SLV5500 Flashcards
abortion
abortion
【名】
1. 妊娠中絶{にんしん ちゅうぜつ}、流産{りゅうざん}、堕胎{だたい}
・Have you had any abortions? : 中絶の経験はありますか?
・With a new president in the White House, the debate over abortion has intensified. : ホワイトハウスに新大統領を迎え、中絶論争は激化しました。
2. 〔計画などの〕失敗{しっぱい}
【音声を聞く】svl06/abortion_w.mp3【レベル】6、【発音】əbɔ́ːrʃən、【@】アボーション、アボウション、【変化】《複》abortions、【分節】a・bor・tion
abortion advocates
堕胎賛成論者{だたい さんせい ろんじゃ}
Abortion: An Historical Romance 1966
【著作】
愛のゆくえ◆米1971《著》リチャード・ブローティガン(Richard Brautigan)
abortion capital
妊娠中絶中心地{にんしん ちゅうぜつ ちゅうしんち}◆英国、オーストラリアのビクトリア州、ニューヨーク市など、妊娠中絶が禁止されていないために、妊娠中絶率が高い国・州・市などを指す。妊娠中絶が禁止されている地域から、中絶手術を受けに来る妊婦が多く、妊娠中絶率を押し上げている。
abortion clinic
妊娠中絶医院{にんしん ちゅうぜつ いいん}
abortion controversy
中絶{ちゅうぜつ}の是非{ぜひ}をめぐる論争{ろんそう}
abortion doctor
中絶医{ちゅうぜつ い}
abortion drug
避妊薬{ひにんやく}
abortion early in pregnancy
妊娠初期流産{にんしん しょき りゅうざん}
Abortion has been one of the country’s most controversial topics.
妊娠中絶は、その国で最も論議を呼んでいる話題の一つである。
abortion in progress
進行流産{しんこう りゅうざん}
abortion industry
《the ~》中絶業界{ちゅうぜつ ぎょうかい}
Abortion is a highly controversial issue.
妊娠中絶は非常に議論の的となっている問題です。
Abortion is criminalized in most cases in Indonesia and in all circumstances in the Philippines.
人工妊娠中絶は、インドネシアの大部分の地域とフィリピン全域で犯罪と見なされている。◆【出典】
Abortion is illegal in Madagascar, but in December 2007, a human rights committee asked the government to review the country’s abortion laws and consider decriminalizing it.
マダガスカルでは人工中絶は違法だが、2007年12月に人権委員会が政府に同国の人工中絶法を見直し非犯罪化を検討するように要請した。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
abrupt
abrupt
【形】
1. 突然{とつぜん}の、不意{ふい}の
2. 険しい、切り立った
3. ぶっきらぼうな、険悪{けんあく}な、無愛想{ぶあいそう}な
4. 〔話などが〕よく脱線{だっせん}する、まとまりのない
5. 《植物》切形{きりかた}の◆葉の先端などが切り取られたような形をしていること。◆【同】truncated
【音声を聞く】svl06/abrupt_w.mp3【レベル】6、【発音】əbrʌ́pt、【@】アブラプト、【分節】a・brupt
abrupt acceleration
急加速度{きゅう かそくど}
abrupt appreciation of the yen
急激{きゅうげき}な円高{えんだか}
abrupt attack
突然{とつぜん}の発作{ほっさ}
abrupt cessation of movement
突然{とつぜん}の運動{うんどう}停止{ていし}[中止{ちゅうし}]
abrupt change
突然{とつぜん}の変化{へんか}、急変{きゅうへん}、激変{げきへん}
abrupt change in diplomacy
外交{がいこう}の激変{げきへん}
abrupt change in the education policy
急激{きゅうげき}な教育政策{きょういく せいさく}の変更{へんこう}
abrupt change in the weather
《an ~》天候{てんこう}の突然{とつぜん}の[急激{きゅうげき}な]変化{へんか}
abrupt change occurred in the past
過去{かこ}に起こった急激{きゅうげき}な[突然{とつぜん}の]変化{へんか}
abrupt change of a plan
突然{とつぜん}の計画変更{けいかく へんこう}
abrupt change of diplomatic tack
外交方針{がいこう ほうしん}の突然{とつぜん}の変更{へんこう}
abrupt cliff
絶壁{ぜっぺき}
abrupt climate change
急激{きゅうげき}な気候{きこう}の変化{へんか}
abrupt climate transition
突然{とつぜん}の気候{きこう}の遷移{せんい}[変化{へんか}]
accessible
accessible
【形】
1. 到達{とうたつ}できる
2. 近づきやすい、接近{せっきん}しやすい、接近可能{せっきん かのう}な、身近{みぢか}な
3. 〔物が〕利用{りよう}しやすい、入手{にゅうしゅ}しやすい、使用{しよう}しうる、とっつきやすい、便利{べんり}な
・You have to use tools accessible to you. : こんないい小道具使わなくちゃ。
4. 《コ》アクセス可能{かのう}な
5. 〔価格{かかく}が〕手頃{てごろ}な
【音声を聞く】svl06/accessible_w.mp3【レベル】6、【発音】æksésəbl、【@】アクセシブル、【分節】ac・ces・si・ble
accessible all the time
いつも連絡{れんらく}がついて
accessible at all hours
《be ~》いつでも利用{りよう}できる
accessible book
《an ~》読みやすい[分かりやすい・理解{りかい}しやすい]本
accessible by car
《be ~》〔場所{ばしょ}が〕車で行ける
accessible by foot
《be ~》〔場所{ばしょ}が〕歩いて[徒歩{とほ}で]行ける
accessible by public transport
公共交通機関{こうきょう こうつう きかん}でアクセス[到達{とうたつ}]可能{かのう}な
accessible by road
《be ~》〔場所{ばしょ}が〕車で行ける
accessible by the Internet
《be ~》インターネットでアクセスできる[可能{かのう}である]
accessible by train
《be ~》〔店などの場所{ばしょ}が〕電車{でんしゃ}で行ける
accessible by train and bus
《be ~》〔場所{ばしょ}が〕電車{でんしゃ}とバスを乗り継いで行ける
accessible data
利用{りよう}しやすいデータ
accessible design
アクセシブルデザイン◆身体上・精神上・環境上の事情で動作・行為に制約を受けている人々の必要性を満たす設計・デザイン。◆【略】AD
accessible emission limit
被ばく放出限界{ほうしゅつ げんかい}◆【略】AEL
accessible feeling
身近{みぢか}な[理解{りかい}しやすい]感覚{かんかく}[感情{かんじょう}]
accidentally
accidentally
【副】
偶然{ぐうぜん}に、うっかり(と)、思わず
・He accidentally cut his hand slicing onions. : 彼はタマネギを薄切りしているときに、うっかり手を切ってしまった。
・She took out a shotgun which she said went off accidentally. : 誤って発射してしまったと彼女が言う銃を彼女は取り出しました。
・The computer accidentally erased the file. : コンピューターが誤ってファイルを消してしまった。【音声を聞く】svl06/accidentally_w.mp3【レベル】6、【発音】æ̀ksidénttəli、【@】アクシデンタリー、【分節】ac・ci・den・tal・ly
accidentally brain damaged
《be ~》誤って脳に損傷{そんしょう}を受ける
accidentally break a window
間違{まちが}って[うっかり]窓を割ってしまう
accidentally brush against
間違{まちが}って(人)に軽くぶつかる
accidentally bump into someone on purpose
偶然{ぐうぜん}を装って(人)にぶつかる
accidentally commit a crime
偶然{ぐうぜん}に[知らず知らず・無意識{むいしき}のうちに]罪を犯す
【表現パターン】accidentally [unknowingly] commit a crime
accidentally damaged
《be ~》誤って損傷{そんしょう}を受ける
accidentally delete an important system file
うっかり重要{じゅうよう}なシステムファイルを削除{さくじょ}してしまう
accidentally delete the file
間違{まちが}ってファイルを消す[削除{さくじょ}する]
accidentally deleted
《be ~》うっかり削除{さくじょ}される
accidentally destroyed
《be ~》誤って壊される
accidentally discharge a gun
誤って発砲{はっぽう}する
accidentally discovered by
《be ~》~によって偶然発見{ぐうぜん はっけん}される
accidentally disturb a hornet’s nest
誤ってスズメバチの巣を突っつく
accidentally drop one’s cell-phone
携帯電話{けいたい でんわ}を誤って[うっかり]落とす
【表現パターン】accidentally drop one’s cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)]
accommodate
accommodate
【自動】
1. 適合{てきごう}[適応{てきおう}・順応{じゅんのう}・対応{たいおう}]する
2. 〔水晶体{すいしょうたい}が〕遠近調節{えんきん ちょうせつ}をする
3. 和解{わかい}する、同意{どうい}する
【他動】
1. (人)に必要{ひつよう}なものを提供{ていきょう}する[供給{きょうきゅう}する・貸す・融通{ゆうずう}する]、~に生活{せいかつ}[滞在{たいざい}]するための場所{ばしょ}を提供{ていきょう}する、~を泊める
2. ~のために便宜{べんぎ}を図る、~の世話{せわ}をする、~に親切{しんせつ}にする
3. (人)を入れる[収容{しゅうよう}する]ための場所{ばしょ}[スペース]がある、~を収容{しゅうよう}できる[宿泊{しゅくはく}させられる・乗せられる]
・The interior space easily accommodates five adults. : (この車は)大人5人がゆったりとくつろげる室内空間を確保しています。
・This hotel can accommodate 3,000 guests. : このホテルには3000人が宿泊できる。
4. (人)を(~に)適応{てきおう}させる
5. 順応{じゅんのう}する、合わせる◆【用法】accommodate oneself to
6. 〔不一致{ふいっち}・相違{そうい}・差異{さい}などを〕調整{ちょうせい}する
・We can accommodate each other’s differences. : 私たちはお互いの相違を調整することができる。
7. 〔対立{たいりつ}などを〕和解{わかい}させる、調停{ちょうてい}させる
8. 〔要求{ようきゅう}などを〕受け入れる、引き受ける、承諾{しょうだく}する
・That supplier will always accommodate you in a pinch. : あの仕入先なら、いざというときにあなたの便宜を図ってくれます。
【音声を聞く】svl06/accommodate_w.mp3【レベル】6、【発音】əkɑ́mədèit、【@】アコモデイト、【変化】《動》accommodates | accommodating | accommodated、【分節】ac・com・mo・date
accommodate __ people
〔部屋{へや}・建物{たてもの}などが〕_人を収容{しゅうよう}できる
・The party hall receives [accommodates] 400 people in standing cocktail, 200 for seated diners. : そのパーティー・ホールは立食のカクテルパーティーなら400人、いす席の食事なら200人収容可能だ。
【表現パターン】receive [accommodate] __ people
accommodate a client request
顧客{こきゃく}の要望{ようぼう}に応える
accommodate a client’s needs
顧客{こきゃく}のニーズに応える
accommodate a contemporary lifestyle
現代{げんだい}のライフスタイルに対応{たいおう}する
accommodate a dispute
争いを調停{ちょうてい}する
accommodate a folding bed
折り畳み式ベッドを提供{ていきょう}[用意{ようい}]する
accommodate a program along the lines that
〔that以下〕という線にそって計画日程{けいかく にってい}を組む
accommodate a relatively large antenna
比較的大きなアンテナを取り付ける
accommodate a request from
~からの要求{ようきゅう}[要請{ようせい}・リクエスト]に応える[に対応{たいおう}する・を受け入れる]
accommodate a shrinking workforce and a growing elderly population
労働力{ろうどうりょく}の減少{げんしょう}と人口{じんこう}の高齢化{こうれい か}に対応{たいおう}する
accommodate a wide variety of situations
さまざまな状況{じょうきょう}に対応{たいおう}する
accommodate all someone’s various credit and membership cards
(人)のさまざまなクレジットカードや会員{かいいん}カードをすべてぴったり収める
accommodate all tastes
誰の口にも合うようにする
accommodate an evolving international environment
変わりゆく国際情勢{こくさい じょうせい}に対応{たいおう}する
accountant
accountant
【名】
会計士{かいけいし}、会計{かいけい}、会計係{かいけいがかり}、経理{けいり}、経理担当者{けいり たんとうしゃ}【音声を聞く】svl06/accountant_w.mp3【レベル】6、【発音】əkáuntənt、【@】アカウンタント、【変化】《複》accountants、【分節】ac・count・ant
accountant auditor
会計監査人{かいけい かんさにん}
accountant bureau
主計局{しゅけいきょく}
accountant by profession
《an ~》職業会計士{しょくぎょう かいけいし}
accountant chartered
公認会計士{こうにん かいけいし}
accountant general
会計課長{かいけい かちょう}、経理{けいり}局長{きょくちょう}[課長{かちょう}]、会計主任{かいけい しゅにん}◆【略】AG ; Acct.Gen
accountant in charge
主任会計士{しゅにん かいけいし}
accountant office
会計士事務所{かいけいし じむしょ}
Accountant Phil Tremor backed up the Shirfleck Company president’s claims of innocence.
会計士のフィル・トレマーが、シャーフレック社の社長の無実の主張を裏付けました。
accountant profession
会計担当者{かいけい たんとうしゃ}、会計専門職{かいけい せんもんしょく}
accountant report
監査報告書{かんさ ほうこくしょ}
accountant trainee
《an ~》会計士補{かいけい し ほ}
accountant treasurer
会計係{かいけいがかり}
certified accountant
〈英〉公認会計士{こうにん かいけいし}
chartered accountant
〈英〉公認会計士{こうにん かいけいし}◆【略】CA
accounting
accounting
【名】
会計{かいけい}(処理{しょり}[報告{ほうこく}])、会計学{かいけいがく}、経理{けいり}、計算(法){けいさん(ほう)}、決算{けっさん}、清算{せいさん}、課金{かきん}【音声を聞く】svl06/accounting_w.mp3【レベル】6、【発音】əkáuntiŋ、【@】アカウンティング、【分節】ac・count・ing
accounting activity
会計活動{かいけい かつどう}
accounting advisor
〈日〉《法律》会計参与◆会計参与は、会社法(2006年5月施行)に基づく新たな制度である。
accounting and audit
会計{かいけい}および監査{かんさ}
Accounting and Auditing Enforcement Release
会計{かいけい}・監査執行{かんさ しっこう}リリース◆【略】AAER◆【URL】
Accounting and other management can be software.
経理やその他の業務はソフトウエアでまかなえる。
【表現パターン】Accounting and other management can be [reduced to] software.
Accounting and Provision Division
【組織】
経理補給課
accounting application
会計{かいけい}アプリケーション
accounting assumptions
会計{かいけい}の前提{ぜんてい}
accounting at current cost
現在原価会計{げんざい げんか かいけい}
accounting audit
会計監査{かいけい かんさ}
accounting auditor
会計監査人{かいけい かんさにん}
Accounting auditors shall be certified public accountants (including foreign certified public accountants as prescribed in Article 16-2, paragraph (5) of the Certified Public Accountants Act (Act No. 103 of 1948); the same shall apply hereinafter) or auditing firms.
会計監査人は、公認会計士(公認会計士法(昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第五項に規定する外国公認会計士を含む。以下同じ。)又は監査法人でなければならない。◆【出典】
accounting base
会計基準{かいけい きじゅん}
accounting basis
会計{かいけい}の基礎{きそ}
accumulate
accumulate
【自動】
蓄積{ちくせき}する、積もる、堆積{たいせき}する、たまる
・Cholesterol, calcium and other substances accumulate on the walls of arteries. : コレステロールやカルシウムや他の物質が動脈の壁にたまる。【他動】
積み上げる、積み重ねる、蓄積{ちくせき}する、累積{るいせき}する、山積{さんせき}させる、累算{るいさん}する、(少しずつ)ためる、集める【音声を聞く】svl06/accumulate_w.mp3【レベル】6、【発音】əkjúːmjəlèit、【@】アキュミュレイト、アキュムレイト、アクムレイト、【変化】《動》accumulates | accumulating | accumulated、【分節】ac・cu・mu・late
accumulate $__ to buy a house
家を買うために_ドルをためる
accumulate a backlog
受注残{じゅちゅうざん}をためる
accumulate a certain amount of experience
一定{いってい}の[ある程度{ていど}の]経験{けいけん}を積む
accumulate a database on credit risks of small and medium-sized businesses
中小企業信用{ちゅうしょう きぎょう しんよう}リスクのデータベースを構築{こうちく}する
accumulate a foreign currency debt of $
_ドルの外貨債務{がいか さいむ}を蓄積{ちくせき}する
accumulate a fund
資金{しきん}を集める
accumulate a host of unresolved environmental problems
未解決{みかいけつ}の環境問題{かんきょう もんだい}を山積{さんせき}させる
accumulate a large number of documents
〔記録{きろく}となるような〕文書{ぶんしょ}[書類{しょるい}]を大量{たいりょう}に蓄積{ちくせき}する
accumulate a lot of friends
友達{ともだち}がたくさんできる
accumulate a lot of paintings over the years
年月をかけて絵画{かいが}を集める
accumulate a personal fortune
個人財産{こじん ざいさん}を築く
accumulate a rich variety of experience in everyday life
日々{ひび}の生活{せいかつ}で数多くの豊かな体験{たいけん}を重ねる
accumulate a sleep debt
睡眠負債{すいみん ふさい}を蓄積{ちくせき}する、〔主語{しゅご}の〕睡眠負債{すいみん ふさい}がたまる
accumulate a stockpile
備蓄品{びちく ひん}をためこむ
accuracy
accuracy
【名】
1. 〔間違いのない〕正確{せいかく}さ
2. 〔基準{きじゅん}や真理{しんり}からずれない〕精密{せいみつ}さ、的確{てきかく}さ
3. 《物理》精確{せいかく}さ、精度{せいど}
【音声を聞く】svl06/accuracy_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽkjərəsi、【@】アキュラシ、アキュラスィ、【分節】ac・cu・ra・cy
accuracy analysis
精度解析{せいど かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】accuracy analysis [analyses]
accuracy and quality of information
情報{じょうほう}の正確{せいかく}さと質
accuracy approach
精度{せいど}アプローチ
accuracy assessment
確度評価{かくど ひょうか}
accuracy assurance
精度保証{せいど ほしょう}
accuracy calculation
精度計算{せいど けいさん}
accuracy characteristic
精度特性{せいど とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。
accuracy check
精度検査{せいど けんさ}
accuracy checking
精度点検{せいど てんけん}
accuracy class
精度等級{せいど とうきゅう}
accuracy comparison
精度比較{せいど ひかく}
accuracy confirmation
精度確認{せいど かくにん}
accuracy control
精度管理{せいどかんり}
accuracy criterion
精度基準{せいど きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】accuracy criterion [criteria]
accusation
accusation
【名】
告発{こくはつ}、罪、とがめ、責め、非難{ひなん}、告訴{こくそ}、告訴理由{こくそ りゆう}
・I saw his picture in the paper along with the accusation. : 私は新聞で、非難記事の横に並ぶ彼の写真を見た。【音声を聞く】svl06/accusation_w.mp3【レベル】6、【発音】æ̀kjuzéiʃən、【@】アキュゼイション、【変化】《複》accusations、【分節】ac・cu・sa・tion
accusation against
~に対する非難{ひなん}
accusation in someone’s eyes
(人)の目に浮かぶ非難{ひなん}の色
accusation of ethnic discrimination
民族差別{みんぞく さべつ}の告発{こくはつ}
accusation of mishandling the salary of one’s political aide
秘書給与{ひしょ きゅうよ}の流用疑惑{りゅうよう ぎわく}
accusation of perjury
偽証罪{ぎしょうざい}の告発{こくはつ}
accusation of theft
窃盗罪{せっとうざい}による告訴{こくそ}
An accusation of bribery was made against the city’s mayor.
収賄容疑の告発がその市長に対してなされました。
antitrust accusation
反トラスト法違反{ほう いはん}の告発{こくはつ}
anti-trust accusation
→ antitrust accusation
bald accusation
露骨{ろこつ}[あからさま]な非難{ひなん}
church accusation against someone’s theology
(人)の神学{しんがく}に対する教会{きょうかい}からの非難{ひなん}
common accusation
《a ~》よく言われる[耳にする]非難{ひなん}
corruption accusation
汚職{おしょく}の告発{こくはつ}
criminal accusation
刑事告発{けいじ こくはつ}
ace
ace
【他動】
1. 〈俗〉〔試験{しけん}で〕A[高得点{こう とくてん}・満点{まんてん}]を取る、楽々{らくらく}と合格{ごうかく}する
2. 〔テニスで相手{あいて}に〕サービス・エースで得点{とくてん}する
3. 〈俗〉~を打ち負かす、圧倒{あっとう}する、しのぐ
4. 〔ゴルフでホールに〕ホール・イン・ワンをする
【名】
1. エース、名手{めいしゅ}、名人{めいじん}、最高{さいこう}の物[人]、第一人者{だいいち にん しゃ}
2. 《野球》エースピッチャー、主戦投手{しゅせん とうしゅ}
3. 《トランプ》1のカード
4. 最高{さいこう}の成績{せいせき}◆【同】A
5. 〈米俗〉親友{しんゆう}、ベストフレンド
6. 〈米俗〉1ドル紙幣{しへい}
7. 〈米俗〉マリファナの紙巻きたばこ
8. 《野球》得点{とくてん}◆アレクサンダー・カートライトのオリジナルルール(1845年6月15日)では、「1点」は現在使われている「run」でなく、「ace」と呼ばれていた。あるチームが21点、つまり 21 acesを取って試合終了だった。1850年頃「21 aces」から現在の9回(9 innings)制度になった。
【形】
〈話〉一流{いちりゅう}の、素晴{すば}らしい、腕利き{うできき}の、敏腕{びんわん}な【音声を聞く】svl06/ace_w.mp3【レベル】6、【発音】éis、【@】エイス、【変化】《動》aces | acing | aced
Ace!
【間投】
素晴{すば}らしい!、とてもいい!◆【同】Excellent! ; Wonderful! ; Very good!
ACE
【略】
1. =adjusted current earnings
調整後当期利益{ちょうせい ご とうき りえき}
2. =adrenocortical extract
副腎皮質抽出物
3. =air combat element
航空戦闘分隊{こうくう せんとう ぶんたい}
4. =Allied Command Europe
ヨーロッパ連合軍
5. =American Cinema Editors
米国映画編集者協会
6. =American College of Epidemiology
米国疫学会◆【URL】
7. =American Council on Education
米国教育協議会
8. =angiotensin conversion enzyme
《生化学》アンジオテンシン[アンギオテンシン]変換酵素{へんかん こうそ}
9. =angiotensin-converting enzyme
アンジオテンシン[アンギオテンシン]変換{へんかん}[転換{てんかん}]酵素{こうそ}
10. =antenna control equipment
アンテナ制御装置{せいぎょそうち}
11. =Association for Cooperation in Engineering
技術協力協会
12. =Association for Japan-U.S. Community Exchanges
財団法人日米地域間交流推進協会◆1986年設立。内閣府本府・総務省・外務省・文部科学省・経済産業省の共管◆【URL】
13. =Association of Conservation Engineers
保存技術協会
14. =automatic calling equipment
自動呼び出し装置
15. =automatic computing engine
自動コンピューター制御エンジン
16. =Awards for Cable Excellence
ケーブルテレビ優秀賞
ace a quiz
〈話〉小テストで満点{まんてん}[A評価{ひょうか}・高得点{こう とくてん}]を取る
ACE activity
→ angiotensin-converting enzyme activity
ace athlete
一流選手{いちりゅう せんしゅ}
Ace bandage
【商標】
《an ~》伸縮包帯◆【同】elastic bandage
ace boon coon
〈米俗〉親友{しんゆう}
ace buddy
〈米・黒人俗〉親友{しんゆう}
ace cameraman
一流{いちりゅう}のカメラマン
ace closer
《野球》リリーフエース
ace guitarist
ギターの名手{めいしゅ}
ace in
【句動】
- 〈米話〉策略{さくりゃく}を練る
- 〈米話〉理解{りかい}する◆【同】understand
Ace in the Hole
【映画】
地獄の英雄◆米1951
ace in the hole
とっておきの切り札、奥の手、万一{まんいち}の蓄え◆【語源】スタッド・ポーカーで、伏せたホール・カード(hole card)がエース(ace)の場合、それが最強のカードであることから。
・”So, what did you think of him? Do you think he’s OK?” “Hmm… I think his ace in the hole is kindness, but he’s not quite smart enough to go out with.” : 「で、彼のことどう思ったの?まあまあ?」「うーん…彼の切り札は優しさね、でも付き合いたいほど頭いいわけでもないなあ」
・Short-time disability benefits can be your ace in the hole. : 短期障害休業手当がまさかのときに頼りになるものです。
acknowledge
acknowledge
【他動】
1. 〔~を事実{じじつ}だと〕認める、承認{しょうにん}する、同意{どうい}する、認識{にんしき}する、受け入れる、白状{はくじょう}する
・Everyone acknowledges that. : それは誰しも認めるところだ。
・I never acknowledge it whatsoever. : 何があろうとそれは認められない。
2. 《法律》~を認知{にんち}する、実子{じっし}として承認{しょうにん}する
3. 〔手紙{てがみ}・荷物{にもつ}の到着{とうちゃく}を〕知らせる
4. 〔厚意・贈り物などに対して〕にお礼を言う、感謝{かんしゃ}する、感謝{かんしゃ}の念を示す
5. 〔通信{つうしん}や命令系統{めいれい けいとう}で〕了解{りょうかい}する、受信{じゅしん}を確認{かくにん}する、応答{おうとう}する◆【略】ACK
・Your transmission has been received and acknowledged. : あなたの伝送は受信され、確認されました。
【名】
《コ》肯定応答{こうてい おうとう}【音声を聞く】svl06/acknowledge_w.mp3【レベル】6、【発音】əknɑ́lidʒ、【@】アクナリッジ、アクノリッジ、【変化】《動》acknowledges | acknowledging | acknowledged、【分節】ac・knowl・edge
acknowledge ~ as true
~を真実{しんじつ}[本当{ほんとう}]だと認める
acknowledge ~ implicitly
暗に~を認める
acknowledge ~ with a polite nod
丁寧{ていねい}に[礼儀正{れいぎ ただ}しく]うなずいて~に答える[答礼{とうれい}する]
acknowledge a calling
自分{じぶん}の使命{しめい}を認める
acknowledge a careless error
不注意{ふちゅうい}な過失{かしつ}を認める
acknowledge a caring relationship
思いやりのある関係{かんけい}を認める
【表現パターン】acknowledge a caring relationship (with)
acknowledge a caring relationship between
《~ A and B》AとBの間の思いやりのある関係{かんけい}を認める
acknowledge a close relationship
親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を認める
【表現パターン】acknowledge a close relationship (with)
acknowledge a close relationship between
《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を認める
acknowledge a combative relationship
闘争的関係{とうそう てき かんけい}を認める
【表現パターン】acknowledge a combative relationship (with)
acknowledge a combative relationship between
《~ A and B》AとBの間の闘争的関係{とうそう てき かんけい}を認める
acknowledge a command
命令{めいれい}を受ける[確認{かくにん}する]、〔電子機器{でんし きき}などが〕コマンドを受け付ける
acknowledge a committed relationship
信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}を認める
【表現パターン】acknowledge a committed relationship (with)
acknowledge a committed relationship between
《~ A and B》AとBの間の信頼し合った[献身的{けんしん てき}な]関係{かんけい}を認める
activist
activist
【名】
〔社会的・政治的な改革を目指す〕活動家{かつどうか}、実践主義者{じっせん しゅぎ しゃ}、運動家{うんどうか}【形】
実力行使{じつりょく こうし}をする【音声を聞く】svl06/activist_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽktəvist、【変化】《複》activists、【分節】ac・tiv・ist
activist advocating for
~を支持{しじ}する活動家{かつどうか}
activist against abortion
中絶反対活動家{ちゅうぜつ はんたい かつどうか}
activist against anti-personnel land mines
対人地雷反対運動家{たいじん じらい はんたい うんどうか}
Activist Alaa Abdel Fattah’s detention was extended by 15 days on Sunday, raising fears he may face a grossly unfair trial before a military court.
11月13日、エジプトの人気ブロガー、アラー・アブド・エルファタの拘禁期間が、15日間延長された。今後彼は、軍事裁判所において、大いに不公平な取り扱いを受けることが懸念される。◆【出典】
Activist and blogger Slim Amamouwas arrested today, January 6, around 1pm.
活動家でGV Advocacyの寄稿者のblogger Slim Amamou氏が、1月6日午後1時頃逮捕された。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
Activist Anita Roddick, who founded a successful cosmetic business called The Body Shop, combines business with environmental and social concerns.
社会活動家のアニタ・ロディックは、環境や社会への関心とビジネスを結び付け、ボディ・ショップと呼ばれる化粧品会社を創業して成功を収めました。”VOA-S038”, “2286736”
Activist Chen Yunfei, based in Chengdu city, Sichuan province was questioned for six hours, and warned not to try to organize activists during the 4 June anniversary.
四川省成都市に拠点を置く活動家の陳雲飛(Chen Yunfei)は、6時間尋問され、6月4日の記念日に活動家を組織しないようにと警告された。◆【出典】
activist for a good cause
《an ~》慈善活動家{じぜん かつどうか}
activist for media freedom
報道{ほうどう}の自由{じゆう}を求める活動家{かつどうか}
activist foreign policy
積極的外交政策{せっきょく てき がいこう せいさく}
activist industrial policy
積極的{せっきょく てき}な産業政策{さんぎょう せいさく}
Activist Liu Xianbin was sentenced in March to 10 years in prison [delete: on the charge of “inciting subversion of state power”] for his democracy activism, support of the Charter 08 petition movement and his writings on political reform.
劉賢斌は、民主主義活動を行ったこと、「08憲章」の請願署名活動を支持したこと、政治改革に関する文章を書いたことにより、3月に10年間の投獄の判決を受けた。◆【出典】
activist organisation
〈英〉= activist organization
activist organization
活動家団体{かつどうか だんたい}
adequate
adequate
【形】
1. 〔資格{しかく}・能力{のうりょく}などが要求{ようきゅう}を満たせる程度{ていど}に〕適正{てきせい}な、適切{てきせつ}な、適当{てきとう}な、適合{てきごう}した、十分{じゅうぶん}な◆【語源】ad + equal(等しくする)◆【反】inadequate◆【類】enough ; sufficient
・This is a hormone that hasn’t had adequate study done on it. : これは、十分な研究がなされていないホルモンである。
2. 〔人が仕事{しごと}などに〕適任{てきにん}の、(~する)力がある、ふさわしい、向いた、十分能力{じゅうぶん のうりょく}がある、妥当{だとう}な
3. 〔根拠{こんきょ}などが〕相当{そうとう}の、辛うじて必要条件{ひつよう じょうけん}を満たす、まあまあの、足りる、法的{ほうてき}に十分{じゅうぶん}な
【音声を聞く】svl06/adequate_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽdikwət、【@】アディクウィット、アディクウェット、アディクエット、【分節】ad・e・quate
adequate ability to
~するのに十分{じゅうぶん}な能力{のうりょく}
adequate airway
適切{てきせつ}な気道{きどう}
adequate allowance
《an ~》十分{じゅうぶん}な手当{てあて}
adequate amount
十分{じゅうぶん}[適度{てきど}・適正{てきせい}]な量
adequate amount of
《an ~》十分{じゅうぶん}[適度{てきど}・適正{てきせい}]な量の
adequate amount of calories
《an ~》十分{じゅうぶん}[適度{てきど}・適正{てきせい}]な量のカロリー
adequate amount of time to prepare
十分{じゅうぶん}な準備期間{じゅんび きかん}
adequate analysis
適切{てきせつ}な[妥当{だとう}な]分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
adequate appropriation
十分{じゅうぶん}な金額{きんがく}を割り当てること
adequate blood flow to the brain
脳への十分{じゅうぶん}な血流{けつりゅう}
adequate blood flow to the heart
心臓{しんぞう}への十分{じゅうぶん}な血流{けつりゅう}
adequate blood flow to the vital organs
重要{じゅうよう}[生命維持{せいめい いじ}に必要{ひつよう}]な臓器{ぞうき}への十分{じゅうぶん}な血流{けつりゅう}
adequate blood supply
十分{じゅうぶん}な血液{けつえき}(の)供給{きょうきゅう}
adequate blood supply to the brain
《an ~》脳への十分{じゅうぶん}な血液供給{けつえき きょうきゅう}
adjective
adjective
【名】
《文法》形容詞{けいようし}【形】
1. 《文法》形容詞{けいようし}の[的な]
2. 《法律》手続き上の
【音声を聞く】svl06/adjective_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽdʒiktiv、【@】アジェクティブ、アジェクテブ、【変化】《複》adjectives、【分節】ad・jec・tive
adjective clause
《an ~》形容詞節{けいようし せつ}
adjective complement
《an ~》形容詞補部{けいようし ほぶ}
adjective complementation
《an ~》形容詞補助部構造{けいようし ほじょ ぶ こうぞう}
adjective group
《an ~》形容詞群{けいようし ぐん}
adjective infinitive
《an ~》形容詞不定詞{けいようし ふていし}
adjective modifier
《an ~》形容詞的修飾語句{けいようし てき しゅうしょく ごく}
adjective of quality
性質{せいしつ}を表す形容詞{けいようし}
adjective patent law
手続き特許法{てつづき とっきょほう}、特許手続法{とっきょ てつづき ほう}
adjective pattern
形容詞型{けいようし がた}
adjective phrase
《an ~》形容詞句{けいようし く}
adjective predicate
形容詞述語{けいようし じゅつご}
adjective pronoun
形容詞代名詞{けいようし だいめいし}
adjective shift
形容詞転移{けいようし てんい}
adjective verb
形容動詞{けいよう どうし}
administrative
administrative
【形】
管理上{かんりじょう}の、行政上{ぎょうせい じょう}の、経営上{けいえい じょう}の、管理{かんり}の◆【略】admin ; admin.【音声を聞く】svl06/administrative_w.mp3【レベル】6、【発音】ədmínəstrèitiv、【@】アドミニストラティブ、アドミニストレイティブ、【分節】ad・min・is・tra・tive
administrative ability
管理{かんり}[経営{けいえい}]能力{のうりょく}、行政的手腕{ぎょうせい てき しゅわん}
administrative abuse through collusion with certain businesses
特定{とくてい}の業者{ぎょうしゃ}と結託{けったく}して行政{ぎょうせい}が歪{ゆが}められること
administrative accountability
行政的責任{ぎょうせい てき せきにん}
administrative accounting
管理会計{かんり かいけい}
administrative act
行政行為{ぎょうせい こうい}
administrative action
行政{ぎょうせい}処分{しょぶん}[措置{そち}・活動{かつどう}・行為{こうい}]
administrative activities
行政活動{ぎょうせい かつどう}
administrative adjudication
行政判決{ぎょうせい はんけつ}
administrative advertising
行政広告{ぎょうせい こうこく}
administrative advice
行政指導{ぎょうせい しどう}
Administrative advice from the central bureaucracy to local governments and private enterprises and the consultation among industry were done behind closed doors where information was not opened to a third person, without any clear rules.
中央官僚による地方政府や民間企業に対する行政指導も業界での談合も、明示的なルールに基づくことなく、第三者には情報が開示されない密室の中で行われていた。◆【出典】『日本経済の秘密』(岸本建夫著)◆【出版社】”YA01-089”, “2287477”
administrative affairs
行政事務{ぎょうせい じむ}
Administrative Affairs Bureau
【組織】
行政局
Administrative Affairs Division
【組織】
庶務課
administrator
administrator
【名】
管理者{かんりしゃ}、行政官{ぎょうせいかん}、長官{ちょうかん}、役人{やくにん}、役員{やくいん}、運営管理官{うんえい かんりかん}、管財人{かんざいにん}、遺産管理人{いさん かんりにん}、担当{たんとう}する人【音声を聞く】svl06/administrator_w.mp3【レベル】6、【発音】ədmínistrèitər、【@】アドミニストレイター、【変化】《複》administrators、【分節】ad・min・is・tra・tor
administrator assistance
管理者支援{かんりしゃ しえん}
Administrator Bolden says other studies indicate the United States is not preparing enough students and teachers to meet the demand in science, technology, engineering, and mathematics.
他の調査結果によると、米国は、科学、技術、工学、数学の必要性を満たすだけの生徒と教師を育てていないと、ボールデン局長は指摘しています。”VOA-T355”, “2287487”
administrator for property
財産管理人{ざいさん かんりにん}
administrator host
管理{かんり}ホスト
administrator in bankruptcy
破産管財人{はさん かんざいにん}、破産管理人{はさん かんりにん}
administrator interface
管理者{かんりしゃ}インターフェース
administrator mode
管理者{かんりしゃ}モード
administrator name
管理者名{かんりしゃ めい}
administrator of a large hospital
大病院{だいびょういん}の管理者{かんりしゃ}
administrator of a museum
博物館{はくぶつかん}の管理者{かんりしゃ}
administrator of a program
《an ~》プログラムの管理者{かんりしゃ}
administrator of a school
学校経営者{がっこう けいえいしゃ}
administrator of a trust
《an ~》信託管理人{しんたく かんりにん}
administrator of estate
遺産管理人{いさん かんりにん}
admirable
admirable
【形】
称賛{しょうさん}に値する、見事{みごと}な、立派{りっぱ}な
・How admirable! : 偉いわねえ。
・That’s what’s admirable about you. : そこが君の偉いところだ。【音声を聞く】svl06/admirable_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽdmərəbl、【@】アドゥミラブル、アドミラブル、【分節】ad・mi・ra・ble
admirable attempt
見事{みごと}な挑戦{ちょうせん}
admirable attitude
称賛{しょうさん}に値する姿勢{しせい}
admirable character
称賛{しょうさん}すべき人物{じんぶつ}
admirable charity
尊敬{そんけい}に値する慈善心{じぜん しん}
admirable degree of
《an ~》見事{みごと}なまで[素晴{すば}らしいほど]の~
admirable essay
優れた作文{さくぶん}
admirable fortitude
見事{みごと}に強靱{きょうじん}な精神力{せいしんりょく}
admirable goal
素晴{すば}らしい目標{もくひょう}
admirable movie called
~という見事{みごと}な[素晴{すば}らしい・称賛{しょうさん}に値する]映画{えいが}
admirable opportunity of wearing out
~を疲れ[消耗{しょうもう}・くたびれ]させる絶好{ぜっこう}の機会{きかい}
admirable research
素晴{すば}らしい研究{けんきゅう}
admirable tradition
称賛{しょうさん}すべき伝統{でんとう}
“An admirable and unique weapon,” said he, “noiseless and of tremendous power:
「これは全く恐怖すべき独特の武器だ。音もしないでいて、驚くべき偉力を発揮するんだからね」ホームズは感歎した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_EMPTY02”, “2223839”
demonstrate admirable restraint in one’s coverage of
~について自制{じせい}の効いた報道{ほうどう}をする
admirer
admirer
【名】
崇拝者{すうはいしゃ}、ファン、愛慕者{あいぼ しゃ}、称賛者{しょうさん しゃ}、取り巻き【音声を聞く】svl06/admirer_w.mp3【レベル】6、【発音】ədmáiərər、【@】アドゥマイラ、アドマイアラー、アドマイラー、【変化】《複》admirers、【分節】ad・mir・er
ardent admirer
心酔者{しんすいしゃ}
enthusiastic admirer of
《be an ~》~の熱狂的{ねっきょうてき}なファンである
great admirer of
~の熱烈{ねつれつ}な[熱狂的{ねっきょうてき}]ファン
hidden admirer
《a ~》ひそかな崇拝者{すうはいしゃ}、隠れファン
huge admirer
熱烈{ねつれつ}な信奉者{しんぽうしゃ}
mystery admirer
謎のファン
Secret Admirer
【映画】
シャイなラブレター◆米1985
secret admirer
《a ~》隠れファン、ひそかな崇拝者{すうはいしゃ}
【表現パターン】secret admirer (of)
sincere admirer
心からのファン[称賛者{しょうさん しゃ}]
staunch admirer
《a ~》忠実{ちゅうじつ}なファン
have a secret admirer
ひそかな崇拝者{すうはいしゃ}がいる、ひそかに思いを寄せる人がいる
You were such an admirer of this country.
あなたは大の日本びいきでした。◆【出典】Hiragana Times, 1999年7月号◆【出版社】”HT153022”, “2637231”
The prime minister is an admirer of the zero tolerance tactics that saw crime in some cities fall by more than a third.
首相は、複数の都市の犯罪を3分の1以上にまで減らした、このゼロ・トレランス対策の賛同者である。
“this is from some great admirer.
「これは誰か、熱烈なファンからのものだな。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HAP-P”, “2247776”
adverb
adverb
【名】
副詞{ふくし}【形】
副詞{ふくし}の【音声を聞く】svl06/adverb_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽdvəːrb、【@】アドバーブ、【変化】《複》adverbs、【分節】ad・verb
adverb clause
《an ~》副詞節{ふくし せつ}
adverb equivalent
《an ~》副詞相当語句{ふくし そうとう ごく}
adverb group
副詞群{ふくし ぐん}
adverb of assertion
断定{だんてい}の副詞{ふくし}、確言の副詞
adverb of cause
原因{げんいん}の副詞{ふくし}
adverb of degree
度合い{どあい}の副詞{ふくし}
adverb of frequency
頻度{ひんど}の副詞{ふくし}
adverb of manner
様態{ようたい}の副詞{ふくし}
adverb of modality
法性の副詞{ふくし}
adverb of place
場所{ばしょ}の副詞{ふくし}
adverb of quantity
量の副詞{ふくし}
adverb of time
時の副詞{ふくし}
adverb particle
《an ~》副詞辞{ふくし じ}
adverb phrase
《an ~》副詞句{ふくし く}
advertiser
advertiser
【名】
広告主{こうこくぬし}、広告者{こうこく しゃ}、スポンサー【音声を聞く】svl06/advertiser_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽdvərtàizər、【変化】《複》advertisers、【分節】ad・ver・tis・er
big advertiser
《a ~》大手広告主{おおて こうこくぬし}
Clanton Advertiser
【新聞名】
《The ~》ザ・クラントン・アドバタイザー◆米国アラバマ州
Daily Advertiser
【新聞名】
デイリー・アドバタイザー◆米国ルイジアナ州
giant advertiser
《a ~》大企業{だいきぎょう}の広告主{こうこくぬし}
Harrogate Advertiser
【新聞名】
ハロゲート・アドバタイザー◆イギリスのハロゲート
Honolulu Advertiser
【新聞名】
ホノルル・アドバタイザー◆米国ハワイ
Ludlow Advertiser
【新聞名】
ラドロー・アドバタイザー◆イギリスのラドロー
Maidenhead Advertiser
【新聞名】
メイドンヘッド・アドバタイザー◆イギリスのメードンヘッド
Montgomery Advertiser
【新聞名】
モンゴメリー・アドバタイザー◆米国アラバマ州
national advertiser
全国広告主{ぜんこく こうこく ぬし}
Newark Advertiser
【新聞名】
ニューアーク・アドバタイザー◆イギリスのニューアークオントレント
online advertiser
オンライン広告主{こうこくぬし}
sandwich-board advertiser
肩から広告{こうこく}を下げて町中{まちじゅう}を歩く人、サンドイッチマン
television advertiser
《a ~》テレビ広告主{こうこくぬし}
aftercare
aftercare
【名】
1. 《医》〔退院後の患者に対する〕アフターケア◆【参考】after-sales service
2. 〔刑務所を出た人に対する〕更生指導{こうせい しどう}
【音声を聞く】svl06/aftercare_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽftərkὲər、【@】アフターケア、アフタケア、【分節】af・ter・care
appropriate aftercare
《医》適切{てきせつ}なアフターケア
provide aftercare for
《医》~へアフターケアを行う
give someone aftercare
(人)に病後{びょうご}の手当{てあて}をする
The urgent aftercare of discharged offenders shall be performed only when the director of the probation office deems it necessary on the basis of a petition submitted by persons listed in the respective items of paragraph (1) of the preceding Article.
更生緊急保護は、前条第一項各号に掲げる者の申出があった場合において、保護観察所の長がその必要があると認めたときに限り、行うものとする。◆【出典】
(2) Urgent aftercare of discharged offenders shall be performed on the responsibility of the government to the extent necessary for improvement and rehabilitation of the subject person.
2 更生緊急保護は、その対象となる者の改善更生のために必要な限度で、国の責任において、行うものとする。◆【出典】
(3) Urgent aftercare of discharged offenders shall be performed by the director of the probation office him/herself or by commission to any person who operates offenders rehabilitation services or other suitable persons pursuant to the provisions of the Offenders Rehabilitation Services Act.
3 更生緊急保護は、保護観察所の長が、自ら行い、又は更生保護事業法の規定により更生保護事業を営む者その他の適当な者に委託して行うものとする。◆【出典】
handle one’s own aftercare
自分{じぶん}で術後処置{じゅつご しょち}をきちんとする[行う]
As part of their aftercare, I felt certain that if there was a place where Japanese students could gather in London, they would feel more secure and their parents would feel more at ease.
そのアフターケアとしてロンドンに日本人学生が集まれる場所があれば、留学生は心強いに違いない、また、親も安心するに違いないと考えたのである。◆【出典】『目指せ異文化の鉄人!』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA17-011”, “2310450”
(5) When the urgent aftercare of discharged offenders is carried out, mediation shall be ensured so that the subject person may receive necessary protection from public health and welfare organizations or other organizations, and efforts shall be made to enhance the efficiency of the urgent aftercare of discharged offenders and to shorten the period and to save costs.
5 更生緊急保護を行うに当たっては、その対象となる者が公共の衛生福祉に関する機関その他の機関から必要な保護を受けることができるようあっせんするとともに、更生緊急保護の効率化に努めて、その期間の短縮と費用の節減を図らなければならない。◆【出典】
(6) If it is deemed that mediation for employment is necessary in connection with the urgent aftercare of discharged offenders, the public employment security office shall make efforts, upon obtaining the cooperation of the persons who engage in the urgent aftercare of the discharged offenders, to arrange employment suited to the capability of the subject person of the urgent aftercare of discharged offenders pursuant to the provisions of the Employment Security Act (Act No. 141 of 1947).
6 更生緊急保護に関し職業のあっせんの必要があると認められるときは、公共職業安定所は、更生緊急保護を行う者の協力を得て、職業安定法(昭和二十二年法律第百四十一号)の規定に基づき、更生緊急保護の対象となる者の能力に適当な職業をあっせんすることに努めるものとする。◆【出典】
Taking the view that offenders rehabilitation services are to fulfill an important role in the smooth and effective enforcement of probation, urgent aftercare of discharged offenders and other services for their reform and rehabilitation which are to be rendered as the responsibility of the State, the State is to take measures to ensure the adequate operation of offenders rehabilitation services and to promote their sound growth and development.
国は、更生保護事業が保護観察、更生緊急保護その他の国の責任において行う改善更生の措置を円滑かつ効果的に実施する上で重要な機能を果たすものであることにかんがみ、更生保護事業の適正な運営を確保し、及びその健全な育成発達を図るための措置を講ずるものとする。◆【出典】
The Guidelines for the Alternative Care of Children also call for educational and vocational opportunities for young people leaving care to help them become financially independent, as well as access to social, legal and health services, together with appropriate financial support for young people leaving care and during aftercare.
