SLV7500 Flashcards
abnormality
abnormality
【名】
1. 異常{いじょう}であること、異常{いじょう}な状態{じょうたい}
2. 異常{いじょう}なもの[部分{ぶぶん}・点]
【音声を聞く】svl08/abnormality_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀bnɔːrmǽləti、【変化】《複》abnormalities、【分節】ab・nor・mal・i・ty
abnormality anywhere in a nerve pathway
神経経路中{しんけい けいろ ちゅう}のどこかの異常{いじょう}
abnormality consequent to
~による[の結果生じる]異常{いじょう}
abnormality detection
異常検出{いじょう けんしゅつ}
abnormality diagnosis
異常診断{いじょう しんだん}
abnormality in a gene
遺伝子異常{いでんし いじょう}
abnormality in a single gene
単一遺伝子異常{たんいつ いでんし いじょう}
abnormality in carbohydrate metabolism
炭水化物{たんすいかぶつ}の代謝異常{たいしゃ いじょう}
abnormality in cell-mediated immunity
細胞性免疫{さいぼう せい めんえき}(の)異常{いじょう}
abnormality in cerebrospinal fluid absorption
脳脊髄液{のうせきずい えき}の吸収異常{きゅうしゅう いじょう}
abnormality in chromosome
染色体異常{せんしょく たい いじょう}
abnormality in conversion
転換異常{てんかん いじょう}
abnormality in CSF absorption
→ abnormality in cerebrospinal fluid absorption
abnormality in cystine metabolism
シスチン代謝異常{たいしゃ いじょう}
abnormality in development
発育異常{はついく いじょう}
aboriginal
aboriginal
【名】
先住民{せんじゅうみん}◆【同】aborigine【形】
先住民{せんじゅうみん}の◆「先住民の」、「土着の」という訳語があるが、差別語と受け止める人がいるので使わないほうが良い。【音声を聞く】svl08/aboriginal_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀bərídʒənl、【変化】《複》aboriginals、【分節】ab・o・rig・i・nal
Aboriginal and Torres Strait Islander Commission
【組織】
アボリジニとトレス諸島民協議会
Aboriginal art
アボリジニ芸術{げいじゅつ}
Aboriginal Development Commission
【組織】
アボリジン開発委員会◆【略】ADC
aboriginal fauna
土着動物{どちゃく どうぶつ}
Aboriginal group
アボリジニ族
Aboriginal Lands of Hawaiian Ancestry
ハワイ先住民土地補償◆【略】ALOHA
aboriginal language
先住民{せんじゅうみん}の言語{げんご}
aboriginal people
先住民{せんじゅうみん}
aboriginal races
先住民{せんじゅうみん}
aboriginal religion
古来{こらい}の宗教{しゅうきょう}
aboriginal rites
先住民{せんじゅうみん}の儀式{ぎしき}
Aboriginal site
オーストラリア先住民{せんじゅうみん}[アボリジニ]の土地{とち}
Aboriginal society was acculturated as a result of the contact with Europeans.
アボリジニの社会はヨーロッパ人との接触の結果文化変容を受けた。
Aboriginal Subsistence Whaling
先住民生存捕鯨{せんじゅうみん せいぞん ほげい}◆国際捕鯨委員会が、北極圏やカリブ海の一部の先住民に許可している伝統的捕鯨。◆【略】ASW
abound
abound
【自動】
1. たくさんある[いる]、多い、富む、豊富{ほうふ}である、(~に)あふれている
・Salmon abound in this river. : この川にはサケがたくさんいる。
2. 〔問題{もんだい}や困難{こんなん}が〕山積みである
【音声を聞く】svl08/abound_w.mp3【レベル】8、【発音】əbáund、【@】アバウンド、【変化】《動》abounds | abounding | abounded、【分節】a・bound
abound in
- 〔場所{ばしょ}などが〕~であふれている、~に富む、~が豊か[豊富{ほうふ}]である
・Walt Disney World abounds in tourists all year long. : ウォルトディズニーワールドは1年中観光客でいっぱいです。
・This city is abounding in crime. : この都市は犯罪が多発している。 - ~にたくさんある[いる]
abound in coals
石炭{せきたん}が豊富{ほうふ}である
abound in ingenuity
創意工夫{そうい くふう}にあふれる
abound in interesting notations
興味深い記述{きょうみ ぶかい きじゅつ}に富んでいる
abound in material goods
物であふれる
abound in modern society
現代社会{げんだい しゃかい}にあふれている
abound in natural resources
《be ~》天然資源{てんねん しげん}に富む[に恵まれている・が豊かである]
【表現パターン】rich [abound] in [with] natural resources
abound in rare plants
珍しい植物{しょくぶつ}がたくさんある[数多く生息{せいそく}する]
abound in stories of
(新聞{しんぶん}は)~の記事{きじ}が多い
abound in temptations
誘惑{ゆうわく}が多い
abound in the area
その地域{ちいき}にたくさんある
abound in trouts
マスがたくさんいる
abound with
~でいっぱいである、~がたくさんある[いる]
abound with rare birds
〔ある地域{ちいき}・場所{ばしょ}には〕珍しい鳥がたくさんいる
absorbing
absorbing
【形】
1. 吸収{きゅうしゅう}する
2. 〔人を〕夢中{むちゅう}にさせる、のめり込ませる
【音声を聞く】svl08/absorbing_w.mp3【レベル】8、【発音】əbzɔ́ːrbiŋ | əbsɔ́ːrbiŋ、【分節】ab・sorb・ing
absorbing ability
吸収力{きゅうしゅう りょく}
absorbing agent
吸収剤{きゅうしゅうざい}
Absorbing and Assimilating Foreign Cultures
外国文化の吸収と融合”NIPO-236”, “2285189”
absorbing apparatus
吸収装置{きゅうしゅう そうち}
absorbing area
吸収領域{きゅうしゅう りょういき}
absorbing boundary
吸収境界{きゅうしゅう きょうかい}
absorbing boundary condition
吸収境界条件{きゅうしゅう きょうかい じょうけん}
absorbing capacity
吸収度{きゅうしゅう ど}
absorbing characteristic
吸収特性{きゅうしゅう とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。
absorbing circuit
吸収回路{きゅうしゅう かいろ}
absorbing cloud
吸収雲{きゅうしゅう うん}
absorbing coating
吸収{きゅうしゅう}コーティング
absorbing coefficient
吸収係数{きゅうしゅう けいすう}
absorbing coil
吸収{きゅうしゅう}コイル
absorption
absorption
【名】
1. 吸収{きゅうしゅう}(作用{さよう})、吸い込み
2. 吸収合併{きゅうしゅう がっぺい}、併合{へいごう}、統合{とうごう}
3. 夢中{むちゅう}(になること)、没頭{ぼっとう}
【音声を聞く】svl08/absorption_w.mp3【レベル】8、【発音】əbsɔ́ːrpʃən、【@】アブソープション、【分節】ab・sorp・tion
absorption ability
吸収能{きゅうしゅう のう}
absorption agent
吸収剤{きゅうしゅう ざい}
absorption analysis
アブソープション分析{ぶんせき}、吸収分析{きゅうしゅう ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】absorption analysis [analyses]
absorption and desorption
吸脱着{きゅう だっちゃく}
absorption and desorption of moisture
吸放湿
absorption and re-emission of solar radiation
太陽放射{たいよう ほうしゃ}の吸収{きゅうしゅう}および再放出{さい ほうしゅつ}
absorption anisotropy
吸収異方性{きゅうしゅう いほう せい}
absorption anomaly
吸収異常{きゅうしゅう いじょう}
absorption apparatus
吸収装置{きゅうしゅう そうち}
absorption approach
《経済》アブソープション・アプローチ
absorption area
吸収領域{きゅうしゅう りょういき}
absorption atelectasis
《医》吸収性無気肺{きゅうしゅう せい むきはい}
absorption axis
吸収軸{きゅうしゅう じく}◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】absorption axis [axes]
absorption band
《物理》吸収帯{きゅうしゅうたい}
accelerate
accelerate
【自動】
1. 〔~の移動{いどう}が〕速くなる、加速{かそく}する◆【対】decelerate
2. 〔~の進行{しんこう}が〕早まる、速まる
3. 《物理》加速{かそく}する
【他動】
1. 〔~の移動{いどう}の〕速度{そくど}を上げる、加速{かそく}させる
2. 〔~の進行{しんこう}を〕早める、速める
・Grazing, cultivation and water use are accelerating the desertification of this land. : 放牧、農耕、水の使用がこの土地の砂漠化を速めている。
3. 〔時期・期限などを〕早める、前倒{まえだお}しする、繰り上げる
・The company has accelerated the plan. : 当社はその計画を前倒しした。
4. 〔学年{がくねん}を〕飛び級する、〔学生{がくせい}を〕飛び級させる
【音声を聞く】svl08/accelerate_w.mp3【レベル】8、【発音】əksélərèit、【@】アクセラレイト、アクセレレイト、【変化】《動》accelerates | accelerating | accelerated、【分節】ac・cel・er・ate
accelerate ~ to market
~製品投入{せいひん とうにゅう}の短期化{たんき か}をする、~の市場投入{しじょう とうにゅう}までの期間短縮{きかん たんしゅく}をする
accelerate a banking sector cleanup
銀行{ぎんこう}の不良債権処理{ふりょう さいけん しょり}を加速{かそく}させる
accelerate a car
車を加速{かそく}する
accelerate a chemical change
化学変化{かがく へんか}を加速{かそく}させる[促進{そくしん}する]
accelerate a chemical reaction
