2. 《生物》〔動植物{どうしょくぶつ}の〕瘤、突起{とっき}、角
3. 《建築》〔アーチ天井{てんじょう}の〕ボス◆頂点にある、突出している要石。
4. 《機械》〔軸の〕ボス◆他の部品を接続するための突出している個所。
【3名】
〈米〉雌牛{めうし}、子牛{こうし}【音声を聞く】svl02/boss_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ːs、【@】ボス、ボース、【変化】《動》bosses | bossing | bossed
BOSS
【略】
1. =bioastronautics orbiting space station
宇宙航空生物学軌道{うちゅう こうくう せいぶつがく きどう}ステーション
2. =burnout stress syndrome
ストレス(による)燃え尽き症候群
boss about
【句動】
(人)をこき使う[酷使する・顎で使う]、威張り散らす、偉そうに命令する
【表現パターン】boss about [around]
boss abuse
上司{じょうし}による部下{ぶか}の虐待{ぎゃくたい}
boss and his henchmen
親分子分{おやぶん こぶん}
boss at work
職場{しょくば}の上司{じょうし}
boss battle
《a ~》〔ゲームにおける〕ボスキャラクターとの戦闘{せんとう}、ボス戦
boss betrayal
暴露本{ばくろ ぼん}
boss car
すごい車
boss habit
〈米俗〉〔重度{じゅうど}の〕ヘロイン中毒{ちゅうどく}
boss in the house
《the ~》家の主導権{しゅどうけん}を握っている人、家の主
boss is coming mode
ボスイズカミングモード◆ゲームソフト実行中に上司が急に近づいてきても、あるキーを押すだけでワープロや計算ソフトなど仕事をしているように見えるダミー画面が表示され事なきを得る、というモード
boss it
ワンマンぶりを発揮する、親分ぶる、采配を振るう
boss key
ボスキー、「ボスが来た」ボタン◆コンピューターゲームなどで、押すと直ちにそのアプリケーションが非表示になるキー(の組み合わせ)。
boss monkey
ボス猿
bottom
bottom
【自動】
底に達する、根拠{こんきょ}とする、基づく【他動】
〔いすなどに〕座部{ざぶ}をつける【名】
1. 〔一番低いまたは深い〕底(部)
2. 〔ある物の〕下部{かぶ}、底面{ていめん}
・The bottom comes out of the box. : 箱の底が抜ける。
・The bottom falls out of the bucket. : バケツの底が抜ける。
3. 〔支えとなる〕基底{きてい}、基部{きぶ}
4. 〔一番遠い場所{ばしょ}の〕端
5. 〔一覧表{いちらんひょう}などの〕最後{さいご}(尾)
6. 〔地位{ちい}などの〕最下位{さいかい}、最下層{さい かそう}
7. 〔問題{もんだい}などの〕根底{こんてい}、底流{ていりゅう}
8. 〔水底{すいてい}の地面{じめん}を指す〕水底{すいてい}、湖底{こてい}、海底{かいてい}
9. 〔川沿いの〕沖積層低地{ちゅうせきそう ていち}◆通例、bottoms◆【同】bottomland
10. 《海事》船底{ふなぞこ}◆喫水線より下の部分。
11. 〈文〉《海事》船
12. 〔パジャマなどの〕(半)ズボン◆通例、bottoms
13. 〈話〉尻
14. 〔椅子{いす}の〕座る部分{ぶぶん}
15. 〔野球{やきゅう}の回の〕裏◆【対】top
16. 〈卑俗〉〔同性愛{どうせいあい}などの性的関係{せいてき かんけい}で〕受動的役割{じゅどう てき やくわり}を好む人、受け◆【対】top
【形】
底の【音声を聞く】svl02/bottom_w.mp3【レベル】2、【発音】bɑ́təm、【@】バトム、ボトム、【変化】《動》bottoms | bottoming | bottomed、【分節】bot・tom
bottom access panel
《コ》下部アクセス・パネル
bottom against
~に底をつける
bottom animal
底生動物{ていせいどうぶつ}
bottom area
底部領域{ていぶ りょういき}
bottom ash
《環》ボトムアッシュ
bottom aspect
底面{ていめん}
bottom at __%
_%の最低値{さいてい ち}を付ける
bottom blowing converter
《冶金》底吹き転炉{てんろ}
bottom board
敷板{しきいた}
bottom boundary layer
底面境界層{ていめん きょうかいそう}
bottom bubbling
《金属》鍋底気泡かくはん
bottom bulge
底の膨らみ
bottom burp
おなら◆【直訳】下から出るげっぷ◆【同】fart
bottom button
《the ~》一番下{いちばん した}のボタン
bow
bow
【1名】
- 《海事》船首{せんしゅ}、艦首{かんしゅ}◆【対】stern
- 《海事》船首{せんしゅ}にいる漕ぎ手
- 【発音】bóu、【変化】《複》bows
【2自動】 - 腰をかがめる、頭を下げる、頭を垂れる、おじぎする、会釈{えしゃく}する、黙礼{もくれい}する
- 〔~に〕屈する、屈服{くっぷく}する、降参{こうさん}する、かぶとを脱ぐ、従う
- 〔枝などが〕しなる、たわむ
【2他動】 - 〔膝{ひざ}を〕曲げる、〔腰を〕かがめる
- 〔同意{どうい}・謝意{しゃい}などを〕~におじぎをして示す
- (人)を従わせる、服従{ふくじゅう}させる
- 〔人の気力{きりょく}を〕くじく
【2名】
おじぎ、会釈{えしゃく} - 【音声を聞く】svl02/bow_w.mp3【レベル】2、【発音】báu、【変化】《複》bows、《動》bows | bowing | bowed
【3自他動】 - 〔物・体などを〕弓形{ゆみがた}に曲げる
- 〔弦楽器{げんがっき}を〕弓で弾く
【3名】 - 弓形{ゆみがた}のもの、半円形{はんえんけい}に曲がったもの
- 〔武器{ぶき}やスポーツの〕弓
- 《音楽》〔弦楽器{げんがっき}を弾く〕弓
- 〔弓の〕射手{いて/しゃしゅ}
- ちょう結び、ちょうネクタイ◆【同】bowknot ; bow tie
- 〔眼鏡{めがね}のフレームの〕耳当て部
- = rainbow
- = oxbow
- 【発音】bóu、【変化】《複》bows、《動》bows | bowing | bowed
Bow
【人名】
ボウ【地名】
ボー川
BOW
【略】
=blackout window
灯火が漏れない窓
bow a bit forward
少し前に腰をかがめる[身を乗り出す]
bow and arrow
- 弓矢
- 〈米俗〉インディアン
bow and arrow set
《a ~》弓矢{ゆみや}セット
bow and greet
頭を下げて挨拶{あいさつ}する
bow and scrape
- 右脚{みぎあし}を後方{こうほう}へ引きながらおじぎする
- 〔人に頭を下げて〕ぺこぺこする
・My father had to bow and scrape for most of his career. : 私の父は、仕事人生の大半を人に頭を下げて過ごさなければならなかった。
bow and stern
船首{せんしゅ}と船尾{せんび}
bow and walk away
一礼{いちれい}[おじぎを]して立ち[歩き]去る
bow at a press conference to apologise for
〈英〉= bow at a press conference to apologize for
bow at a press conference to apologize for
記者会見{きしゃ かいけん}で頭を下げて~を謝罪{しゃざい}する
bow back
ボウバック◆弓形に湾曲した背もたれ
【表現パターン】bow [hoop] back
bow back to
~に返礼する
bow before
~に頭を下げる、~に降参{こうさん}する
bowl
bowl
【1名】
1. 〔料理用の〕ボウル、鉢{はち}、椀{わん}、どんぶり
・I would like to order a teriyaki chicken bowl. : 照り焼きチキンどんぶりを注文したい。
2. ボウル1杯の量
3. 野外円形競技場{やがい えんけい きょうぎ じょう}
【2自動】
1. ボウリングをする
2. 〔ボウリングで〕ボウルを投げる
3. 〔クリケットで〕投球{とうきゅう}する
4. 〔自転車などに乗って〕素早く動く
【2他動】
1. 〔ボウリングでボウルを〕投げる
2. 〔ボウリングで得点を〕上げる
3. 〔クリケットで球を〕投げる
4. 〔転がして〕~を急いで動かす
【2名】
1. 〔ボウリングの〕ボウル◆ローン・ボウリングでは重心の偏ったボウル(偏心球)が使われる。
2. 〔ボウリングの〕投球{とうきゅう}
【音声を聞く】svl02/bowl_w.mp3【レベル】2、【発音】bóul、【@】ボール、ボウル、【変化】《複》bowls、《動》bowls | bowling | bowled
Bowl Appetit!
【商標】
ボウル・アペティト!◆Bon Appetite!をもじって命名されたGeneral Mills, Inc.の米、パスタまたはジャガイモ料理のインスタント・ミックス
bowl classifier
ボウル分級機{ぶんきゅうき}
bowl down
【句動】
- 球を転がして~にぶつけて倒す
- 〔人・物を〕打ち倒す
bowl for rice
飯椀{めしわん}
bowl for soup
汁椀{しるわん}
bowl for sweets
菓子鉢{かしばち}
bowl full of cherries
《a ~》深皿{ふかざら}[ボウル]いっぱいの[に入っている]サクランボ
bowl game
ボールゲーム、大学{だいがく}フットボール選抜試合{せんばつ じあい}
bowl of
《a ~》ボール[深皿{ふかざら}]1杯の
bowl of cereal with low-fat milk
《a ~》低脂肪乳{てい しぼう にゅう}をかけたボウル一杯{いっぱい}のシリアル
bowl of cereal with milk
牛乳{ぎゅうにゅう}をかけたボウル一杯{いっぱい}のシリアル
bowl of cereal with skim milk
《a ~》スキムミルクをかけたボウル一杯{いっぱい}のシリアル
bowl of cherries
《a ~》ボール[深皿{ふかざら}]1杯のサクランボ、たくさんの良いこと
・Life is not a bowl of cherries. : 人生良いことばかりではありません。
bowl of fruit
《a ~》鉢[ボウル]に盛った果物{くだもの}
boyfriend
boyfriend
【名】
ボーイフレンド、男友達{おとこ ともだち}、彼氏{かれし}◆【注意】成人女性が”男友達”の意味で用いる場合にはfriendを使う方が誤解を招かない。男性がboyfriendを使うと、通例”男友達”ではなく同性の恋人を意味する。
・He’s not my boyfriend and he never has been. : 彼は私のボーイフレンドではないし、過去に付き合ったこともありません。
・My friend has a boyfriend. I’m jealous. : 私の友達、ボーイフレンドがいるの。うらやましいな。【音声を聞く】svl02/boyfriend_w.mp3【レベル】2、【発音】bɔ́ifrènd、【@】ボーイフレンド、【変化】《複》boyfriends、【分節】boy・friend
boyfriend and girlfriend
《be ~》彼氏彼女{かれし かのじょ}の仲だ
boyfriend and girlfriend relationship
《a ~》ボーイフレンド・ガールフレンドの関係{かんけい}、彼氏彼女{かれし かのじょ}の仲[関係{かんけい}]
【表現パターン】boyfriend-girlfriend [boyfriend and girlfriend] relationship
Boyfriend From Hell
【映画】
《The ~》多国籍コメディー/死ぬほど愛して!!◆米1990
Boyfriend jeans are very popular at the Printemps Ginza in Tokyo, too.
東京のプランタン銀座でもボーイフレンドデニムは大人気だ。◆【出典】Catch a Wave, 2009年3月20日号◆【出版社】
boyfriend problem
《a ~》ボーイフレンドに関する問題{もんだい}、〔交際相手{こうさい あいて}の男性{だんせい}についての〕恋の悩み
・I have a boyfriend problem. : 私は、ボーイフレンドのことで問題を抱えています。
boyfriend trouble
恋人{こいびと}とのトラブル、恋愛問題{れんあい もんだい}
【表現パターン】boyfriend [girlfriend] trouble
almost boyfriend
《an ~》〈話〉ほぼ恋人{こいびと}の男性{だんせい}
backup boyfriend
《a ~》〈話〉〔一番{いちばん}の恋人{こいびと}との関係{かんけい}が破綻{はたん}した場合{ばあい}のための〕予備{よび}のボーイフレンド、キープ君
become boyfriend and girlfriend
恋人関係{こいびと かんけい}になる
ex-boyfriend
【名】
昔の[前に付き合っていた]彼氏{かれし}、元カレ
e-mail boyfriend
男のメル友
former boyfriend
以前{いぜん}[かつて]の彼氏{かれし}、元彼{もとかれ}
Her boyfriend and she have been in a deadlock for some time now.
ボーイフレンドと彼女はにっちもさっちもいかなくなっている。
Her boyfriend approaches Bene and a love triangle develops.
彼女の恋人がベネに接近し、三角関係のような展開になるが…。◆【出典】Hiragana Times, 2005年10月号◆【出版社】”HT228033”, “2372779”
brain
brain
【他動】
~の頭を殴る[たたき割る]、~の頭を打ち砕いて殺す【名】
1. 脳、大脳{だいのう}
2. 頭脳{ずのう}、知力{ちりょく}
・I haven’t got as much brains as you. : 君ほどの脳みそはないよ。
3. 〈話〉秀才{しゅうさい}、とても頭の良い人
4. 〔飛行機{ひこうき}や船などの〕コントロール・センター、中枢部{ちゅうすう ぶ}
5. ブレーン、知恵袋{ちえぶくろ}◆通例brains◆ある集団の中で最も知力が優れ、計画を作ったり戦略を練ったりする役割の人。
・I was the brains of the project. : 私はそのプロジェクトのブレーンだった。
【音声を聞く】svl02/brain_w.mp3【レベル】2、【発音】bréin、【@】ブレイン、【変化】《動》brains | braining | brained
Brain
【映画】
《The ~》ブレイン/鮮血の全国ネット◆米1988
BRAIN
【略】
=Bio-oriented Technology Research Advancement Institution
生物系特定産業技術研究推進機構
brain ablation
《医》脳切除{のう せつじょ}
brain abnormality
脳異常{のう いじょう}
brain abscess
【名】
《医》脳膿瘍{のうのうよう}
brain abscess associated with
~に伴う[合併{がっぺい}する]脳膿瘍{のうのうよう}
brain abscess formation
脳膿瘍形成{のうのうよう けいせい}
brain acetylcholine
脳アセチルコリン
brain acetylcholinesterase
脳アセチルコリンエステラーゼ
brain activation
脳の活性化{かっせいか}
brain activation pattern
《a ~》脳の活性化{かっせいか}パターン、脳活動{のう かつどう}パターン
brain activity
脳活動{のう かつどう}
brain activity during orgasm
オルガスム中[を感じている間]の脳の活動{かつどう}
brain activity in the motor cortex
脳の運動{うんどう}野[皮質{ひしつ}]の活動{かつどう}
brake
brake
【1自動】
〔人が〕ブレーキをかける【1他動】
~にブレーキをかける【1名】
1. ブレーキ(機構{きこう})、制動機{せいどうき}
2. 抑制{よくせい}、歯止め{はどめ}
【2名】
1. 《植物》イモトソウ◆イモトソウ属(Pteris)のシダの総称。
2. 《植物》ワラビ◆【同】bracken
【3名】
やぶ、茂み【4名】
《機械》=press brake【5名】
《機械》〔ポンプなどの〕ハンドル、レバー【音声を聞く】svl02/brake_w.mp3【レベル】2、【発音】bréik、【@】ブレーキ、ブレイク、【変化】《動》brakes | braking | braked
brake adjuster
ブレーキ調整装置{ちょうせい そうち}
brake adjustment
ブレーキ調節{ちょうせつ}
brake arm
ブレーキ・アーム
brake assembly
ブレーキ組立{くみたて}
brake axle
ブレーキ車軸{しゃじく}
brake band
《機械》ブレーキバンド
brake beam
ブレーキ梁
brake block
〔硬質{こうしつ}ゴム製の〕ブレーキ片
brake cable
《自転車》ブレーキケーブル
brake caliper
〔車の〕ブレーキ・キャリパー◆ディスク・ブレーキの円盤を両側から挟む構造物。◆【同】caliper
brake chamber
ブレーキ・チャンバ
BRAKE CHECK PARKING ONLY OTHER USES PROHIBITED
《掲》ブレーキ点検以外での駐車禁止◆山道
brake clearance
〔車両{しゃりょう}の〕ブレーキクリアランス
brake clearance adjuster
〔車両{しゃりょう}の〕ブレーキクリアランス調整装置{ちょうせい そうち}
branch
branch
【自動】
1. 〔木が〕枝を出す
2. 〔事業などを〕拡張{かくちょう}する、〔事業などで〕手を拡げる
3. 《コ》分岐{ぶんき}する
【他動】
~を(…の枝に)分ける【名】
1. 枝、枝状{しじょう}のもの
2. 支店{してん}、出張所{しゅっちょうじょ}
3. 部門{ぶもん}、分科{ぶんか}
4. 分家{ぶんけ}
5. 《コ》ブランチ、分岐{ぶんき}
6. 〈英〉(消防{しょうぼう}で)ノズル
【音声を聞く】svl02/branch_w.mp3【レベル】2、【発音】brǽn(t)ʃ、【@】ブランチ、【変化】《動》branches | branching | branched
branch account
支店勘定{してんかんじょう}
branch accounting
支店会計{してん かいけい}
branch amplifier
分岐増幅器{ぶんき ぞうふくき}
branch and bound
分岐限定法{ぶんき げんてい ほう}
branch and bound approach
分枝限定法{ぶんし げんてい ほう}
branch and bound method
《情工》分枝{ぶんし}[分岐{ぶんき}]限定法{げんてい ほう}
branch angle
分岐角{ぶんき かく}
branch arising directly from
~から直接出る枝
branch arrow
分岐矢印{ぶんき やじるし}
branch balance sheet
支店貸借対照表{してん たいしゃく たいしょう ひょう}
branch bank office
銀行支店{ぎんこう してん}
branch bankers
支店銀行{してん ぎんこう}
branch banking
支店銀行制{してん ぎんこうせい}
branch banking system
支店銀行制度{してん ぎんこう せいど}
brave
brave
【他動】
~に勇敢{ゆうかん}に立ち向かう、(勇気{ゆうき}を出して)~に挑戦{ちょうせん}する、~を物ともしない【名】
1. 勇敢{ゆうかん}な人、勇士{ゆうし}◆【用法】the braveは複数扱い。
2. 〔北米先住民族の〕戦士
3. 〈古〉ごろつき
【形】
1. 勇敢{ゆうかん}な、勇ましい、肝が据わって
2. 派手{はで}な、目立つ
3. 優れた、立派な
【音声を聞く】svl02/brave_w.mp3【レベル】2、【発音】bréiv、【@】ブレーブ、ブレイブ、【変化】《形》braver | bravest、《動》braves | braving | braved
Brave
【映画】
《The ~》ブレイブ◆米1997《監督》ジョニー・デップ《出演》ジョニー・デップ、マーロン・ブランド◆ジョニー・デップが監督、脚本、主演の三役をこなしている。
brave a danger
危険{きけん}を冒す、火中{かちゅう}の栗を拾う
brave a gauntlet of
〔次々{つぎつぎ}と乗り越えないといけない厳しい試練{しれん}〕をものともしない◆gauntletの原義は「むち打ちの刑」
brave a rainstorm
暴風雨{ぼうふうう}をものともしない
brave act
勇敢{ゆうかん}な行為{こうい}
brave action
勇敢{ゆうかん}な行為{こうい}
brave all dangers to
~するためにどんな危険{きけん}をも顧みない
【表現パターン】brave [dare, risk] all dangers to
brave and experienced soldier
《a ~》歴戦{れきせん}の勇士{ゆうし}
brave attack
勇敢{ゆうかん}な攻撃{こうげき}
brave attempt
- 勇敢{ゆうかん}な挑戦{ちょうせん}[試み]
- 〈婉曲的〉失敗{しっぱい}◆【同】failure
brave chilly weather to
凍てつくような天気{てんき}をものともせずに~する
brave deed
勇敢{ゆうかん}な[勇ましい]行為{こうい}[行動{こうどう}]
brave defence
〈英〉→ brave defense
brave defense
勇敢{ゆうかん}な防戦{ぼうせん}
breath
breath
【名】
1. 吸い込む[吐き出す]息、息吹{いぶき}
2. 一息{ひといき}、一呼吸{ひとこきゅう}
3. 呼吸{こきゅう}すること、息を吸う[吐く]こと、息遣い{いきづかい}
4. 〔自然{しぜん}な〕呼吸{こきゅう}の能力{のうりょく}
5. 〈文〉生気{せいき}、生命力{せいめいりょく}
6. 〔匂{にお}いなどがある〕漂ってくる空気{くうき}
7. 〔わずかな〕休止{きゅうし}、休息{きゅうそく}
8. 〔かすかな〕風のそよぎ、そよ風
9. 〔わずかな〕兆し、しるし
10. ささやき、静かな話し声
11. 《言語学》〔無声音{むせいおん}の〕呼気{こき}
【音声を聞く】svl02/breath_w.mp3【レベル】2、【発音】bréθ、【@】ブレス、【変化】《複》breaths
breath adequately on one’s own
自力呼吸{じりき こきゅう}する
breath alcohol
アルコール口臭{こうしゅう}
breath alcohol content
呼気中{こき ちゅう}アルコール濃度{のうど}
【表現パターン】breath alcohol content [concentration]
breath alcohol measurement
呼気{こき}アルコール濃度測定{のうど そくてい}
breath alcohol test
呼気{こき}アルコール濃度検査{のうど けんさ}
【表現パターン】breath alcohol test(ing)
breath alcohol tester
呼気{こき}アルコール濃度検出器{のうど けんしゅつき}
【表現パターン】breath alcohol tester [detector]
breath ammonia
呼気{こき}アンモニア
breath analyser
〈英〉= breath analyzer
breath analysis
呼気分析{こき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】breath analysis [analyses]
breath analyzer
呼気(中){こき(ちゅう)}アルコール(濃度{のうど})測定器{そくていき}、飲酒{いんしゅ}[酒気{しゅき}]検知器{けんちき}
breath bag
呼吸{こきゅう}バッグ
breath control
呼吸調節{こきゅうちょうせつ}
breath detection
呼吸検出{こきゅう けんしゅつ}
breath down someone’s neck
(人)にまとわりつく、うるさく言って(人)を悩ます◆人のすぐ後ろからあれこれと言いながらうるさく付きまとう行為
breathe
breathe
【自動】
1. 呼吸{こきゅう}する、息をする
2. 一息入れる
3. 〔風が〕そよぐ
4. 生きている、生存{せいぞん}している
5. 〔布地{ぬのじ}などが〕空気{くうき}を容易{ようい}に通す、風通しの良い
・Wear shoes made of materials that breathe. : 呼吸する[風通しの良い]材質でできた靴を履きなさい。
6. 〔香りなどが〕発散{はっさん}する、漂う
7. 〔思想{しそう}や感情{かんじょう}などが〕感じられる、明らかになる
8. 〔エンジンが〕空気{くうき}を取り込む
【他動】
1. 〔空気{くうき}を〕呼吸{こきゅう}する、〔香りなどを〕吸い込む
2. 〔思想{しそう}などを〕吹き込む、注ぐ
3. ~を表明{ひょうめい}する、~を示唆{しさ}する
4. ささやく、小声{こごえ}で話す
5. 休ませる、息を吹き返させる
6. 疲れさせる、息を切らせる
7. 〔エンジンに空気{くうき}を〕吸い込ませる、吸気{きゅうき}させる
【音声を聞く】svl02/breathe_w.mp3【レベル】2、【発音】bríːð、【@】ブリーズ、【変化】《動》breathes | breathing | breathed
breathe ~ directly into one’s chest
~を肺に直接吸い込む
breathe ~ in
~に耳を傾ける
breathe ~ into one’s chest
~を肺に吸い込む
breathe ~ through a mask
マスクから~を吸う[吸入{きゅうにゅう}する]
【表現パターン】inhale [breathe] ~ through a mask
breathe a big sigh
大きくため息をつく
breathe a big sigh of relief
大きく安堵{あんど}の[ホッと]ため息をつく
breathe a bit deeper
少し深く呼吸{こきゅう}する
breathe a collective sigh of relief
一斉{いっせい}に安堵{あんど}のため息をもらす
breathe a deep sigh of relief
安堵{あんど}の深いため息をつく[漏らす]
breathe a huge sigh of relief
大きな安堵{あんど}の息をつく
breathe a little easier
少し楽に呼吸する、一安心{ひとあんしん}する
breathe a little harder
もう少し強く呼吸{こきゅう}する
breathe a long sigh of relief
ホッとして長いため息をつく
breathe a prayer
ささやき声で祈る
brick
brick
【他動】
~をれんがで囲う、~にれんがを敷く【名】
1. れんが(状の塊)
・He is a few bricks short of a full load. : 完全に積み上げるにはちょっとれんがが足りない。/ちょっと頭[オツム]が足りない。
2. 頼りがいのある人物{じんぶつ}
・He is a real brick. : 彼は本当に頼れるやつだ。
3. 《the bricks》〈米俗〉舗装道路
4. 〈英〉新札{しんさつ}の束
5. 〔特に1キログラムの〕コカイン、ヘロイン
【形】
1. れんが(造り)の
2. 〈俗〉ひどく寒い、凍えるほどの
・Stay warm. It’s brick outside. : 暖かくしてね。外はすごく寒いから。
【音声を聞く】svl02/brick_w.mp3【レベル】2、【発音】brík、【@】ブリック、【変化】《動》bricks | bricking | bricked
Brick
【人名】
ブリック◆男性の名。
brick apartment building
《a ~》れんが造りのアパート
brick apartment house
《a ~》れんが造りのアパート
brick building
れんが造建築(物)、れんが造りの建物
brick by brick
一つ一つ
brick church
《a ~》れんが造りの教会{きょうかい}
brick clay
れんが用粘土{よう ねんど}
brick construction
れんが造り
brick courtyard
れんが敷きの中庭{なかにわ}
brick cream cheese
れんが型[塊の]クリームチーズ
brick factory
れんが工場{こうじょう}
brick fence
れんが塀
brick fencing wall
れんが塀
brick grease
固形{こけい}グリース
bright
bright
【名】
《brights》〈米話〉ハイビーム◆自動車などのヘッドライトの点灯状態で、真っすぐ前を強く照らすもの。◆【同】high beam【形】
1. 輝く、輝いている、光っている、まぶしい◆強い光で
2. 明るい、晴れた、うららかな、晴朗{せいろう}な
3. 〔色が〕鮮やかな
4. 輝かしい、華やかな、きらびやかな
5. 〈話〉機転{きてん}の利く、利口{りこう}な、頭の良い[切れる]、頭脳明晰{ずのうめいせき}である
6. 快活{かいかつ}な、元気{げんき}のいい
【音声を聞く】svl02/bright_w.mp3【レベル】2、【発音】bráit、【@】ブライト、【変化】《形》brighter | brightest
bright and animated
《be ~》生き生きと輝いている
bright and clear
うららかな、快晴の
bright and dark sides of life
人生{じんせい}の明暗{めいあん}
bright and early
- 〔太陽が輝く〕早朝{そうちょう}に、朝早くに
・You’re up bright and early. : お早いですね。◆朝早く人に会ったときの挨拶として。
・Well, aren’t we all up bright and early this morning! : 今朝はみんな早起きだね!◆【場面】朝早く起きたときに、他の家族全員がすでに起きていたときなど。 - 〔仕事などの開始が〕早めに
“Bright and early, to be sure;
「朝早いが天気もいい、たしかに。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN30”, “2225176”
Bright and sunny again.