子どもの家庭外養護指針は、養護から巣立つ若者たちが経済的に自立できるように教育や職業訓練を受ける機会の提供のみならず、養護から巣立つ若者たちが、そのアフターケアも含めて、社会的、法的、保健衛生的なサービスや適切な経済的支援を受けられるよう要求している。◆【出典】
(2) When the public prosecutor, the warden of the penal institution or the superintendent of the juvenile training school finds necessary when he/she releases persons listed in the respective items of paragraph (1) of the preceding Article from physical restraint administered by penal procedures or protective measures, he/she shall instruct such person on the system and the procedure for the petition of the urgent aftercare of discharged offenders provided for in this Section.
2 検察官、刑事施設の長又は少年院の長は、前条第一項各号に掲げる者について、刑事上の手続又は保護処分による身体の拘束を解く場合において、必要があると認めるときは、その者に対し、この節に定める更生緊急保護の制度及び申出の手続について教示しなければならない。◆【出典】
aha
aha
【間投】
1. 〔理解できたことを表して〕分かった、なるほど、そうか
・Aha! It all makes sense now. Thanks for the clarification. : なるほどね。それで全部分かりました。説明ありがとう。
2. 〔驚き・喜び・発見の気持ちを表して〕ははあ、へえ!
【音声を聞く】svl06/aha_w.mp3【レベル】6、【発音】ɑːhɑ́ː、【@】アーハー、アハー、【分節】a・ha
AHA
【略】
1. =acquired hemolytic anemia
後天性溶血性貧血{こうてん せい ようけつせい ひんけつ}
2. =alpha hydroxy acid
α[アルファ]ハイドロキシ酸、フルーツ酸◆皮膚の角質除去効果がある
3. =American Heart Association
米国心臓協会◆【URL】
4. =American Historical Association
アメリカ歴史協会◆【URL】
5. =American Hospital Association
米国病院協会◆【URL】
6. =Area Health Authority
《英》地域保健局
7. =assisted hatching
アシスト・ハッチング◆胚の表面の透明帯の一部を酸で溶かし、精子を送り込む管を通しやすくすることで孵化を助けるという、不妊治療の方法の一つ
8. =Australian Hotels Association
オーストラリアホテル協会
9. =autoimmune hemolytic anemia
自己免疫性溶血性貧血{じこ めんえきせい ようけつせい ひんけつ}
aha experience
《心理学》アハ体験{たいけん}◆問題の答えが突然ひらめいたときに「あ、そうか!」、「なるほど!」と思うこと。
aha moment
《心理学》〔問題{もんだい}の答えが突然ひらめいたときなどの〕なるほど!と思う瞬間{しゅんかん}
aha! moment
なるほど!と思う瞬間{しゅんかん}◆通例、ahaやaha!のようにして名詞を修飾する
aha reaction
《心理学》〔問題{もんだい}の答えが突然ひらめいたときなどの〕アハ反応{はんのう}
Aha! That’s the problem, all right. You’re in a totally different location. Are you calling from a pay phone or a cellular phone?
なるほど。それが問題だったわけだね。君は全然違う場所にいるんだ。公衆電話からかけてる?それとも携帯電話から?”TEL-1-8B”, “2291309”
Aha. Well… Lots of women want to date me.
多くの女性がぼくとデートしたがるんだ。
Aha! You must have a travel-related question!
ああ!旅行に関する質問があるんだろう!”TEL-2-4B”, “2291310”
Hor-Aha
【人名】
ホーアハ(王)◆《古エジプト》メネス王・Menes(=ナメール(Narmer))の息子。メンフィス(Memphis)に都を築いた。(メネスは王朝誕生前の時代(BC5000-3100)の終期に上・下エジプトを統合した王)
experience an aha
《心理学》アハ体験{たいけん}をする
have an aha experience
《心理学》アハ体験{たいけん}をする
have an aha moment
目からうろこが落ちる思いがする
Somebody discovers, ‘Aha!, I’ve got this tool that I accidentally burned in the fire, and I pulled it out and flaked it, I can do this again.’
『ははあ、たまたま火の中で焼いてしまったこの道具のことが分かったぞ。それを取り出したら薄片にできた。また同じことをやればいいんだ』と、発見する人がいるのです。”VOA-T100”, “2509657”
Its main ingredient AHA helps your old skin cells shed off easily, and prevents melanin from being produced and retained while helping your skin to produce collagen.
天然フルーツ酸(AHA)は、不要な角質を簡単にはがれやすくしてくれるほか、メラニン合成の抑制、色素沈着の防止、コラーゲン合成の促進といった効果がある。◆【出典】Hiragana Times, 2000年8月号◆【出版社】”HT166044”, “2440701”
airliner
airliner
【名】
定期旅客機{ていき りょかくき}、旅客機{りょかくき}、定期航空便{ていき こうくうびん}【音声を聞く】svl06/airliner_w.mp3【レベル】6、【発音】έər làinər、【@】エアライナー、【変化】《複》airliners、【分節】air・liner
airliner hijacking
定期航空機{ていき こうくうき}のハイジャック[乗っ取り]
airliner on an international flight
国際線{こくさい せん}を飛行中{ひこうちゅう}の航空機{こうくうき}
civil airliner
民間定期航空機{みんかん ていき こうくうき}
commercial airliner
民間航空機{みんかん こうくうき}
【表現パターン】commercial airliner [aircraft]
Dutch airliner KLM, Australia’s Qantas, and British Airways, could face paying out millions of dollars in damages.
オランダのKLM航空、オーストラリアのカンタス航空、英国航空は損害賠償として数百万ドルの支払いを余儀なくされる可能性があります。”VOA-0116”, “2342689”
executive airliner
役員{やくいん}[エグゼクティブ]専用機{せんようき}
hijacked airliner
ハイジャック旅客機{りょかくき}
huge airliner
《a ~》大型旅客機{おおがた りょかくき}
hypersonic airliner
極超音速旅客機{きょく ちょうおんそく りょかくき}
hyper-sonic airliner
→ hypersonic airliner
jet airliner
ジェット旅客機{りょかくき}
overseas airliner
海外{かいがい}への定期航空便{ていき こうくうびん}
purpose-designed airliner
目的{もくてき}に合うように設計{せっけい}[デザイン]された旅客機{りょかくき}
supersonic airliner
超音速旅客機{ちょうおんそく りょかくき}
alas
alas
【間投】
ああ、あーあ、まあ、悲しいかな◆悲しみ、悲痛を表して【音声を聞く】svl06/alas_w.mp3【レベル】6、【発音】əlǽs、【分節】a・las
Alas, all answers were negative being either fully booked, too expensive or regrettably “Gaijin-san dame.”
答えはどれもノーだった。理由は、満室とか、高いとか、残念なことに「ガイジンさんだめ」ということだった。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066039”, “2291561”
Alas, everything seemed so hopeless.
いやはや何とも心細かった。◆【出典】Hiragana Times, 1991年12月号◆【出版社】”HT062026”, “2291562”
Alas! for that accursed time
ああ、あの悲しき時は呪われよ◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2291559”
Alas for Tiny Tim, he bore a little crutch, and had his limbs supported by an iron frame.
可哀そうなちびのティムよ、彼は小さな撞木杖を突いて、鉄の枠で両脚を支えていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS3”, “2291557”
‘Alas! he does not know that it was I who saved his life,’
「ああ、あの方は、あの方のおいのちをたすけてあげたのは、このあたしだということをお知りにならないのね。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MERMA03”, “2248004”
“Alas, Holmes, I fear that it is one of sin and shame!’ cried my friend. ‘But from you I shall have no secrets. Here is the statement which was drawn up by my father when he knew that the danger from Hudson had become imminent. I found it in the Japanese cabinet, as he told the doctor. Take it and read it to me, for I have neither the strength nor the courage to do it myself.”
『ああ、ホームズ、僕には、その何かは罪のようなもので、不名誉なことだと思うんだ!』と彼は語気を強める。『だけど、僕は君に隠し立てしようとは思わない。実はここにおやじの書いた告白文がある。ハドソンからの危険が避けられないと分かって、そのときに自分で書いたんだろう。僕はそれを、おやじが医者に告げた通り、日本だんすの中に見つけた。渡すから読み上げてくれないか。僕には自分で読むだけの気力も度胸もないんだ』◆【出典】英文:”The Gloria Scott” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-GLOR”, “2223589”
Alas! How dreary would be the world if there were no Santa Claus!
もしサンタクロースがいなかったら、ものすごくさみしい世の中になってしまう。◆【出典】英文:The New York Sun (1897)、訳者:大久保ゆう”SANTACLA”, “2291558”
“Alas! I have no ruby now,”
「ああ! もうルビーはないのだよ」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HAP-P”, “2223585”
Alas! my rose ran wild, like the rose bushes in the garden of the parsonage.
それにあの牧師館の庭のバラのしげみのように、私のバラも伸び放題になっていました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON03”, “2291560”
“Alas! my son, which of the gods do you think will pity you? Is there one whom you have not outraged by filching from their very altars a part of the sacrifice offered up to them?’
「祭壇から生贄をくすねてばかりいるお前に、腹を立てていない神様などいるのかえ?」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-102”, “2223586”
“Alas!” said she to the apothecary, “I am afraid that I will soon lose my good master.”
「ああ悲しい!」と彼女は薬屋に言いました。「もうじき良いご主人をなくすことになるかもしれない」”TANPEN03”, “2223587”
‘Alas!’ said she, ‘what can you do for me, you nasty frog? My golden ball has fallen into the spring.’
「ああ!」と彼女は言いました。「おまえに何ができるというの、気味の悪いカエルのくせに?私の金のまりが泉に落ちてしまったのよ」”TANPEN15”, “2248005”
“Alas!” said the Horse,
馬はこのことに気付いてこう言った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-040”, “2223588”
‘Alas!’ sighed she, ‘when I stand in the market and any of my father’s court pass by and see me there, how they will laugh at me!’
「ああ!」と彼女はため息をつきました。「私が市場に立っていて、父の城の者が誰か通り掛かって私を見たら、どんなに笑うことでしょう!」”TANPEN12”, “2248006”
alcoholic
alcoholic
【名】
《病理》アルコール依存症{いそんしょう}の人[患者{かんじゃ}]◆【同】alcohol addict【形】
アルコールの、アルコール性の、アルコール依存症{いそん しょう}の【音声を聞く】svl06/alcoholic_w.mp3【レベル】6、【発音】æ̀lkəhɑ́lik、【@】アルカホーリック、アルコーリック、アルコホーリック、【変化】《複》alcoholics、【分節】al・co・hol・ic
alcoholic addiction
《医》アルコール嗜癖{しへき}
alcoholic amblyopia
アルコール性弱視{せい じゃくし}
alcoholic amnesia
アルコール性健忘{せい けんぼう}
Alcoholic Anonymous Family Group
【組織】
匿名アルコール依存症者の家族の会◆【略】Al-Anon
alcoholic beverage
アルコール飲料{いんりょう}、酒(類)
Alcoholic Beverage Control Agency
【組織】
アルコール飲料取締局
Alcoholic Beverage Tax Division
【組織】
酒税課
alcoholic body
アルコール小体{しょうたい}
alcoholic brain damage
アルコール性脳障害{せい のうしょうがい}
alcoholic cardiomyopathy
《病理》アルコール性心筋症{せい しんきんしょう}
alcoholic cirrhosis
アルコール性肝硬変{せい かんこうへん}
alcoholic cirrhotics
アルコール性肝硬変患者{せい かんこうへん かんじゃ}
【表現パターン】alcoholic cirrhotics [cirrhotic patients]
alcoholic content
アルコール含有量{がんゆうりょう}
alcoholic crop
酒精科作物{しゅせい か さくもつ}
alley
alley
【1名】
1. 裏通り{うらどおり}、路地{ろじ}、小路{こうじ}、小道{こみち}
2. 《野球》左中間{さちゅうかん}、右中間{うちゅうかん}
【2名】
おはじき(遊び)【音声を聞く】svl06/alley_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽli、【@】アレー、アレイ、【変化】《複》alleys、【分節】al・ley
alley apple
〈米俗〉石ころ
alley behind a bar
飲み屋の裏通り{うらどおり}
alley cat
- 路地{ろじ}(alley)をうろつく野良猫{のらねこ}
- 〈米俗〉売春婦{ばいしゅんふ}
alley fight
仁義{じんぎ}なき闘い
alley hitter
《野球》中距離{ちゅうきょり}バッター[ヒッター・打者{だしゃ}]
alley light
投光器{とうこうき}
Alley Sheedy
【人名】
アリー・シーディ◆女優。1962-。
alley softball
狭い路地{ろじ}で行われるソフトボール
alley way
【名】
横町{よこちょう}、細い通路{つうろ}、小通路、路地{ろじ}
Automation Alley
【地名】
《米》産業ロボット生産地域◆ミシガン州アナーバーからデトロイト間の地域
back alley
【名】
〈米俗〉裏通り{うらどおり}、スラム街
back-alley
【形】
- 〈米俗〉裏通り{うらどおり}の、スラム街の
- 〈米俗〉いかがわしい(雰囲気{ふんいき}の)
back-alley abortion
闇中絶{やみ ちゅうぜつ}
back-alley brawl
スラム街のけんか
ally
ally
【自動】
1. 〔条約{じょうやく}で〕国と同盟{どうめい}する
2. 縁組みする、姻戚関係{いんせき かんけい}を結ぶ
【他動】
1. 〔条約{じょうやく}によって国と〕同盟{どうめい}を結ぶ
2. 〔植物{しょくぶつ}などを〕同族[類]とする◆【用法】通例、受け身で用いられる。
3. 〔人を友情{ゆうじょう}などで〕結び付ける、提携{ていけい}させる
4. 〔人や家と結婚{けっこん}により〕縁組みさせる、姻戚関係{いんせき かんけい}を結ぶ
【名】
1. 〔条約{じょうやく}で形成{けいせい}される〕同盟{どうめい}[連合{れんごう}]国
・Turkey is a key U.S. ally. : トルコはアメリカ合衆国の重要な同盟国である。
2. 同調者{どうちょうしゃ}、支持者{しじしゃ}、協力者{きょうりょくしゃ}
3. 《生物》同族{どうぞく}、同類{どうるい}
4. 《the Allies》〔第一次世界大戦中{だいいちじ せかい たいせん ちゅう}の〕連合国{れんごうこく}◆中央同盟国(the Central Powers)と戦った、ロシア・フランス・イギリス、および後に参加したイタリア・日本などの連合国。
5. 《the Allies》〔第二次世界大戦中{だいにじ せかい たいせん ちゅう}の〕連合国{れんごうこく}◆日独伊の枢軸国(the Axis)に対抗した、イギリス・フランス・ソ連・アメリカを中心とする連合国。
【音声を聞く】svl06/ally_w.mp3【レベル】6、【発音】《名》ǽlai 《動》əlái、【@】アライ、【変化】《動》allies | allying | allied、【分節】al・ly
Ally
【人名】
アリー◆女性の名。
ally against terror
テロと戦う同盟国{どうめいこく}
ally fight
同盟国{どうめいこく}の戦闘{せんとう}
ally in the effort to
~する取り組みにおける協力者{きょうりょくしゃ}
ally in the war on terrorism
テロとの闘いにおける同盟国{どうめいこく}
Ally McBeal
【TV番組】
アリー・マイ・ラブ◆米国20世紀FOX製作のドラマ
ally oneself
縁組みする、同盟する
【表現パターン】ally oneself (with [to])
Ally Pally
アリ・パリ◆Alexandra Palaceのニックネーム。ロンドン北の展示会場・コンサート会場。元BBCのメインTVスタジオがあったことでも有名
Ally Walker
【人名】
アリー・ウォーカー◆女優。1961-。プロファイラー犯罪心理分析官(1996TV);あなたが寝てるまに(1995)
ally with
~と組む、~と同盟を結ぶ
ally with a company
企業{きぎょう}と組む
Ally Zeifman tackled the subject of relative poverty through an audio interview.
Ally Zeifmanは、インタビューという手法を使って相対的貧困の問題に取り組んだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
antiterrorism ally
反テロ同盟{どうめい}
anti-terrorism ally
→ antiterrorism ally
almighty
almighty
【形】
1. 全能{ぜんのう}の、無限{むげん}の力を持った、非常{ひじょう}な力を持つ、すご腕の
2. ひどい
【音声を聞く】svl06/almighty_w.mp3【レベル】6、【発音】ɔːlmáiti、【@】オールマイテー、オールマイティー、【変化】《形》almightier | almightiest、【分節】al・might・y
Almighty
【名】
《the ~》全能{ぜんのう}の神、全能者{ぜんのう しゃ}
almighty dollar
強いドル、ドルの優位性{ゆういせい}、金の力、金銭{きんせん}の威力{いりょく}、万能{ばんのう}の金力{きんりょく}
almighty glad
《be ~》とてもうれしい
Almighty God
《the ~》全能{ぜんのう}の神
Almighty God!
ああ、全能の神よ!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TALE”, “2293220”
Almighty God, as we stand here at this moment, my associate… my future associates in the Executive branch of Government join me in beseeching that Thou will make full and complete our dedication to the service of the people in this throng and their fellow citizens everywhere.
全能の神よ、これから我が政府の閣僚と共に、この大勢の国民の皆さんに仕えるわれわれの責務を無事完了できますよう、お導きください。”USPIA341”, “2293221”
almighty inferiority complex
強い劣等感{れっとうかん}
・The alternative view is that the British are suffering from an almighty inferiority complex. : 別の見方としては、イギリスは強い劣等感に苛{さいな}まれているといえる。
Bruce Almighty
【映画】
ブルース・オールマイティ◆米2003《監督》トム・シャドヤック《出演》ジム・キャリー、ジェニファー・アニストン・モーガン・フリーマン
The Almighty God has blessed our land in many ways.
全能の神は、私たちの祖国にさまざまな恵みを与えました。”USPIA324”, “2519900”
hear an almighty scream
ものすごい悲鳴{ひめい}を聞く
【表現パターン】hear an almighty scream (from)
It’s an almighty seasoning that makes any food taste better.
どんな料理でもおいしくする万能調味料である。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-012”, “2438503”
believe in the Almighty God
全能{ぜんのう}の神の存在{そんざい}を信じる
I believe in God the Almighty Father, Creator of Heaven and Earth.
われは天地の造り主、全能の父なる神を信ず。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_LUTHE”, “2385405”
Jim Carrey’s new movie “Bruce Almighty” will begin showing in Japan on December 20th.
ジム・キャリーの新作映画「ブルース・オールマイティ」が12月20日から日本で公開されます。”MB002214”, “2444015”
alongside
alongside
【前】
1. ~と平行{へいこう}に[して]
2. ~と一緒{いっしょ}に、~と同時{どうじ}に
【副】
横に、そばに、並んで、平行{へいこう}して【音声を聞く】svl06/alongside_w.mp3【レベル】6、【発音】əlɔ́(ː)ŋsaid、【@】アロングサイド、【分節】a・long・side
Alongside lay one of the gigs, Silver in the stern-sheets
そばには小型ボートが一艘停まり、シルバーが船尾にすわり、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN22”, “2293446”
alongside of
- ~と並んで、~に沿って、~のそばに
- ~と一緒{いっしょ}に
- ~と比べて、~と比較{ひかく}して
alongside ship
舷側{げんそく}に
Alongside the Mexicans, two musicians from Brazil and one from Colombia will participate in the YouTube Symphony Orchestra.
メキシコ人の奏者に加えて、ブラジルから二人、コロンビアから一人YouTubesシンフォニーオーケストラに参加する。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
Alongside the mounting death toll, a massacre is being perpetrated against Syria’s heritage.
死者数の増加に伴って、シリアの世界遺産に対しても大量破壊が行われている。◆【出典】◆【英文】Thalia Rahme <▼12012/08/29/syria-sos-to-preserve-the-heritage/>◆【和訳】
alongside the street
道路沿いに
Alongside them were clippers of all sizes, steamers of all nationalities, and the steamboats,
その横に、いろんな大きさの快速船や、あらゆる国籍の汽船が泊まっていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD25”, “2293449”
coexist alongside
~と平行{へいこう}して共存{きょうぞん}する
come alongside the pier
桟橋に横付けになる、接岸する
draw alongside
側に引き寄せる
free alongside
積出地本船渡し値段◆【略】FAS
free alongside ship
船側渡し◆【略】FAS
go alongside
横付けする
Hockey, alongside music was his passion from childhood.
ニコルソンさんにとって、音楽と並んで子どもの頃から熱中しているのがアイスホッケーだ。◆【出典】Hiragana Times, 1999年6月号◆【出版社】”HT152004”, “2376551”
alphabetical
alphabetical
【形】
1. アルファベット順の、ABC順の
2. アルファベットの
3. 《言語学》〔音声記号表記{おんせい きごう ひょうき}における〕字母文字式{じぼ もじ しき}の、アルファベット式の
【音声を聞く】svl06/alphabetical_w.mp3【レベル】6、【発音】æ̀lfəbétikl、【@】アルファベティカル、【分節】al・pha・bet・i・cal
alphabetical arrangement
ABC順
alphabetical character
英字{えいじ}、アルファベットの文字{もじ}、字母{じぼ}
alphabetical character set
英字集合{えいじ しゅうごう}、英字{えいじ}セット
alphabetical character subset
英字{えいじ}サブセット
alphabetical code
→ alphabetic code
alphabetical coded character set
英文字{えい もじ}セット
alphabetical coded set
英字{えいじ}コード化集合{か しゅうごう}
alphabetical coding
→ alphabetic coding
alphabetical data code
英字{えいじ}データ・コード
alphabetical escape sequence
英字拡張表記{えいじ かくちょう ひょうき}
alphabetical field
英字{えいじ}フィールド
alphabetical iconic notation
字母式象形表記{じぼ しき しょうけい ひょうき}
alphabetical index
アルファベット順索引、ABC順の索引{さくいん}
alphabetical key
《コ》文字{もじ}キー
aluminum
aluminum
【名・形】
《元素》アルミニウム(の)◆【略】Alx【音声を聞く】svl06/aluminum_w.mp3【レベル】6、【発音】əlúːminəm、【@】アルーミナム、【分節】a・lu・mi・num
aluminum absorption
アルミニウム吸収{きゅうしゅう}
【表現パターン】aluminum [aluminium] absorption
aluminum accumulation
アルミニウム蓄積{ちくせき}
【表現パターン】aluminum [aluminium] accumulation
aluminum acetate
《化学》酢酸アルミニウム
【表現パターン】aluminum [aluminium] acetate
aluminum acetylacetonate
《化学》アルミニウムアセチルアセトナート
【表現パターン】aluminum [aluminium] acetylacetonate
aluminum acetylsalicylate
アセチルサリチル酸アルミニウム
【表現パターン】aluminum [aluminium] acetylsalicylate
aluminum acid
アルミニウム酸
【表現パターン】aluminum [aluminium] acid
aluminum acrylate
アクリル酸アルミニウム
【表現パターン】aluminum [aluminium] acrylate
aluminum action
アルミニウム作用{さよう}
【表現パターン】aluminum [aluminium] action
aluminum activation
アルミニウム活性化{かっせいか}
【表現パターン】aluminum [aluminium] activation
aluminum activity
アルミニウム活性{かっせい}
【表現パターン】aluminum [aluminium] activity
aluminum addiction
アルミニウム中毒{ちゅうどく}
【表現パターン】aluminum [aluminium] addiction
aluminum addition
《化学》アルミ(ニウム)の添加{てんか}
【表現パターン】aluminum [aluminium] addition
aluminum additive
アルミニウム添加剤{てんかざい}
【表現パターン】aluminum [aluminium] additive
aluminum adhesion
《化学》アルミ(ニウム)接着{せっちゃく}
【表現パターン】aluminum [aluminium] adhesion
ample
ample
【形】
1. 〔場所{ばしょ}が〕広々{ひろびろ}とした、ゆとりがたっぷりある
2. 〔体が〕大きい、太った
3. 有り余る、十二分{じゅうにぶん}の
【音声を聞く】svl06/ample_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽmpl、【@】アンプル、【変化】《形》ampler | amplest、【分節】am・ple
ample ammunition
十分{じゅうぶん}な武器{ぶき}
ample assets
豊富{ほうふ}な資産{しさん}
ample bosom
豊かな胸[乳房]、豊満な胸[乳房]
ample breasts
豊かな[ふくよかな]乳房{にゅうぼう}、豊胸{ほうきょう}、豊乳{ほうにゅう}
ample business opportunity
豊富{ほうふ}な仕事{しごと}の可能性{かのうせい}[ビジネスチャンス]
ample bust
豊満{ほうまん}な胸
ample chance
十分{じゅうぶん}なチャンス
ample cleavage
大きな胸の谷間{たにま}
【表現パターン】ample [abundant] cleavage
ample consideration
十分{じゅうぶん}な考慮{こうりょ}
ample courage
十分{じゅうぶん}な勇気{ゆうき}
ample demonstration of
~の十分{じゅうぶん}な証明{しょうめい}
ample diplomacy
広い外交{がいこう}
・Ample diplomacy is necessary to trade with other countries. : 他国と貿易をするためには広い外交が必要である。
ample evidence
十分{じゅうぶん}な証拠{しょうこ}
ample figure
ふくよかな体つき
analyst
analyst
【名】
1. 〔専門{せんもん}の〕分析者{ぶんせきしゃ}、アナリスト
2. 精神分析医{せいしん ぶんせき い}◆【同】psychoanalyst
【音声を聞く】svl06/analyst_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽnəlist、【@】アナリスト、【変化】《複》analysts、【分節】an・a・lyst
analyst at an investment firm
《an ~》投資会社{とうし がいしゃ}のアナリスト
analyst company
《an ~》アナリスト会社{かいしゃ}[企業{きぎょう}]
analyst information
アナリスト情報{じょうほう}
Analyst John Fortier predicts that two names will dominate the crowded Democratic presidential field in the months ahead.
この先数カ月で、乱立する民主党大統領選候補者の中において2人が優位に立つと、アナリストのジョン・フォーティエ氏は予測しています。”VOA-S138”, “2299771”
Analyst Kerry Brown, of the London-based research group Chatham House, compared Britain’s deficit to that of Greece, where financial problems have led to massive cuts in spending and deep social unrest.
ロンドンの研究機関、チャタム・ハウスのアナリスト、ケリー・ブラウン氏は、英国の財政赤字と、財政危機から大規模な歳出削減を行い、深刻な社会不安を引き起こしたギリシャの財政赤字を比較します。”VOA-A172”, “2299772”
Analyst Lester Brown expects the U.S. auto fleet to shrink by 10 percent over the next decade.
アナリストのレスター・ブラウン氏は、米国の自動車保有台数が今後10年で10%減少すると予測します。”VOA-A194”, “2299773”
Analyst Paul Bond says the company is an entertainment icon, and that despite its recent troubles, it is likely to remain an industry giant.
アナリストのポール・ボンドによれば、ディズニーは娯楽産業の象徴であり、近年のトラブルにもかかわらず、業界最大手であリ続けるだろうといいます。”VOA-S068”, “2299774”
aerospace analyst
航空宇宙担当{こうくう うちゅう たんとう}アナリスト
automotive analyst
《an ~》自動車{じどうしゃ}アナリスト
Automotive analyst John Casesa says Detroit’s Big Three have to move quickly, because time is running out.
デトロイトのビッグ・スリーに残された時間は少なく、早急に対策を立てなくてはならないと自動車業界のアナリスト、ジョン・カセサ氏は言います。◆Detroit’s Big Threeとは、自動車メーカーのフォード、クライスラー、ゼネラル・モーターズの3社のこと。”VOA-S148”, “2316610”
aviation analyst
航空{こうくう}解説者{かいせつしゃ}[業界{ぎょうかい}の専門家{せんもんか}]
bank analyst
《a ~》銀行{ぎんこう}アナリスト
banking analyst
《a ~》銀行{ぎんこう}アナリスト
behavior analyst
行動分析家{こうどう ぶんせき か}
annoying
annoying
【形】
気に障る、人を悩ます、うるさい、うっとうしい、じれったい、迷惑{めいわく}な、うるさくて仕方{しかた}がない、憎たらしい、面倒{めんどう}な
・Do you know how annoying you are? : 自分がどんなにうっとうしいか分かってるの?【音声を聞く】svl06/annoying_w.mp3【レベル】6、【発音】ənɔ́iiŋ、【@】アノイイング、【分節】an・noy・ing
annoying backache
《an ~》不快{ふかい}な腰痛{ようつう}
annoying banner ad
うっとうしいバナー広告{こうこく}
annoying behavior
迷惑{めいわく}な態度{たいど}
annoying behaviour
〈英〉→ annoying behavior
annoying boss
《an ~》厄介{やっかい}な[うるさい]上司{じょうし}
annoying call from home
家[自宅{じたく}・家族{かぞく}]からのうっとうしい電話{でんわ}
annoying dilemma
困ったジレンマ[板挟み]
annoying error
気に障る誤り
annoying event
《an ~》気に障る出来事{できごと}
annoying habits
厄介{やっかい}[迷惑{めいわく}]な癖
annoying habits of coworkers
同僚{どうりょう}の迷惑{めいわく}な癖
annoying knots and tangles of long hair
長い髪の嫌な[厄介{やっかい}な]もつれやからまり
annoying little way
イライラするこざかしいやり方
annoying neighbor
《an ~》面倒{めんどう}な隣人{りんじん}
anticipation
anticipation
【名】
1. 予想{よそう}、予知{よち}、予期{よき}、心算{しんざん}
・Anticipation of death is worse than death itself. : 死の予感は死そのものよりも恐ろしい[怖い]。
2. 期待{きたい}、見越し{みこし}、先行{せんこう}
【音声を聞く】svl06/anticipation_w.mp3【レベル】6、【発音】æntìsəpéiʃən、【@】アンテシペイション、【分節】an・tic・i・pa・tion
anticipation competence
予測能力{よそく のうりょく}
anticipation error
先行誤り
anticipation of a fall
先安観{さきやす かん}
anticipation of a rise
先高観{さきだか かん}、先高見通し
anticipation of high prices
先高感{さきだか かん}
anticipation of result
結果{けっか}への期待{きたい}
anticipation of tax
課税見越し、課税見込み
anticipation one feels on the way to the show
ショーに向かう途中{とちゅう}に感じる期待感{きたいかん}
anticipation response
《心理学》予期反応{よき はんのう}
build anticipation
期待感{きたいかん}を盛り上げる
build anticipation for an event
イベントへの期待{きたい}を盛り上げる
by anticipation of a gloomier state of the Japanese economy
日本経済{にほん けいざい}の先行き{さきゆき}を悲観{ひかん}して
Forget anticipation and vigilance and go along with the flow of things.
不安も警戒心も忘れ、物事の流れに身を委ねてみましょう。◆【出典】Hiragana Times, 1998年9月号◆【出版社】”HT143054”, “2355303”
genetic anticipation
遺伝的表現促進{いでん てき ひょうげん そくしん}
ape
ape
【他動】
~をまねる【名】
1. 類人猿{るいじんえん}◆【参考】monkey
2. 〈俗〉大きくてのろまな人、がさつな人
3. 〈米俗〉絶頂{ぜっちょう}、頂点{ちょうてん}
【音声を聞く】svl06/ape_w.mp3【レベル】6、【発音】éip、【@】エイプ、【変化】《動》apes | aping | aped
Ape and Essence
【著作】
猿とエッセンス/猿と本質◆英1948《著》オルダス・ハックスレー(Aldous Huxley)
ape diet
エイプ・ダイエット◆人間が猿の頃から食べていた大豆、ナッツ、緑黄色野菜などの低コレステロール食品を主食にして体重を減らそうとするダイエット。
ape hand
サル手
ape it
~をサルまねをする
ape someone’s accent
(人)の訛りをまねる
【表現パターン】imitate [mimic, copy, ape] someone’s accent
ape the style of the original author
原作者{げんさくしゃ}の文体{ぶんたい}をまねる
ape the ways of the West
西洋{せいよう}[西側諸国{にしがわ しょこく}]のやり方をまねる
afar-ape
【名】
アファー類人猿{るいじんえん}
African ape
アフリカ類人猿{るいじんえん}
An Ape undertook to adjudge the matter between them.
そこでサルが、この訴訟を請け負うことになった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-217”, “2298361”
anthropoid ape
類人猿{るいじんえん}
Barbary ape
《動物》バーバリエープ◆尾なしザルの一種
big ape
〈俗〉体がでかいだけの間抜け[ばか・あほ]、図体ばかりでかくて頭の悪い人◆【直訳】大きなサル(ゴリラ)
・Keep out of my business, you big ape. : 俺{おれ}のことに口出しするな、このばかが。
・You belong in a cage, you big ape. : おまえはおりに入ってろ、このゴリラ野郎。
big-brained ape
脳が大きな類人猿{るいじんえん}
applaud
applaud
【自動】
拍手{はくしゅ}[称賛{しょうさん}]する【他動】
~に拍手{はくしゅ}を送る、~を称賛{しょうさん}する【音声を聞く】svl06/applaud_w.mp3【レベル】6、【発音】əplɔ́ːd、【@】アプロード、【変化】《動》applauds | applauding | applauded、【分節】ap・plaud
applaud a bit less gleefully
やや控えぎみの拍手喝采{はくしゅ かっさい}をする
applaud a performance
演技{えんぎ}に拍手{はくしゅ}を送る
applaud a performer
出演者{しゅつえん しゃ}に拍手{はくしゅ}を送る
applaud a ruling
判決{はんけつ}[決定{けってい}]を称賛{しょうさん}する
applaud a speaker
講演者{こうえんしゃ}を称賛{しょうさん}する
applaud an actor
俳優{はいゆう}を称賛{しょうさん}する
applaud at predetermined places
決められた個所{かしょ}で拍手{はくしゅ}をする
applaud for someone so hard
(人)に盛大{せいだい}な[盛んに]拍手{はくしゅ}を送る
applaud happily
うれしそうに拍手{はくしゅ}する
applaud heartily
盛んに拍手喝采{はくしゅ かっさい}する
applaud in approval of someone’s appointment
(人)の任命{にんめい}を拍手{はくしゅ}をもって承認{しょうにん}する
applaud loud and long
しばらくの間大きな拍手{はくしゅ}を送る
applaud someone for his peace efforts
(人)の平和{へいわ}への努力{どりょく}を褒めたたえる
applaud someone for his tenacity
(人)の粘り強さを褒めたたえる[称賛{しょうさん}する]
applause
applause
【名】
1. 〔称賛{しょうさん}の〕拍手{はくしゅ}(喝采{かっさい})
2. 称賛{しょうさん}、賛美{さんび}
【音声を聞く】svl06/applause_w.mp3【レベル】6、【発音】əplɔ́ːz、【@】アプローズ、【分節】ap・plause
applause for the achievement
その業績{ぎょうせき}に対する称賛{しょうさん}[喝采{かっさい}]
Applause is a way of saying thank you to the performance.
拍手は演奏に対して「ありがとう」という一つの方法である。
Applause rippled through the abbey.
教会堂に拍手が広がっていった。
boisterous applause
にぎやかな拍手喝{はくしゅ かっ}さい
deafening applause
《a ~》耳をつんざくような拍手{はくしゅ}
desultory applause
散発的{さんぱつ てき}[まばら]な拍手{はくしゅ}◆会場の全員が拍手するのではなく、一部の人だけが拍手すること。
draw applause from
~からの称賛{しょうさん}を得る
earn applause
拍手喝采{はくしゅ かっさい}を得る
ear-splitting applause
耳をつんざくような拍手喝采{はくしゅ かっさい}
enthusiastic applause
熱狂的{ねっきょう てき}な拍手{はくしゅ}
furious applause
猛烈な拍手喝采{はくしゅ かっさい}
get applause
称賛{しょうさん}を得る[浴びる]、声援{せいえん}[拍手喝{はくしゅ かっ}さい]を受ける
【表現パターン】get applause (from)
give applause to
(人)に拍手{はくしゅ}を送る、(人)に拍手喝{はくしゅ かっ}さいする
Great applause greeted Mary Jane as, blushing and rolling up her music nervously, she escaped from the room.
顔を赤らめ、神経質に楽譜を丸めながら部屋を逃げ出すメアリー・ジェーンを大変な拍手喝采が迎えた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD02”, “2360091”
applied
applied
【形】
応用{おうよう}された、実際{じっさい}に適用{てきよう}された、応用{おうよう}の、適合{てきごう}された【音声を聞く】svl06/applied_w.mp3【レベル】6、【発音】əpláid、【分節】ap・plied
applied __ to __ times a day
《be ~》1日に_~_回塗られる[塗布{とふ}される]
applied according to the degree of
《be ~》~の度合いに応じて適用{てきよう}される
applied accounting
応用会計(学)
applied acoustics
応用音響学{おうよう おんきょう がく}
applied adhesive
塗布{とふ}された接着剤{せっちゃくざい}
applied aerodynamics
応用空気力学{おうよう くうき りきがく}
applied all the time
《be ~》いつでも適用{てきよう}される
applied analysis
応用解析{おうよう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】applied analysis [analyses]
applied anatomy
応用解剖学{おうよう かいぼうがく}
applied anthropology
応用人類学{おうよう じんるいがく}
applied approach
応用{おうよう}アプローチ
applied appropriately
《be ~》適切{てきせつ}に利用{りよう}される
applied architectural
応用建築{おうよう けんちく}の
applied area
応用{おうよう}[適用{てきよう}]分野{ぶんや}
architectural
architectural
【形】
1. 建築学{けんちくがく}の、建築上{けんちく じょう}の、建築{けんちく}の、構造上{こうぞうじょう}の
2. 《コ》アーキテクチャーの
【音声を聞く】svl06/architectural_w.mp3【レベル】6、【発音】ɑ̀ːrkitéktʃərəl、【@】アーキテクチャラル、アーキテクチュラル、【分節】ar・chi・tec・tur・al
architectural achievement
建築的偉業{けんちく てき いぎょう}
architectural acoustic design
建築音響設計{けんちく おんきょう せっけい}
architectural acoustical design
→ architectural acoustic design
architectural acoustics
建築音響学{けんちく おんきょうがく}
architectural activity
建築活動{けんちく かつどう}
architectural advantage
アークテクチャ面での利点{りてん}
Architectural Aluminum Manufacturers Association
【組織】
建築用アルミ材製造者協会◆【略】AAMA
architectural analysis
構造解析{こうぞう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】architectural analysis [analyses]
Architectural and Transportation Barriers Compliance Board
【組織】
建設・輸送障害問題解決協議委員会◆【略】ATBCB
architectural area
延床面積{のべゆか めんせき}
architectural artisan
建築工匠{けんちく こうしょう}
Architectural Association of Japan
【組織】
社団法人日本建築協会
Architectural Association of Japanese DEAF
【組織】
日本聴覚障害者建築協会◆【URL】
architectural award
建築賞{けんちく しょう}
armchair
armchair
【名】
肘掛{ひじ か}け椅子{いす}【形】
実際{じっさい}の経験{けいけん}のない、机上{きじょう}の空論的{くうろんてき}な、実情{じつじょう}に疎い【音声を聞く】svl06/armchair_w.mp3【レベル】6、【発音】ɑ́ːrmtʃὲər、【@】アームチェア、【変化】《複》armchairs、【分節】arm・chair
armchair athletes
えせスポーツマン
armchair critic
行動を起こさないで批判ばかりする人、観念的な批評家[評論家]
armchair detective
素人探偵{しろうと たんてい}◆肘掛け椅子に座ったままで事件を解く探偵
armchair linguistics
文献言語学{ぶんけん げんごがく}
armchair plan
机上{きじょう}の空論{くうろん}
【表現パターン】armchair plan [theory]
armchair politician
政治評論家{せいじ ひょうろんか}
armchair quarterback
口先{くちさき}だけのスポーツ観戦者{かんせん しゃ}
armchair strategist
《an ~》実戦経験{じっせん けいけん}のない机上戦略家{きじょう せんりゃく か}
armchair therapist
セラピストぶった素人{しろうと}
armchair traveler
《an ~》肘掛{ひじか}け椅子{いす}に座りながら旅行気分{りょこう きぶん}を味わう人
armchair traveller
紙上旅行者{しじょう りょこうしゃ}、旅行に関する本やテレビ番組を見て旅行に行った気分を味わう人
battered armchair
《a ~》ぼろぼろの[使い古された]肘掛{ひじか}け椅子{いす}
comfortable armchair
座り心地{すわりごこち}の良い肘掛け椅子{いす}
・He was leaning back in a comfortable armchair. : 座り心地の良い肘掛け椅子の背にもたれていた。
leather armchair
革製{かわせい}の[革張りの]アームチェア
ascent
ascent
【名】
1. 上がること、昇進{しょうしん}、上昇{じょうしょう}、向上{こうじょう}
2. 上り、上り坂、傾斜度{けいしゃど}
3. 《印刷》アセント◆ベースラインとアセンダー・ラインの垂直距離。
【音声を聞く】svl06/ascent_w.mp3【レベル】6、【発音】əsént、【@】アセント、【変化】《複》ascents、【分節】as・cent
Ascent
【地名】
アセント
ascent air-data system
高空大気{こうくう たいき}データシステム
ascent and descent of a mountain
山の上りと下り
ascent instruction from the cockpit collision avoidance warning system
《航空》空中衝突防止警報装置{くうちゅう しょうとつ ぼうし けいほう そうち}からの上昇指示{じょうしょう しじ}
ascent limit
上昇限{じょうしょうげん}
ascent of __ degree
_度の勾配{こうばい}
ascent of an airplane
飛行機{ひこうき}の上昇{じょうしょう}
ascent performance
上昇性能{じょうしょう せいのう}
ascent phase
〔ロケットなどの〕上昇{じょうしょう}フェーズ
ascent rate
上昇速度{じょうしょう そくど}
ascent stage
《an ~》〔着陸船{ちゃくりくせん}の〕上昇段{じょうしょう だん}◆下降段の上に取り付けられた、乗組員の部屋やエンジンなどから構成される、離陸する部分。◆【対】descent stage
ascent to high altitude
高所{こうしょ}[高地{こうち}]への上昇{じょうしょう}
ascent trajectory
上昇軌道{じょうしょう きどう}
ascent velocity
上昇速度{じょうしょう そくど}
assess
assess
【他動】
1. 〔課税のために資産{しさん}を〕評価{ひょうか}する、査定{さてい}する
2. 〔課税額を〕査定{さてい}する、決定{けってい}する
3. 〔税金・料金・費用などを人に〕課する、請求{せいきゅう}する
・You will be assessed an annual fee of $30. : 年間30ドルの費用を課せられます。
4. 〔罰金を人に〕科する
5. 〔~の価値{かち}や重要性{じゅうよう せい}などを〕見積{みつ}もる、算定{さんてい}する、評価{ひょうか}する
【音声を聞く】svl06/assess_w.mp3【レベル】6、【発音】əsés、【@】アセス、【変化】《動》assesses | assessing | assessed、【分節】as・sess
assess ~ as low
~を低く評価{ひょうか}する
assess ~ as part of
…の一部{いちぶ}として~を評価{ひょうか}する
assess ~ based on an opinion
ある見解{けんかい}に立って~を評価{ひょうか}する
assess ~ based upon an opinion
→ assess ~ based on an opinion
assess ~ comprehensively
~を包括的{ほうかつ てき}[総合的{そうごう てき}]に評価{ひょうか}する
assess ~ from the varying viewpoints
~をさまざまな異なった立場{たちば}から評価{ひょうか}する
assess ~ in objective terms
客観的{きゃっかん てき}に~を査定{さてい}する
assess ~ in the same way
~を同様{どうよう}の方法{ほうほう}で評価{ひょうか}する
assess ~ objectively
~を客観的{きゃっかん てき}に評価{ひょうか}する
assess ~ quantitatively
~を量的{りょうてき}に評価{ひょうか}する
assess ~ through the lens of
…のレンズを通して~を評価{ひょうか}する
assess ~’s current condition
~の現状{げんじょう}を判断{はんだん}する
assess a business plan
事業{じぎょう}[経営{けいえい}]計画{けいかく}を評価{ひょうか}する
assess a candidate’s ability
応募者{おうぼしゃ}の能力{のうりょく}を評価{ひょうか}する
assessment
assessment
【名】
1. 〔人や物の〕評価{ひょうか}、判断{はんだん}、アセスメント◆【類】evaluation ; appraisal
・They need help to repair their faulty nuclear plants, not a safety assessment. : 彼らは安全性の評価ではなく、欠陥のある原子力発電所を修理するための援助を必要としている。
2. 〔課税{かぜい}のための〕評価{ひょうか}、査定{さてい}
3. 〔資産{しさん}の〕評価{ひょうか}[査定{さてい}](金)額{(きん)がく}
4. 〈英〉〔生徒{せいと}の〕教育評価{きょういく ひょうか}
【音声を聞く】svl06/assessment_w.mp3【レベル】6、【発音】əsésmənt、【@】アセスメント、【変化】《複》assessments、【分節】as・sess・ment
assessment activity
評価活動{ひょうか かつどう}
assessment and collection
賦課徴収{ふか ちょうしゅう}
assessment and decision
賦課決定{ふか けってい}
assessment and diagnosis of bowel obstruction
腸閉塞{ちょうへいそく}の評価{ひょうか}および診断{しんだん}
assessment and diagnosis of paediatric depression
〈英〉→ assessment and diagnosis of pediatric depression
assessment and diagnosis of pediatric depression
小児鬱病{しょうに うつびょう}の評価{ひょうか}と診断{しんだん}
assessment and plans
評価{ひょうか}と計画{けいかく}
assessment and registration system
審査登録制度{しんさ とうろく せいど}
assessment approach
評価{ひょうか}アプローチ
assessment area
評価地域{ひょうか ちいき}
assessment average
評価平均{ひょうか へいきん}
assessment behavior
評価行動{ひょうか こうどう}
assessment behaviour
〈英〉→ assessment behavior
assessment by a doctor
医師{いし}の[による]診察{しんさつ}[評価{ひょうか}]
asset
asset
【名】
1. 有用{ゆうよう}な[役に立つ]人[もの]、資源{しげん}、利点{りてん}
2. 〔所有{しょゆう}している〕貴重品{きちょう ひん}、価値{かち}のある物
3. 〔自国{じこく}で活動{かつどう}する〕スパイ
4. 《assets》〔会計{かいけい}における負債{ふさい}に対する〕資産{しさん}
・The company plans to sell its real estate assets in Japan to cut its losses. : その企業は損失を削減するために、日本の不動産資産を売却することを計画している。
5. 《assets》〔破産時{はさん じ}に返済{へんさい}に充てる〕所有全財産{しょゆう ぜん ざいさん}
【音声を聞く】svl06/asset_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽset、【@】アセット、【変化】《複》assets、【分節】as・set
ASSET
【略】
=Analysis of Significant Safety Event Teams
重要安全事象評価チーム◆原子力発電の安全対策に関する国際原子力機関(IAEA)の国際プログラム
asset account
資産勘定{しさん かんじょう}◆asset(資産・財産)は通例、複数形のassetsを用いる。
asset accounting
資産会計{しさん かいけい}◆asset(資産・財産)は通例、複数形のassetsを用いる。
asset accumulation
資産蓄積{しさん ちくせき}
asset accumulation savings
財形{ざいけい}[財産形成{ざいさん けいせい}]貯蓄{ちょちく}
【表現パターン】asset [property] accumulation savings
asset acquisition
資産買い取り{しさん かいとり}
asset allocation
アセット・アロケーション、資産{しさん}の分配{ぶんぱい}、資産配分{しさん はいぶん}◆安定収益を得るために、資産投資の適正配分を(期間、規模、収益率、リスク許容度を考慮して)決めること。
asset allocation technique
資産分配法{しさん ぶんぱい ほう}
asset and liability management
資産負債管理{しさん ふさい かんり}◆【略】ALM
【表現パターン】asset-liability [asset and liability] management
asset appreciation
資産評価{しさん ひょうか}
asset assessment
資産査定{しさん さてい}
asset backed security
アセットバック証券、資産担保証券{しさん たんぽ しょうけん}◆【略】ABS
asset base of
《an ~》~の資産基盤{しさん きばん}
asset based lending
《金融》資産{しさん}[動産{どうさん}]担保融資{たんぽ ゆうし}◆【略】ABL
astonishment
astonishment
【名】
驚き、驚くようなこと、信じられないような驚き【音声を聞く】svl06/astonishment_w.mp3【レベル】6、【発音】əstɑ́niʃmənt、【変化】《複》astonishments、【@】アストニッシメント、アストニッシュメント、【分節】as・ton・ish・ment
Astonishment at the unexpected sight of you might cause him to throw up his hands?”