化学反応{かがく はんのう}を促進{そくしん}する
accelerate a drop in share prices on the stock market
株価{かぶか}が下げ足を速める
accelerate a full-scale privatisation procedure of
〈英〉= accelerate a full-scale privatization procedure of
accelerate a full-scale privatization procedure of
~の完全民営化{かんぜん みんえい か}を急ぐ
accelerate a particle to the speed of light
粒子{りゅうし}を光速{こうそく}まで加速{かそく}する
accelerate a plot
策略{さくりゃく}[陰謀{いんぼう}・たくらみ]を盛り上げる[加速{かそく}する]
【表現パターン】accelerate a plot [conspiracy]
accelerate a reaction
反応{はんのう}を促進{そくしん}する、触媒{しょくばい}[反応促進{はんのう そくしん}]効果{こうか}がある、反応速度{はんのう そくど}を上げる
accelerate a solution to
~の解決{かいけつ}を急ぐ[促進{そくしん}する]
accelerate access to
~へのアクセスを加速{かそく}させる
accelerate after firing
発射後{はっしゃ ご}に加速{かそく}する
accumulation
accumulation
【名】
1. 蓄積{ちくせき}、集積{しゅうせき}、積み立て
2. 利殖{りしょく}
3. 《証券》買い集め◆相場を急激につり上げることを避けながら大量に買い集めること。◆【対】distribution
【音声を聞く】svl08/accumulation_w.mp3【レベル】8、【発音】əkjùːmjuléiʃən、【@】アキュミュレイション、アキュムレイション、【変化】《複》accumulations、【分節】ac・cu・mu・la・tion
accumulation account
蓄積勘定{ちくせき かんじょう}
accumulation analysis
累積分析{るいせき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】accumulation analysis [analyses]
accumulation area
蓄積部{ちくせき ぶ}
accumulation behavior
蓄積挙動{ちくせき きょどう}
accumulation behaviour
〈英〉→ accumulation behavior
accumulation buffer
蓄積{ちくせき}バッファ
accumulation cell
蓄積{ちくせき}セル
accumulation condition
蓄積条件{ちくせき じょうけん}
accumulation conveyor
集積{しゅうせき}コンベヤー◆運ばれる荷物をセンサーで関知し、お互いにぶつからないようにその動きを制御できるタイプのコンベヤ。
【表現パターン】accumulation conveyor [conveyer]
accumulation counter
累積{るいせき}カウンター
accumulation curve
集積曲線{しゅうせき きょくせん}
accumulation disease
《病理》蓄積病{ちくせきびょう}
accumulation effect
蓄積効果{ちくせき こうか}
accumulation experiment
蓄積実験{ちくせき じっけん}
acknowledgment
acknowledgment
【名】
1. 〔事実{じじつ}や権利{けんり}などの〕承認{しょうにん}、同意{どうい}
2. 〔受け取りの〕通知{つうち}、領収書{りょうしゅうしょ}
3. 感謝{かんしゃ}、お礼、謝意{しゃい}、謝辞{しゃじ}
4. 《コ》肯定応答{こうてい おうとう}、確認応答{かくにん おうとう}◆【略】ACK
【音声を聞く】svl08/acknowledgment_w.mp3【レベル】8、【発音】əknɑ́lidʒmənt、【変化】《複》acknowledgments、【分節】ack・nowl・edg・ment
acknowledgment character
肯定応答文字{こうてい おうとう もじ}
acknowledgment code
承認{しょうにん}コード
acknowledgment function
確認機能{かくにん きのう}
acknowledgment indicator
確認{かくにん}インジケーター
acknowledgment letter
《an ~》確認書{かくにんしょ}
acknowledgment mechanism
承認{しょうにん}メカニズム
acknowledgment number
確認応答番号{かくにん おうとう ばんごう}
acknowledgment of an error
誤りを認めること
acknowledgment of debt
債務承認{さいむ しょうにん}
acknowledgment of delivery
配達{はいたつ}承認{しょうにん}[証明{しょうめい}]
acknowledgment of every contribution
すべての発言{はつげん}を[あらゆる提案{ていあん}を・いかなる助言{じょげん}も]尊重{そんちょう}する[受け止める]こと
acknowledgment of guilt
犯罪{はんざい}の認知{にんち}
acknowledgment of indebtedness
債務{さいむ}の承認{しょうにん}
acknowledgment of obligation
責任承認{せきにん しょうにん}
acutely
acutely
【副】
〔痛み・感情{かんじょう}・感覚{かんかく}・意識{いしき}などが〕鋭く、敏感{びんかん}に、非常に強く、激しく【音声を聞く】svl08/acutely_w.mp3【レベル】8、【発音】əkjúːtli、【分節】a・cute・ly
acutely anxious
突然激{とつぜん はげ}しい不安{ふあん}に襲われた
acutely aware of
《be ~》~を非常{ひじょう}に強く感じる、~をひどく意識{いしき}する
acutely aware of America’s military might
《be ~》米国{べいこく}の軍事力{ぐんじりょく}をひどく意識{いしき}する
acutely aware of the importance of
《be ~》~の重要性{じゅうよう せい}[大切{たいせつ}さ]を痛感{つうかん}している
acutely aware that
《be ~》〔that以下〕であることを強く認識{にんしき}している
acutely concerned about
《be ~》~を強く懸念{けねん}している
acutely conscious of
《be ~》~を強く[はっきりと]自覚{じかく}している
acutely painful
《be ~》急性{きゅうせい}の疼痛{とうつう}を伴う
acutely painful experience
《an ~》ひどくつらい体験{たいけん}
acutely sensitive to
《be ~》~に敏感{びんかん}に反応{はんのう}する
acutely sensitive to criticism
《be ~》批判{ひはん}に対してひどく敏感{びんかん}である
acutely sick
《be ~》急性疾患{きゅうせい しっかん}である
Acutely Toxic Effects
急性毒性影響{きゅうせい どくせい えいきょう}
appear acutely
〔症状{しょうじょう}などが〕急性{きゅうせい}に現れる[出現{しゅつげん}する]
adaptable
adaptable
【形】
順応{じゅんのう}できる、順応性{じゅんのう せい}のある、融通{ゆうずう}の利く、柔軟{じゅうなん}な、適合性{てきごうせい}[適応性{てきおうせい}・順応性{じゅんのう せい}]のある、柔軟性{じゅうなんせい}のある、調節{ちょうせつ}[調整{ちょうせい}]可能{かのう}な【音声を聞く】svl08/adaptable_w.mp3【レベル】8、【発音】ədǽptəbl、【分節】a・dapt・a・ble
adaptable algorithm
《数学》適応{てきおう}アルゴリズム
adaptable articulator
調節(性)咬合器{ちょうせつ(せい)こうごうき}
adaptable enough for
《be ~》~に十分適応{じゅうぶん てきおう}する
adaptable environment
適応環境{てきおう かんきょう}
adaptable fighting potential
即戦力{そくせんりょく}
・The candidate must possess adaptable fighting potential. : 即戦力{そくせんりょく}になる候補{こうほ}が欲しい。
adaptable labor market
適応性{てきおうせい}のある労働市場{ろうどう しじょう}
adaptable labour market
〈英〉→ adaptable labor market
adaptable light
順応光{じゅんのう ひかり}
adaptable pipe
適合管{てきごう かん}
adaptable species
《生物》適応種{てきおう しゅ}
adaptable to a wide variety of
《be ~》さまざまな~に適応{てきおう}する
adaptable to any type of weather
《be ~》どんな天候にも適応できる
adaptable to change
《be ~》変化{へんか}に適応{てきおう}できる
adaptable to needs and technologies for greater sophistication and diversity
《be ~》高度化{こうど か}・多様化{たようか}するニーズや技術{ぎじゅつ}に適応{てきおう}できる
adapter
adapter
【名】
1. アダプター、補助器具{ほじょ きぐ}
2. 適合{てきごう}させる人[物]、適応的動作{てきおう てき どうさ}
3. 編曲者{へんきょく しゃ}、改作者{かいさく しゃ}、脚色者{きゃくしょく しゃ}、翻案者{ほんあん しゃ}◆【同】adaptor
【音声を聞く】svl08/adapter_w.mp3【レベル】8、【発音】ədǽptər、【@】アダプター、【変化】《複》adapters、【分節】adapt・er
adapter booster
外部取付け補助ロケット◆【略】AB
adapter circuit
《電気》アダプター回路{かいろ}
adapter molecule
アダプター分子{ぶんし}
adapter plate
《電気》アダプター板
adapter protein
アダプター・タンパク質
adapter to accommodate both male and female connectors
オス・メス両方のコネクタに対応したアダプタ
adapter transformer
アダプター変圧器{へんあつき}
2-pin adapter
二芯変換{にしん へんかん}アダプター
asynchronous adapter
調歩同期{ちょうほ どうき}アダプター◆【略】ASA
CD-ROM adapter
CD-ROMのアダプター
channel-to-channel adapter
《コ》チャネル間アダプター◆【略】CTCA
communication adapter
通信{つうしん}アダプター
conversion adapter
変換{へんかん}アダプター
device adapter
装置{そうち}アダプター
addict
addict
【他動】
1. 〔薬物{やくぶつ}などの〕依存症{いそん しょう}になる、中毒{ちゅうどく}になる
2. 〔趣味{しゅみ}などに〕熱中{ねっちゅう}する、病みつきになる
【名】
1. 〔薬物{やくぶつ}への〕依存者{いそん しゃ}、中毒者{ちゅうどくしゃ}
2. 〔趣味{しゅみ}などに〕熱中{ねっちゅう}している人、熱狂的{ねっきょう てき}な愛好者{あいこうしゃ}
【音声を聞く】svl08/addict_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》ǽdikt 《動》ədíkt、【@】アジクト、アディクト、【変化】《動》addicts | addicting | addicted、【分節】ad・dict
addict of drugs
麻薬常習者{まやく じょうしゅうしゃ}◆【略】A.D.