また晴れていいお天気ですね。
bright and sunny day
《a ~》まぶしいほどの良いお天気{てんき}
bright and talented employee
《a ~》能力{のうりょく}のある優秀{ゆうしゅう}な従業員{じゅうぎょういん}
Bright Angel shale
ブライトエンジェル頁岩
bright annealing
光輝焼なまし
bright annealing furnace
《金属》光輝焼鈍炉◆【略】BAF
bright annealing pipe
光輝焼鈍管{こうき しょうどん かん}
bright aspect
《a ~》明るい側面{そくめん}
bright at infrared wavelengths
赤外線波長{せきがいせん はちょう}では明るい
brilliant
brilliant
【名】
1. ブリリアントカットの宝石{ほうせき}、目覚ましい
2. 《印刷》ブリリアント活字{かつじ}
【形】
1. キラキラ光る[輝く]、さんさんと輝く、光り輝く、きらめく
2. 〈英話〉素晴{すば}らしい、見事{みごと}な、とてもいい、卓越{たくえつ}した、華々{はなばな}しい、目もあやな、すごい◆【略】brill
3. 才気あふれる、優れた、優秀{ゆうしゅう}な、才気あふれた、才能{さいのう}[才気{さいき}]のある、立派{りっぱ}な、(頭脳{ずのう})明晰{めいせき}な
4. 〔音が〕はっきりした、明瞭{めいりょう}な
5. 〔色が〕鮮明{せんめい}な、鮮やかな
6. 〔宝石{ほうせき}が〕ブリリアントカットの
brilliant ability
素晴{すば}らしい能力{のうりょく}、輝くばかりの才能{さいのう}
brilliant academic background
輝かしい学歴{がくれき}
brilliant achievement
立派{りっぱ}な業績{ぎょうせき}、輝かしい業績{ぎょうせき}
brilliant actress
異彩{いさい}を放つ女優{じょゆう}
brilliant analysis
《a ~》見事{みごと}な分析{ぶんせき}
brilliant and lasting success
《a ~》末永く輝かしい成功{せいこう}
brilliant and sparkling dialog
〈英〉→ brilliant and sparkling dialogue
brilliant and sparkling dialogue
才気煥発{さいき かんぱつ}な会話{かいわ}
brilliant artistry
素晴{すば}らしい芸術的手腕{げいじゅつ てき しゅわん}
brilliant at
《be ~》~が優秀{ゆうしゅう}である
brilliant at dealing with the party
《be ~》パーティーでの身のこなし方が見事である[に優れている]
brilliant at execution
《be ~》実行力{じっこうりょく}に長けている
brilliant at math at a tender age
《be ~》幼い頃から数学{すうがく}が得意{とくい}である
brilliant athlete
《a ~》才能あふれる運動選手{うんどう せんしゅ}
broad
broad
【名】
1. 〔物の〕平らで広い部分
2. 〈米俗・軽蔑的〉(若い)女、娘
【形】
1. 〔幅が〕広い
2. 広々{ひろびろ}とした、広大{こうだい}な
3. 幅が~ある◆【用法】数字の後にくる。
4. 広範{こうはん}の、〔範囲{はんい}の〕広い
5. 〔計画などが〕大掛かりな
6. 大まかな、広義{こうぎ}の、一般的{いっぱんてき}な
7. 明白{めいはく}な
【音声を聞く】svl02/broad_w.mp3【レベル】2、【発音!】brɔ́ːd、【@】ブロード、【変化】《形》broader | broadest、《複》broads
Broad
【人名】
ブロード【地名】
ブロード川
broad absorption feature in the spectrum of a distant star
遠い星のスペクトル中の幅広い吸収{はばひろい きゅうしゅう}パターン
broad across the beam
《be ~》とても太っている
・She is broad across the beam. : 彼女はとても太っている。
broad age range
広い年齢幅{ねんれい はば}
broad aggregate M3
《経済》広義{こうぎ}の通貨供給量{つうか きょうきゅうりょう}であるM3
broad and abstract language
広汎{こうはん}で抽象的{ちゅうしょうてき}な言葉{ことば}
broad and deep cooperation
《a ~》広く深い連携{れんけい}
broad and deep understanding
《a ~》幅広く深い理解{りかい}
broad and mutually beneficial cooperative atmosphere
広範{こうはん}かつ互恵的{ごけい てき}な協力{きょうりょく}の雰囲気{ふんいき}
broad and open consultation with civil society
市民社会{しみん しゃかい}との広範{こうはん}かつ開かれた協議{きょうぎ}
broad angle
幅広い角度{はばひろい かくど}
broad antibiotic
広域抗生物質{こういき こうせいぶっしつ}
broad appeal
広い顧客層{こきゃく そう}による支持{しじ}
broad area
広域{こういき}、広大{こうだい}なエリア[地域{ちいき}]、広範囲{こうはんい}
broadcast
broadcast
【自動】
1. 〔テレビ・ラジオで〕放送{ほうそう}する
2. 広める、言い触らす、散布{さんぷ}する
【他動】
1. 〔信号{しんごう}を〕送信{そうしん}する◆特定の受信機だけにではなく
2. 〔番組{ばんぐみ}を〕放送{ほうそう}する
・The TV station will broadcast the documentary next Thursday. : そのテレビ局は来週の木曜日にそのドキュメンタリーを放映する。
3. 〔うわさなどを〕広める、言い触らす
【名】
1. 放送{ほうそう}、番組{ばんぐみ}
・Most news broadcasts are at 6 and 11 o’clock. : 大方のニュース番組は6時と11時です。
2. 散布{さんぷ}
【形】
1. 放送{ほうそう}された、放送{ほうそう}の
2. 〔うわさが〕広められた
【副】
広く【音声を聞く】svl02/broadcast_w.mp3【レベル】2、【発音】brɔ́ːdkæ̀st、【@】ブロードゥキャスト、ブロードカスト、ブロードキャスト、【変化】《動》broadcasts | broadcasting | broadcastまたはbroadcasted、【分節】broad・cast
broadcast ~ around
~を言いふらす
broadcast ~ live
~を生中継{なまちゅうけい}する
broadcast ~ live on television
~をテレビで生放送{なまほうそう}する
broadcast ~ live on the Internet
~をインターネットで生放送{なまほうそう}する
【表現パターン】broadcast ~ live on the Internet [Net]
broadcast ~ nationally
~を全国放送{ぜんこく ほうそう}する
broadcast ~ over the Internet
- インターネットで~を広める◆情報など
- インターネットで~を放送{ほうそう}する◆映像など
broadcast ~ to the entire world
全世界{ぜんせかい}に向けて~を放送{ほうそう}する
broadcast ~ with tape-delay system
テープ・ディレイ・システムを用いて~を放送{ほうそう}する
【表現パターン】air [broadcast] ~ with [using] tape-delay system
broadcast a commercial
コマーシャルを放送{ほうそう}する
broadcast a concert
コンサートを放映{ほうえい}する
broadcast a consistent message
一貫{いっかん}したメッセージを放送{ほうそう}する
broadcast a conversation
談話{だんわ}を放送{ほうそう}する
【表現パターン】broadcast a conversation (with)
broadcast a correction and an apology
訂正謝罪放送{ていせい しゃざい ほうそう}を行う
broadcast a drama
ドラマを放送{ほうそう}[放映{ほうえい}]する
broken
broken
【形】
1. 壊れた、故障{こしょう}した、損傷{そんしょう}している◆通例、比較的小さなものに対して用い、大きなものの場合にはbe not workingを用いる。
2. 〔体が〕衰弱{すいじゃく}した
3. 〔数量{すうりょう}が〕半端{はんぱ}の
【音声を聞く】svl02/broken_w.mp3【レベル】2、【発音】bróukn、【@】ブロークン、ブロウクン、【分節】bro・ken
broken amount
半端{はんぱ}な金額{きんがく}、端株{はかぶ}、単元未満株式{たんげん みまん かぶしき}
broken and battered as it was, he recognised it for one that he had himself presented many years before to Henry Jekyll.
折れていて、めちゃくちゃになっていたが、それは間違いなく何年も前に彼自身がヘンリー・ジキルに贈ったものだったからだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE04”, “2648539”
broken ankle
骨折{こっせつ}した足首{あしくび}
broken apart by collisions
《be ~》衝突{しょうとつ}によって破砕{はさい}[粉々{こなごな}に]される
broken arm
【名】
- 折れた腕
- 〈米俗〉食べ残し◆broken arms
broken arrow
- 折れた矢
- 核弾頭紛失{かくだんとう ふんしつ}を意味{いみ}する暗号{あんごう}
Broken Arrow
【映画】
ブロークン・アロー◆米1996
broken article
破損品{はそんひん}
broken bank
破産銀行{はさん ぎんこう}
Broken Bay
【地名】
ブロークン湾
broken bean
割れ豆
broken bed frame
《a ~》壊れたベッドの枠
broken bike
壊れた自転車{じてんしゃ}
broken blood vesselunder the skin
皮膚下{ひふ か}での血管破裂{けっかん はれつ}
brush
brush
【1自動】
1. 髪にブラシをかける
2. 歯を磨く
3. 軽くかすめる
【1他動】
1. ~にブラシをかける
2. 〔歯を〕磨く
3. ~を払い落とす◆通例brush away [off]
4. ~を無視{むし}する◆通例brush aside [away]
5. ~を軽くかすめる
【1名】
1. ブラシ、ヘアブラシ、歯ブラシ、はけ、絵筆{えふで}、画筆{がひつ}、(床掃除用{しょう そうじ よう})モップ
2. ブラシをかけること、ブラシでこすること
3. 〔キツネの〕ふさふさしたしっぽ◆狩猟の賞品として使われる。
4. 《電気》ブラシ◆直流モーターの回転する電機子に対して、接触している整流子を通じて電気を供給するもので、カーボンなどで作られている。
5. 《電気》=brush discharge
6. 軽く触れること、こすれること
7. 〔短時間の〕小競り合い{こぜりあい}、いざこざ
8. すげない態度{たいど}、そっけないこと◆【同】brush-off
【2名】
1. 低木{ていぼく}の茂み[やぶ]、雑木林{ぞうきばやし}
2. 〔折れた〕枝、しば
【音声を聞く】svl02/brush_w.mp3【レベル】2、【発音】brʌ́ʃ、【@】ブラッシュ、【変化】《動》brushes | brushing | brushed
brush ~ from one’s lap
膝{ひざ}から~を払い落とす
brush ~ lightly with shortening
~にショートニングをはけで薄く塗る
brush ~ off as a fluke
~をまぐれで済ませる[終わらせる]
brush ~ off someone’s bottom
(人)のお尻についた~を払いのける
brush ~ under the carpet
~を隠す[人に知られないようにする]
【表現パターン】brush ~ under the carpet [rug]
brush ~ with oil
~にはけで油を塗る
brush a hair from someone’s forehead
(人)の額[おでこ]にかかった髪を払う
brush a kiss on
~に軽くキスする
brush a light kiss
軽いキスをする
brush a light kiss across someone’s lips
(人)の唇に軽いキスをする
brush a soft kiss on
~に軽くキスをする
brush a tiny fleck of something from
~から何か小さなごみのようなものを払い落とす
brush a whitewash
しっくいを塗る
brush A with B
【句動】
BをAにはけで塗る、AをBで磨く
burn
burn
【1自動】
1. 燃える、燃焼{ねんしょう}する
・Wood burns easily. : 木は燃えやすい。
2. 熱くなる、〔強いお酒を飲んで舌・口などが〕ヒリヒリする、〔皮膚{ひふ}が焼けて〕ヒリヒリする、赤くなる、かっかする、ピリピリする
・My skin burns easily. : 私の肌は日焼けしやすいんです。
3. 〔料理{りょうり}・物が〕焦げる
・The toast burned. : トーストが焦げちゃった。
・The pie is burning! : パイが焦げているよ。
4. 〔身体の一部が〕火照る{ほてる}
・My face burned with shame. : 恥ずかしくて顔から火が出る思いだった。
・Your ears must have been burning. ; Were your ears burning? : 君のうわさをしていたんだよ、くしゃみが出なかった?◆アメリカではうわさをすると、本人の耳が熱くなる、といわれる。
5. 〔考えが〕焼き付く
【1他動】
1. ~を焼く、焼きこがす、燃やす、焼却{しょうきゃく}する
2. 〔身体の一部を〕やけどさせる
3. 〈俗〉殺す、射殺{しゃさつ}する
4. (人)の気持ち{きもち}を傷つける、(人)を利用{りよう}して見捨{みす}てる
5. 〔CD・DVDなどのディスクを〕焼く
・You can burn data CDs and DVDs. : データCDやDVDを焼くことができます。
6. 〔CD・DVDなどのディスクにデータを〕焼く
・Users can burn music onto a CD-R disc. : CD-Rディクスに音楽を焼くことができます。
【1名】
1. 日焼け{ひやけ}、やけど、熱傷{ねっしょう}
2. 〈米俗〉詐欺行為{さぎ こうい}
3. 〈米俗〉侮辱{ぶじょく}
4. 焼け(焦がし)
5. 《コ》CDを焼くこと
【2名】
〈スコット・北イング〉中小河川{ちゅうしょう かせん}【音声を聞く】svl02/burn_w.mp3【レベル】2、【発音】bə́ːrn、【@】バーン、【変化】《動》burns | burning | burnedまたはburnt
burn ~ at the stake
~を火あぶりにする
burn ~ black
~を真っ黒に焦がす
burn ~ in an ashtray
~を灰皿{はいざら}の中で燃やす
burn ~ into the surface of a hard-plastic disk
硬質{こうしつ}プラスチック・ディスクの表面{ひょうめん}に~を焼き付ける
burn ~ on
【句動】
~を…でやけどする
burn ~ onto a blank CD
空のCDに~を焼く
burn ~ to ashes
~を焼き尽くして灰にする、〔主語{しゅご}〕によって~は灰じんに帰する
burn ~ to cinders
~を焼いて灰にする、丸焼けにする
burn ~ with a match
マッチで~を燃やす
burn __ calories an hour
1時間当{じかん あ}たり_キロカロリーを消費{しょうひ}する
burn __ calories per minute
毎分{まいふん}[1分間{ふんかん}に]_カロリーを消費{しょうひ}する
burn __% of the calories you eat
摂取{せっしゅ}したカロリーの_%を燃やす
burn a bundle of letters
一束{ひとたば}の手紙{てがみ}を燃やす
burn a candle
ろうそく[キャンドル]をともす[に火を付ける]
・Let’s light [burn] the candles on the cake. : ケーキのろうそくに火を付けよう。
【表現パターン】light [burn] a candle
burst
burst
【自動】
1. 破裂{はれつ}する、爆発{ばくはつ}する、はじける
・The bubble economy has burst. : バブル経済がはじけた。
・I ate so much (that) I thought I would burst. : 私はおなかがはち切れるくらい、たくさん食べました。
2. 〔服などが〕きつ過ぎて破れる
3. 勢いよく出る
4. 急に~しだす、突発{とっぱつ}する、急に起こる、抑えきれない、充満{じゅうまん}する
【他動】
~を破裂{はれつ}させる、裂く【名】
1. 爆発{ばくはつ}、破裂{はれつ}、裂傷{れっしょう}
2. 突発{とっぱつ}、突進{とっしん}、一気{いっき}
3. 〔感情{かんじょう}の〕爆発{ばくはつ}、ほとばしり
4. 〔爆弾{ばくだん}・弾丸{だんがん}の〕爆発{ばくはつ}、集中射撃{しゅうちゅう しゃげき}
【音声を聞く】svl02/burst_w.mp3【レベル】2、【発音】bə́ːrst、【@】バースト、【変化】《動》bursts | bursting | burst
burst ~ into fragments
~を粉砕{ふんさい}する、~を粉々{こなごな}[木っ端{こっぱ}みじん]に砕く
【表現パターン】burst [break] ~ into fragments
burst a blister
水疱{すいほう}をつぶす
burst a blood vessel
- 血管{けっかん}を破裂{はれつ}させる
- 青筋{あおすじ}を立てる、かんしゃくを起こす、ひどく興奮{こうふん}する、激怒{げきど}する、キレる
burst a button with food
満腹{まんぷく}でボタンがはじけ飛ぶ
burst a chain
鎖を引きちぎる
burst a door open
ドアをバタンと開ける、戸をパッと押し開く
burst access
《コ》バーストアクセス◆一旦{いったん}アドレスを指定した後は連続してアクセスを行うという、アクセスの種類
burst all over the carpet
じゅうたんの上一面に散らばる[破裂{はれつ}する]
burst as a result of inner pressure
内圧{ないあつ}で[内部圧力{ないぶ あつりょく}が高まって]破裂{はれつ}する[はぜる]
burst at high pressure
高圧{こうあつ}ではじける
burst at the broadside
おならをする
burst at the seams
〔場所{ばしょ}が〕あふれそうにいっぱいである、〔おなかが〕はち切れそうなほどいっぱいである◆【直訳】縫い目のところではちきれそうになっている
【表現パターン】burst [bust] at the seams
burst away
炸裂{さくれつ}する
burst behavior
破裂挙動{はれつ きょどう}
bush
bush
【1自動】
茂みのようになる[広がる・生える]【1他動】
1. 茂みで覆う
2. (人)をくたくたに疲れさせる
【1名】
1. 低木{ていぼく}の茂み、低木地帯{ていぼく ちたい}
2. 未開発{みかいはつ}の森林地帯{しんりん ちたい}、未開墾地{み かいこんち}
3. 《the ~》オーストラリアの奥地{おくち}
4. 〈米俗〉〔女性{じょせい}の〕茂み、陰毛{いんもう}
【1形】
素人{しろうと}っぽい、未熟{みじゅく}な、劣った、並みの、平凡{へいぼん}な、さえない、二流{にりゅう}の【2名】
軸受け筒、入れ子【音声を聞く】svl02/bush_w.mp3【レベル】2、【発音】búʃ、【@】ブッシュ、【変化】《動》bushes | bushing | bushed
Bush
【人名】
ブッシュ【地名】
ブーシ◆アラブ連合
Bush 41
米41代大統領{だい だいとうりょう}ジョージ・ブッシュ
Bush 43
米43代大統領{だい だいとうりょう}ジョージ・W・ブッシュ
Bush administration
ブッシュ政権{せいけん}
Bush Administration bestiary
ブッシュ政権が考える動物寓話集◆ブッシュ(George Walker Bush)政権の中枢が、自分たちの周りにはけだもののような敵が存在していると考えていることから。イラクへの武力行使に反対した仏外相などを含めそういった敵すべてを悪意に満ちた生物に例えた表現。
Bush administration official
ブッシュ政権当局者{せいけん とうきょくしゃ}
Bush administration put diplomatic pressure on the government of Rwanda.
ブッシュ政権はルワンダ政府に外交圧力をかけた。
【表現パターン】Bush administration put [exert] diplomatic pressure on the government of Rwanda.
Bush administration’s effort
ブッシュ政権{せいけん}の取り組み
bush allamanda
ヒメアリアケカズラ◆キョウチクトウ科の植物
Bush also announced he would make a tour of various European countries early next year.
ブッシュ大統領は、来年早々、欧州諸国を歴訪するとも発表しました。”MB002486”, “2321981”
Bush also defended his decision to make war on Iraq.
ブッシュ大統領はまた、イラクと戦争するという決断を擁護した。◆【出典】Catch a Wave, 2004年1月30日号◆【出版社】
Bush announced that Baker would resign as Secretary of State.
ブッシュはベイカーが国務長官の職を辞職すると発表しました。
Bush appreciates her work as national security advisor during the last four years.
ブッシュ大統領は、ライス氏の過去4年間の大統領補佐官としての仕事ぶりを高く評価している。◆【出典】Catch a Wave, 2004年11月26日号◆【出版社】
Bush approval
ブッシュ支持{しじ}
businessman
businessman
【名】
実業家{じつぎょうか}◆【無性語】business person【音声を聞く】svl02/businessman_w.mp3【レベル】2、【発音】bíznismæ̀n、【@】ビジネスマン、ビズネスマン、【変化】《複》businessmen、【分節】business・man
Businessman: A Tale of Terror
【著作】
《The ~》ビジネスマン◆米1984《著》トマス・ディッシュ(Thomas M. Disch)
businessman friend
ビジネスマンの友人{ゆうじん}
businessman living in
《a ~》~在住{ざいじゅう}の実業家{じつぎょうか}
Businessman Nabil Hal Hajnaj walked with his wife and sister out of a polling station in the largely Shi’ite Karrada neighborhood.
ビジネスマンのナビル・ハル・ハジナジは、妻と妹と一緒に、カラダ地区の主にシーア派が住む近所の投票所近くを歩いていました。”VOA-A023”, “2322067”
businessman pressed for time
時間{じかん}に追われるビジネスマン
businessman stationed abroad
海外赴任{かいがい ふにん}のビジネスマン
businessman traveling all over the world
《a ~》世界{せかい}を股{また}に掛ける[中を飛び回る]実業家{じつぎょうか}[ビジネスマン]
businessman with political contacts
政商{せいしょう}
A businessman from Fukushima Prefecture recently won the national pumpkin contest, held on Shodoshima Island in Kagawa Prefecture.
福島県の男性会社員がこのほど、香川県の小豆島で行われたカボチャの全国大会で優勝しました。”MB003389”, “2277190”
A businessman in the United States recently auctioned a fighter plane on the Internet.
米国のビジネスマンが先日、戦闘機をインターネット競売に出品しました。”MB001049”, “2277191”
A businessman was recently arrested for illegally accessing an Internet auction.
先日ある会社員が、インターネット競売に不正にアクセスした罪で逮捕されました。”MB001598”, “2277192”
A businessman who does not do this would not be considered a businessman.
探さないような営業マンだったら失格である。◆【出典】Hiragana Times, 2002年10月号◆【出版社】”HT192034”, “2277193”
alert businessman
→ alert business person
big businessman
《a ~》大物実業家{おおもの じつぎょうか}、実業界{じつぎょうかい}の大物{おおもの}
butterfly
butterfly
【自動】
〔花から花へ飛び回るチョウのように〕次々{つぎつぎ}と移動{いどう}する【他動】
〔魚などを〕2枚開きにする【名】
1. 《昆虫》チョウ
2. 《水泳》バタフライ◆【同】butterfly stroke◆両手を同時に水に入れて漕ぐ。
3. 〈話〉不安{ふあん}、どきどき、胸さわぎ◆通例複数形で用いられる
【音声を聞く】svl02/butterfly_w.mp3【レベル】2、【発音】bʌ́tərflài、【@】バタフライ、【変化】《動》butterflies | butterflying | butterflied、【分節】but・ter・fly
butterfly ball
〈俗〉《野球》〔チョウがフワッと飛ぶような〕ナックルボール(knuckleball)
【表現パターン】butterfly ball [pitch]
butterfly ballot
チョウ型投票用紙{がた とうひょう ようし}◆米国大統領選の
butterfly bomb
ちょう形爆弾{がた ばくだん}
butterfly bush
《植物》ブッドレア◆フジウツギ科の落葉性潅木。原種はライラックに似た藤色の小さな花を房状につける
butterfly case
〈米俗〉頭のおかしい人
butterfly catastrophe
《a ~》蝶のカタストロフ◆カタストロフィー理論のモデルの一つ。
butterfly chair
バタフライチェア
butterfly computation
《コ》バタフライ演算{えんざん}
butterfly configuration
チョウ形
butterfly damper
《機械》バタフライダンパー◆気体または液体の流量を調節するために用いられる
butterfly diagram
ちょう形図{がた ず}
butterfly effect
《気象》バタフライ効果{こうか}、チョウチョウ効果{こうか}
butterfly erythema
《医》蝶形紅斑{ちょうけい こうはん}
Butterfly farming was introduced to the community around the forest by the Kipepeo Project with the assistance from the Global Enviroment facitly small grants program in1993.
1993年、キペペオ・プロジェクトチームと地球環境の保護活動を展開する機関が提供する少額交付金プログラムの援助によって、蝶の飼育が森林付近の住民に紹介された。◆【出典】Hiragana Times, 2000年4月号◆【出版社】”HT162056”, “2329785”
button
button
【自動】
ボタンが掛かる【他動】
ボタンを掛ける
・Your shirt is not buttoned right. : シャツのボタンを掛け違えていますよ。【名】
1. ボタン
2. ボタンのような形状の物
3. 〈主に米〉〔衣服にピンで取り付ける〕バッジ
4. 全面的{ぜんめんてき}な核戦争{かくせんそう}を始めるボタン
5. 《コ》(押し)ボタン◆ディスプレー画面上でマウスクリックできる場所
6. 〈俗〉警官{けいかん}
【音声を聞く】svl02/button_w.mp3【レベル】2、【発音】bʌ́tn、【@】バッン、バトン、バトゥン、ボタン、【変化】《動》buttons | buttoning | buttoned、【分節】but・ton
Button
【人名】
バットン
button a shirt
シャツにボタンを掛ける
【表現パターン】button a [one’s] shirt
button aid
ボタンエイド◆ボタンを掛けやすくするための高齢者向けの補助器具
button air cell
ボタン空気電池{くうき でんち}
button appearance
《コ》ボタンのデザイン
button area
ボタン部
button at the back
〔服が〕後ろでボタンを留める、後ろにボタンが付いている
【表現パターン】button (up) at the back
button at the collar
ボタンを襟元{えりもと}まで留める
button battery
ボタン電池{でんち}
button chopper
〈米軍俗〉クリーニング店
button down
【句動】
- 〔不明点{ふめい てん}などを〕確かめる、明確{めいかく}にする
- 〔事実関係{じじつ かんけい}などを〕はっきりさせる
button fastening
〔衣服が〕ボタン留めの
button flies
ボタン隠し
button fly jeans
ボタンフライ仕立てのジーンズ◆ズボンの前開きがボタン留めになっているジーンズ。◆【参考】zipper fly jeans
cab
cab
【1自動】
1. タクシーの運転手{うんてんしゅ}をする
2. タクシーに乗って行く
・I cabbed to Times Square. : タクシーでタイムズ・スクエアまで行った。
【1他動】
~をタクシーで運ぶ
・I cabbed my kids to school. : 子どもたちをタクシーに乗せて学校へ連れて行った。【1名】
1. 〈主に米〉タクシー◆【同】taxicab
2. 馬車{ばしゃ}◆【同】cabriolet
3. 運転室{うんてん しつ}、運転台{うんてんだい}
4. 《航空》管制塔{かんせいとう}◆飛行場の
【2名】
= caballerial【音声を聞く】svl02/cab_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽb、【@】キャッブ、キャブ、【変化】《複》cabs
CAB
【略】
1. =Cabletelevision Advertising Bureau
ケーブルテレビ広告ビューロー
2. =cellulose acetate butyrate
酢酸酪酸{さくさん らくさん}セルロース
3. =Central African Bank
中央アフリカ銀行
4. =Civil Aeronautics Board
〈米〉民間航空委員会
5. =Combat Assault Battalion
《軍事》戦闘強襲大隊
6. =conformity assessment body
適合性評価機関{てきごう せい ひょうか きかん}
cab back
【句動】
タクシーで帰る[戻る]
【表現パターン】cab [taxi] back
cab driver
《a ~》〈米〉タクシー運転手{うんてんしゅ}
cab firm
タクシー会社{がいしゃ}
cab height
〔トラックなどの〕キャブ高さ
Cab is in my blood. You can’t take it away from me.