思いも寄らずあなたを見掛けて仰天し、それで両手を上げたのでは?」◆【出典】英文:”The Man with the Twisted Lip” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-TWIS”, “2312308”
in astonishment
びっくりして
My astonishment was increased when the incident occurred again, exactly as before, on the following Saturday and Monday.
さらにまた、全く同じことが続く土曜月曜ともう一度あったものですから驚きはいや増して。◆【出典】英文:”The Adventure of the Solitaly Cyclist” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SOLI”, “2462333”
The astonishment of her two sisters was great,
ふたりのきょうだいは、そのとき、どんなにびっくりしたでしょう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GLASS”, “2530735”
with astonishment
驚いて
ask in astonishment
驚いて[びっくりして]尋ねる
blink in astonishment
驚いて[びっくりして]目をぱちくり[パチパチ]させる
cry in astonishment
驚いて叫ぶ
dazed with astonishment
《be ~》驚いてぼうぜんとしている
exclamation of astonishment
驚きの叫び声
【表現パターン】exclamation of surprise [astonishment]
frozen in astonishment
《be ~》驚きのあまり[びっくりして]その場に凍り付く[立ちすくむ]
gape in astonishment
驚きのあまり口をぽかんと開ける
in great astonishment
大変驚いて
look in astonishment at the bullet hole on the wall
壁の弾痕{だんこん}を驚いた表情{ひょうじょう}で眺める
astronaut
astronaut
【名】
宇宙飛行士{うちゅう ひこうし}◆特に米の。旧ソ連・ロシアの宇宙飛行士はcosmonaut。◆【同】《露》cosmonaut ; spaceman ; astro【音声を聞く】svl06/astronaut_w.mp3【レベル】6、【発音】ǽstrənɔ̀ːt、【@】アストロノートゥ、【変化】《複》astronauts、【分節】as・tro・naut
Astronaut 2:… above?
宇宙飛行士2:…上は?”VOA-A156”, “2312319”
Astronaut 2:… hanging in there on the, uh, new, uh, power sys.
宇宙飛行士2:…が新しい電力系統の上に掛かってるよ。”VOA-A156”, “2312320”
Astronaut Chris Ferguson was the shuttle commander for this 135th and final shuttle journey.
宇宙飛行士のクリス・ファーガソン氏は、シャトルにとって最後となるこの135回目の旅で、船長を務めました。”VOA-A279”, “2312321”
Astronaut Clayton Anderson will remain on the Space Station.
(アメリカ人)宇宙飛行士のクレイトン・アンダーソン氏は宇宙ステーション(ISS)に残ります。”VOA-0483”, “2312322”
astronaut in training
訓練中{くんれん ちゅう}の宇宙飛行士{うちゅう ひこうし}
Astronaut John Grunsfeld says if he gets to talk with Mr. Obama, he will recommend reaching even further in space.
ジョン・グランスフェルド飛行士は、もしオバマ大統領と話す機会があれば、もっと遠くまで有人飛行した方が良いと言いたいと話しています。”VOA-T050”, “2312323”
Astronaut John Grunsfeld says the complexity of the Hubble mission demonstrated the importance of having humans, not just machines, in space.
ハッブル望遠鏡の修理ミッションが複雑なものであったということは、機械だけではなく人間が宇宙に滞在することの重要性を示したと、ジョン・グランスフェルド飛行士は言います。”VOA-T050”, “2312324”
Astronaut Koichi Wakata is to become the first Japanese commander of the International Space Station or ISS.
宇宙飛行士の若田光一さんが、国際宇宙ステーション(ISS)の日本人初のコマンダーになります。”MB004654”, “2312325”
astronaut maneuvering unit
宇宙飛行士船外活動装置{うちゅう ひこうし せんがい かつどう そうち}◆【略】AMU
Astronaut Megan McArthur guided the shuttle’s 15-meter robot arm to grab the orbiting telescope and move it into the shuttle’s payload bay.
ミーガン・マッカーサー飛行士は、スペースシャトルの15メートルのロボットアームを操作して、軌道上にある望遠鏡を捕獲し、スペースシャトルの貨物室の中に移動させました。”VOA-T041”, “2312326”
Astronaut Neil Armstrong, the first human to step on the Moon, observed the extraordinary accomplishment of the Apollo 11 mission forever established a lasting legacy in space flight.
月面に初めて降りた人間であるニール・アームストロング飛行士は、アポロ11号のミッションの並外れた偉業が、宇宙飛行における永続する遺産を永遠に確立することに気付きました。”VOA-T087”, “2312327”
Astronaut Noguchi explaining his extravehicular activity (EVA) at a press conference.
記者会見で自分の船外活動について説明する野口飛行士◆写真の説明文◆【出典】Catch a Wave, 2004年2月13日号◆【出版社】
Astronaut Noguchi Soichi carried out his first spacewalk on July 30, his fifth day on board the National Aeronautics and Space Administration’s (NASA) space shuttle Discovery.
宇宙飛行士の野口聡一さんは、米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・ディスカバリー搭乗5日目の7月30日、初めての船外活動を行った。◆【出典】Catch a Wave, 2005年8月12日号◆【出版社】
Astronaut Noguchi Soichi recently performed science experiments on the International Space Station (ISS) for students back on earth.
宇宙飛行士の野口聡一さんが先日、国際宇宙ステーション(ISS)内で地球にいる生徒のための科学実験を行った。◆【出典】Catch a Wave, 2010年3月19日号◆【出版社】
astronomer
astronomer
【名】
天文学者{てんもん がくしゃ}【音声を聞く】svl06/astronomer_w.mp3【レベル】6、【発音】əstrɑ́nəmər、【@】アストゥラノマ、アストゥロノマー、【変化】《複》astronomers、【分節】as・tron・o・mer
astronomer in favor of the Big Bang
《an ~》ビッグバンを支持{しじ}する天文学者{てんもん がくしゃ}
astronomer in favour of the Big Bang
〈英〉→ astronomer in favor of the Big Bang
Astronomer Royal
《英》王立天文台長、アストロノマー・ロイヤル◆英国王立グリニッジ天文台長
Astronomer Sandra Faber agrees:
天文学者のサンドラ・フェイバー氏も同じ意見です:”VOA-T050”, “2312345”
amateur astronomer
アマチュア天文家{てんもん か}、天文学{てんもんがく}ファン
amateur astronomer conducting deliberate searches
綿密{めんみつ}な探索{たんさく}を行うアマチュア天文家{てんもん か}
An astronomer said, “I’m happy because Kibo is also the name of the Japanese experiment module in the International Space Station.”
ある天文学者は、「きぼうは国際宇宙ステーションの日本実験棟の名前でもあるので、うれしい」と話した。◆【出典】Catch a Wave, 2003年9月26日号◆【出版社】
AN ASTRONOMER used to go out at night to observe the stars.
ある天文学者は、夜になるとしょっちゅう、星を観測しに郊外へと出かけて行った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-063”, “2284197”
Another astronomer has detected a signal that may indicate intelligent life.
別の天文学者は、(同惑星から発信された)知的生命体の存在を示す可能性のある信号を検出しました。”MB004469”, “2304820”
mathematical astronomer
数理天文学者{すうり てんもん がくしゃ}
professional astronomer
専門{せんもん}の天文学者{てんもん がくしゃ}
radio astronomer
電波天文学者{でんぱ てんもん がくしゃ}
solar astronomer
太陽天文学者{たいよう てんもん がくしゃ}
That’s astronomer Tom Theuns at Britain’s Durham University.
そう言うのは英国ダラム大学の天文学者トム・テウンズ氏です。”VOA-A118”, “2518051”
astronomy
astronomy
【名】
天文学{てんもんがく}◆【略】astron.【音声を聞く】svl06/astronomy_w.mp3【レベル】6、【発音】əstrɑ́nəmi、【@】アストゥラノミィ、アストゥロノミー、【分節】as・tron・o・my
Astronomy
【雑誌名】
アストロノミー
astronomy community
天文学{てんもんがく}界[コミュニティ]
astronomy education
天文学教育{てんもんがく きょういく}
astronomy library
天文学図書館{てんもんがく としょかん}
astronomy megainstitute
巨大{きょだい}な天文観測所{てんもん かんそく じょ}
astronomy mission
天文学{てんもんがく}ミッション
astronomy satellite
天文衛星{てんもん えいせい}
Astronomy with a Neutrino Telescope and Abyss environmental RESearch
《物理》アンタレス◆地中海の海底に設置されたニュートリノ望遠鏡。◆【略】ANTARES
ancient astronomy
古代天文学{こだい てんもんがく}
applied astronomy
応用天文学{おうよう てんもんがく}
descriptive astronomy
記述天文学{きじゅつ てんもんがく}
extragalactic astronomy
銀河系外天文学{ぎんが けい がい てんもんがく}
fundamental astronomy
基礎天文学{きそ てんもんがく}
galactic astronomy
銀河天文学{ぎんが てんもん がく}
athletics
athletics
【名】
1. 〈米〉運動競技{うんどう きょうぎ}
2. 〈英〉陸上競技{りくじょう きょうぎ}◆【同】〈米〉track and field ; 〈米〉track
3. 運動{うんどう}[体育{たいいく}]理論{りろん}
【音声を聞く】svl06/athletics_w.mp3【レベル】6、【発音】æθlétiks、【@】アスレチックス、アスレティックス、【分節】ath・let・ics
athletics club
〈英〉陸上{りくじょう}クラブ
athletics club started by
〈英〉(人)が始めた[創設{そうせつ}した・設立{せつりつ}した]陸上{りくじょう}クラブ
athletics coach
《an ~》運動競技{うんどう きょうぎ}のコーチ
athletics meets
運動会{うんどうかい}
athletics stadium
陸上競技場{りくじょう きょうぎじょう}
Athletics teaches students physical development.
体育実技では、生徒の体力養成が行われる。
athletics track field
陸上競技場{りくじょう きょうぎじょう}
amateur athletics
アマチュアスポーツ
competitive athletics
競争競技{きょうそう きょうぎ}
international athletics meet
国際競技会{こくさい きょうぎかい}
intramural athletics
校内競技会{こうない きょうぎかい}
light athletics
負担{ふたん}の少ない運動競技{うんどう きょうぎ}
Oakland Athletics
【チーム名】
《米・野球》オークランド・アスレチックス◆American League
The Athletics are doing badly.
アスレチックスは成績が良くない。◆【出典】Catch a Wave, 2011年11月11日号◆【出版社】
attendance
attendance
【名】
1. 出席{しゅっせき}、出社{しゅっしゃ}、出勤{しゅっきん}
2. 出席者{しゅっせき しゃ}、出席数{しゅっせき すう}、入場者数{にゅうじょうしゃすう}、観客動員(数){かんきゃく どういん(すう)}
・The team has been one of the league leaders in attendance. : そのチームは、リーグでも観客動員数で首位を争ってきました。
【音声を聞く】svl06/attendance_w.mp3【レベル】6、【発音】əténdəns、【@】アテンダンス、【変化】《複》attendances、【分節】at・tend・ance
attendance allowance
〈英〉介護{かいご}[看護{かんご}]手当{てあて}
attendance and leaving
《ビジネス》出退社、出退勤
attendance area
通学区域{つうがく くいき}
attendance at a fund-raising event
資金集めの行事{ぎょうじ}への出席{しゅっせき}[参加{さんか}]
attendance at a meeting
会議出席{かいぎ しゅっせき}
attendance at a religious service
宗教儀式{しゅうきょう ぎしき}への参加{さんか}
attendance at church
教会{きょうかい}の礼拝出席者数{れいはい しゅっせき しゃ すう}
Attendance at Junior high school is compulsory in Japan, but the ratio of students who go on to Senior high school is 97.6 percent.
日本では中学校までが義務教育だが、高等学校等進学率は97.6%にのぼる。◆【出典】Hiragana Times, 2006年4月号◆【出版社】”HT234018”, “2316327”
attendance at major league games
《野球》メジャーリーグの試合{しあい}の観客動員数{かんきゃく どういん すう}
attendance at proceedings
立ち会い
attendance at school
学校{がっこう}への出席{しゅっせき}
Attendance at the meeting is compulsory.
その会議への出席は必須である。
Attendance at the weekly ground round is encouraged.
毎週行われるグランド・ラウンドへの出席を奨励します。
Attendance at the workshop is by invitation only.
ワークショップへの参加はご招待の方のみに限ります。
attentive
attentive
【形】
1. 用心深い{ようじんぶかい}、注意{ちゅうい}している、油断{ゆだん}しない
・Be accurate and attentive to details. : 正確さを心掛け細部にまで注意を払いなさい。
・Be quiet and attentive while the teacher is talking. : 先生が話しているときは、静かにしてよく聞いてください。
2. (人)を気遣う{きづかう}、(人)に思いやりのある、(人)の話を良く聞く
・We should be more attentive to our children. : 私たちはもっと子どもたちに思いやりを持って接するべきだ。
【音声を聞く】svl06/attentive_w.mp3【レベル】6、【発音】əténtiv、【@】アテンテブ、アテンティブ、【分節】at・ten・tive
attentive action
注視行動{ちゅうし こうどう}
attentive assistant
良く気が利くアシスタント[助手{じょしゅ}]
attentive at work
《be ~》注意深く[注意{ちゅうい}を払って・油断{ゆだん}することなく]仕事{しごと}をしている、勤務中{きんむちゅう}は注意{ちゅうい}を払っている
attentive audience
《an ~》じっと聞き入る聴衆{ちょうしゅう}
attentive care for the terminally ill
不治{ふじ/ふち}の病に冒された人々{ひとびと}への細心{さいしん}のケア
attentive hearing
傾聴{けいちょう}
attentive host
気配りのいいホスト
attentive in a subtle way
《be ~》それとなく気を使っている
Attentive Japanese Citizens on Science and Technology
【組織】
科学技術への市民参加を考える会◆【略】AJCOST◆【URL】
attentive lieutenants
思慮深い{しりょ ぶかい}補佐役{ほさ やく}
attentive listener
注意深く話を聞く人
attentive listening
注意深い聴取{ちゅういぶかい ちょうしゅ}
attentive reader
《an ~》注意深い読者{ちゅういぶかい どくしゃ}
attentive service
気配りの良いサービス
attribute
attribute
【他動】
~の結果{けっか}であると考える、~のせいにする、~をゆえんとする、~のおかげと考える、~に帰する、~に起因{きいん}すると考えられる
・She attributed her successful weight loss to cutting down on greasy foods and exercising every day. : 彼女は、減量が成功した要因は、脂っこい食べ物を減らしたことと、毎日の運動[エクササイズ]であると考えました。【名】
1. 〔元々備わっている〕特質{とくしつ}、特性{とくせい}、性格{せいかく}
2. 象徴{しょうちょう}
3. 《論理学》属性{ぞくせい}
【音声を聞く】svl06/attribute_w.mp3【レベル】6、【発音】《名》ǽtribjùːt 《動》ətríbjuːt、【@】アトリビュート、【変化】《動》attributes | attributing | attributed、【分節】at・trib・ute
attribute ~ all to
~を全部{ぜんぶ}[すべて]…のせいにする
attribute ~ largely to
~を主に…のせいにする
attribute ~ to
~の原因{げんいん}を…のせいにする
attribute ~ to a specific cause
~を特定{とくてい}の原因{げんいん}に帰する
attribute ~ to beginner’s luck
~を素人{しろうと}のまぐれ(のおかげ)だと考える
attribute ~ to culture
~を文化{ぶんか}のせいにする
attribute ~ to gender
~を性別{せいべつ}のせいにする
attribute ~ to the fact that
~を〔that以下〕という事実{じじつ}に起因{きいん}すると考える、~の理由{りゆう}を〔that以下〕という事実{じじつ}によるものとする
attribute a child’s problems to the parents
子どもの問題{もんだい}を親に原因{げんいん}があると考える
attribute a significant portion of ~ to
~のかなりの部分{ぶぶん}を…に起因{きいん}する[の結果{けっか}である]と考える
【表現パターン】attribute a significant portion [part] of ~ to
attribute A to B
AをBのせいにする、AはBに起因{きいん}すると考える
・The study attributed the rise in crime to unemployment. : 調査は、犯罪の増加は失業が原因だと結論づけている。
attribute accident to improper maintenance
事故{じこ}は整備不良{せいび ふりょう}のせいだ[が原因{げんいん}だ]とする
attribute adjective
属性形容詞{ぞくせい けいようし}
attribute allocation
属性{ぞくせい}の割り当て
authorize
authorize
【他動】
1. ~に権限{けんげん}[権威{けんい}]を与える
2. ~を認可{にんか}[許可{きょか}]する
3. ~の根拠{こんきょ}を与える、~の正当性{せいとう せい}を認める
【音声を聞く】svl06/authorize_w.mp3【レベル】6、【発音】ɔ́ːθəràiz、【@】オーソライズ、【変化】《動》authorizes | authorizing | authorized、【分節】au・thor・ize
authorize ~ to initiate electronic withdrawal
~が口座自動引き落としをすることを許可{きょか}する
authorize a budget of $__
〔議会{ぎかい}などが〕_ドルの予算{よさん}をつける
authorize a full investigation of
~の完全{かんぜん}な調査{ちょうさ}の実施{じっし}を許可{きょか}する
authorize a multinational peacekeeping force for
~への多国籍{たこくせき}から成る国際平和維持軍{こくさい へいわ いじ ぐん}の派遣{はけん}を許可{きょか}する
authorize a transaction detrimental to
~に損害{そんがい}を与える取引{とりひき}を承認{しょうにん}する
authorize a transplant
移植{いしょく}を認める
authorize a wage increase for employees
従業員{じゅうぎょういん}のための賃上げ{ちんあげ}を認める
authorize additional payment
追加支払いを認める[許可{きょか}する]
authorize advance payment
前払い{まえばらい}を認める[許可{きょか}する]
authorize an attack on
~への攻撃{こうげき}を容認{ようにん}する
authorize an independent investigation of
~の独自調査{どくじ ちょうさ}の実施{じっし}を許可{きょか}する
authorize and empower
《契約書》授権{じゅけん}する
authorize deployment of
~の配備{はいび}を許可{きょか}する
authorize detention
拘留{こうりゅう}を正式{せいしき}に認可{にんか}する
babe
babe
【名】
1. 赤ちゃん、赤ん坊、乳児{にゅうじ}、幼児{ようじ}
2. うぶな人、世間知らず{せけんしらず}
3. かわいい女の子[男の子]、セクシーな女
4. 《呼び掛け》かわいこちゃん
【音声を聞く】svl06/babe_w.mp3【レベル】6、【発音】béib、【@】ベイブ、【変化】《複》babes
Babe
【映画】
- 《The ~》夢を生きた男/ザ・ベーブ◆米1992《監督》アーサー・ヒラー《出演》ジョン・グッドマン、ケリー・マクギリス
- ベイブ◆豪1995《監督》クリス・ヌーナン《出演》ジェームズ・クロムウェル、マグダ・ズバンスキー《受賞》アカデミー特殊効果賞
babe and suckling
うぶでだまされやすい人々{ひとびと}、赤ん坊や乳飲み子{ちのみご}
babe in arms
- 〔母の〕腕に抱かれた赤ちゃん
- 未熟者{みじゅく もの}、世間知らず{せけんしらず}、無知{むち}な人、無能{むのう}な人
babe in the woods
だまされやすい人、経験の浅い人、世間知らず、カモ
・When I started in this business, I was just a babe in the woods. I was lucky to have done so well. : この商売を始めた時は、まさに赤子も同然だった。こんなにうまくやってこられたのは運が良かったからだよ。
babe lair
〈俗〉〔独身男性{どくしん だんせい}の〕女性{じょせい}を引き込む部屋{へや}◆格好良く飾った部屋。
babe magnet
- 格好良くて性的魅力{かっこう よく せいてき みりょく}のある男性{だんせい}◆【直訳】babe(かわいい女の子)を引き付ける磁石(magnet)
- 持ち主を魅力的に見せるもの
Babe Ruth
【人名】
ベイブ・ルース◆米、野球選手。本名George Herman Ruth。通算714ホームランの強打の野手として知られるが、1916年投手としても最優秀防御率のタイトルを獲得している。主にレッドソックス、ヤンキースに在籍、後者では氏の背番号3は永久欠番。1895-1948
Babe Ruth at the age of 36 years and 196 days was previously the youngest player to hit 600 home runs.
36歳と196日で600本塁打を放ったベーブ・ルース選手が以前の最年少選手だった。◆【出典】Catch a Wave, 2010年8月13日号◆【出版社】
Babe Ruth compiled 714 homeruns, 2213 RBIs, and a .342 average over his career.
ベイブ・ルースはキャリア通算714本塁打、2213打点、3割4分2厘の打率を残しました。
Babe Ruth is a legendary U.S. major league baseball player.
ベーブ・ルース選手は米大リーグの伝説的な野球選手です。”MB002516”, “2316793”
Babe - Pig in the City
【映画】
ベイブ/都会へ行く◆豪1998《監督》ジョージ・ミラー《出演》マグダ・ズバンスキー、ジェームズ・クロムウェル、ミッキー・ルーニー
booth babe
〔展示会{てんじかい}などの〕コンパニオンガール、キャンギャル
【表現パターン】booth girl [babe, chick]
My babe lies cold…
私の赤ん坊は冷たく横たわり・・・◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD03”, “2462350”
newborn babe
生まれたばかりの子ども、新生児{しんせいじ}
【表現パターン】newborn baby [babe, child]
backbone
backbone
【名】
1. 背骨{せぼね}、脊柱{せきちゅう}
2. 重要要素{じゅうよう ようそ}、幹、基幹{きかん}、バックボーン、中心{ちゅうしん}、勢力{せいりょく}
3. 気骨{きこつ}
4. 《イ》基幹回線{きかん かいせん}
5. 《生化学》主鎖{しゅさ}
【音声を聞く】svl06/backbone_w.mp3【レベル】6、【発音】bǽkbòun、【@】バックボーン、バックボウン、【変化】《複》backbones、【分節】back・bone
backbone architecture
骨格構造{こっかく こうぞう}
backbone area
《コ》バックボーン領域{りょういき}
backbone arrangement
骨格配列{こっかく はいれつ}
backbone atom
《生化学》主鎖原子{しゅさ げんし}
backbone carbon
骨格炭素{こっかく たんそ}
backbone chemistry
骨格化学{こっかく かがく}
backbone conformation
脊柱構造{せきちゅう こうぞう}
backbone curve
背骨曲線{せぼね きょくせん}
backbone dynamics
骨格動態{こっかく どうたい}、骨格{こっかく}ダイナミクス
backbone failure
《イ》バックボーン故障{こしょう}
backbone flexibility
骨格柔軟性{こっかく じゅうなん せい}
backbone LAN
バックボーンLAN
backbone moiety
骨格部分{こっかく ぶぶん}
backbone network
《コ》バックボーン・ネットワーク、基幹{きかん}ネットワーク
bacteria
bacteria
【名】
バクテリア、細菌{さいきん}◆【単】bacterium【音声を聞く】svl06/bacteria_w.mp3【レベル】6、【発音】bæktíəriə、【@】バクテアリア、バクティアリア、【分節】bac・te・ri・a
bacteria accessible to antibodies
抗体{こうたい}に感受性{かんじゅ せい}を持つ細菌{さいきん}
bacteria addition
バクテリア添加{てんか}
bacteria adhesion
バクテリア付着{ふちゃく}
Bacteria are developing resistance to the drugs used to kill them.
それは、バクテリアを退治するために使用される治療薬に耐性を付けているバクテリアがあるためです。”VOA-T363”, “2316897”
bacteria causing sepsis
敗血症{はいけつしょう}を引き起こす[の原因{げんいん}となる]細菌{さいきん}◆「細菌」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】bacterium [bacteria] causing sepsis
bacteria causing the infection
感染原因{かんせん げんいん}の細菌{さいきん}
bacteria cell
細菌体{さいきん たい}
bacteria chemotaxis
《生物》バクテリア走化性{そうか せい}
bacteria clinging to
~に付着{ふちゃく}している細菌{さいきん}
bacteria coliform
大腸菌{だいちょうきん}
bacteria count
細菌総数{さいきん そうすう}
bacteria culture
菌の培養{ばいよう}
【表現パターン】bacteria culture [cultivation]
bacteria dispersal
微生物分散{びせいぶつ ぶんさん}
bacteria endocarditis
《病理》細菌性心内膜炎{さいきん せい しんないまくえん}
badminton
badminton
【名】
バドミントン【音声を聞く】svl06/badminton_w.mp3【レベル】6、【発音】bǽdmintən、【@】バドゥミントン、バドミントン、【分節】bad・min・ton
Badminton
【地名】
バドミントン
badminton net
バトミントン用ネット
badminton racket
《a ~》バドミントン・ラケット
American Badminton Association
【組織】
米国バドミントン協会◆【略】ABA
International Badminton Federation
【組織】
国際バドミントン連盟◆【略】IBF
Nippon Badminton Association
【組織】
財団法人日本バドミントン協会◆【URL】
university badminton team
大学{だいがく}バドミントンチーム
Japan Educators’ Badminton Federation
【組織】
日本教職員バドミントン連盟◆【略】JEF◆【URL】
A popular pair of badminton doubles players, Ogura Kumiko and Shiota Reiko, has qualified for the Beijing Olympics.
バドミントンのダブルス選手の人気ペア、小椋久美子選手と潮田玲子選手が北京五輪の出場資格を得た。◆【出典】Catch a Wave, 2008年3月28日号◆【出版社】
Because it uses a badminton court which is one quarter of a tennis court, they named it “quarter tennis.”
テニスコートの4分の1(の広さ)であるバドミントンコートを使うため、「クォーターテニス」と名付けた。◆【出典】Catch a Wave, 2003年12月12日号◆【出版社】
do a lot of badminton
バドミントンをよく[頻繁{ひんぱん}に]やる
I belong to the badminton club at university, but I wouldn’t know who is dating who in the club.
大学ではバトミントンのサークルに所属していますが、サークル内の男女の誰と誰が付き合っているのか分からない。◆【出典】Hiragana Times, 1995年6月号◆【出版社】”HT104014”, “2385596”
The finals of the All-Japan Badminton Championships were held in Tokyo on Nov. 16.
全日本総合バドミントン選手権の決勝が11月16日に東京で行われた。◆【出典】Catch a Wave, 2008年11月28日号◆【出版社】
Volleyball, water polo, squash and badminton are also on the menu for the 350-400 patrons who visit the center each day.
センターにやって来る一日350~400人の常連客のメニューには、バレーボール、水球、スカッシュ、バドミントンもある。◆【出典】Hiragana Times, 2004年8月号◆【出版社】”HT214036”, “2609153”
bald
bald
【自動】
はげる【形】
1. 表面{ひょうめん}にあるべきものがない
2. 頭髪[体毛]のない、はげ頭の
・Because he was sensitive about going bald, he started wearing hats. : 彼は、はげを気にして、帽子をかぶるようになった。
3. 〔木に〕葉がない、〔山に〕木がない
4. 〔タイヤが〕すり減った、摩耗{まもう}した
5. 飾り気がない、素っ気ない、つまらない
6. 〔表現{ひょうげん}が〕あからさまな、露骨{ろこつ}な
【音声を聞く】svl06/bald_w.mp3【レベル】6、【発音】bɔ́ːld、【@】ボールド、【変化】《形》balder | baldest、《動》balds | balding | balded
bald accusation
露骨{ろこつ}[あからさま]な非難{ひなん}
bald affront
露骨{ろこつ}な侮辱{ぶじょく}
Bald and barren.
毛深い者は色深い。◆ことわざ
bald cypress
《植物》ラクウショウ、ヌマスギ
【名】
《植物》ラクウショウ
【表現パターン】bald [swamp] cypress
bald eagle
白頭{はくとう}ワシ
・He said the bald eagle was a bird of bad moral character. : 白頭ワシは悪者を象徴する鳥らしい。
bald face
〈米俗〉安ウイスキー
bald fact
赤裸々{せきらら}な事実{じじつ}、ありのままの事実{じじつ}
Bald Headed Men of America
【組織】
アメリカはげ頭者会
bald hill
はげ山、木の生えていない山
bald man
頭のはげた男性{だんせい}
bald mountain
はげ山
bald on top
《be ~》頭のてっぺんがはげている
bald patch
はげ上がった部分{ぶぶん}[地肌{じはだ}]
bald pate
はげ頭、やかん頭
banish
banish
【他動】
1. 〔学校・家・国・団体などから〕追い出す、追放{ついほう}する、流刑{るけい/りゅうけい}にする
・His father banished him from their home. : 彼の父親は彼を家から追い出しました。
2. 〔恐怖心{きょうふしん}・心配事{しんぱいごと}・嫌な考えなどを〕払いのける
【音声を聞く】svl06/banish_w.mp3【レベル】6、【発音】bǽniʃ、【@】バニッシュ、【変化】《動》banishes | banishing | banished、【分節】ban・ish
banish ~ from
~を…から追放する[追い払う]
banish ~ from human conscience
~を人類{じんるい}の意識{いしき}から追放{ついほう}する
banish ~ from one’s life forever
人生{じんせい}から~を永遠{えいえん}に追放{ついほう}する
banish ~ from one’s mind
~を頭から追い払う[払いのける・消す・捨てる]
banish ~ from the public square
公共{こうきょう}の場所{ばしょ}から~を追放{ついほう}する
banish ~ to political wilderness
~を野党{やとう}に追いやる
【表現パターン】banish ~ to [into] political wilderness
banish a disloyal thought from Satan
悪魔{あくま}の言葉{ことば}を払いのける[払拭{ふっしょく}する]
banish all terrors
恐怖{きょうふ}をすべて払拭{ふっしょく}する
banish laws against
~を禁止{きんし}する法律{ほうりつ}を廃止{はいし}する
banish loneliness
孤独感{こどく かん}を吹き飛ばす
banish one’s wrinkles
しわを消す[なくす]
banish pain
痛みを消し去る[振り払う・取り除く]
banish smokers outdoors
喫煙者{きつえんしゃ}たちを戸外{こがい}に追い出す
banish someone for political crimes
国事犯罪{こくじ はんざい}で(人)を追放{ついほう}する
bankrupt
bankrupt
【他動】
破産{はさん}させる、行き詰まらせる
・The cost of healthcare threatens to bankrupt enterprises. : 医療保険費用(の負担)により、企業は倒産する恐れに見舞われている。【名】
破産者{はさんしゃ}、支払不能者{しはらい ふのうしゃ}、破綻者{はたん しゃ}、倒産者{とうさんしゃ}【形】
破産{はさん}した、破産者{はさんしゃ}の、支払能力{しはらい のうりょく}のない、破綻{はたん}した【音声を聞く】svl06/bankrupt_w.mp3【レベル】6、【発音】bǽŋkrʌpt、【@】バンクラプト、【変化】《動》bankrupts | bankrupting | bankrupted、【分節】bank・rupt
bankrupt a company
会社{かいしゃ}を破産{はさん}させる
bankrupt bank
破綻銀行{はたん ぎんこう}
bankrupt case
破産事件{はさん じけん}
bankrupt company
【名】
破産会社{はさん がいしゃ}
bankrupt country
《a ~》経済破綻{けいざい はたん}した国、破綻国家{はたん こっか}
bankrupt creditor
破産債権者{はさん さいけんしゃ}
bankrupt distributor
《a ~》破産{はさん}した卸業者{おろしぎょう しゃ}
bankrupt estate
破産財団{はさん ざいだん}
bankrupt firm
破産企業{はさん きぎょう}
bankrupt in good manners
《be ~》行儀作法{ぎょうぎ さほう}に欠けている
bankrupt in resources
《be ~》資源がない
bankrupt individual
自己破産者{じこ はさん しゃ}
bankrupt law
破産法{はさんほう}
bankrupt manufacturer
《a ~》破産{はさん}した製造業者{せいぞうぎょうしゃ}
banner
banner
【他動】
〈話〉〔新聞{しんぶん}で〕~を全段見出しで[大々的{だいだい てき}に]報じる【名】
1. 〔中世{ちゅうせい}の紋章旗{もんしょう き}の〕バナー◆国王や騎士の紋章全体をそのまま正方形または長方形の旗にしたもの。◆【参考】standard
2. 〈文〉国旗{こっき}、軍旗{ぐんき}
3. 〔2本のポールで挟む〕横断幕{おうだんまく}、垂れ幕
4. 〔クラブなどの〕標語幕{ひょうご まく}
5. 〔新聞{しんぶん}の〕全段見出し◆【同】banner headline
6. 《イ》〔Webサイトの広告{こうこく}の〕バナー
7. 〔運動{うんどう}などの〕旗印{はたじるし}、大義{たいぎ}、理念{りねん}
8. 《植物》旗弁{きべん}◆【同】standard
【形】
非常{ひじょう}にうまくいった、特に優れた【音声を聞く】svl06/banner_w.mp3【レベル】6、【発音】bǽnər、【@】バナー、【変化】《動》banners | bannering | bannered、【分節】ban・ner
banner advertising
バナー広告{こうこく}
【表現パターン】banner advertising [ad, advertisement]
banner clicks
《ビジネス》バナークリック数◆バナー広告の閲覧
banner cloud
《気象》旗雲{はたぐも}
banner crop
豊作{ほうさく}
banner day
- 〈米〉バナー・デー、〔横断幕{おうだんまく}や旗を掲げて祝うような〕記念{きねん}となる日
- 〈米〉《野球》バナー・デー◆野球などで球団が観客にバナーを持ってくることを奨励する日
banner display
バナー表示{ひょうじ}
banner exchange
バナー交換{こうかん}
・This website is now offering a banner exchange program. : 本サイトでは現在バナー交換の申し入れをしています。
banner headline
トップの大見出し、全段抜きの見出し、全段見出し
【表現パターン】banner headline [head line]
banner on a staff
旗竿{はたざお}についた旗
banner on the Internet
《a ~》インターネット上のバナー
【表現パターン】banner on the Internet [Net]
banner reads
《the ~》横断幕{おうだんまく}に~と書いてある
banner student
優等生{ゆうとうせい}
banner with someone’s head on
(人)の顔写真入りの横断幕{おうだんまく}
banner year
〈米〉〔商売などの〕最高{さいこう}[成功{せいこう}]の年、当たり年
banquet
banquet
【自動】
1. 宴会{えんかい}に列席{れっせき}する、宴会{えんかい}を催す
2. ごちそうを食べる、楽しく食べる
【他動】
(人)を宴会{えんかい}を開いてもてなす【名】
1. 宴会{えんかい}、晩餐会{ばんさんかい}、祝宴{しゅくえん}
2. ごちそう、豪華{ごうか}な食事{しょくじ}
【音声を聞く】svl06/banquet_w.mp3【レベル】6、【発音】bǽŋkwət、【@】バンクウェット、バンクエット、バンケット、【変化】《動》banquets | banqueting | banqueted、【分節】ban・quet
banquet at the Imperial Palace
宮中晩餐会{きゅうちゅう ばんさんかい}
banquet hall
宴会場{えんかい じょう}
banquet in someone’s honor
(人)主催{しゅさい}の宴会{えんかい}
banquet in someone’s honour
〈英〉→ banquet in someone’s honor
Banquet of Trimalchio
《the ~》トリマルキオの饗宴{きょうえん}◆古代ローマの小説「サテュリコン」で、成り上がりの富豪トリマルキオが毎夜繰り広げるうたげ
banquet room
〔ホテル・レストランなどの中にある大きな〕宴会場{えんかい じょう}
banquet someone in lavish fashion
(人)を盛大{せいだい}な宴でもてなす
banquet space
宴会場{えんかい じょう}
__-course banquet
_品料理の宴会{えんかい}
A banquet was then held at the Stockholm City Hall.
その後、晩餐会がストックホルム市庁舎で開かれた。◆【出典】Catch a Wave, 2008年12月19日号◆【出版社】
antiabortion banquet
→ anti-abortion banquet
anti-abortion banquet
中絶反対者{ちゅうぜつ はんたいしゃ}の晩餐会{ばんさんかい}
awards banquet
受賞{じゅしょう}の宴
black-tie banquet
準正装{じゅん せいそう}で出席{しゅっせき}する[黒のちょうネクタイ着用{ちゃくよう}の]宴会{えんかい}[晩さん会]
barbecue
barbecue
【自動】
バーベキューをする【他動】
~を丸焼きにする【名】
バーベキュー◆食堂のメニューでは、barbecueという文字列は長いのでBBQと略されることがある。”Q” になるのは、”cue”と同じ音だから◆【略】BBQ【音声を聞く】svl06/barbecue_w.mp3【レベル】6、【発音】bɑ́ːrbikjùː、【@】バービキュー、バーベキュー、【変化】《動》barbecues | barbecuing | barbecued、【分節】bar・be・cue
“Barbecue forever!
「バーベキューは永遠だ!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN29”, “2224883”
barbecue garden
バーベキュー・ガーデン
barbecue grill
バーベキューグリル、バーベキュー用こんろ
barbecue hibachi
バーベキュー用コンロ
barbecue lunch
《a ~》バーベキューの昼食{ちゅうしょく}
barbecue meat
肉をじか火焼きする
barbecue outfit
バーベキュー用品一式{よう ひん いっしき}
barbecue oven
バーベキュー・オーブン◆屋外で使う、通例脚の付いたバーベキュー用のオーブン。
barbecue pit
バーベキュー・ピット◆通例、地面に穴を掘り、れんがや石を組み上げて作るバーベキュー用のオーブン。
barbecue rib
あばら肉をバーベキューする
barbecue sauce
《食》バーベキューソース
barbecue seasoning
バーベキューの調味料{ちょうみりょう}
A barbecue is a good chance for the Miyajis to let customers know how their pigs are raised and what their pork tastes like.
バーベキューは宮治さん一家にとって彼らの豚がどのように育てられ、どんな味がするかをお客さんに伝える良い機会である◆【出典】Catch a Wave, 2009年8月14日号◆【出版社】
A barbecue on the beach will bring you luck.
ビーチでのバーベキューがあなたに幸運をもたらします。◆【出典】Catch a Wave, 2007年6月22日号◆【出版社】
bargaining
bargaining
【名】
交渉{こうしょう}、取引{とりひき}、値切ること【音声を聞く】svl06/bargaining_w.mp3【レベル】6、【発音】bɑ́ːrginiŋ、【変化】《複》bargainings、【分節】bar・gain・ing
bargaining ability
交渉力{こうしょうりょく}
bargaining agency
交渉機関{こうしょう きかん}
bargaining agent
交渉代表権者{こうしょう だいひょうけんじゃ}
bargaining agreement
労働協約{ろうどう きょうやく}
bargaining chip
〈主に米〉交渉{こうしょう}の切り札[奥の手]、有利{ゆうり}な交渉材料{こうしょう ざいりょう}
bargaining cost
契約費用{けいやく ひよう}
bargaining counter
〈英〉= bargaining chip
bargaining duties
互恵関税{ごけい かんぜい}
bargaining equilibrium
交渉均衡{こうしょう きんこう}◆「均衡」の単数形=equilibrium、複数形=equilibria
【表現パターン】bargaining equilibrium [equilibria]
bargaining frontier
交渉{こうしょう}フロンティア
bargaining game
交渉{こうしょう}ゲーム
bargaining muscle
《someone’s ~》(人)の交渉力{こうしょうりょく}
bargaining over a used car
中古車{ちゅうこしゃ}(の)取引{とりひき}
bargaining over wages
賃金交渉{ちんぎん こうしょう}
bazaar
bazaar
【名】
バザー、バザール、慈善市{じぜんいち}、市場{しじょう}【音声を聞く】svl06/bazaar_w.mp3【レベル】6、【発音】bəzɑ́ːr、【@】バザ、【変化】《複》bazaars、【分節】ba・zaar
Bazaar
【雑誌名】
バザール
bazaar for charity
慈善活動{じぜん かつどう}のためのバザー
bazaar of imported goods
輸入品{ゆにゅうひん}のバザー
A bazaar has many small shops.
バザールには小さな店がたくさんあります。◆【出典】Catch a Wave, 2010年3月19日号◆【出版社】
A bazaar project coordinator or leader must have good people and communications skills.
バザールプロジェクトは、コーディネータやリーダの対人能力やコミュニケーション能力が優れていないとダメだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BAZAA09”, “2276988”
Barbie Bazaar
【雑誌名】
バービー・バザール
charity bazaar
慈善市{じぜんいち}、慈善{じぜん}バザー
export bazaar
輸出{ゆしゅつ}バザー
Harper’s Bazaar
【著作】
ハーパース・バザー誌◆【URL】
marriage bazaar
結婚市場{けっこん しじょう}
morning bazaar
朝市{あさいち}
outdoor bazaar
青空市場{あおぞら しじょう}
The bazaar is the Women’s Group’s biggest fundraiser of the year and will feature over 50 vendors, selling beautiful crafts and rare treasures collected from around the globe.
このバザーはそのグループの一年を通して一番大きなチャリティー行事で、50以上の出店でにぎわい、世界各国から集めた美しい工芸品や珍品を販売する。◆【出典】Hiragana Times, 2009年11月号◆【出版社】”HT277003”, “2531561”
ultimate bazaar
究極{きゅうきょく}のバザー
beak
beak
【1名】
1. 〔鳥の〕くちばし
2. 〔魚やカメなどの〕くちばし
3. 〔昆虫の〕吻
4. 〔軍艦の〕衝角◆船首部に取り付けた金属製の突起で、敵の船に体当たりして破壊するためのもの。
5. 〈話〉〔長い〕かぎ鼻
【2名】
〈俗〉判事{はんじ}【音声を聞く】svl06/beak_w.mp3【レベル】6、【発音】bíːk、【@】ビーク、【変化】《複》beaks
beak morphology
くちばしの形態{けいたい}
Beak of the Finch: A Story of Evolution in Our Time
【著作】
《The ~》フィンチの嘴:ガラパゴスで起きている種の変貌◆米1994《著》ジョナサン・ワイナー(Jonathan Weiner)
beak shape
かぎ鼻形、くちばし形
beak sharpener
〔鳥の〕くちばし研ぎ
Beak Street
【地名】
ビーク・ストリート
bird’s beak
鳥のくちばし(のような形をした物)
pointed beak
鋭いくちばし、とがったくちばし
toothless beak
歯のないくちばし
rattle one’s beak
〔鳥が〕くちばしをカタカタ鳴らす
stick one’s beak in the center of
~の中央{ちゅうおう}に鼻を近づける
stick one’s beak in the centre of
〈英〉→ stick one’s beak in the center of
stick one’s beak into someone’s business
(人)のことにくちばしを入れる[突っ込む]
stick one’s beak to
〈俗〉~に鼻を近づける
Then, with her beak, she suddenly tore open her own body, and died before the hunter’s eyes…
そして、自分のくちばしで突然わが身を引き裂き、この狩人の目の前で死んでしまったのです。”TANPEN10”, “2572737”
beater
beater
【名】
1. 〔ハンマーで金属{きんぞく}を〕たたく人、槌打ち
2. 〔カーペットなどを〕たたく棒、布団{ふとん}たたき
3. 〔卵などの〕かくはん器、泡立{あわだ}て器
4. 〔狩りの〕勢子{せこ}◆棒でやぶなどをたたき、獲物を追い出す役目。
5. 〈話〉おんぼろ[ぽんこつ]自動車{じどうしゃ}
【音声を聞く】svl06/beater_w.mp3【レベル】6、【発音】bíːtər、【変化】《複》beaters、【分節】beat・er
beater attachment
〔電動{でんどう}ミキサーの〕泡立て器[(ワイヤー)ホイップ]アタッチメント
【表現パターン】whisk [beater, whipping] attachment
beater bar
たたき棒
beater truck
〈話〉おんぼろ[ぽんこつ]トラック
book beater
がり勉
breast-beater
【名】
大げさに悲しんでいる人
child-beater
【名】
子どもに暴力{ぼうりょく}を振るう[繰り返し子どもをたたく]人
drum-beater
【名】
→ drumbeater
electric beater
電動{でんどう}ミキサー[泡立て器]◆【同】electric mixer
electric beater attachment
電動{でんどう}ミキサー用のアタッチメント
【表現パターン】electric mixer [beater] attachment
fare beater
無賃乗車{むちん じょうしゃ}する人◆【同】fare cheater ; turnstile jumper ; fare dodger
panel beater
〈英〉〔事故車{じこ しゃ}を修理{しゅうり}する〕板金工{ばんきんこう}
rotary beater
回転式{かいてんしき}かくはん器
skin beater
〈俗〉ドラマー
triangle beater
《a ~》〔楽器{がっき}の〕トライアングルの棒[ばち]、トライアングル・ビーター
beforehand
beforehand
【副】
1. あらかじめ、事前{じぜん}に
2. 早計{そうけい}で
【音声を聞く】svl06/beforehand_w.mp3【レベル】6、【発音】bifɔ́ːrhæ̀nd、【@】ビフォーハンド、ビフォアハンド、【分節】before・hand
beforehand in making up one’s mind
《be ~》慌てて決断する
Beforehand, the Minamata Sickness victims had made him promise to sing “We Can Stand.”
はじめてアメリカでコンサートを行った時のこと、黒坂さんは水俣の人たちからぜひ「We can stand」を歌ってくれと頼まれた。◆【出典】Hiragana Times, 1995年3月号◆【出版社】”HT101045”, “2319259”
beforehand with
《be ~》~に先んじる、~に備える、~の先手を打つ、~を出し抜く、~をすでに処理済みである
beforehand with an enemy
《be ~》敵の機先を制する
beforehand with one’s payment
《be ~》早めに支払いをする
beforehand with one’s rent
《be ~》家賃を早めに払う
beforehand with the world
《be ~》〈古〉十分{じゅうぶん}な現金{げんきん}を持っている
announce beforehand
前触れする、予告する
enquire beforehand about
〈英〉→ inquire beforehand about
inquire beforehand about
事前{じぜん}に[あらかじめ]~について尋ねる
negotiate beforehand
予備交渉{よび こうしょう}
Pay beforehand and your work will be behindhand.
前払いしようものなら、自分が注文した仕事は後回しにされる。◆ことわざ
Pay beforehand was never well served.