alcohol addict
アルコール常習者{じょうしゅうしゃ}
baseball addict
野球狂{やきゅう きょう}
chocolate addict
チョコレート中毒者{ちゅうどくしゃ}[大好き人間]
・I am a chocolate addict. : 私はチョコレート中毒です。
cocaine addict
コカイン常用者{じょうようしゃ}
cocoa addict
《a ~》〔人を指して〕大のチョコレート好き、チョコレート中毒{ちゅうどく}
codependent addict
《病理》共依存症{きょう いそんしょう}
computer addict
《病理》コンピューター依存症{いそん しょう}[中毒者{ちゅうどくしゃ}]
・My husband is a computer addict. : 私の夫はコンピューター依存症[中毒]です。
crack addict
コカイン中毒者{ちゅうどくしゃ}
crackberry addict
《a ~》〈俗〉クラックベリー依存{いそん}[中毒{ちゅうどく}]者
dope addict
麻薬常用者{まやく じょうようしゃ}
drug addict
麻薬中毒者{まやく ちゅうどくしゃ}
drug addict with a criminal record
犯罪歴{はんざいれき}のある麻薬常習者{まやく じょうしゅうしゃ}
film addict
映画狂{えいがきょう}
addiction
addiction
【名】
1. 〔薬物{やくぶつ}への〕依存{いそん}、中毒{ちゅうどく}
2. 〔趣味{しゅみ}などへの〕熱中{ねっちゅう}、耽溺{たんでき}
【音声を聞く】svl08/addiction_w.mp3【レベル】8、【発音】ədíkʃən、【変化】《複》addictions、【分節】ad・dic・tion
addiction behavior
嗜癖行動{しへき こうどう}
addiction behaviour
〈英〉→ addiction behavior
addiction disorder
嗜癖障害{しへき しょうがい}
addiction liability
嗜癖傾向{しへき けいこう}
addiction medicine
常習{じょうしゅう}[常用{じょうよう}]薬
addiction on foreign oil
外国{がいこく}の石油{せきゆ}への依存{いそん}
【表現パターン】dependence [addiction] on foreign oil
addiction potential of opioids
オピオイド依存症{いそん しょう}の可能性{かのうせい}
addiction problem
中毒問題{ちゅうどく もんだい}
Addiction Research Center
【組織】
麻薬中毒研究センター◆【略】ARC
addiction specialist
《an ~》依存症{いそん しょう}の専門家{せんもんか}
addiction to
~に溺{おぼ}れること、~への熱中{ねっちゅう}
addiction to agelessness
《someone’s ~》永遠{えいえん}の若さに対する(人)の執着心{しゅうちゃく しん}
addiction to alcohol
アルコールに溺{おぼれ}れること
・A long-standing addiction to alcohol and drugs put his career in jeopardy for a time. : 長年のアルコールと麻薬依存症のせいで、彼は一時期失業するところでした。
addiction to credit cards
クレジットカード中毒{ちゅうどく}
adhere
adhere
【自動】
1. 付着{ふちゃく}する、粘着{ねんちゃく}する、接着{せっちゃく}する
2. 〔信念{しんねん}や規則{きそく}などに対して〕忠実{ちゅうじつ}である、支持{しじ}する
3. 〔計画{けいかく}や約束{やくそく}などに対して〕着実{ちゃくじつ}に実行{じっこう}する、決心{けっしん}を変えない、固執{こしゅう}する
【音声を聞く】svl08/adhere_w.mp3【レベル】8、【発音】ədhíər、【@】アドヒア、アドヒヤ、【変化】《動》adheres | adhering | adhered、【分節】ad・here
adhere closely to
~を厳密{げんみつ}に順守{じゅんしゅ}する
adhere closely to the rules of
~のルールを厳密{げんみつ}に順守{じゅんしゅ}する
adhere directly to
直接{ちょくせつ}~に付着{ふちゃく}する
adhere firmly to the vein wall
〔血栓{けっせん}などが〕静脈壁{じょうみゃく へき}にしっかりと付着{ふちゃく}する
adhere fundamentally to
~を基本的{きほんてき}に踏襲{とうしゅう}する
adhere poorly to
~への接着{せっちゃく}が不十分{ふじゅうぶん}である
adhere rigidly to
~に強く[かたくなに]執着{しゅうちゃく}[固執{こしゅう}]する
adhere rigidly to the rules
規則{きそく}を厳守{げんしゅ}する
adhere rigidly to the rules of military
軍紀{ぐんき}を厳守{げんしゅ}する
adhere strictly to
~をかたくなに守る
adhere strictly to the religious rules concerning
~に関する宗教上{しゅうきょうじょう}の規則{きそく}を厳格{げんかく}に守る
adhere strongly to
~と強く接着{せっちゃく}する
adhere tenaciously to
~にしっかりと付着{ふちゃく}する
adhere tenaciously to the surface of
~(の)面に頑強{がんきょう}に付着{ふちゃく}する
adjustable
adjustable
【形】
調節{ちょうせつ}できる、順応{じゅんのう}できる、加減{かげん}できる、可調{かちょう}の、調整{ちょうせい}できる【音声を聞く】svl08/adjustable_w.mp3【レベル】8、【発音】ədʒʌ́stəbl、【@】アジャスタブル、【分節】ad・just・a・ble
adjustable arm
替え刃
adjustable armature
調整可能電機子{ちょうせい かのう でんきし}
adjustable articulator
調節性咬合器{ちょうせつせい こうごうき}
adjustable barrel
調整{ちょうせい}バレル
adjustable bearing
《機械》調整軸受け
adjustable bed
可動式{かどうしき}ベッド
adjustable bit gage
〈英〉→ adjustable bit gauge
adjustable bit gauge
調整{ちょうせい}ビットゲージ
adjustable bridge
調整可能{ちょうせい かのう}[アジャスタブル]ブリッジ、調整可能{ちょうせい かのう}な弦楽器{げんがっき}のブリッジ
adjustable chair
調節可能{ちょうせつ かのう}な椅子{いす}
adjustable channels
調節溝{ちょうせつ こう}
adjustable clip
取り付けクリップ
adjustable condenser
加減蓄電器{かげん ちくでんき}
adjustable curve ruler
自在曲線定規{じざい きょくせん じょうぎ}
adolescence
adolescence
【名】
青年期{せいねんき}、青春{せいしゅん}、青春期{せいしゅんき}◆思春期(puberty)から成人期(adulthood)までの過渡期。【音声を聞く】svl08/adolescence_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀dəlésns、【@】アドレセンス、【分節】ad・o・les・cence
adolescence psychology
青年期心理学{せいねんき しんりがく}
between adolescence and midlife
青年期{せいねんき}と中年{ちゅうねん}の間に
delayed adolescence
《病理》思春期遅発症{ししゅんき ちはつ しょう}
during adolescence
青年期{せいねんき}に
early adolescence
思春期{ししゅんき}、青年期早期{せいねんき そうき}
from adolescence onward
青年(期){せいねん(き)}の頃からずっと
late adolescence
青年期後期{せいねん き こうき}
reach adolescence
青年期{せいねんき}になる[達する]
throughout adolescence
思春期{ししゅんき}を通じて
troubled adolescence
〔非行{ひこう}・問題行動{もんだい こうどう}などの意味{いみ}で〕問題{もんだい}を抱えた青年{せいねん}期[時代{じだい}]◆「問題を抱えた青年期の一つの事例」を指す場合は、冠詞のaを伴う。
・He had a troubled adolescence. : 彼は、問題の多い青年期を過ごしました。/彼の青年期は、問題行動を伴うものでした。
acquired during adolescence
《be ~》青年期{せいねんき}に感染{かんせん}する
age of adolescence
青春期{せいしゅんき}
before reaching adolescence
青年期{せいねんき}になる[達する]前に
begin in adolescence
〔病気{びょうき}などが〕青年期{せいねんき}に始まる[発症{はっしょう}する]
adolescent
adolescent
【名】
青年期{せいねんき}の人、若者{わかもの}【形】
青年期{せいねんき}の、思春期{ししゅんき}の、若い、青くさい【音声を聞く】svl08/adolescent_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀dəlésnt、【@】アドレスセント、アドレスント、アドレセント、【変化】《複》adolescents、【分節】ad・o・les・cent
Adolescent
【著作】
《The ~》未成年◆露1875《著》ドストエフスキー(Fyodor Mikhaylovich Dostoyevsky)◆A Raw Youthのタイトルもある。
adolescent angst
青春時代{せいしゅん じだい}の悩み
adolescent anomie
青少年{せいしょうねん}の無規制{む きせい}[無法{むほう}]状態{じょうたい}、野放図{のほうず}に荒れた青少年{せいしょうねん}
adolescent asthma
思春期ぜんそく
adolescent athlete
若い運動選手{うんどう せんしゅ}
adolescent attitudes
若者{わかもの}の態度{たいど}
adolescent behavior
思春期{ししゅんき}の行動{こうどう}
adolescent behaviour
〈英〉→ adolescent behavior
adolescent brain
若者{わかもの}の脳
adolescent brain development
思春期{ししゅんき}の脳の発達{はったつ}
adolescent change
思春期{ししゅんき}に現れる変化{へんか}
adolescent child
思春期{ししゅんき}の子ども
adolescent clumsiness
思春期特有{ししゅんき とくゆう}のぎこちなさ
adolescent crisis
思春期{ししゅんき}に起こる情緒的混乱{じょうちょ てき こんらん}
adverse
adverse
【形】
1. 反対{はんたい}する、敵意{てきい}を持つ
2. 不利{ふり}な、不都合{ふつごう}な、不運{ふうん}な
3. 逆の、逆に作用{さよう}する、反対{はんたい}の
4. 《植物》〔葉などが〕対生{たいせい}の
【音声を聞く】svl08/adverse_w.mp3【レベル】8、【発音】ædvə́ːrs、【@】アドバース、【分節】ad・verse
adverse action
逆の行動{こうどう}
adverse balance
収支{しゅうし}の赤字(額){あかじ(がく)}
adverse balance of payments
国際収支{こくさい しゅうし}の赤字{あかじ}、輸入超過{ゆにゅう ちょうか}
adverse balance of trade
貿易不均衡{ぼうえき ふきんこう}、輸入超過{ゆにゅう ちょうか}
adverse budget
赤字予算{あかじ よさん}
adverse cardiac event
心臓有害事象{しんぞう ゆうがい じしょう}
adverse challenge
逆境{ぎゃっきょう}
adverse change
〔情勢{じょうせい}などの〕逆転{ぎゃくてん}
adverse circumstances
逆境{ぎゃっきょう}
adverse claim
異議申し立て、反対主張{はんたい しゅちょう}
adverse climatic change
有害{ゆうがい}な[異常{いじょう}な]気候変化{きこう へんか}、気候{きこう}の異変{いへん}
adverse competitive effect
競争阻害効果{きょうそう そがい こうか}
adverse condition
逆の条件{じょうけん}、悪条件{あくじょうけん}、つらい状況{じょうきょう}
adverse consequence of
~の悪影響{あくえいきょう}
advisable
advisable
【形】
望ましい、賢明{けんめい}な、当を得た
・It is advisable to book in advance. : あらかじめ予約されることをお勧めします。【音声を聞く】svl08/advisable_w.mp3【レベル】8、【発音】ədváizəbl、【@】アドゥバイザブル、アドバイザブル、【分節】ad・vis・a・ble
advisable in the following circumstances
《be ~》次[以下{いか}]のような状況{じょうきょう}に適している
advisable treatment
妥当{だとう}な処置{しょち}[治療{ちりょう}]
【表現パターン】advisable [desirable] treatment
Itis advisable to follow the same as it then allows the use of alsaconf which is a boon when you want to configure your card.