もうタクシー(の運転)が身に染みついちゃってるんだ。取ろうたって取れないだろうよ。
cab overall length
〔トラックなどの〕キャブ全長{ぜんちょう}
cab piloted by
(人)が運転手{うんてんしゅ}のタクシー
cab rank
〈英〉タクシー乗り場
cab roof
運転台{うんてんだい}の屋根{やね}
cab seat
運転席{うんてん せき}
cab signal
《鉄道》車内信号{しゃない しんごう}
cab waiting at the station
《a ~》駅で待機{たいき}しているタクシー
【表現パターン】taxi [cab] waiting at the station
Cab windows rattling all the way, and the east wind blowing in after we passed Merrion.
馬車の窓が道中ずっとがたがたいうし、メリオンを過ぎた後で東風は吹き込むし。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD01”, “2330844”
cable
cable
【自動】
電報{でんぽう}を送る、打電{だでん}する【他動】
1. (人)に電報{でんぽう}を打つ
2. 〔メッセージやお金を〕電信{でんしん}で送る
3. ~をケーブルで固定{こてい}する、~にケーブルを取り付ける
4. 〔建物{たてもの}や地域{ちいき}に〕ケーブル・テレビを供給{きょうきゅう}する
【名】
1. 〔けん引用{いんよう}などの〕太綱、鉄索{てっさく}、鋼索{こうさく}
2. 《電気》ケーブル、被覆電線{ひふく でんせん}◆電気信号を伝える、相互に絶縁された導線を束ねたもの。
3. 《海事》錨索{びょうさく}、係留索{けいりゅう さく}
4. 海底電信{かいてい でんしん}◆【同】cablegram
5. ケーブルテレビ◆【同】cable television
6. 〔編み物の〕縄編み◆【同】cable-stitch
7. 〔ポンド・ドル交換{こうかん}レートの〕ケーブル◆【語源】1858年に大西洋海底ケーブルが敷設され、ロンドンとニューヨークの間でGBPとUSDの為替レートが伝えられたことから。
【音声を聞く】svl02/cable_w.mp3【レベル】2、【発音】kéibl、【@】ケイブル、【変化】《動》cables | cabling | cabled、【分節】ca・ble
Cable
【人名】
ケーブル、ケイブル
cable $__ as a deposit
予約金{よやく きん}として_ドルを電信送金{でんしん そうきん}する
Cable & Wireless
【組織】
ケーブル・アンド・ワイヤレス◆英。通信・情報関連の大手企業。◆【同】Cable and Wireless P.L.C.◆【略】C&W;
Cable & Wireless
【略】
=Cable and Wireless P.L.C.
ケーブル・アンド・ワイヤレス株式会社◆英。通信・情報関連の大手企業。P.L.C.=株式上場会社(英国)
Cable & Wireless Japan Communications Services Ltd.
【組織】
日本ケーブル・アンド・ワイヤレスCSL
cable a message
【動】
電報{でんぽう}でメッセージを送る
cable a remittance
【動】
電信{でんしん}で送金{そうきん}する
cable adjustment
ケーブル調整{ちょうせい}
cable ampacity
ケーブルの許容電流{きょよう でんりゅう}[電流容量{でんりゅう ようりょう}]
cable analysis
ケーブル解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】cable analysis [analyses]
Cable and Wireless P.L.C.
【組織】
ケーブル・アンド・ワイヤレス株式会社◆英。通信・情報関連の大手企業。P.L.C.=株式上場会社(英国)◆【略】Cable & Wireless ; C&W; ; CW.L
cable antenna television
共同聴取アンテナテレビ、有線テレビ◆【略】CAT
cable application
ケーブル利用{りよう}
cable armor
《電気》ケーブル外装{がいそう}
cage
cage
【他動】
1. ~を鳥かご[おり・捕虜収容所{ほりょ しゅうようじょ}・刑務所{けいむしょ}・監獄{かんごく}]に入れる
2. 《ホッケー》〔パックを〕ゴールに入れる
【名】
1. 鳥かご、おり、ケージ
2. 捕虜収容所{ほりょ しゅうようじょ}、刑務所{けいむしょ}、監獄{かんごく}
3. 《野球》バッティングケージ
4. 《ホッケー》ゴール
5. 〈話〉〔バスケットボールの〕バスケット
6. 〈俗〉自動車{じどうしゃ}◆主に自転車・バイクの愛好家の一部が使う表現。しばしば軽蔑的。◆【語源】開放的な自転車・バイクと対比的に、閉鎖的空間である自動車を「おり」に見立てた。
【音声を聞く】svl02/cage_w.mp3【レベル】2、【発音】kéidʒ、【@】ケイジ、【変化】《複》cages、《動》cages | caging | caged
Cage
【人名】
ケージ
cage ~ in
~を…に閉じ込める
Cage and Thomas.
ケイジ&トーマスでございます。”20020431”, “2330874”
cage antenna
かご形アンテナ
cage bird
かごで飼われる鳥
cage compound
かご形化合物{がた かごうぶつ}
cage density
〔ラット・鶏などの〕ケージ密度{みつど}
cage design
ケージ設計{せっけい}
cage dimension
ケージ(の)寸法{すんぽう}
cage diving
ケージダイビング◆水中に沈めた鉄格子の箱の中からホホジロザメやワニを間近に観察できるダイビング体験。
cage effect
かご効果{こうか}
Cage is killed instantly in battle.
ケイジはすぐに戦死してしまう。◆【出典】Catch a Wave, 2014年7月11日号◆【出版社】
cage movement
ケージ運動{うんどう}
Cage, Nicolas
【人名】
= Nicolas Cage
campus
campus
【名】
キャンパス、〔大学{だいがく}などの〕構内{こうない}、校庭{こうてい}【音声を聞く】svl02/campus_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽmpəs、【@】カンパス、キャンパス、【変化】《複》campuses、【分節】cam・pus
campus activism
学生運動{がくせい うんどう}
campus activities
学生活動{がくせい かつどう}
campus atmosphere
キャンパスの雰囲気{ふんいき}
campus autonomy
大学自治{だいがく じち}
Campus’ become very colorful and the many kinds of kimono make it look like many flowers are in full bloom at one time.
キャンパスはとてもカラフルになり、さまざまなきもので一斉に花が咲いたように華やかだ。◆【出典】Hiragana Times, 2004年3月号◆【出版社】”HT209008”, “2331148”
campus brochure
《a ~》大学{だいがく}のパンフレット
campus building
《a ~》〔大学{だいがく}の〕構内{こうない}[キャンパス内]の建物{たてもの}
campus cafeteria
構内{こうない}のカフェテリア
campus celebrities
校内{こうない}の人気者{にんきもの}
campus cop
《a ~》〈話〉大学警察{だいがく けいさつ}[キャンパスポリス]の警察官{けいさつかん}
campus counseling office
キャンパスのカウンセリング・オフィス
campus counselling office
〈英〉→ campus counseling office
campus culture
学園風土{がくえん ふうど}
campus demonstration
学園{がくえん}デモ
candle
candle
【名】
ろうそく【音声を聞く】svl02/candle_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽndl、【@】キャンドゥル、キャンドル、【変化】《複》candles、【分節】can・dle
candle chart
ローソク足(チャート)◆株価の始値・終値・高値・安値を表す図
candle coal
= cannel coal
candle dinner
《a ~》キャンドル・ディナー◆【同】candlelit dinner
candle dish
キャンドル・ディッシュ◆主に円柱形のろうそくを乗せるための皿。
candle ends
ろうそくの燃えさし
candle flame
ろうそくの炎
candle flame flickering in the wind
風に揺らめくろうそく[キャンドル]の炎
candle for scented inspiration
《a ~》漂う香りを楽しむためのろうそく
candle holder
ろうそく立て
candle hour
《光学》燭時{しょくじ}
candle in a silver holder
銀のホルダーに立てたキャンドル
candle lamp
ろうそく灯
candle lantern
【名】
〔ろうを使った〕ランタン
candle meter
= lux
capital
capital
【1名】
1. 首都{しゅと}
2. 元金{がんきん/もときん}、資源{しげん}、資本(金){しほん(きん)}
3. 大文字{おおもじ}
【1形】
1. 主要{しゅよう}な、重要{じゅうよう}な
2. 資本{しほん}の
3. 大文字{おおもじ}の
4. 死刑{しけい}に値する
5. 〈俗〉素晴{すば}らしい、優れている◆【同】excellent
【2名】
《建築》柱頭{ちゅうとう}【音声を聞く】svl02/capital_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽpətl、【@】カピタル、キャピタル、【変化】《複》capitals、【分節】cap・i・tal
Capital
【著作】
《The ~》資本論◆マルクスの主著。1867-1894。2・3巻はエンゲルス編。原題:Das Kapital
capital A
大文字{おおもじ}のA
capital account
資本勘定{しほん かんじょう}
capital account balance
資本収支{しほん しゅうし}
capital account convertibility
《経済》資本勘定自由化{しほん かんじょう じゆうか}
capital account liberalisation
〈英〉= capital account liberalization
capital account liberalization
資本勘定自由化{しほん かんじょう じゆうか}
capital accumulation
資本蓄積{しほん ちくせき}
capital accumulation at home
国内資本蓄積{こくない しほん ちくせき}
capital accumulation effect
資本蓄積効果{しほん ちくせき こうか}
capital accumulation plan
資本蓄積計画{しほん ちくせき けいかく}◆【略】CAP
capital adequacy
適正資本量{てきせい しほんりょう}、自己資本{じこ しほん}の充実{じゅうじつ}
Capital Adequacy Directive
〈EU〉《金融》適正資本金指令{てきせい しほんきん しれい}◆【略】CAD
Capital Adequacy Notice
〈日〉《金融》自己資本規制告示{じこ しほん きせい こくじ}◆金融庁
care
care
【自動】
1. 大事{だいじ}[重要{じゅうよう}]だと思う、〔重要{じゅうよう}なことなので~に〕関心{かんしん}がある、(~を)気に掛ける、心配{しんぱい}する、気遣う{きづかう}
・I didn’t know you cared. : 君が僕のことを気に掛けてくれているとは知らなかったよ。
2. 気にする、構う◆【用法】通例、否定文・疑問文・条件文
・I don’t care if he betrayed me. : 彼が私を裏切ったって構わない。
・I don’t care. : (私には)関係ないよ。/構いませんよ。/どうでもいいよ。
・I couldn’t care less. : いっこうに構わない。/どうでもいいよ。◆【直訳】これ以上気にしないことはできない。
・Who really cares? : 誰が本気で気にするだろう?
・Who cares? : そんなこと誰が気にするものか[誰も気にしないさ・どうでもいいじゃない]。/知ったことか。/構うものか。◆親しい間柄で使う表現。
・What do you care? : あなたが心配することないでしょ?
3. 世話{せわ}をする、看護{かんご}する、面倒{めんどう}を見る
4. 好きである、欲しい◆【用法】疑問・否定文でcare forの形で用いられる。
【他動】
~を気にする、かまう◆【用法】通例、否定文・疑問文で
・I don’t care what happens to me. : 私はどうなってもいい。/私の身に何が起ころうと構わない。【名】
1. 心配{しんぱい}、苦労{くろう}、心痛{しんつう}
2. 心配{しんぱい}[苦労{くろう}]の種[元]
・Children are certain cares, but uncertain comforts. : 子は確かな苦労の元であるが不確実な慰めの元でもある。
3. 〔危険{きけん}などを避ける〕注意{ちゅうい}、留意{りゅうい}
4. 〔細かい部分{ぶぶん}への〕注意{ちゅうい}、配慮{はいりょ}
5. 〔物の〕手入れ{ていれ}、ケア
6. 〔人の〕世話{せわ}、介護{かいご}、ケア
7. 〔子どもなどの〕監督{かんとく}、保護{ほご}
【音声を聞く】svl02/care_w.mp3【レベル】2、【発音】kέər、【@】ケア、【変化】《動》cares | caring | cared
CARE
【略】
1. =computer-aided [computer-assisted] reliability estimation
コンピューター援用信頼性{えんよう しんらいせい}推定
2. =Cooperative for American Relief Everywhere
ケア◆【URL】
3. =Cooperative for American Remittance to Europe
《the ~》対欧送金組合
4. =Cooperative for American Remittance to Everywhere, Inc.
アメリカ援助物資発送協会
5. =Cooperative for American Remittances to Europe
ヨーロッパ向けアメリカ救済物資発送協会、ケア
6. =Cooperative for Assistance and Relief Everywhere
海外援助救援協会◆【URL】
care a darn for
~を気に掛ける◆【用法】通常はnot care a darn for(全く気にしない)と否定形で使う
care a great deal about
~にかなり関心{かんしん}がある、~に非常{ひじょう}な関心{かんしん}を持つ
care a hoot
少しも気にしない
・He is not caring a hoot about it. : 彼はそのことを少しも気にしていない。
care a lot about
~に大いに関心{かんしん}がある[を持っている]、~をとても心配{しんぱい}する[気に掛ける]
care about ~’s national security
~の国家安全保障{こっか あんぜん ほしょう}に関心{かんしん}を持つ
care about
【句動】
1. ~を大切{たいせつ}にする、~を大事{だいじ}に思う、~を気に掛ける
・I care about my family. : 私には家族が大事だ。
2. ~を気にする、~を心配{しんぱい}する
3. ~に関心{かんしん}がある、~に頓着{とんちゃく}する
・The only thing he cares about is money. : 彼はお金のことしか頭にない。
care about a person
人を気に掛ける[思いやる]
care about a relationship with
~との関係{かんけい}を気にする[掛ける]
care about a social issue
社会問題{しゃかい もんだい}に関心{かんしん}がある
care about a team
チームを気遣う[心配{しんぱい}する・気に掛ける]
care about advertising
広告{こうこく}に関心{かんしん}がある
care about all living things
あらゆる生き物を大切{たいせつ}にする
care about conservation
環境保護{かんきょう ほご}に関心{かんしん}がある
carefully
carefully
【副】
注意深く{ちゅうい ぶかく}、丁寧{ていねい}に、慎重{しんちょう}に、入念{にゅうねん}に、じっくりと、手間暇をかけて
・It is, therefore, important to carefully review Section 5. : 《マニュアル》従って、第5章を熟読しておくことが重要です。
・My profession being what it is, I read newspapers carefully. : 職業柄よく新聞を読む。【音声を聞く】svl02/carefully_w.mp3【レベル】2、【発音】kέərfəli、【@】ケアフリ、【分節】care・ful・ly
carefully adjust the position of
注意{ちゅうい}して~の位置{いち}を調整{ちょうせい}する
carefully analyse corporate behavior
〈英〉= carefully analyze corporate behavior
carefully analyse feedback
〈英〉= carefully analyze feedback
carefully analyse the behavior of
〈英〉= carefully analyze the behavior of
carefully analyse the details of ~ before deciding
〈英〉= carefully analyze the details of ~ before deciding
carefully analysed
〈英〉= carefully analyzed
carefully analysing Asian currencies
〈英〉= carefully analyzing Asian currencies
carefully analyze corporate behavior
企業{きぎょう}の振る舞いをじっくりと分析{ぶんせき}する
carefully analyze corporate behaviour
〈英〉→ carefully analyze corporate behavior
carefully analyze feedback
フィードバックを念入りに分析{ぶんせき}する
carefully analyze the behavior of
~の行動{こうどう}[言動{げんどう}]を入念{にゅうねん}に分析{ぶんせき}する
carefully analyze the behaviour of
〈英〉→ carefully analyze the behavior of
carefully analyze the details of ~ before deciding
~の詳細{しょうさい}を入念{にゅうねん}に分析{ぶんせき}してから…を決定{けってい}する
carefully analyzed
《be ~》入念{にゅうねん}に分析{ぶんせき}される
carpenter
carpenter
【自動】
工作{こうさく}する、大工仕事{だいく しごと}をする【他動】
~を大工仕事{だいく しごと}で作る【名】
大工{だいく}【音声を聞く】svl02/carpenter_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́ːrpəntər、【@】カーペンター、【変化】《動》carpenters | carpentering | carpentered、【分節】car・pen・ter
Carpenter
【人名】
カーペンター【映画】
《The ~》甦える悪夢◆カナダ1988
carpenter ant
《昆虫》オオアリ
carpenter bee
《昆虫》クマバチ
carpenter by trade
《be a ~》本業{ほんぎょう}は大工{だいく}である
Carpenter Center of Visual
【組織】
カーペンター視覚芸術センター
carpenter in the top category
第1級の大工{だいく}
carpenter jeans
カーペンター・ジーンズ◆道具を入れるポケットが多く付いたジーンズ。ダンガリー生地で作られることが多いため、dungareesとも呼ばれる。
carpenter shop
木工工場{もっこう こうじょう}
carpenter tool
大工道具{だいく どうぐ}
carpenter under training
《a ~》見習い[修行中{しゅぎょう ちゅう}]の大工{だいく}
carpenter work
木工工事{もっこう こうじ}
A Carpenter, with equal enthusiasm, proposed timber as a preferable method of defense.
大工も同じような熱の入れようで、鉄壁な防御には木材が欠かせない。と、言い張った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-113”, “2275549”
amateur carpenter
素人大工{しろうと だいく}
construction carpenter
建築大工{けんちく だいく}
cash
cash
【他動】
〔小切手{こぎって}などを〕現金{げんきん}に換える、換金{かんきん}する【名】
現金{げんきん}【音声を聞く】svl02/cash_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽʃ、【@】キャッシ、キャッシュ、【変化】《動》cashes | cashing | cashed
Cash
【人名】
キャッシュ
cash a bill
【動】
手形{てがた}を現金{げんきん}に換える
cash a check
小切手{こぎって}を換金{かんきん}する[現金{げんきん}に換える]
cash a check at the bank
銀行{ぎんこう}で小切手{こぎって}を現金化{げんきん か}する
cash a cheque
〈英〉→ cash a check
cash a cheque at the bank
〈英〉→ cash a check at the bank
cash a coupon
クーポンを換金{かんきん}する
cash a letter of credit
信用状{しんようじょう}を現金化{げんきん か}する[買い取ってもらう]
cash a money order
郵便為替{ゆうびん がわせ}を換金{かんきん}する
cash a note
【動】
手形{てがた}を現金{げんきん}に換える
cash account
現金{げんきん}[預金{よきん}]勘定{かんじょう}
【表現パターン】cash account [a/c]
cash accounting
現金主義会計{げんきん しゅぎ かいけい}
cash accounting method
現金主義会計法{げんきん しゅぎ かいけい ほう}
【表現パターン】cash accounting method [scheme]
cash adjustment
現金調整{げんきん ちょうせい}
cast
cast
【自動】
1. 投げる
2. キャスティングする
【他動】
1. ~を投げる
2. 〔衣服{いふく}を〕脱ぎ捨てる
3. 〔影を〕投げ掛ける
4. 〔視線を〕投じる、投げ掛ける
5. 〔票を〕投じる、入れる
6. ~に役を与える[割り当てる]、〔芝居{しばい}・映画{えいが}などの〕役者{やくしゃ}を選ぶ
・In the movie Titanic, actor Leonardo DiCaprio is cast as Jack, a free-spirited artist who meets “Rose,” a young lady, engaged to a rich tycoon. : 映画『タイタニック』で、俳優レオナルド・ディカプリオは「ジャック」という、富豪と婚約中の若い女性「ローズ」と出会う自由奔放な画家を演じた。
7. ~と位置付けられる、~のような存在である
8. 〔コンクリートなどを型枠に〕流し込む、打設する
9. 鋳造{ちゅうぞう}する、成型{せいけい}する
10. 〔くじを〕引く
11. 《コ》〔変数{へんすう}などを〕型変換{かた へんかん}する◆この意味では、過去・過去分詞形としてcastedを使うこともある。◆【同】typecast
【名】
1. 投げること、投げられた距離{きょり}、釣り糸や網を投げ込むこと、投げ込まれた釣り糸や網
2. 視線を向けること、一瞥{いちべつ}
3. さいころの一振り(で出た目)、〔さいころを振ることによって生じる〕運
4. 《劇》配役{はいやく}、出演{しゅつえん}の俳優{はいゆう}たち
5. 鋳造(物)
6. ギプス包帯{ほうたい}
・The doctor put my leg in a cast. : 医師は私の脚にギプスをはめた。
・I’m in a cast. : 私はギプスをして[はめて]いる。◆骨折など。
7. 外観{がいかん}、見掛{みか}け、様子{ようす}
8. 傾向{けいこう}
9. 《病理》円柱{えんちゅう}
10. 色合い、~がかった色
【音声を聞く】svl02/cast_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽst、【@】カスト、キャスト、【変化】《動》casts | casting | cast
CAST
【略】
1. =Cardiac Arrhythmia Suppression Trial
心不整脈制圧試験{しん ふせいみゃく せいあつ しけん}
2. =Center for Advanced Science and Technology, Hokkaido University
北海道大学先端科学技術共同研究センター◆北海道大学の共同教育研究施設として1996年に発足◆【URL】
3. =Clearinghouse Announcements in Science and Technology
クリアリングハウス科学・技術公告
cast ~ a glance
~にチラッと視線{しせん}を投げ掛ける
cast ~ an up-from-under look
(人)を〔艶{なま}めかしく〕上目遣いで見る
【表現パターン】give [cast] ~ an [the] up-from-under look
cast ~ behind one’s back
~を受け付けない
cast ~ in
~を…にはめ込む
cast ~ in a bad light
〔出来事{できごと}・ニュースなどが〕~のイメージを損なう[悪くする]、~を悪く見せる
cast ~ in a good light
〔出来事{できごと}・ニュースなどが〕~のイメージを良くする
cast ~ in a new light
~に新たな光を当てる
cast ~ into complex shapes
~を複雑{ふくざつ}な形状{けいじょう}に鋳造{ちゅうぞう}する
cast ~ into prison
~を投獄{とうごく}する
cast ~ into simple shapes
~を単純{たんじゅん}な形状{けいじょう}に鋳造{ちゅうぞう}する
cast ~ into words
~を言葉{ことば}にする
・It was difficult to cast my new ideas into words. : 新しい考えを言葉にするのは難しかった。
cast ~ loose
〔つなぎとめてあるものを〕解き放す
cast ~ to a river
~を川に投げ込む
castle
castle
【名】
1. 城、城郭{じょうかく}
・A man’s house is his castle. : 人の家は城である。/他人の侵入を許さない。◆ことわざ
2. 《クリケット》三柱門◆【同】stump ; wicket
3. 〔チェスの〕ルーク◆【同】rook
4. 〈米俗〉《野球》キャスル◆投球がワンバウンドしてもキャッチャーがブロックせねばならぬキャッチャーの前方の場所
【音声を聞く】svl02/castle_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽsl、【@】キャスル、キャッスル、【変化】《複》castles、【分節】cas・tle
Castle
【人名】
カストレ、カスル、カッスル、キャスル、キャッスル【著作】
《The ~》城◆チェコ1926《著》フランツ・カフカ(Kafka Franz)
castle architecture
城{しろ}[城郭{じょうかく}]建築{けんちく}
castle building
- 《a ~》城郭{じょうかく}
- 城の建築{けんちく}
Castle Donington
【地名】
カスルドニントン
castle garden
城郭庭園{じょうかく ていえん}
castle go, replayed in the presence of a shogun
《囲碁》お城碁{しろご}
Castle in the Sky
【映画】
天空の城ラピュタ◆日1986《監督》宮崎駿
castle in which there are many rooms
たくさんの部屋{へや}がある城
Castle Keep
【映画】
大反撃◆米1969
castle keep
天守閣{てんしゅかく}、本丸{ほんまる}◆【同】keep
castle made of very clear crystal
清澄透明{せいちょう とうめい}な水晶{すいしょう}でできている城
castle nut
菊ナット
【表現パターン】castellated [castle, castled] nut
Castle of Crossed Destinies
【著作】
《The ~》宿命の交わる城◆伊1973《著》イタロ・カルヴィーノ(Italo Calvino)
Castle of Evil
【映画】
呪いの城◆米1966
cause
‘cause
becauseの縮約形
cause
【他動】
1. ~を引き起こす、~の原因となる
・Smoking can cause lung cancer. : 喫煙は肺がんを引き起こす可能性があります。
・The snowstorm caused a whiteout. : 吹雪のせいで視界がまったく利かなくなりました。
2. 〔迷惑などを〕(人)に掛ける◆【用法】cause someone ~
・I appreciate all your support, but I don’t wish to cause you any more trouble. : あなたの今までのご支援には大変感謝しておりますが、これ以上ご面倒をお掛けしたくありません。
・I apologize for the trouble that I have caused you due to my programming error. : 私のプログラミングミスによってご迷惑をお掛けしたことをおわび申し上げます。
・I’m sorry for the trouble this error caused you. : 今回の誤り[間違い]によってご迷惑をお掛けして、申し訳なく存じます。◆謝罪
・She causes me a lot of trouble. : 彼女にはとても弱ってる。
・One student is always causing the teacher a lot of trouble : ある生徒がいつもその先生をとても困らせています。
3. ~に…させる◆【用法】cause ~ to do
・Onions, garlic, and chocolate will cause dogs to get very sick. : タマネギ、ニンニク、チョコレートは、犬を重病に至らしめます。
【名】
1. 〔物事を引き起こす〕原因{げんいん}、要因{よういん}
・The medical researcher discovered the cause of the illness. : その医療研究者は、その病気の原因を発見しました。
2. 〔人の行為{こうい}や感情{かんじょう}の〕理由{りゆう}、動機{どうき}
3. 〔人が求める〕目的{もくてき}、目標{もくひょう}
4. 〔人を動かす〕理念{りねん}、信念{しんねん}、大義{たいぎ}
・I know a woman who worked all her life fighting for a good cause. : 私は、大義のために一生をかけて戦った女性を知っています。
5. 《法律》訴訟{そしょう}(理由{りゆう})
6. 〔議論{ぎろん}の〕議題{ぎだい}、テーマ
【音声を聞く】svl02/cause_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́ːz、【@】コーズ、【変化】《動》causes | causing | caused
cause ~ a spot of bother
〈英俗〉(人)にちょっとしたトラブルを引き起こす
cause ~ at a high rate
高率{こうりつ}に~を引き起こす
cause ~ in other parts of the body
体の他の部分{ぶぶん}に~を引き起こす
cause ~ in the absence of
…がなければ~を引き起こす
cause ~ massive damage
~に多大{ただい}な損害{そんがい}[損傷{そんしょう}・被害{ひがい}]を与える
cause ~ puzzlement and concern
~に困惑{こんわく}と懸念{けねん}を呼び起こす
cause ~ quite a trouble
(人)にかなり[とんでもない]迷惑{めいわく}を掛ける、~にかなりの混乱{こんらん}[トラブル]をもたらす
cause ~ through a mechanism
ある機序{きじょ}によって~を引き起こす
cause ~ to
~に…させる
・His illness caused me to think about quitting smoking. : 彼が病気になって、禁煙しようかと考えた。
cause ~ to be absent
~を消失{しょうしつ}させる
cause ~ to be initiated
~を開始{かいし}させる
cause ~ to be released into the bloodstream
〔主語が原因{げんいん}で〕~が血流中{けつりゅう ちゅう}に放出{ほうしゅつ}される
cause ~ to be sent to
~を(人)へ送付{そうふ}[送信{そうしん}]する
ceiling
ceiling
【名】
1. 天井{てんじょう}、天井内張{てんじょう うちばり}
2. 上限{じょうげん}、最高{さいこう}[許容{きょよう}]限度{げんど}、最高価格{さいこう かかく}
【音声を聞く】svl02/ceiling_w.mp3【レベル】2、【発音!】síːliŋ、【@】スィーリング、【変化】《複》ceilings、【分節】ceil・ing
ceiling board
天井板{てんじょう ばん}
ceiling cladding
天井張り
ceiling coil
天井{てんじょう}コイル
ceiling covering
天井張り
ceiling dose
最大投与量{さいだい とうよりょう}
ceiling effect
天井効果{てんじょう こうか}
ceiling fan
天井{てんじょう}ファン、天井{てんじょう}に付いている扇風機{せんぷうき}
ceiling fan/light
《建築》天井{てんじょう}ファンライト◆【同】fan/light
ceiling finish
天井{てんじょう}の仕上げ
ceiling for a price
《a ~》価格{かかく}の上限{じょうげん}
ceiling grid
《電気》天井{てんじょう}グリッド
ceiling hanger
シーリングハンガー
ceiling heating
天井暖房{てんじょう だんぼう}
ceiling height
天井高{てんじょう だか}◆【略】CH
cent
cent
【名】
1. セント、〔単位{たんい}としての〕100、100分の1ドル◆【略】c.◆アメリカの通貨単位
2. 〔単位{たんい}としての〕100
3. 1セント硬貨{こうか}
4. 《音楽》セント◆半音の100分の1
【音声を聞く】svl02/cent_w.mp3【レベル】2、【発音】sént、【@】セント、【変化】《複》cents
Cent
【地名】
ヘント◆ベルギー
cent.