前払いでろくな奉公は受けない。/仕事に対する前払いは、ろくな結果を生まない。◆ことわざ
way beforehand
ずっと前に
beneficial
beneficial
【形】
1. 都合{つごう}が良い、役に立つ、有益{ゆうえき}な
・Exercise is beneficial to your health. : 運動は健康に良い。
2. 《法律》受益権{じゅえきけん}がある
【音声を聞く】svl06/beneficial_w.mp3【レベル】6、【発音】bènəfíʃl、【@】ベネフィシャル、【分節】ben・e・fi・cial
beneficial action
有益作用{ゆうえき さよう}
beneficial against the pain of osteoarthritis
《be ~》骨関節症{こつ かんせつ しょう}の痛みに対して効果的{こうかてき}である
beneficial aspect
有利{ゆうり}な面
beneficial association
相互扶助団体{そうご ふじょ だんたい}
beneficial association between
~間の有益{ゆうえき}な関係{かんけい}
beneficial at all stages of
《be ~》~のすべての段階{だんかい}において有益{ゆうえき}である
beneficial bacterium
善玉菌{ぜんだまきん}、有益{ゆうえき}(な)細菌{さいきん}[バクテリア]◆「細菌・バクテリア」の単数形=bacterium、複数形=bacteria
【表現パターン】beneficial bacterium [bacteria]
beneficial bird
益鳥{えきちょう}
beneficial care
有益{ゆうえき}な治療{ちりょう}[ケア]
beneficial change
改善{かいぜん}、有益{ゆうえき}な変更{へんこう}
beneficial change in attitude
《a ~》有益{ゆうえき}な態度{たいど}の変化{へんか}
beneficial chemical
有益{ゆうえき}な化学物質{かがく ぶっしつ}
・Cruciferous vegetables like broccoli contain beneficial chemicals that can prevent cancer. : ブロッコリのようなアブラナ科の野菜にはがんを予防する有益な化学物質が含まれている。
beneficial cholesterol
善玉{ぜんだま}コレステロール
Beneficial Corporation
【組織】
ベネフィシャル
betrayal
betrayal
【名】
裏切り{うらぎり}、密告{みっこく}、背信{はいしん}、内通{ないつう}【音声を聞く】svl06/betrayal_w.mp3【レベル】6、【発音】bitréiəl、【変化】《複》betrayals、【分節】be・tray・al
Betrayal is the worst thing because it may symbolize failure in his life, after which he becomes hard and without pity toward people in whom he has lost trust.
そんな彼に対する「裏切り行為」は彼にとって最悪の事態であり、人生最大の失敗を象徴するような出来事となります。傷ついた心はかたくなになり、信頼できなくなった相手に対しては冷淡になります。◆【出典】Hiragana Times, 1994年11月号◆【出版社】”HT097074”, “2320120”
betrayal of democracy
《a ~》民主主義{みんしゅ しゅぎ}を裏切る行為{うらぎる こうい}[に対する裏切り]
betrayal of the public
国民{こくみん}に対する裏切り{うらぎり}
betrayal of the spirit of
《a ~》~の精神{せいしん}に背くもの[対する裏切り]
betrayal to the police
警察{けいさつ}への密告{みっこく}
A betrayal occurred on the sly.
裏切りはひそかになされた。
boss betrayal
暴露本{ばくろ ぼん}
grievous betrayal
《a ~》嘆かわしい裏切り
Intimate Betrayal
【映画】
哀しみのジュリアン/愛と背信の日々◆米1987
self-betrayal
【名】
自己顕示{じこ けんじ}◆【同】self-revelation
sexual betrayal
性的{せいてき}な裏切り
・He did not personally witness his wife’s sexual betrayal. : 彼は、妻の浮気現場を目撃したわけではありません。
traitorous betrayal
《a ~》反逆行為{はんぎゃく こうい}
feeling of betrayal
《a ~》裏切られたという気持{きも}ち
form of betrayal
《a ~》一種{いっしゅ}の裏切り
bilingual
bilingual
【名】
二言語使用者{に げんご しよう しゃ}【形】
二言語{にげんご}を自由{じゆう}に話せる、バイリンガルの、二種類{に しゅるい}の言語{げんご}を話す、二カ国語{こくご}を話す、二言語使用{に げんご しよう}の、二カ国語{こくご}で書かれた【音声を聞く】svl06/bilingual_w.mp3【レベル】6、【発音】bailíŋgwl、【@】バイリンガル、【変化】《複》bilinguals、【分節】bi・lin・gual
bilingual administrative assistant
2カ国語{こくご}のできる[バイリンガルの]重役補佐{じゅうやく ほさ}
Bilingual attorneys serve a particular niche of the market.
バイリンガルの弁護士は、市場の、ある特定層を対象に仕事をしています。
bilingual bank
2カ国語対応{こくご たいおう}の[2カ国語{こくご}サービスを提供{ていきょう}する]銀行{ぎんこう}
bilingual capital
二つの言語{げんご}を使う首都{しゅと}
bilingual child
二言語習得児{に げんご しゅうとく じ}、バイリンガルの子ども
bilingual communication
バイリンガル・[二カ国語{こくご}による]コミュニケーション
bilingual corpus
対訳{たいやく}コーパス
bilingual country
二言語{にげんご}[バイリンガル]国家{こっか}
bilingual couple
バイリンガルカップル、国際結婚{こくさい けっこん}の夫婦{ふうふ}
bilingual dictionary
二言語辞典{にげんご じてん}◆英和辞典のように、見出しと語義が異なる言語から構成される辞典。◆【対】monolingual dictionary
【表現パターン】bilingual [translation] dictionary
bilingual edition
《a ~》〔ビデオなどの〕二カ国語版{こくご ばん}
bilingual education
バイリンガル[二カ国語{こくご}・二言語併用{にげんご へいよう}]教育{きょういく}
Bilingual education incorporate a student’s native language in the process of turning him into an educated citizen.
2カ国語[2言語併用]教育は生徒を教育を受けた市民にする過程で生徒の母語を組み込んでいく。
Bilingual education is a flawed educational theory.
2カ国語[2言語併用]教育は欠陥のある教育理論である。
biography
biography
【名】
伝記{でんき}、経歴{けいれき}、人物紹介{じんぶつ しょうかい}、略歴{りゃくれき}、一代記{いちだいき}◆【略】biog【音声を聞く】svl06/biography_w.mp3【レベル】6、【発音】baiɑ́grəfi、【@】バイアグラフィ、バイオグラフィー、【変化】《複》biographies、【分節】bi・og・ra・phy
Biography
【雑誌名】
バイオグラフィー
biography analysis
伝記分析{でんき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】biography analysis [analyses]
biography of an actor
俳優{はいゆう}の伝記{でんき}
anecdotal biography
逸話{いつわ}でつづった伝記{でんき}
authorised biography
〈英〉= authorized biography
authorized biography
公認{こうにん}された一代記{いちだいき}
balanced biography
調和{ちょうわ}のとれた伝記{でんき}
critical biography
評伝{ひょうでん}
fictional biography
伝記小説{でんき しょうせつ}
fictionalised biography
〈英〉= fictionalized biography
fictionalized biography
伝記小説{でんき しょうせつ}
hero’s biography
《a ~》偉人{いじん}伝[の伝記{でんき}]
laudatory biography
絶賛調{ぜっさん ちょう}の伝記{でんき}
literary biography
文学的伝記{ぶんがく てき でんき}
biting
biting
【形】
1. 〔寒さなどが〕身を切るような、ヒリヒリする
2. かみつく、かむ、食いつく
3. 鋭い、痛烈{つうれつ}な
4. 腐食性{ふしょくせい}の
【音声を聞く】svl06/biting_w.mp3【レベル】6、【発音】báitiŋ、【@】バイティング、【分節】bit・ing
Biting and scratching is Scots folk’s wooing.
かみついたり引っかいたりするのが、スコットランド人の求愛方法。/けんかも愛情表現のうち。◆ことわざ
biting cold
身に染みるように寒い、身を切るように寒い、ひどく寒い、身を刺すように冷たい、肌を刺すような寒さ
・It is biting cold. : 身に沁みるように寒い。
biting comment
辛辣{しんらつ}な批評
biting early-morning wind
刺す[身を切る]ように冷たい早朝{そうちょう}の風
biting force
かむ力
biting forceps
咬鉗子{こう かんし}
biting habit
刺咬習性{しこう しゅうせい}
biting housefly
= stable fly
biting insect
刺咬昆虫{しこう こんちゅう}
【表現パターン】biting [stinging] insect
biting jest
辛辣{しんらつ}なからかい[冗談{じょうだん}]
biting louse
刺咬性{しこう せい}のシラミ
biting midge
《昆虫》ヌカカ
biting pain
激痛{げきつう}
biting pressure
咬合圧{こうごうあつ}
bitterness
bitterness
【名】
1. 苦味{にがみ}、苦しみ、苦痛{くつう}
2. 敵意{てきい}、恨み、嫌み、皮肉{ひにく}
【音声を聞く】svl06/bitterness_w.mp3【レベル】6、【発音】bítərnis、【分節】bit・ter・ness
bitterness component
苦味成分{にがみ せいぶん}
bitterness inhibitor
苦味抑制剤{にがみ よくせいざい}
bitterness intensity
苦味強度{にがみ きょうど}
bitterness of life
人生{じんせい}の苦汁{くじゅう}
add bitterness to the taste of
~の味に苦味{にがみ・くみ}を加える
beer bitterness
ビールの苦味{にがみ}
detect bitterness
苦味{にがみ}を検知{けんち}する
feel bitterness towards one’s parents
両親{りょうしん}に対して恨みを抱く
hold bitterness toward
~に対して恨みを抱く
unspoken bitterness
暗黙{あんもく}の恨み、ひそかな敵意{てきい}
cast of bitterness
《a ~》若干{じゃっかん}の苦々しさ
disappointment and bitterness
失望{しつぼう}と反感{はんかん}
exacerbate the bitterness directed at Japan
日本{にほん}に向けた敵意{てきい}を増幅{ぞうふく}させる
feel the bitterness behind
~の裏に隠された苦痛{くつう}を感じる
blast
blast
【間投】
〈俗〉〔腹立{ふくりゅう}たしい状況{じょうきょう}などについて〕くそ、ちくしょう【自動】
1. 爆発{ばくはつ}[爆破{ばくは}]する
2. 大きな音を出す、がなり立てる
3. 《植物》枯れる
4. 〈話〉激しく非難{ひなん}[攻撃{こうげき}]する
5. 〔録音時{ろくおん じ}などに音が〕ゆがむ
【他動】
1. 〔爆弾{ばくだん}で〕~を爆破{ばくは}[破壊{はかい}]する
2. 〔笛などを〕強く吹く、大きな音で鳴らす
3. 〈話〉~を強打{きょうだ}する、~を思い切りたたく
4. 〔殴打{おうだ}して〕~を壊す、(人)を殺す
5. ~を台無し[駄目{だめ}]にする
6. 《植物》~を枯らす◆【用法】受け身で用いられることが多い。
7. 〔爆破{ばくは}して〕~を開ける[開通{かいつう}させる]
8. 〈話〉〔激しく〕~を非難{ひなん}[攻撃{こうげき}]する
【名】
1. 突風{とっぷう}、一陣{いちじん}の風、急に吹く強風{きょうふう}
2. 〔開口部{かいこうぶ}からの気体{きたい}の〕噴出{ふんしゅつ}、送風{そうふう}
3. 〔高炉{こうろ}の〕熱風{ねっぷう}
4. 〔笛などの〕鳴り響く音、突然{とつぜん}の大音響{だい おんきょう}
5. 〔笛などを〕一吹きすること
6. 〔爆弾{ばくだん}などの〕爆発{ばくはつ}、爆破{ばくは}
7. 〔爆発{ばくはつ}による〕爆風{ばくふう}、衝撃{しょうげき}
8. 爆薬{ばくやく}、炸薬{さくやく}
9. 《植物》イモチ病、葉枯れ病、胴枯れ病{どうがれびょう}◆葉、芽、花などが突然枯れる病気の総称。
10. 〔怒りの〕爆発{ばくはつ}、噴出{ふんしゅつ}
11. 〔口頭{こうとう}による激しい〕非難{ひなん}、中傷{ちゅうしょう}
12. 〈話〉強打{きょうだ}、思い切りたたくこと
13. 〈話〉とても楽しい経験{けいけん}[時間{じかん}]
・We had a blast swimming. : 私たちは水泳を満喫しました。
・This event was such a blast. You should have come with us. : このイベントは本当にとても楽しい経験でした。あなたも一緒に来れば良かったのに…。
・It’s been a blast. Take care. : とても楽しかったよ。じゃあ元気でね。◆【場面】今まで一緒に過ごして楽しかった、と告げて別れる。
【音声を聞く】svl06/blast_w.mp3【レベル】6、【発音】blǽst、【@】ブラスト、【変化】《動》blasts | blasting | blasted
Blast
【雑誌名】
ブラスト
BLAST!
【雑誌名】
ブラスト!◆TEEN系芸能誌
blast ~ to bits
~を粉砕{ふんさい}する、~を粉々{こなごな}[木っ端みじん]にする
blast ~ with a cannon
大砲{たいほう}で~を爆破{ばくは}する[吹き飛ばす]
blast ~ with dynamite
~に発破をかける
blast a __-meter shot into
_メートルの強烈なシュートを~に決める
blast a ball out of a bunker
《ゴルフ》バンカーからボールを出す
【表現パターン】blast [explode] a ball out of a bunker
blast a ball out of the bunker
《ゴルフ》ボールをバンカーから出す
【表現パターン】hit [get, blast, explode] a ball out of the bunker
blast a hole in
(人)に(銃で)風穴{かざあな}をあける
blast a huge bomb over the center-field wall
〈米俗〉《野球》どでかい一発{いっぱつ}をセンターフェンス越しにたたき込む
【表現パターン】hit [blast] a huge bomb over the center-field wall [fence]
blast a huge bomb over the centre-field fence
〈英〉→ blast a huge bomb over the center-field fence
blast a huge bomb over the centre-field wall
〈英〉→ blast a huge bomb over the center-field wall
blast air
噴射空気{ふんしゃ くうき}
blast angle
ブラスト角度{かくど}
bleach
bleach
【自動】
〔化学薬品{かがく やくひん}・日光{にっこう}などによって〕白くなる、色あせる【他動】
1. 〔化学薬品{かがく やくひん}などで〕~を漂白{ひょうはく}する[白くする]
・She bleached her stained white dress. : 彼女は染みのついた白いドレスを漂白しました。
2. 〔日光{にっこう}などが〕~を色あせさせる
【名】
漂白剤{ひょうはく ざい}【音声を聞く】svl06/bleach_w.mp3【レベル】6、【発音】blíːtʃ、【@】ブリーチ、【変化】《動》bleaches | bleaching | bleached
bleach ~ in the sun
~を日にさらす
bleach ~ white
~を漂白{ひょうはく}する
Bleach and vinegar must not be combined together directly, rather some water must first be added to the bleach, then vinegar, and then the rest of the water.
漂白剤と酢は直接混ぜ合わせてはいけない。最初に漂白剤に水を加え、それから水を加え、最後に残りの水を混ぜ合わせる。
bleach cloth
布を漂白{ひょうはく}する
bleach degree
漂白度{ひょうはく ど}
bleach effluent
漂白廃水{ひょうはく はいすい}
bleach experiment
漂白実験{ひょうはく じっけん}
bleach liquor
漂白液{ひょうはくえき}
bleach one’s hair
髪を漂白する、髪を染める
bleach out
【句動】
漂白{ひょうはく}する
bleach plant
漂白工場{ひょうはく こうじょう}
bleach powder
さらし粉
bleach result
漂白結果{ひょうはく けっか}
bleach sequence
《製紙》漂白{ひょうはく}シーケンス
blessed
blessed
【名】
1. 《カトリック》福者{ふくしゃ}◆【同】beatus ; beata
2. 《the ~》〔神に〕祝福{しゅくふく}された人々{ひとびと}
【形】
1. 《宗教》神聖{しんせい}な、聖なる、神の祝福{しゅくふく}を受けた
2. 《カトリック》列福{れっぷく}された◆【同】beautified
3. 《Blessed》《カトリック》〔敬称{けいしょう}としての〕福者{ふくしゃ}~
4. 楽しい、喜ばしい、幸運{こううん}な、ありがたい、恵まれた
・I feel blessed to have gotten to know you. : あなたと知り合いになれた幸運に感謝しています。
5. 〈話〉〔強意語{きょうい ご}としての〕ほんの少しの、いまいましい
【音声を聞く】svl06/blessed_w.mp3【レベル】6、【発音】blésid、【@】ブレシド、【分節】bless・ed
Blessed are the poor in spirit.
《新約聖書のマタイ福音書》心の貧しい者は幸いである。
Blessed are the single-hearted,
シンプルな心を持つ者は幸いです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA11”, “2320511”
blessed event
〔出産{しゅっさん}の〕おめでた
Blessed is he who hath lived a good life in such a body, and brought it to a happy end.
そこで良い人生を生き、そこで幸福のうちに終わりの日を迎えることの出来る人は本当に幸いです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA17”, “2320512”
Blessed is he who understandeth what it is to love Jesus, and to despise himself for Jesus’ sake.
イエスを愛することとはどういうことかをよく知っている人、イエスのゆえに自分自身を蔑む人は幸いです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA29”, “2320513”
blessed land
天国{てんごく}
blessed lull
ありがたい中休み[小康状態{しょうこう じょうたい}]
blessed materially
《be ~》物質的に恵まれている
blessed rain
恵みの雨
blessed relief
《be a ~》せめてもの救いである
blessed sense of peace
《a ~》心地良い安らぎ
blessed sense of relief
《a ~》心地良い安堵感{あんど かん}
blessed silence
喜びの沈黙{ちんもく}
blessed that
《be ~》〔that以下〕であるという恩恵{おんけい}にあずかっている
blot
blot
【他動】
1. ~に染みをつける、汚点{おてん}をつける、~を汚す
2. ~を書き殴る、書き散らす
3. 〔紙・タオルなどで汚れを〕ふき取る、拭い取る、吸い取る
【名】
汚れ、染み、汚点{おてん}【音声を聞く】svl06/blot_w.mp3【レベル】6、【発音】blɑ́t、【@】ブロット、【変化】《動》blots | blotting | blotted
blot analysis
ブロット分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】blot analysis [analyses]
blot excess oil off someone’s face
(人)の顔の余分{よぶん}な皮脂{ひし}を取る
blot in someone’s career
(人)の経歴上{けいれき じょう}の汚点{おてん}
blot its history as a nation that
〔that以下〕の国としての歴史{れきし}に汚点{おてん}を残す
blot on one’s character
人格の傷となるもの、評判を落とす汚点、性格{せいかく}の欠点{けってん}
blot on one’s name
汚名{おめい}
blot on one’s record
経歴{けいれき}の汚点{おてん}
blot on the escutcheon
家門の恥
【表現パターン】blot on the [one’s] escutcheon
blot on the landscape
景観{けいかん}を損なうもの
blot on the paper
紙についたインク染み
blot on the process of constitutional politics
憲政史上{けんせい しじょう}の汚点{おてん}
blot one’s copybook
〈英話〉評判を落とす、経歴に傷をつける、不始末をしでかす、履歴に汚点を残す、名を汚す、軽はずみなことをする
blot one’s escutcheon
不名誉なことをする、名を汚す
blot one’s eyes with a tissue
ティッシュで目を拭く
blueprint
blueprint
【他動】
~の詳細{しょうさい}な計画{けいかく}を立てる【名】
1. 青写真(法){あおじゃしん(ほう)}
2. 設計図{せっけいず}、見取り図{みとりず}
3. 詳細{しょうさい}な計画{けいかく}
4. 藍[青]焼き◆グラビアの
【音声を聞く】svl06/blueprint_w.mp3【レベル】6、【発音】blúːprìnt、【変化】《複》blueprints、《動》blueprints | blueprinting | blueprinted、【分節】blue・print
blue-print
→ blueprint
Blueprint for a New Japan
【著作】
日本改造計画◆小沢一郎
blueprint for a step-by-step lifting of the ban
禁輸{きんゆ}の段階的解除{だんかい てき かいじょ}の詳細{しょうさい}な計画{けいかく}
blueprint for change
変革{へんかく}への青写真{あおじゃしん}
blueprint for economic reform
経済改革{けいざい かいかく}の青写真{あおじゃしん}
blueprint for friction and strife
摩擦{まさつ}とトラブルが起こるに決まっていること
Blueprint for Murder
【映画】
刑事コロンボ No.9『パイルD-3の壁』(1972-2)
blueprint for success
成功{せいこう}への青写真{あおじゃしん}[のための詳細{しょうさい}な計画{けいかく}]
blueprint for tax reform
《a ~》税制改革{ぜいせい かいかく}の詳細{しょうさい}な計画{けいかく}
blueprint for the future
《a ~》将来{しょうらい}の青写真{あおじゃしん}
blueprint machine
青写真機{あおじゃしんき}
blueprint of human DNA
ヒトのDNAの青写真{あおじゃしん}
blueprint of life
生命{せいめい}[人生{じんせい}]の設計図{せっけいず}
blueprint paper
青写真用紙{あおじゃしん ようし}
bodily
bodily
【形】
身体上{しんたい じょう}の、肉体{にくたい}の【副】
1. 肉体的{にくたい てき}に、体を使って
2. 体ごと、丸ごと
【音声を聞く】svl06/bodily_w.mp3【レベル】6、【発音】bɑ́dəli、【@】ボディリー、ボデリ、【分節】bod・i・ly
bodily action
身体活動{しんたい かつどう}
bodily beauty
肉体美{にくたいび}
bodily changes
身体{しんたい/からだ}の変化{へんか}
bodily characteristic
身体的特徴{しんたい てき とくちょう}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。
bodily comforts
身体{からだ}を快適{かいてき}にするもの
bodily communication
身体{しんたい}コミュニケーション
bodily contact
身体的接触{しんたい てき せっしょく}
bodily damage
肉体的損傷{にくたい てき そんしょう}
bodily decay
体の衰え
bodily development
身体発育{しんたい はついく}
bodily disorder
身体障害{しんたい しょうがい}
bodily equilibrium
身体的平衡{しんたい てき へいこう}◆「平衡」の単数形=equilibrium、複数形=equilibria
【表現パターン】bodily equilibrium [equilibria]
bodily excitement
身体的興奮{しんたい てき こうふん}
【表現パターン】bodily [physical] excitement
bodily exercise
体操{たいそう}
boiling
boiling
【名】
沸騰{ふっとう}、煮込み{にこみ}、煮沸{しゃふつ}【形】
1. 沸騰{ふっとう}している、煮え立っている
2. ひどく暑い、うだるような
3. カンカンに[ひどく]怒った
4. 〔海などが〕荒れ狂う
【副】
〔暑さなどが〕ひどく、うだるように【音声を聞く】svl06/boiling_w.mp3【レベル】6、【発音】bɔ́iliŋ、【@】ボイリング、【分節】boil・ing
boiling apparatus
煮沸器{しゃふつ き}
boiling aqueous solution
煮沸水溶液{しゃふつ すいようえき}
boiling behavior
沸騰挙動{ふっとう きょどう}
boiling behaviour
〈英〉→ boiling behavior
boiling brine
沸騰塩水{ふっとう えんすい}
boiling bubble
沸騰気泡{ふっとう きほう}
boiling building
《a ~》猛烈{もうれつ}に[ものすごく・うだるように]暑い建物{たてもの}
【表現パターン】boiling (hot) building
boiling channel
《工学》沸騰流路{ふっとう りゅうろ}
boiling condition
沸騰条件{ふっとう じょうけん}
boiling crisis
《工学》沸騰危機{ふっとう きき}
boiling crowd
湧き立つ群衆{ぐんしゅう}
boiling curve
沸騰曲線{ふっとう きょくせん}
boiling day
猛暑[炎暑]の日、猛烈に[うだるように]暑い日
・It’s a boiling hot day. : 今日は猛烈に[うだるように]暑い。
【表現パターン】boiling (hot) day
boiling disinfection
煮沸消毒{しゃふつ しょうどく}
boldness
boldness
【名】
大胆{だいたん}さ、あつかましさ、目立つこと◆【形】bold【音声を聞く】svl06/boldness_w.mp3【レベル】6、【発音】bóuldnis、【@】ボールドネス、ボウルドネス、【分節】bold・ness
The boldness of the Saints was always full of the fear of God.
これ以上に、聖者が安全でいられるのは神への恐れのなかにいつも包まれているからです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA20”, “2532186”
with boldness
大胆{だいたん}に
act with boldness
大胆{だいたん}な行動{こうどう}を取る
But the boldness of wicked men springeth from pride and presumption, and at the last turneth to their own confusion.
これとは反対に、邪(よこしま)な者の安心はプライドや傲慢から生じ、しまいには自己欺瞞に陥るでしょう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA20”, “2327100”
have the boldness to
厚かましくも~する
Highlighting the boldness of her character, she mentions that she wasn’t scared when she first arrived in Australia.
彼女の大胆な性格を物語るように、初めてオーストラリアの土地を踏んだときちっとも怖くなかった、と彼女は述べる。◆【出典】Hiragana Times, 2003年2月号◆【出版社】”HT196016”, “2374533”
spirit of boldness
《a ~》大胆{だいたん}な心
spirit of boldness and fearlessness
《a ~》大胆{だいたん}で恐れを知らない心
with considerable boldness
相当{そうとう}な厚かましさで
with great boldness
大胆{だいたん}に、厚かましく
A bit of boldness may help you find a new love. Don’t hesitate to meet new people.
少しの大胆さが、新しい恋を見つける助けになりそう。新しい人と会うのをためらわないで。◆【出典】Catch a Wave, 2004年11月26日号◆【出版社】
A bit of boldness will bring you a dramatic romance.
ほんの少し大胆になればドラマチックな恋が訪れそう。◆【出典】Catch a Wave, 2002年11月22日号◆【出版社】
amazed at someone’s boldness
《be ~》(人)の大胆{だいたん}さに驚く
I think that boldness is worth a little praise, don’t you?
この度量、褒められていいものだと思うんだけど。◆【出典】Hiragana Times, 1991年8月号◆【出版社】”HT058015”, “2395710”
booking
booking
【名】
1. 帳簿{ちょうぼ}への記入{きにゅう}、簿記{ぼき}
2. 〔ホテルの部屋・乗り物の座席などの〕予約{よやく}
3. 出演契約{しゅつえん けいやく}
4. 《法律》容疑者逮捕手続き
【音声を聞く】svl06/booking_w.mp3【レベル】6、【発音】búkiŋ、【@】ブッキング、【変化】《複》bookings、【分節】book・ing
booking agency
芸能人{げいのうじん}を売り込むためのエージェント
booking agent
- 〔ホテル・乗車券{じょうしゃけん}・入場券{にゅうじょうけん}などの〕予約係{よやく がかり}
- 〈米〉出演契約交渉担当者{しゅつえん けいやく こうしょう たんとうしゃ}
booking center
記帳場所{きちょう ばしょ}
booking centre
〈英〉→ booking center
booking clerk
券売係{けんばい がかり}
booking error
- 〔オンライン予約{よやく}システムの〕予約{よやく}エラー
- 帳簿記載{ちょうぼ きさい}ミス
booking list
《a ~》〔貨物{かもつ}などの〕予約{よやく}リスト
booking of freight
配船{はいせん}
booking of impairment loss
《会計》減損{げんそん}(損失{そんしつ})の計上{けいじょう}、減損処理{げんそん しょり}
booking office
〈英〉切符売り場
booking procedure
記帳手続き
booking rooms
記帳室{きちょう しつ}
booking strategy
《a ~》予約戦略{よやく せんりゃく}
booking time
受付時刻{うけつけ じこく}
boom
boom
【1自動】
1. とどろく
2. にわかに景気{けいき}づく
3. 人気{にんき}が出る[沸く]
【1他動】
1. ~をにわかに景気{けいき}づかせる
2. ~の人気{にんき}を沸かせる
3. 《野球》~を強打{きょうだ}する
【1名】
1. ブーン[ドカーン]と鳴る音、とどろく音、とどろき◆重低音の響きを表す擬音語
2. 〔人気{にんき}などの〕急上昇{きゅうじょうしょう}、沸騰{ふっとう}
3. 〔経済{けいざい}の〕急成長{せいちょう}[発展{はってん}]
【1形】
1. 急上昇{きゅうじょうしょう}の
2. 〔突然{とつぜん}の〕好景気{こうけいき}の、好況{こうきょう}の
【2名】
1. 《機械》ブーム◆クレーン・シャベルカーの腕、またはマイクを支持台より遠方に延ばす道具に付いている水平のポール。
2. 《機械》ブーム◆ダム、水面で不要な泥、異物をためる物。オイルフェンスなど。
3. 《機械》ブーム◆トラック・ワゴン車を連結している部品。
4. 《海事》〔帆を張る〕ブーム◆帆の下部を張るために、横に渡された棒。
5. 《海事》〔荷を上げ下ろしする〕ブーム◆クレーンのマストから横に渡された長い柱。
6. = oil-spill containment boom
【音声を聞く】svl06/boom_w.mp3【レベル】6、【発音】búːm、【@】ブーム、【変化】《動》booms | booming | boomed
Boom
【地名】
ボーム
boom baby
〈米〉ベビーブーム世代{せだい}の人◆【同】baby boomer
boom box
〈米俗〉大型の携帯用ステレオ[ラジカセ・CDプレーヤー]
【表現パターン】boom [boogie, coon] box
boom car
〈俗〉ブームカー◆大音量{だいおんりょう}で音楽{おんがく}がかけられるようなオーデイオ機器{きき}を搭載{とうさい}した改造車{かいぞう しゃ}。
boom carpet
ブーム・カーペット◆飛行機が飛ぶブーンという騒音が聞こえてくる地域
boom days
好況時代{こうきょう じだい}
boom decade
《a ~》急成長{きゅうせいちょう}の十年{じゅうねん}
boom from the doorway
〔大きな音・声などが〕戸口{とぐち}[出入り口]の方で鳴る[で轟く・から響いてくる]
boom gallows
ブーム掛け具
boom in car sales
《a ~》自動車販売{じどうしゃ はんばい}の増加{ぞうか}
boom in demand for
《a ~》~に対する需要{じゅよう}の急増{きゅうぞう}
boom in fitness
フィットネス人気{にんき}
boom in foreign students
外国人学生{がいこくじん がくせい}ブーム
boom in overseas travel by the elderly
高齢者{こうれいしゃ}の海外旅行{かいがい りょこう}ブーム
boost
boost
【他動】
1. ~を強化{きょうか}する、~を促進{そくしん}する
2. ~を増加{ぞうか}させる、~を上昇{じょうしょう}させる
3. 〔回路{かいろ}の〕電圧{でんあつ}を上げる
4. ~を持ち上げる、~を引き上げる
5. 〔人や商品{しょうひん}を〕販売促進{はんばい そくしん}する、集中的{しゅうちゅう てき}に宣伝{せんでん}する
6. 〈俗〉~を万引きする
【名】
1. 〔人や活動{かつどう}などの〕応援{おうえん}、後押し{あとおし}
2. 〔金額{きんがく}などの〕増加{ぞうか}、上昇{じょうしょう}
3. 〔物理的{ぶつり てき}に人を〕押し[引き]上げること
4. 〔人や商品{しょうひん}などの〕売出作戦{さくせん}[広告{こうこく}]
【音声を聞く】svl06/boost_w.mp3【レベル】6、【発音】búːst、【@】ブースト、【変化】《動》boosts | boosting | boosted
boost ~ out of
…から~を引き上げる
boost ~ to __ from __
_から_に~を引き上げる
boost ~ to the next level
~をレベルアップする
boost a close relationship
親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を促進{そくしん}する[深める]
【表現パターン】boost a close relationship (with)
boost a close relationship between
《~ A and B》AとBの間の親しい[親密{しんみつ}な・密接{みっせつ}な・緊密{きんみつ}な]関係{かんけい}を促進{そくしん}する[深める]
boost a cooperative relationship
協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を促進{そくしん}する[深める]
【表現パターン】boost a cooperative relationship (with)
boost a cooperative relationship between
《~ A and B》AとBの間の協力的{きょうりょく てき}な関係{かんけい}を促進{そくしん}する[深める]
boost a feeling of accomplishment
達成感{たっせい かん}を高める[助長{じょちょう}する]
【表現パターン】enhance [boost] a feeling of accomplishment
boost a feeling of pride
自尊心{じそんしん}を高める[助長{じょちょう}する]
【表現パターン】enhance [boost] a feeling of pride [self-worth, self-esteem]
boost a feeling of satisfaction
満足感{まんぞくかん}を高める[助長{じょちょう}する]
【表現パターン】enhance [boost] a feeling of satisfaction
boost a feeling of security
安心感{あんしんかん}を高める[助長{じょちょう}する]
【表現パターン】enhance [boost] a feeling of security
boost a feeling of serenity
平穏感{へいおん かん}を助長{じょちょう}する
【表現パターン】boost a feeling of serenity [calmness]
boost a feeling of togetherness
一体感{いったいかん}[連帯感{れんたいかん}]を助長{じょちょう}する
boost a feeling of unity
一体{いったいかん}[連帯{れんたい}・結束{けっそく}]感{かん}を助長{じょちょう}する
booth
booth
【名】
1. 〔一人{ひとり}だけが入れる場所{ばしょ}の〕ボックス◆【参考】phone booth
2. 〔窓で仕切られた〕売り場、売店{ばいてん}◆【参考】ticket booth
3. 〔展示会{てんじかい}などの〕テント、小屋{こや}、ブース◆展示やショーなどを行う簡易施設。
4. 〔レストランの〕ボックス席、ブース◆テーブルと高い背もたれで区分けされた席。
5. 〔放送用{ほうそう よう}の〕ブース◆調整室とガラス窓で仕切られている、小さな遮音室。
【音声を聞く】svl06/booth_w.mp3【レベル】6、【発音】búːθ、【@】ブース、【変化】《複》booths
Booth
【名】
ブース◆果皮が滑らかなチェリモヤの品種【人名】
ブース◆男性の名。【発音】búːθ
booth bunny
コンパニオン◆展示会などの区切りで客の気を引くためにいる美女
booth charge
ブース出展料{しゅってん りょう}
【表現パターン】booth charge [cost]
booth dedicated to promoting
~の(販売{はんばい})促進用{そくしん よう}に設けられたブース
booth dude
〔展示会{てんじかい}などの〕男性{だんせい}コンパニオン
booth girl
〔展示会{てんじかい}などの〕コンパニオンガール、キャンギャル
【表現パターン】booth girl [babe, chick]
Booth manages to flex the syntax, word choice and cadence of the written English words into patterns peculiarly Japanese.
ブース氏は巧みに構文を操つり、言葉を選び、英語の書き言葉を日本語独特のリズムに巧みにのせていく。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127056”, “2320828”
Booth, Shirley
【人名】
= Shirley Booth
Booth took long walks through a Japanese countryside that most people see, if at all, from the window of a car, bus or train.
ブース氏は誰もが車やバスや列車の窓越しに目にしているような日本各地の田舎を歩き回った。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127056”, “2320829”
booth water
《塗装》ブース水
Alan Booth, an Englishman who came to Japan in 1970, originally thought the place exotic.
1970年に日本にやってきた英国人アラン・ブース氏も、最初日本をエキゾチックな国だと思った。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127056”, “2291543”
announce booth
アナウンス室
【表現パターン】announce booth [box]
announcer’s booth
《野球》アナウンサー室
ballot booth
投票用{とうひょう よう}ブース
bounce
bounce
【1自動】
1. 跳ねる、跳ね返る、弾む、飛び込む
2. 《野球》ゴロを打つ
3. 〔小切手{こぎって}が〕不渡りになって戻ってくる◆【語源】銀行に差し出した小切手が”跳ね返ってくる”イメージから
4. 《イ》(電子{でんし}メールが宛先不明{さき ふめい}のため)戻ってくる
・The sender can use the valid address of the domain the mail is bouncing through. : 差出人は、送信したメールを(宛先不明で)返してくるドメインの有効なアドレスを利用できる。
5. 〈俗〉去る、出発{しゅっぱつ}する
・Let’s Bounce. : 帰ろうぜ。◆その場にいるのがもう嫌になったときなど。
【1他動】
1. ~をはずませる、跳ね返す
2. ~を解雇{かいこ}する◆【語源】中に入ってきた人を跳ね返すイメージから。
3. 〔小切手{こぎって}を〕不渡りにする
【1名】
1. 跳ね返り、弾{はず}み、反発力{はんぱつりょく}、活気{かっき}
2. 空威張り{からいばり}、こけおどし、ほら、虚勢{きょせい}
【2名】
《魚》ニシツノザメ【音声を聞く】svl06/bounce_w.mp3【レベル】6、【発音】báuns、【@】バウンス、【変化】《動》bounces | bouncing | bounced
Bounce
【映画】
偶然の恋人◆米2000《監督》ドン・ルース《出演》ベン・アフレック、グウィネス・パルトロウ【商標】
バウンス◆アメリカの柔軟仕上げ剤、静電気防止シート
bounce ~ on to the floor
~を床に跳ね返す
bounce a ball
ボールをバウンドさせる、ボールをはずませる、まりつきをする
bounce a ball off a wall
ボールを壁にぶつけて跳ね返らせる
bounce a ball on a racket
ボールをラケットの上でバウンドさせる
bounce a basketball
バスケットボールを弾ませる
bounce a check
不渡り(小切手){ふわたり(こぎって)}を出す
bounce a cheque
〈英〉→ bounce a check
bounce a child on one’s knees
膝の上に子どもを座らせ(ゆらして)跳ねさせる
bounce a radar signal off the moon
〔地球{ちきゅう}から発射{はっしゃ}したレーダー電波{でんぱ}を月に照射{しょうしゃ}して〕月からレーダーを反射{はんしゃ}させる
bounce a single over shortstop
《野球》ボールがバウンドしてショートの頭を越えるシングルヒットを打つ
bounce a tennis ball against a wall
テニスボールを壁打ちする
bounce about
跳ね回る、上下に揺れる
bounce across the floor
床を跳ね回る
boycott
boycott
【他動】
ボイコットする、~への参加を拒否する、~の購入を拒否する、~の不買運動{ふばい うんどう}をする、~を排斥{はいせき}する【名】
ボイコット、交渉拒否{こうしょう きょひ}、不買同盟{ふばい どうめい}【音声を聞く】svl06/boycott_w.mp3【レベル】6、【発音】bɔ́ikɑt、【@】ボイコット、【変化】《動》boycotts | boycotting | boycotted、【分節】boy・cott
boycott a lecture
〔学生が〕授業を放棄する
boycott a meeting
会議{かいぎ}をボイコットする
boycott a session
会議{かいぎ}(の審議{しんぎ})を拒否{きょひ}する
boycott against
~の不買運動{ふばい うんどう}
boycott British goods
イギリス製品{せいひん}をボイコット[の購入{こうにゅう}を拒否{きょひ}]する
boycott campaign
《a ~》ボイコット・キャンペーン、不買運動{ふばい うんどう}
boycott deliberations in Parliament
国会審議{こっかい しんぎ}をボイコットする
boycott movement
不買運動{ふばい うんどう}
boycott of
~の不買運動{ふばい うんどう}
boycott of Diet proceedings
国会{こっかい}の審議{しんぎ}を一切拒否{いっさい きょひ}する
boycott of goods
不買運動{ふばい うんどう}
boycott of Japanese goods
《a ~》日本商品{にほん しょうひん}の不買運動{ふばい うんどう}
boycott Olympic Games over concern on human-rights violation
人権侵害{じんけん しんがい}への懸念{けねん}を理由{りゆう}にオリンピックをボイコットする
boycott organiser
〈英〉= boycott organizer
bravery
bravery
【名】
勇気{ゆうき}、大胆{だいたん}さ、勇敢{ゆうかん}さ【音声を聞く】svl06/bravery_w.mp3【レベル】6、【発音】bréivəri、【@】ブレーバリ、ブレイバリ、【分節】brav・er・y
bravery against the enemy
敵に対する勇気{ゆうき}
bravery in battle
戦闘{せんとう}での勇敢{ゆうかん}さ
bravery to stand up to
~に抵抗{ていこう}する勇気{ゆうき}
bravery under fire
攻撃{こうげき}を受けながらの勇敢{ゆうかん}さ
“is bravery, then, no more than pride?
「では、勇敢さとは自尊心以上のものではないのか?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_SNAKE”, “2247435”
personal bravery
人としての勇気{ゆうき}
This bravery – combined with new technology that is helping activists to outflank and expose government suppression of free speech and peaceful protest – is sending a signal to repressive governments that their days are numbered.
言論の自由と平和的な抗議デモに対する政府の弾圧を出し抜き暴露することを可能にした新しい技術とあいまって、この勇気は、抑圧の時代が終わる日は近いというシグナルを政府に送っています」◆【出典】
with bravery
勇気{ゆうき}を持って、勇敢{ゆうかん}に
lack of bravery
《a ~》勇気不足{ゆうき ぶそく}
praise someone’s bravery
(人)の勇敢{ゆうかん}さを褒める
with conspicuous bravery
際立った勇ましさ[勇敢{ゆうかん}]によって
commend someone for bravery
(人)の勇敢{ゆうかん}さを称賛{しょうさん}する
face ~ with bravery
勇気{ゆうき}を持って~に立ち向かう
It took real bravery on the part of these workers to trust an outsider, to take me into this world.
外部の者を信用し、私をこの世界に案内するのは、労働者の側としては、かなりの勇気が必要だったでしょう。”E2007074”, “2434393”
breaking
breaking
【名】
1. ブレイク、破壊{はかい}
2. 《言語学》割れ、単母音{たん ぼいん}の二重母音化{にじゅう ぼいん か}
3. 《電気》断線{だんせん}
4. 《馬》調教{ちょうきょう}
5. ブレイクダンス(をすること)
【形】
〔波などが〕砕ける、〔ニュースなどが〕最新{さいしん}の、急に現れた【音声を聞く】svl06/breaking_w.mp3【レベル】6、【発音】bréikiŋ、【変化】《複》breakings、【分節】break・ing
breaking a seki by capturing a nearby group
《囲碁》関崩れ{せき くずれ}
Breaking all cultural traditions, both sets of parents first met when they heard their children say “I do” on the wedding day.
あらゆる文化の慣習を破り、双方の両親は結婚式の当日に初めて会い、子どもたちが愛の誓いを交わすのを聞いた。◆【出典】Hiragana Times, 2005年4月号◆【出版社】”HT222026”, “2321519”
Breaking All the Rules
【映画】
ツービート・ラブ◆カナダ1985
breaking and entering
不法{ふほう}[住居{じゅうきょ}]侵入{しんにゅう}◆【略】B and E ; B & E
breaking arc
遮断{しゃだん}アーク
Breaking Away
【映画】
ヤング・ゼネレーション◆米1979《監督》ピーター・イエーツ《出演》デニス・クリストファー、デニス・クエイド、ダニエル・スターン
breaking ball
《野球》変化球{へんかきゅう}、カーブ、決め球
breaking ball pitcher
《野球》変化球投手
Breaking both taboos, a 15-years-old girl was on the stage of Kabukiza for the first time in history.
2つのタブーを打ち破り、弱冠15歳の少女が史上初めて歌舞伎座の舞台に立ったのだ。◆【出典】『日本のスーパーヒーロー伝説』(ルー・ウェイ著)◆【出版社】”YA04-110”, “2321520”
breaking bud
開こうとしているつぼみ、開花中{かいか ちゅう}のつぼみ
breaking bulk
小分け{こわけ}、一部荷揚げ
breaking business news
企業{きぎょう}の最新{さいしん}ニュース
breaking capacity
遮断容量{しゃだん ようりょう}
breaking character
遮断性{しゃだん せい}
bribe
bribe
【他動】
1. (人)に賄賂{わいろ}を贈る、(人)に袖の下を使う
2. 〔賄賂{わいろ}で(人)を〕操る、言うことを聞かせる
3. 《be bribed》賄賂{わいろ}をもらう[受け取る]、金の力になびく
【名】
賄賂{わいろ}、袖の下【音声を聞く】svl06/bribe_w.mp3【レベル】6、【発音】bráib、【@】ブライブ、【変化】《動》bribes | bribing | bribed
bribe a juror
陪審員{ばいしんいん}に賄賂{わいろ}を渡す
bribe foreign government officials
外国政府高官{がいこく せいふ こうかん}に賄賂{わいろ}を贈る
bribe money
賄賂{わいろ}の金
bribe one’s way home
賄賂{わいろ}を使って帰郷{ききょう}の手段{しゅだん}を講じる
bribe one’s way into
贈賄{ぞうわい}を通じて~を取り付ける
bribe one’s way out of jail
賄賂{わいろ}によって釈放{しゃくほう}される[を使って刑務所{けいむしょ}から出る]
bribe scandal
収賄事件{しゅうわい じけん}
bribe someone into silence
(人)に金をつかませて口止めする、賄賂{わいろ}を使って口止めする、袖の下を使って黙らせる
bribe someone to
(人)を買収して~させる
bribe someone to dispose of someone’s body
(人)の死体{したい}を始末{しまつ}するために(人)に賄賂{わいろ}を贈る[お金を握らせる]
bribe someone with
賄賂{わいろ}として(人)に~を与える、~で(人)を買収{ばいしゅう}する
bribe someone with candy
〔子どもを〕お菓子で釣る
bribe someone with favors
特別扱いで(人)を買収する
bribe someone with favours
〈英〉→ bribe someone with favors
brighten
brighten
【他動】
1. ~を輝かせる、光らせる、磨く
2. 〔雰囲気{ふんいき}・気持ちを〕明るくする
【音声を聞く】svl06/brighten_w.mp3【レベル】6、【発音】bráitn、【@】ブライトゥン、ブライトン、【変化】《動》brightens | brightening | brightened、【分節】bright・en
brighten ~ with flowers
~を花で明るくする
brighten a mood
雰囲気{ふんいき}を明るくする
brighten a room simply by entering it
部屋{へや}に入っただけでそこを明るくする
brighten a screen
画面{がめん}を明るくする
brighten eye area
目の周りのクマを軽減{けいげん}する、消す
brighten one’s outlook on life
人生観{じんせいかん}を明るいものにする
brighten one’s prospects
前途{ぜんと}を明るくする、展望{てんぼう}が開ける
brighten someone’s day
~の一日{いちにち}を明るくする
brighten the atmosphere of
~の雰囲気{ふんいき}を明るくする
brighten the outlook
見通し{みとおし}を明るくする
【表現パターン】brighten the outlook (for)
brighten the room
部屋{へや}の空気{くうき}を明るくする
brighten things up
雰囲気{ふんいき}を明るくする
brighten up
【句自動】
〔空や場所{ばしょ}が〕明るくなる、輝く
・The sky is brightening up in the west. : 西の方の空が明るくなってきた。【句他動】
1. 〔物や場所{ばしょ}を〕明るくする、輝かせる
2. 〔人や出来事{できごと}を〕元気{げんき}づける、活気{かっき}づかせる
brighten up a dark winter day
暗い冬の日を明るくする
brightness
brightness
【名】
1. 明るさ、はなばなしさ、輝き、輝度{きど}、光明{こうみょう}、光度{こうど}、鮮やかさ、明度{めいど}、光輝{こうき}◆光の明るさについていうときは、視知覚・心理的概念の明るさをいう。物理量としての明るさを表す言葉はluminanceまたはbrilliance
2. 聡明{そうめい}、快活{かいかつ}
【音声を聞く】svl06/brightness_w.mp3【レベル】6、【発音】bráitnis、【@】ブライトネス、【分節】bright・ness
明度差{めいど さ}
brightness adjustment
輝度調整{きど ちょうせい}
brightness assimilation
明るさの同化{どうか}
brightness by Hunter
《製紙》ハンター白色度{はくしょくど}
brightness change
輝度変化{きど へんか}
brightness character
輝度特性{きど とくせい}
brightness coefficient
輝度係数{きど けいすう}
brightness constancy
明るさの恒常性{こうじょう せい}
brightness contrast
明度対比{めいど たいひ}
brightness control
輝度調節{きど ちょうせつ}
brightness control knob
輝度調節{きど ちょうせつ}つまみ
brightness controller
〔表示装置{ひょうじそうち}の〕輝度調整器{きど ちょうせいき}
brightness data
輝度{きど}データ
brightness degradation
輝度劣化{きど れっか}
brightness difference
明度差{めいど さ}
brilliance
brilliance
【名】
1. 光り輝くこと、強い明るさ
2. 〔極めて優れた〕技能{ぎのう}、才気{さいき}
3. 〔印象的{いんしょう てき}な〕壮麗{そうれい}さ、華麗{かれい}さ
【音声を聞く】svl06/brilliance_w.mp3【レベル】6、【発音】bríljəns、【@】ブリリアンス、ブリリァンス、【分節】bril・liance
Brilliance
【名】
《ギリシャ神話》ブリリャンス、美の女神(の一人)◆ゼウス(Zeus)の娘たち(美の女神たち)=Aglaia (Brilliance)、Euphrosyne (Joy)、Thalia (Bloom)。
brilliance control
輝度調節{きど ちょうせつ}
brilliance modulation
《電気》輝度変調{きど へんちょう}
brilliance of the sunset
《the ~》夕陽{せきよう}の輝き
brilliance stemmed from
《someone’s ~》~に由来{ゆらい}する(人)の優れた才能{さいのう}
brilliance test
輝度試験{きど しけん}
blinding brilliance
まばゆいばかりの輝かしさ
creative brilliance
独創的{どくそうてき}な才能{さいのう}
economic brilliance
経済的輝き
extravagant brilliance
素晴{すば}らしい才能{さいのう}
high brilliance beam line
高輝度{こうきど}ビームライン
mercurial brilliance
機転{きてん}を利かせる才気{さいき}
The brilliance that only appears when people called geniuses fail to be satisfied with themselves and continue to work untiringly, is in the work of Mr. Ryoo.