以下の説明と同じように行い、カードを設定するときに便利であるalsaconfを使用することが推奨されています。◆【出典】◆【License】◆【編集】
It’s advisable to
~するのが良い。/~するのは賢明である。
particularly-advisable
【形】
特に賢明{けんめい}な[望ましい]
undoubtedly advisable
明らかに賢明{けんめい}な
It is advisable for you to consult with an attorney or staff of the immigration office for further details.
詳しくは行政書士や法務局の職員に相談した方がいいでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 2010年2月号◆【出版社】”HT280030”, “2428756”
It is advisable for you to follow the rules if you do not wish to face a penalty.
刑罰を科せられたくなければ、ルールを守るのが賢明だ。◆【出典】Catch a Wave, 2008年5月9日号◆【出版社】
It is advisable for you to learn them.
これらの用語は覚えた方が良いでしょう。◆【出典】Hiragana Times, 2010年2月号◆【出版社】”HT280040”, “2428758”
It is advisable that you examine which visa will enable you to apply for permanent residency earlier according to your period of residence in Japan.
あなたの日本の在留歴から考えるとどちらの在留資格が早く永住許可申請できるか検討してください。◆【出典】Hiragana Times, 2008年3月号◆【出版社】”HT257036”, “2428759”
It is advisable to include as many methods as possible.
できる限り多くの手段を盛り込むことが望ましい。
It is advisable to take out travel insurance when travelling abroad.
海外旅行をするときは、旅行保険に加入するのが賢明です。
It is advisable to use a rental car.
レンタカーを借りるといい。◆【出典】Hiragana Times, 2004年6月号◆【出版社】”HT212008”, “2428760”
think it advisable for someone to
(人)が~する方が良さそうだと思う
advocate
advocate
【他動】
1. 〔論争などにおいてある意見を〕主張{しゅちょう}する、推奨{すいしょう}する、支持{しじ}する、唱道{しょうどう}する
・I advocate exercise as the secret to a long life. : 私は長寿の秘訣{ひけつ}として運動を推奨する。
・I don’t advocate either one viewpoint or the other. : 私はどちらか一方の意見を推奨するわけではない。
2. 〔法廷で〕弁護{べんご}する
【名】
1. 擁護者{ようごしゃ}、支持者{しじしゃ}、提唱者{ていしょうしゃ}、賛同者{さんどう しゃ}、唱道者{しょうどうしゃ}、ちょうちん持ち
・The children’s rights advocate says the labor pact will not stop illegal child labor. : その子どもの人権擁護団体は、その労働協定では子どもの不法労働を阻止できないだろうと言っている。
2. 仲裁者{ちゅうさい しゃ}、調停者{ちょうていしゃ}
3. 弁護士{べんごし}
【音声を聞く】svl08/advocate_w.mp3【レベル】8、【発音!】《動》ǽdvəkèit 《名》ǽdvəkət、【@】アドボケイト、アドボケット、【変化】《動》advocates | advocating | advocated、【分節】ad・vo・cate
Advocate
【新聞名】
アドヴォケート◆米国ルイジアナ州、コネティカット州
advocate ~ as a policy
~を一つの政策{せいさく}として唱える
advocate ~ as an ideal
~を理想{りそう}として主張{しゅちょう}[提唱{ていしょう}]する
advocate ~ tirelessly
~を根気強く[辛抱強く・たゆまず]主張{しゅちょう}する
advocate a basic national policy on the construction of
~の建設{けんせつ}を国家{こっか}の基本政策{きほん せいさく}として提言{ていげん}する
advocate a broad-gage development strategy
〈英〉→ advocate a broad-gauge development strategy
advocate a broad-gauge development strategy
広範{こうはん}な開発戦略{かいはつ せんりゃく}を提言{ていげん}する
advocate a development strategy
開発戦力{かいはつ せんりょく}を提唱{ていしょう}する
advocate a free market
自由市場{じゆう しじょう}を主張{しゅちょう}[擁護{ようご}]する
advocate a get-tough policy
強硬派路線{きょうこう は ろせん}を主張{しゅちょう}する
advocate a hardline stance toward
~への強硬姿勢{きょうこう しせい}を主張{しゅちょう}する
advocate a new idealism
新たな理想主義{りそう しゅぎ}を謳う
advocate a non-nuclear policy
非核政策{ひ かく せいさく}を提唱{ていしょう}する
advocate a particular option
特定{とくてい}の選択肢{せんたくし}を支持{しじ}する
aerial
aerial
【名】
1. 〈英〉アンテナ、空中線{くうちゅうせん}◆【同】〈米〉antenna
2. 〔スキー・スケートボード・体操{たいそう}などにおける〕空中{くうちゅう}での技[曲芸{きょくげい}]
3. 《スキー》エアリアル(競技{きょうぎ})◆主に複数形aerialsが用いられる。◆【参考】aerial skiing
・He won the gold medal in the men’s aerials. : 彼は男子エアリアルで金メダルを取りました。
【形】
1. 空気{くうき}の、大気{たいき}の
・The noise is caused by the aerial flow. : その雑音は気流によって生じている。
2. 航空機{こうくうき}の、航空{こうくう}の
3. 空中{くうちゅう}の、中空{ちゅうくう}の
・Aerial roots are present in many tropical plants. : 気根は多くの熱帯植物に見られます。
4. 〔空気{くうき}のように〕軽い、かすかな
5. 想像上{そうぞう じょう}の、空想{くうそう}の
【音声を聞く】svl08/aerial_w.mp3【レベル】8、【発音】έəriəl、【@】エアリアル、【変化】《複》aerials、【分節】aer・i・al
aerial acrobat
空中{くうちゅう}ブランコ乗り
aerial acrobatics
曲技飛行{きょくぎ ひこう}、空中曲芸{くうちゅう きょくげい}、高等{こうとう}[特殊{とくしゅ}]飛行{ひこう}
aerial act
空中曲芸{くうちゅう きょくげい}
aerial adaptation
空中適応{くうちゅう てきおう}
aerial age
航空時代{こうくう じだい}
aerial algae
《生物》気生藻類{きせい そうるい}
aerial animal
空中動物{くうちゅう どうぶつ}
aerial application
空中散布{くうちゅう さんぷ}
aerial archaeology
航空考古学{こうくう こうこがく}
aerial archeology
〈英〉→ aerial archaeology
aerial array
《電気》空中線配列{くうちゅうせん はいれつ}
aerial attack
空襲{くうしゅう}、空中消火{くうちゅう しょうか}
Aerial attacks by the Government of Sudan on civilians in Darfur continue, with the UN reporting air attacks in North Darfur at the end of June.