【略】
=century
1世紀{せいき}◆1世紀=100年。つまり、21世紀は2001年から2100年まで。
cent
【略】
=century
1世紀{せいき}◆1世紀=100年。つまり、21世紀は2001年から2100年まで。
cent mark
セント記号{きごう}、¢
【表現パターン】cent mark [sign]
__-cent coin
_セント硬貨{こうか}
__-cent deposit law
_セント払い戻されるデポジット法
__-cent-an-hour increase
時給{じきゅう}_セントの引き上げ
five-and-ten cent store
均一雑貨店{きんいつ ざっかてん}
five-cent coin
5セント白銅貨{はくどうか}
red cent
- 〈米話〉1セント銅貨{どうか}
- 〈米話〉びた一文{いちもん}◆通例否定文で用いられる。
・I don’t have a red cent left and can’t pay my electric bills. : 私は無一文なので、電気代を払うことができない。
ten-cent coin
10セント硬貨{こうか}◆【同】dime
ten-cent store
【名】
安物雑貨店{やすもの ざっかてん}
15.64 per cent of the 20.33 million population in Assam are from tribes including Bodo, Mising, Rabha, Sonowal, Lalung (Tiwa), Deori and Thengal (Mech).
アッサム州の人口は2033万人で、ボド族やミシン族、ラブハ族、ソノワル族、ラルン族(ティワ族)、デオリ族、テンガル族(メチ族)といった部族がその15.64%を占めている。◆【出典】◆【英文】Rezwan <▼12012/07/25/india-ethnic-clashes-in-assam/>◆【和訳】
Eighty per cent of the wells are now only functioning at reduced capacity and water supply is only available for a few hours every few days.
井戸の80%が制限された量しか利用できず、水の供給も数日に数時間しかない。◆【出典】
centimeter
centimeter
【名】
センチメートル、センチメータ◆長さの単位。1cm=0.01m=10mm◆【略】cm【音声を聞く】svl02/centimeter_w.mp3【レベル】2、【発音】séntəmìːtər、【@】センニミーラ、センチミーター、センチミター、センチメーター、センチメートル、【変化】《複》centimeters、【分節】centi・meter
centimeter equivalent
センチメートル換算値{かんさん ち}
centimeter per second
センチメートル毎秒{まいびょう}
centimeter precision
センチメートル精度{せいど}
centimeter wave
《通信》センチメートル波
21-centimeter hydrogen line
21センチメートル水素線{すいそ せん}
cubic centimeter
立方{りっぽう}センチ(メートル)◆= 1cm × 1cm × 1cm◆【略】cc ; cu cm
five centimeter band radar
5cm波レーダ
square centimeter
《単位》スクエア・センチメートル、平方センチメートル◆=1cm × 1cm◆【略】scm ; SCM
ten centimeter band radar
10cm波レーダ
three centimeter band radar
3cm波レーダ
half a centimeter long
《be ~》5ミリメートルの長さだ
The 13-centimeter, lilac-blue flowers had stems measuring 70 centimeters.
(直径約)13センチのライラックブルー(藤色)の花に70センチ(ほど)の茎がついています。”MB004140”, “2519224”
The 15-centimeter-long helicopter is made of expanded polypropylene and weighs only 10 grams.
全長15センチのヘリコプターは発泡ポリプロピレンでできており、重さはわずか10グラムである。◆【出典】Catch a Wave, 2007年1月12日号◆【出版社】
The 16-centimeter-long thermometer is shaped like a stick and can detect infrared rays when held up to the forehead.
長さ16センチメートルの体温計はスティック状で、額にかざすと赤外線を検知することができます。”MB003798”, “2519261”
central
central
【形】
1. 中心{ちゅうしん}の、中央{ちゅうおう}の
・The sun is central in the solar system. : 太陽は太陽系の中心に位置する。
2. 主要{しゅよう}な、中心{ちゅうしん}となる、中心性{ちゅうしんせい}の、中枢性{ちゅうすうせい}の
3. 重要{じゅうよう}な
4. 支配的{しはいてき}な
【音声を聞く】svl02/central_w.mp3【レベル】2、【発音】séntrəl、【@】セントゥラル、セントラル、【分節】cen・tral
Central
【名】
中央標準時{ちゅうおう ひょうじゅんじ}◆【同】Central Standard Time
・Eight o’clock Central. : 中央標準時{ちゅうおう ひょうじゅんじ}で8時をお知らせ致します。【地名】
セントラル州◆英国
central action
中枢作用{ちゅうすう さよう}
central activity
中枢活動{ちゅうすう かつどう}
central administration
中枢投与{ちゅうすう とうよ}
central administration system
集中管理方式{しゅうちゅう かんり ほうしき}
Central Administrative Allocations Board for Raw Materials
【組織】
国際原料割当委員会
central administrative function
中枢管理機能{ちゅうすう かんり きのう}
central administrative offices
中央行政局{ちゅうおう ぎょうせいきょく}
Central Advisory Commission
【組織】
中央顧問委員会
Central Aerohydrodynamic Institute
【組織】
航空流体力学中央研究所◆【略】TsAGI◆ロシア・モスクワ市◆【URL】
central Africa
【地名】
アフリカ中部{ちゅうぶ}
Central African
【名】
中央{ちゅうおう}アフリカ共和国{きょうわこく}の住民{じゅうみん}[言語{げんご}]【形】
中央{ちゅうおう}アフリカ共和国{きょうわこく}の(住民{じゅうみん}[言語{げんご}]の)
Central African Bank
【組織】
中央アフリカ銀行◆【略】CAB
Central African CFA franc
中部{ちゅうぶ}アフリカのCFAフラン◆中部アフリカ6カ国(カメルーン・中央アフリカ・チャド・コンゴ共和国・赤道ギニア・ガボン。カメルーンの一部と赤道ギニアを除き旧フランス領)の共通通貨(2012年現在)。中部アフリカ諸国銀行(BEAC)が発行。西アフリカのCFAフランとは異なる。◆このCFAは「Cooperation Financiere en Afrique centrale」の略(フランス語で「中部アフリカでの金融協調」)。◆【通貨コード】XAF
century
century
【名】
1世紀{せいき}◆1世紀=100年。つまり、21世紀は2001年から2100年まで。◆【略】cent. ; cent【音声を聞く】svl02/century_w.mp3【レベル】2、【発音】sén(t)ʃəri、【@】センチュリー、【変化】《複》centuries、【分節】cen・tu・ry
century after century
何世紀{なん せいき}にもわたって、世紀{せいき}が変わってもいつも
century ago this year
《a ~》今年{ことし}から遡{さかのぼ}ってちょうど1世紀前{せいき まえ}
century and a half ago
《a ~》一世紀半{いっせいき はん}[150年]前
century earlier
《a ~》1世紀前{せいき まえ}に
century later
《a ~》1世紀後{せいき ご}に
Century Museum
センチュリーミュージアム◆神奈川県・鎌倉市・扇ガ谷に新美術館を建設・移転する予定。2006年秋に開館の予定◆【URL】
century note
100ドル札◆【略】C
century of
《a ~》今世紀{こん せいき}の、20世紀{せいき}の
century of democracy
民主主義{みんしゅ しゅぎ}の世紀{せいき}
Century of Detective Stories
【著作】
《A ~》探偵小説の世紀◆英《編》G・K・チェスタトン(Gilbert Keith Chesterton)
century of information
情報{じょうほう}の世紀{せいき}◆21世紀{せいき}を表す言葉{ことば}
century of peace
平和{へいわ}の世紀{せいき}
century of peace and humanity
平和{へいわ}と人道{じんどう}の世紀{せいき}
century of peace and prosperity
平和{へいわ}で繁栄{はんえい}した世紀{せいき}
certainly
certainly
【副】
1. 確実{かくじつ}に、確かに、必ず
・That’s certainly true. : それは確かにそうです。
・This is certainly unique. : 確かに変わってるなあ。◆独特であることは認めるが、価値判断は保留する語気。This is so unique.なら単純な感心・強調。
2. その通り、もちろんです、そうですとも
【音声を聞く】svl02/certainly_w.mp3【レベル】2、【発音】sə́ːrtnli、【@】サーテンリ、サートゥンリ、【分節】cer・tain・ly
Certainly.
- いいよ。/いいとも。/分かったよ。/いいだろう。◆相手の依頼・申し出などに応じるとき
- かしこまりました。◆店員⇒客
Certainly a lot of Chinese products are of poor quality but there are also lots of excellent goods that are much better than the Japanese products.
確かに中国製品は品質の劣るものもたくさんありますが、日本製品に負けないくらい優秀なものもたくさんあります。◆【出典】Hiragana Times, 1995年2月号◆【出版社】”HT100036”, “2332029”
Certainly. A tow truck will be there within forty-five minutes. Is there anything else?
かしこまりました。レッカー車は45分以内に参ります。他に何かございますか?
【表現パターン】Certainly. A tow truck will be there within forty-five minutes. Is there anything else (I can help you with)?”CAR-15”, “2127709”
Certainly. About a year ago my wife decided to start her own company. Since we have two kids at home, she wanted to create a small business that she could conduct from our house.
はい。1年前ぐらいに、妻が起業することを決めたんです。うちには子どもが二人いるので、自宅でできる小規模なビジネスを起こしたかったんですよ。”TELL0025”, “2332085”
Certainly, according to an idealistic argument, there are things that fall short of one’s expectations when living in a foreign country, and associating with foreigners.
確かに外国で生活したり、外国の方と付き合うというのは、理想論ではいかないところがありますよね。◆【出典】Hiragana Times, 1996年2月号◆【出版社】”HT112088”, “2332060”
certainly achieve success in
~で確実{かくじつ}に成果{せいか}を収める
Certainly. And it’s provided free to members as long as they are working out on the premises.
もちろん。会員の人は、クラブ内でワークアウトしている限り、無料でそのサービスを受けられるんです。”TEL-1-2B”, “2332086”
certainly assist someone’s sales
(人)の販売{はんばい}に確実{かくじつ}に役立つ{やくだつ}
certainly augur well for the widely held view that
〔that以下〕を裏付ける上で明らかに吉兆{きっちょう}[良い兆候{ちょうこう}]である
certainly be glad to do what one can
喜んでできる限りのことをする
certainly bring pride to
(人)にとって確実{かくじつ}に誇り[自慢{じまん}の種]となる
Certainly. But flights are filling up fast.
ごもっともです。でも、フライトはすぐ満席になってしまいますよ。”VO_MA083”, “2332087”
certainly can’t forget that nightmare of a day
その悪夢{あくむ}のような一日{いちにち}を絶対{ぜったい}に忘れることはできない
certainly come with
~につきものである
chain
chain
【他動】
~を…に鎖でつなぐ【名】
1. 〔縛ったり力を伝えたりする〕鎖、チェーン
2. 〔アクセサリーの〕鎖、チェーン◆ブレスレットにしたり、ペンダントをつり下げたりするもの。
3. 鎖に似た形[もの]
4. 《地学》〔山や島などの〕列、脈{みゃく}
5. 《chains》手枷{てかせ}、足枷{あしかせ}
6. 《chains》拘束{こうそく}、束縛{そくばく}
7. 〔出来事{できごと}の〕連鎖{れんさ}、つながり
8. 〔ホテルやレストランなどの〕チェーン
9. 《化学》〔原子{げんし}や分子{ぶんし}の〕鎖
10. 〔土地測量単位{とち そくりょう たんい}の〕チェーン◆ヤード・ボンド法における単位で66フィート、22ヤード、100リンク、20.1168メートルに相当する。イギリスで1620年にガンター氏チェーン(Gunter’s chain)を使ったのが始まりで、その後数百年にわたりマイルと共に使われた。20世紀後半には廃れ、イギリスの鉄道において、駅や橋などの起点からの距離を示すのに使われるだけとなった。◆【同】surveyor’s chain ; Gunter’s chain
【音声を聞く】svl02/chain_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃéin、【@】チェイン、【変化】《動》chains | chaining | chained
Chain
【人名】
チェーン
chain a dog to a post
犬を柱につなぐ
chain a dog up
犬を鎖でつなぐ
chain a wild animal
野生動物{やせい どうぶつ}を鎖でつなぐ
chain adjusting bolt
〔バイクなどの〕チェーン調整{ちょうせい}ボルト
chain aggregation
鎖凝集{くさり ぎょうしゅう}
chain alcohol
鎖状{さじょう}アルコール
chain analysis method
連鎖解析法{れんさ かいせき ほう}
chain antibodies
鎖抗体{さ こうたい}
chain architecture
《化学》連鎖構造{れんさ こうぞう}
chain armor
《甲冑》鎖かたびら
chain arrangement
鎖状配列{さじょう はいれつ}
chain attachment
チェーン・アタッチメント
chain axis
鎖軸◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】chain axis [axes]
champion
champion
【他動】
1. 〔人・主義{しゅぎ}などを〕擁護{ようご}する、支持{しじ}する
・My focus was to champion the relevance of historical periods in today’s world. : 私の焦点は現代世界における歴史の周期の関連性を支持することだった。
2. 〈古〉~に挑戦{ちょうせん}する
【名】
1. 優勝者{ゆうしょうしゃ}、チャンピオン、勝者{しょうしゃ}
2. 〔熱心な〕擁護者{ようごしゃ}、推進派{すいしん は}
3. 優れた[優秀{ゆうしゅう}な]人
4. 〈文〉戦士{せんし}、英雄{えいゆう}
【形】
1. 優勝{ゆうしょう}した
2. 素晴{すば}らしい◆【同】excellent
【音声を聞く】svl02/champion_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃǽmpiən、【@】チャンピオン、【変化】《動》champions | championing | championed、【分節】cham・pi・on
Champion
【人名】
シャンピオン、シャンピヨン、チャンピオン
champion ~ against
…から~を守る[擁護{ようご}する]
champion a major tax cut as an economic stimulus measure
景気刺激策{けいき しげきさく}として大型減税{おおがた げんぜい}を支持{しじ}する
champion against oppression
圧制{あっせい}に立ち向かう闘士{とうし}
champion among champions
チャンピオンの中のチャンピオン
champion athlete
一流{いちりゅう}スポーツ選手{せんしゅ}
champion belt
チャンピオン・ベルト
champion dog
チャンピオン犬
champion fighter
チャンピオンボクサー
champion freedom of expression
表現{ひょうげん}の自由{じゆう}を擁護{ようご}する
【表現パターン】defend [champion] freedom of expression
champion gender equality
男女平等{だんじょ びょうどう}を擁護{ようご}する
champion hopeful
優勝候補{ゆうしょう こうほ}
champion idiot
大ばか
champion in the lightweight division
《ボクシング》ライト級チャンピオン
chapter
chapter
【他動】
〔本・論文{ろんぶん}などを〕章に分ける【名】
1. 〔本などの〕章◆通例、章番号と見出しが付いている。
2. 〈米〉〔社交{しゃこう}クラブなどの〕支部{しぶ}
3. 〔歴史{れきし}や人生上{じんせい じょう}の〕区切りとなる時期{じき}
4. 〔キリスト教の〕司教座聖堂参事会{しきょう ざ せいどう さんじ かい}、司教座聖堂参事会員{しきょう ざ せいどう さんじ かいいん}の総体{そうたい}
5. 〔ある共通{きょうつう}の特徴{とくちょう}を持つ〕一連{いちれん}の出来事{できごと}
【音声を聞く】svl02/chapter_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃǽptər、【@】チャプター、【変化】《動》chapters | chaptering | chaptered、【分節】chap・ter
Chapter 11
〈米〉連邦破産法第11章、チャプター・イレブン◆合衆国破産法は第11章において企業の再生手続きについて規定している。ここから「破産手続き」または、一般的に「倒産」を指してChapter 11 と言うようになった。Chapter 11 は厳密には、日本の「民事再生法」に当たる法的手続きで、経営陣がその任務を続けながら企業再生を図るものである。それに対して同法第7章は「会社清算」の手続きについて規定している。ここから、Chapter 11 と対比させる形で、一般的に「再生」ではない「清算・廃業」の法的手続きを指してChapter 7 と言うようになった。
・The struggling airline company, after years of losses, filed for Chapter 11 bankruptcy at the district court, seeking protection from creditors. : 経営難に陥っていたその航空会社は、長年赤字を記録した末に、会社更生手続きの申請を地区裁判所に行い、債権者からの財産保全を求めた。
Chapter 11 filing
〈米〉会社更生手続きの申請{しんせい}
Chapter 11 reorganisation
〈英〉= Chapter 11 reorganization
Chapter 11 reorganization
〔連邦破産法{れんぽう はさんほう}の〕第11章の会社更生{かいしゃ こうせい}
Chapter 13
〈米〉連邦破産法第13章、チャプター・サーティーン◆条件付き自己破産{じょうけんつき じこ はさん}に関する手続き{てつづき}を定めた章。
Chapter 13 bankruptcy
〔米連邦破産法{べい れんぽう はさんほう}の〕第13章による破産{はさん}、個人破産{こじん はさん}
Chapter 15. The formal proposal process In the early times of PEAR, all new packages were proposed by an informal email to the PEAR developers mailing list.
第15章 公式投稿採択プロセスPEARの初期においては、新しいパッケージの投稿は、PEAR開発者メーリングリストにメールを出すという略式なものでした。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Chapter 16. Taking over an unmaintained package If you want to become the new lead maintainer of a package that is marked as unmaintained on the PEAR website, the following section will explain to you the necessary steps for this to happen.
第16章 メンテナンスされていないパッケージを引き継ぐPEARのウェブサイト において「メンテナンスされていない (unmaintained)」とされているパッケージの新しいメンテナになりたい場合、どのような手続きが必要になるのかを以下の節で説明します。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Chapter 18. PEAR’s meaning for developersCode of high quality PEAR is first and foremost a repository of reliable and high quality code.
第18章 開発者にとってPEARが持つ意味高品質なコードPEARの最大の目的は、信頼性が高く高品質なコードを集めることです。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Chapter 2. Support This chapter describes, how you can get support, if you have questions concerning PEAR.
第2章 サポート 本章は、PEAR に関する質問がある場合にサポートを受ける方法を説明するものです。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Chapter 22. Releasing A PackageThe steps required from package maintainers to release a package.Prerequisites Rolling a new release requires that the package to which the release belongs has been approved by the PEAR developers and that you have a valid PEAR website account.
第22章 パッケージのリリース パッケージをリリースするために必要なステップ必要条件 新しいリリースを行うためには、そのリリースが所属するパッケージがPEAR開発者によって承認されており、また、有効なPEARウェブサイトアカウントを所持していることが必要です。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Chapter 29. Custom File Tasks For many small library packages, very little customization is needed.
第29章 独自のファイルタスク 多くの小規模なライブラリのパッケージでは、カスタマイズが必要になることはほとんどありません。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Chapter 7
〈米〉連邦破産法第7章、チャプター・セブン◆清算手続きに関する手続きを定めた章
【表現パターン】Chapter 7 [Seven]
Chapter 7 filing
破産法{はさんほう}7章に基づく破産申告{はさん しんこく}
character
character
【名】
1. 性格{せいかく}、個性{こせい}、特徴{とくちょう}
2. 人格{じんかく}、人柄{ひとがら}、品性{ひんせい}
3. 身分{みぶん}、地位{ちい}
4. 登場人物{とうじょう じんぶつ}、キャラクター、役柄{やくがら}、人物{じんぶつ}
5. 変わり者{かわりもの}、個性的{こせいてき}な人、面白い人◆悪い意味はない
・He is a character. : 彼は面白いやつだよ。/彼は個性的です。
6. 文字{もじ}◆数字・符号も含む
7. 《遺伝》形質{けいしつ}
8. 〈英古〉〔前雇用主{ぜん こよう ぬし}が前使用人{ぜん しよう にん}に付与{ふよ}する〕推薦状{すいせん じょう}、人物証明書{じんぶつ しょうめいしょ}
【音声を聞く】svl02/character_w.mp3【レベル】2、【発音】kǽrəktər、【@】キャラクター、【変化】《複》characters、【分節】char・ac・ter
character actor
性格俳優{せいかく はいゆう}
character actress
性格女優{せいかく じょゆう}
character adjustment
文字調整{もじ ちょうせい}
character analysis
性格分析{せいかく ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】character analysis [analyses]
character and attitude of the defendant
《the ~》被告人{ひこくにん}の性格{せいかく}と態度{たいど}
character and conduct
性行{せいこう}
Character and Pattern Telephone Access Information Network
キャプテン・システム◆【略】CAPTAIN
character arc
《a ~》キャラクター・アーク、人物{じんぶつ}の心の軌跡{きせき}◆フィクションで、話が進むにつれて登場人物に起きる一連の内面的変化。人間的成長・価値観の変化など。◆【参考】arc
character armor
《心理学》性格{せいかく}のよろい
character array
文字配列{もじ はいれつ}
character assassin
人格{じんかく}の暗殺者{あんさつ しゃ}◆通例、卑劣な手段を用いて政敵の名誉を傷つける人のことを指す。
character assassination
〔有名人{ゆうめいじん}の評判{ひょうばん}を落とすための悪意{あくい}のある〕中傷{ちゅうしょう}、誹謗{ひぼう}
character assignment
文字割り当て
character assignment statement
《コ》文字代入文{もじ だいにゅう ぶん}
charge
charge
【自動】
1. 突撃{とつげき}する、突進{とっしん}する、突然進む
2. 〔商品代金などの支払いを〕請求{せいきゅう}する
3. 〔裁判官{さいばんかん}が〕陪審員{ばいしんいん}に説示{せつじ}する
4. 〔犬が人から〕命令{めいれい}を受けて座る
5. 〔電池や機器がある時間で〕充電{じゅうでん}できる
・The good thing about this battery pack is that it charges in fifteen minutes. : このバッテリーパックの良いところは、15分で充電できることです。
【他動】
1. 〔支払い・代価{だいか}・代金{だいきん}を〕請求{せいきゅう}する
・How much do they charge for this service? : 彼らはこのサービスにいくら請求しているのですか?
2. 〔負担{ふたん}を〕かける
3. 〔商品を〕つけ[クレジットカード]で買う
4. 〔罪・責めなどを〕~に負わせる、~のせいにする
5. ~に…を委ねる、課する、委託{いたく}する、託す、預ける
6. ~を…で非難{ひなん}する、責める、とがめる、告諭{こくゆ}する、告訴{こくそ}する、起訴{きそ}する、~だと非難{ひなん}して言う、~に説諭{せつゆ}する
・He was charged with drinking and driving. : 彼は、飲酒運転で告発されました。
7. ~に…を詰める、(水など)に炭酸{たんさん}ガスを加える、銃に~を装填{そうてん}する、火薬{かやく}を詰める、~に…を満たす、入れる、積み込む
8. ~を充電{じゅうでん}する、~に帯電{たいでん}させる
9. ~を襲撃{しゅうげき}する、~に体当たりする、突撃{とつげき}する
10. ~するよう説示{せつじ}する、指令{しれい}する、命じる
11. ~に…がみなぎる、~を…で飽和{ほうわ}させる
【名】
1. 〔役務に対する〕料金{りょうきん}、使用料{しよう りょう}、手数料{てすうりょう}
2. 借方記入{かりかた きにゅう}、つけ、負債{ふさい}、課税金{かぜいきん}、税金{ぜいきん}、課徴金{かちょうきん}、負担{ふたん}、掛かり
3. 義務{ぎむ}、責任{せきにん}、問責{もんせき}
4. 管理{かんり}、運営{うんえい}、保護{ほご}、監督{かんとく}
5. 委託{いたく}、預かり物、保管{ほかん}
6. 説示{せつじ}、指令{しれい}、命令{めいれい}、訓令{くんれい}
7. 告訴{こくそ}、告発{こくはつ}、罪、非難{ひなん}、嫌疑{けんぎ}、容疑{ようぎ}
8. 充電{じゅうでん}、帯電{たいでん}、電荷{でんか}◆【略】CHG
9. 装填{そうてん}、装薬{そうやく}
10. 突進{とっしん}、攻撃{こうげき}、突撃{とつげき}
11. 〔紋章{もんしょう}の〕図案{ずあん}、模様{もよう}
12. 〔容器{ようき}の〕分量{ぶんりょう}、〔機械{きかい}の動作{どうさ}などの〕必要量{ひつようりょう}
13. 〔一度{いちど}に爆発{ばくはつ}する量の〕弾薬{だんやく}◆【同】bursting charge
【音声を聞く】svl02/charge_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃɑ́ːrdʒ、【@】チャージ、【変化】《動》charges | charging | charged
charge ~ on
~を(人)の(金銭的{きんせんてき}な)付けにする
charge ~ to an account
~を口座{こうざ}で決済{けっさい}する
charge ~ to one’s credit card
~をクレジットカードに付ける
charge ~ to one’s room
~を部屋付けにする[部屋代{へや だい}に付ける]◆ホテルでの飲食費などを
charge ~ to someone’s account
~を(人)の勘定に付ける、~を(人)の付けにする、(人)の付けで買う
charge ~ to someone’s head
~を(人)の頭のせいにする
charge ~ to someone’s heart
~を(人)の心のせいにする
charge ~ with fraud and deception
~を詐欺容疑{さぎ ようぎ}で告発{こくはつ}する
charge ~ with violation of tax laws at the Public Prosecutor’s Office
税法違反{ぜいほう いはん}[脱税{だつぜい}]で検察{けんさつ}庁[当局{とうきょく}]に告発{こくはつ}する
charge $__ a gallon for gasoline
ガロン当たり_ドルのガソリン料金{りょうきん}を請求{せいきゅう}する
【表現パターン】charge $__ a [per] gallon for gasoline
charge $__ an hour
〔サービスなどの提供者{ていきょうしゃ}が〕1時間当たり_ドルの料金{りょうきん}を取る[請求{せいきゅう}する・課金{かきん}する]
【表現パターン】charge $__ an hour (for)
charge $__ for admission
入館料{にゅうかん りょう}が_ドルである
charge $__ for delivery
配達費用として_ドル請求する
charge $__ for organ transplant
臓器移植{ぞうき いしょく}のために_ドルを請求{せいきゅう}する
check
check
【間投】
1. 〔チェスで王手{おうて}を掛ける時の〕チェック
2. 〈話〉了解{りょうかい}、分かった
【自動】
1. 検査{けんさ}する、チェックする
2. 確認{かくにん}する、照合{しょうごう}する
3. 一致{いっち}する、合致{がっち}する
4. 〔突然{とつぜん}〕止まる、中断{ちゅうだん}する
5. 小切手{こぎって}を切る[振り出す]
6. 〔チェスで〕チェックする、王手{おうて}を掛ける
7. 〔アイスホッケーで〕チェックする
【他動】
1. 〔~の状態{じょうたい}などを〕検査{けんさ}する、チェックする
・My boss checks the books on friday. If I don’t have that money I gave you, I’m going to lose my job. : 金曜日はボスが帳簿をチェックする日です。貸したお金を返してくれなかったら、私は首になってしまいます。
・Have a doctor check your breasts once a year. : 年に一度、医師による乳房の検診を受けてください。
2. 〔~が正しいことを〕確認{かくにん}する、照合{しょうごう}する
・I checked her name in the list. : 彼女の名前をリストと照合した。
3. 〈米〉〔~に・~の横に〕チェックマークを付ける、照合印{しょうごう いん}を付ける◆【同】〈英〉tick
・Check here to receive a copy of our catalog. : 当社のカタログを1冊ご希望の方はここに印を付けてください。
・Please check all that apply. : 該当するものすべてにチェックマークを付けてください。
4. 〔望ましくない事態{じたい}の進行{しんこう}を〕阻止{そし}する、抑制{よくせい}する
5. 〔人や物の流れを〕急に止める、遮断{しゃだん}する
6. 〔感情{かんじょう}などの表出{ひょうしゅつ}を〕抑える、こらえる
7. 〔失敗{しっぱい}や不品行{ふひんこう}などで人を〕叱責{しっせき}する、批判{ひはん}する
8. 〔コートなどを〕一時預{いちじ あず}かりにする
9. 〔乗客{じょうきゃく}が荷物{にもつ}を〕預ける、渡す◆同じ飛行機やバスなどの貨物室に入れるために。
10. 〔アイスホッケーなどで相手{あいて}を〕チェックする
11. 〔チェスなどでキングを〕チェックする、王手{おうて}を掛ける
【名】
1. 〔状態{じょうたい}などの〕検査{けんさ}、チェック
2. 〔検査{けんさ}などの〕基準{きじゅん}、判断材料{はんだん ざいりょう}
3. 〈英〉〔V字の〕照合印{しょうごう いん}、チェック・マーク◆【同】check mark ; 〈英〉tick
4. 〔動作{どうさ}などの〕抑制{よくせい}、制止{せいし}
5. 〔感情表出{かんじょう ひょうしゅつ}などを〕こらえていること
6. 〔荷物{にもつ}などの〕預かり札
7. 〈米〉〔レストランなどの〕請求書{せいきゅうしょ}、勘定書{かんじょうしょ}◆飲食店以外の請求書はbill。
8. 〈米〉小切手{こぎって}◆【同】〈英〉cheque
9. 〈米〉〔駅・空港などの公共の場の〕手荷物一時預{てにもつ いちじ あず}かり所◆【同】checkroom
10. 〔賭博{とばく}の〕チップ(のカウンター)
11. 〔チェスの〕チェック、王手{おうて}
12. 〔アイスホッケーなどの〕チェック
13. 市松{いちまつ}[チェック]模様{もよう}(の升目{ますめ})◆【同】checker
【形】
市松{いちまつ}[チェック]模様{もよう}の◆【同】checked【音声を聞く】svl02/check_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃék、【@】チェック、【変化】《動》checks | checking | checked
Check
【人名】
チェック
Check!