天才と呼ばれる人が、自分に満足せずたゆまぬ努力を続けた時にだけ表れる輝きが、粱さんの作品にはある。◆【出典】Hiragana Times, 1995年12月号◆【出版社】”HT110042”, “2532589”
appreciate the brilliance of
~の優れた才気{さいき}に感謝{かんしゃ}する
brook
brook
【1名】
小川{おがわ}【2他動】
~を我慢{がまん}する、許す、耐える、辛抱{しんぼう}する◆【用法】否定形で用いられる。
・I can brook no criticism from one whom I consider a friend. : 友達だと思っている人間からの批判には耐えられない。【音声を聞く】svl06/brook_w.mp3【レベル】6、【発音】brúk、【@】ブルック、【変化】《動》brooks | brooking | brooked
Brook
【人名】
ブルック
Brook Farm
ブルック・ファーム◆1840年代に超越主義者でユニテリアン教会の牧師ジョージ・リプリーと妻のソフィア・リプリーによって作られた、ユートピアを目指した共同生活組織。当初より経営は不安定で、1847年に閉鎖された。
brook no criticism
いかなる批判{ひはん}も許さない
brook no interference
干渉{かんしょう}[口出し]を許さない
brook no opposition
いかなる反対{はんたい}も許さない
Brook rearrangement
《化学》ブルック転位{てんい}
Brook Street
【地名】
ブルック・ストリート
brook trout
《魚》カワマス
brook water
細流水{さいりゅう すい}
babbling brook
- サラサラ流れる小川{おがわ}
- 〈豪俗〉詐欺師{さぎし}◆【語源】crookの押韻俗語
- 〈豪俗〉料理{りょうり}◆【語源】cookの押韻俗語
Bound Brook
【地名】
バウンドブルック◆米国
Corner Brook
【地名】
コーナーブルック◆カナダ
Plum Brook Reactor
プラムブルック原子炉◆【略】PBR
Plum Brook Reactor Facility
〈米〉プラムブルック原子炉施設◆【略】PBRF
broom
broom
【名】
1. ほうき
2. 《植物》エニシダ
【音声を聞く】svl06/broom_w.mp3【レベル】6、【発音】brúːm、【@】ブルーム、【変化】《複》brooms
broom board
幅木{はばき}
broom closet
掃除用具入れ
broom corn
《植物》ホウキモロコシ
broom cupboard
掃除道具{そうじ どうぐ}を入れる戸棚{とだな}
broom finish
《建築》ほうき(目)仕上げ
broom tail
〈米俗〉雌馬{めうま}
broom tea tree
〈豪NZ〉《植物》ブルームティーツリー◆【同】manuka
butcher’s-broom
【名】
《植物》ナギイカダ
dry broom
《a ~》〔ちり用の〕ほうき
electric broom
電気ぼうき
【表現パターン】electric(al) broom
flying broom
《a ~》空飛ぶほうき
hand broom
手ぼうき
handmade broom
《a ~》手作りのほうき
Loch Broom
【地名】
ブルーム湾
Buddhism
Buddhism
【名】
仏教{ぶっきょう}、仏法{ぶっぽう}、仏道{ぶつどう}【音声を聞く】svl06/buddhism_w.mp3【レベル】6、【発音】búːdizm、【分節】Bud・dhism
Buddhism began with the teachings of Buddha, in the fifth century BC along the Ganges River in India.
一方仏教とは、ブッダの教えであり、紀元前5世紀にインドのガンジス川流域で興りました。◆【出典】Hiragana Times, 1996年7月号◆【出版社】”HT117103”, “2321802”
Buddhism came to Japan via the ancient country of Kudara on the Korean Peninsula, and at the end of the sixth century, Hokoji (Asuka-dera) Temple was built as the first official Buddhist temple.
仏教が百済経由で伝えられ、6世紀末には日本最初の本格的仏教寺院である法興寺(飛鳥寺)が建てられた。”NIPO-263”, “2321803”
Buddhism combined with original Japanese religion, Shintoism.
仏教は日本固有の宗教である神道と結び付いた。
Buddhism culture
仏教文化{ぶっきょう ぶんか}
Buddhism education
仏教教育{ぶっきょう きょういく}
Buddhism has been deeply rooted in the society for centuries with nearly 90% of the population embracing it.
数世紀にわたりこのミャンマー社会には仏教が強く根付いており、90%以上の国民は仏教信者である。◆【出典】Hiragana Times, 2002年1月号◆【出版社】”HT183003”, “2321804”
Buddhism has exerted a tremendous influence on every aspect of Japanese culture, including art, literature and architecture, and on the morals and way of thought of the people.
日本の美術・文学・建築あるいは日本人の思想・道徳など、文化全般にわたって仏教が非常に強く影響を与えている。”NIPO-240”, “2321805”
Buddhism holds that the ultimate state is one of self-enlightenment attained by awakening to the truth.
仏教は「みずから真理に目覚めることによってえられる悟り」を究極の境地とする。”NIPO-307”, “2321806”
Buddhism is a major presence in the life of the Japanese people. Even if they are non-believers they go to temples, are buried according to Buddhist rites and, after death, are given posthumous Buddhist names. Most families have a Buddhist altar in their homes, where they place offerings, burn incense and pray for the repose of their ancestors.
日本人の生活では仏教とのつながりが非常に強く、信徒でなくともお寺に参詣し、葬式を仏教式で行い、死後は仏教上の名前(戒名)をつけ、ほとんどの家庭が、自分の家に仏壇を設け、供物を置き、線香をたき、先祖の冥福を祈っている。”NIPO-240”, “2321807”
Buddhism is just a vessel to reach the destination – the realization.
仏教は理解という目的地にたどり着くための道にすぎないのです。◆【出典】Hiragana Times, 1993年8月号◆【出版社】”HT082018”, “2321808”
Buddhism is neither a blind faith nor a belief, neither a religion nor philosophy; neither a pessimistic nor an optimistic.
仏教とは、分別のない信仰や信条ではないし、宗教や哲学でもない。悲観主義や楽観主義でもない。◆【出典】Hiragana Times, 1999年8月号◆【出版社】”HT154018”, “2321809”
Buddhism might have been fashionable when it was introduced to Japan in the seventh century.
仏教も日本に紹介された7世紀頃はファッショナブルに感じられたに違いない。◆【出典】Hiragana Times, 2006年7月号◆【出版社】”HT237017”, “2321810”
Buddhism originated in the fifth century BC in India, and was transmitted to China in the first century, and then to Japan in the sixth century via the Korean Peninsula.
仏教は紀元前5世紀にインドで起こり、1世紀に中国に伝わり、のち朝鮮半島を経由して6世紀に日本に伝わった。”NIPO-307”, “2321811”
Buddhism reached Japan in the sixth century via China and Korea.
仏教は6世紀に中国・朝鮮を経て日本に伝えられた。”NIPO-240”, “2321812”
Buddhist
Buddhist
【名】
仏教徒{ぶっきょうと}【音声を聞く】svl06/buddhist_w.mp3【レベル】6、【発音】búːdist、【変化】《複》Buddhists、【分節】Bud・dhist
Buddhist activity
仏教活動{ぶっきょう かつどう}
Buddhist Aid Center
【組織】
仏教救援センター
Buddhist All Souls’ Day
盆祭り
Buddhist altar
仏壇{ぶつだん}
Buddhist altar articles
仏具{ぶつぐ}
Buddhist altar fittings
仏具{ぶつぐ}
buddhist architecture
仏教建築{ぶっきょう けんちく}
Buddhist art
仏教美術{ぶっきょう びじゅつ}
Buddhist belief
仏教信仰{ぶっきょう しんこう}
Buddhist canon
仏教{ぶっきょう}の経典{きょうてん}
Buddhist ceremony
仏教{ぶっきょう}の葬式{そうしき}
Buddhist chant
《a ~》念仏{ねんぶつ}、仏教{ぶっきょう}のお経
Buddhist concept of
《the ~》~という仏教思想{ぶっきょう しそう}
Buddhist country
仏教国{ぶっきょう こく}
builder
builder
【名】
1. 建築者{けんちく しゃ}、ビルダー、建設{けんせつ}[建築{けんちく}]業者{ぎょうしゃ}、工務店{こうむてん}、工事施工者{こうじ せこうしゃ}、起業家{きぎょうか}
2. 内容物{ないようぶつ}、(原)材料{ざいりょう}
・This household laundry detergent includes Zeolite A as the builder. : この家庭用洗濯洗剤には原材料としてゼオライトAが含まれている。
【音声を聞く】svl06/builder_w.mp3【レベル】6、【発音】bíldər、【@】ビルダー、【変化】《複》builders、【分節】build・er
builder of luxury homes
《a ~》高級住宅{こうきゅう じゅうたく}の建築業者{けんちく ぎょうしゃ}
beat builder
ビートメーカー[ビルダー]◆音楽のビートを作る人
boat-builder
【名】
造船会社{ぞうせん がいしゃ}、船大工{ふなだいく}
body-builder
【名】
ボディービルをやっている人
carriage builder
車両製造業者{しゃりょう せいぞう ぎょうしゃ}
castle-builder
【名】
空想家{くうそう か}
chariot builder
〔古代{こだい}の二輪{にりん}の〕戦車職人{せんしゃ しょくにん}
coach builder
コーチ・ビルダー◆馬車または、自動車などの(エンジンや変速機を除く)車体部分の製造者。馬車メーカーは、自動車主流の時代が来ると車体メーカーへ転身することが多かった。
company builder
《a ~》起業家{きぎょうか}
confidence builder
《a ~》自信{じしん}を高めて[つけて]くれるもの
consensus builder
〔意見{いけん}の〕まとめ役
custom builder
《不動産》注文住宅業者{ちゅうもん じゅうたく ぎょうしゃ}
custom-home builder
《a ~》注文住宅{ちゅうもん じゅうたく}メーカー[建築業者{けんちく ぎょうしゃ}]
die builder
金型工{かながた こう}
burial
burial
【名】
埋葬{まいそう}、墓所{ぼしょ}、葬式{そうしき}、墓【音声を聞く】svl06/burial_w.mp3【レベル】6、【発音!】bériəl、【@】ベリアル、【変化】《複》burials、【分節】bur・i・al
burial accessories
副葬品{ふくそうひん}
Burial and Cremation Act
《the ~》〔オランダの〕埋葬・火葬法
burial at sea
水葬{すいそう}
burial authorisation
〈英〉= burial authorization
burial authorization
《a ~》埋葬許可証{まいそう きょかしょう}
burial cable
埋設{まいせつ}ケーブル
burial chamber
埋葬室{まいそう しつ}、玄室{げんしつ}
burial conductor
埋設導体{まいせつ どうたい}
burial depth
埋没深度{まいぼつ しんど}
burial diagenesis
《地学》埋没続成作用{まいぼつ ぞくせい さよう}
burial goods
副葬品{ふくそうひん}
burial ground
墓地{ぼち}
burial history
《地学》埋没史{まいぼつ し}
burial marker
墓標{ぼひょう}
businesslike
businesslike
【形】
〔物事のやり方が〕実際的{じっさいてき}な、能率的{のうりつてき}な、てきぱきした◆日本語の「ビジネスライク」のような態度の冷たさを含まない。【音声を聞く】svl06/businesslike_w.mp3【レベル】6、【発音】bíznislàik、【@】ビジネスライク、ビズネスライク、【分節】busi・ness・like
businesslike discussion
てきぱきとした議論{ぎろん}
businesslike manner
能率的{のうりつてき}な方法{ほうほう}[やり方]
businesslike tone
《a ~》事務的{じむ てき}な口調{くちょう}
【表現パターン】businesslike tone (of voice)
businesslike voice
キビキビした声
business-like conversation
実務的{じつむてき}な会話{かいわ}
・A spokesman said the two leaders had a business-like conversation. : 報道官は二人の首相は実務的な会話を行ったと話した。
business-like suit
ビジネス用のスーツ
have businesslike meeting with
~と能率的{のうりつ てき}[ビジネスライク]な会談{かいだん}を行う
drop one’s business-like mask
ビジネス用のマスクを取る、本性{ほんしょう}を見せる
have a businesslike manner
事務的{じむ てき}な[てきぱきとした]態度{たいど}である
in a businesslike atmosphere
てきぱきと、効率的{こうりつ てき}に
in a businesslike manner
ビジネスライクに、てきぱきと、事務的な口調で、事務的に、ドライに、事務的{じむてき}に
【表現パターン】in a businesslike manner [way]
in a businesslike tone
事務的{じむ てき}な口調{くちょう}で
【表現パターン】in [with] a businesslike tone (of voice)
in a businesslike voice
事務的{じむ てき}な声で
【表現パターン】in [with] a businesslike voice
maintain a businesslike tone
事務的{じむ てき}な口調{くちょう}で話し続ける
【表現パターン】maintain a businesslike tone (of voice)
buzz
buzz
【自動】
1. ガヤガヤ言う、ざわつく、〔うわさが〕飛ぶ
2. 行ったり来たりする、ウロウロする
3. 行く、去る
4. 〈俗〉ほろ酔い加減{かげん}だ、(酔って)いい気分{きぶん}だ◆【用法】主に進行形で。
・I was buzzing. : 私はほろ酔い加減でした。
【他動】
1. ~をブンブンうならせる
2. ~をつぶやく
3. (人)に電話{でんわ}をかける[する]
4. ~をブザーを押して呼ぶ
5. 〔~の上を〕すれすれに飛ぶ
6. 〈英〉~を飲み干す
【名】
1. 電話{でんわ}(の音)、ブザー
・”I may be able to join you tomorrow night.” “OK. Just give me a buzz.” : 「明日の夜、一緒に行けるかもしれない」「分かった、電話してよ」
2. ざわめき声、騒音{そうおん}、うなり
3. 活気{かっき}
4. 〈俗〉〔かすかな心地良い〕酔い◆【参考】get [have] a buzz on
5. 〈俗〉酔っぱらったような気持ち{きもち}、興奮{こうふん}、熱狂{ねっきょう}、スリル
6. 〈俗〉うわさ
・The buzz is that the two will marry in June. : うわさでは、その二人は6月に結婚するのだそうです。
【音声を聞く】svl06/buzz_w.mp3【レベル】6、【発音】bʌ́z、【@】バズ、【変化】《動》buzzes | buzzing | buzzed
buzz about
【句動】
- 忙しく動き回る、忙しそうに歩き回る、ブンブン飛び回る
- ~についてのうわさ
- ~についてうわさ話をする
buzz about a product
製品{せいひん}のうわさ話をする
Buzz Aldrin
【人名】
バズ・オールドリン◆1930年生まれのアメリカの宇宙飛行士。1969年にアポロ11号に乗って、ニール・アームストロングと共に人類で最初に月面に着陸した。
buzz along
〈俗〉どんどん進む、すぐに去る
buzz among customers
《a ~》顧客{こきゃく}の評判{ひょうばん}[間でのうわさ]
buzz around
~の周りを取り巻く
buzz around on
~を乗り回す
buzz around the barrel
〈俗〉軽食{けいしょく}を取る
buzz back
〔虫などが〕ブーンと戻って来る
Buzz Blasts
【商標】
バズ・ブラスツ◆Kellogg Companyのシリアル
buzz bomb
《軍事》バズ爆弾、V-1号(爆弾)◆第二次世界大戦中にドイツ軍が開発したパルスジェット・エンジンで飛ぶ自己誘導型ミサイル。主にロンドンの爆撃に用いられた。◆【同】V-1 ; robot bomb ; flying bomb ; doodlebug
buzz book
〈米俗〉ベストセラーの本
buzz feed on
~を餌にする
buzz for
ブザーで(人)を呼ぶ
calculator
calculator
【名】
計算機{けいさんき}、電卓{でんたく}◆【略】calc【音声を聞く】svl06/calculator_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽlkjəlèitər、【@】カルキュレイター、キャルキュレイタ、【変化】《複》calculators、【分節】cal・cu・la・tor
calculator function
電卓機能{でんたく きのう}
calculator program
電卓{でんたく}プログラム
calculator solution
計算機解法{けいさんき かい ほう}
calculator watch
計算機付き腕時計{うでどけい}
alpha calculator
関数電卓{かんすう でんたく}
analog calculator
アナログ計算器{けいさんき}
analogue calculator
〈英〉→ analog calculator
battery-powered calculator
電池式計算器{でんちしき けいさんき}
credit-card calculator
クレジットカード型電卓{がた でんたく}
desk calculator
電卓{でんたく}
desktop calculator
卓上電子計算機、電卓{でんたく}
distance calculator
距離計算機{きょり けいさん き}
electronic calculator
電卓{でんたく}、電子式卓上計算機{でんし しき たくじょう けいさんき}
fast calculator
《be a ~》計算{けいさん}が早い(人である)
caller
caller
【名】
1. 電話{でんわ}をかける人、訪問者{ほうもんしゃ}
2. 《通信》呼び出し側、発呼側
3. 〔スクエアダンスなどで踊り方の〕指示{しじ}を出す人、音頭{おんど}を取る人、コーラー
【音声を聞く】svl06/caller_w.mp3【レベル】6、【発音】kɔ́ːlər、【変化】《複》callers、【分節】call・er
Caller
【映画】
《The ~》パラドックス・ワールド◆米1988
caller display
〈英〉《通信》発信者番号通知機能{はっしん しゃ ばんごう つうち}サービス◆【同】calling number display
caller ID
《通信》発信者番号{はっしん しゃ ばんごう}
【表現パターン】caller ID [identification]
Caller ID Blocking Service
発信者番号通知拒否{はっしん しゃ ばんごう つうち きょひ}サービス◆日本のナンバー・ディスプレー・サービスに似た発信者の番号を表示するサービスに対して、発信者が番号を受信者に知られないようにするサービス。登録制。
caller ID function
《通信》発信者番号通知機能{はっしん しゃ ばんごう つうち きのう}
【表現パターン】caller ID [identification] function
caller ID number display
= calling number display
【表現パターン】caller ID [identification] number display
caller ID service
《通信》発信者番号通知{はっしん しゃ ばんごう つうち}サービス
【表現パターン】caller ID [identification] service
caller ID spoofing
発信者{はっしん しゃ}IDのなりすまし◆電話の発信者が身元を特定されないようにするために、受信者の電話機に偽の発信者IDが表示されるようにすること。◆【参考】spoofing
anonymous caller
《an ~》匿名{とくめい}の電話主{でんわ ぬし}
business caller
仕事{しごと}の用件{ようけん}で電話{でんわ}をしてきた人
cold caller
《a ~》〔見込み客に〕売り込み[勧誘{かんゆう}]電話{でんわ}をかける人
crank caller
迷惑[いたずら・嫌がらせ]電話をかける人
【表現パターン】crank [prank, dirty, frivolous, harassing, malicious, unwanted] (phone [telephone]) caller
frantic caller
《a ~》興奮{こうふん}して電話{でんわ}をかけてくる人
genuine caller
本当{ほんとう}に用事{ようじ}があって電話{でんわ}してくる人
calmness
calmness
【名】
静けさ、落ち着き、静かさ、沈着{ちんちゃく}、平穏{へいおん}、冷静{れいせい}【音声を聞く】svl06/calmness_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́ːmnis、【@】カームネス、【分節】calm・ness
calmness of mind
心の平穏{へいおん}[落ち着き]
calmness of spirit
魂の静けさ
Calmness should not be lost.
冷静さを失ってはならない。◆【出典】日英新聞記事対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)
experience calmness
落ち着きを感じる、落ち着く
pray for calmness
平穏{へいおん}を[心が穏やかでいられるよう]祈る
promote mental calmness
心の落ち着きを促す
regain one’s calmness
落ち着きを取り戻す
with remarkable calmness
驚くほど冷静{れいせい}に
respond with steady calmness
しっかりした冷静{れいせい}さをもって対処{たいしょ}する[対応{たいおう}する・返答{へんとう}する]
struck by someone’s calmness
《be ~》(人)の冷静{れいせい}さに感銘{かんめい}[強い印象{いんしょう}]を受ける
arouse a feeling of calmness
平穏感{へいおん かん}を起こさせる[引き起こす・喚起{かんき}する]
【表現パターン】arouse [create, evoke, bring about, cause] a feeling of serenity [calmness, tranquility]
boost a feeling of calmness
平穏感{へいおん かん}を助長{じょちょう}する
【表現パターン】boost a feeling of serenity [calmness]
develop a feeling of calmness
平穏感{へいおん かん}を抱く
【表現パターン】develop a feeling of serenity [calmness, tranquility]
display a feeling of calmness
平穏感{へいおん かん}を表す
【表現パターン】display [exhibit] a feeling of serenity [calmness, tranquility]
campground
campground
【名】
キャンプ場、野外集会場{やがい しゅうかいじょう}、キャンプ地、野営集会地{やえい しゅうかい ち}、野外伝道集会地{やがい でんどう しゅうかい ち}【音声を聞く】svl06/campground_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽmpgràund、【変化】《複》campgrounds、【分節】camp・ground
campground facility
キャンプ設備{せつび}
make a campground reservation
キャンプ場の予約{よやく}をする
When they arrived at the campground they were allotted the best site.
そのキャンプ場に到着すると、彼らは一番いい場所を割り当てられた。
“I would like to establish a campground that uses a timeshare system like the ones introduced in resort hotels,” says Tanaka, showing his intention to explore new outdoor business possibilities.
今後も「リゾートホテルで導入されているような、タイムシェア制のキャンプ場を造りたい」と、田中さんは今夜もアウトドア・ビジネスの可能性を追求していくつもりだ。◆【出典】Hiragana Times, 2009年11月号◆【出版社】”HT277033”, “2231493”
Tanaka spends one third of his year in this campground as its manager and instructor for the activities.
経営者として、イベント指導者として、田中さんは一年の3分の1をこのキャンプ場で過ごす。◆【出典】Hiragana Times, 2009年11月号◆【出版社】”HT277033”, “2515256”
With a plot of land the size of three Tokyo Domes, the campground houses a dog run and a trail.
東京ドーム3個分の敷地に、ドッグランやトレイルを整備した。◆【出典】Hiragana Times, 2009年11月号◆【出版社】”HT277033”, “2628399”
cannon
cannon
【自動】
1. 大砲{たいほう}を撃つ
2. 激しくぶつかる
【他動】
砲撃{ほうげき}する【名】
1. 〔16~17世紀{せいき}の〕大砲{たいほう}◆その大きさと発射できる砲弾の重さにより、double cannon, whole cannon, demicannonに分類されていた。それ以外の大砲はカルバリン砲などその大きさや用途によりさまざまな名前が付けられていた。
2. 〔17~19世紀{せいき}の〕大砲{たいほう}◆台車に載せられたり固定されたりした口径が1インチ以上の銃。
3. 〔20世紀以降{せいき いこう}の〕機関砲{きかんほう}◆固定された通例口径が20mm(0.8インチ)以上の砲を指し、銃弾が水平に飛行するものを機関砲(gun)、射程が短く高い弾道を描くものを迫撃砲(mortar)や榴弾砲(howitzer)と呼ぶ。
4. 〔釣り鐘をつるす金属製{きんぞくせい}の〕つり輪
5. 《動物》〔馬などの〕中足部{ちゅうそく ぶ}◆飛節[くるぶし]から球節[蹴爪{けづめ}]までの、砲骨(cannon bone)がある部位。
6. 〔輪状{りんじょう}の〕馬はみ
7. 〈英〉〔ビリヤードの〕キャロム◆【同】carom
【音声を聞く】svl06/cannon_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽnən、【@】カノン、キャノン、【変化】《複》cannons | cannon、《動》cannons | cannoning | cannoned、【分節】can・non
Cannon
【人名】
キャノン
cannon arm
キャノン・アーム◆野球において、ものすごい長打力を持つ打者に対して用いられる言葉
cannon barrel
砲身{ほうしん}
cannon bone
《動物》〔馬など有蹄類{ゆうているい}の〕砲骨{ほうこつ}◆人間の中手骨(metacarpus)や中足骨(metatarsus)に当たるもの。
cannon circumference
〔馬などの〕管囲{かんい}
cannon cocker
砲兵{ほうへい}
cannon cracker
大型{おおがた}の爆竹{ばくちく}
cannon fire
《軍事》砲火{ほうか}、砲撃{ほうげき}
cannon fodder
- 〈俗〉砲弾{ほうだん}の餌食{えじき}、〔消耗品{しょうもうひん}のように考えられている〕兵士{へいし}
- 〈俗〉〔会社{かいしゃ}などの〕使い捨て要員{よういん}
cannon into
~とぶつかる
cannon primer
《軍事》火管{かかん}
cannon royal
《軍事》=double cannon
cannon salute
礼砲{れいほう}
cannon sound
大砲音{たいほうおん}
【表現パターン】cannon sound [tone]
canyon
canyon
【名】
峡谷{きょうこく}、渓谷{けいこく}【音声を聞く】svl06/canyon_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽnjən、【@】キャニオン、キャニョン、【変化】《複》canyons、【分節】can・yon
Canyon Courier
【新聞名】
《The ~》ザ・キャニオン・クーリエ◆米国コロラド州
Canyon de Chelly National Monument
キャニオン・デ・シェリー国定記念物◆米国・アリゾナ州◆【URL】
Canyon News
【新聞名】
キャニオン・ニュース◆米国テキサス州
canyon of skyscrapers
《a ~》(超)高層{(ちょう)こうそう}ビルの谷間{たにま}
canyon stream
峡谷流水{きょうこく りゅうすい}
canyon topography
峡谷地形{きょうこく ちけい}
canyon wind
地峡風{ちきょう ふう}
【表現パターン】canyon [gap] wind
Black Canyon
ブラック・キャニオン◆米国・コロラド州のガニソン国立公園内にある◆【URL】
box canyon
〈米〉ボックスキャニオン◆箱の側面のように垂直に切り立った断崖を成す峡谷
Bryce Canyon
ブライスキャニオン
Bryce Canyon National Park
ブライスキャニオン国立公園{こくりつ こうえん}
Eaton Canyon Nature Center
【組織】
イートンキャニオン自然センター
gargantuan canyon
壮大{そうだい}な渓谷{けいこく}
glacial canyon
氷河谷
capability
capability
【名】
1. 能力{のうりょく}、才能{さいのう}、素質{そしつ}、手腕{しゅわん}
・ABC company has no manufacturing capability. : ABC社には製造能力がない。/ABC社には大量生産できる設備がない。
2. 機能{きのう}、性能{せいのう}
3. 可能性{かのうせい}、将来性{しょうらいせい}
【音声を聞く】svl06/capability_w.mp3【レベル】6、【発音】kèipəbíləti、【@】ケイパビリティー、【変化】《複》capabilities、【分節】ca・pa・bil・i・ty
capability architecture
機能{きのう}[能力{のうりょく}]体系{たいけい}
capability assessment
能力評価{のうりょく ひょうか}
Capability Brown
【人名】
= Lancelot Brown
capability constraint
能力制約{のうりょく せいやく}
capability development
能力開発{のうりょく かいはつ}
capability evaluation
能力評価{のうりょく ひょうか}
capability for crisis management
危機管理能力{きき かんり のうりょく}
capability for management
経営能力{けいえい のうりょく}
capability for problem-solving
問題解決能力{もんだい かいけつ のうりょく}
capability gap
能力{のうりょく}ギャップ
capability index
能力指数{のうりょく しすう}
capability list
《a ~》性能一覧表{せいのう いちらんひょう}
Capability Maturity Model
〔ソフトウェア開発{かいはつ}の〕能力成熟(度){のうりょく せいじゅく(ど)}モデル◆【略】CMM
Capability Maturity Model Integration
能力成熟度{のうりょく せいじゅくど}モデル統合{とうごう}◆【略】CMMI
caress
caress
【他動】
1. 〔愛情を示して軽く〕~を触る[なでる・愛撫{あいぶ}する・抱擁{ほうよう}する]
2. 〔風などが肌に〕心地[気持ち]良く当たる
3. 〔音・言葉などが〕耳に快く響く
【名】
〔愛情を示す軽い〕愛撫{あいぶ}、抱擁{ほうよう}【音声を聞く】svl06/caress_w.mp3【レベル】6、【発音】kərés、【@】カレス、【変化】《動》caresses | caressing | caressed、【分節】ca・ress
caress every inch of someone’s body
(人)の体の隅々{すみずみ}まで愛撫{あいぶ}する
caress someone’s body
(人)の体を愛撫{あいぶ}する
caress someone’s body with one’s hands
(人)の体を両手{りょうて}で愛撫{あいぶ}する
caress someone’s breast through her bra
ブラジャー越しに(人)の乳房{にゅうぼう}を(優しく)なでる[愛撫{あいぶ}する]
caress someone’s cheek
頬をそっとなでる[愛撫{あいぶ}する]◆子どもに対して、または夫婦、恋人同士などの愛情表現
caress someone’s face
(人)の顔を愛撫{あいぶ}する
caress someone’s hair with the palms of one’s hands
(人)の髪を手のひらでなでる
caress someone’s head
(人)の頭をなでる
caress someone’s smooth body
(人)のスベスベした体を愛撫{あいぶ}する
caress someone’s spirit with
~で(人)の魂をなでる
caress the ear
〔音楽{おんがく}などが〕耳に心地良い
give someone a caress
(人)を愛撫{あいぶ}する
turn into a caress
愛撫{あいぶ}[抱擁{ほうよう}]に変わる
She looks so happy when I caress her head.
頭をなでてあげると、すごく幸せそう。
【表現パターン】She looks so happy when I caress [stroke] her head.”1BABY”, “2187249”
cargo
cargo
【名】
〔船・航空機で運ばれる〕貨物{かもつ}、積み荷【音声を聞く】svl06/cargo_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́ːrgou、【@】カーゴ、カーゴウ、【変化】《複》cargoes | cargos、【分節】car・go
cargo afloat
沖荷、未着船荷
cargo aircraft
貨物航空機{かもつ こうくうき}
cargo airline
貨物航空機{かもつ こうくうき}
cargo airplane
貨物機{かもつき}
cargo and passenger boat
貨客船{かきゃくせん}
cargo arrival notice
着荷通知{ちゃくにつうち}
cargo bay
貨物室{かもつ しつ}
cargo bay door
貨物区画{かもつ くかく}ドア
cargo boat
貨物船{かもつせん}
cargo booking
集荷{しゅうか}
cargo breakage
貨物{かもつ}(の)破損{はそん}
cargo buyer
船荷購買者{ふなに こうばいしゃ}
cargo by sea
海上運送貨物{かいじょう うんそう かもつ}
cargo carrier
貨物船{かもつせん}、貨物輸送機{かもつ ゆそうき}
carrier
carrier
【名】
1. 運搬人{うんぱんにん}、キャリングカー、運ぶための道具{どうぐ}[装置{そうち}・手段{しゅだん}]、運ぶ人、運送{うんそう}[輸送{ゆそう}]業者{ぎょうしゃ}
2. キャリヤ、通信事業者{つうしん じぎょうしゃ}、回線業者{かいせん ぎょうしゃ}、電話会社{でんわ がいしゃ}
3. 運搬装置{うんぱん そうち}、運び台、担体{たんたい}
4. 〔赤ちゃんを背負うための〕しょいこ、だっこひも
5. 《医》保菌者{ほきんしゃ}、保因者{ほいんしゃ}
6. 航空母艦{こうくう ぼかん}◆【同】aircraft carrier
7. 航空会社{こうくう がいしゃ}
8. 伝書{でんしょ}バト◆【同】carrier pigeon
9. 搬送波{はんそうは}◆【同】carrier wave
10. 保険会社{ほけん がいしゃ}
【音声を聞く】svl06/carrier_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽriər、【@】キャリア、キャリヤー、【変化】《複》carriers、【分節】car・ri・er
Carrier
【名】
キャリア◆第二次大戦で使用されたイギリス軍の兵員輸送車【人名】
カリエ、キャリア、キャリアー
carrier accumulation
キャリア蓄積{ちくせき}
carrier activation
キャリア活性化{かっせいか}
carrier air wing
空母航空団{くうぼ こうくう だん}
carrier amplifier
搬送波増幅器{はんそう は ぞうふくき}
carrier animal
保菌動物{ほきん どうぶつ}
carrier apparatus
運搬装置{うんぱん そうち}
carrier bag
手提袋、買物袋
carrier bag sporting the company logo
会社{かいしゃ}のロゴを印刷{いんさつ}した手提げ袋
carrier battle group
空母戦闘群{くうぼ せんとうぐん}
【表現パターン】(aircraft) carrier battle group
carrier binding
担体結合{たんたい けつごう}
carrier binding method
担体結合法{たんたい けつごうほう}
carrier box
輸送箱{ゆそう ばこ}
carrier business
運送業{うんそうぎょう}
cartoon
cartoon
【自動】
漫画{まんが}を描く【他動】
~を漫画{まんが}にする、~の風刺画{ふうし が}を描く【名】
1. 〔一こまの〕漫画{まんが}◆通例、キャプションが付いているもの。
2. 〔時事問題{じじもんだい}などの〕風刺画{ふうし が}
3. 〔フレスコ画などの〕下絵{したえ}
4. アニメーション、動画{どうが}
5. 〔ストーリーのある〕漫画{まんが}◆【同】comic strip
【音声を聞く】svl06/cartoon_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑːrtúːn、【@】カートーン、カートゥーン、【変化】《動》cartoons | cartooning | cartooned、【分節】car・toon
cartoon balloon
《a ~》漫画{まんが}の吹き出し
cartoon caption
《a ~》漫画{まんが}の台詞{せりふ}
cartoon character
漫画{まんが}[アニメ]の登場人物{とうじょう じんぶつ}[キャラクター]、アニメキャラ
cartoon character merchandise
キャラクターグッズ
【表現パターン】cartoon character merchandise [goods]
cartoon competition
風刺漫画{ふうし まんが}コンテスト
cartoon controversy
風刺漫画問題{ふうし まんが もんだい}
cartoon culture
漫画文化{まんが ぶんか}
cartoon face
漫画{まんが}の顔
cartoon figure
漫画{まんが}のキャラクター[登場人物{とうじょう じんぶつ}]
cartoon film
漫画映画{えいが}、アニメ
cartoon film with sound
音声付きの漫画{まんが}[アニメ]映画{えいが}
cartoon industry
《the ~》漫画{まんが}産業{さんぎょう}[業界{ぎょうかい}]
cartoon man and woman
漫画風の男女{だんじょ}
cartoon movies
アニメ映画{えいが}
cashier
cashier
【1名】
1. 〔銀行{ぎんこう}などの〕現金出納係{げんきん すいとう がかり}
2. 〔店の〕レジ係
【2他動】
1. 〔軍などから人を懲戒{ちょうかい}〕解雇{かいこ}する
2. ~を捨て去る、~を排除{はいじょ}する
【音声を聞く】svl06/cashier_w.mp3【レベル】6、【発音】kæʃíər、【@】キャシア、キャッシャー、【変化】《動》cashiers | cashiering | cashiered、【分節】cash・ier
cashier booth
料金所{りょうきん じょ}のブース
chief cashier
出納課長{すいとう かちょう}、現金係主任{げんきん がかり しゅにん}
coin cashier
両替機{りょうがえき}
office cashier
オフィス現金レジスタ係、オフィス現金出納係
receiving cashier
収納係{しゅうのうがかり}
The cashier was caught in the act of stealing a small sum of money.
レジ係はわずかなお金を盗んだところを現行犯逮捕された。
cash desk cashier
現金出納係{げんきん すいとう がかり}
Meanwhile, the cashier had not so much as raised his head.
その間会計係は一度も頭を上げなかったのだそうだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD03”, “2456303”
No, the cashier was no good, no damn good:
いや、会計係はだめだ、まったくだめだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_COUNT”, “2467593”
Where’s the cashier, please?
《旅/買い物/場所》レジはどこですか?
I paid the cashier.
レジの人にお金を払った。
PLEASE LET THE CASHIER KNOW IF YOU HAVE NOT RECEIVED YOUR RECEIPT
《掲》領収書を受け取られていない場合は会計係にお申し出ください◆商店
Please pay the cashier over there.
お支払いは、あちらの会計でお願いします。◆店員⇒客
Could he ask the cashier privately for an advance?
ひそかに会計係に前借を頼めるだろうか?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_COUNT”, “2335668”
casually
casually
【副】
1. 何げなく、不用意{ふようい}に、平気{へいき}で
・You say it so casually. : よくも平気で言うわね。
2. 略式{りゃくしき}に、非公式{ひこうしき}に
3. 〔仕事{しごと}が〕臨時雇い{りんじやとい}で
4. 〔衣服{いふく}が〕普段着{ふだんぎ}で
【音声を聞く】svl06/casually_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽʒjuəli、【@】カジュアリ、【分節】cas・u・al・ly
casually apologise for
〈英〉= casually apologize for
casually apologize for
~を軽くわびる
casually ask someone to
~するよう何げなく(人)に頼む
casually back up
さりげなく後ずさりする
casually cast aside
《be ~》不用意{ふようい}に捨てられる[取り除かれる]
casually clad
《be ~》カジュアルな服を着ている
casually clad in a T-shirt
《be ~》Tシャツでカジュアルにきめている
casually dismiss
取るに足りないこととして~を無視{むし}する、~を鼻であしらう
casually dressed
《be ~》砕けた服装{ふくそう}をしている
casually dressed young woman
《a ~》普段着{ふだんぎ}の若い女性{じょせい}
casually incorporated into
《be ~》~にさりげなく取り入れられる
casually keep an eye out for
それとなく(人)の姿を探す
casually mention ~ to
(人)に~(のこと)を不用意{ふようい}にしゃべって[漏らして]しまう
casually open a drawer
何げなく引き出しを開ける
cello
cello
【名】
チェロ【音声を聞く】svl06/cello_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃélou、【変化】《複》cellos、【分節】cel・lo
Cello
【名】
《コ》チェロ◆Mosaicと共にウェブブラウザーの草分け
cello player
《a ~》チェロ奏者{そうしゃ}
cello solo
チェロソロ、チェロ独奏{どくそう}
The cello sings and the cello talks.
チェロが歌い、チェロが語る。◆【出典】Hiragana Times, 2002年9月号◆【出版社】”HT191011”, “2533392”
A wooden cello usually weights about three kilograms, but the glass cello weighs 11 kilograms.
木製のチェロは通常重さ約3キロだが、ガラスのチェロは重さ11キロである。◆【出典】Catch a Wave, 2004年12月24日号◆【出版社】
have no cello wrapping
過剰{かじょう}な[セロファン紙の]包装{ほうそう}がされていない[省いてある]
The glass cello was made by molding hand-blown glass.
ガラスのチェロは、手吹きガラスを型に入れて制作された。◆【出典】Catch a Wave, 2004年12月24日号◆【出版社】
I play the cello in an amateur orchestra. I’ve been playing since I was little.
アマチュアオーケストラでチェロを演奏しています。小さい時から弾いています。”EJ-MA006”, “2393142”
beautiful sound of a cello
《the ~》チェロの美しい[きれいな]音[音色{おんしょく・ねいろ}・響き]
I give piano and cello lessons, other concerts and make an occasional recording.
私はピアノとチェロのレッスンをしています。ほかにもコンサートを開いたり、レコーディングもあります。◆【出典】Hiragana Times, 2002年1月号◆【出版社】”HT183046”, “2388874”
I was studying the cello at the university when I took part in a singer audition ran by Shanghai’s TV station.
大学ではチェロを勉強してたのですが、上海のテレビ局が開催する歌手のオーディションを受けてみたんです。◆【出典】Hiragana Times, 1990年11月号◆【出版社】”HT049020”, “2398676”
On Dec. 14, the glass cello was played together with the world’s first glass violin which Hario Glass made last year.
12月14日、ガラスのチェロは、ハリオグラスが昨年制作した世界初のガラスのバイオリンとともに演奏された。◆【出典】Catch a Wave, 2004年12月24日号◆【出版社】
Hasegawa Yoko, the cellist who played the glass cello, said, “Its tone is quite different from a wooden one. I felt like a flower in a glass vase.”
ガラスのチェロを弾いたチェリストの長谷川陽子さんは、「音色が木製のものとは全く違います。ガラスの花瓶に挿した花になったように感じました」と話した。◆【出典】Catch a Wave, 2004年12月24日号◆【出版社】
Fortunately, her family encouraged her to pursue studying the cello and piano.
協力的な家族に恵まれ、チェロとピアノの道に進むように勧められた。◆【出典】Hiragana Times, 2002年1月号◆【出版社】”HT183046”, “2355533”
cemetery
cemetery
【名】
墓地{ぼち}、共同墓地{きょうどう ぼち}◆教会に属していない墓地【音声を聞く】svl06/cemetery_w.mp3【レベル】6、【発音】sémətèri、【@】セメタリー、セメテリ、セメトリ、【変化】《複》cemeteries、【分節】cem・e・ter・y
cemetery for war dead
戦没者墓苑◆千鳥ヶ淵
cemetery garden
墓園
cemetery, he must have meant.
はかばっていうつもりだったんだろう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN15”, “2650130”
cemetery park
墓園
A cemetery also was made close by, near the beach;
その墓地もまた、それに接して海岸に設けられた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HOICH”, “2277270”
churchyard cemetery
《a ~》教会{きょうかい}の墓地{ぼち}
cremation-cemetery
【名】
火葬墓地{かそう ぼち}
foreign cemetery
外国人墓地{がいこくじん ぼち}
full cemetery grave
フルサイズの墓に埋葬{まいそう}する
general cemetery
共同墓地{きょうどう ぼち}
modern cemetery
近世墓地{きんせい ぼち}
national cemetery
国立墓地{こくりつ ぼち}
national cemetery for the war dead
国立墓苑{こくりつ ぼえん}
park cemetery
公園墓地{こうえん ぼち}
certainty
certainty
【名】
1. 確実{かくじつ}[必然{ひつぜん}]性◆不可算
2. 確実{かくじつ}に起きること、間違いのないこと◆【用法】可算名詞
・There are no certainties in life except death. : 人生には、死の他に確実なものなどない。
【音声を聞く】svl06/certainty_w.mp3【レベル】6、【発音】sə́ːrtnti、【@】サーテンティー、サートゥンティー、【変化】《複》certainties、【分節】cer・tain・ty
certainty control
確実性制御{かくじつ せい せいぎょ}
certainty effect
確実性効果{かくじつ せい こうか}
certainty equivalent
確実性等価{かくじつせい とうか}
certainty factor
確信度(係数){かくしんど(けいすう)}◆【略】CF
certainty model
確実性{かくじつ せい}モデル
certainty of law
法の確実性{かくじつ せい}
certainty of one’s own death
《the ~》(人)の死の確実{かくじつ}さ、(人)に死が確実{かくじつ}に訪れること
absolute certainty
《an ~》絶対確実{ぜったい かくじつ}なもの[こと]
capital certainty
元本確実性{がんぽん かくじつせい}、資本{しほん}の確実性{かくじつせい}
crave certainty because uncertainty makes one afraid
不確実{ふかくじつ}を恐れるがゆえに確実{かくじつ}性[なもの]を強く求める
dead certainty
絶対確かな[確実な]こと、絶対間違いなく起こること、必然のこと、絶対確実な勝者
【表現パターン】dead cert [certainty]
genetic certainty
遺伝子{いでんし}の確実性{かくじつ せい}
have certainty about
~に対して確信{かくしん}を持つ
moral certainty
内面的{ないめん てき}な信念{しんねん}に基づく確信{かくしん}、ほとんど疑いようのないこと
certificate
certificate
【他動】
~を認証{にんしょう}する、~に証明書{しょうめいしょ}を与える【名】
証明書{しょうめいしょ}、検定証{けんてい しょう}、修了{しゅうりょう}[卒業{そつぎょう}]証書{しょうしょ}、免許証{めんきょしょう}、免許状{めんきょじょう}、認可証{にんかしょう}、検査済み証、鑑定書{かんていしょ}、株券{かぶけん}、証券{しょうけん}◆【略】CERT. ; Cert. ; cert.【音声を聞く】svl06/certificate_w.mp3【レベル】6、【発音】《名》sərtífikət 《動》sərtífikèit、【@】サーティフィケイト、サティフィケット、【変化】《動》certificates | certificating | certificated、【分節】cer・tif・i・cate
certificate authority
認証局{にんしょう きょく}、証明機関{しょうめい きかん}◆【略】CA
certificate chain
証明書{しょうめいしょ}(の)連鎖{れんさ}
certificate database
《コ》証明書{しょうめいしょ}データベース
certificate exam
検定試験{けんてい しけん}◆【同】license examination
【表現パターン】certificate exam [examination]
certificate exam for teachers
教員検定試験{きょういん けんてい しけん}◆【同】teachers exam
【表現パターン】certificate exam [examination] for teachers
certificate fee
証明費{しょうめい ひ}
certificate for payments
支払証明書{しはらい しょうめいしょ}
certificate for the exchange of foreign currency
外貨交換証明書{がいか こうかん しょうめいしょ}
certificate for transit of toll roads by military vehicles
軍用車両有料道路通行証明書{ぐんよう しゃりょう ゆうりょう どうろ つうこう しょうめいしょ}
certificate format
証明書{しょうめいしょ}フォーマット
certificate from the doctor
医師{いし}の診断書{しんだんしょ}
Certificate from the Philippine National Police and a Certificate from the Philippine National Bureau of Investigation.