スーダン政府はダルフールの民間人に対する空からの攻撃を続けており、6月末に、国連が北ダルフールにおける空からの攻撃について報告している。◆【出典】
aerial bar
空中{くうちゅう}ブランコ
aerospace
aerospace
【名】
〔大気圏内外{たいきけん ないがい}の〕航空宇宙{こうくう うちゅう}【形】
1. 〔大気圏内外{たいきけん ないがい}の〕航空宇宙{こうくう うちゅう}の
2. 航空宇宙{こうくう うちゅう}産業{さんぎょう}[科学{かがく}・航行{こうこう}]の
【音声を聞く】svl08/aerospace_w.mp3【レベル】8、【発音】é(ː)ərəspèis、【@】エアロスペイス、【分節】aero・space
aero-space
【名】
→ aerospace
Aerospace & Flight Test Radio Coordinating Council
【組織】
航空宇宙飛行試験ラジオ調整委員会◆1954年設立◆【略】AFTRCC◆【URL】
aerospace analyst
航空宇宙担当{こうくう うちゅう たんとう}アナリスト
aerospace and defence firm
〈英〉→ aerospace and defense firm
aerospace and defence industry
〈英〉→ aerospace and defense industry
aerospace and defense firm
《an ~》航空宇宙{こうくう うちゅう}・防衛企業{ぼうえい きぎょう}
aerospace and defense industry
《the ~》航空宇宙{こうくう うちゅう}・防衛産業{ぼうえい さんぎょう}
Aerospace and Electronic Systems
航空宇宙電子システム◆【略】AES
aerospace application
航空宇宙応用{こうくう うちゅう おうよう}
Aerospace Audiovisual Service
航空宇宙視聴覚サービス◆【略】AAVS
aerospace business
《the ~》航空宇宙業界{こうくう うちゅう ぎょうかい}
aerospace coatings
航空機塗料{こうくうき とりょう}
aerospace company
航空宇宙会社{こうくう うちゅう がいしゃ}
aerospace component
航空宇宙用材料{こうくう うちゅう よう ざいりょう}
aesthetic
aesthetic
【名】
審美眼{しんびがん}、美学{びがく}、美学的思想{びがく てき しそう}
・Her decorating aesthetic favors earth-toned colors. : 彼女の装飾美学では、アース・カラーを好んで用いる。【形】
1. 美の、美学{びがく}の
2. 審美眼{しんびがん}のある
3. 景観{けいかん}に配慮{はいりょ}した
【音声を聞く】svl08/aesthetic_w.mp3【レベル】8、【発音】esθétik、【@】エスセティック、エスセテック、【変化】《複》aesthetics、【分節】aes・thet・ic
aesthetic activity
美的活動{びてき かつどう}
aesthetic appeal
美的魅力{びてき みりょく}
aesthetic appraisal
美的評価{びてき ひょうか}
aesthetic appreciation
美的価値{びてき かち}の鑑賞力{かんしょう りょく}
aesthetic area
美観地区{びかん ちく}
aesthetic aspect
美的{びてき}側面{そくめん}[外観{がいかん}]
aesthetic assessment
審美的評価{しんびてき ひょうか}
aesthetic charm
美的魅力{びてき みりょく}、引き付けられる見た目の美しさ
aesthetic choice
美的選択{びてき せんたく}
aesthetic coherence
美的一貫性{びてき いっかんせい}
aesthetic conception
審美的{しんび てき}な概念{がいねん}
aesthetic consciousness
美意識{びいしき}
aesthetic consideration
美的考慮{びてき こうりょ}
aesthetic contemplation
審美的観照{しんび てき かんしょう}
affectionately
affectionately
【副】
愛情{あいじょう}を込めて、親しみを込めて【音声を聞く】svl08/affectionately_w.mp3【レベル】8、【発音】əfékʃənitli、【@】アフェクショネイトリ、アフェクショネットゥリ、【分節】af・fec・tion・ate・ly
affectionately call A B
Aを親しみを込めてBと呼ぶ
affectionately called
《be ~》親しみを込めて~と呼ばれる
Affectionately yours
《レ/結語》親愛なる~より、さようなら◆近親の間で用いる手紙の結び
speak affectionately about
~について愛情{あいじょう}を込めて話す
Yours affectionately
《レ/結語》親愛なる~より、さようなら◆近親の間で用いる手紙の結び
He is affectionately called Ma-kun.
彼は親しみを込めてマー君と呼ばれている。◆【出典】Catch a Wave, 2007年9月14日号◆【出版社】
Jack’s father affectionately called him “runt”.
ジャックの父親は彼を愛情込めて「ちび」と呼んだ。
kiss someone affectionately
(人)に愛情{あいじょう}を込めてキスをする
laugh full affectionately
愛情{あいじょう}たっぷりに笑う
Mandela is affectionately known as Madiba in South Africa.
マンデラ氏は、南アフリカでは親しみを込めて「マディバ」として知られています。”MB004713”, “2452573”
treat ~ affectionately
愛情{あいじょう}を込めて~を扱う
He meant it affectionately.
彼は愛情を込めて言っているのよ。/彼はいい意味で言っているのよ。
look after someone affectionately
(人)を親身{しんみ}になって世話{せわ}する
smooth someone’s hair affectionately
(人)の髪を愛情{あいじょう}を込めて[いとおしそうに]なでる
affirmative
affirmative
【間投】
賛成{さんせい}!【名】
肯定的{こうてい てき}な返答{へんとう}、肯定的表現{こうてい てき ひょうげん}、肯定{こうてい}の立場{たちば}の人、賛成票{さんせいひょう}【形】
断定的{だんてい てき}な、肯定{こうてい}の、肯定的{こうてい てき}な、賛成{さんせい}の、積極的{せっきょく てき}な【音声を聞く】svl08/affirmative_w.mp3【レベル】8、【発音】əfə́ːrmətiv、【変化】《複》affirmatives、【分節】af・firm・a・tive
affirmative acknowledge
肯定応答{こうてい おうとう}
affirmative action
- 積極的行動{せっきょく てき こうどう}
- 〈米〉アファーマティブ・アクション、マイノリティー優遇措置{ゆうぐう そち}、差別是正措置{さべつ ぜせい そち}◆機会の均等を保証するだけでなく、結果の平等を目指して、雇用・教育・住宅や補助金の配分などについて伝統的に不利な立場に置かれてきた黒人・女性・少数民族などを優遇する各種措置の総称。◆【略】AA
・Proponents argue that affirmative action helps produce educated citizens who reflect the diversity of American society. : アファーマティブ・アクションは、アメリカ社会の多様性が反映された、教養ある市民を生み出すのに貢献している、と支持者たちは主張する。
Affirmative action for racial minorities was conceived of as a way to level the playing field in a society where some minority groups may have grown up in disadvantageous environments.
人種的マイノリティーを対象としたアファーマティブ・アクション[積極的差別是正措置]は、一部のマイノリティー・グループが不利な環境で育ってきた可能性のある社会において、条件を公平化する手段として考案された。
affirmative action plan
差別是正措置計画{さべつ ぜせい そち けいかく}、差別撤廃{さべつ てっぱい}プログラム、少数民族優遇制度{しょうすう みんぞく ゆうぐう せいど}
【表現パターン】affirmative action plan [program]
affirmative action policy
〈米〉積極的差別{せっきょく てき さべつ}是正{ぜせい}[撤廃{てっぱい}]政策{せいさく}
affirmative answer
肯定的{こうてい てき}な返答{へんとう}、いい返事{へんじ}、色よい返事{へんじ}
affirmative belief
《an ~》肯定的信念{こうてい てき しんねん}
affirmative charge
肯定{こうてい}[無罪{むざい}]説示{せつじ}
affirmative confirmation
積極的保証{せっきょく てき ほしょう}
affirmative covenant
確約{かくやく}、誓約{せいやく}
affirmative defence
〈英〉→ affirmative defense
affirmative defense
積極的抗弁{せっきょく てき こうべん}
affirmative disclosure
積極的情報公開{せっきょく てき じょうほう こうかい}
affirmative judgement
〈英〉→ affirmative judgment
afflict
afflict
【他動】
〔肉体的{にくたい てき}または精神的{せいしん てき}に〕苦しめる、悩ます【音声を聞く】svl08/afflict_w.mp3【レベル】8、【発音】əflíkt、【@】アフリクト、【変化】《動》afflicts | afflicting | afflicted、【分節】af・flict
afflict ~ with
~を…で苦しませる[悩ませる]
afflict the comforted
安穏{あんのん}としている者を悩ます
afflict the economy
経済{けいざい}を苦しめる[悪化{あっか}させる]
afflict the people of
~の人々{ひとびと}[国民{こくみん}]を苦しめる
afflict the region as a whole
地域全体{ちいき ぜんたい}を苦しめる
malady that afflict humanity
人類{じんるい}を悩ます病
Pollen from Japanese cedars and cypress trees is believed to afflict one out of every five or six Japanese people with hay fever.
杉やヒノキなどの花粉が原因で、日本人の5人~6人に一人は花粉症といわれる。◆【出典】Hiragana Times, 2007年3月号◆【出版社】”HT245009”, “2488267”
saying, that for this cause these terrors were suffered to afflict them.
そして、そのためにこういう恐ろしいことで2人を悩ませてもいいのだ、と語った。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TEMPE”, “2654594”
thousands devoted to one of the most despicable vices which afflict humanity!
その利益は、いわば最も卑劣な、人間性をなくすような悪徳から生まれているのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD19”, “2657277”
However, given the grave nature of these flaws, and the fact that many of them continue to afflict the current trial before the SICT, Amnesty International urges the Iraqi government to seriously consider other options.
しかし、これらの欠陥の重大性、またこれらの欠陥が現在進行中のSICTでの裁判でも引き続き悪影響を及ぼし続けていることを考え、アムネスティはイラク政府に対し、別の選択肢を真剣に考慮するよう求める。◆【出典】
To make it possible for some people to do the things they could enjoy it will be enough just to eradicate the irrationalities and distortions which afflict these activities when they are reduced to work.