いいぞ!/そうだ!/ようし!/よろしい!/分かった!◆【同】All right!
check ~ again at a later time
~を後で再確認{さいかくにん}する
check ~ again from the start
~をもう一度{いちど}頭[最初{さいしょ}]から確かめる[確認{かくにん}する]
check ~ against someone’s records
~を(人)の記録と照合する
【表現パターン】check (out) ~ against someone’s records
check ~ at baseline
~を治療開始前{ちりょう かいし まえ}に検査{けんさ}する
check ~ before handing it in
提出{ていしゅつ}する前に~を見直す[確かめる・確認{かくにん}する]
check ~ by criticising
〈英〉= check ~ by criticizing
check ~ by criticizing
…を批判{ひはん}することによって~をけん制{せい}する
check ~ for
…のために~を調べる、…が存在{そんざい}するかどうか~を調べる
check ~ for any mistakes
~に間違いがないか調べる[チェックする]
check ~ for bacteria
~(内)の雑菌{ざっきん}(の有無{うむ}[数])を調べる[検査{けんさ}する]
【表現パターン】check [test] ~ for bacteria
check ~ for bugs
~のバグを調べる
check ~ for consistency
~の一貫性{いっかん せい}を調べる
cheek
cheek
【他動】
〈話〉(人)に生意気{なまいき}な口を利く【名】
1. 〔人や動物の〕頬{ほお}、ほっぺた◆目の下の鼻と耳の間の、顔の表面を指すが、口の中の頬の壁を指すこともある。
・What happened to your cheek? : ほっぺた、どうしたの?◆【場面】腫れなどの異常を見て。
2. 〔形が〕頬状{ほお じょう}の物
3. 〈話〉〔片方{かたほう}の〕尻
4. 〈話〉ずうずうしさ、生意気{なまいき}
・He had the cheek to propose to me. : 彼はずうずうしくも、私にプロポーズした。
【音声を聞く】svl02/cheek_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃíːk、【@】チーク、【変化】《複》cheeks、《動》cheeks | cheeking | cheeked
Cheek
【人名】
チーク
cheek adjacent to the nose
鼻に近い頬{ほお}
cheek biting
咬頬癖{こうきょうへき}
cheek bone
《医》頬骨{きょうこつ/ほおぼね}
【表現パターン】cheek [jugal] bone
【音声を聞く】med/cheek_bone.mp3
cheek by jowl
〔頬{ほお}と顎のように〕密接{みっせつ}して
・Big electronics stores stand cheek by jowl along the main street at Akihabara. : 秋葉原のこの大通りには、大型の電器店がひしめいている。
cheek by jowl with
~とぴったり密接して[くっ付き合って]、~とぎゅうぎゅう詰めになって、~と親密に[非常に親しくて・懇意で・むつまじく・緊密に]
cheek dance
→ dancing cheek to cheek
cheek gland
頬腺{きょうせん}
cheek inflammation
《病理》頬炎{きょうえん}
cheek injury
頬のけが
cheek letter
照合文字{しょうごう もじ}
cheek mucosa
《解剖》頬粘膜{きょうねんまく}◆「粘膜」の単数形=mucosa、複数形=mucosae
【表現パターン】cheek mucosa [mucosae]
cheek muscle
頬筋{きょうきん}
cheek pain
頬{ほお}痛
cheer
cheer
【自動】
喝采{かっさい}[声援{せいえん}]を送る、喝さいする、応援{おうえん}する、声援{せいえん}する、歓声{かんせい}を上げる、元気{げんき}づく【他動】
~に喝采{かっさい}[声援{せいえん}]を送る、喝さいする、歓声{かんせい}を上げる、~を応援{おうえん}する、声援{せいえん}する、~を喜ばせる、元気{げんき}づける【名】
1. 喝采{かっさい}、歓呼{かんこ}、歓声{かんせい}
・Three cheers for Bob. Hip, hip, hooray [hurray]! : ボブのために万歳三唱。万歳、万歳、万歳!
2. 元気{げんき}、陽気{ようき}、喜び
3. 喜び[幸せ]の元、安心感{あんしんかん}
4. 〔お祭り・お祝いの〕ごちそう
【音声を聞く】svl02/cheer_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃíər、【@】チーア、チア、【変化】《動》cheers | cheering | cheered
cheer at every goal
ゴールのたびに歓声{かんせい}を上げる
cheer for
~を応援{おうえん}する、~に声援{せいえん}を送る
cheer for a player
選手{せんしゅ}に声援{せいえん}を送る
cheer for one’s favorite player
ひいきの選手{せんしゅ}に声援{せいえん}を送る
cheer for one’s favourite player
〈英〉→ cheer for one’s favorite player
cheer for one’s national team
自国{じこく}の代表{だいひょう}チームを応援{おうえん}する[に声援{せいえん}を送る]
cheer for one’s team even when it is in last place
たとえ最下位{さいかい}にいようともひいきチームを応援{おうえん}する
cheer for the home team
地元{じもと}チームを応援{おうえん}する
cheer girl
〈和製英語〉チアガール◆【注意】「尻軽女」「娼婦」を意味するスラングとして用いられることがある。◆【標準英語】cheerleader
Cheer her up!
彼女を励まそう!
Cheer it!
やめろ!/気を付けろ!
cheer louder than
(人)よりも大きな声援{せいえん}を送る
cheer meeting of
~が結ばれ[~の統合{とうごう}に]歓喜{かんき}する
cheer on
元気{げんき}づける、声援{せいえん}する、激励{げきれい}する、拍手{はくしゅ}を送り続ける、励ます
・He loved music and understood the younger generation’s music very well. He would attend my concerts and cheer me on from beginning to end. : 音楽がお好きで若い世代の音楽をとてもよく理解してくださいました。僕のコンサートにもきてくださいましたし、最初から最後まで声援してくださいました。
cherry
cherry
【名】
1. サクランボ(色)、サクラの木
2. 〈米俗〉新品{しんぴん}、初心者{しょしんしゃ}
3. 〈米俗〉良いもの[こと]、格好いいもの、いかすもの
4. 〈性俗〉処女{しょじょ}、処女膜{しょじょまく}、童貞{どうてい}◆下品な俗語
【形】
1. サクランボ色の
2. 〈米俗〉処女{しょじょ}の
【音声を聞く】svl02/cherry_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃéri、【@】チェリー、【変化】《複》cherries、【分節】cher・ry
Cherry
【名】
チェリー・クランダル法【人名】
チェリー◆女性の名。【機名】
チェリー◆99式飛行艇の連合国側コードネーム。製造会社:空技廠
Cherry 2000
【映画】
チェリー2000◆米1986
cherry angioma
《病理》サクランボ色血管腫{しょく けっかんしゅ}
cherry bass
《魚》サクラダイ
cherry bean
《植物》ササゲ
cherry blossom
桜の花◆通例cherry blossoms
cherry blossom appreciation
花見{はなみ}
Cherry Blossom Festival
桜祭り◆米国カリフォルニア州のサンフランシスコやサンノゼで毎年4月に開催される日本人の祭。桜は日本文化の象徴となっており、各地に同じ名の同様の祭がある。
【表現パターン】Sakura [Cherry Blossom] Festival
Cherry Blossom Festival Held in Washington, D.C.
ワシントン市で桜祭り開催◆【出典】Catch a Wave, 2014年4月11日号◆【出版社】
cherry blossom front
桜前線{さくらぜんせん}
Cherry blossom is a flower that symbolizes Japan and the Japanese have a special feeling about it.
桜は日本を象徴する花で、日本人は特別な感情を持っている。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127066”, “2332523”
Cherry blossom is like life in that they are both gorgeous and ephemeral.
華やかさとはかなさを持つ桜は人生に似ている。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127066”, “2332525”
Cherry blossom represents spring in Japan and in this season lots of Japanese go to view the pink petals.
桜は日本の春を象徴し、この季節、多くの日本人がこの桜色の花びらを見に出掛ける。◆【出典】Hiragana Times, 2009年 4月号◆【出版社】”HT270004”, “2332526”
cherry blossom viewing party
花見{はなみ}
chest
chest
【名】
1. 胸、胸郭{きょうかく}、肺{はい}
2. 〔蓋付きの頑丈{がんじょう}な〕収納箱{しゅうのうばこ}
3. 〈米〉〔公共の〕金庫{きんこ}
【音声を聞く】svl02/chest_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃést、【@】チェスト、【変化】《複》chests
chest abscess
《病理》胸部膿瘍{きょうぶ のうよう}
chest ache
胸痛{きょうつう}
chest and abdominal exam
《a ~》胸部{きょうぶ}および腹部{ふくぶ}検査{けんさ}[診察{しんさつ}]
chest auscultation
胸部聴診{きょうぶ ちょうしん}
chest between the ribs
肋骨{ろっこつ}の間の胸部{きょうぶ}
chest breadth
胸部横径{きょうぶ おうけい}
chest breathing
胸呼吸{きょうこきゅう}
chest bruise
胸部打撲傷{きょうぶ だぼくしょう}
chest burning feeling
胸部熱感{きょうぶ ねつかん}
chest burning sensation
胸部しゃく熱感{ねつかん}
chest cavity
胸腔{きょうくう}
chest circumference
胸囲{きょうい}◆【略】CC
chest cold
胸の風邪{かぜ}、咳風邪{せき かぜ}
chest compression
胸部圧迫{きょうぶ あっぱく}
choice
choice
【名】
1. 選ぶこと、選択{せんたく}
・You can take your choice. : 好きなものをお持ちになっていいですよ。
2. 選択{せんたく}の権利{けんり}[自由{じゆう}]
・Children have no choice over the family into which they are born. : 子どもは自分が生まれる家族を選択することができない。
・You don’t have any choice about it. : この件では、あなたに選択の余地はない。/これは、他にどうしようもないよ。
3. 選ばれたもの[人]
4. 《one’s ~》選択[採用]したもの[人]
5. 〔豊富{ほうふ}な〕選択{せんたく}の範囲{はんい}、品ぞろえ
・We have a large choice of good computer games. : 素晴{すば}らしいコンピューター・ゲームを豊富に取りそろえています。
6. えりすぐりのもの、最上{さいじょう}の部分{ぶぶん}
7. 〔選択{せんたく}の際の〕注意{ちゅうい}、心配り{こころくばり}◆【参考】with choice
8. 代案{だいあん}、別の取るべき道、選択肢{せんたくし}
・Fortunately we have still another choice. : 幸いなことにわれわれにはまだ代案が一つある。
・You leave me no other choice. ; You’ve left me no choice. : あなたがそういう立場なら、私としても選択の余地はない。
・That leaves me one choice. : こうなったら手は一つだ。
・I have no other choice but to sue. : 裁判に訴えるしかない。
【形】
精選{せいせん}された、極上{ごくじょう}の、最高{さいこう}の【音声を聞く】svl02/choice_w.mp3【レベル】2、【発音】tʃɔ́is、【@】チョイス、【変化】《複》choices 《形》choicer | choicest
choice accuracy
選択精度{せんたく せいど}
choice activity
選択活動{せんたく かつどう}
choice and the implementation of measures needed to
~するために必要{ひつよう}な措置{そち}の選択{せんたく}と実施{じっし}
choice article
よく吟味した品、精選品
choice assortment of
最高級{さいこうきゅう}~の詰め合わせ
choice behavior
選択行動{せんたく こうどう}
choice behaviour
〈英〉→ choice behavior
choice between the two
二者択一{にしゃ たくいつ}
choice box
選択箱{せんたく ばこ}
choice collection of paintings
絵画{かいが}のえりすぐりのコレクション
choice criterion
選択基準{せんたく きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】choice criterion [criteria]
choice dilemma
《心理学》選択{せんたく}ジレンマ
choice draft
吟醸{ぎんじょう}
choice experiment
選択実験{せんたく じっけん}
cigar
cigar
【名】
葉巻{はまき}、葉巻{はまき}たばこ、シガー◆語源は古代マヤ語(メキシコ)の喫煙「シカッルsikar」【音声を聞く】svl02/cigar_w.mp3【レベル】2、【発音】sigɑ́ːr、【@】シガー、スィガー、【変化】《複》cigars、【分節】ci・gar
cigar box
- シガーボックス◆葉巻を入れておく箱
- シガーボックス◆ジャグリングの技の一つ
- 〈俗〉小さな野球場{やきゅう じょう}
cigar butt
《a ~》〈米俗〉たばこ
cigar case
《a ~》葉巻{はまき}ケース
cigar cutter
葉巻{はまき}カッター
cigar cutter knife
《a ~》葉巻用{はまきよう}ナイフ
cigar holder
葉巻パイプ、葉巻用パイプ
cigar humidor
葉巻{はまき}ケース
cigar maker
葉巻製造業者、葉巻製造機
cigar smoker
葉巻喫煙者{はまき きつえんしゃ}
cigar smoke-filled
葉巻{はまき}の煙の充満{じゅうまん}した[立ち込める]
cigar smoking
葉巻喫煙{はまき きつえん}
cigar store
タバコ屋
cigar stub
《a ~》葉巻{はまき}の短い吸いさし
cigar tree
シガー・ツリー、アメリカキササゲ◆ノウゼンカズラ科のキササゲ属の木
cigarette
cigarette
【名】
巻きたばこ、シガレット、たばこ
・Anybody got a cigarette? : 誰かたばこ持ってる?
・I smoke 2 packs of cigarette a day. : 僕は1日に2箱のたばこを吸う。【音声を聞く】svl02/cigarette_w.mp3【レベル】2、【発音】sìgərét、【@】シガレット、スィガレット、【変化】《複》cigarettes、【分節】cig・a・rette
cigarette abuse
たばこ中毒{ちゅうどく}[乱用{らんよう}]
cigarette addiction
たばこ中毒{ちゅうどく}
cigarette advertisement
たばこの広告{こうこく}
cigarette advertising
たばこ広告{こうこく}
cigarette ash
たばこ(の)灰
cigarette beetle
《昆虫》タバコシバンムシ
【表現パターン】tobacco [cigarette] beetle
cigarette boat
シガレット・ボート◆葉巻の形に似た外洋レース用モーターボートの商標名Cigaretteが一般化して、大型で高速のレース・ボートを指すようになったもの。
cigarette box
たばこ入れ
cigarette break
たばこ休憩{きゅうけい}
cigarette burn
たばこの焦げ跡
cigarette butt
たばこの吸い殻{すいがら}、シケモク
Cigarette Butt Disposal Only
《掲》たばこの吸殻専用ごみ箱◆街頭
cigarette butt pouch
携帯用灰皿{けいたい よう はいざら}
Cigarette butts account for the majority of garbage in big cities.
たばこの吸い殻が、大都市のごみの大部分を占めています。”MB000038”, “2333489”
cinema
cinema
【名】
1. 〈主に英〉映画{えいが}
2. 〈主に英〉映画館{えいがかん}
3. 映画製作{えいが せいさく}、映画(業)界{えいが(ぎょう)かい}
【音声を聞く】svl02/cinema_w.mp3【レベル】2、【発音】sínəmə、【@】シネマ、スィネマ、【変化】《複》cinemas、【分節】cin・e・ma
cinema advertising
映画広告{えいが こうこく}
cinema attendance
映画{えいが}の入場者数{にゅうじょうしゃすう}
cinema business
映画{えいが}ビジネス
cinema complex
〈英〉複合(型)映画{ふくごう(がた)えいが}館[施設{しせつ}]、シネマ・コンプレックス◆【同】〈米〉multiplex
cinema exhibition
《芸術》映画祭{えいがさい}
cinema export
映画{えいが}の海外進出{かいがい しんしゅつ}
cinema fan
シネマ・ファン、映画愛好家{えいが あいこう か}
cinema film
《a ~》〈英〉映画{えいが}(フィルム)
cinema industry
《the ~》映画産業{えいが さんぎょう}
cinema maven
《a ~》映画通{えいが つう}
Cinema of Future
シネマ・オブ・ヒューチャ◆映画を一旦{いったん}デジタル信号化し、電話回線で映画館に送って上映するシステム。米国の地域電話会社パシフィック・ベルが開発
cinema organ
《楽器》シネマオルガン
cinema projectionist
映画映写技師{えいが えいしゃ ぎし}
cinema projector
映写機{えいしゃき}
citizen
citizen
【名】
1. 〔出生{しゅっせい}または帰化{きか}により国籍{こくせき}を得た〕国民{こくみん}、市民{しみん}
2. 〔都市{とし}に住む〕市民{しみん}
3. 〔軍人{ぐんじん}や警官{けいかん}ではない〕一般人{いっぱんじん}、民間人{みんかんじん}◆【同】civilian
4. 〔ある地域{ちいき}に代々住む〕住民{じゅうみん}
【音声を聞く】svl02/citizen_w.mp3【レベル】2、【発音】sítizn、【@】シチズン、シティズン、スィティズン、【変化】《複》citizens、【分節】cit・i・zen
citizen action
市民運動{しみん うんどう}
Citizen actions and interagency actions may be filed only by persons specified by Acts in cases provided for in Acts.
民衆訴訟及び機関訴訟は、法律に定める場合において、法律に定める者に限り、提起することができる。◆【出典】
citizen activist
《a ~》市民活動家{しみん かつどう か}
citizen agreement
住民協定{じゅうみん きょうてい}
【表現パターン】resident [citizen] agreement
citizen arrest
市民逮捕{しみん たいほ}
citizen autonomy
市民自治{しみん じち}
citizen campaigns on
~に対する市民{しみん}の反対運動{はんたい うんどう}
citizen center
市民{しみん}センター
citizen centre
〈英〉→ citizen center
citizen charter
市民憲章{しみん けんしょう}
Citizen contribution is invited in the form of comments and anyone who has any interesting picture taken of a political event is also invited to send it in.
一般の市民もコメントや政治行事の面白い写真などを投稿できる。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
Citizen Corps
【組織】
シティズンコープ、市民社会運動◆米国自由部隊で主要な役割を担い、各地域の災害対応に対しボランティア活動の調整を行う運動。
citizen defence
〈英〉→ citizen defense
citizen defense
市民防衛{しみん ぼうえい}
claim
claim
【他動】
1. 〔証拠なしに~が本当であると〕主張{しゅちょう}する、言い張る、断言する
・He claimed that the sales representative lied about his product. : 彼は、その営業担当者が商品に関してうそをついたと主張しました。
2. 〔当然のこととして〕~を要求{ようきゅう}[請求{せいきゅう}]する、~を求める
・He claimed the right to terminate the contract. : 彼は、その契約を終了できる権利を主張しました。
3. 〔~の所有権を〕主張{しゅちょう}する
4. 〔命を〕奪う
・The earthquake claimed so many lives. : その地震はかなり多くの人々の命を奪いました。
5. 〈主に英〉〔賞品などを〕獲得する
・I claimed the $500 prize on a scratch ticket. : 私は、スクラッチくじで賞金500ドルを獲得しました。
6. 〈主に英〉〔人の注意を〕引く
・Children try to claim more attention by causing more trouble : 子どもたちはさらに問題を起こしてもっと注意を引こうとします。
【名】
1. 〔当然の〕要求{ようきゅう}、主張{しゅちょう}、申し立て{もうしたて}
2. 〔~を〕要求{ようきゅう}[請求{せいきゅう}]する権利{けんり}、〔~の〕正当{せいとう}な資格{しかく}
3. 〔消費者から商品製造会社などに対する〕苦情{くじょう}
4. 特許請求{とっきょ せいきゅう}の範囲{はんい}、宣伝文句{せんでん もんく}
5. 《法律》債権{さいけん}
【音声を聞く】svl02/claim_w.mp3【レベル】2、【発音】kléim、【@】クレイム、【変化】《動》claims | claiming | claimed
Claim
【映画】
めぐり逢う大地◆米2000《監督》マイケル・ウィンターボトム《出演》ウェス・ベントレー、ミラ・ジョヴォヴィッチ、ナスターシャ・キンスキー
claim ~ as an entertaining expense
~は接待費{せったいひ}だと主張{しゅちょう}する[を接待費{せったいひ}ということにする]
claim ~ as one’s own
~を自分{じぶん}のものであると主張{しゅちょう}する
claim ~ to be an amalgam of blasphemous ideas
~には不敬{ふけい}な思想{しそう}が混じっていると主張{しゅちょう}する
claim $__ damages
_ドルの損害賠償{そんがい ばいしょう}を要求{ようきゅう}する
claim $__ in compensation
補償金{ほしょうきん}として_ドルを要求{ようきゅう}する
claim $__ in damages
損害額{そんがいがく}として_ドルを要求{ようきゅう}する
claim __ lives
_人の命を奪う
claim __ votes
_票を獲得{かくとく}する
claim __% share of the market
市場{しじょう}の_%を占める[獲得{かくとく}する]
claim a connection to
~とつながりがあると主張{しゅちょう}する
claim a discount
割引{わりびき}を要求{ようきゅう}する
claim a family lineage stretching back to
(人)の流れをくむ血筋{ちすじ}[家柄{いえがら}]であることに誇りを持って[を自慢{じまん}に思って]いる
claim a foul
〔対戦相手{たいせん あいて}に〕反則{はんそく}だと主張{しゅちょう}する
cleaning
cleaning
【名】
1. 掃除{そうじ}、清掃{せいそう}、洗浄{せんじょう}、洗濯{せんたく}、清浄{せいじょう}
2. 歯石取り
3. 〔森林{しんりん}の〕皆伐{かいばつ}
【音声を聞く】svl02/cleaning_w.mp3【レベル】2、【発音】klíːniŋ、【@】クリーニング、【分節】clean・ing
cleaning ability
浄化能力{じょうか のうりょく}
cleaning action
クリーニング作用、清浄作用
cleaning activity
清掃活動{せいそう かつどう}
cleaning after use
使用後{しようご}の洗浄{せんじょう}
cleaning agent
清浄剤、洗浄剤{せんじょうざい}、クリーナ
【音声を聞く】tech/cleaning_agent.mp3
cleaning apparatus
〔空気{くうき}・水などの〕清浄器{せいじょうき}
cleaning bath
清浄浴{せいじょう よく}
cleaning brush
ブラシ、掃除ばけ
cleaning business
クリーニング業
cleaning characteristic
洗浄特性{せんじょう とくせい}
cleaning chores
毎日{まいにち}の掃除{そうじ}
cleaning company
清掃会社{せいそう がいしゃ}
cleaning compound
洗浄化合物{せんじょう かごうぶつ}
cleaning cost
清掃費{せいそう ひ}
clearly
clearly
【副】
1. 〔物の見え方・音声の聞こえ方などが〕はっきりと、明らかに、明瞭{めいりょう}に
・Do you hear me clearly? : クリアに[はっきり]聞こえますか?◆音声通話で。
2. 明るく
3. 疑いもなく
【音声を聞く】svl02/clearly_w.mp3【レベル】2、【発音】klíərli、【@】クリアリ、【分節】clear・ly
clearly a bright student
《be ~》誰もが認める優秀{ゆうしゅう}な学生{がくせい}である、〔主語が〕優秀{ゆうしゅう}な学生{がくせい}であることは疑うべくもない
clearly a handful
《be ~》明らかに極めて少数派{しょうすうは}[一握りの存在{そんざい}]である
clearly a major factor in someone’s success
《be ~》明らかに(人)の成功{せいこう}の重要{じゅうよう}な要因{よういん}である
Clearly, America must continue to lead the world did so much to make.
明らかにアメリカは、今までやってきた以上に世界を導きつづけなければならない。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLINT”, “2333763”
Clearly, America must continue to lead the world we did so much to make.
アメリカが、ここまで努力して築いた世界を引き続き主導していくべきだということは明らかです。”USPIA42”, “2333764”
clearly apologise for what someone did to
〈英〉= clearly apologize for what someone did to
clearly apologize for what someone did to
(人)が~に対して行ったことに対し明確{めいかく}に謝罪{しゃざい}する
clearly articulate
明確化{めいかくか}する、明らかにする
clearly articulated plan
《a ~》明らかにされた計画{けいかく}
Clearly as you transfer that from wholesale to retail, you can increase that quite significantly and we would expect also the underlying organic growth in China to be higher than elsewhere around the world.