フィリピン国家警察の証明書、フィリピン国家捜査局の証明書◆【出典】Hiragana Times, 2006年9月号◆【出版社】”HT239031”, “2332098”
certificate in a name other than
~以外{いがい}の名義{めいぎ}の証書{しょうしょ}
certificate information
証明書{しょうめいしょ}(の)情報{じょうほう}
chairperson
chairperson
【他動】
~の議長{ぎちょう}を務める【名】
議長{ぎちょう}、委員長{いいんちょう}、会長{かいちょう}、司会者{しかいしゃ}◆性差を意識させない言葉としてchairmanの代わりに用いられる。単にchairと呼ぶ場合もある。また、議長当人が女性であれば、chairwomanとも言う。【音声を聞く】svl06/chairperson_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃέərpə̀ːrsən、【@】チェアパースン、チェアパーソン、【変化】《複》chairpersons、【分節】chair・person
chairperson and the CEO
会長兼最高経営責任者{かいちょう けん さいこう けいえい せきにんしゃ}
chairperson and vice-chairperson
正副議長{せいふく ぎちょう}
chairperson designate
指名{しめい}された〔未就任{み しゅうにん}の〕議長{ぎちょう}
chairperson emeritus
名誉会長{めいよ かいちょう}
chairperson emeritus and representative director
名誉会長兼代表取締役{めいよ かいちょう けん だいひょう とりしまりやく}
chairperson of a commission
委員長{いいんちょう}
chairperson of a committee
委員長{いいんちょう}
chairperson of a subcommittee
小委員会{しょう いいんかい}議長{ぎちょう}[委員長{いいんちょう}]
chairperson of executive board
評議会{ひょうぎかい}[理事会{りじかい}]会長{かいちょう}
chairperson of standing committees
常任委員長{じょうにん いいん ちょう}
chairperson of surgery
外科部長{げか ぶちょう}
chairperson of the board
取締役会長{とりしまりやく かいちょう}、理事長{りじちょう}
【表現パターン】chairperson of the board (of directors)
chairperson of the department of
《a ~》〔大学{だいがく}の〕~(の)学部{がくぶ}[学科{がっか}]長
chairperson of the general affairs committee
総務会長{そうむ かいちょう}
challenger
challenger
【名】
1. 挑戦者{ちょうせんしゃ}、チャレンジャー
2. 《法律》忌避者{きひしゃ}
【音声を聞く】svl06/challenger_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃǽlin(d)ʒər、【@】チャレンジャー、【変化】《複》challengers、【分節】chal・leng・er
Challenger
【名】
- 《宇宙》チャレンジャー◆米国の有人飛行船・スペースシャトルの名前。何回もの飛行に耐える。
- 《軍事》チャレンジャー巡航戦車{じゅんこう せんしゃ}◆第二次大戦後期に使用されたイギリス軍の戦車
Challenger Deep
【地名】
チャレンジャー海淵
Challenger explosion
チャレンジャーの爆発{ばくはつ}(事故{じこ})◆スペースシャトル第2号機である「チャレンジャー」が飛行25回目の1986年1月28日、打ち上げ直後に爆発炎上し、乗員7名が全員死亡した。
challenger for a title
《囲碁》挑戦者
Challenger space shuttle
チャレンジャー(シャトル)
__-tier challenger
第_候補者{こうほしゃ}◆_には序数が入る。
formidable challenger to the incumbent
現職{げんしょく}への恐るべき[手ごわい・侮れない]挑戦者{ちょうせんしゃ}
The challenger put up an imposing fight against the champion.
挑戦者はチャンピオンを相手に堂々と戦った。
unfettered challenger like
(人)のような自由{じゆう}に活動{かつどう}できる挑戦者{ちょうせんしゃ}
viable challenger
有望{ゆうぼう}な挑戦者{ちょうせんしゃ}
defeat the challenger by a large margin
挑戦者{ちょうせんしゃ}に大差{たいさ}をつけて勝つ
Disaster of Challenger
チャレンジャー事故{じこ}
lay the challenger out with a single punch
一撃{いちげき}[一発{いっぱつ}のパンチ]で挑戦者{ちょうせんしゃ}[チャレンジャー]を打ちのめす[気絶{きぜつ}させる・たたきのめす・マットに沈める]
recruit a challenger
候補{こうほ}[出馬{しゅつば}]者を擁立{ようりつ}する
changeable
changeable
【形】
変わりやすい、気まぐれの、移り気な【音声を聞く】svl06/changeable_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃéin(d)ʒəbl、【@】チェインジャブル、チェンジャブル、【分節】change・a・ble
changeable breeze
《a ~》気まぐれに吹く風
changeable climate
《a ~》変わりやすい気候{きこう}
changeable from day to day
《be ~》〔天候{てんこう}などが〕毎日{まいにち}[日々{ひび}]変わりやすい
changeable in affection
《be ~》愛情{あいじょう}が変わりやすい[長続きしない]
changeable in friendship
《be ~》友情{ゆうじょう}が変わりやすい[長続きしない]
changeable nature
《someone’s ~》(人)の変わりやすい性格{せいかく}
changeable weather
気まぐれな天気、定まらぬ天候、変わりやすい天気
changeable winter
《a ~》天候{てんこう}の変わりやすい冬
as changeable as a weathercock
風見鶏{かざみどり}のようにクルクル向きが変わる、気分{きぶん}がコロコロ変わる、移り気の
as changeable as the weather
天気{てんき}のように気まぐれな
customer-changeable
【名】
ユーザが変更{へんこう}できる
gage changeable train
〈英〉→ gauge changeable train
gauge changeable train
《a ~》軌間可変列車{きかん かへん れっしゃ}
shape-changeable
【形】
形状可変{けいじょう かへん}の
characterize
characterize
【他動】
1. AをBと見なす、描く、述べる◆【用法】characterize A as B
2. ~の特性{とくせい}を示す[明らかにする]、特性化{とくせいか}する、~を特徴{とくちょう}づける、特色{とくしょく}づける
【音声を聞く】svl06/characterize_w.mp3【レベル】6、【発音】kǽrəktəràiz、【@】キャラクタライズ、【変化】《動》characterizes | characterizing | characterized、【分節】char・ac・ter・ize
characterize ~ as
~を…と特徴付ける
・Some people characterize winter as bleak and cheerless. : ある人々は冬を荒涼として陰気だと特徴付ける。
characterize ~ as a consequence of
~を…の結果{けっか}と特徴付ける
characterize ~ as about right
~を妥当{だとう}な線だとみる[見なす]
characterize ~ as historic
歴史的{れきし てき}な~という触れ込みである
characterize ~ as normal way for
~を…のための当然{とうぜん}の方法{ほうほう}であると見なす[断定{だんてい}する]
characterize ~ as upmarket
~を高級{こうきゅう}だと見なす
characterize ~ in simple terms
~を簡単{かんたん}な言葉{ことば}で特徴付ける
characterize ~ in the broadest terms possible
~をできるだけ広義{こうぎ}の言葉{ことば}で描写{びょうしゃ}する[特徴付ける]
characterize ~ in the most general terms possible
~をできるだけ一般的{いっぱん てき}な言葉{ことば}で描写{びょうしゃ}する[特徴付ける]
characterize ~ precisely
~を正確{せいかく}に特徴付ける
characterize an effect on
~への影響{えいきょう}を明らかにする
characterize leukocytes from peripheral blood
末梢血中{まっしょう けっちゅう}の白血球{はっけっきゅう}を特徴付ける
【表現パターン】characterize leukocytes [leucocytes] from peripheral blood
characterize many of
~の多くを特徴付ける
characterize someone as childish
(人)を子どもっぽいと見なす
cheaply
cheaply
【副】
安く、下品{げひん}に、手軽{てがる}に、廉価{れんか}で【音声を聞く】svl06/cheaply_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃíːpli、【@】チープリ、【分節】cheap・ly
cheaply constructed
《be ~》安普請{やすぶしん}である
cheaply produced
《be ~》安い費用{ひよう}[コスト]で生産{せいさん}される、生産{せいさん}費用{ひよう}[コスト]が安い
buy cheaply
安く買う
live cheaply
安く生活{せいかつ}する
produced cheaply in large quantities
《be ~》低コストで大量{たいりょう}に生産{せいさん}される
take cheaply
安く電話{でんわ}をする
acquire technology cheaply
安い値段{ねだん}で技術{ぎじゅつ}を取得{しゅとく}する
available more cheaply
《be ~》もっと安く入手可能{にゅうしゅ かのう}である
buy technology cheaply
安い値段{ねだん}で技術{ぎじゅつ}を購入{こうにゅう}する
obtain ~ cheaply
~を手軽{てがる}に手に入れる
sell ~ cheaply
~を安く[安価{あんか}で]売る[売り渡す・販売{はんばい}する]
supply ~ cheaply and efficiently
~を安く[安価{あんか}で・高いコストをかけることなく]効率的{こうりつてき}に[効率良く]提供{ていきょう}する
buy ~ more cheaply
~をより[もっと]安く買う[購入{こうにゅう}する]
buy a stock cheaply
株を安値{やすね}で買う
cheapness
cheapness
【名】
安価{あんか}、安っぽさ【音声を聞く】svl06/cheapness_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃíːpnis、【分節】cheap・ness
I bought it for its cheapness as opposed to its quality.
私は、質ではなく安さでそれを買った。
Its tenderness and flavour, size and cheapness, were the themes of universal admiration.
その軟かさと云い、香気と云い、大きさと云い、廉価なことと云い、皆一同の嘆称の題目であった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CHRIS3”, “2440850”
checkup
checkup
【名】
1. 検査{けんさ}、監査{かんさ}、照合{しょうごう}、点検{てんけん}
2. 健康診断{けんこう しんだん}◆【同】medical [physical] checkup [examination]
【音声を聞く】svl06/checkup_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃékʌ̀p、【@】チェックアップ、チェカップ、【変化】《複》checkups、【分節】check・up
check-up
→ checkup
checkup committee
会計監査委員会{かいけい かんさ いいんかい}
checkup examination
健康診断{けんこう しんだん}
checkup list
《a ~》診断書{しんだんしょ}
annual checkup
年1回の健康診断{けんこう しんだん}
brain checkup
脳健診{のう けんしん}
careful checkup
《a ~》慎重{しんちょう}な[注意深い]点検{てんけん}
complete checkup
精密検査{せいみつ けんさ}
daily checkup
日常点検{にちじょう てんけん}
【表現パターン】daily check [checkup]
dental checkup
歯科検診{しか けんしん}
end-of-chapter checkup
章末{しょうまつ}のチェック項目{こうもく}
everyday check-up
毎日{まいにち}の点検{てんけん}、仕業点検{しぎょう てんけん}
general checkup
一斉検査{いっせい けんさ}、総合検診{そうごう けんしん}、人間{にんげん}ドック
gynaecological checkup
〈英〉→ gynecological checkup
chilly
chilly
【形】
1. ひんやりする、寒気{さむけ}がする、肌寒い{はださむい}、冷える、底冷えのする、凍てつく、薄ら寒い{うすらさむい}、寒がりの◆coolより寒く、coldほど寒くない
・It is a little chilly outside, so don’t forget your jacket. : 外は少し寒いからジャケットを忘れないように。
・It’s chilly this morning, isn’t it? : 今朝は冷えますね。
・It’s chilly in this room. : この部屋はひんやりしている。
2. 冷淡{れいたん}な、冷ややかな、よそよそしい
3. 不気味{ぶきみ}な、ゾッとするような
【副】
1. 寒く
2. 冷淡{れいたん}に、〔態度{たいど}が〕冷たく
【音声を聞く】svl06/chilly_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃíli、【@】チリ、【変化】《形》chillier | chilliest、【分節】chill・y
chilly autumn night
《a ~》肌寒い秋の晩[夜]
chilly autumn scene
寒々{さむざむ}とした晩秋{ばんしゅう}の風景{ふうけい}
chilly bathroom
《a ~》肌寒い浴室{はださむい よくしつ}
chilly bin
《a ~》〈NZ俗〉携帯用のクーラー[アイスボックス]
chilly boss
《a ~》冷淡{れいたん}な上司{じょうし}
chilly breeze
《a ~》肌寒い風
chilly building
《a ~》肌寒い建物{はださむい たてもの}
chilly current
冷たい電流{でんりゅう}
chilly day
《a ~》肌寒い日
chilly greeting
《a ~》冷ややかな挨拶{あいさつ}
chilly look
《a ~》冷ややかな[冷淡{れいたん}な]顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】chilly look [expression] (on one’s face)
chilly mo
〈米俗〉冷たい[冷淡{れいたん}な]やつ
chilly morning
《a ~》肌寒い朝
chilly night
《a ~》肌寒い夜
choke
choke
【自動】
1. 息が詰まる、窒息{ちっそく}する
・He choked. : 彼は息が詰まった。/彼は肝心なときに平静を失った。
2. 〔飲食物{いんしょくぶつ}・煙などで〕息が詰まるように感じる、むせる
3. 〔言葉{ことば}が〕詰まる、つかえる
4. 〔大事{だいじ}な場面{ばめん}で〕緊張{きんちょう}して失敗{しっぱい}する◆【同】choke up
5. 〈俗〉〔コンピューターやプログラムが突然停止して〕固まる、反応しなくなる
【他動】
1. ~を絞殺{こうさつ}する、窒息{ちっそく}させる、~の息の根を止める、~を詰まらせる
2. ~の成長{せいちょう}を阻止{そし}する[抑える]、~を細らせる
3. 〔スポーツでバットやラケットなどを〕短く持つ
【名】
1. 〔喉を〕詰まらせること[音]
2. 狭める[詰まらせる]もの
3. 狭まっている物[部分{ぶぶん}]
4. 〔自動車{じどうしゃ}の〕チョーク◆キャブレターへ送る空気の量を減らし、ガソリンの混合割合を高める装置。
【音声を聞く】svl06/choke_w.mp3【レベル】6、【発音】tʃóuk、【@】チョーク、チョウク、【変化】《動》chokes | choking | choked
choke artist
《a ~》〈俗〉ここ一番{いちばん}に弱い人、勝てるはずの試合{しあい}で負ける人、勝負どころで本領{ほんりょう}を発揮{はっき}できない人◆スポーツ選手などについて使われる。技術的には優秀なのにプレッシャーに弱い場合など。このartistは、皮肉な意味での「名人」
choke back
〔感情などを〕抑える、抑制する、控える、こらえる
choke back a sob
込み上げる涙をこらえる
choke back laughter
〔込み上げてくる〕笑いをのみ込む、〔おかしくて〕噴き出しそうになるのをこらえる
choke back one’s tears
涙をのむ
【表現パターン】swallow [choke back] one’s tears
choke coil
《電気》チョークコイル◆【略】CHC
【表現パターン】choke [choking] coil
choke coupling
チョーク結合{けつごう}
choke crushing
閉塞粉砕{へいそく ふんさい}
choke damp
窒息{ちっそく}ガス
choke down
【句動】
1. 〔薬・食べ物などを〕やっと飲み下す
・The little boy choked down the bitter medicine. : 少年は苦い薬をやっと飲んだ。
2. 〔感情{かんじょう}などを〕抑える、こらえる
choke down a centimeter or two
《ゴルフ他》(クラブなどを)1~2センチ短く持つ
choke down on a bat
《野球》バットを短く持つ
【表現パターン】choke down [up] on a bat
choke down on a club
《ゴルフ》クラブを短く持つ
【表現パターン】choke down [up] on a club
choke down on a grip
《ゴルフ》グリップを短く持つ
【表現パターン】choke down [up] on a grip
circulation
circulation
【名】
1. 《生物》血行{けっこう}、血液循環{けつえき じゅんかん}
2. 〔空気{くうき}や水などの〕流れ、循環{じゅんかん}
3. 〔金や情報{じょうほう}などの〕流れ、流通{りゅうつう}、流布{るふ}
4. 〔印刷物{いんさつぶつ}の〕発行{はっこう}[配布{はいふ}]部数{ぶすう}
5. 《金融》〔流通{りゅうつう}している〕貨幣{かへい}、手形{てがた}
6. 〔図書館{としょかん}の〕貸し出し
【音声を聞く】svl06/circulation_w.mp3【レベル】6、【発音】sə̀ːrkjəléiʃən、【@】サーキュレイション、【変化】《複》circulations、【分節】cir・cu・la・tion
circulation anomaly
《気象》循環偏差{じゅんかん へんさ}
circulation capital
流通資本{りゅうつう しほん}
circulation center
循環中心{じゅんかん ちゅうしん}
circulation centre
〈英〉→ circulation center
circulation change
循環変化{じゅんかん へんか}
circulation characteristic
循環特性{じゅんかん とくせい}
circulation cleaning
循環洗浄{じゅんかん せんじょう}
circulation clerk
《a ~》〔図書館{としょかん}の〕貸出担当{かしだし たんとう}の職員{しょくいん}
circulation condition
循環条件{じゅんかん じょうけん}
circulation constant
循環定数{じゅんかん ていすう}
circulation control
循環制御{じゅんかん せいぎょ}
circulation counter
〔図書館{としょかん}の〕貸し出しカウンター
circulation current
循環電流{じゅんかん でんりゅう}
circulation department
館外貸出部、発送部、販売部{はんばいぶ}
cite
cite
【他動】
1. ~を引用{いんよう}する、~を引証{いんしょう}する
・He cited the famous phrase in chapter 2. : 彼は第2章の有名な語句を引用しました。
2. 〔例証{れいしょう}のために〕~を引き合いに出す、~に言及{げんきゅう}する
3. 《法律》(人)を召喚{しょうかん}する、(人)に出頭命令{しゅっとう めいれい}を出す
4. 《軍事》(人)を表彰{ひょうしょう}[顕彰{けんしょう}]する
【名】
〈話〉=citation【音声を聞く】svl06/cite_w.mp3【レベル】6、【発音】sáit、【@】サイト、【変化】《動》cites | citing | cited
cite ~ as a factor
~を原因{げんいん}として挙げる
cite ~ as a factor behind the chaos at the scene
~を現場{げんば}の混乱{こんらん}を招いた要因{よういん}として上げる
cite ~ as an example
~を引き合いに出す
cite ~ as evidence
証拠{しょうこ}として~を挙げる
cite ~ as important legislative goal
重要{じゅうよう}な法整備{ほう せいび}の目標{もくひょう}として~を挙げる
cite ~ as proof
~を証拠{しょうこ}としてあげる
cite ~ as the background for the award
~と授与{じゅよ}の理由{りゆう}を述べる
cite ~ as the likely culprit
~を考え得る元凶{げんきょう}[犯人{はんにん}・(害の)原因{げんいん}]として挙げる
cite ~ as the major areas to which one puts priority in organising the new Cabinet
〈英〉= cite ~ as the major areas to which one puts priority in organizing the new Cabinet
cite ~ as the major areas to which one puts priority in organizing the new Cabinet
~を内閣改造{ないかく かいぞう}の重点課題{じゅうてん かだい}に挙げる
cite ~ as the major reason for the divorce
~を離婚{りこん}の主な原因{げんいん}に挙げる
cite ~ as the number one reason
~を第一{だいいち}[最大{さいだい}]の理由{りゆう}として挙げる
cite ~ as the reason for a merger
合併{がっぺい}の理由{りゆう}に~を挙げる
cite ~ as the reason for calling off one’s plan to take part in
…への参加計画{さんか けいかく}を中止{ちゅうし}した理由{りゆう}に~を挙げる
clash
clash
【自動】
1. 〔大きな金属的{きんぞく てき}な音を立てて〕衝突{しょうとつ}する、ぶつかる
2. ガチャンと鳴る、大きな金属音{きんぞくおん}を出す
3. けんかする、口論{こうろん}する
4. 〔一緒{いっしょ}にしたときに見た目が〕調和{ちょうわ}しない、美しくない
【他動】
〔大きな音を立てて~と〕ぶつかる、衝突{しょうとつ}する【名】
1. けんか、戦闘{せんとう}
2. ガチャン、ガシャン◆激しくぶつかるときの音
3. 〔色同士の〕不調和{ふちょうわ}
4. 〔思想{しそう}などの〕対立{たいりつ}、衝突{しょうとつ}
【音声を聞く】svl06/clash_w.mp3【レベル】6、【発音】klǽʃ、【変化】《動》clashes | clashing | clashed
clash avoidance
衝突回避{しょうとつ かいひ}
clash between demonstrators and police
《a ~》デモ隊と警察{けいさつ}の小競り合い{こぜりあい}
clash between new and traditional values
新旧価値観{しんきゅう かちかん}の衝突{しょうとつ}
clash between science and religion
《a ~》科学{かがく}と宗教{しゅうきょう}の対立{たいりつ}[衝突{しょうとつ}]
clash head-on
正面衝突する、真正面からぶつかる
clash in someone’s electrical field
《the ~》~の電界{でんかい}(での)衝突{しょうとつ}
clash of arms
《a ~》武力衝突{ぶりょく しょうとつ}
clash of civilisations
〈英〉= clash of civilizations
clash of civilizations
文明{ぶんめい}の衝突{しょうとつ}
clash of colors
色の不調和、色彩の不調和
clash of colours
〈英〉→ clash of colors
clash of cultures
文化{ぶんか}の衝突{しょうとつ}
clash of interests among
~間の利害{りがい}の衝突{しょうとつ}◆三者以上の間における
clash of interests between
~間の利害{りがい}の衝突{しょうとつ}◆二者間{にしゃ かん}の
classification
classification
【名】
分類{ぶんるい}、区分{くぶん}、等級{とうきゅう}
・Libraries have a well-organized classification system. : 図書館には、きちんと整理された分類システムがある。【音声を聞く】svl06/classification_w.mp3【レベル】6、【発音】klæ̀səfikéiʃən、【@】クラシフィケイション、クラスィフィケイション、【変化】《複》classifications、【分節】clas・si・fi・ca・tion
classification ability
分類能力{ぶんるい のうりょく}
classification according to
~による分類{ぶんるい}
classification accuracy
分類精度{ぶんるい せいど}
classification activity
分類活動{ぶんるい かつどう}
classification algorithm
分類{ぶんるい}アルゴリズム
classification and description of
《the ~》~の分類{ぶんるい}と解説{かいせつ}
classification and labelling
分類{ぶんるい}と表示{ひょうじ}◆【略】C&L;
Classification and Ratings Administration
【組織】
映画分類基準審査委員会◆【略】CARA
classification apparatus
分級装置{ぶんきゅう そうち}
classification approach
分類法{ぶんるいほう}
classification based on
~に基づいた分類{ぶんるい}
classification based upon
→ classification based on
classification basis
分類基準{ぶんるい きじゅん}
classification boundary
分類境界{ぶんるい きょうかい}
classified
classified
【名】
1. 3行広告{ぎょう こうこく}、求人広告{きゅうじん こうこく}、不動産広告{ふどうさん こうこく}、求職広告{きゅうしょく こうこく}
2. 極秘文書{ごくひ ぶんしょ}、機密{きみつ}
3. 告知欄{こくち らん}◆新聞・雑誌・ウェブの小さい広告・告知を集めた欄
【形】
1. 分類{ぶんるい}された
2. 機密扱い{きみつ あつかい}の、秘密{ひみつ}の、機密{きみつ}の
【音声を聞く】svl06/classified_w.mp3【レベル】6、【発音】klǽsəfàid、【変化】《複》classifieds、【分節】clas・si・fied
classified according to
《be ~》~によって分類{ぶんるい}される
classified according to appearance
《be ~》見掛けの形によって分類{ぶんるい}される
classified according to chemical composition
《be ~》化学組成{かがく そせい}によって[従って]分類{ぶんるい}される
classified according to how fast the shaking is
《be ~》〔振戦{しんせん}が〕速さによって分類{ぶんるい}される
classified according to how frequently it happens
《be ~》頻度{ひんど}によって分類{ぶんるい}される
classified according to how rhythmic the shaking is
《be ~》〔振戦{しんせん}が〕周期{しゅうき}によって分類{ぶんるい}される
classified according to how severe it is
《be ~》重症度{じゅうしょうど}によって分類{ぶんるい}される
classified according to physical characteristics
《be ~》物理的特性{ぶつり てき とくせい}によって分類{ぶんるい}される
classified according to severity
《be ~》重大{じゅうだい}[重症{じゅうしょう}]度によって分類{ぶんるい}される
classified according to subject areas
《be ~》主題領域{しゅだい りょういき}によって分類{ぶんるい}されている
classified according to the amount of
《be ~》~の量によって分類{ぶんるい}される
classified according to the pattern of
《be ~》~のパターンによって分類{ぶんるい}される
classified according to the purpose
《be ~》目的{もくてき}により分類{ぶんるい}される
classified according to the shape
《be ~》形で分類{ぶんるい}される
classify
classify
【他動】
1. ~を分類{ぶんるい}する
・Secondhand smoke should be classified as a major carcinogen. : 副流煙は主要な発がん物質として分類されるべきです。
2. 〔情報{じょうほう}・文書{ぶんしょ}・問題{もんだい}を〕機密扱いにする、秘密{ひみつ}にする
【音声を聞く】svl06/classify_w.mp3【レベル】6、【発音】klǽsəfài、【@】クラシファイ、クラスィファイ、【変化】《動》classifies | classifying | classified、【分節】clas・si・fy
classify ~ according to a definition
定義{ていぎ}に従って[基づいて]~を分類{ぶんるい}する
classify ~ according to a wide range of quality characteristics
~の細かく細分化{さいぶんか}された品質区分{ひんしつ くぶん}に沿って分類{ぶんるい}する[そのどれに当てはまるかを判断{はんだん}する]
classify ~ according to age
~を年代{ねんだい}[年齢{ねんれい}]ごとに分類{ぶんるい}する
classify ~ according to type
~を種類{しゅるい}[タイプ]ごとに分類{ぶんるい}する
classify ~ according to whether
(whether以下{いか})かどうかによって分類{ぶんるい}する
・We can classify the bearings based on whether they use balls or not. : 軸受けはボールを使うかどうかで分類できる。
classify ~ as minor
〔病気{びょうき}やけがなど〕を軽度{けいど}に分類{ぶんるい}する
【表現パターン】classify ~ as minor [mild]
classify ~ as moderate
〔病気{びょうき}やけがなど〕を中等度{ちゅうとうど}に分類{ぶんるい}する
classify ~ as serious
〔病気{びょうき}やけがなど〕を重度{じゅうど}に分類{ぶんるい}する
classify ~ as terrorist organisation
〈英〉= classify ~ as terrorist organization
classify ~ as terrorist organization
~をテロ組織{そしき}に分類{ぶんるい}する
classify ~ based on the nature of
…の性質{せいしつ}によって[基づいて]~を分類{ぶんるい}する
classify ~ based on the severity of
…の重症度{じゅうしょうど}によって[基づいて]~を分類{ぶんるい}する
classify ~ based upon the nature of
→ classify ~ based on the nature of
classify ~ based upon the severity of
→ classify ~ based on the severity of
clause
clause
【名】
節、条項{じょうこう}、箇条{かじょう}【音声を聞く】svl06/clause_w.mp3【レベル】6、【発音】klɔ́ːz、【@】クローズ、クロウズ、【変化】《複》clauses
Clause 1 describes the principle and few people object, while Clause 2 is an issue for argument.
第1項は理念をうたったもので異論を持つ者はほとんどいないが、議論になっている問題は、第2項である。◆【出典】Hiragana Times, 2005年5月号◆【出版社】”HT223018”, “2333713”
clause as primary
一次節{いちじ せつ}
clause as secondary
二次節{にじ せつ}
clause as tertiary
三次節{さんじ せつ}
clause boundary
節境界{せつ きょうかい}
clause chaining
節連鎖{せつ れんさ}
clause combining
節の連なり
clause complex
複合節{ふくごう せつ}
clause for collective negotiation procedure
団体交渉手続条項{だんたい こうしょう てつづき じょうこう}
clause form
節形式{せつ けいしき}
clause in the contract
《a ~》契約条項{けいやく じょうこう}
clause interrogation
節疑問{せつ ぎもん}
clause linkage
節連結{せつ れんけつ}
clause marker
節標識{せつ ひょうしき}
clearing
clearing
【名】
1. 〔不要{ふよう}な物を〕取り除く[片付ける]こと
2. 何もない[空いている]空間{くうかん}[場所{ばしょ}]
3. 〔森や草地{くさち}の中の〕空き地
4. 〔金融機関同士{きんゆう きかん どうし}の〕手形交換{てがた こうかん}
5. 《clearings》〔手形交換所{てがた こうかんじょ}の〕手形交換高{てがた こうかん だか}
6. 〔商取引{しょうとりひき}の〕決済{けっさい}、精算{せいさん}
【音声を聞く】svl06/clearing_w.mp3【レベル】6、【発音】klíəriŋ、【@】クリアリング、【変化】《複》clearings、【分節】clear・ing
clearing account
交換勘定{こうかん かんじょう}
clearing agency
清算{せいさん}機構{きこう}[機関{きかん}]
clearing agent
- 交換代理銀行{こうかん だいり ぎんこう}
- 洗浄剤{せんじょうざい}
clearing arrangement
清算協定{せいさん きょうてい}
clearing balance
《金融》(手形{てがた})交換尻{こうかんじり}
clearing bank
クリアリングバンク、手形交換所組合銀行{てがた こうかんじょ くみあい ぎんこう}
clearing bath
《写真》清浄浴{せいじょう よく}
clearing beyond
~の向こうにある晴れ間
clearing contract
清算取引{せいさん とりひき}
clearing corporation
《金融》証券決済会社{しょうけん けっさい がいしゃ}、清算{せいさん}会社{かいしゃ}[機関{きかん}]
【表現パターン】clearing corporation [firm]
clearing function
《金融》決済機能{けっさい きのう}
clearing hospital
野戦病院{やせん びょういん}
clearing house
→ clearinghouse
Clearing House Automatic Payments System
《the ~》〈英〉〔決済銀行間の〕コンピューター決済システム◆【略】CHAPS
clearness
clearness
【名】
1. 〔物の〕透明{とうめい}さ、清澄{せいちょう}さ
2. 〔色や音の〕鮮やかさ、鮮明{せんめい}さ
3. 〔心や思考{しこう}の〕明晰{めいせき}さ、明解{めいかい}さ
4. 〔物や物事{ものごと}に〕傷[欠点{けってん}]がないこと
【音声を聞く】svl06/clearness_w.mp3【レベル】6、【発音】klíərnis、【分節】clear・ness
clearness index
晴天指数{せいてん しすう}
clearness of head
頭の良さ
clearness test
透明度試験{とうめいど しけん}
degree of clearness
透明度{とうめいど}
We need clearness and thoroughness here.
ここでは私たちに必要なのは明晰さと徹底性が必要です。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA38”, “2612457”
The young lady, with great clearness and composure, made the following curious statement:
その若いご婦人は、実に落ち着き整理して、次のような奇妙な物語を始めた。◆【出典】英文:”The Adventure of the Solitaly Cyclist” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SOLI”, “2569484”
Where among modern writers can you find their superiors in clearness and vigour of literary style?
文体の明晰さと力強さの点で、彼らを凌ぐ現代作家がどこにいるでしょうか。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA42”, “2624500”
the latest developments of which were set forth with such power and clearness at the last meeting of the British Association.
この学説の最近の展開については、英国科学協会のこの前の会合で力を込めて明瞭に説明しました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA02”, “2656270”
As the matter stands, however, and considering the circumstances of the time, the boldness, clearness, and precision with which he grasped the problem of vital dynamics constitute a marvellous illustration of intellectual power. 13
しかし、目下のところ、それに時代の状況を考えれば、彼が生命の原動力という問題を把握していた大胆さや明確さ、精確さは、知力というものの驚くべき例証となっているのです。[13]◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA17”, “2310983”
whence it follows that our ideas or notions, which to the extent of their clearness and distinctness are real, and proceed from God, must to that extent be true.
そこから言えるのは、われわれの考えや概念は、それがはっきりしていて疑問の余地がなく真実であり、神から派生しているという限りにおいて真実なのだ、ということだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO04”, “2658096”
Around the eyes and even on the lips, the Gel Pack can be of use to bring clearness out in the skin.
目元、唇にも使えるゲル状パックは肌に透明感がでてきます。◆【出典】Hiragana Times, 2001年7月号◆【出版社】”HT177056”, “2307475”
As to what remains, I am now in a position to discern, as I think, with sufficient clearness what course must be taken to make the majority those experiments which may conduce to this end:
そして残ったものはというと、わたしはこの目的に資するような実験をどのように行うべきか、その大半を十分はっきりと見て取ることができるように思う。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO06”, “2311405”
There are persons, not belonging to the highest intellectual zone, nor yet to the lowest, to whom perfect clearness of exposition suggests want of depth.
世の中にはもっとも高い知的範囲に入らないばかりか、もっとも低い知的範囲にもはいっていない人たちがいて、その人たちにとっては、説明が完全に明らかだということは、深遠さが欠けているということなのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA06”, “2574213”
on the contrary, I have often wished that I were equal to some others in promptitude of thought, or in clearness and distinctness of imagination, or in fullness and readiness of memory.
それどころか、思考のすばやさや、想像力の明晰さや独自性、あるいは記憶力の確かさやそれを思い出す素早さの点で、ほかの人たち並の水準になれたらなあ、と願うこともしょっちゅうだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DISCO01”, “2653983”
climatic
climatic
【形】
1. 気候{きこう}の、気候{きこう}に関する
2. 《生態》気候{きこう}に影響{えいきょう}される
【音声を聞く】svl06/climatic_w.mp3【レベル】6、【発音】klaimǽtik、【@】クライマテック、【分節】cli・mat・ic
climatic aberration
異常気象{いじょう きしょう}
climatic adaptability
気候適応性{きこう てきおう せい}
climatic adaptation
気候適応{きこう てきおう}
climatic adjustment
気候調整{きこう ちょうせい}
climatic alteration
気候変化{きこう へんか}
climatic analog
気候類似{きこう るいじ}
climatic analogue
〈英〉→ climatic analog
climatic analysis
気候分析{きこう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】climatic analysis [analyses]
climatic anomalies
異常気象{いじょう きしょう}
climatic archive
気候記録{きこう きろく}
climatic average
気候平均値{きこう へいきんち}
climatic belt
気候帯{きこうたい}
climatic catastrophe
《a ~》気候{きこう}の激変{げきへん}
climatic cause
気候的原因{きこう てき げんいん}
cloak
cloak
【自動】
クローキングする、クローキング装置{そうち}を使って姿を消す[不可視状態{ふかし じょうたい}になる]【他動】
1. ~にマント[外套{がいとう}]を着せる
2. 〔一面{いちめん}を〕覆う[包み込む]、覆い隠す
3. ~をクローキング[不可視状態{ふかし じょうたい}に]する◆【参考】cloaking
【名】
1. マント、覆い、覆い隠すもの、クローク
2. 口実{こうじつ}
・That’s a cloak. We both know it. : そんなの口実だわ。うそをついても駄目。
【音声を聞く】svl06/cloak_w.mp3【レベル】6、【発音】klóuk、【@】クローク、クロウク、【変化】《動》cloaks | cloaking | cloaked
Cloak & Dagger
【映画】
ビデオゲームを探せ!◆米1984
cloak an object
物体{ぶったい}をクローキングする
Cloak and Dagger
【映画】
外套と短剣◆米1946《監督》フリッツ・ラング《出演》ゲイリー・クーパー、リリー・パルマー
cloak and dagger
〔小説などの〕スパイもの◆【直訳】外套と短剣
cloak and dragger thriller
推理小説{すいり しょうせつ}
cloak of invisibility
隠れみの
cloak of silence
《a ~》沈黙{ちんもく}の覆い
cloak one’s feelings
感情{かんじょう}[気持ち]を隠す[表に出さない]◆「具体的なある一つの心の動き・心理状態を隠す」という場合は、単数形のfeelingが用いられる。
【表現パターン】hide [disguise, cloak, mask] one’s feelings (from oneself)
cloak the streets
通りを(一面{いちめん})覆う
his cloak, heavy with the drenching water, became unfastened, and, falling in folds about his feet, discovered to the wonder-stricken spectators the graceful person of a very young man,
水にぬれてずっしり重くなった外套は、結び目の紐がほどけて足下に折り重なって落ちてしまい、仰天している見物人達にこの若者のしなやかな身体を知らしめることとなりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2652331”
hooded cloak
《a ~》フード付きマント、頭巾{ずきん}の付いた外套{がいとう}
invisibility cloak
《an ~》透明人間{とうめい にんげん}になるためのマント
mourning cloak
《昆虫》キベリタテハ
rainbow-style cloak
虹色{にじいろ}のマント
closing
closing
【名】
1. 終わり、結び、閉じ、閉鎖{へいさ}
2. 決算{けっさん}
3. 《証券》大引け{おおびけ}
・It’s possible to make trades until the closing. : 大引けまで取引が可能です。
4. 不動産売買手続きの完了{かんりょう}
【形】
1. 終わりの
・Any closing thoughts? : 《インタビュー》最後に何か言うことはありますか?
2. 決算{けっさん}の
【音声を聞く】svl06/closing_w.mp3【レベル】6、【発音】klóuziŋ、【分節】clos・ing
closing ability
- 〔営業活動{えいぎょう かつどう}で〕契約{けいやく}に持ち込む能力{のうりょく}
- 閉鎖能力{へいさ のうりょく}
closing account
決算{けっさん}
closing adjustment
決算整理{けっさん せいり}
closing agreement
最終合意{さいしゅう ごうい}
closing appliance
閉鎖装置{へいさ そうち}
closing argument
最終弁論{さいしゅう べんろん}、論告{ろんこく}
closing audit
決算監査{けっさん かんさ}
closing balance
《会計》決算{けっさん}[期末{きまつ}・締め切り]残高{ざんだか}
closing balance account
決算残高勘定{けっさん ざんだか かんじょう}
【表現パターン】closing balance account [a/c]
closing bell
終わりのベル、終鈴、終鐘、放課の鐘
closing bid
最終入札、落札{らくさつ}
Closing both of the eyes is better method than using a mirror to adjust posture.
姿勢を整えるには、鏡を見るよりも目を閉じていた方がいい。
【表現パターン】Closing both of the eyes is better method than using a mirror to adjust (your) posture.
closing brace
右中括弧{みぎ ちゅう かっこ}
closing bracket
右角括弧{みぎ かくかっこ}
cluster
cluster
【自動】
1. 〔果実・花などが〕房になる
2. 群がる
・Most immigrants clustered in cities. : 大抵の移民は都市部に群がった。
【他動】
~を集めて一団{いちだん}にする【名】
1. 〔果実・花などの〕房、塊
2. 群れ、集団{しゅうだん}、一団{いちだん}
3. 《天文》星団{せいだん}
【音声を聞く】svl06/cluster_w.mp3【レベル】6、【発音】klʌ́stər、【@】クラスター、【変化】《動》clusters | clustering | clustered、【分節】clus・ter
cluster aggregation
クラスター凝集{ぎょうしゅう}
cluster algorithm
《物理》クラスターアルゴリズム
cluster amaryllis
《植物》彼岸花{ひがんばな}
cluster analysis
クラスター分析{ぶんせき}、集団化分析{しゅうだんか ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】cluster analysis [analyses]
cluster analysis method
《工学》クラスター分析法{ぶんせきほう}
cluster anion
《化学》クラスターアニオン
cluster approximation
《物理》クラスター近似{きんじ}
cluster area
《英》クラスターエリア、指定居住地域{してい きょじゅう ちいき}◆英国国家亡命者支援サービス(NASS)の一環として指定されている、亡命者向けの居住地域。ロンドンやイングランド南西部の外の地域が指定されており、亡命者のより良い支援と、その地域における既存の社会的コミュニケーションの拡充を目的としている。NASSの支援を申し込んだ亡命者は、クラスターエリアのどこかに強制的に居住させられる
cluster around
~の周りに群がる[集まる・鈴なりになる]、(人)をみんなで取り囲む
cluster around a partly-assembled stockyard
作りかけ[建築途中{けんちく とちゅう}]の家畜飼育場{かちく しいく じょう}の周りに集まる
cluster around a television set to watch
テレビの前に集まって[群がって]~を見る
cluster arrangement
塊状配列{かいじょう はいれつ}
cluster assembly
クラスター集合{しゅうごう}
cluster attack
群発発作{ぐんぱつ ほっさ}
coarse
coarse
【形】
1. 〔物が〕粗い、ザラザラした◆【類】vulgar ; crude
2. 〔物が〕粗悪{そあく}な、粗末{そまつ}な
3. 〔人が〕粗野{そや}な、がさつな、粗暴{そぼう}な、下品{げひん}な、品のない、下卑た
4. 〔分割・分類などが〕粗い◆【対】fine
【音声を聞く】svl06/coarse_w.mp3【レベル】6、【発音!】kɔ́ːrs、【@】コース、【変化】《形》coarser | coarsest
coarse acquisition
粗捕捉{そ ほそく}
coarse adjustment
粗調整{あら ちょうせい}
coarse aggregate
粗骨材{そこつざい}
coarse apron
粗末{そまつ}な[粗悪{そあく}なつくりの]エプロン[前掛け]
coarse body hair
硬い体毛{たいもう}
coarse brain
雑な頭
coarse bran
《穀物》粗ぬか
coarse bubble
粗大気泡{そだい きほう}
coarse calibrate
キャリブレーション粗調整{あら ちょうせい}
coarse cereal
雑穀{ざっこく}
coarse chromatin reticulum
粗大染色質細網{そだい せんしょくしつ さいもう}
coarse cloth
織り方が粗い布地{ぬのじ}
coarse control
粗調整{あら ちょうせい}
coarse copper
粗銅{そどう}
coating
coating
【名】
1. 〔ペンキなどの〕塗装膜{とそう まく}、コーティング
2. 〔料理{りょうり}などの〕皮、衣
3. 上着{うわぎ}[コート]用生地{よう きじ}
【音声を聞く】svl06/coating_w.mp3【レベル】6、【発音】kóutiŋ、【@】コーティング、コウティング、【変化】《複》coatings、【分節】coat・ing
coating ability
被覆力{ひふく りょく}
coating additive
塗料添加剤{とりょう てんか ざい}
coating adhesion
塗膜密着性{とまく みっちゃくせい}
coating agent
コーティング剤
coating application
コーティング応用{おうよう}
coating applicator
塗布装置{とふ そうち}
coating characteristic
塗装特性{とそう とくせい}
coating color
塗装色{とそう しょく}
coating colour
〈英〉→ coating color
coating composition
塗料組成物{とりょう そせいぶつ}
coating condition
被覆条件{ひふく じょうけん}
coating control
被覆制御{ひふく せいぎょ}
coating cost
塗装費{とそう ひ}
coating defect
被覆欠陥{ひふく けっかん}
collective
collective
【名】
1. 〔労働者{ろうどうしゃ}が運営{うんえい}する〕共同{きょうどう}体[企業{きぎょう}]
2. 〔共同体{きょうどうたい}の〕運営者{うんえいしゃ}
3. 《言語学》集合名詞{しゅうごう めいし}◆【同】collective noun
【形】
1. 〔全員{ぜんいん}で〕共有{きょうゆう}する、共同{きょうどう}で作る
2. 集合体{しゅうごうたい}の、総体{そうたい}の
3. 〔労働者{ろうどうしゃ}の〕共同{きょうどう}体[運営{うんえい}]の
【音声を聞く】svl06/collective_w.mp3【レベル】6、【発音】kəléktiv、【@】コレクテブ、【変化】《複》collectives、【分節】col・lec・tive
collective acceleration
《物理》集団加速{しゅうだん かそく}
collective action
集団{しゅうだん}[共同{きょうどう}]行動{こうどう}
Collective Action Plans
共同行動計画{きょうどう こうどう けいかく}◆【略】CAP
collective activity
集団活動{しゅうだん かつどう}
collective agency
集団的主体{しゅうだん てき しゅたい}
collective agreement
《経営》団体{だんたい}[労働{ろうどう}]協約{きょうやく}
collective algorithm
集団{しゅうだん}アルゴリズム
collective analysis
収集分析{しゅうしゅう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】collective analysis [analyses]
collective animal instinct
集合的動物本能{しゅうごう てき どうぶつ ほんのう}
collective approach
集産的接近{しゅうさん てき せっきん}
collective aspect
集団的側面{しゅうだん てき そくめん}
collective assets
合計資産{ごうけい しさん}、総資産{そうしさん}
collective awareness
集団的{しゅうだん てき}意識{いしき}[認識{にんしき}]
collective bargain
団体交渉{だんたい こうしょう}
colored
colored
【形】
1. 色のついた、色付きの、着色{ちゃくしょく}[彩色{さいしき}]された、有色{ゆうしょく}の、色づいた
2. 有色人種{ゆうしょく じんしゅ}の◆特に「黒人の」という意味で用いられた時期もあったが、今日ではblackを用いるのが一般的。
【音声を聞く】svl06/colored_w.mp3【レベル】6、【発音】kʌ́lərd、【分節】col・ored
colored aggregate
着色骨材{ちゃくしょく こつざい}
colored aluminum
着色{ちゃくしょく}アルミニウム
【表現パターン】colored aluminum [aluminium]
colored area of the eye
目の色の付いた部分{ぶぶん}
colored background
色地
colored block
着色{ちゃくしょく}ブロック
colored board
色板紙{いろいたがみ}
colored bottle
着色瓶{ちゃくしょく びん}
colored bottle that is easier to recycle
リサイクルがより容易{ようい}[簡単{かんたん}]な着色{ちゃくしょく}[色付き]瓶
colored bulb
色電球{いろ でんきゅう}、着色電球{ちゃくしょく でんきゅう}
colored by one’s nationality
《be ~》国民性{こくみんせい}が反映{はんえい}される
colored by one’s own experience
《be ~》自らの経験{けいけん}が色濃く反映{はんえい}している
colored by the interpretation of
《be ~》~の解釈{かいしゃく}が色濃く反映{はんえい}している
colored by thoughts
《be ~》さまざまな考えによって彩られる
colored card
色カード
coloring
coloring
【名】
1. 着色{ちゃくしょく}、彩色{さいしき}
2. 着色料{ちゃくしょくりょう}、顔料{がんりょう}
3. 〔人の〕顔色{かおいろ}、血色{けっしょく}、髪色{かみいろ}
4. 〔毛皮{けがわ}や羽の〕独特{どくとく}の色合い{いろあい}
【音声を聞く】svl06/coloring_w.mp3【レベル】6、【発音】kʌ́ləriŋ、【@】カラリング、【分節】col・or・ing
coloring agent
着色剤{ちゃくしょくざい}、色素剤{しきそ ざい}
coloring book
塗り絵の本、塗り絵帳
coloring device
着色装置{ちゃくしょく そうち}
Coloring does not require much equipment and is also good for relieving stress.
塗り絵はあまり道具を必要とせず、ストレス解消にも役立ちます。”MB003850”, “2334081”
coloring function
色付け機能{いろづけ きのう}
Coloring in pictures has been found to have a therapeutic effect.
塗り絵は色を塗るだけでも、カラーセラピー効果がある。◆【出典】Hiragana Times, 2006年9月号◆【出版社】”HT239036”, “2334082”
Coloring in pictures is gaining popularity among adults in Japan.
日本では、塗り絵が大人の間で人気を集めています。”MB003850”, “2334083”
coloring industry
《the ~》着色工業{ちゃくしょく こうぎょう}
coloring material
色剤、着色材料{ちゃくしょく ざいりょう}
coloring matter
着色{ちゃくしょく}[有色{ゆうしょく}]物質{ぶっしつ}
coloring of skin
皮膚{ひふ}の着色化{ちゃくしょく か}
Coloring ones hair seems to be a completely established custom.