人々がものごとを楽しんでやれるようにすれば、それが労働に堕した時に発生する不合理や歪みを十分に根絶できるはずだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ABOLI2”, “2601333”
afflicted
【名】
《the ~》〔精神的{せいしん てき}または肉体的{にくたい てき}に苦しめられている〕病人{びょうにん}【形】
〔精神的{せいしん てき}または肉体的{にくたい てき}に〕苦しめられた
afflicted area
被災地{ひさいち}、罹災地{りさいち}
afflicted by a crush
《be ~》恋煩いにかかる
aging
aging
【名】
1. 年(age)をとること、高齢化{こうれい か}◆【類】graying
2. 老化{ろうか}(現象{げんしょう})、経年劣化{けいねん れっか}
3. 熟成{じゅくせい}
4. 《化学》時効{じこう}
【形】
1. 年老いた、老齢{ろうれい}の、老齢化の進む
2. 古びた、老化{ろうか}した、老朽化{ろうきゅうか}した
3. 歳を重ねた、熟成{じゅくせい}した
【音声を聞く】svl08/aging_w.mp3【レベル】8、【発音】éidʒiŋ、【@】エイジング、【変化】《複》agings、【分節】ag・ing
aging action
老化作用{ろうか さよう}
aging adult
《an ~》年老いてきた人
aging aircraft
経年航空機{けいねん こうくうき}
aging airplane
《航空》老朽{ろうきゅう}[経年{けいねん}]機
aging alloy
時効性合金{じこう せい ごうきん}
aging analysis
時系列分析{じけいれつ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】aging analysis [analyses]
aging animal
老齢動物{ろうれい どうぶつ}
aging aspect
熟成面{じゅくせい めん}
aging assessment
経年評価{けいねん ひょうか}
aging at an unprecedentedly rapid pace
《be ~》これまでにない速さで高齢化{こうれい か}が進んでいる
aging baby boomer
《an ~》年老いたベビーブーマー[ブーム世代{せだい}の人]
aging battery
《an ~》老朽化{ろうきゅうか}した電池{でんち}[バッテリー]
aging beagle
《an ~》高齢{こうれい}のビーグル犬
aging behavior
時効挙動{じこう きょどう}
agitation
agitation
【名】
1. 動揺{どうよう}、興奮{こうふん}
・He couldn’t hide his agitation. : 彼は動揺の色を隠せなかった。
2. 扇動{せんどう}、〔人の心を〕かき立てること
3. かき混ぜ
【音声を聞く】svl08/agitation_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀dʒitéiʃən、【@】アジテイション、【分節】ag・i・ta・tion
Agitation by the Front de Liberation Nationale Kanak Socialiste (FLNKS) for independence began in 1985.
1985年に社会主義カナック民族解放戦線独立(FLNKS)の社会不安が起こりました。◆【出典】◆【和訳】
agitation control
かくはん制御{せいぎょ}
agitation equipment
かくはん装置{そうち}
agitation for a cause
主義信条{しゅぎ しんじょう}のための運動{うんどう}
agitation intensity
かくはん強度{きょうど}
agitation means
かくはん手段{しゅだん}
agitation mill
かくはんミル
agitation mixer
かくはん混合機{こんごうき}
Agitation of spirit kept me awake for many long hours;
精神の興奮は幾時間も私を眠らせなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PIT”, “2291230”
agitation power
かくはん動力{どうりょく}
agitation rate
かくはん速度{そくど}
agitation speed
かくはん速度{そくど}
【表現パターン】agitating [agitation] speed
agitation tank
かくはん槽
air agitation
空気{くうき}かくはん
agonize
agonize
【自動】
1. ひどく苦しむ、苦しみもだえる、苦悶{くもん}する
2. 苦闘{くとう}する、必死{ひっし}の努力{どりょく}をする
【他動】
(人)をひどく苦しめる[悩ませる]【音声を聞く】svl08/agonize_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽgənàiz、【@】アガナイズ、アゴナイズ、【変化】《動》agonizes | agonizing | agonized、【分節】ag・o・nize
agonize about financing college for
(人)を大学{だいがく}にやるための金の工面{くめん}に悩む
agonize about losing opportunities for career advancement
出世{しゅっせ}の機会{きかい}を失うのではないかと悩む
agonize oneself
苦悶{くもん}する
agonize over
~のことで頭を抱えて悩む[くよくよする]
・I agonized over that decision. : その決定に頭を抱えました。
・Linda agonized over her delay. : リンダは自分が遅れたことを気にしていました。
・I’ve agonized over what happened to my daughter. : 娘のことで頭を抱えて悩んだことがありました。
・She has been agonizing over this for nine months. : 彼女は、9カ月もこのことで悩んでいます。
・The nation’s lawmakers are agonizing over the appropriate action to take in Bosnia. : 国の立法者たちがボスニアでの適切な処置は何なのか頭を悩ませています。
I used to agonize about what college I should try to get into.
私はよく、どの大学に入るべきかについて思い悩んだ。
agonized
【形】
苦しんでいる、苦悩{くのう}を抱く、苦悩{くのう}を伴う、苦悩{くのう}を表す
agonized discussion
紛糾{ふんきゅう}した議論{ぎろん}
agonized shrieks
苦し紛れの悲鳴{ひめい}、苦悶{くもん}の悲鳴{ひめい}
look agonized
苦しんでいるように見える
I saw her agonized face over the parapet, and smiled to reassure her.
パラペットの上に彼女の苦悶する顔が見えたので、にっこりして安心させてやりました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM06”, “2394005”
There was some strange, agonized connection between them, but they were drawing further apart.
そのとりどりの孤立した存在のあいだには、なにかしら奇怪な、痛いような繋がりがほのかにあったが、しかし、すべては互いに、遠くへ、遠くへ離れさっていく。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRUSS03”, “2576889”
question over which humans have agonized for time immemorial
人間{にんげん}[人類{じんるい}]が大昔{おおむかし}[太古{たいこ}の昔]から悩み続けてきた疑問{ぎもん}
She spoke of quiet nights at the dinner table when she said her husband agonized over the decision to go to war and bring freedom to the people of Iraq and Afghanistan.
彼女は、イラクやアフガニスタンで戦いを始め、その国民に自由をもたらす決断を下すため、夫がひたすら食卓で苦悩していた静かな夜が幾晩もあったと語りました。”VOA-0268”, “2500476”
allegation
allegation
【名】
1. 〔弁明や口実などの〕申し立て、主張{しゅちょう}
・The allegation was dropped. : その主張は取り下げられました。
2. 〔不正行為について十分な証拠のない〕申し立て、断言{だんげん}
・The senior government official was criticized for not properly responding to the allegation that he sexually harassed his secretary. : その政府高官は、秘書にセクハラ行為をしたという申し立てに適切に対処しなかったことで批判された。
・The congressman faces a new challenge as fresh allegation arose that he misused public money. : 公金横領の疑惑がにわかに浮上し、その議員は新たな問題を抱えることとなった。
3. 《法律》〔証拠によって裏付けられるべき〕申し立て、陳述{ちんじゅつ}
【音声を聞く】svl08/allegation_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀ləgéiʃən、【変化】《複》allegations、【分節】al・le・ga・tion
allegation about someone’s marriage
(人)の結婚生活{けっこん せいかつ}にまつわる疑惑{ぎわく}
allegation of abuse
《an ~》虐待{ぎゃくたい}の疑い[容疑{ようぎ}]
allegation of child sexual abuse
子ども[児童{じどう}]への性的虐待疑惑{せいてき ぎゃくたい ぎわく}
allegation of illegal drug use
不法薬物使用{ふほう やくぶつ しよう}の疑惑{ぎわく}
allegation of infringement of intellectual property rights
知的所有権侵害{ちてき しょゆうけん しんがい}の主張{しゅちょう}[申し立て]
allegation of sexual abuse
性的虐待{せいてき ぎゃくたい}の申し立て
bid-fixing allegation
不正入札疑惑{ふせい にゅうさつ ぎわく}
bizarre allegation
突拍子{とっぴょうし}もない主張{しゅちょう}
bribery allegation
贈収賄{ぞうしゅうわい}の申し立て、贈収賄疑惑{ぞうしゅうわい ぎわく}
corruption allegation
汚職疑惑{おしょく ぎわく}
false allegation
《a ~》〔弁明{べんめい}や口実{こうじつ}などの〕虚偽{きょぎ}の主張{しゅちょう}[申し立て]◆【複】false allegations
fraud allegation
不正行為疑惑{ふせい こうい ぎわく}
fresh allegation
新たな疑惑{ぎわく}
inaccurate allegation
不確{ふたし}かな主張{しゅちょう}
alleged
alleged
【形】
1. 〔証拠{しょうこ}なく〕申し立てられた、主張{しゅちょう}された
2. 〔疑わしいが〕そう思われている、いわゆる
【音声を聞く】svl08/alleged_w.mp3【レベル】8、【発音】əlédʒd、【分節】al・leged
alleged abductee
拉致{らち}されたとされる人
alleged abduction
拉致疑惑{らち ぎわく}
alleged abduction issue
拉致疑惑問題{らち ぎわく もんだい}
alleged abduction of
(人)の拉致疑惑
alleged abduction of Japanese civilians
日本人拉致疑惑{にほんじん らち ぎわく}
alleged accounting irregularities
不正経理疑惑{ふせい けいり ぎわく}
alleged affair
《an ~》不倫疑惑{ふりん ぎわく}
【表現パターン】alleged affair (with)
alleged alien landing spot
エイリアン[異星人{いせいじん}・宇宙人{うちゅうじん}]が着陸{ちゃくりく}したと報告{ほうこく}[うわさ]された場所{ばしょ}
alleged assault
暴行{ぼうこう}容疑{ようぎ}[の疑い・の嫌疑{けんぎ}]
alleged association with executives of a right wing organisation
〈英〉= alleged association with executives of a right wing organization
alleged association with executives of a right wing organization
右翼団体幹部{うよく だんたい かんぶ}との交際疑惑{こうさい ぎわく}
alleged child abuser
《an ~》児童虐待{じどう ぎゃくたい}がうわさされる[疑われている]人
alleged corruption
《an ~》〔汚職{おしょく}・贈収賄{ぞうしゅうわい}などの〕不正疑惑{ふせい ぎわく}
alleged cover-up
問われている隠蔽工作{いんぺい こうさく}
allegedly
allegedly
【副】
申し立てによると、伝えられるところによると、~したとされている[言われている]、~だということになっている【音声を聞く】svl08/allegedly_w.mp3【レベル】8、【発音】əlédʒidli、【分節】al・leg・ed・ly
Allegedly an “illegal overstayer,” he was ordered to leave Japan with his Filipina wife and their Japanese-born children.