中国でのビジネスをフランチャイズ展開から直営店展開に移行するにつれて、明らかに売り上げが大幅に伸びますし、中国が内に秘めている有機的成長の可能性は、世界のどの地域よりも高いでしょう。”VOA-A201”, “2333752”
clearly at hand
《be ~》明らかに目の前にある
clearly at increased risk for
《be ~》~のリスク[危険性{きけん せい}]が明らかに高い
Clearly, at some time in the Long-Ago of human decay the Morlocks’ food had run short.
明らかに、人間の衰退の遙か昔のどこかで、モーロックたちの食料が不足したのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM07”, “2333765”
clearly attribute primary responsibility for safe food production to
安全{あんぜん}な食品生産{しょくひん せいさん}の主要責任{しゅよう せきにん}を~に明確{めいかく}に帰属{きぞく}させる
clerk
clerk
【自動】
(事務員・店員として)働く
・He clerked during the days and studied at night. : 彼は日中に事務員として働きつつ、夜に勉強した。【他動】
〔患者の〕問診記録をとる【名】
1. (一般)事務(職)員{(いっぱん)じむ(しょく)いん}
2. 販売員{はんばいいん}、店員{てんいん}◆【同】sales clerk
3. 受付(係){うけつけ(がかり)}◆【同】desk clerk
4. 〔政府機関{せいふ きかん}の〕事務官{じむかん}
5. 《法律》〔裁判所{さいばんしょ}の〕書記官{しょきかん}、事務官{じむかん}
6. 《法律》〔裁判官{さいばんかん}を補佐{ほさ}する〕判事{はんじ}[裁判官{さいばんかん}]助手{じょしゅ}[補佐官{ほさかん}]◆通例ロー・スクールを卒業したばかりの人を研修のために従事させる。◆【同】law clerk
7. 〈文〉《キリスト教》聖職者{せいしょくしゃ}
8. 〈古〉学者{がくしゃ}
【音声を聞く】svl02/clerk_w.mp3【レベル】2、【発音】klə́ːrk、【@】クラーク、【変化】《複》clerks
Clerk
【人名】
クラーク
clerk a patient
患者{かんじゃ}の問診記録{もんしん きろく}をとる
clerk agent
〈米〉店員{てんいん}エージェント
clerk at a convenience store
《a ~》コンビニエンスストアの店員{てんいん}
clerk for the chief justice
裁判長{さいばんちょう}の書記{しょき}
clerk in charge
係りの人、係員{かかりいん}
clerk in holy orders
聖職者{せいしょくしゃ}、牧師{ぼくし}
clerk in the patent office
《a ~》特許事務所{とっきょ じむしょ}の事務員{じむいん}、特許{とっきょ}庁[局]の職員{しょくいん}
clerk mistake
記帳{きちょう}ミス、誤記{ごき}
Clerk of the Closet
〈英〉国王{こくおう}[女王{じょおう}]付き牧師{つき ぼくし}
clerk of the council
= town clerk
clerk of the house
下院{かいん}の上級官吏{じょうきゅう かんり}、国会{こっかい}の職員{しょくいん}
clerk of work
現場監督{げんば かんとく}
clerk to the justices
治安判事補佐官{ちあん はんじ ほさかん}
clinic
clinic
【名】
1. 外来診療所{がいらい しんりょうじょ}
2. 〈米〉臨床講義{りんしょうこうぎ}
【音声を聞く】svl02/clinic_w.mp3【レベル】2、【発音】klínik、【@】クリニック、【変化】《複》clinics、【分節】clin・ic
clinic appointment
外来予約{がいらい よやく}
clinic center
医療{いりょう}センター
clinic centre
〈英〉→ clinic center
CLINIC CHECK-IN
《掲》診療所受付◆施設内
clinic environment
診療所環境{しんりょうじょ かんきょう}
clinic information
診療所情報{しんりょうじょ じょうほう}
clinic monitoring
診療監視{しんりょう かんし}
clinic patient
外来診療所患者{がいらい しんりょうじょ かんじゃ}
clinic psychologist
《a ~》臨床心理学者{りんしょう しんり がくしゃ}
clinic staff
クリニック・スタッフ
clinic test
臨床診断{りんしょう しんだん}
clinic that serve poor people
貧しい人々{ひとびと}を診ている診療所{しんりょうじょ}
abortion clinic
妊娠中絶医院{にんしん ちゅうぜつ いいん}
acupuncture clinic
鍼灸外来{しんきゅう がいらい}
cloth
cloth
【名】
1. 〔素材{そざい}の〕布、生地{きじ}
2. 〔特定{とくてい}の用途{ようと}の〕布、クロス◆【参考】dishcloth ; dustcloth ; tablecloth
3. 《海事》帆布{ほぬの}、帆
4. 〔聖職者{せいしょくしゃ}の〕衣服{いふく}◆【参考】person of the cloth
5. 聖職者{せいしょくしゃ}
【音声を聞く】svl02/cloth_w.mp3【レベル】2、【発音】klɔ́(ː)θ、【@】クロース、クロス、【変化】《複》cloths
cloth bag
布袋{ほてい}
cloth band
布バンド
cloth banner
布製{ぬのせい}の広告{こうこく}[垂れ幕]
【表現パターン】fabric [cloth] banner
cloth beam
クロス・ビーム、千巻{ちまき}◆織機において織り上げたものを巻き取る棒
cloth binder
布製{ぬのせい}バインダー
cloth binding
クロス装丁{そうてい}
cloth cap
- 布製の帽子
- 〈英話〉労働者階級
cloth cap image
《the ~》〈英〉労働階級{ろうどう かいきゅう}のイメージ◆【参考】cloth cap
cloth construction
織物組織{おりもの そしき}
cloth cover
布表紙{ぬの びょうし}
cloth craft
《a ~》布クラフト
cloth diaper
布おむつ
cloth ears
- 〈英俗〉難聴{なんちょう}(の人)
- 〈英俗〉話をちゃんと聞かない人
cloth feeding device
〔ミシンなどの〕布送り装置{そうち}
coal
coal
【自動】
石炭{せきたん}を積み込む【他動】
1. 〔~を燃やして〕炭にする
2. ~に石炭{せきたん}を積み込む
【名】
1. 石炭{せきたん}
2. 〔小さく砕かれている〕燃料{ねんりょう}
3. 炭、木炭{もくたん}◆【同】charcoal
【音声を聞く】svl02/coal_w.mp3【レベル】2、【発音】kóul、【@】コール、コウル、【変化】《複》coals
coal addition
石炭添加{せきたん てんか}
coal additive
石炭添加剤{せきたん てんか ざい}
coal agent
炭剤{たんざい}
coal analysis
石炭分析{せきたん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】coal analysis [analyses]
Coal and steel don’t do that.
石炭や鉄がそんなことをするだろうか?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ABOLI1”, “2333948”
Coal and vegetables are imported into Thailand from Laos.
石炭や野菜がラオスからタイに輸入されます。◆【出典】Catch a Wave, 2014年8月29日号◆【出版社】
coal apple
炭球{たんきゅう}
coal ash
石炭灰{せきたん ばい}
coal ash disposal
石炭灰処理{せきたん ばい しょり}
coal assessment
石炭評価{せきたん ひょうか}
coal authority
石炭局{せきたん きょく}
coal ball
炭球{たんきゅう}
coal beneficiation
石炭選鉱{せきたん せんこう}
coal bin
石炭入れ{せきたん いれ}
coast
coast
【自動】
1. 《海事》沿岸{えんがん}を航行{こうこう}する
2. 〔自転車{じてんしゃ}が下り坂を下りていくように〕惰性{だせい}で進む、惰力{だりょく}で進行{しんこう}する、惰行運転{だこう うんてん}する
3. 〔自分{じぶん}で努力{どりょく}しないで〕楽に進む
【名】
1. 海岸{かいがん}、海岸地方{かいがん ちほう}、沿岸{えんがん}
2. 〔そりで滑り降りる〕丘、坂、斜面{しゃめん}
3. 〔そりで〕滑り降りること
4. 《Coast》〔アメリカの〕太平洋岸{たいへいよう がん}
【音声を聞く】svl02/coast_w.mp3【レベル】2、【発音】kóust、【@】コースト、コウスト、【変化】《動》coasts | coasting | coasted
Coast
【地名】
コースト州◆タンザニア
Coast Act
海岸法◆日本法
Coast Administration and Disaster Prevention Division
【組織】
海岸・防災課
coast agriculture
沿岸農業{えんがん のうぎょう}
【表現パターン】coast [coastal] agriculture
coast along
〔財産{ざいさん}・地位{ちい}などによって〕苦労{くろう}もなく順調{じゅんちょう}に進む
・After a shaky start, it did not take long before they were coasting along. : 初めはガタガタしていたが、すぐに順調に進み始めた。
coast along a road
道路{どうろ}を惰性走行{だせい そうこう}する[スムーズに進む]
coast aquifer
沿岸帯水層{えんがん たい すいそう}
【表現パターン】coastal [coast] aquifer
coast area
沿岸地域{えんがん ちいき}、沿海部{えんかい ぶ}
【表現パターン】coastal [coast] area
coast artillery
沿岸防衛用砲台{えんがん ぼうえい よう ほうだい}、沿岸防衛砲兵隊{えんがん ぼうえい ほうへい たい}
【表現パターン】coast [coastal] artillery
coast atmosphere
海岸雰囲気{かいがん ふんいき}
【表現パターン】coastal [coast] atmosphere
coast bar
海岸{かいがん}バー
【表現パターン】coast [coastal] bar
coast bathing water
〈英〉海水浴場{かいすい よくじょう}
【表現パターン】coast [coastal] bathing water
coast bay
沿岸湾{えんがん わん}
【表現パターン】coast [coastal] bay
coast beach
沿岸海浜{えんがん かいひん}
【表現パターン】coast [coastal] beach
cocoa
cocoa
【名】
1. ココア◆【参考】cocoa bean◆カカオ(cacao、Theobroma cacao)の種・豆の粉。カカオ豆をローストし(煎って)、殻を取り、粉にひきココア飲料にする。カカオ豆の油のローソクもある。
2. = cacao
3. ココア飲料{いんりょう}◆普通はミルクを添加する。
4. ココア色、茶色{ちゃいろ}(brown)、焦げ茶色{ちゃいろ}、焦げ茶色、黄色{きいろ}がかった茶色{ちゃいろ}(yellowish brown)、赤がかった茶色{ちゃいろ}(reddish brown)
5. ココヤシ(の実)◆【同】coco
【形】
ココア(色)の【音声を聞く】svl02/cocoa_w.mp3【レベル】2、【発音】kóukou、【@】コウコウ、ココ、ココア、【分節】co・coa
Cocoa
【地名】
コーコー、ココア◆《米国》フロリダの中東部。Indian River (lagoon)沿い。
cocoa addict
《a ~》〔人を指して〕大のチョコレート好き、チョコレート中毒{ちゅうどく}
Cocoa Beach
【地名】
コーコー・ビーチ、ココア・ビーチ◆《米国》フロリダ・中東部・Cocoa市の近郊。
cocoa bean
カカオ豆
【表現パターン】cocoa [cacao] bean
cocoa butter
ココアバター◆【同】cacao butter
cocoa butter equivalent
ココアバター代用脂◆【略】CBE
CoCoa, Chocolate and Confectionery Manufacture’s Industrial Group
【組織】
ココア・チョコレートおよび菓子製造工業会
cocoa cookie
《a ~》チョコレートクッキー
cocoa culture
カカオ栽培{さいばい}
cocoa extract
ココア抽出物{ちゅうしゅつぶつ}
cocoa fat
ココア脂
cocoa grinding
カカオ磨砕
cocoa grove
《a ~》カカオ農園{のうえん}
cocoa industry
《the ~》ココア産業{さんぎょう}
coin
coin
【他動】
1. 〔貨幣{かへい}を〕鋳造{ちゅうぞう}する
2. 〔新しい言葉{ことば}を〕作る
・Herbert Spencer coined the phrase “survival of the fittest.” : ハーバード・スペンサーが「適種生存」という言葉を初めて作った。
・The term was coined from Latin. : その言葉はラテン語から作られた。
【名】
1. 〔円盤状{えんばんじょう}の〕コイン、硬貨{こうか}
2. 〔紙幣{しへい}や小切手{こぎって}に対して集合的{しゅうごう てき}に〕硬貨{こうか}
3. 〔小切手{こぎって}に対して〕紙幣{しへい}
4. 〔標準{ひょうじゅん}として使われるようになった〕新造語{しん ぞうご}
【形】
貨幣{かへい}の【音声を聞く】svl02/coin_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́in、【@】コイン、【変化】《動》coins | coining | coined
Coin
【地名】
コイン
COIN
【略】
=counterinsurgency
暴動{ぼうどう}[反乱{はんらん}・内乱{ないらん}]対策{たいさく}、暴動{ぼうどう}[反乱{はんらん}・内乱{ないらん}]を鎮圧{ちんあつ}するための(活動{かつどう})、対暴動{ぼうどう}[反乱{はんらん}・内乱{ないらん}]活動{かつどう}
coin a metaphor
新しい暗喩{あんゆ}[メタファー・隠喩{いんゆ}]を作る
coin a new term
新しい用語{ようご}を作る
coin a phrase
新しい表現{ひょうげん}を作り出す、名句{めいく}を考え出す
・Homosexuals here coined the phrase “alternative lifestyle”. : 現在の同性愛者たちは、「違うライフスタイル」という言葉に新しい意味を与えました。
coin a psychologic term
→ coin a psychological term
coin a psychological term
心理学用語{しんりがく ようご}を作り出す[案出{あんしゅつ}する]
coin a term
用語{ようご}を新しく作り出す
coin a word
新語{しんご}を作る
coin bank
貯金箱{ちょきんばこ}
coin battery
コイン電池{でんち}
coin box
- 料金箱{りょうきん ばこ}
- 〈英〉〔コイン投入式{とうにゅう しき}の〕公衆電話{こうしゅう でんわ}
coin case
コインケース◆硬貨を入れておくためのケース
coin cashier
両替機{りょうがえき}
collect
collect
【1自動】
1. 集まる、まとまる
2. 受け取る
3. 寄付{きふ}を募る、募金{ぼきん}する
【1他動】
1. 〔あちこちの場所から〕~を集める[まとめる]◆【同】gather
・I collected my belongings and began to walk out of the room. : 身の回りの品をまとめ、部屋から歩いて出ようとした。
2. 〔同じ種類{しゅるい}のものを〕収集{しゅうしゅう}する◆趣味や学問などのために関心のあるものを組織的に集めること。
3. 〔人を〕迎えに行く
・I will arrange for you to be collected at the airport. : 空港にあなたを迎えに行くように手配しましょう。
4. 〔賞金{しょうきん}などを〕受け取る
・He collected his Nobel prize in Oslo in 1965. : 彼は1965年にオスロでノーベル賞を受けた。
5. 〔税金{ぜいきん}などを〕徴収{ちょうしゅう}する
6. 〔寄付{きふ}などを〕募集{ぼしゅう}する
7. 〔考えなどを〕まとめる
・I managed to collect my tumultuous thoughts and stared back at her. : 混乱した考えを何とかまとめて彼女をじっと見返しました。
8. 〔気持ちなどを〕引き締める
【1形】
〈米〉〔電話{でんわ}が〕料金受信人払い{りょうきん じゅしんにん ばらい}の◆【同】reverse-charge◆【略】col. ; coll.【1副】
〈米〉〔電話{でんわ}が〕料金受信人払い{りょうきん じゅしんにん ばらい}で◆【略】col. ; coll.【2名】
《カトリック》集祷文{しゅうとう ぶん}◆ミサのときに使徒書簡の朗読の前に唱えられる短い祈り。【音声を聞く】svl02/collect_w.mp3【レベル】2、【発音】kəlékt、【@】コレクト、【変化】《動》collects | collecting | collected、【分節】col・lect
collect ~ at the bottom of
…の底部分{てい ぶぶん}で~を集める
collect ~ electronically
電子的{でんしてき}に~を収集{しゅうしゅう}する
collect ~ from the wild
~を野生地{やせい ち}から採取{さいしゅ}する
collect ~ into a database
~をデータベースにする
collect ~ mentally
心の中で~のことばかり考える
collect ~ over a __-hour period
_時間{じかん}にわたって~を集める[採取{さいしゅ}する]
collect ~ systematically
〔データなど〕を系統的{けいとう てき}に収集{しゅうしゅう}する
collect ~ with forceps
~をピンセットで集める
collect $__ from everyone
皆[全員{ぜんいん}]から_ドルを[ずつ]徴収{ちょうしゅう}[集金{しゅうきん}]する
collect $__ in life insurance
_ドルの保険金{ほけんきん}を手にする
collect __ dollars from speed cameras
スピード違反取り締まりカメラで_ドルの罰金{ばっきん}[違反金{いはん きん}]を徴収{ちょうしゅう}する
【表現パターン】collect [take in] __ dollars from speed cameras
collect __ signatures
_人の署名{しょめい}を集める
collect a 24-hour urine sample for urinary urea nitrogen
尿中尿素窒素{にょうちゅう にょうそ ちっそ}を計測{けいそく}するために24時間尿{じかん にょう}を蓄尿{ちくにょう}する
collect a big pile of
~をたくさん[たんまり]蓄える[集める]
collection
collection
【名】
1. 集めること、収集{しゅうしゅう}、回収{かいしゅう}、取り立て{とりたて}、徴収{ちょうしゅう}
2. 収集物{しゅうしゅうぶつ}、所蔵品{しょぞう ひん}
3. 〔ファッションの〕コレクション◆あるシーズン用に新しくデザインされた服飾品全体を指す。
4. 集塵{しゅうじん}、堆積{たいせき}
5. 〔教会{きょうかい}の〕献金{けんきん}
【音声を聞く】svl02/collection_w.mp3【レベル】2、【発音】kəlékʃən、【@】コレクション、【変化】《複》collections、【分節】col・lec・tion
collection account
外貨預金勘定{がいか よきん かんじょう}
collection activity
徴収活動{ちょうしゅう かつどう}
collection agency
取立代理会社、集金代行業者
collection agent
債権取立業者{さいけん とりたて ぎょうしゃ}
collection analysis
収集分析{しゅうしゅう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】collection analysis [analyses]
collection and delivery
集配{しゅうはい}
collection and delivery system
集配方式{しゅうはい ほうしき}
collection and disposal of weapons
武器{ぶき}の回収{かいしゅう}・廃棄{はいき}
collection and exchange services
取り立ておよび両替業務、取立交換業務
collection angle
集束角{しゅうそく かく}
collection assessment
コレクション評価{ひょうか}
collection at maturity
期日取り立て
collection at night
夜間収集{やかん しゅうしゅう}
collection bag
収集{しゅうしゅう}袋[バッグ]
colorful
colorful
【形】
1. 色彩{しきさい}に富んだ、色とりどりの、色彩豊{しきさい ゆた}かな、色鮮{いろあざ}やかな
2. 〔人の性格や話の内容などが〕興味深い{きょうみ ぶかい}、華やかな、変化{へんか}に富んだ
3. 生き生きした
【音声を聞く】svl02/colorful_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́lərfl、【@】カラフル、【分節】col・or・ful
colorful and stylised kimono
〈英〉= colorful and stylized kimono
colorful and stylized kimono
色彩豊{しきさい ゆた}かで様式化{ようしきか}した着物{きもの}
colorful bouquet
カラフルな花束{はなたば}
colorful brocade costumes
豪華{ごうか}な[派手{はで}な・豪奢{ごうしゃ}な]錦織{にしきおり}の衣装{いしょう}[装束{しょうぞく}]
colorful brochure
《a ~》カラフルなパンフレット[カタログ]
colorful butterfly
色鮮{いろあざ}やかなチョウ
colorful carp banners
こいのぼり
colorful character
非常{ひじょう}に個性的{こせいてき}な人物{じんぶつ}
colorful china
色彩{しきさい}に富んだ磁器{じき}[瀬戸物{せともの}]
colorful country
《a ~》色彩{しきさい}の豊かな国
colorful description
《a ~》変化{へんか}に富んだ描写{びょうしゃ}[説明{せつめい}]
colorful discussion
興味深い議論{きょうみ ぶかい ぎろん}
colorful dress
色彩豊{しきさい ゆた}かなドレス
colorful edge line of crimson maple leaves
真っ赤になったカエデの葉から成る色鮮{いろあざ}やかな稜線{りょうせん}
comfort
comfort
【他動】
1. 〔人を元気が出るように〕慰める、安心{あんしん}させる
・I don’t need you to comfort me. : あなたの慰めなんて要りません。
・Comforted and relaxed, the baby fell right asleep. : 安心してリラックスし、赤ちゃんはすぐ眠ってしまった。
・Words may not be enough for comforting you in your great sorrow. : あなたの深い悲しみを和らげるには、どんな慰めの言葉も十分ではないでしょう。
2. 〔人を精神的・肉体的に〕楽にする
3. 〔身体の〕~の痛みを和らげる
【名】
1. 〔精神的{せいしん てき}・肉体的{にくたい てき}〕心地よさ、快適{かいてき}さ
2. 心地良い[快適{かいてき}な]もの[こと]
3. 〔苦痛{くつう}や心配{しんぱい}からの〕癒し、慰め
4. 慰めて[癒して]くれる人[もの・こと]
【音声を聞く】svl02/comfort_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́mfərt、【@】カムファト、カンファト、カンフォート、カムフォート、【変化】《動》comforts | comforting | comforted、【分節】com・fort
Comfort
【人名】
カムフォート、コンフォート
comfort a baby
赤ん坊をあやす
comfort a broken-hearted friend
失恋{しつれん}した友人{ゆうじん}を慰める
comfort a crying baby
泣いている赤ん坊[赤ちゃん]をあやす
comfort a victim of a crime
犯罪被害者{はんざい ひがいしゃ}を慰める[の心を癒やす・の悲しみを和らげる]
comfort air conditioning
快感空気調和{かいかん くうき ちょうわ}
Comfort And Joy
【映画】
アイスクリーム・コネクション◆英1984
comfort and safety of the passengers
乗客{じょうきゃく}の快適性{かいてき せい}と安全性{あんぜん せい}
comfort another person
相手{あいて}をなぐさめる
comfort article
慰問品{いもん ひん}
comfort bag
慰問袋{いもんぶくろ}
comfort behavior
慰安行動{いあん こうどう}
comfort behaviour
〈英〉→ comfort behavior
comfort care
鎮痛{ちんつう}ケア
comfortable
comfortable
【形】
1. 〔人が〕くつろいだ、ゆったりした、苦痛{くつう}がない
2. 〔物が〕くつろがせる、心地良い
3. 〔~に対して〕心配{しんぱい}していない、安心{あんしん}している
4. 〔大きさや量が〕十分{じゅうぶん}な、安心{あんしん}できるだけの
5. 〔収入{しゅうにゅう}があって〕ある程度裕福{ていど ゆうふく}な
6. 〈英〉〔病状{びょうじょう}が〕安定{あんてい}した、穏やかな
7. 容易{ようい}にこなせる、簡単{かんたん}にできる
【音声を聞く】svl02/comfortable_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́mftəbl、【@】カムファタブル、カンファタブル、【分節】com・fort・a・ble
comfortable and ergonomic chair
《a ~》人間工学{にんげん こうがく}に基づいた座り心地の良い椅子{いす}
comfortable and flattering clothing
着心地良く見栄えのいい服
comfortable armchair
座り心地{すわりごこち}の良い肘掛け椅子{いす}
・He was leaning back in a comfortable armchair. : 座り心地の良い肘掛け椅子の背にもたれていた。
comfortable around
《be ~》(人)のそばにいると居心地{いごこち}が良い、(人)と一緒{いっしょ}にいるとくつろげる
・I’m comfortable around you. : 私は、あなたと一緒にいるとくつろげます。/私にとって、あなたは一緒にいてくつろげる人です。/あなたといると落ち着くよ。
comfortable arrangement
- 快適{かいてき}な[満足{まんぞく}のいく]準備{じゅんび}[お膳立{ぜん だ}て]
- 満足{まんぞく}のいく取り決め[協定{きょうてい}]
comfortable bed
寝心地{ねごこち}の良いベッド[床]
comfortable bed and breakfast
《a ~》泊まり心地{ここち}の良い民宿{みんしゅく}[小ホテル]
comfortable bed to sleep in
《a ~》寝心地{ねごこち}の良いベッド
comfortable bedroom
快適{かいてき}な[くつろげる]寝室{しんしつ}
comfortable berth
居心地{いごこち}の良い仕事{しごと}
comfortable cash reserves
十分{じゅうぶん}な現金準備{げんきん じゅんび}
comfortable chair
座り心地{すわりごこち}の良い椅子{いす}
comfortable city with a balance between work and life
《a ~》職と住のバランスの取れたゆとりある都市{とし}
comfortable clothing
着心地{きごこち}のいい服
comic
comic
【名】
1. 漫画(本){まんが(ほん)}
2. コメディアン、喜劇俳優{きげき はいゆう}
【形】
滑稽{こっけい}な、喜劇の【音声を聞く】svl02/comic_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́mik、【@】カミック、コミック、【変化】《複》comics、【分節】com・ic
comic account
喜劇的{きげき てき}に脚色{きゃくしょく}された報告{ほうこく}[独白{どくはく}・体験談{たいけんだん}]
comic actor
喜劇俳優{きげき はいゆう}
comic actress
喜劇女優{きげき じょゆう}
comic aimed at adults
《a ~》大人向けの漫画{まんが}
comic artist
《a ~》漫画家{まんがか}
comic band
コミック・バンド
comic book
コミックブック、コミックス、漫画本{まんが ほん}
comic book character
《a ~》漫画本{まんが ほん}のキャラクター
comic book creator
《a ~》漫画作家{まんが さっか}
comic book hero
《a ~》コミック本のヒーロー
comic book store
《a ~》漫画{まんが}店[屋]
comic book world
《the ~》漫画界{まんが かい}
Comic books and video games have a bad influence on children.
漫画やビデオゲームも子どもに悪い影響を与えます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年1月号◆【出版社】”HT135036”, “2334229”
Comic books aren’t only for entertainment.