カラーリングはすっかり定着しているようだ。◆【出典】Hiragana Times, 2002年6月号◆【出版社】”HT188028”, “2334084”
coloring pigment
着色顔料{ちゃくしょく がんりょう}
coloring power
着色力{ちゃくしょく りょく}
combined
combined
【形】
1. 結び付いた、混ぜ合わさった
2. 《化学》化学結合{かがく けつごう}した
3. 複合{ふくごう}の、連合{れんごう}の、共同{きょうどう}の
4. 一体化{いったいか}した、統合{とうごう}された
5. 〔スキー競技{きょうぎ}の〕複合{ふくごう}の
【音声を聞く】svl06/combined_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmbáind、【分節】com・bined
combined A and B infections
AとBの同時感染{どうじ かんせん}
combined abnormality
複合異常{ふくごう いじょう}
combined account
《会計》総勘定{そうかんじょう}
combined action
複合{ふくごう}[総合{そうごう}]作用{さよう}、結合{けつごう}された行動{こうどう}、共同作戦{きょうどう さくせん}
combined addition
複合添加{ふくごう てんか}
combined administration
併用投与{へいよう とうよ}
combined adsorption
結合吸着{けつごう きゅうちゃく}
combined agent
複合剤{ふくごう ざい}
combined aggregate
混合骨材{こんごう こつざい}
combined air pollution
複合大気汚染{ふくごう たいき おせん}
combined algorithm
複合{ふくごう}アルゴリズム
combined amount
総計額{そうけい がく}
combined amplification
《電子工学》結合増幅{けつごう ぞうふく}
combined amplitude
結合振幅{けつごう しんぷく}
comeback
comeback
【名】
1. 〔元の地位などへの〕復帰{ふっき}、返り咲き、再起{さいき}
2. 〔病気からの〕回復{かいふく}
3. 〈話〉うまい受け答え、反論{はんろん}、仕返し
・As soon as I think of a comeback, I’m coming back. : 仕返しの方法を考え付いたらすぐに戻ってくるからな。
・I have no comeback. : 《あきれて》反論できないわ。
【音声を聞く】svl06/comeback_w.mp3【レベル】6、【発音】kʌ́mbæ̀k、【@】カムバック、【変化】《複》comebacks、【分節】come・back
Comeback
【著作】
帰還◆英1991《著》ディック・フランシス(Dick Francis)◆競馬シリーズ
comeback album
カムバックを果たした(CD[レコード])アルバム
comeback attempt
復帰{ふっき}[返り咲き]への挑戦{ちょうせん}[試み]
comeback celebration
帰還祝い
Comeback Kid
カムバック・キッド◆米国第42代大統領Bill Clintonあだ名◆【語源】州知事時代に選挙で負けても返り咲き、大統領就任後もスキャンダルに負けずにいるから
Comeback Kurosawa chose “Dersu Uzala”, a Japan and Soviet Union’s joint venture, for his next film.
復活した黒澤は、日ソ合作映画「デルス・ウザーラ」を次回作に選んだ。◆【出典】『日本のスーパーヒーロー伝説』(ルー・ウェイ著)◆【出版社】”YA04-036”, “2334214”
comeback putt
《ゴルフ》返しのパット
【表現パターン】comeback [return] putt
comeback quest
《one’s ~》~のカムバックの道のり
comeback tour
《a ~》復帰{ふっき}ツアー
comeback victory
《スポーツ》逆転勝ち
【表現パターン】comeback victory (over)
comeback win
逆転勝利{ぎゃくてん しょうり}
amazing comeback
驚くべき[見事{みごと}な]復帰{ふっき}
clever comeback
うまい[賢い]受け答え[反論{はんろん}・やり返し]
・Can you give me a clever comeback for the next time the interrogation begins? : 次の取り調べが始まるまでにうまい受け答えを教えてくれる?
Dangerous comeback
危険な再流行”VOA-T371”, “2336960”
comet
comet
【名】
彗星{すいせい}【音声を聞く】svl06/comet_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́mit、【@】カメット、コメット、【変化】《複》comets、【分節】com・et
Comet
【名】
コメット巡航戦車{じゅんこう せんしゃ}
COMET
【略】
=Computer-operated management evaluation technique
コンピューター使用経営管理評価技法
Comet 81P/Wild 2
《天文》彗星{すいせい}81P/Wild 2◆【URL】
comet assay
コメット解析{かいせき}
comet Biela
《天文》ビエラ彗星{すいせい}◆崩壊した周期彗星。崩壊後の残骸{ざんがい}がアンドロメダ座流星群を発生させる。
Comet Brooks 2
《天文》彗星{すいせい}ブルックス2◆1886年木星に接近して数個の断片に分裂した
comet dust
彗星{すいせい}(の)ちり
comet family
彗星群{すいせい ぐん}
comet group
彗星群{すいせい ぐん}
comet Hale-Bopp
ヘール・ボップ彗星{すいせい}
comet Halley
ハレー彗星{すいせい}◆【同】Halley’s comet
comet Halley flyby probe
ハレー彗星接近飛行探査機{すいせい せっきん ひこう たんさき}
comet head
彗星{すいせい}(の)頭部{とうぶ}
comet headed for earth
地球{ちきゅう}に向かってくるすい星
【表現パターン】comet headed for [toward] earth
comical
comical
【形】
おかしな、笑いを誘う、変な、面白い{おもしろい}、滑稽{こっけい}な【音声を聞く】svl06/comical_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́mikl、【@】コミカル、【分節】com・i・cal
Comical Ali
コミカル・アリ◆イラクのサハフ情報相のあだ名
comical appearance
滑稽{こっけい}な[変な・笑いを誘う]風貌{ふうぼう}[容姿{ようし}]
comical effect
《a ~》笑いを誘う効果{こうか}
comical encounter
《a ~》滑稽{こっけい}な出会い
comical eye
滑稽{こっけい}な目
comical face
おかしな顔
comical look
《a ~》おかしな[滑稽{こっけい}な]表情{ひょうじょう}
【表現パターン】comical look [expression] (on one’s face)
comical musical play
雑劇{ざつげき}
comical roles
コミカルな役柄
・I’m used to seeing the actor in more comical roles which conflicted while watching his new movie. : この男優はもっとコミカルな役柄で見慣れているので、彼の新しい映画は違和感があった。
cast comical eyes on
滑稽{こっけい}な目を~に向ける
【表現パターン】cast a comical eye [(one’s) comical eyes] on [to, toward, at]
have comical eyes
滑稽{こっけい}な目をする[している]
【表現パターン】have comical eyes (for)
in comical disbelief
おどけて信じられないという様子{ようす}で
keep comical eyes on
滑稽{こっけい}な目で~を見続ける
【表現パターン】keep a comical eye [(one’s) comical eyes] on
This comical misinterpretation took place one morning at the family dining table when Junko announced to the clan that she wished to play the flute as a new hobby.
このおかしな誤訳は、ある朝順子さんが食卓で家族に、新しい趣味としてフルート(flute)を吹きたいと皆に言ったときに起きた。◆【出典】Hiragana Times, 2008年3月号◆【出版社】”HT257028”, “2589145”
commence
commence
【自動】
始まる、開始{かいし}する
・This Agreement shall commence on the Effective Date. : 《契約書》本契約は、発効日に有効となる。【他動】
~を開始{かいし}する、始める【音声を聞く】svl06/commence_w.mp3【レベル】6、【発音】kəméns、【@】コメンス、【変化】《動》commences | commencing | commenced、【分節】com・mence
commence __ days of concentrated debate on measures to deal with terrorism
_日間{にちかん}のテロ対策{たいさく}についての集中的{しゅうちゅうてき}な討議{とうぎ}を始める[開始{かいし}する]
commence a bombing campaign
空爆{くうばく}を始める[開始{かいし}する]
commence a careful study of
~に関する入念{にゅうねん}な調査{ちょうさ}を開始{かいし}する
commence a civil suit
民事訴訟{みんじ そしょう}を起こす
・Any person may commence a civil suit. : いかなる人も民事訴訟{みんじ そしょう}を起こすことができる。
commence a correspondence with
~と文通{ぶんつう}を始める
commence a negotiation with
~と交渉{こうしょう}を開始{かいし}する
commence a proceeding in accordance with
~に基づく手続き{てつづき}を開始{かいし}する
commence a tenancy
〔借家{しゃくや}などの〕借用{しゃくよう}を開始{かいし}する
commence an investigation into
~の調査{ちょうさ}を始める[開始{かいし}する]
commence business operations
営業活動{えいぎょう かつどう}を始める
commence construction
建設{けんせつ}を開始{かいし}する
commence doing business
取引を開始する、商売を開始する
commence employment
就職{しゅうしょく}する、勤めを始める
commence gradually
徐々{じょじょ}に始まる
commodity
commodity
【名】
1. 〔サービスと対比{たいひ}される〕商品{しょうひん}、売買品{ばいばい ひん}
2. 〔大規模{だいきぼ}に取引{とりひき}される〕一次産品{いちじ さんぴん}、農産物{のうさんぶつ}、(農)作物{(のう)さくもつ}、鉱物{こうぶつ}
3. 〔ブランド品と対比{たいひ}される〕日用品{にちようひん}、生活必需品{せいかつ ひつじゅひん}
4. 便利{べんり}な[役に立つ]もの
5. 〈古〉利点{りてん}、特典{とくてん}
【音声を聞く】svl06/commodity_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmɑ́dəti、【@】コモディティー、コモデテー、【変化】《複》commodities、【分節】com・mod・i・ty
commodity account
商品取引口座{しょうひん とりひき こうざ}
commodity aid
商品援助{しょうひん えんじょ}
commodity amount
商品量{しょうひん りょう}
commodity analysis
商品分析{しょうひん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】commodity analysis [analyses]
commodity approach
商品的{しょうひん てき}アプローチ
commodity assistance
商品援助{しょうひん えんじょ}
commodity asymmetry
財の非対称性{ひ たいしょう せい}
commodity balances
商品{しょうひん}バランス
commodity bill
商品手形{しょうひん てがた}
commodity broker
商品相場{しょうひん そうば}ブローカー、商品仲買人{しょうひん なかがいにん}
commodity bundle
財の組合せ{くみあわせ}
commodity capital
商品資本{しょうひん しほん}
commodity cartel
商品{しょうひん}カルテル
commodity character
商品特性{しょうひん とくせい}
comparable
comparable
【形】
1. 比較{ひかく}できる[可能{かのう}な]
2. 同等{どうとう}な、相当{そうとう}する
【音声を聞く】svl06/comparable_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́mpərəbl | kəmpέərəbl、【@】コンパラブル、【分節】com・pa・ra・ble
comparable amount of
《a ~》同じ量の~
comparable amount of energy
《a ~》同じ量のエネルギー
comparable amount of food
《a ~》同じ量の食物{しょくもつ}
comparable amount of power
《a ~》同じ量の電力{でんりょく}
comparable analgesic
比較鎮痛薬{ひかく ちんつうやく}
comparable capacity
同等{どうとう}の容量{ようりょう}
comparable company
《a ~》類似{るいじ}企業{きぎょう}[会社{かいしゃ}]
comparable current dividend to common stockholders
普通株主{ふつう かぶぬし}への同等{どうとう}の当期配当金{とうき はいとうきん}
comparable demand
《a ~》同程度{どうていど}の要求{ようきゅう}
comparable effect
同等効果{どうとう こうか}
comparable firm
類似企業{るいじ きぎょう}
comparable houses
比較物件{ひかく ぶっけん}
comparable in intensity to
〔明るさなどが〕~と同程度{どうていど}である
comparable in magnitude to
~と大きさが同程度{どうていど}である
comparative
comparative
【名】
《言語学》比較級{ひかくきゅう}【形】
1. 比較{ひかく}の
2. 〔他と比較{ひかく}して〕相対的{そうたい てき}な、かなりの
3. 《言語学》〔形容詞{けいようし}や副詞{ふくし}が〕比較級{ひかくきゅう}の
【音声を聞く】svl06/comparative_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpǽrətiv、【@】コンパラティブ、【分節】com・par・a・tive
comparative absorption
比較吸収{ひかく きゅうしゅう}
comparative account
比較説明{ひかく せつめい}
comparative accuracy
比較精度{ひかく せいど}
comparative action
比較作用{ひかく さよう}
comparative activity
活性比較{かっせい ひかく}
comparative administrative law
《法律》比較行政法{ひかく ぎょうせいほう}
comparative adsorption
比較吸着{ひかく きゅうちゃく}
comparative advantage
比較優位{ひかく ゆうい}
comparative advantage structure
比較優位構造{ひかく ゆうい こうぞう}
comparative advantage theory
比較優位理論{ひかく ゆうい りろん}
comparative adverb
比較級{ひかくきゅう}の副詞{ふくし}
comparative advertisement
比較広告{ひかく こうこく}
comparative advertising
比較広告{ひかく こうこく}◆他社の商品と比較して、自社の商品の方が良いと主張する広告。
comparative analysis
比較分析{ひかく ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】comparative analysis [analyses]
comparatively
comparatively
【副】
比較的{ひかくてき}、幾分{いくぶん}、比較上{ひかく じょう}、割合に、多少{たしょう}とも【音声を聞く】svl06/comparatively_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpǽrətivli、【@】コンパラティブリ、【分節】com・par・a・tive・ly
comparatively anonymous
比較的無名{ひかく てき むめい}の
comparatively buoyant condition
比較的好調{ひかく てき こうちょう}
comparatively cheap
割安{わりやす}
comparatively difficult
比較的難{ひかく てき むずか}しい
comparatively easy
比較的簡単{ひかく てき かんたん}な、さほど難しくない
comparatively high price
《a ~》比較的{ひかく てき}高い価格{かかく}
comparatively large in volume
《be ~》〔主語{しゅご}の〕体積{たいせき}が比較的{ひかく てき}大きい
comparatively late starter
《be a ~》〔主語が〕頭角{とうかく}を現したのは比較的遅い
comparatively low inflation
比較的低いインフレ
comparatively low price
《a ~》比較的{ひかく てき}低い価格{かかく}
comparatively old person
《a ~》比較的年配{ひかく てき ねんぱい}の人
comparatively rare
《be ~》比較的{ひかくてき}にまれである
comparatively reasonable price
《a ~》比較的お手頃{てごろ}な価格{かかく}
comparatively secure environment
比較的安全{ひかく てき あんぜん}な環境{かんきょう}
compass
compass
【他動】
1. 〔場所を〕(歩いて)回る、一周{いっしゅう}[巡回{じゅんかい}]する、取り囲む◆【同】encompass
2. 〈文〉〔目標に〕達する
3. 〈文〉〔~を完全に〕理解{りかい}[把握{はあく}]する
【名】
1. コンパス、羅針盤{らしんばん}、方位磁石{ほうい じしゃく}
2. 製図用コンパス◆通例compasses
3. 〔場所の〕周囲{しゅうい}
4. 〔活動・能力などの〕範囲{はんい}
【形】
(半)円形{えんけい}の【音声を聞く】svl06/compass_w.mp3【レベル】6、【発音!】kʌ́mpəs、【@】カンパス、コンパス、【変化】《動》compasses | compassing | compassed、【分節】com・pass
compass adjustment
《計器》コンパス修正{しゅうせい}
compass azimuth
《計器》コンパスの方位角{ほういかく}
compass bearing
磁針方角{じしん ほうがく}、コンパス方位{ほうい}
compass box
磁針箱{じしん ばこ}
compass card
《海事》〔羅針盤{らしんばん}の〕指針面{ししん めん}
compass compensation
《計器》コンパス補正{ほせい}
compass course
《海事》コンパスコース、羅針航路{らしん こうろ}◆羅針盤が示す針路
compass declination
《計器》コンパス偏差{へんさ}
compass deviation
《計器》コンパス自差{じさ}
compass direction
コンパス方位{ほうい}
compass error
《計器》コンパス誤差{ごさ}
compass needle
磁針{じしん}、コンパス針
compass orientation
コンパス方位{ほうい}
compass plane
《木工具》反りかんな
compel
compel
【他動】
1. (人)に強制的{きょうせいてき}に~させる、(人)を~せずにはいられない気持ちにさせる
・Nothing can compel me to do such a thing. : どうあってもそんなことは私にはできない。
・We compel all students to pay their tuition on time. : 私たちはすべての学生に授業料を無理に分割払いで支払わせている。
2. ~を余儀{よぎ}なくさせる、~を強制{きょうせい}する、力ずくで~させる
3. 〔人を〕圧倒{あっとう}する、〔人の心を〕強く動かす
【音声を聞く】svl06/compel_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpél、【@】コンペル、【変化】《動》compels | compelling | compelled、【分節】com・pel
compel ~ to submit to inspections
~に査察{ささつ}を受け入れさせる
compel a restructuring of
~の再編{さいへん}を強いる
compel assent by showing the evidence of truth
真実{しんじつ}である証拠{しょうこ}を示して賛成{さんせい}を強いる
compel from
~から無理やり引き出す、~を強要する
compel interest
興味{きょうみ}を抱かずにはいられないようにする
compel many people to live in solitude
多くの人たちが孤独{こどく}に暮らすことを強いる
compel obedience
服従{ふくじゅう}を強いる[強要{きょうよう}する]
【表現パターン】compel (one’s) obedience
compel one’s child to go to school
子どもを無理{むり}やり学校{がっこう}に行かせる
compel someone through a court of law to
法廷{ほうてい}を通じて(人)に~させる
compel someone to
(人)に無理{むり}[強制的{きょうせい てき}]に~させる、~することを(人)に強いる[強制{きょうせい}する・強要{きょうよう}する]
compel someone to attend the party
(人)を無理{むり}にパーティーに参加{さんか}させる
compel someone to come up with
(人)に~に取り組むように強要{きょうよう}する
compel someone to conform to the rules of professional conduct
(人)に職業上{しょくぎょうじょう}の行為{こうい}において規則{きそく}に従うことを強要{きょうよう}する
compel someone to dance
(人)に強制的{きょうせい てき}にダンスをさせる
compensation
compensation
【名】
1. 〔損失{そんしつ}などに対する〕償い、補償{ほしょう}すること、埋め合わせ
・The government has to work out a compensation plan for landowners with property near military facilities. : 政府は軍事施設の近くに不動産を所有している地主たちに対する補償計画をまとめ上げなければならない。
2. 〔損失{そんしつ}などを埋める〕補償{ほしょう}[賠償{ばいしょう}]金、代償{だいしょう}
3. 〔労働などに対する〕支払い、対価{たいか}、報酬{ほうしゅう}、賃金{ちんぎん}、給与{きゅうよ}
・What kind of compensation do you have in mind? : 《面接》どのくらいの給与をお考えですか。
・I like all aspects of my new job except the compensation part of it. : 今度の新しい仕事は、報酬の部分を除けば、すべての面で気に入っている。
4. 《生物》補償{ほしょう}◆欠損した組織などの機能を、別の組織や器官が補うこと。
5. 《心理学》補償{ほしょう}◆性格の欠点や、欲求不満などを補償するために、別の良い点を伸ばそうとする、意識的または無意識の防衛機制。
6. 《囲碁》換わり
【音声を聞く】svl06/compensation_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀mpənséiʃən、【@】コンペンセイション、【変化】《複》compensations、【分節】com・pen・sa・tion
compensation accord
補償{ほしょう}に関する合意{ごうい}
compensation action
補償作用{ほしょう さよう}
compensation agreement
補償和解{ほしょう わかい}、賠償協定{ばいしょう きょうてい}
compensation algorithm
《コ》補償{ほしょう}アルゴリズム
compensation amount
補償総額{ほしょう そうがく}
Compensation and Operation Section
【組織】
業務課
compensation and option
《経済》給与{きゅうよ}とオプション◆option=契約期間後に経営者{けいえいしゃ}が業績{ぎょうせき}に応じて受け取れる自社株{じしゃかぶ}
compensation arrangement
補償配置{ほしょう はいち}
compensation attainment
報酬獲得{ほうしゅう かくとく}
compensation balance
見合い預金{みあい よきん}
compensation benefits for absence from work
休業補償給付{きゅうぎょう ほしょう きゅうふ}
Compensation benefits for surviving family shall be paid in the form of either a compensation pension for surviving family or a lump sum compensation for surviving family.
遺族補償給付は、遺族補償年金又は遺族補償一時金とする。◆【出典】
compensation capability
補償能力{ほしょう のうりょく}
compensation capacitance
補償容量{ほしょう ようりょう}
competent
competent
【形】
1. 有能{ゆうのう}な、力量{りきりょう}のある、優秀{ゆうしゅう}な、堪能{たんのう}な、要求{ようきゅう}にかなう、仕事{しごと}ができる、(~に)適任{てきにん}で、うってつけで
2. 《法律》法的{ほうてき}能力{のうりょく}[資格{しかく}]を有する
3. 《法律》管轄権{かんかつけん}を有する
【音声を聞く】svl06/competent_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́mpətnt、【@】カンピテント、コンピテント、【分節】com・pe・tent
competent as a coach
《be ~》監督{かんとく}[指導員{しどういん}・コーチ]に適任{てきにん}である[として有能{ゆうのう}である・としての能力{のうりょく}がある]
competent at driving a car
《be ~》車を運転{うんてん}できる
Competent Authority
所轄官庁{しょかつ かんちょう}◆【略】CA
competent bed
コンピテント層
competent behind the wheel of a car
車を運転{うんてん}できる(状態{じょうたい}にある)
competent biographer
《a ~》力量{りきりょう}のある伝記作家{でんき さっか}
competent bureaucracy
有能{ゆうのう}な官僚機構{かんりょう きこう}
competent business woman
有能{ゆうのう}な[力量{りきりょう}のある]女性実業家{じょせい じつぎょうか}◆【注意】性差を意識させない表現として、business personやbusiness peopleを用いることが望ましいとされる。
competent cell
コンピテント細胞{さいぼう}
competent colleague
《a ~》有能{ゆうのう}な[優秀{ゆうしゅう}な]同僚{どうりょう}
competent combatant
有能{ゆうのう}な戦闘員{せんとういん}
competent communicator
《a ~》優れたコミュニケーター
competent court
管轄裁判所{かんかつ さいばんしょ}
competent engineer
《a ~》優秀{ゆうしゅう}なエンジニア
competing
competing
【形】
競合{きょうごう}する、矛盾{むじゅん}する、競合{きょうごう}の、競争{きょうそう}の【音声を聞く】svl06/competing_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpíːtiŋ、【分節】com・pet・ing
Competing against other strong teams, Steinhardt says, was tough and challenging.
他の強いチームと競争するのは難しくて、やりがいがあったと、スタインハート君は言います。”VOA-T044”, “2334606”
competing agent
競合剤{きょうごう ざい}
competing and cooperating in fields of science and technology
科学{かがく}・技術分野{ぎじゅつ ぶんや}での競争{きょうそう}や協調{きょうちょう}
competing architecture
《コ》競合{きょうごう}アーキテクチャ
competing article
《a ~》競合{きょうごう}する記事{きじ}[論文{ろんぶん}]
competing bid
《株》競争買い付け、競合的買い付け◆一社による公開買付でなく、買い付けを競争させてより高値で自社を買付けさせる。admit a competing bid from any of the other parties:他社からの競争買付けを制限しない。◆【参考】takeover bid
competing brand
競合{きょうごう}するブランド
competing category
競合部門{きょうごう ぶもん}
Competing cities launched aggressive public relations campaigns featuring famous athletes, movie stars, and politicians.
競合都市は、有名選手、映画スター、政治家を登場させた積極的な広報活動を打ち出しました。”MB003128”, “2334607”
competing company
競合会社{きょうごう がいしゃ}
competing country
競争相手国{きょうそう あいて こく}
competing demand
競争的需要{きょうそう てき じゅよう}
competing educational institutions
競争{きょうそう}する教育機関{きょういく きかん}
competing effect
競合効果{きょうごう こうか}
completion
completion
【名】
1. 〈文〉完成{かんせい}、完了{かんりょう}、終了{しゅうりょう}◆【対】incompletion
2. 〔マラソンの〕完走
【音声を聞く】svl06/completion_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmplíːʃən、【@】コンプリーション、【変化】《複》completions、【分節】com・ple・tion
completion bond
完成保証証券{かんせい ほしょう しょうけん}
completion bonus
成功報酬{せいこう ほうしゅう}
completion ceremony
竣工式、落成式{らくせいしき}
completion certificate
竣工証明書{しゅんこう しょうめいしょ}、完成証書{かんせい しょうしょ}
completion code
終了{しゅうりょう}コード◆【略】CC
completion date
完成日、竣工日、完了日
completion drawing
完成図、竣工図
completion fluid
《工学》仕上げ流体{りゅうたい}
completion guarantee
完成保証{かんせい ほしょう}
completion inspection
《契約》完成{かんせい}[竣工{しゅんこう}]検査{けんさ}
completion message
完了{かんりょう}メッセージ
completion notice
完了通知{かんりょう つうち}
completion of a contract
契約{けいやく}の成立{せいりつ}
completion of a military alliance between
~間の軍事同盟{ぐんじ どうめい}の実現{じつげん}
complexity
complexity
【名】
複雑{ふくざつ}さ、複雑性{ふくざつせい}、複雑度{ふくざつど}、複雑{ふくざつ}なもの【音声を聞く】svl06/complexity_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpléksəti、【@】コンプレクシティー、コンプレクスィティー、【変化】《複》complexities、【分節】com・plex・i・ty
complexity analysis
複雑性解析{ふくざつ せい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】complexity analysis [analyses]
complexity and indirection
〔文章{ぶんしょう}などが〕分かりにくく回りくどいこと
complexity class
計算量{けいさんりょう}[複雑性{ふくざつ せい}]クラス
complexity condition
複雑性条件{ふくざつ せい じょうけん}
complexity economics
複雑系経済学{ふくざつけい けいざいがく}
complexity faced by
~が直面{ちょくめん}する複雑{ふくざつ}さ
complexity index
複雑性指標{ふくざつ せい しひょう}
complexity measure
複雑{ふくざつ}さの指標{しひょう}
complexity mitigation
複雑性緩和{ふくざつ せい かんわ}
complexity model
複雑{ふくざつ}モデル
complexity of computer operations
コンピューター操作{そうさ}の複雑{ふくざつ}さ
complexity of environment
環境{かんきょう}の複雑性{ふくざつ せい}
complexity of human society
《the ~》人間社会{にんげん しゃかい}の複雑性{ふくざつ せい}
complexity of illness
病気{びょうき}[疾患{しっかん}]の複雑{ふくざつ}さ
complicate
complicate
【他動】
~を複雑{ふくざつ}にする、困難{こんなん}にする、込み入らせる、悪化{あっか}させる、面倒{めんどう}にする
・Don’t complicate things. : シンプルに考えなさい。【形】
複雑{ふくざつ}な、込み入った、折り重ねられた【音声を聞く】svl06/complicate_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́mpləkèit、【@】カンプリケイト、コンプリケイト、【変化】《動》complicates | complicating | complicated、【分節】com・pli・cate
complicate a disease
病気{びょうき}を悪化{あっか}させる
complicate a plot
話の筋[プロット・構想{こうそう}]を込み入らせる
complicate a process
過程{かてい}を悪化{あっか}させる[複雑{ふくざつ}にする]
complicate an already complicated situation
すでに複雑{ふくざつ}な状況{じょうきょう}をさらに複雑{ふくざつ}にする、ただでさえややこしい状況{じょうきょう}をいっそうややこしくする
complicate an already painful process
ただでさえつらい過程{かてい}[プロセス]を複雑{ふくざつ}にする
complicate answer
複雑{ふくざつ}な答え
complicate chest surgery
胸部外科手術後{きょうぶ げか しゅじゅつ ご}の経過{けいか}を悪化{あっか}させる
complicate classification
複雑{ふくざつ}な分類{ぶんるい}
complicate economic relations
経済関係{けいざい かんけい}を悪化{あっか}させる
complicate head injury
頭部外傷{とうぶ がいしょう}を複雑{ふくざつ}にする
complicate interpretation
複雑{ふくざつ}な解釈{かいしゃく}
complicate management
管理{かんり}を困難{こんなん}にする
complicate matters
事を複雑{ふくざつ}にする、面倒{めんどう}にする
complicate matters further
事態{じたい}をさらに紛糾{ふんきゅう}させる[悪化{あっか}させる・こじらせる]
complication
complication
【名】
1. 〔事態{じたい}を〕複雑{ふくざつ}にする[入り組ませる]こと
2. 〔事態{じたい}を〕複雑化{ふくざつ か}させる要因{よういん}[要素{ようそ}]
3. 〔さまざまな要因{よういん}による〕複雑{ふくざつ}な[困難{こんなん}な]事態{じたい}
4. 〔さまざまな要素{ようそ}の〕複雑{ふくざつ}な関係{かんけい}[結合{けつごう}]
5. 《病理》合併症{がっぺいしょう}
【音声を聞く】svl06/complication_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀mpləkéiʃən、【@】コンプリケイション、【変化】《複》complications、【分節】com・pli・ca・tion
complication after cataract surgery
白内障手術後{はくないしょう しゅじゅつ ご}の合併症{がっぺいしょう}
complication after kidney transplantation
腎移植後{じん いしょく ご}の合併症{がっぺいしょう}
complication after surgery
《病理》術後{じゅつご}(の)合併症{がっぺいしょう}
complication arising from
《病理》~による[から生じる]合併症{がっぺいしょう}
【表現パターン】complication arising [resulting] from
complication associated with
《病理》~に伴う合併症{がっぺいしょう}
complication associated with central catheters
《病理》中心静脈{ちゅうしん じょうみゃく}カテーテル関連合併症{かんれん がっぺいしょう}
complication associated with diabetes
糖尿病{とうにょうびょう}関連{かんれん}の[に伴う]合併症{がっぺいしょう}
complication caused by infection
《a ~》感染{かんせん}による合併症{がっぺいしょう}
complication due to
《病理》~による合併症{がっぺいしょう}
complication from abortion
妊娠中絶{にんしん ちゅうぜつ}による合併症{がっぺいしょう}
complication from diabetes
《病理》糖尿病{とうにょうびょう}(による)合併症{がっぺいしょう}
complication from endoscopy
内視鏡検査{ないしきょう けんさ}による合併症{がっぺいしょう}
complication from surgery
手術{しゅじゅつ}による合併症{がっぺいしょう}
complication from the use of
~の使用{しよう}による合併症{がっぺいしょう}
compliment
compliment
【他動】
~に賛辞{さんじ}を述べる、好意{こうい}を示す、お世辞を言う、褒める、称賛{しょうさん}する
・I was trying to compliment you. : 褒めたつもりなんですけど。【名】
1. 賛辞{さんじ}、褒め言葉、称賛{しょうさん}
2. 〔正式{せいしき}な〕敬意{けいい}[尊敬{そんけい}]を表す行動{こうどう}[事物{じぶつ}]
・The picture on the wall served as a compliment to black culture. : 壁の絵は黒人文化に対する尊敬の念を表す役割を果たした。
3. 《compliments》感謝{かんしゃ}の気持ち{きもち}、挨拶{あいさつ}
・Wish you the compliments of the season. : 季節[新年・クリスマス]のご挨拶{あいさつ}を申し上げます。
【音声を聞く】svl06/compliment_w.mp3【レベル】6、【発音】《名》kɑ́mpləmənt 《動》kɑ́mpləmènt、【@】カンプリメント、コンプリメント、【変化】《動》compliments | complimenting | complimented、【分節】com・pli・ment
compliment ~ every day
毎日{まいにち}~を褒める
compliment an action
行動{こうどう}を褒める
compliment at least __ people
少なくとも_人の人を褒める
compliment given to
《a ~》~への賛辞{さんじ}
compliment small improvements
少しの進歩{しんぽ}を褒める
compliment someone on
~について(人)を褒める
compliment someone on his appearance
(人)の容姿{ようし}のことを褒める
compliment someone on his dress sense
(人)の服のセンスが良いと褒める[お世辞を言う]
compliment someone on his English
(人)の英語が上手だと褒める
compliment someone on his success
(人)の成功{せいこう}を祝す
compliment someone on his understanding of
(人)の~に対する理解{りかい}ある態度{たいど}を褒める[称賛{しょうさん}する]
compliment someone with a book
(人)に献本{けんぽん}する、(人)に本を贈呈{ぞうてい}する
compliment someone’s answer
(人)の答えを褒める
compliment the meal
食事{しょくじ}を褒める
composed
composed
【形】
落ち着いた、平穏{へいおん}な、冷静{れいせい}な【音声を聞く】svl06/composed_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpóuzd、【@】コンポーズド、コンポウズド、【分節】com・posed
composed almost entirely of
《be ~》〔主語の〕ほとんどすべてが~から成る
Composed by Andrew Lloyd Webber, “Cats” depicts a special night in the life of stray cats living on a city street corner.
アンドリュー・ロイド・ウェバー作曲の「キャッツ」は、街に住む野良猫たちの人生におけるある特別な一夜を描いた作品です。”MB002101”, “2334666”
composed chiefly of
《be ~》主に[主として]~から成る[で構成{こうせい}される]
composed expression
澄ました顔、落ち着き払った顔つき
composed face
澄ました顔、落ち着き払った顔
composed function
合成関数{ごうせい かんすう}
composed his two important letters, one to Lanyon and one to Poole;
二通の手紙を、一通はラニョンに、一通はプールへと書き上げた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE11”, “2650177”
composed histologically of
《be ~》組織学的{そしきがくてき}に~から成る
composed insulation
複合絶縁物{ふくごう ぜつえん ぶつ}
composed interest
複利{ふくり}
Composed largely of low-lying land and islands with a high density population, little arable land, and frequent natural disasters, Bangladesh has been described as the “‘ground zero’ at the intersection of climate change and food security” by bloggers from the World Bank and Aid Data.
国土の多くが人口の密集した低地と島々から成り、耕作に適した土地が少なく自然災害の被害を頻繁に受けるバングラデシュは、気候変動と食糧保障の問題が交わる「グラウンド・ゼロ」である、と世界銀行およびAidDataのブロガーたちに評されている。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
composed mainly of
《be ~》主に~から成って[成り立って]いる
【表現パターン】composed mainly [largely] of
composed mostly of
《be ~》主に~から成る[でできている]、主成分{しゅせいぶん}が~である
composed of
《be ~》~から成る、~でできている
・This jazz group is composed of three members. : このジャズグループのメンバーは3人です。
comprehend
comprehend
【他動】
1. 〔複雑なことを〕理解{りかい}[把握{はあく}]する
2. ~を包含{ほうがん}する、含む
【音声を聞く】svl06/comprehend_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀mprihénd、【@】コンプリヘンド、【変化】《動》comprehends | comprehending | comprehended、【分節】com・pre・hend
comprehend a metaphor
比喩{ひゆ}を理解{りかい}する
comprehend difficult terms
難解{なんかい}な[難しい]表現{ひょうげん}を理解{りかい}する
comprehend people willingly devoting themselves to
~に喜んで身をささげる人間{にんげん}を理解{りかい}する
comprehend someone’s intent
(人)の言葉{ことば}の趣旨{しゅし}を理解{りかい}する
comprehend someone’s meaning
(人)の言葉{ことば}の意味{いみ}を理解{りかい}する
comprehend spoken English at natural speed
普通{ふつう}の速さで話される英語{えいご}を理解{りかい}する
comprehend the actual state of citizens
国民生活{こくみん せいかつ}の実情{じつじょう}[現状{げんじょう}]を把握{はあく}する
comprehend the complicated lecture of science
科学{かがく}についての込み入った講義{こうぎ}を理解{りかい}する
comprehend the enormity of
~の非道{ひどう}さを理解{りかい}する
comprehend the final decision
最終決定{さいしゅう けってい}を理解{りかい}する
【表現パターン】understand [comprehend] the final decision
comprehend the greatness of
~の重要性{じゅうよう せい}[偉大{いだい}さ・素晴{すば}らしさ]を理解{りかい}する
comprehend the Internet
インターネットがどんなものか理解{りかい}する
comprehend the motivation behind
~の背後{はいご}にある動機{どうき}を理解{りかい}する
comprehend the mysteries of
~の神秘{しんぴ}を理解{りかい}する
compulsory
compulsory
【形】
強制{きょうせい}された、義務的{ぎむてき}な、強制的{きょうせいてき}な、必修{ひっしゅう}の、全員参加{ぜんいん さんか}の【音声を聞く】svl06/compulsory_w.mp3【レベル】6、【発音】kəmpʌ́lsəri、【@】コンパルサリ、コンパルソリー、【分節】com・pul・so・ry
compulsory acquisition
強制収用{きょうせい しゅうよう}
compulsory administration
強制管理{きょうせい かんり}
compulsory arbitration
強制仲裁{きょうせい ちゅうさい}
compulsory audit
強制監査{きょうせい かんさ}
compulsory automobile insurance
強制自動車保険{きょうせい じどうしゃ ほけん}
compulsory automobile liability insurance
自賠責保険{じばいせき ほけん}、自動車損害賠償責任保険{じどうしゃ そんがいばいしょう せきにんほけん}
compulsory automobile liability insurance certificate
自動車損害賠償責任保険証明書{じどうしゃ そんがい ばいしょう せきにん ほけん しょうめいしょ}
Compulsory Automobile Liability Insurance Council
【組織】
自動車損害賠償責任保険審議会
Compulsory Automobile Liability Insurance Council Order
自動車損害賠償責任保険審議会令◆日本法
Compulsory Automobile Liability Insurance Council Ordinance
自動車損害賠償責任保険審議会規則◆日本法
compulsory automobile liability reinsurance
自動車損害賠償責任再保険{じどうしゃ そんがい ばいしょう せきにん さい ほけん}
Compulsory Automobile Liability Reinsurance Investigation Committee
【組織】
自動車損害賠償責任再保険審査会
compulsory book
強制帳簿{きょうせい ちょうぼ}
compulsory buying
強制購入{きょうせい こうにゅう}
conception
conception
【名】
1. 《生物》〔妊娠初期{にんしん しょき}の〕受胎{じゅたい}
2. 〔頭の中の〕思考{しこう}、構想{こうそう}、観念{かんねん}◆【同】concept
3. 〔物事{ものごと}の一般的{いっぱん てき}な〕理解{りかい}
4. 〔思考{しこう}の〕形成{けいせい}、出現{しゅつげん}
5. 〔物事{ものごと}の〕始まり、起源{きげん}
6. 《生物》胎児{たいじ}、胎芽{たいが}
【音声を聞く】svl06/conception_w.mp3【レベル】6、【発音】kənsépʃən、【@】コンセプション、【変化】《複》conceptions、【分節】con・cep・tion
conception ability
構想力{こうそうりょく}
conception and birth
妊娠{にんしん}と出産{しゅっさん}
conception and birth of a child
妊娠{にんしん}と出産{しゅっさん}
conception chance
受胎性{じゅたい せい}
conception control
受胎調節{じゅたい ちょうせつ}
conception date
受胎日{じゅたい び}
conception failure
受胎障害{じゅたい しょうがい}
conception fever
受胎{じゅたい}フィーバー
conception of a beauty
美人{びじん}の概念{がいねん}
conception of human history
人類{じんるい}の歴史観{れきしかん}
conception of life
人生観{じんせいかん}
conception of logic
論理観{ろんり かん}
conception of nature
自然観{しぜんかん}
conception of right and wrong
何が正しくて何が間違っているかの考え
conditional
conditional
【名】
《文法》条件文{じょうけん ぶん}、条件語句{じょうけん ごく}、条件節{じょうけん せつ}【形】
1. 〔許可などが〕条件次第{じょうけん しだい}の、条件{じょうけん}を含む、条件付きの
2. 《言語学》条件{じょうけん}文[節・法]の
3. 《数学》〔不等式{ふとうしき}が〕条件付きの◆変数のすべての値に対して成立するわけではない不等式の。
4. 《数学》〔収束級数{しゅうそく きゅうすう}が〕条件付きの
5. 《心理学》〔反応{はんのう}などが〕条件付けられた
【音声を聞く】svl06/conditional_w.mp3【レベル】6、【発音】kəndíʃənəl、【@】コンディショナル、【変化】《複》conditionals、【分節】con・di・tion・al
conditional acceptance
条件付き受諾{じゅだく}
conditional access
条件付き{じょうけんつき}アクセス◆【略】CA
conditional access system
〔デジタル放送{ほうそう}の〕限定受信方式{げんてい じゅしん ほうしき}◆【略】CAS
conditional admission
条件付き入学許可{じょうけんつき にゅうがく きょか}
conditional adoption
条件付き採用{じょうけんつき さいよう}
conditional agreement
条件付き同意{どうい}[約束{やくそく}]
conditional aid
条件付き援助{えんじょ}
conditional appropriation
条件付き充当{じょうけんつき じゅうとう}
conditional approval
条件付き承認{しょうにん}
conditional arrangement
条件付きの取り決め[協定{きょうてい}]
conditional assembly
条件付き{じょうけんつき}アセンブリ
conditional assembly instruction
条件付き{じょうけんつき}アセンブリ命令{めいれい}
conditional assignment
条件付き譲渡{じょうと}
conditional attribute
条件属性{じょうけん ぞくせい}
condom
condom
【他動】
~にコンドームをつける【名】
コンドーム◆避妊具{ひにんぐ}
・The condom – Don’t leave your pants without it. : コンドーム – パンツを脱ぐときは忘れずに。◆TV-CM
・A condom reduces your pleasure. : コンドームは快感を損なう。【音声を聞く】svl06/condom_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́ndəm、【変化】《複》condoms、【分節】con・dom
Condom
【地名】
コンドン
condom catheter
《医》コンドーム(型)カテーテル
condom distribution
〔学校{がっこう}や街頭{がいとう}で〕コンドームを配布{はいふ}すること
・She strongly supports sex education and condom distribution in schools. : 彼女は性教育と学校でのコンドーム無料配布を強く支持している。
condom failure
コンドームが破れてしまうこと
・The research shows that most condom failure is due to incorrect use. : その調査は、コンドームが破れる原因のほとんどは間違った使い方にあることを示している。
condom industry
コンドーム業界{ぎょうかい}[産業{さんぎょう}]
condom queen
〈俗〉コンドーム・クイーン◆多くの人々にコンドームを無料で配布する女性
condom use
コンドーム(の)使用{しよう}
chemical condom
〔女性{じょせい}が使う〕エイズ予防{よぼう}クリーム◆セックス経由のエイズ感染から女性を守るための薬剤入りのクリームで、セックスの前に膣内に塗って使う。
female condom
女性用コンドーム
Killer Condom
【映画】
キラーコンドーム◆独1996《監督》マルティン・ヴァルツ《出演》ウド・ザメル◆「エイリアン」のH・R・ギーガーがクリーチャーのデザインを担当。
latex condom
ラテックス製コンドーム
promote condom use
コンドームの使用{しよう}を促す
associated with condom use
《be ~》コンドームの使用{しよう}に関連{かんれん}する
if a condom breaks during sexual intercourse
性交中{せいこう ちゅう}[セックスの最中{さいちゅう}]にコンドームが破れた場合{ばあい}
congratulate
congratulate
【他動】
1. 〔人を〕祝う、〔人に〕祝辞{しゅくじ}[祝いの言葉{ことば}]を述べる
・Congratulate him for me. : 私の分も彼にお祝いを言ってください。
・He congratulates me heartily. : 彼は心から祝ってくれている。
・He should be congratulated. : 〔結婚すると聞いて〕それは彼はめでたいね。
・I want to congratulate you. : あなたにおめでとうを言いたい。
・When we finally accomplished our sales goal, we congratulated ourselves with a bottle of champagne. : 売上目標をついに達成した時、私たちはシャンパンでお祝いした。
・Don’t congratulate me. : 全然おめでたくないよ。◆【用法】まずい事態なのに逆におめでとうと言われて。
2. 《congratulate oneself》運良くできたことを喜ぶ、威張る、満足{まんぞく}している、一人{ひとり}で得意{とくい}がる
【音声を聞く】svl06/congratulate_w.mp3【レベル】6、【発音】kəngrǽtʃəlèit、【@】コングラチュレイト、【変化】《動》congratulates | congratulating | congratulated、【分節】con・grat・u・late
congratulate a team
チームに祝辞{しゅくじ}を述べる[お祝いを言う]
congratulate an athlete
競技者{きょうぎしゃ}[(スポーツ)選手{せんしゅ}]に祝辞{しゅくじ}を述べる[お祝いを言う]
“Congratulate me.
「お祝いしておくれ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_OZ-16”, “2226143”
congratulate most heartily
心からお祝いを述べる
congratulate on
~のことでお祝いを言う、~を祝う、~で褒めたたえる、~を喜ぶ、~で得意{とくい}になる
・Allow me to congratulate you on your daughter’s passing the entrance examination. : ご令嬢の入試合格、お祝い申し上げます。
・I’d like to congratulate you first on your engagement. : 初めに、ご婚約おめでとうございます。
・I want to congratulate you on your distinguished victory. : あなたの素晴らしい勝利をお祝いしたいです。
・Let me congratulate you now on your upcoming victory. : あなたの今度の勝利を先にお祝いさせて。
congratulate on the start of
~のスタートを祝う
congratulate oneself
喜ぶ、一人で得意がる、ホクホクする、我ながら幸せと思う、自分{じぶん}を祝福{しゅくふく}する
【表現パターン】congratulate oneself (on)
congratulate oneself for achieving certain things
何かを達成{たっせい}することで喜びを感じる
congratulate oneself for hiding
~を隠しおおせたことで喜ぶ
congratulate someone about
(人)に~のことでお祝いの言葉{ことば}を述べる、(人)を~のことで褒めそやす
congratulate someone for the honorable promotion
(人)の名誉{めいよ}ある昇進{しょうしん}を祝福{しゅくふく}する
【表現パターン】congratulate someone for [on] the honorable promotion
congratulate someone for the honourable promotion
〈英〉→ congratulate someone for the honorable promotion
congratulate someone for the past
(人)のこれまでの活躍{かつやく}に対し祝辞{しゅくじ}を述べる
congratulate someone most sincerely
(人)に心からのお祝いを言う
considerably
considerably
【副】
かなり、相当{そうとう}に、大幅{おおはば}に◆【用法】動詞および形容詞や副詞の比較級を修飾する。【音声を聞く】svl06/considerably_w.mp3【レベル】6、【発音】kənsídərəbli、【@】コンシダラブリ、コンスィダラブリ、【分節】con・sid・er・a・bly
considerably affect the fate of the party
党の命運{めいうん}に関わる
considerably ahead of the runner-up
第2位をかなり引き離して
considerably chipped
《be ~》かなりの欠損{けっそん}がある[見られる]
considerably decrease sales
売り上げをかなり減らす
considerably depress a price
価格{かかく}を大幅{おおはば}に抑える
considerably different experience
《a ~》かなり異なる経験{けいけん}
considerably diminish
大幅{おおはば}に減少{げんしょう}させる
considerably diminish the approval ratings for administration
内閣支持率{ないかく しじりつ}を大きく下げる
considerably enlarge the latest edition to
~するため最新版{さいしんばん}を大幅{おおはば}に増補{ぞうほ}する
considerably excited
《be ~》かなり興奮{こうふん}している
considerably faster than
~よりもかなり速い
considerably high salary
《a ~》かなり高い給料{きゅうりょう}
considerably increase sales
売り上げをかなり増やす
considerably larger than
~よりもかなり大きい
constructive
constructive
【形】
1. 建設的{けんせつ てき}な、前向き{まえむき}の、積極的{せっきょく てき}な、発展的{はってん てき}な
2. 構造的{こうぞうてき}な、構成{こうせい}の
3. 解釈上{かいしゃくじょう}の、推定的{すいていてき}な
【音声を聞く】svl06/constructive_w.mp3【レベル】6、【発音】kənstrʌ́ktiv、【@】コンストラクティブ、【分節】con・struc・tive
constructive abandonment
《法律》擬制的放棄{ぎせい てき ほうき}
constructive accounting
分析的会計{ぶんせき てき かいけい}
constructive activity
建築活動{けんちく かつどう}
constructive advice
建設的意見{けんせつ てき いけん}
constructive algorithm
《数学》構成的{こうせい てき}アルゴリズム
constructive analysis
建設的{けんせつ てき}な[発展的{はってん てき}な]分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
constructive approach
建設的{けんせつてき}なアプローチ
constructive approach to
《a ~》~への建設的{けんせつ てき}な取り組み
constructive approximation
構成近似{こうせい きんじ}
constructive apraxia
《病理》構成失行(症){こうせい しっこう(しょう)}
constructive arithmetic
構成的計算{こうせい てき けいさん}
constructive attitude
建設的{けんせつてき}な態度{たいど}
constructive bonus
認定賞与{にんてい しょうよ}
constructive calculus
構成計算{こうせい けいさん}
consultation
consultation
【名】
1. 〔結論{けつろん}を得る〕相談{そうだん}、話し合い{はなしあい}
2. 〔専門家{せんもんか}との〕協議{きょうぎ}、〔専門家{せんもんか}から〕助言{じょげん}を求めること
・The specialist will be available for consultation during the week that follows. : その後1週間は専門家がコンサルタントとしてご相談に乗ることになっております。
3. 〔専門家{せんもんか}の〕協議会{きょうぎかい}、審議会{しんぎかい}
4. 〔文献{ぶんけん}などの〕参照{さんしょう}、参考{さんこう}
5. コンサルタントの業務{ぎょうむ}[仕事{しごと}]◆【同】consultancy
【音声を聞く】svl06/consultation_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀nsəltéiʃən、【@】カンサルテイション、コンサルテイション、【変化】《複》consultations、【分節】con・sul・ta・tion
consultation among industry
業界{ぎょうかい}での談合{だんごう}
consultation behavior
受診行動{じゅしん こうどう}
consultation behaviour
〈英〉→ consultation behavior
Consultation Conference
賢人会議{けんじん かいぎ}
consultation day
診察日{しんさつ び}
consultation document
諮問文書{しもん ぶんしょ}
consultation fee
診察代{しんさつ だい}
consultation for paternity case
父親不妊指導、父親不妊診察
consultation for studying abroad
海外留学{かいがい りゅうがく}の相談{そうだん}[コンサルティング]
consultation hours
〈英〉診療時間{しんりょう じかん}
consultation office
相談所{そうだんしょ/そうだんじょ}
consultation office for children
児童相談所{じどう そうだんじょ}
Consultation on Church Union
【組織】
教会合同協議会
consultation on clinical trials
《医》治験相談{ちけん そうだん}
contentment
contentment
【名】
満足{まんぞく}(感)、充実感{じゅうじつかん}【音声を聞く】svl06/contentment_w.mp3【レベル】6、【発音】kənténtmənt、【@】コンテントメント、【分節】con・tent・ment
‘Contentment is the greatest treasure.’ – Lao Tzu
満足は、最大の宝である。(老子)”LB-QUASH”, “2248083”
Contentment with our lot is an element of happiness.