彼は「不法滞在」を理由に、フィリピン人女性の妻と日本で生まれた子どもと共に国外退去処分になったと伝えられている。◆【出典】Hiragana Times, 2004年2月号◆【出版社】”HT208032”, “2293175”
Allegedly his Japanese has gotten fairly good too, but he has yet to develop a taste for Japanese food.
日本語もかなり上達したが、日本食の方はまだまだ苦手だそうだ。◆【出典】Hiragana Times, 1993年5月号◆【出版社】”HT079032”, “2293176”
allegedly racially-motivated drug sting operation
人種差別{じんしゅ さべつ}が動機{どうき}とされる麻薬おとり捜査{そうさ}
allegedly slain by
(人)によって殺害{さつがい}されたとされる
Allegedly, the officials checked the computer and mobile phone.
法執行官たちはコンピューターと携帯電話をチェックしたと考えられている。◆【出典】
An allegedly bogus employment firm is in legal trouble in Madagascar.
マダガスカルで、ペーパーカンパニーだったとされる人材派遣会社が法律的問題に直面している。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
for allegedly causing ~ with
…で~を引き起こしたかどで
・The company was sued for allegedly causing skin cancer with their products. : その企業は製品が皮膚がんを引き起こしたとして訴えられた。
for allegedly illegally administering lymphocytes to cancer patients
リンパ球液をがん患者{かんじゃ}に違法{いほう}に投与{とうよ}したという理由{りゆう}で
for allegedly illegally administering lymphocytes to carcinoma patients
→ for allegedly illegally administering lymphocytes to cancer patients
for allegedly violating the law banning prostitution
売春防止法違反{ばいしゅん ぼうしほう いはん}の疑いで
Jackson allegedly forced a 13-year-old boy to drink an alcoholic beverage and abused him sexually in 2003.
ジャクソンさんは、2003年、13歳の少年に無理に酒を飲ませ、性的虐待を行ったとされていた。◆【出典】Catch a Wave, 2005年6月24日号◆【出版社】
Jenkins allegedly defected to North Korea in 1965, and lived there until this year.
ジェンキンスさんは、1965年に北朝鮮に逃亡したとされており、そこで今年まで暮らしていた。◆【出典】Catch a Wave, 2004年9月24日号◆【出版社】
Korn allegedly called Thailand’s three major mobile phone operators, AIS, DTAC, and True, for a cooperation to send out the message to their subscribers.
申し立てによると、コーンはタイの3大携帯キャリアであるAIS・DTAC・Trueに電話をし、ユーザーへメッセージを送信するために協力を求めたとのことだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
Suzuki allegedly received money from Yamarin, and pressed the Forestry Agency in return.
申し立てによると、鈴木議員はやまりんから現金を受け取り、見返りに林野庁に働き掛けた。◆【出典】Catch a Wave, 2002年6月28日号◆【出版社】
allocate
allocate
【他動】
1. ~を割り当てる、計上{けいじょう}する、あてがう、配分{はいぶん}する、割り振る
2. ~の位置{いち}を定める、配置{はいち}する、割り付ける
【音声を聞く】svl08/allocate_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽləkèit、【変化】《動》allocates | allocating | allocated、【分節】al・lo・cate
allocate ~ in strict accordance with
~に合わせてきっちり輪切りにする
allocate ~ to
~を…に割り当てる[分配{ぶんぱい}する・当てがう]
allocate __% of National Budget for
国家予算{こっか よさん}の_%を~に割り当てる
allocate a large part of one’s income to
所得{しょとく}の大部分{だいぶぶん}を~に割り当てる
allocate a limited amount of
限られた~を配分{はいぶん}する
allocate a preliminary designation to the new discover
その新発見{しん はっけん}に予備的{よび てき}な呼称{こしょう}を与える
allocate a production quota
生産量{せいさんりょう}を割り当てる
allocate a room to
~に部屋{へや}を割り当てる
allocate a substantial budget in
~に十分{じゅうぶん}な予算{よさん}を当てる
allocate aligned memory
《コ》アラインされたメモリーを確保{かくほ}する[割り当てる]
allocate all of one’s income to
所得{しょとく}のすべてを~に割り当てる
allocate Cabinet posts among the party factions
派閥内{はばつ ない}で閣僚{かくりょう}ポストを配分{はいぶん}する
allocate care to
~に医療{いりょう}を施す
allocate care to a baby
赤ん坊に医療{いりょう}を施す
alpha
alpha
【名】
1. α、Α◆ギリシャ語アルファベットの第1字。
2. 一番目のもの、第一{だいいち}のもの、最初のもの
3. 《化学》アルファ
【形】
〔群れの中で〕第1位の【音声を聞く】svl08/alpha_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽlfə、【@】アルファ、【変化】《複》alphas、【分節】al・pha
Alpha
【名】
A◆無線用アルファベット【人名】
アルファ◆女性の名。
alpha 2 receptor
《生化学》アルファ2受容体{じゅようたい}
alpha acid
アルファ酸
alpha actinin
αアクチニン
alpha action
α[アルファ]作用{さよう}
alpha activity
アルファ活動{かつどう}
alpha alcoholism
α[アルファ]アルコール症
alpha alloy
アルファ合金{ごうきん}
alpha alumina
α[アルファ]アルミナ
alpha amino acid
α[アルファ]アミノ酸
alpha amylase
α[アルファ]アミラーゼ
alpha amylase preparation
α[アルファ]アミラーゼ製剤{せいざい}
alpha and omega
- 始めと終わり、最初{さいしょ}と最後{さいご}◆【語源】新約聖書「ヨハネの黙示録」にある神の言葉、”I am Alpha and Omega, the beginning and the ending,”から。
- 最も大事{だいじ}な部分{ぶぶん}、主要{しゅよう}な個所{かしょ}
- しりとり遊び
alpha angle
α[アルファ]角
alternatively
alternatively
【副】
(その)代わりに、代わりになるべき物として、別法{べっぽう}[もう一つの方法{ほうほう}・代替方法{だいたい ほうほう}]として、その代案{だいあん}としては、二者択一的{にしゃ たくいつ てき}に、また、あるいは◆【用法】主に文頭に置かれ、文修飾的に用いられる。【音声を聞く】svl08/alternatively_w.mp3【レベル】8、【発音】əːltə́ːrnətivli、【分節】al・ter・na・tive・ly
Alternatively a rollback can be forced using the failNestedTransaction().
あるいは、failNestedTransaction()で強制的にロールバックさせることも可能です。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Alternatively, a small safety study could precede the bridging study to provide assurance that serious adverse effects were not occurring at a high rate.
あるいは、重篤な有害事象が高い頻度で発生しないことを確認するための小規模の安全性試験をブリッジング試験に先立って実施することも可能であろう。◆【出典】
Alternatively, a substitute dentist will be available on Tuesdays between 9am and 4pm and Saturday mornings between 9am and 12noon whilst Dr. Williams is on leave.
別の方法として代わりの歯科医師が、火曜日の午前9時から午後4時までと、土曜日の午前中午前9時から正午までの間は、ウィリアム医師の休暇中、診察を担当いたします。”LE230021”, “2123025”
Alternatively, adequate data could be available in the scientific literature to qualify a degradation product.
あるいは、分解生成物の安全性を確認するために十分なデータが科学文献から得られることもある。◆【出典】
Alternatively, check the amount of free space on your harddrive ahead of time with df -h.
または、df-hコマンドを仕様してハードディスクの空き容量をチェックしてください。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Alternatively I often took the students out to experience what London nightlife is like.”
あるいは、ロンドンのナイトライフを案内しに出掛けることも多いですね。◆【出典】Hiragana Times, 2003年2月号◆【出版社】”HT196012”, “2294328”
Alternatively, if the concentrations of a drug can be increased by drug-drug or drug-food interactions involving metabolizing enzymes (e.g., CYP3A4, CYP2D6) or transporters (e.g., P-glycoprotein), these effects could be studied under conditions of maximum inhibition.
別の方法として、もし代謝酵素(例えば、CYP3A4、CYP2D6)やトランスポーター(例えば、P糖蛋白)が関与する薬物間相互作用又は薬物・食物間の相互作用により薬剤の血中濃度が上昇し得るならば、これらを最大限阻害した条件下での検討も可能であろう。◆【出典】
Alternatively, if the taste is simply not what you were looking for you must still pay for it.
その代わり、もしテイスティングしたワインが思ったような味ではなかったとしても、お金は払わなければならない。◆【出典】Hiragana Times, 2003年4月号◆【出版社】”HT198008”, “2294339”
Alternatively, if you would like to meet with me in person to discuss any suggestions or perspectives you may have, then I would be very happy to arrange a time to meet over the next 3-4 weeks.
またお持ちのアイデアや考えについて私と直接相談されたい場合は、今後3~4週の間で時間を取り決めて面談しましょう。”LE230083”, “2123026”
Alternatively, instead of the above stepwise approach, a direct assessment of phototoxic potential in a nonclinical or clinical study can be undertaken.
上記の段階的アプローチの代わりに、非臨床又は臨床試験において光毒性を直接評価することも可能である。◆【出典】
Alternatively, Japan is a small country, with a high percentage of mountainous land, natural resources are scarce and living space is so small, that even at present, it is reaching its maximum point.
一方、日本は小さな国で、その国土の多くの部分が山岳地帯であり、自然資源は乏しい。人間が生活できる土地は少なく、これ以上開発の余地はないほどである。◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160032”, “2294334”
Alternatively, many Japanese are very keen to study foreign languages, especially English, and are looking for conversation partners.