漫画は娯楽のためだけのものではない。◆【出典】Hiragana Times, 1990年1月号◆【出版社】”HT039004”, “2334230”
common
common
【名】
1. 〔地域共同体{ちいき きょうどうたい}が利用{りよう}する〕共有地{きょうゆうち}、公園{こうえん}、広場{ひろば}
2. 《法律》入会権{いりあいけん}
3. = common stock
4. 《commons》一般人{いっぱんじん}、庶民{しょみん}
5. 《commons》庶民{しょみん}[平民{へいみん}]階級{かいきゅう}
6. 《commons》下院{かいん}(議員{ぎいん})
7. 《the Commons》イギリス下院{かいん}◆【同】House of Commons
8. 《commons》〔大学{だいがく}の〕食堂{しょくどう}
【形】
1. 誰でも知っている[やっている・使っている]、一般的{いっぱん てき}な、普及{ふきゅう}している
2. 公共{こうきょう}の、公衆{こうしゅう}の、公の
3. よく起こる[目にする]、日常的{にちじょう てき}な、普通{ふつう}の
4. 〔動植物{どうしょくぶつ}などが〕どこにでもいる、ありふれた
5. 専門家{せんもんか}でない、特別{とくべつ}な知識{ちしき}を持たない、役職{やくしょく}に就いていない
6. 〔能力{のうりょく}などが〕並の、平凡{へいぼん}な、劣った
7. 〔態度{たいど}などが〕粗野{そや}な、不作法{ぶさほう}な、雑な
8. 《数学》共通{きょうつう}の、公の
9. 《文法》〔性が〕通性{つうせい}[両性{りょうせい}]の、〔名詞{めいし}が〕普通{ふつう}の
10. 《キリスト教》共同{きょうどう}の、コモン
11. 《コ》〔変数{へんすう}が〕共通{きょうつう}の、コモン~
【音声を聞く】svl02/common_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́mən、【@】カモン、コモン、【変化】《形》commoner | commonest、《複》commons、【分節】com・mon
common accident insurance
普通傷害保険{ふつう しょうがい ほけん}
common accompaniment to
《be a ~》〔食べ物などが〕~と一緒{いっしょ}に出される
common account
共同勘定{きょうどう かんじょう}
common accusation
《a ~》よく言われる[耳にする]非難{ひなん}
common acne
尋常性座瘡{じんじょう せい ざそう}
common adsorption
共吸着{きょう きゅうちゃく}
common after cardiac surgery
《be ~》〔疾患{しっかん}・症状{しょうじょう}などが〕心臓手術後{しんぞう しゅじゅつ ご}によく見られる
common after MI
→ common after myocardial infarction
common after myocardial infarction
《be ~》〔疾患{しっかん}・症状{しょうじょう}などが〕心筋梗塞後{しんきん こうそく ご}によく見られる
common agenda
共通{きょうつう}計画{けいかく}[政策{せいさく}]
common agenda for the future
未来{みらい}のための[将来{しょうらい}に向けた]共通{きょうつう}計画{けいかく}[政策{せいさく}]
Common Agenda Round Table
コモン・アジェンダ円卓会議{えんたく かいぎ}◆【略】CART
Common Agricultural Policy
共同農業政策{きょうどう のうぎょう せいさく}◆欧州共同体◆【略】CAP
common ailments afflicting Americans
アメリカ人を冒している[悩ませている]普通{ふつう}の[一般的{いっぱんてき}]病気{びょうき}
companion
companion
【1名】
1. 〔付き添う〕仲間{なかま}、友、連れ
2. 対の一方{いっぽう}[片方{かたほう}]
3. 手引き{てびき}、手引書{てびき しょ}、ガイド、必携{ひっけい}◆書名に使う。何とかの手引、必携何とか、など。
4. コンパニオン◆貴婦人・老婦人・病人の相手をする雇われの住み込みの女性。日本の宴会での接客コンパニオンではない。
5. 《天文》=companion star
【2名】
《海事》=companionway【音声を聞く】svl02/companion_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpǽnjən、【@】コンパニオン、【変化】《複》companions、【分節】com・pan・ion
companion animal
コンパニオン・アニマル◆連れ合いとしての動物、つまり、ペットのこと。
companion bill
〈米〉コンパニオン・ビル、同僚法案{どうりょう ほうあん}◆別の院で提出されている法案とそっくり、もしくはほとんど同じ法案のこと。
companion booklet
《a ~》ガイドブック
companion CD-ROM
《a ~》付属{ふぞく}CD-ROM
companion cell
《植物》伴細胞{ばんさいぼう}
companion consciousness
仲間意識{なかま いしき}
companion creature
伴侶動物{はんりょ どうぶつ}
companion crop
随伴作物{ずいはん さくもつ}
companion drug
併用薬{へいよう やく}、併用剤{へいよう ざい}
companion DVD
《a ~》付録{ふろく}のDVD
companion fare
《航空》コンパニオン運賃{うんちん}
companion flange
《機械》相フランジ
companion for life
《one’s ~》生涯の伴侶、生涯の友、末永く連れ添う人
【表現パターン】companion for life [eternity]
companion galaxy
伴銀河{ばんぎんが}
compare
compare
【自動】
〔~に〕匹敵{ひってき}する、〔~と〕同等{どうとう}であると見なす【他動】
1. ~を(…と)比べる、比較{ひかく}する、対比{たいひ}する、対照{たいしょう}する
・I compared the signatures, and they matched perfectly. : その二つのサイン[署名]を比べてみたらぴったり一致しました。
2. ~を(…に)なぞらえる、例える
【音声を聞く】svl02/compare_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpέər、【@】コンペア、【変化】《動》compares | comparing | compared、【分節】com・pare
compare ~ between different species
~を異種間{いしゅ かん}で比べる[比較{ひかく}する]
compare ~ directly with
~を…と直接比較{ちょくせつ ひかく}する
compare ~ to
~を…と比較{ひかく}する[比べる・対照{たいしょう}する]
【表現パターン】compare ~ to [with]
compare ~ to others
~を他人{たにん}と比べる
compare ~ to past experience
~を過去{かこ}の経験{けいけん}と比べる
compare ~ with the original sample
~を原見本{げん みほん}と比較{ひかく}する
compare ~ with what is already known
~と既知{きち}の事柄{ことがら}を比較{ひかく}する
compare a false diamond with a real one
偽物{にせもの}のダイヤモンドと本物{ほんもの}のダイヤモンドを比較{ひかく}する[見比べる]
compare a movie to other movies
ある映画{えいが}を他の映画{えいが}と比較{ひかく}する
compare a new computer with one one is using now
新しいコンピューターを今使っているコンピューターと比べる
compare A to B
- AをBに例える[なぞらえる]
・Life is often compared to a voyage. : 人生はしばしば航海に例えられる。 - AをBと比較{ひかく}する、AをBと比べる、AとBの比較{ひかく}をする、AとBをてんびんにかける
・A book is lightweight and inexpensive compared to the cost of a computer. : 本は、コンピューターの価格に比べりゃ軽くて安い。
・Compared with many other LCDs, the LCD-15X is actually a bargain. : 他の液晶ディスプレーと比較すると、LCD-15Xはお買い得である。
compare A with B
- AをBと比べる[比較{ひかく}する]、AとBの比較{ひかく}をする、AとBをてんびんにかける
・At the last meeting, we compared this year’s revenue with last year’s. : 前回のミーティングで、今年の収益と去年の収益を比較しました。
・Below is a chart that compares the cost with some of our competitors. : 下図はコストを競合メーカーと比較したものです。 - ~に匹敵{ひってき}する、~と肩を並べる
・Our prices will compare very favorably with those of any of our competitors. : 当社価格は、どの競合他社と比べても非常に有利なものです。
compare algorithm
比較{ひかく}アルゴリズム
compare all of
~を全部{ぜんぶ}[すべて]比べる[比較{ひかく}する]
complain
complain
【自動】
1. 不満{ふまん}[苦情{くじょう}・不平{ふへい}]を言う[漏らす]、文句{もんく}を言う、愚痴{ぐち}を言う[こぼす]
・Don’t complain about it later. : 後で文句言うなよ。
・I don’t want to hear any more of your complaining. : 君の愚痴はもう聞きたくないよ。
・I have nothing to complain of. : 何も文句を言うことはない。
・I’m not complaining. : 文句を言っているわけではないんです。/構わないけどね。
・It’s no use complaining. : 文句言っても始まらない。
・It is meaningless to complain. : 泣き言を言っても始まりません[仕方ありません・むなしいだけです]。
2. 〔病状{びょうじょう}や痛みを〕訴える、言う
・I complained of a headache to my wife. : 妻に頭が痛いと言った。
3. 〔苦情{くじょう}でも言うかのように〕うめく、きしみ音を出す
4. 〔正式{せいしき}な機関{きかん}に〕苦情{くじょう}を申し立てる、訴え出る、クレームを付ける
5. 〔コンピューターやソフトウェアが〕エラーを出す、言うことを聞かない
【音声を聞く】svl02/complain_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpléin、【@】コンプレイン、【変化】《動》complains | complaining | complained、【分節】com・plain
complain about ~ without fear of retaliation
~について報復{ほうふく}を恐れずに抗議{こうぎ}する[苦情{くじょう}を言う]
complain about
~について文句{もんく}を言う[不満{ふまん}を表す・愚痴{ぐち}をこぼす]、~に関して抗議{こうぎ}する
complain about a change
変化{へんか}について不平{ふへい}を言う[苦痛{くつう}を訴える]
【表現パターン】complain about a change (in)
complain about a job
仕事{しごと}に対する不満{ふまん}を言う
complain about a lack of transparency
透明性{とうめい せい}がないことに不平{ふへい}を言う
complain about being fired
くびになったことに文句{もんく}をつける
complain about being harassed by
~から嫌がらせを受けていると訴える[苦情{くじょう}を言う]
complain about being underpaid
〔従業員{じゅうぎょういん}などが〕しかるべき報酬{ほうしゅう}を受けていないと不平{ふへい}[不満{ふまん}]を言う[漏{も}らす]
complain about every little thing
細かいことにもいちいちけちをつける、はしの上げ下げにも文句{もんく}をつける
complain about everything
あらゆることに不平{ふへい}を言う
complain about everything someone does
(人)のやることにいちいち[なすことすべてに]文句{もんく}を言う[けちをつける]
complain about government policy
政府{せいふ}の方針{ほうしん}を批判{ひはん}する、政府{せいふ}のやり方に文句{もんく}を言う
complain about government services
行政{ぎょうせい}のサービスについて不平{ふへい}を言う
complain about health problems
体の不調{ふちょう}を訴える
complete
complete
【他動】
1. ~を完了{かんりょう}する、仕上げる、終える、完結{かんけつ}する、完成{かんせい}する、達成{たっせい}する、修了{しゅうりょう}する
・Although this project has been completed, there is still much that needs to be done. : このプロジェクトは完了していますが、やるべきことはまだたくさん残っています。
・The project team have successfully completed the development of their new product. : そのプロジェクトチームは、新製品の開発を成功裏に完了しました。
・He will complete everything by the end of this month. : 彼は、今月末までにすべてを終わらせる予定です。
2. ~のすべての項目{こうもく}に記入{きにゅう}する
・Before your medical examination, please complete the following forms. : 診察前にこれらの書類にご記入ください。
3. ~を全部そろえる、~の必要{ひつよう}をすべて満たす、数や量を満たす、契約{けいやく}を履行{りこう}する
・With these two albums, I have finally completed my collection of all my favorite CDs. : これら2枚のアルバムで、私の大好きなCDのすべてがやっとそろいました。
4. 《アメフト》フォワードパスに成功{せいこう}する
5. 《野球》完投する
【形】
1. 〔必要なすべての構成要素を含んでおり〕全部そろった、完全{かんぜん}な、全部{ぜんぶ}の、~一式{いっしき}、~を完備{かんび}した◆【反】incomplete
2. 〔仕事などが〕完結{かんけつ}した、完成{かんせい}した
・All the preparations are complete for the upcoming annual summer festival. : もうすぐ開かれる毎年恒例の夏祭りのための準備はすべて完了しています。
・You can never find what you are actually searching [looking] for at that time, but it shows up when you least expect it. : 探し物って、探しているときには見つからなくて、忘れた頃に見つかる[出てくる]。
・When this light stops flashing, the printing process is complete. : このランプの点滅が停止したら、印刷処理は完了です。◆プリンタの取扱説明書
・When the software installation is complete, you will be prompted to restart your computer. : そのソフトウェアのインストールが完了すると、コンピューターを再起動するように指示が出ます。
3. 〈強意語〉完全{かんぜん}な、全くの
・She is a complete one-of-a-kind. : 彼女みたいな人は他にはいません。◆ほめる
4. 徹底的{てっていてき}な、全面的{ぜんめんてき}な
・She is demanding complete custody of her two children. : 彼女は、二人の子どもの全面的な親権を要求しています。
5. 《植物》雌雄同花{しゆう どうか}の
6. 《数学》(公理系{こうりけい}が)完全{かんぜん}な◆その公理系において記述可能ないかなる命題も、その公理系内で証明または反証されること
【音声を聞く】svl02/complete_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmplíːt、【@】コンプリート、【変化】《形》completer | completest、《動》completes | completing | completed、【分節】com・plete
complete ~ as contracted
契約通りに~を遂行{すいこう}する
complete ~ by the designated deadlines
~を指定{してい}された締め切りまでに仕上げる
complete ~ for the latest shipment date
最終船積み期日{さいしゅう ふなづみ きじつ}に合わせて~を完成{かんせい}させる
complete ~ handsomely
~を立派{りっぱ}に完了{かんりょう}する
complete ~ in a few seconds
数秒{すうびょう}[一瞬{いっしゅん}]のうちに~を終える
complete ~ to the best of one’s ability
精いっぱいできる範囲{はんい}で~を完成{かんせい}させる
complete ~ with no problems
~を無事{ぶじ}にこなす[終える]
complete ~ within the space of an hour
~を1時間以内{じかん いない}で終える[仕上げる・完成{かんせい}する・完了{かんりょう}する]
complete __ days of normalisation talks without making any substantial progress on
〈英〉= complete __ days of normalization talks without making any substantial progress on
complete __ days of normalization talks without making any substantial progress on
~についての具体的{ぐたい てき}な進展{しんてん}もなく_日間{にちかん}の国交正常化交渉{こっこう せいじょうか こうしょう}を終える
complete __ marathons
マラソンで_回完走する
complete a 12-year course of study
12年の学校教育{がっこう きょういく}を修了{しゅうりょう}する
complete a 12-year curriculum of school education
学校教育{がっこう きょういく}における12年の教育課程{きょういく かてい}を修了{しゅうりょう}する
complete a __-month alcohol treatment program
_カ月のアルコール治療{ちりょう}プログラムを完了{かんりょう}する
completely
completely
【副】
1. 完全{かんぜん}に、十分{じゅうぶん}に、全面的{ぜんめんてき}に、全く、徹底的{てっていてき}に、すっかり、手も足も出ないほど、こてんぱんに
・I’m completely in agreement with you. : 全く同感{どうかん}です。
・A and B are two completely different conditions. : AとBは全く別の事態である。
・I think so, but I’m not completely sure. : そうだと思いますが、確信があるわけではありません。
・The sky is completely clear. : 空は晴れわたっている。
・This is completely my mistake. : これは完全に私のミスです。
・It was really a bad bargain. I was completely taken in at that shop. : 全く損な買い物でした。あの店ですっかり担がれてしまいました。
・I completely forgot. : すっかり忘れてしまいました。
2. 《部分否定》すべてが~というわけではない
【音声を聞く】svl02/completely_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmplíːtli、【@】コンプリートゥリ、【分節】com・plete・ly
completely abandon the concept
完全{かんぜん}にその考え(方)を捨てる
completely abandoned
《be ~》完全{かんぜん}に見捨{みすて}てられる
completely absent from
《be ~》~には全く見られない
completely absorbed by atmosphere
《be ~》完全{かんぜん}に大気{たいき}に吸収{きゅうしゅう}される
completely absorbed by someone’s performance
《be ~》(人)の演技{えんぎ}[演奏{えんそう}・パフォーマンス]にすっかり酔いしれる[心を奪われる]
completely absorbed in each other
《be ~》お互いにすっかり夢中{むちゅう}になっている
completely absorbed in one’s game
《be ~》ゲームにすっかり夢中{むちゅう}になる
completely abstract
《be ~》全く抽象的{ちゅうしょう てき}[観念的{かんねん てき}]である
completely accept one’s non-peace
平和{へいわ}な状態{じょうたい}にない[静かな心を保てていない・心の平静{へいせい}を保てていない]自分{じぶん}を完全{かんぜん}に受け入れる
completely accept reality
現実{げんじつ}を完全{かんぜん}に受け入れる
completely accept the truth of
~の真実{しんじつ}[事実{じじつ}]を完全{かんぜん}に受け入れる
completely accepted by
《be ~》~に完全{かんぜん}に受け入れられる
completely accidental
《be ~》全くの偶然{ぐうぜん}である
【表現パターン】purely [completely] accidental
completely accommodating
《be ~》実に[全く]協調的{きょうちょうてき}である
computer
computer
【名】
1. コンピューター、電子計算機{でんし けいさんき}、電算機{でんさんき}
2. 計算{けいさん}をする人
【音声を聞く】svl02/computer_w.mp3【レベル】2、【発音】kəmpjúːtər、【@】コンピューター、【変化】《複》computers、【分節】com・put・er
Computer & Business Equipment Manufacturers Assoc
【組織】
計算機・事務用機器工業会◆【略】CBEMA
computer abuse
コンピューター不正利用、コンピューター犯罪者
computer acquisition
コンピューター取得{しゅとく}
computer acting as if it were human
人間{にんげん}のように行動{こうどう}するコンピュータ
computer addict
《病理》コンピューター依存症{いそん しょう}[中毒者{ちゅうどくしゃ}]
・My husband is a computer addict. : 私の夫はコンピューター依存症[中毒]です。
computer address matrix
コンピューター・アドレス・マトリクス◆【略】CAM
computer age
コンピューター時代{じだい}
computer aid
コンピューター支援{しえん}
Computer aided design system
コンピューターを使った設計{せっけい}システム◆【略】CAD
computer aided diagnostics
コンピューター支援診断{しえん しんだん}
Computer Aided Translation
コンピューター支援翻訳{しえん ほんやく}◆【略】CAT
computer algebra
コンピューター代数{だいすう}
computer algorithm
コンピューターアルゴリズム
computer algorithm that composes music
コンピューターに作曲{さっきょく}させるアルゴリズム
concert
concert
【自動】
協定{きょうてい}[協力{きょうりょく}]する【他動】
1. ~と協定{きょうてい}[協力{きょうりょく}]する、〔協議{きょうぎ}して〕~を調整{ちょうせい}する
2. ~を考案{こうあん}する、ひねり出す、計画{けいかく}する
【名】
1. 音楽会{おんがくかい}、コンサート
2. 〔目的{もくてき}・行動{こうどう}・感情{かんじょう}などの〕一致{いっち}、調和{ちょうわ}
3. 〔同一見解{どういつ けんかい}を持つもの同士{どうし}の〕提携{ていけい}、統一{とういつ}
4. 協調{きょうちょう}[統一{とういつ}]行動{こうどう}
【音声を聞く】svl02/concert_w.mp3【レベル】2、【発音】《名》kɑ́nsərt 《動》kənsə́ːrt、【@】カンサト、コンサート、【変化】《動》concerts | concerting | concerted、【分節】con・cert
concert artist
《a ~》コンサートアーティスト
concert effect
《化学》協奏効果{きょうそう こうか}
concert featuring the works of
《a ~》~の作品{さくひん}を呼び物にしたコンサート
Concert For Bangladesh
【映画】
《The ~》バングラデシュのコンサート◆米1971
concert for someone’s first anniversary
(人)の1周年記念{しゅうねん きねん}コンサート
concert grand
コンサート用グランドピアノ、演奏会用大型ピアノ、大型グランドピアノ
concert grand piano
コンサート用グランドピア
concert hall
〈主に英〉コンサートホール、音楽堂{おんがくどう}
concert industry
コンサート業界{ぎょうかい}
concert manager
コンサートマネージャー、演奏会{えんそうかい}の取りまとめ役
Concert of Europe
《the ~》ヨーロッパ[欧州{おうしゅう}]協調{きょうちょう}◆ナポレオンの失脚から第一次世界大戦勃発までの間の、ヨーロッパ諸国の力の均衡を指す。◆【参考】the Congress of Vienna
concert party
- 〈英〉コンサート・パーティー
- 株式買い占めグループ
concert performer
《a ~》コンサート演奏者{えんそうしゃ}
concert pianist
《音楽》コンサートピアニスト
condition
condition
【他動】
1. ~の調子{ちょうし}を整える、~を適当{てきとう}な状態{じょうたい}にする、調整{ちょうせい}する、調節{ちょうせつ}する
2. ~を条件付ける、~を条件{じょうけん}として設ける
・Pavlov conditioned his dogs to salivate when they heard a bell. : パブロフは犬たちを条件付け、ベルを聞くと唾液を分泌するようにした。
【名】
1. 状態{じょうたい}、状況{じょうきょう}、様子{ようす}、様相{ようそう}
2. 事情{じじょう}、条件{じょうけん}
・If conditions permitted, we would like to pay later. : 条件が許せば、当方は後払いを希望します。
3. 健康状態{けんこう じょうたい}、調子{ちょうし}
4. 身分{みぶん}、社会的地位{しゃかいてき ちい}
5. 《文法》条件文{じょうけん ぶん}[節]◆【略】COND
6. 前提{ぜんてい}
7. 病気{びょうき}、疾患{しっかん}
・The conditions for the medicine is used covers the whole range of the human condition. : その薬が利用される病気は人間が持つあらゆる病気にわたる。
【音声を聞く】svl02/condition_w.mp3【レベル】2、【発音】kəndíʃən、【@】コンディション、コンデション、【変化】《動》conditions | conditioning | conditioned、【分節】con・di・tion
condition ~ on
…を~の必要条件{ひつよう じょうけん}とする
condition a dog’s behavior
犬の行動{こうどう}を条件付ける
condition a dog’s behaviour
〈英〉→ condition a dog’s behavior
condition affecting nerves
神経{しんけい}を侵す病気{びょうき}[疾患{しっかん}]
condition analysis
状態解析{じょうたい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】condition analysis [analyses]
condition assessment
状態評価{じょうたい ひょうか}
condition assessment technology
状態評価技術{じょうたい ひょうか ぎじゅつ}
condition associated with
~と関連{かんれん}した状態{じょうたい}
condition associated with chronic inflammation
慢性炎症{まんせい えんしょう}と関連{かんれん}した状態{じょうたい}
condition being measured
測定{そくてい}される条件{じょうけん}
condition beyond the control of
(人)の統御{とうぎょ}を超えた状況{じょうきょう}
condition called vascular dementia
《a ~》血管性認知症{けっかん せい にんち しょう}と呼ばれる状態{じょうたい}
【表現パターン】condition called vascular [vessel] dementia
condition caused by
~により引き起こされた状態{じょうたい}
condition caused by infection
感染{かんせん}によって起こる[引き起こされる]状態{じょうたい}
contain
contain
【他動】
1. 〔容器などが~を全体的に〕含む、包含{ほうがん}する
・Nothing may be contained in this letter. : この手紙には何も同封できない。
・The floppy disks contain very important data. : そのフロッピー・ディスクにはとても重要なデータが入っている。
・The mixture contains __% water. : その混合物は_%の水を含んでいる。
・This box contains glasses. : この箱の中にはガラスが入っている。
2. 〔場所が人々を〕収容{しゅうよう}できる
3. 〔敵などを〕封じ込める、阻止{そし}する、食い止める
4. 〔感情などを〕抑える、抑制{よくせい}する
【音声を聞く】svl02/contain_w.mp3【レベル】2、【発音】kəntéin、【@】コンテイン、【変化】《動》contains | containing | contained、【分節】con・tain
contain ~ as a major ingredient
~を主成分{しゅせいぶん}として含む
contain ~ in a low dose
少量{しょうりょう}の~を含む
contain ~ in a variety of densities
さまざまな割合{わりあい}で~を含んでいる
contain ~ in appreciable quantities
大量{たいりょう}の~を含む
contain ~ in significant quantity
有意量{ゆうい りょう}の~を含む
contain ~ in the cytoplasm
~を細胞質中{さいぼう しつ ちゅう}に含む
contain __ components
_個の成分{せいぶん}を含む
contain __ grams of ~ per liter of water
水1リットル当たりに_グラムの~を含む
contain __ grams of fiber
_グラムの食物繊維{しょくもつ せんい}を含む[含有{がんゆう}する]
contain __ grams of fibre
〈英〉→ contain __ grams of fiber
contain __ grams of protein
_グラムのタンパク質を含む
contain __ grams of sugar per serving
一人分{ひとり ぶん}の量に_グラムの砂糖{さとう}が入っている
contain __ items
_の項目{こうもく}を含む
contain __ kinds of alcohol
_種類{しゅるい}のアルコールが入っている
content
content
【1名】
1. 入っているもの、内容(物){ないよう(ぶつ)}、中身{なかみ}、在中物{ざいちゅう ぶつ}
・We do not take any responsibility for the content of this website. : 当社は、このサイトの内容について一切責任を負いません。
2. 容量{ようりょう}、含有量{がんゆうりょう}、容積{ようせき}、体積{たいせき}
3. 《コ》コンテンツ◆ウェブサイトなどで利用可能な情報
- 【音声を聞く】svl02/content_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́ntent、【変化】《複》contents
【2他動】
~を満足{まんぞく}させる【2名】
満足{まんぞく}【2形】
〔~に〕満足{まんぞく}している - 【発音】kəntént、【変化】《動》contents | contenting | contented、【分節】con・tent
Content
【人名】
コンテント◆女性の名。
content addressable storage
《コ》内容{ないよう}アドレス記憶装置{きおく そうち}◆【略】CAS
content allocation
コンテンツ配置{はいち}
content analysis
内容分析{ないよう ぶんせき}◆「分析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】content analysis [analyses]
content architecture
内容体系{ないよう たいけい}
content argument
容量項{ようりょう こう}
content at levels above the curriculum guidelines
学習指導要領{がくしゅう しどう ようりょう}を超える内容{ないよう}
content attribute
コンテンツ属性{ぞくせい}
content authentication
《コ》コンテンツ認証{にんしょう}
content circulation
コンテンツ循環{じゅんかん}
content classification method
コンテンツ分類手法{ぶんるい しゅほう}
content clause
内容節{ないよう せつ}
content confidentiality
内容機密性{ないよう きみつ せい}
content confirmation
内容確認{ないよう かくにん}
continue
continue
【自動】
1. 続く、継続{けいぞく}[持続{じぞく}・存続{そんぞく}]する
2. 進み[歩み]続ける
3. 再開{さいかい}する
4. 〔途切れることなく〕続いている
5. 依然{いぜん}~のままである
・The valve continues closed. : バルブは閉じたままだ。
6. 〔役職{やくしょく}に〕とどまる
【他動】
1. ~を続ける、継続{けいぞく}[持続{じぞく}・存続{そんぞく}]する
・The number of victims continues its steady rise. : 被害者の数は増え続けている。
2. ~を(途切れることなく)延ばす
3. ~を再開{さいかい}する、引き続き述べる
4. ~を留任{りゅうにん}させる、とどまらせる
【音声を聞く】svl02/continue_w.mp3【レベル】2、【発音】kəntínjuː、【@】コンティニュー、コンテニュー、【変化】《動》continues | continuing | continued、【分節】con・tin・ue
Continue.