自分の持っているもので満足できるということは、幸福なことである。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-167”, “2335233”
feel contentment
満足(感){まんぞく(かん)}を感じる
find contentment
満足{まんぞく}を見いだす
Finding contentment isn’t something that usually happens overnight, but rather comes in small doses.
満足は一晩で手に入るものではない。むしろ少しずつやって来るものだ。◆【出典】◆【和訳】
inner contentment
精神的{せいしん てき}な[内面{ないめん}の]充実感{じゅうじつかん}
self-contentment
【名】
自己満足{じこ まんぞく}
find financial contentment
財政{ざいせい}[金銭{きんせん}]的に[面で]安心{あんしん}する
forget what contentment is
満足{まんぞく}[心の安らぎ]とは何かを忘れ去る[どんなことか忘れてしまう]
in total contentment
満ち足りて
secret of contentment
幸福{こうふく}の秘密{ひみつ}
sense of contentment
《a ~》満足感(覚){まんぞくかん(かく)}
sigh with contentment
満足{まんぞく}そうにため息をつく
sign of contentment
《a ~》満足感{まんぞくかん}の表れ
continental
continental
【名】
1. 大陸人{たいりく じん}、大陸{たいりく}に住む人◆通例、Continental
2. ヨーロッパ本土{ほんど}[大陸{たいりく}]人◆通例、Continental
3. 《Continental》〔アメリカ独立戦争時{どくりつ せんそう じ}の〕アメリカ兵
4. 〔アメリカ独立戦争時{どくりつ せんそう じ}の〕アメリカ紙幣{しへい}
5. ほんのわずか、少しだけ
【形】
1. 大陸{たいりく}の、大陸特有{たいりく とくゆう}の、大陸{たいりく}にある
2. ヨーロッパ本土{ほんど}[大陸{たいりく}]の、ヨーロッパ人の◆通例、Continental
3. 《Continental》〔アメリカ独立戦争直後{どくりつ せんそう ちょくご}の〕13植民地{しょくみんち}の
4. 〔料理{りょうり}が〕コンチネンタルの、ヨーロッパ風の、フレンチの
【音声を聞く】svl06/continental_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀ntənéntl、【@】カンティネンタル、コンチネンタル、【分節】con・ti・nen・tal
continental accretion
《地学》大陸成長{たいりく せいちょう}
Continental Air Defense
〈米〉本土防空軍{ほんど ぼうくう ぐん}◆【略】CONAD
continental air mass
大陸気団{たいりく きだん}
Continental Airlines, Inc.
【組織】
コンチネンタル航空
continental anticyclone
大陸高気圧{たいりく こうきあつ}
continental arc
大陸弧{たいりく こ}
continental areas
陸域{りくいき}
Continental Army
【組織】
《the ~》大陸軍◆独立戦争時の1775年に大陸会議(the Continental Congress)によって創設されたアメリカ13植民地の軍隊。パリ条約によって1783年に解散するが、その中核はアメリカ軍に引き継がれる。
continental basement
大陸基盤{たいりく きばん}
continental basin
内陸盆地{ないりく ぼんち}
continental biota
大陸生物相{たいりく せいぶつそう}
continental borderland
大陸境界地{たいりく きょうかい ち}
continental boundary
大陸境界{たいりく きょうかい}
continental breakfast
コンチネンタル・ブレックファースト◆食堂・ホテルでの軽い朝食◆【参考】English breakfast◆【略】CB
continual
continual
【形】
1. 継続的{けいぞく てき}な、絶え間ない
2. 頻繁{ひんぱん}に起きる、しょっちゅう繰り返される
【音声を聞く】svl06/continual_w.mp3【レベル】6、【発音】kəntínjuəl、【@】コンティニュアル、コンテニュアル、【分節】con・tin・u・al
continual application
連続応用{れんぞく おうよう}
continual assay
連続分析{れんぞく ぶんせき}
continual assessment
継続的評価{けいぞく てき ひょうか}
continual battle
《a ~》長期戦{ちょうきせん}
continual beam
《物理》連続{れんぞく}ビーム
continual change
連続的{れんぞく てき}な変化{へんか}
continual collection
連続採取{れんぞく さいしゅ}
continual concept
連続的概念{れんぞく てき がいねん}
continual consultation
継続{けいぞく}協議{きょうぎ}[審議{しんぎ}]
continual contest
《a ~》頻繁{ひんぱん}に起こる戦い[争い]
continual cutting
連続切断{れんぞく せつだん}
continual demands for action by the political authorities
政治指導者{せいじ しどうしゃ}に対し行動{こうどう}を起こすよう継続的{けいぞくてき}に要求{ようきゅう}すること
continual destruction
連続破壊{れんぞく はかい}
continual efforts to meet demand for severe consumer
厳しい消費者{しょうひしゃ}の要求{ようきゅう}に合うようにするためのたゆまぬ努力{どりょく}
continually
continually
【副】
絶えず、持続的{じぞくてき}に、継続的{けいぞくてき}に、頻繁{ひんぱん}に、しきりと、ひっきりなしに【音声を聞く】svl06/continually_w.mp3【レベル】6、【発音】kəntínjuəli、【@】コンティニュアリ、コンテニュアリ、【分節】con・tin・u・al・ly
continually acquire the latest scientific and technical knowledge
最新{さいしん}の科学技術知識{かがく ぎじゅつ ちしき}を継続的{けいぞくてき}に修得{しゅうとく}する
continually beaten to and fro upon the billows, now and again wetted with flying sprays, and never ceasing to expect death at the next plunge.
常にうねりでゆさぶられ、ときどき飛び散るしぶきをあび、次に突っ込んだら死が待っているんだろうと思っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN23”, “2650194”
Continually bedridden, I wasn’t getting better and my husband worried a lot and so we, the 3 of us, returned to Japan.
全く良くならず寝たきり状態の続く私を夫は気遣い、親子3人で日本に帰国した。◆【出典】Hiragana Times, 1993年6月号◆【出版社】”HT080019”, “2335253”
continually busying oneself with his affairs
《be ~》絶えず雑事{ざつじ}に追われている
continually calculate the relationship between
《~ A and B》AB間の関係{かんけい}を絶えず計算{けいさん}[評価{ひょうか}・確認{かくにん}]する
continually changing circumstances
絶えず変化{へんか}する環境{かんきょう}
continually create a new goal
常に[絶えず]新しい目標{もくひょう}を設定{せってい}する
continually describe one’s despair
絶望{ぜつぼう}の気持{きも}ちを頻繁{ひんぱん}に[しきりに・たびたび]口にする
continually engaged in
《be ~》~に継続的{けいぞく てき}に従事{じゅうじ}している
continually evaluate the most effective ways to
~する最も効果的{こうかてき}な方法{ほうほう}を継続的{けいぞくてき}に評価{ひょうか}する
continually express concern about the dangerous security situation
危険{きけん}な治安情勢{ちあん じょうせい}に対し絶えず懸念{けねん}を表明{ひょうめい}する
continually flush ~ for clean up
~を連続的{れんぞくてき}に洗い流して浄化{じょうか}する
continually generated
《be ~》絶えず生成{せいせい}される
continually go the extra mile
義務付けられた以上{いじょう}の働きぶりを見せる
continuously
continuously
【副】
連続{れんぞく}して、ひっきりなしに、継続的{けいぞくてき}に、引き続き、続けて、連続的{れんぞくてき}に、ぶっ続けに、絶え間なく、途切れることなく、次々{つぎつぎ}と、変わりなく【音声を聞く】svl06/continuously_w.mp3【レベル】6、【発音】kəntínjuəsli、【@】コンティニュアスリ、コンテニュアスリ
continuously and positively assist efforts by developing countries to
~する開発途上国{かいはつ とじょうこく}の努力{どりょく}を積極的{せっきょく てき}かつ継続的{けいぞくてき}に支援{しえん}する
continuously cast slab
連鋳{れんちゅう}[連続鋳造{れんぞく ちゅうぞう}]スラブ
continuously changing company
《a ~》変化{へんか}を続ける企業{きぎょう}[会社{かいしゃ}]
continuously circulate between
~間を絶えず循環{じゅんかん}する
continuously circulate through
~を絶えず循環{じゅんかん}する
continuously complain about
いつも[しょっちゅう]~について不平{ふへい}[不満{ふまん}・文句{もんく}]を言う
continuously compounded return
《経済》連続複利利益率{れんぞく ふくり りえきりつ}◆(1)金額Aを投資して金額Bを得た場合の、ln (B/A)のこと(lnは自然対数)。(2)一般に、時間tを変数として価値の変化を表す関数f(t)があって、連続で微分可能であるとき、ln f(t)をtで微分したもの。自然対数で考えた変化率に当たる。(1)の定義は、一定の仮定の下で、(2)の定義に当てはまる。
continuously cooperate with diverse bodies
引き続きさまざまな団体{だんたい}と協力{きょうりょく}していく
continuously devalued
《be ~》〔通貨{つうか}などが〕継続的{けいぞく てき}に切り下げられる
continuously differentiable
連続微分可能{れんぞく びぶん かのう}
continuously enrich ethical education
引き続き道徳教育の充実{じゅうじつ}を行う
continuously evaluate results
成果{せいか}を継続的{けいぞく てき}に評価{ひょうか}する
continuously exert diplomatic efforts
引き続き外交努力を行う
continuously fully occupied
《be ~》絶えず大忙しである[仕事{しごと}に追われている]
controversial
controversial
【形】
1. 議論{ぎろん}[論争{ろんそう}]を引き起こす[の的になる]
・His groundbreaking, controversial book “XXX” was published 30 years ago. : 新分野を開拓し、論議を呼んだ彼の著書『XXX』は、30年前に出版された。
2. 〔人が〕議論{ぎろん}[論争{ろんそう}]好きな
【音声を聞く】svl06/controversial_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀ntrəvə́ːrʃl、【分節】con・tro・ver・sial
controversial amendment
物議{ぶつぎ}を醸して[論争{ろんそう}の的となって]いる修正{しゅうせい}[改正{かいせい}]案
controversial area
論争{ろんそう}の領域{りょういき}
controversial assignments
論議{ろんぎ}を呼ぶ割当(量){わりあて(りよう)}
controversial behavior
論争{ろんそう}の的になっている行為{こうい}
controversial behaviour
〈英〉→ controversial behavior
controversial bestseller
《a ~》賛否両論{さんぴりょうろん}のベストセラー
controversial bill
議論{ぎろん}を招く法案{ほうあん}、意見{いけん}の分かれる法案{ほうあん}、論議{ろんぎ}[論争{ろんそう}]の的になっている法案{ほうあん}、物議{ぶつぎ}を醸している法案{ほうあん}
controversial book
議論{ぎろん}の的になる[物議{ぶつぎ}を醸す・意見{いけん}の分かれる]本
controversial broadcast
物議{ぶつぎ}を醸す放送{ほうそう}(番組{ばんぐみ})
controversial call
《スポーツ》微妙{びみょう}な判定{はんてい}
controversial collision with
問題{もんだい}となる~との衝突{しょうとつ}
controversial comments
物議{ぶつぎ}を醸すコメント[批評{ひひょう}・論評{ろんぴょう}]
controversial comparison
賛否{さんぴ}の分かれる比較{ひかく}
controversial concept
物議{ぶつぎ}を醸す考え(方)[コンセプト・構想{こうそう}]
controversy
controversy
【名】
1. 論争{ろんそう}、論議{ろんぎ}、議論{ぎろん}◆【用法】可算名詞
・There is a controversy over the issue. : その問題は論争になっている。◆通例、反対の立場にいる者同士が公開の場で行うものを指す。
2. 論争{ろんそう}[論議{ろんぎ}]する[に加わる]こと◆【用法】不可算名詞
・I don’t like controversy. : 論争するのは好きではない。
【音声を聞く】svl06/controversy_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ́ntrəvə̀ːrsi、【@】コントロバーシー、コントロバースィ、【変化】《複》controversies、【分節】con・tro・ver・sy
controversy abound
論議{ろんぎ}がいっぱいある
・Controversy abounds that he is a plagiarist or not. : 彼が盗作者かどうかという論議がいっぱいある。
controversy among researchers
研究者{けんきゅうしゃ}の間の議論{ぎろん}
controversy arising out of
~から生じる[生起{せいき}する]紛争{ふんそう}
controversy as to whether
~かどうかについての議論{ぎろん}[論争{ろんそう}]
・There is controversy as to whether smoking is a cause of lung cancer. : 喫煙が肺がんの原因かどうかについては議論がある。
controversy aside
論争{ろんそう}はあるものの[さておき]、物議{ぶつぎ}を醸してはいるが[いるものの]
controversy caused by
《a ~》~によって引き起こされた論争{ろんそう}
controversy center
議論{ぎろん}の中心{ちゅうしん}
controversy centre
〈英〉→ controversy center
Controversy exists as to whether smoking is a cause of lung cancer.
喫煙が肺がんの原因かどうかについては議論がある。
Controversy has surrounded judges’ court attire for more than 20 years.
法廷での裁判官の衣装をめぐっては20年以上論争が続いています。”MB004115”, “2335344”
controversy on the use of
~の使用{しよう}[利用{りよう}]に関する議論{ぎろん}[論争{ろんそう}]
controversy over
~をめぐる論争{ろんそう}
・Everybody wanted to put to rest the controversy over who shot the kid. : 誰もが「その子を銃で撃ったのは誰か」という論争を解決[終わりに]したかった。
controversy over how to view history
史観論争{しかん ろんそう}
controversy over school textbooks
教科書問題{きょうかしょ もんだい}
conversational
conversational
【形】
1. 会話{かいわ}の、砕けた、対話{たいわ}の、座談的{ざだん てき}な、対話{たいわ}[会話{かいわ}]形式{けいしき}の
2. 話のうまい、話し上手な
【音声を聞く】svl06/conversational_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑ̀nvərséiʃənəl、【@】カンバセイショナル、【分節】con・ver・sa・tion・al
conversational ability
会話能力{かいわ のうりょく}
conversational agent
対話型{たいわ がた}エージェント
conversational analysis
会話分析{かいわ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】conversational analysis [analyses]
conversational automatic programing function
〈英〉→ conversational automatic programming function
conversational automatic programming function
対話型自動{たいわ がた じどう}プログラミング機能{きのう}
conversational ball
《a ~》会話{かいわ}の(キャッチ)ボール
conversational behavior
会話行動{かいわ こうどう}
conversational behaviour
〈英〉→ conversational behavior
conversational closings
会話{かいわ}の終結部{しゅうけつ ぶ}
conversational competence
会話能力{かいわ のうりょく}
conversational content
会話内容{かいわ ないよう}
conversational English
会話英語{かいわ えいご}
conversational expression
会話表現{かいわ ひょうげん}
conversational fluency
会話能力{かいわ のうりょく}
convict
convict
【他動】
〔裁判所が〕~に有罪判決{ゆうざい はんけつ}を出す[下す]、~に有罪{ゆうざい}を宣告{せんこく}する、~を有罪{ゆうざい}と宣告{せんこく}する◆【対】acquit
・The man was convicted on charges of fraud. : その男は詐欺で有罪判決を受けた。
・If they were arrested, they weren’t prosecuted. If prosecuted, they weren’t convicted. : 逮捕されたとしても告訴されなかったし、告訴されたとしても有罪にならなかったのだ。【名】
〔有罪宣告を受けた〕囚人{しゅうじん}、受刑者{じゅけいしゃ}【音声を聞く】svl06/convict_w.mp3【レベル】6、【発音】《名》kɑ́nvikt 《動》kənvíkt、【@】コンビクト、【変化】《動》convicts | convicting | convicted、【分節】con・vict
convict ~ of a crime
~を有罪{ゆうざい}と宣告{せんこく}する
convict goods
受刑者{じゅけいしゃ}の製作品{せいさく ひん}
convict in a jail
獄中{ごくちゅう}の[刑務所{けいむしょ}にいる]囚人{しゅうじん}[受刑者{じゅけいしゃ}]
convict in some insane asylum
どこかの精神{せいしん}[神経{しんけい}]科病院{か びょういん}に入れられている罪人{ざいにん}[犯罪者{はんざいしゃ}]
convict in some penitentiary
どこかの刑務所{けいむしょ}に入れられている罪人{ざいにん}[犯罪者{はんざいしゃ}]
convict of manslaughter
過失致死罪{かしつ ちしざい}で有罪{ゆうざい}とする
convict of murder
殺人罪{さつじんざい}で有罪{ゆうざい}とする
convict on
- ~の(刑の)有罪判決をする◆onの直後には刑の大きさ(死刑・懲役10年など)を示す言葉が来る
- ~の罪で有罪判決をする◆onの直後には有罪の理由(殺人・泥棒など)を示す言葉が来る
convict on death row
死刑囚{しけい しゅう}
convict someone of
(人)に~の有罪{ゆうざい}を宣告{せんこく}する
・The jury unanimously convicted the woman of first-degree murder. : 陪審員は全員一致でその女性に第1級殺人罪の評決を下しました。
convict someone of robbery
強盗罪{ごうとうざい}で(人)に有罪{ゆうざい}を宣言{せんげん}する
convict someone of terrorism
テロの容疑{ようぎ}で(人)に有罪{ゆうざい}の評決{ひょうけつ}を下す
convict someone on circumstantial evidence
状況証拠{じょうきょう しょうこ}で(人)に有罪{ゆうざい}を宣告{せんこく}する[の判決{はんけつ}を下す]
escaped convict
《an ~》脱獄囚{だつごくしゅう}
convincing
convincing
【形】
説得力{せっとくりょく}のある、人を納得{なっとく}させる、信じられる、信服{しんぷく}させる
・The story isn’t quite convincing. : その話がどうもピンとこないなあ。【音声を聞く】svl06/convincing_w.mp3【レベル】6、【発音】kənvínsiŋ、【分節】con・vinc・ing
convincing account of
《a ~》~についての納得{なっとく}のいく説明{せつめい}[理由{りゆう}]
convincing analysis by
《a ~》~による説得力{せっとくりょく}のある解析{かいせき}
convincing and satisfactory explanation
納得{なっとく}のいく説明{せつめい}
convincing answer
納得いく答え
convincing appraisal
説得力{せっとくりょく}のある[人を納得{なっとく}させることができる]評価{ひょうか}[査定{さてい}]
convincing argument
人を納得させる議論、説得力のある議論、説得力のある論拠
convincing association between
《a ~》~間の納得{なっとく}できる関連性{かんれん せい}
convincing assurance
人を納得{なっとく}させる自信{じしん}
convincing biochemical explanation
《a ~》説得力{せっとくりょく}のある生化学的説明{せいかがく てき せつめい}
convincing case
説得力{せっとくりょく}のある話[主張{しゅちょう}]
convincing character
信ぴょう性のある役
convincing data that demonstrate
~を証明{しょうめい}[実証{じっしょう}・立証{りっしょう}]する説得力{せっとくりょく}のあるデータ
convincing delivery
《a ~》説得力{せっとくりょく}のある話し方
convincing enough to convince someone to
《be ~》(人)に~させるだけの説得力{せっとくりょく}がある
coolness
coolness
【名】
1. 涼しさ、涼しいこと
2. 冷静{れいせい}さ、動じないこと
3. 冷淡{れいたん}さ、熱心{ねっしん}でないこと
4. 自信{じしん}、物怖じしないこと
【音声を聞く】svl06/coolness_w.mp3【レベル】6、【発音】kúːlnis、【@】クールネス、【分節】cool・ness
coolness in danger
危険{きけん}にひんしたときの冷静{れいせい}さ
coolness of someone’s voice
《the ~》(人)の声の冷淡{れいたん}[冷静{れいせい}]さ
coolness of the evening
夕方{ゆうがた}の涼しさ
bad-boy coolness
不良少年{ふりょう しょうねん}の格好良さ{かっこう よさ}
crisp coolness of winter
身が引き締まるような冬の冷気{れいき}
keep coolness
= keep cool
refreshing coolness
さわやかな涼しさ
This coolness arises partly from fear of the opponents, who have the laws on their side,
この冷淡さは一部は、反対派が自分たちの側に法を握っているので、彼らにたいする恐怖から生じます。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-06”, “2589262”
feel the coolness of a stone
石の冷たさを感じる
sensation of coolness
清涼感{せいりょう かん}
show one’s coolness
沈着{ちんちゃく}さを発揮{はっき}する
What fragrant coolness revived him; what gushing sound was that?
何だろう、意識を呼び覚ましてくれたあのひんやりとした香りは、あのざばざばと音をたてているものは?◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CLIEN”, “2616175”
with infuriating coolness
腹が立つほど平静{へいせい}を保って
with provoking coolness
腹が立つほど平静{へいせい}を保って
cooperate
cooperate
【自動】
〔人と共通の目的を達成するために〕協力{きょうりょく}[協働{きょうどう}]する
・Cooperate with the inevitable. : 《名言》避けられない運命には従え。【音声を聞く】svl06/cooperate_w.mp3【レベル】6、【発音】kouɑ́pəreit、【@】コーオペレイト、コウアペレイト、コウオペレイト、【変化】《動》cooperates | cooperating | cooperated、【分節】co・op・er・ate
co-operate
【自動】
→ cooperate
cooperate actively within the framework of the UN
国連{こくれん}の枠組みの中で積極的{せっきょく てき}に協力{きょうりょく}する
cooperate and act even more closely with the international community
国際社会{こくさい しゃかい}とより一層緊密{いっそう きんみつ}に協働{きょうどう}する
cooperate and work well together in
協力{きょうりょく}して~にうまく対処{たいしょ}する
cooperate as much as possible without using military force
軍事力{ぐんじりょく}を行使{こうし}せず可能{かのう}な限り協力{きょうりょく}する
cooperate at national, regional and international levels
国家{こっか}・地域{ちいき}・国際{こくさい}レベルで協力{きょうりょく}する
cooperate at the global and regional levels on
~に関し世界的および地域的{ちいきてき}レベルで協力{きょうりょく}する
cooperate best
最善{さいぜん}の形で協力{きょうりょく}する
cooperate closely
緊密{きんみつ}に協力{きょうりょく}する
cooperate closely in various ways to
~するためさまざまな形で緊密{きんみつ}に協力し合う
cooperate closely on various issues
諸問題{しょもんだい}に関し緊密に協力{きょうりょく}する
cooperate closely with
~と一致協力{いっち きょうりょく}する
cooperate closely with the ruling parties
与党{よとう}と緊密{きんみつ}に連携{れんけい}する
cooperate economically
経済的{けいざい てき}に協力{きょうりょく}する
cooperative
cooperative
【名】
1. 生活協同組合{せいかつ きょうどうくみあい}(が経営{けいえい}する店)
2. 協同組合住宅{きょうどう くみあい じゅうたく}
【形】
1. 助け合う、協力的{きょうりょく てき}な
2. 共同{きょうどう}して働く[行う]
3. 共同{きょうどう}所有{しょゆう}[運営{うんえい}]の、共同組合{きょうどう くみあい}の
【音声を聞く】svl06/cooperative_w.mp3【レベル】6、【発音】kouɑ́pərətiv、【@】コーアペラティブ、コーオペラティブ、コーペラティブ、コウアペラティブ、コウオペラティブ、【変化】《複》cooperatives、【分節】co・op・er・a・tive
co-operative
【名・形】
→ cooperative
cooperative acquisition
協同収集{きょうどう しゅうしゅう}
cooperative action
共同作用{きょうどう さよう}
cooperative action jointly undertaken by the international community to
~に向けて結束{けっそく}する国際社会{こくさい しゃかい}の協調行動{きょうちょう こうどう}
cooperative action taken by the international community to
~するために立ち上がった国際社会{こくさい しゃかい}の協調行動{きょうちょう こうどう}
cooperative activity
共同作業{きょうどう さぎょう}
cooperative adsorption
共同吸着{きょうどう きゅうちゃく}
cooperative advertising
共同広告、協同広告
cooperative agent
《コ》協調{きょうちょう}エージェント
cooperative agreement
共同契約{きょうどう けいやく}
cooperative algorithm
協調{きょうちょう}アルゴリズム
cooperative analysis
共同解析{きょうどう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】cooperative analysis [analyses]
cooperative apartment building
《a ~》コーポラティブハウス
cooperative apartment house
集合アパート、コーポラス◆分譲アパートなど
coordinate
coordinate
【自動】
1. 〔動く部分{ぶぶん}や部品{ぶひん}が〕連動{れんどう}する、連係{れんけい}する
2. 〔多くの人が〕調和{ちょうわ}して[一体{いったい}となって]動く
3. 似合う{にあう}、調和{ちょうわ}する
【他動】
1. 〔多くの人が関与{かんよ}するものを〕統合{とうごう}する、まとめる
2. 〔部分{ぶぶん}や部品{ぶひん}の動きを〕調整{ちょうせい}する、連係{れんけい}させる
3. 〔同じ種類{しゅるい}のものを〕まとめる、整理{せいり}する
4. ~と調和{ちょうわ}させる、~と適合{てきごう}させる
【名】
1. 《数学》座標{ざひょう}◆【略】coord
2. 調和良く組み合わされたもの、〔衣服{いふく}の〕コーディネート◆複数形で
・The blouse and the skirt are color coordinates. : そのブラウスとスカートは色で組み合わせている。
3. 同位{どうい}の人[もの]、同程度{どうていど}の人[もの]
【形】
1. 〔等級・重要度などが〕等位{とうい}の、対等{たいとう}の
2. 《数学》座標{ざひょう}の
3. 《化学》配位{はいい}の
【音声を聞く】svl06/coordinate_w.mp3【レベル】6、【発音】《名・形》kouɔ́ːrdənit 《動》kouɔ́ːrdənèit、【@】コーオーディネイト、コーオーディネット、コウオーディネイト、コウオーディネット、【変化】《動》coordinates | coordinating | coordinated、【分節】co・or・di・nate
co-ordinate
【名・形・自他動】
→ coordinate
coordinate ~ precisely
~を正確{せいかく}に調整{ちょうせい}する
coordinate ~ with
【他動】
(人)と~を調整{ちょうせい}する、調節{ちょうせつ}する
coordinate a future strategy
将来{しょうらい}の戦略{せんりゃく}について調整{ちょうせい}する
coordinate a gradual pullout from
~からの段階的撤退{だんかい てき てったい}を調整{ちょうせい}する
coordinate a lot of people
大勢{おおぜい}の人々{ひとびと}をまとめる[うまく調整{ちょうせい}する]
coordinate a special project
特別{とくべつ}プロジェクトを調整{ちょうせい}する
coordinate a variety of programs
さまざまなプログラムを統合{とうごう}する
coordinate a visit with
(人)を訪問{ほうもん}できるよう調整{ちょうせい}する
coordinate across the office and ministries for consistency
府省間{ふ しょう かん}で整合性{せいごうせい}を図る
coordinate activities for
~の活動{かつどう}を調整{ちょうせい}する
coordinate activity with
~との活動{かつどう}を調整{ちょうせい}する
coordinate among the interests of the various related countries
さまざまな関係国{かんけい こく}の利害調整{りがい ちょうせい}を行う
coordinate analysis
座標解析{ざひょう かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】coordinate analysis [analyses]
cork
cork
【他動】
〔瓶{びん}などに〕コルク栓をする【名】
1. 〔瓶{びん}などの〕コルク栓
2. 〔材料としての〕コルク
3. 〔釣りの〕浮き
4. 《植物》コルク組織◆【同】phellem
【音声を聞く】svl06/cork_w.mp3【レベル】6、【発音】kɔ́ːrk、【@】コーク、【変化】《動》corks | corking | corked
Cork
【人名】
コーク【地名】
コーク◆アイルランド
cork a bottle
瓶{びん}に栓をする
cork bark
コルク樹皮{じゅひ}
cork board
コルク板
cork borer
コルク穿孔器{せんこうき}
cork cambium
《植物》コルク形成層{けいせいそう}
cork carpet
コルク敷物{しきもの}
cork cell
《植物》コルク細胞{さいぼう}
cork center
コルク芯
cork centre
〈英〉→ cork center
cork charge
コルクチャージ、抜栓料{ばっせん りょう}◆アルコールなどをレストランに持ち込む際に取られる料金
cork cortex
《植物》コルク皮層{ひそう}
cork dust
コルク粉末{ふんまつ}
cork extraction
〔ワインの瓶{びん}などから〕コルクを抜くこと
correction
correction
【名】
1. 訂正{ていせい}、訂正個所{ていせい かしょ}、矯正{きょうせい}、修正{しゅうせい}、是正{ぜせい}、補正{ほせい}
2. 《遠回しに》懲らしめ、罰、懲戒{ちょうかい}
3. 〔株価{かぶか}の急騰{きゅうとう}や急落後{きゅうらく ご}の一時的{いちじ てき}な〕反発{はんぱつ}
【音声を聞く】svl06/correction_w.mp3【レベル】6、【発音】kərékʃən、【@】コレクション、【変化】《複》corrections、【分節】cor・rec・tion
correction accuracy
修正精度{しゅうせい せいど}
correction action
補正処置{ほせい しょち}
correction algorithm
補正{ほせい}アルゴリズム
correction amount
補正量{ほせい りょう}
Correction and Rehabilitation Council
【組織】
矯正保護審議会
correction angle
補正角{ほせい かく}、修正角度{しゅうせい かくど}
correction apparatus
訂正装置{ていせい そうち}
correction applied to
~に適用{てきよう}される補正{ほせい}
correction authority
修正権限{しゅうせい けんげん}
Correction Bureau
【組織】
矯正局
correction circle
補正環{ほせい かん}
correction circuit
補正回路{ほせい かいろ}
correction code
訂正符号{ていせい ふごう}
correction coefficient
補正係数{ほせい けいすう}
correspond
correspond
【自動】
1. 一致{いっち}する、合致{がっち}する、対応{たいおう}する、該当{がいとう}する、相当{そうとう}する
2. 連絡{れんらく}する、文通{ぶんつう}する
・Nerves correspond precisely to every muscle and organ in our body. : 私たちの体の神経は、すべての筋肉や臓器に正確につながっている。
【音声を聞く】svl06/correspond_w.mp3【レベル】6、【発音】kɔ̀(ː)rəspɑ́nd、【@】コーレスパンド、コレスポンド、【変化】《動》corresponds | corresponding | corresponded、【分節】cor・re・spond
correspond approximately to
~にほぼ相当{そうとう}する
correspond closely to
~と密接{みっせつ}に調和{ちょうわ}する
correspond confidentially with
(人)とひそかに文通{ぶんつう}する
correspond directly to
~に直接対応{ちょくせつ たいおう}する
correspond exactly to
~と正確{せいかく}に一致{いっち}する
correspond foreign applications
外国出願{がいこく しゅつがん}に対応{たいおう}する
correspond in a general way with
~に一般的{いっぱん てき}に[全体{ぜんたい}として]対応{たいおう}する
correspond in position to
~の位置{いち}に相当{そうとう}する
correspond perfectly to
~に完全{かんぜん}に一致{いっち}する
correspond precisely to
~に正確{せいかく}に対応{たいおう}する
correspond pretty much to
~にほとんど[かなりの部分{ぶぶん}]が一致{いっち}する
correspond regularly with
定期的{ていき てき}に(人)と文通{ぶんつう}する[手紙{てがみ}をやりとりする]
correspond to
~に相当{そうとう}[一致{いっち}・対応{たいおう}]する、~と調和{ちょうわ}する
correspond to a different level of
異なる水準{すいじゅん}[レベル]の~に対応{たいおう}する
correspondent
correspondent
【名】
1. 〔手紙{てがみ}などで〕文通{ぶんつう}[通信{つうしん}]する人
2. 〔新聞社{しんぶんしゃ}などの〕特派員{とくはいん}、派遣記者{はけん きしゃ}
3. 〔遠隔地{えんかく ち}の〕駐在員{ちゅうざいいん}、代理店{だいりてん}
4. 〈文〉〔他のものに〕対応{たいおう}[相当{そうとう}]するもの
【形】
対応{たいおう}[一致{いっち}]する【音声を聞く】svl06/correspondent_w.mp3【レベル】6、【発音】kɔ̀(ː)rəspɑ́ndənt、【@】コーレスパンデント、コレスポンデント、【変化】《複》correspondents、【分節】cor・re・spond・ent
correspondent account
《金融》コルレス口座{こうざ}
Correspondent Amy Bickers.
エイミー・ビッカーズ記者でした。”VOA-0136”, “2335568”
correspondent bank
コルレス銀行{ぎんこう}、代理銀行{だいり ぎんこう}
correspondent banking service
コルレス銀行業務{ぎんこう ぎょうむ}
correspondent banking system
コルレス銀行組織{ぎんこう そしき}
Correspondent Bob Smith is there.
ボブ・スミス記者が現地に行っています。
correspondent club
記者{きしゃ}クラブ
correspondent contract
コルレス契約{けいやく}
Correspondent Debra Tate is traveling with the President and files this report.
デブラ・テイト記者が大統領に随行し、リポートを送ってきています。”VOA-0011”, “2335569”
Correspondent Debra Tate reports from the White House.
デブラ・テイト記者がホワイトハウスからお伝えします。”VOA-0015”, “2335573”
correspondent financial institution
取引金融機関{とりひき きんゆう きかん}
correspondent for a newspaper
新聞{しんぶん}の通信{つうしん}員[記者{きしゃ}]
correspondent in a specialist area
専門分野{せんもん ぶんや}の記者{きしゃ}[通信員{つうしんいん}]
correspondent in Japan
日本特派員{にほん とくはいん}
corrupt
corrupt
【自動】
1. 堕落{だらく}する、買収{ばいしゅう}される
・Power tends to corrupt. : 権力を持つと堕落しやすい。
2. 《コ》〔文字・データなどが〕間違いを含む、化ける
【他動】
1. 堕落{だらく}させる、腐敗{ふはい}させる
・It’s impossible to corrupt a truly honest person. : 本当に正直な人物を堕落させるのは不可能です。
2. (人)を買収{ばいしゅう}する
3. 《コ》〔データを〕破損{はそん}する、〔データに〕間違いを起こす
4. 《コ》〔文字・データなどを〕化かす
5. 〔原文{げんぶん}を〕改悪{かいあく}する
【形】
1. 賄賂{わいろ}の(効く)、買収{ばいしゅう}された、〔政治的{せいじ てき}に〕腐敗{ふはい}した
2. 堕落{だらく}した、邪悪{じゃあく}な
・He is corrupt at heart. : 彼は性根が腐っている。
3. 〔文書などが〕間違いの多い、間違いだらけの
4. 《コ》〔データが〕間違いを含む、破損{はそん}した、化けた
【音声を聞く】svl06/corrupt_w.mp3【レベル】6、【発音】kərʌ́pt、【@】コラプト、【変化】《動》corrupts | corrupting | corrupted、【分節】cor・rupt
corrupt a judge
【動】
判事{はんじ}を買収{ばいしゅう}する
corrupt a jury
【動】
陪審員{ばいしんいん}を買収{ばいしゅう}する
corrupt a politician
【動】
政治家{せいじか}を買収{ばいしゅう}する
corrupt act
汚職{おしょく}
corrupt admissions
〔コネや寄付金{きふきん}などに左右{さゆう}される〕不公正{ふこうせい}な入学者選考{にゅうがくしゃ せんこう}、裏口入学{うらぐち にゅうがく}
corrupt air
汚染{おせん}された空気{くうき}
corrupt an election
選挙{せんきょ}を腐敗{ふはい}させる
corrupt autocracy
腐敗{ふはい}した独裁政治{どくさい せいじ}
corrupt bureaucracy
《a ~》腐敗{ふはい}した官僚制(度){かんりょうせい(ど)}
corrupt contractor
悪質土建業者{あくしつ どけん ぎょうしゃ}
corrupt corporation
《a ~》腐敗{ふはい}(した)企業{きぎょう}
corrupt discipline
腐敗{ふはい}した[乱れた]規律{きりつ}、規律{きりつ}を乱れさせる
・Long time negligence of duty corrupted discipline in the office. : 長期にわたる職務怠慢で職場の規律は乱れた。
corrupt edition
〔コンピューターソフトなどの〕間違い[欠陥{けっかん}]だらけの版[エディション]
corrupt elements
腐敗分子{ふはい ぶんし}
corruption
corruption
【名】
1. 汚職{おしょく}、買収{ばいしゅう}、〔政治的{せいじ てき}〕腐敗{ふはい}
・Stopping political corruption is a major issue in Japan. : 政治の腐敗防止は日本の主要な課題の一つだ。
2. 堕落{だらく}、邪悪{じゃあく}
3. 《言語学》転訛{てんか}◆語句の本来の音が訛りによって変化していくこと。
・”Jesus” is a corruption form of IESVS in Latin. : 「Jesus」はラテン語のIESVSの転訛形である。
4. 〔原文{げんぶん}の望ましくない〕改変{かいへん}
・This book has survived with very little corruption to the text. : この本は原文に対する改変がほとんど行われなかった。
5. 《コ》〔データの〕破損{はそん}
・Viruses can cause the memory card corruption. : ウイルスによってメモリー・カードのデータが破損することがある。
6. 〈古〉腐ること、腐敗{ふはい}
【音声を聞く】svl06/corruption_w.mp3【レベル】6、【発音】kərʌ́pʃən、【@】コラプション、【変化】《複》corruptions、【分節】cor・rup・tion
corruption accusation
汚職{おしょく}の告発{こくはつ}
corruption allegation
汚職疑惑{おしょく ぎわく}
corruption among government bureaucrats
官僚{かんりょう}の間で横行{おうこう}する汚職{おしょく}[収賄{しゅうわい}・不正行為{ふせい こうい}]
Corruption and injustice will be found out easily and administration and corporation management will be more transparent.
汚職や不正は発覚しやすくなり、行政や企業の運営は次第に透明度を増していくだろう。◆【出典】『日本経済の秘密』(岸本建夫著)◆【出版社】”YA01-091”, “2335585”
corruption buster
《a ~》汚職事件{おしょく じけん}を撲滅{ぼくめつ}する人、汚職取り締まりの担当者{たんとうしゃ}
corruption case
汚職事件{おしょく じけん}
corruption charge punishable by death
死刑{しけい}に値する汚職容疑{おしょく ようぎ}
corruption charges against
(人)に対する収賄容疑{しゅうわい ようぎ}
corruption fighting law
腐敗防止法{ふはい ぼうし ほう}
corruption in international business transactions
国際商取引{こくさい しょうとりひき}における汚職{おしょく}
corruption in politics
政治{せいじ}[政界{せいかい}]の腐敗{ふはい}
corruption in the police force
警察{けいさつ}の腐敗{ふはい}
Corruption is ubiquitous among the Japanese politicians, nothing to surprise us now.
日本の政治家の間では、汚職は当たり前のようになっており、今や何の驚きもありません。”E2003092”, “2335586”
Corruption is widespread in that country.
その国では汚職がまん延しています。
cosmetic
cosmetic
【名】
《cosmetics》化粧品{けしょうひん}【形】
1. 美容{びよう}のための、美顔用{びがん よう}の
2. うわべだけを飾り立てる、表面的{ひょうめんてき}な
【音声を聞く】svl06/cosmetic_w.mp3【レベル】6、【発音】kɑzmétik、【@】コスメチック、コスメティック、コズメティック、【変化】《複》cosmetics、【分節】cos・met・ic
cosmetic advertising
化粧品{けしょうひん}の広告{こうこく}
cosmetic advice
美容{びよう}アドバイス
cosmetic application
化粧用途{けしょう ようと}
cosmetic bag
化粧品袋{けしょうひん ぶくろ}
cosmetic bonding
《歯科》整形接合{せいけい せつごう}
cosmetic bottle
化粧品{けしょうひん}ボトル
cosmetic bug
《a ~》《コ》表示上{ひょうじ じょう}のささいなバグ◆【同】cosmetic problem
cosmetic business
化粧品{けしょうひん}業[販売{はんばい}・の仕事{しごと}]
cosmetic case
化粧{けしょう}ケース◆化粧品を入れて持ち運ぶためのケースまたはバッグ
cosmetic change
うわべ[見せ掛け]だけの変化{へんか}、表面的{ひょうめんてき}な変化{へんか}[変更{へんこう}]
【表現パターン】cosmetic [superficial] change
cosmetic chemicals
化粧薬品{けしょう やくひん}
cosmetic chemist
《a ~》化粧品化学者{けしょうひん かがく しゃ}
cosmetic chemistry
化粧品化学{けしょうひん かがく}
cosmetic combined with
~を配合{はいごう}した化粧品{けしょうひん}
costly
costly
【形】
1. 値段{ねだん}の高い、高価{こうか}な、金[費用{ひよう}]のかかる
・There is nothing more costly than something got for nothing. : ただより高いものはない。
2. 犠牲{ぎせい}の大きい
【音声を聞く】svl06/costly_w.mp3【レベル】6、【発音】kɔ́(ː)s(t)li、【@】コーストゥリ、コストリー、【変化】《形》costlier | costliest、【分節】cost・ly
costly alternative
コストのかかる方法{ほうほう}[選択肢{せんたくし}]
costly and complicated method
《a ~》費用{ひよう}のかかる複雑{ふくざつ}な方法{ほうほう}
【表現パターン】costly and complicated method [way]
costly and inefficient method
《a ~》費用{ひよう}がかかり効率{こうりつ}の悪い方法{ほうほう}
costly and vertically divided bureaucracy
金のかかる縦割り官僚機構{かんりょう きこう}
costly article
貴重物品{きちょう ぶっぴん}
costly clothes
高級服{こうきゅう ふく}
costly consequence
手痛い結果{ていたい けっか}
costly debacle
《a ~》多大{ただい}な損害{そんがい}[損失{そんしつ}]をもたらす失敗{しっぱい}
costly delicacy
高価{こうか}な珍味{ちんみ}
costly draw with
~との手痛い引き分け
costly environmental cleanup
犠牲{ぎせい}の大きい環境浄化{かんきょう じょうか}
costly error
手痛い{ていたい}エラー
costly expenditure
多額{たがく}の支出{ししゅつ}[費用{ひよう}]
costly failure
《a ~》代償{だいしょう}を伴う失敗{しっぱい}
couch
couch
【1自動】
1. 〈文〉〔休むために〕横になる
2. 〈文〉〔攻撃{こうげき}のために〕待ち伏せする
【1他動】
1. 〔考えなどをある文体{ぶんたい}で〕言葉{ことば}に表す、表現{ひょうげん}する
2. 〈文〉〔休ませるために人を〕横たえる◆【用法】通例、再帰代名詞を目的語に取る。
3. 〔麦芽{ばくが}を作るために大麦{おおむぎ}を〕発芽床{はつが しょう}に広げる
4. 〔攻撃{こうげき}のためにやりを〕低い位置{いち}に水平{すいへい}に構える
5. 《医》〔白内障治療{はくないしょう ちりょう}のため水晶体{すいしょうたい}を〕切り取る、取り除く
6. 〔刺しゅうで飾り糸を〕コーチングする◆【参考】couching
【1名】
1. 長椅子{ながいす}、カウチ◆背もたれと肘掛けの付いた、二人以上が座れる椅子。
2. 〔精神科{せいしんか}などの〕診察用椅子{しんさつよう いす}◆ヘッドレストが付いて、横になれる椅子。
3. 〔麦芽製造{ばくが せいぞう}の〕発芽床{はつが しょう}◆発芽させるために、大麦を水に浸してから広げる場所。
4. 〔キャンバスへの絵の具やニスの〕下塗り{したぬり}
【2名】
《植物》=couch grass【音声を聞く】svl06/couch_w.mp3【レベル】6、【発音!】káutʃ、【@】カウチ、【変化】《動》couches | couching | couched
Couch
【人名】
クーチ
couch commander
テレビのリモコン
couch commerce
〈俗〉カウチコマース◆自宅の長椅子(couch)に座って、タブレット型コンピューター(tablet computer)でオンラインショップにアクセスして行う買い物。
couch doctor
〈話〉精神科医{せいしんかい}
couch grass
《植物》シバムギ、ヒメカモジグサ◆ユーラシア原産のイネ科カモジグサ属の多年草。黄色がかった白色の根は成長が早く、園芸家には厄介な雑草だが、根茎には利尿作用などがあり、薬草として利用される。◆【学名】Agropyron repens◆【同】quack grass ; witch grass ; quitch grass ; twitch grass ; couch
couch in
~で表現{ひょうげん}する
couch in beautiful but empty language
麗々{れいれい}しい文章{ぶんしょう}で表現{ひょうげん}する[うたい上げる]
couch in clinical jargon
臨床的用語{りんしょう てき ようご}で表現{ひょうげん}する
couch of pain
病床{びょうしょう}
couch one’s first policy speech before the Diet
国会{こっかい}で所信表明演説{しょしん ひょうめい えんぜつ}を行う
couch one’s speech in technical terms
スピーチを専門用語{せんもん ようご}で行う
couch people
カウチ・ピープル、友人や親類の家のソファ(couch)で寝泊まりする人
couch pillow
《a ~》長いすのクッション
couch potato
《a ~》〈話〉カウチポテト◆座ってばかりいる怠け者。特に、ソファにもたれてテレビばかり見ている人。通例、非難して言う。◆【語源】couch(長椅子)とpotato(ジャガイモ)より。後者は怠け者をイモに見立てたもの。boob tuber(テレビばかり見る人)とtuber(ジャガイモなどの食用部分)を掛けた言葉遊びに基づくという。同時に、ジャガイモは運動不足で太った様子を暗示し、veg out in front of the TV(テレビの前でだらける=直訳「完全に野菜化する」)という別の俗語表現ともうまく結び付き、ポテトチップ(=テレビを見ながら食べるスナック)も連想させる。◆【参考】mouse potato