なんなの?/話して。/どうぞ。◆「話があるんだ」「質問してもいい?」などに対する返事
continue ~ along the road of growth and success
~に継続{けいぞく}して成長{せいちょう}・繁栄{はんえい}への道を歩ませる
continue ~ as necessary
~を必要{ひつよう}に応じて継続{けいぞく}する
continue ~ despite the difficulties
数々{かずかず}の困難{こんなん}にもかかわらず~を続ける[継続{けいぞく}する]
continue ~ for life
~を一生{いっしょう}[死ぬまで]続ける[継続{けいぞく}する]
continue ~ up to the end
~を終わりまで継続{けいぞく}する
continue ~ via correspondence
通信制{つうしんせい}のコースを通して~を続ける
continue __-nation talks on
~についての_カ国協議{こく きょうぎ}を続ける[継続{けいぞく}する]
continue a client relationship
取引先{とりひきさき}[顧客{こきゃく}]との関係{かんけい}を維持{いじ}する
continue a close relationship
親密{しんみつ}な[緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を維持{いじ}する
continue a contractual relationship
契約関係{けいやく かんけい}を維持{いじ}する
continue a conversation
会話{かいわ}を続ける
continue a counseling relationship
カウンセリングを続ける
continue a counselling relationship
〈英〉→ continue a counseling relationship
control
control
【他動】
1. 〔機器{きき}などを〕操作{そうさ}する、制御{せいぎょ}する
2. 〔増加{ぞうか}や出現{しゅつげん}などを〕規制{きせい}する、抑制{よくせい}する
3. 〔権力{けんりょく}で人や国などを〕支配{しはい}する、統制{とうせい}する
4. 〔実験結果{じっけん けっか}を〕検査{けんさ}する、照合{しょうごう}する◆類似の実験や、他の基準となる結果と比較して行うもの。
5. 〈文〉〔会社{かいしゃ}の財務{ざいむ}を〕管理{かんり}する、監督{かんとく}する
【名】
1. 支配(力){しはい(りょく)}、統制(権){とうせい(けん)}、管理{かんり}
2. 抑制{よくせい}、制限{せいげん}(装置{そうち})、規制{きせい}(手段{しゅだん})
3. 管理{かんり}者[官]、取締官{とりしまりかん}
4. 〔車や機械{きかい}などの〕制御{せいぎょ}[操作{そうさ}・運転{うんてん}]装置{そうち}◆通例、controls
5. 〔出入国{しゅつにゅうこく}などの〕審査{しんさ}[検査{けんさ}]室[所]
6. 〔対照実験{たいしょう じっけん}の〕対照群{たいしょう ぐん}、統制群{とうせい ぐん}
7. 〔スパイの〕指示役{しじ やく}、元締め{もとじめ}
8. 〔降霊会{こうれい かい}の〕支配霊{しはい れい}◆霊媒が霊界と交信するのを助けると考えられている霊。
9. 《野球》〔ピッチャーの〕コントロール、制球力{せいきゅうりょく}
10. 《コ》コントロール・キー◆【同】control key
【音声を聞く】svl02/control_w.mp3【レベル】2、【発音】kəntróul、【@】コントゥロウル、コントロール、コントロウル、【変化】《動》controls | controlling | controlled、【分節】con・trol
control ~ a little more
~をもう少し抑制する
control ~ as deemed necessary
必要{ひつよう}であるとして~を規制{きせい}する
control ~ at will
~を意のままに御する
control ~ by will or choice
取捨選択{しゅしゃ せんたく}によって~を規制{きせい}する
control ~ directly over the Internet
インターネット上で直接{ちょくせつ}~を管理{かんり}[コントロール]する
【表現パターン】control ~ directly over the Internet [Net]
control ~ electronically
~を電子制御{でんし せいぎょ}する
control ~ for decades
何十年{なん じゅうねん}にもわたって~を支配{しはい}する
control ~ for one’s own convenience
自分{じぶん}の都合{つごう}に合わせて~を統制{とうせい}する
control ~ from above
~を上から統制{とうせい}する
control ~ more effectively
~をより効率{こうりつ}[効果{こうか}]的に制御{せいぎょ}[コントロール]する
control ~ on an ongoing basis
~を継続的{けいぞく てき}に管理{かんり}[コントロール]する
control ~ through fear
~を恐怖{きょうふ}で支配{しはい}する
control ~ through one’s __% stake
_%の持ち株によって~を支配{しはい}する
・The A company controls the B company through its 70 percent stake. : A社は70%の持ち株によってB社を支配している。
control ~ through therapy
治療{ちりょう}を通して[受けて]~をコントロールする
conversation
conversation
【名】
1. 〔日常生活{にちじょう せいかつ}などについての気楽{きらく}な〕会話{かいわ}、話し合い{はなしあい}
2. 〔組織{そしき}の代表{だいひょう}の非公式{ひ こうしき}な〕会談{かいだん}、打ち合わせ
3. 《コ》会話{かいわ}◆人間とコンピューターとの、リアル・タイムでのメッセージのやりとり。
【音声を聞く】svl02/conversation_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ̀nvərséiʃən、【@】カンバセイション、【変化】《複》conversations、【分節】con・ver・sa・tion
Conversation
【映画】
《The ~》カンバセーション◆米1974《監督》フランシス・フォード・コッポラ《出演》ジーン・ハックマン、ジョン・カザール、テリー・ガー
conversation ability comparable to native speakers
ネイティブ・スピーカーに匹敵{ひってき}する会話能力{かいわ のうりょく}
conversation about a promise not being kept
破られた[守られない]約束{やくそく}についての話し合い
conversation across the breakfast table
朝食{ちょうしょく}の食卓{しょくたく}[テーブル]での会話{かいわ}
conversation already in progress
《a ~》進行中{しんこうちゅう}の会話{かいわ}
conversation analysis
会話分析{かいわ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses◆【略】CA
【表現パターン】conversation analysis [analyses]
conversation at table
食事中{しょくじちゅう}[食事{しょくじ}をしながら]の会話{かいわ}
conversation at work
《a ~》仕事{しごと}でのコミュニケーション
conversation between a parent and his child
《a ~》親子{おやこ}の会話{かいわ}[対話{たいわ}]
conversation course
《a ~》会話{かいわ}クラス
【表現パターン】conversation course [class]
conversation detection
会話{かいわ}(の)検出{けんしゅつ}
conversation field
会話場{かいわ ば}
conversation for action
《a ~》行動{こうどう}するための会話{かいわ}
conversation for opportunity
《a ~》機会{きかい}を得るための会話{かいわ}
cooking
cooking
【名】
料理{りょうり}、加熱調理{かねつ ちょうり}【形】
1. 料理用{りょうり よう}の、〔客・ミュージシャンが〕盛り上がっている、のってる
2. 〈俗〉(客・ミュージシャンが)盛り上がっている、のってる
・They were cooking. : ノリノリだったね。
【音声を聞く】svl02/cooking_w.mp3【レベル】2、【発音】kúkiŋ、【@】クキング、クッキング、【分節】cook・ing
Cooking & Entertaining
【雑誌名】
クッキング・アンド・エンターテイニング
cooking ability
料理{りょうり}の腕前{うでまえ}
cooking accident
料理中{りょうり ちゅう}の事故{じこ}
cooking apple
料理用リンゴ◆【対】dessert apple ; eating apple
cooking appliances
調理機器{ちょうり きき}
cooking area
《a ~》調理場{ちょうり じょう}
cooking at a high temperature
高温{こうおん}[高熱{こうねつ}]調理{ちょうり}◆油で揚げたり圧力調理したり
Cooking began by drawing water and lighting a fire.
料理をするには、まず水をくんで火をおこさなければなりません。◆【出典】Hiragana Times, 2001年8月号◆【出版社】”HT178025”, “2335450”
cooking behavior
調理行動{ちょうり こうどう}
cooking behaviour
〈英〉→ cooking behavior
cooking blog
《a ~》料理{りょうり}ブログ
cooking cabinet
調理台{ちょうりだい}
cooking cap
調理帽{ちょうり ぼう}
cooking carcinogen
調理発{ちょうり はつ}がん物質{ぶっしつ}
copy
copy
【自動】
1. 写す、コピーする、複写{ふくしゃ}する、倣う、まねる
2. カンニングする、〔文献{ぶんけん}などを〕丸写{まるうつ}しする
3. 〈俗〉はっきり理解{りかい}する、(よく)聞こえる◆市民ラジオから来た表現
・Do you copy? : 聞こえますか?◆無線で
【他動】
1. ~をコピー[複製{ふくせい}]する
2. 〔人・長所{ちょうしょ}などを〕まねる、手本{てほん}とする
3. 〔電子メールのccで〕(人)にメールのコピーを送る
【名】
1. コピー、複写{ふくしゃ}、転写{てんしゃ}、写し
2. 原稿{げんこう}、広告文{こうこく ぶん}、広告文案{こうこく ぶんあん}、宣伝文句{せんでん もんく}
3. 新聞ダネ、題材{だいざい}
4. 〔本・レコードなどの〕部、部数{ぶすう}、冊、通
5. 〈英〉練習課題{れんしゅう かだい}、宿題{しゅくだい}、作文{さくぶん}
6. 複製品{ふくせい ひん}
7. うり二つ、生き写し、そっくりの人◆コピーしたかのように人の顔や声がそっくりなこと。
【音声を聞く】svl02/copy_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́pi、【@】カピィ、コピー、コピィ、【変化】《動》copies | copying | copied、【分節】cop・y
copy ~ for several interested parties
数人{すうにん}の関係者{かんけいしゃ}のために~のコピーを作る
copy ~ from the Web
ウェブから~をコピーする
copy ~ in full
~を全部写す
copy ~ onto a floppy disk
フロッピー・ディスクに~をコピーする
copy ~ out
~を全部写す
copy ~ out of a book
~を本からコピーする
copy ~ slavishly
~を猿まね的にそのまままねる
copy ~ to a portable device
~を携帯機器{けいたい きき}にコピーする
copy ~ to the clipboard
~をクリップボードにコピーする
copy __ types of software from A into B
_種類{しゅるい}のソフトをAからBへコピーする
copy a business idea
ビジネスのアイデアをまねる
copy a CD onto digital audio tape
CDをDATにコピーする
copy a document
書類{しょるい}[文書{ぶんしょ}]を複写{ふくしゃ}する[をコピーする・の写しを取る]
copy a document from A into B
AからBへと文書{ぶんしょ}をコピーする
corn
corn
【1自動】
〔固い〕粒になる、ザラザラになる【1他動】
1. ~を粒状{りゅうじょう}[顆粒{かりゅう}]にする
2. 〔粒塩{つぶしお}で食品{しょくひん}を〕味付けする
3. 〔牛肉{ぎゅうにく}などを〕塩漬けにする
4. 〔家畜{かちく}に餌{えさ}として〕トウモロコシ[穀物{こくもつ}]を与える
【1名】
1. 〈米〉《植物》トウモロコシ、トウキビ◆中南米原産のイネ科トウモロコシ属の一年草。◆【学名】Zea mays◆【同】Indian corn ; 〈英〉maize
2. 〈米〉トウモロコシ粒[の実]
3. 〈英〉〔地域{ちいき}の主要{しゅよう}〕穀物{こくもつ}◆イングランドでは小麦、スコットランドではカラスムギを指す。
4. 〈米〉ざらめ雪◆【同】corn snow
5. 〈話〉コーン・ウイスキー◆【同】corn whiskey
6. 〈話〉〔冗談{じょうだん}や映画{えいが}などの〕陳腐{ちんぷ}な[芝居{しばい}がかかった・感傷的{かんしょう てき}な]もの
【2名】
〔足の裏にできる〕うおのめ、まめ、たこ、鶏眼{けいがん}◆【同】clavus【音声を聞く】svl02/corn_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́ːrn、【@】コーン、【変化】《複》corns
Corn
【地名】
コーン諸島
Corn and colza, pasture and plough, succeed each other on the characterless plain
トウモロコシ畑とナタネ畑、牧場と畑が、特徴のない平野に互い違いに広がっていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOG02”, “2335535”
Corn and horn go together.
穀物と角は一緒に動く。◆通常、穀物も家畜も相場は同じ方向へ同時に動く。◆ことわざ
corn beef
〈米〉コーンビーフ
corn beetle
《害虫》トウモロコシハムシ
corn belt
〈米〉コーンベルト、トウモロコシ地帯{ちたい}、中西部の農業地帯{のうぎょう ちたい}
corn bill
〈米俗〉コンビーフ◆【同】corn willie
corn blight
《病理》トウモロコシの葉枯れ病{はがれびょう}
corn bread
〈米〉トウモロコシパン、コーンブレッド
corn bunting
《鳥》ハタホオジロ
corn buttercup
《植物》イトキツネノボタン◆【学名】ranunculus arvensis
corn cake
〈米南部方言〉=johnnycake
corn cart
トウキビワゴン
corn chip
〈主に米〉コーンチップ
correct
correct
【他動】
1. 〔間違い・誤りなどを〕訂正{ていせい}[修正{しゅうせい}]する、正す
・Correct the mistakes, if any, in the following sentences. : 以下の文章に誤り[間違い]があれば、訂正しなさい。◆試験問題などで。
・If you find any errors, please correct them. : 間違いを発見してくださった場合は、訂正をお願いします。
・We have the right to correct any inaccurate personal information about ourselves.. : 私たちは、自分に関する不正確な個人情報を修正する権利を持っています。
2. 〔悪い状態などを〕是正{ぜせい}[補正{ほせい}]する
3. 〔変形などを〕直す、矯正{きょうせい}する
【形】
1. 正しい、正確{せいかく}な、誤りのない、間違っていない、合っている、的確{てきかく}な
2. 〈話〉そうですよね、合ってる?◆付加疑問的に
・You have not finished translating it yet, correct? : まだ翻訳が終わってないんでしたよね。◆【参考】right
【音声を聞く】svl02/correct_w.mp3【レベル】2、【発音】kərékt、【@】コレクト、【変化】《動》corrects | correcting | corrected、【分節】cor・rect
correct ~ as necessary
必要{ひつよう}な時~へ修正{しゅうせい}を加える
correct ~ later
後で~を直す[修正{しゅうせい}する・手直{てなお}しする]
correct ~ to reflect the changes
変更内容{へんこう ないよう}に合わせて~を訂正{ていせい}する
correct ~ whenever possible
できる限り~を直す[訂正{ていせい}する・修正{しゅうせい}する]
correct ~ with occupational therapy
外科的療法{げか てき りょうほう}で~を直す
correct ~ with white-out
修正液{しゅうせい えき}で~を修正{しゅうせい}する
correct ~ without delay
~を即座{そくざ}に訂正{ていせい}する
correct a child
子どもを矯正{きょうせい}する
correct a common misconception
よくある誤解{ごかい}を正す
correct a dangerous situation
危険{きけん}な状況{じょうきょう}をなくす
correct a deformity
《医》変形{へんけい}を矯正{きょうせい}する
correct a deteriorating condition
悪化{あっか}しつつあった状態{じょうたい}[状況{じょうきょう}]を正す◆しばしば複数形conditions
correct a disparity between
~間の格差{かくさ}を是正{ぜせい}する
correct a miscalculation
- 計算{けいさん}ミスを訂正{ていせい}する
- 判断{はんだん}ミス[見込み違い]を正す
cost
cost
【他動】
1. 〔お金・費用などが〕かかる
・It doesn’t cost me a cent. : それは1セントもかからない。
・This camera cost me ten bucks. : このカメラは10ドルした。
2. ~に負担{ふたん}をかける、犠牲{ぎせい}を払わせる、~に…を失わせる
・If you are not careful when climbing high mountains, it may cost you your life. : もしあなたが高い山に登る時、注意を怠ったら、命を落とすかもしれない。
・Alcohol cost him his job. : 彼は酒のせいで職を失った。
・It almost cost me my life. : そのせいで危うく死ぬところでした。
3. ~の費用{ひよう}を見積{みつ}もる、原価計算{げんか けいさん}をする◆この意味での過去・過去分詞形はcosted
4. 〔人にとって〕高くつく
【名】
1. 〔物・サービスなどを得るために投じた〕コスト、費用{ひよう}、経費{けいひ}、原価{げんか}
2. 《costs》《法律》起訴費用{きそ ひよう}
3. 犠牲{ぎせい}、代償{だいしょう}、損失{そんしつ}
・The cost in human life was enormous. : 多数の犠牲者が出た。
【音声を聞く】svl02/cost_w.mp3【レベル】2、【発音!】kɔ́(ː)st、【@】コースト、コスト、【変化】《動》costs | costing | cost
COST
【略】
=European Cooperation in the Field of Scientific and Technical Research
欧州科学技術研究協力委員会◆【URL】
cost ~ a night’s sleep
〔仕事{しごと}などが〕一晩{ひとばん}を要する
cost ~ an estimated __ dollars
推定{すいてい}_ドルの損害{そんがい}を~に与える
cost ~ dearly in terms of
…という点で~にとって高くつく
cost ~ his job
(人)の職を奪う、(人)に仕事{しごと}を失わせる[犠牲{ぎせい}にさせる]、〔主語のせいで〕(人)は職[仕事{しごと}]を失う
・The computerized cart could cost a lot of grocery store workers their jobs. : コンピューター内蔵カートの導入は食料品店の多くの労働者の職を奪うことになりかねない。
cost ~ in terms of money
経済的{けいざい てき}に~に負担{ふたん}をかける[損害{そんがい}を与える]
cost ~ in terms of time
時間的{じかん てき}に~に負担{ふたん}をかける[損害{そんがい}を与える]
cost ~ its overseas earning
~の海外収入{かいがい しゅうにゅう}に打撃{だげき}を与える
cost $__ a month to rent
家賃{やちん}[賃貸料{ちんたいりょう}]が月に_ドルである
cost $__ a week to hire
~のリースには週_ドルかかる
cost $__ in ~ alone
~だけで_ドルする[かかる]
cost $__ in materials
材料費{ざいりょうひ}で_ドルかかる
cost $__ including shipping fee
輸送料{ゆそうりょう}込みで[を含めると]_ドルかかる
cost $__ just for one outfit
たった1着で[の値段{ねだん}が]_ドルだ
cotton
cotton
【自動】
1. 好ましく思う、好きになる
2. 仲よくやっていく
3. 賛成する、是認する
【名】
綿、コットン、綿花{めんか}、綿布{めんぷ}、綿織物{めんおりもの}【音声を聞く】svl02/cotton_w.mp3【レベル】2、【発音】kɑ́tn、【@】カトゥン、カトン、コットン、コトン、【変化】《複》cottons、《動》cottons | cottoning | cottoned、【分節】cot・ton
Cotton
【人名】
コットン、コトン◆男性の名。
cotton afloat
海上綿花{かいじょう めんか}
cotton aphid
《昆虫》ワタアブラムシ
cotton applicator
綿棒{めんぼう}
cotton bag
綿のかばん
cotton ball
綿ボール
cotton bank
綿花銀行{めんか ぎんこう}
cotton batting
精製綿{せいせいめん}
cotton belt
コットン・ベルト◆米国南部の木綿栽培地域。
cotton bill
綿花手形{めんか てがた}
cotton blanket
綿毛布、タオルケット
cotton blend
綿との混紡{こんぼう}
【表現パターン】cotton blend [mix]
cotton blend fabric
綿混紡布{めん こんぼう ふ}
cotton blended fabric
綿混紡織物
couple
couple
【自動】
連結{れんけつ}する、対になる【他動】
1. ~を…につなぐ、連結{れんけつ}する、合わせる、~を…と対にする
2. ~を…と結婚{けっこん}させる
【名】
1. 一対{いっつい}、二者一組{にしゃ ひとくみ}
2. 一組{ひとくみ}の男女{だんじょ}、男女{だんじょ}のカップル、夫婦{ふうふ}、恋人{こいびと}(同士{どうし})
3. 偶力{ぐうりょく}
4. 《建築》合わせ梁{ばり}◆【同】couple-close
【音声を聞く】svl02/couple_w.mp3【レベル】2、【発音】kʌ́pl、【@】カップル、カプル、【変化】《動》couples | coupling | coupled、【分節】cou・ple
couple ~ to
《生化学》~を…と共役{きょうやく}させる
couple ~ with
~を…に結合{けつごう}させる
couple __ passenger cars together
客車{きゃくしゃ}を_両つなぐ
couple buster
カップル・バスター、別れさせ屋◆カップルを別れさせる仕掛け人
couple dozen
《a ~》〈話〉=couple of dozen
couple expecting a first child
第一子{だいいっし}の出産{しゅっさん}を控えたカップル
couple holding hands
手をつないだ[握り合った]カップル
couple human visual system with computer vision technique
人間{にんげん}の視覚{しかく}システムをコンピューターによる画像認識技術{がぞう にんしき ぎじゅつ}につなぐ
couple hundred
《a ~》200~300(の)
couple in a movie
《a ~》映画{えいが}に登場{とうじょう}するカップル
couple in crisis
《a ~》危機{きき}にある夫婦{ふうふ}[カップル]
couple in difficulty
《a ~》もめている夫婦{ふうふ}[カップル]
couple in love
ラブラブの二人{ふたり}
couple in matching outfits
《a ~》ペアルックのカップル
courage
courage
【名】
勇気{ゆうき}、勇敢{ゆうかん}、度胸{どきょう}
・Courage is very important, and like a muscle, it is strengthened by use. : 《名言》勇気はとても大事であり、筋肉と同じで使うことによって鍛えられます。【音声を聞く】svl02/courage_w.mp3【レベル】2、【発音!】kə́ːridʒ、【@】カーリッジ、カリッジ、カレッジ、【分節】cour・age
Courage
【映画】
殺走!/鉄人ランナー◆米1983
Courage and confidence have been restored.
勇気と自信を回復してきました。”USPIA321”, “2335871”
Courage and perseverance conquer all before them.
勇気とねばりはあらゆる困難に打ち勝つ。◆ことわざ
Courage and resolution are the spirit and soul of virtue.
勇気と決意は、善の精神と魂。◆ことわざ
courage best
カリッジ・ベスト◆イギリス南部で人気の、たる詰めされたエール・ビールのタイプ。赤銅色で程よい口当たりが特徴。
Courage is being able to do things even when you have no money.
勇気というのは、お金がなくてもやるという事。◆【出典】Hiragana Times, 2001年12月号◆【出版社】”HT182018”, “2335872”
Courage is rightly esteemed the first of human qualities, because it is the quality which guarantees all others.
勇気は人間の資質の中で最も重要なものと見てよい。なぜならそれは他のすべての資質を保証する資質だからだ。◆イギリスの政治家Sir Winston Churchill (1874-1965)の名言
Courage is the mother of good luck.
勇気は幸運の母。/勇気は幸運を生み出す。
【表現パターン】Courage is the mother of good luck [fortune].
Courage is what it takes to stand up and speak, courage is also what it takes to sit down and listen.
勇気というのは立ち上がって話すことであり座って聞くことでもある。◆イギリスの政治家Sir Winston Churchill (1874-1965)の名言
courage needed to overcome one’s addiction
嗜癖{しへき}[常用癖{じょうよう へき}]を治す[断つ・解消{かいしょう}する・克服{こくふく}する]ために必要{ひつよう}な勇気{ゆうき}
courage test
勇気{ゆうき}のテスト、肝[度胸{どきょう}]試し
courage to act on
~を行動{こうどう}に移す勇気{ゆうき}
courage to act upon
→ courage to act on
courage to be different
(人)と違うことをする勇気{ゆうき}
course
course
【自動】
1. 〔素早く〕走る、進む、流れる、横切る{よこぎる}
2. 〔視覚{しかく}ハウンドで〕猟をする◆【参考】sighthound
【他動】
1. 〔素早く場所{ばしょ}を〕走る、進む、流れる、横切る{よこぎる}
2. 〔視覚{しかく}ハウンドで獲物{えもの}を〕狩る
3. 〔視覚{しかく}ハウンドを〕獲物{えもの}を追わせる
【名】
1. 〔人が進むべき〕道、方向{ほうこう}
・My course is clear. : 私の進む方向は明らかだ。
2. 〔一連{いちれん}の出来事{できごと}の〕成り行き、進行{しんこう}
3. 〔時間{じかん}の〕経過{けいか}、進行{しんこう}
4. 〔船や飛行機{ひこうき}の〕針路{しんろ}、航路{こうろ}
5. 《医》治療単位{ちりょう たんい}
6. 《建築》〔石・れんがなどの〕段
7. 月経{げっけい}(menses)
8. 《海事》大横帆{だい おうはん}◆マストの一番下の大きな横帆
9. 〔学校{がっこう}の〕課程{かてい}、コース
10. 〔学校{がっこう}の〕講座{こうざ}、クラス
11. 〔競技{きょうぎ}が行われる〕コース、走路{そうろ}、泳路{えいろ}
12. 〔コース料理{りょうり}の中の一つの〕料理{りょうり}
【音声を聞く】svl02/course_w.mp3【レベル】2、【発音】kɔ́ːrs、【@】コース、【変化】《複》courses、《動》courses | coursing | coursed
【間投】
〈話〉もちろん、当然◆【同】of course
【表現パターン】course [’course]
‘course
【間投】
〈話〉もちろん、当然◆【同】of course
【表現パターン】course [’course]
course adjustment
針路修正{しんろ しゅうせい}
course along
~に沿って走行{そうこう}する
course and distance calculator
コースおよび距離{きょり}コンピューター◆【略】CDC
course angle
進路角{しんろ かく}
course book
→ coursebook
course brochure
《a ~》講座{こうざ}のパンフレット
course catalog
〔大学{だいがく}の〕コースカタログ
【表現パターン】course catalog [catalogue]
course centrally along
~に沿って中心{ちゅうしん}に進む
course completion certificate
コース修了証書{しゅうりょう しょうしょ}
course conducted in Japanese
日本語{にほんご}で行われる講義{こうぎ}
course content
課程{かてい}[講座{こうざ}]の内容{ないよう}
course correction
軌道修正{きどう しゅうせい}
course curriculum
履修課程{りしゅう かてい}
court
court
【自動】
1. 付き合う、交際する◆男女が
2. 求愛{きゅうあい}する◆動物が
【他動】
1. ~の機嫌{きげん}を取る、機嫌{きげん}を伺う
2. ~に求愛{きゅうあい}する、言い寄る、~を口説く{くどく}、誘う、誘惑{ゆうわく}する
3. 〔称賛などを〕求める、得ようと努める
4. 〔災難などを〕自ら招く
【名】
1. 《法律》裁判{さいばん}、公判{こうはん}
2. 《法律》裁判官{さいばんかん}、判事{はんじ}
3. 《法律》裁判所{さいばんしょ}、法廷{ほうてい}
4. 〔建物{たてもの}に囲まれた屋根{やね}のない〕中庭{なかにわ}
5. 〔ガラス屋根{やね}のある〕展示場{てんじ じょう}
6. 〔建物{たてもの}に囲まれた〕袋小路{ふくろこうじ}◆【同】blind alley
7. 〔周りを壁のある庭で囲まれた〕大邸宅{だい ていたく}
8. 〈英〉アパート、マンション◆【用法】アパートを含む道路や建物の名前として複合語で使われることが多い。◆通例、Court
9. 王宮{おうきゅう}、宮廷{きゅうてい}
10. 〔王宮{おうきゅう}の〕廷臣{ていしん}、臣下{しんか}
11. 〔王宮{おうきゅう}の〕御前会議{ごぜん かいぎ}
12. 〔王宮{おうきゅう}の〕謁見{えっけん}、拝謁{はいえつ}
13. 〔テニスやバスケットボールなどの〕コート、〔テニスの片側{かたがわ}の〕コート
14. 〔企業{きぎょう}などの〕役員{やくいん}、重役{じゅうやく}◆集合的に用いる。
【音声を聞く】svl02/court_w.mp3【レベル】2、【発音!】kɔ́ːrt、【@】コート、【変化】《動》courts | courting | courted
Court
【人名】
クール、コート
Court Act
裁判所法◆日本法
Court actions in Nigeria have also challenged Shell’s assertions on sabotage.
ナイジェリアでの裁判においても、妨害工作だとするシェルの主張に対し異議が唱えられている。◆【出典】
court appearance
出廷{しゅってい}
・His court appearance is scheduled on Friday afternoon. : 彼の出廷は金曜日の午後に予定されている。
Court appointed lawyers have had to agree to plead guilty and not to challenge the political judgment in these cases.
裁判所が選任した弁護人は有罪であることとこの件における政治的判断に異議を唱えないことに同意せざるを得なかった。◆【出典】
court aristocracy
公家{くげ}、殿上人{てんじょうびと}、堂上貴族{どうじょう きぞく}
court aristocrat
《a ~》宮廷貴族{きゅうてい きぞく}
court battle
法廷闘争{ほうてい とうそう}
court building
裁判所{さいばんしょ}
court calendar
裁判予定表{さいばん よていひょう}
court card
〈英〉〔トランプの〕絵札{えふだ}◆キング、クイーン、ジャック
court case
裁判事件、訴訟{そしょう}、裁判沙汰{さいばん ざた}
court challenges
訴訟{そしょう}◆【直訳】裁判所での挑戦
court circular
宮廷報告{きゅうてい ほうこく}