一方では、多くの日本人は外国語の学習、特に英語の学習に熱心で、会話の練習相手を探している。◆【出典】Hiragana Times, 2004年9月号◆【出版社】”HT215011”, “2294341”
Alternatively, of course, someone who wishes to reconcile Darwinian science and religious belief might want to subsume the religious belief under Darwinian theory and explain it away as a survival mechanism.
もう一つの選択として、もちろん、ダーウィン的科学と宗教的信念との折り合いをつけたい(人)は、宗教的信念をダーウィン理論のもとに包摂して、宗教的信念を生存のメカニズムとして片付けたがるかもしれない。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_CURRI”, “2294342”
Alternatively one can use the xmllintprogram that is part of the libxml2 toolkit.
libxml2 ツールキット に含まれているxmllintプログラムを使用してテストを行うこともできます。◆【出典】◆【License】◆【編集】
ambiguity
ambiguity
【名】
1. 〔意味{いみ}や解釈{かいしゃく}の〕曖昧{あいまい}さ、不明確{ふめいかく}さ、両義性{りょうぎ せい}
2. 曖昧{あいまい}な[不明確{ふめいかく}な]表現{ひょうげん}[言葉{ことば}]
【音声を聞く】svl08/ambiguity_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀mbigjú(ː)əti、【@】アンビギュイティー、【変化】《複》ambiguities、【分節】am・bi・gu・i・ty
ambiguity at the heart of
~の中心{ちゅうしん}にある多義性{たぎ せい}
ambiguity figure
曖昧図形{あいまい ずけい}
ambiguity function
曖昧度関数{あいまい ど かんすう}
ambiguity of constitutional interpretations
憲法解釈{けんぽう かいしゃく}の曖昧性{あいまい せい}、曖昧{あいまい}な憲法解釈{けんぽう かいしゃく}
ambiguity of expression
曖昧{あいまい}な表現{ひょうげん}
ambiguity of information
情報{じょうほう}の曖昧{あいまい}さ
ambiguity of someone’s attitude toward
~への(人)の態度{たいど}の曖昧{あいまい}さ
ambiguity of the concept of
~というコンセプトの不明瞭{ふめいりょう}さ
ambiguity thesis
多義説{たぎ せつ}
ambiguity tolerance
曖昧{あいまい}さへの耐性{たいせい}
avoid ambiguity of expression
曖昧{あいまい}な表現{ひょうげん}を避ける
constructional ambiguity
構文上{こうぶん じょう}の曖昧性{あいまい せい}
eliminate ambiguity over
~に関する曖昧{あいまい}さを取り除く
grammatical ambiguity
《言語学》文法的曖昧性{ぶんぽう てき あいまい せい}
ambiguous
ambiguous
【形】
1. 多義{たぎ}の、複数{ふくすう}の意味{いみ}を持つ
2. 曖昧{あいまい}な、不明瞭{ふめいりょう}な
・The story setting is ambiguous. : 物語の設定が曖昧[不明瞭]である。
【音声を聞く】svl08/ambiguous_w.mp3【レベル】8、【発音】æmbígjuəs、【@】アンビギュアス、【分節】am・big・u・ous
ambiguous answer
〔質問{しつもん}などに対する〕あいまいな回答{かいとう}
ambiguous concept of the policy
その政策{せいさく}の曖昧{あいまい}な概念{がいねん}
ambiguous definition of
~の不明確{ふめいかく}な定義{ていぎ}
ambiguous description
不明瞭{ふめいりょう}な[明瞭{めいりょう}でない]記載{きさい}
ambiguous expression
曖昧{あいまい}な表現
ambiguous external genitalia
外性器形成不全{がいせいき けいせい ふぜん}
ambiguous feelings
曖昧{あいまい}な気持ち{きもち}
ambiguous figure
多義図形{たぎ ずけい}
ambiguous future
ぼんやりとした未来{みらい}
ambiguous grammar
曖昧文法{あいまい ぶんぽう}
ambiguous ideas
曖昧{あいまい}な概念{がいねん}
ambiguous instruments
曖昧{あいまい}な文書
ambiguous issue
《an ~》不透明{ふとうめい}[曖昧{あいまい}]な問題{もんだい}
ambiguous matter
曖昧{あいまい}な事
amid
amid
【前】
~に囲まれて、~の真ん中に、~の真っ最中に、~の真っただ中に、~の渦中に【音声を聞く】svl08/amid_w.mp3【レベル】8、【発音】əmíd、【@】アミッド、【分節】a・mid
amid a ballooning budget deficit
財政難{ざいせいなん}の折
amid a crescendo of violence and intimidation
暴力{ぼうりょく}と脅迫{きょうはく}が最高潮{さいこうちょう}に達する中
amid a deep recession
深刻{しんこく}な不況{ふきょう}の最中{さいちゅう}
amid a financial crisis
経済危機{けいざい きき}のさなかに
amid a flurry of speculation
臆測{おくそく}が飛び交う中
【表現パターン】amid [amidst] a flurry of speculation
amid a great deal of pressure
非常{ひじょう}に大きなプレッシャーの中で
amid a major drug controversy
薬物{やくぶつ}の使用{しよう}をめぐる大論争{だい ろんそう}の最中{さいちゅう}に
Amid a perfectly natural environment, Koji does the farm work, and Kanako, while helping her husband, does her beloved pottery.
完璧な自然環境の中、恒司さんは農業をし、可奈子さんは夫を助けながら好きな陶芸をする。”IC013005”, “2296123”
amid a rumor that
〔that以下〕といううわさの中で
amid a spring breeze
春風{はるかぜ}に吹かれながら
amid a weak economy and a shrinking job market
景気{けいき}が後退{こうたい}して労働市場{ろうどう しじょう}が縮小{しゅくしょう}する中で
Amid all of this, I said something that I thought I would never have to say.
その真っ最中、私は言わなくてもよいと思っていたことを言ってしまった。◆【出典】Hiragana Times, 2003年7月号◆【出版社】”HT201022”, “2296124”
amid an abundance of material things
物が氾濫{はんらん}している中で
amid an economic slowdown
経済{けいざい}[景気{けいき}]減速{げんそく}の中で、経済{けいざい}[景気{けいき}]が減速{げんそく}する中で
amused
amused
【形】
面白{おもしろ}がっている、愉快{ゆかい}になった、面白{おもしろ}そうな【音声を聞く】svl08/amused_w.mp3【レベル】8、【発音】əmjúːzd、【分節】a・mused
amused at
《be ~》~を見て面白{おもしろ}がる
amused by
《be ~》~を面白{おもしろ}がる
amused by someone’s talk
《be ~》(人)の話に興味{きょうみ}を持つ
amused his leisure with experiments in physics, for the exercise of which he had set up a simple laboratory.
趣味というのが物理学の実験で、簡単な実験室を持っていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DOOR5”, “2642614”
amused smile
《an ~》愉快{ゆかい}なときの笑顔{えがお}
amused to see
《be ~》~を見て面白{おもしろ}がる[面白いと思う]
and amused himself by frightening all the foolish animals he met in his wanderings.
道すがら、出合う動物たちが慌てふためくのを見て、ロバはすっかり気をよくした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-244”, “2643363”
easily amused
《be ~》すぐ面白{おもしろ}がる、つまらないことで喜ぶ
enormously amused
《be ~》すっかり楽しんでいる
exchange amused glances
楽しげな[面白{おもしろ}そうな・これは愉快{ゆかい}だという]表情{ひょうじょう}で視線{しせん}を交わす[目配せしあう]
feel amused
ほほ笑ましく思う、面白{おもしろ}がる
half-amused
【形】
半ば楽しんで[面白{おもしろ}がって]
inwardly amused
《be ~》内心{ないしん}[心の中で・ひそかに]面白{おもしろ}がっている
look amused
愉快{ゆかい}[面白{おもしろ}]そうな顔[表情{ひょうじょう}]をしている
analog
analog
【名】
1. アナログ◆【反】digital
2. 類似物{るいじぶつ}、相似器官、類似体、類似食品
3. 《生物》相似器官{そうじ きかん}
【形】
1. アナログの
2. 類似物(質){るいじぶつ(しつ)}の
【音声を聞く】svl08/analog_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽnəlɔ̀(ː)g、【@】アナログ、【変化】《複》analogs、【分節】an・a・log
analog adder
アナログ加算器{かさんき}
analog amplifier
アナログ増幅器{ぞうふくき}
analog and digital installation technician
《資格》工事担当者{こうじ たんとうしゃ}アナログデジタル総合種{そうごう しゅ}
analog approximation
アナログ近似{きんじ}
analog baseband circuit
《電気》アナログベースバンド回路{かいろ}
analog block
《コ》アナログブロック
analog board
《コ》アナログ・ボード
analog broadcasting
アナログ放送{ほうそう}
analog bus
《コ》アナログバス
analog calculator
アナログ計算器{けいさんき}
analog calibration
アナログ校正{こうせい}
analog capacity
アナログ容量{ようりょう}
analog cellular communications technology
アナログ式セルラー通信技術{つうしん ぎじゅつ}
analog cell-phone
《an ~》アナログ携帯電話{けいたい でんわ}
【表現パターン】analog cell-phone [cellular phone, mobile(-phone)]
analogy
analogy
【名】
1. 〔二つのものの〕似かより、類似{るいじ}性[点]◆他の点では異なるもの同士の似ている点。
2. 例示{れいじ}、例え、比喩{ひゆ}
・I used the analogy of tennis to explain the theory. : その理論を説明するのにテニスを例えとして使った。
3. 《生物》相似{そうじ}◆遺伝子的に異なる動植物の器官同士の、形や機能の類似。◆【対】homology
4. 《論理学》類推{るいすい}
5. 《言語学》〔語形成{ご けいせい}や屈折変化{くっせつ へんか}における〕類推{るいすい}
【音声を聞く】svl08/analogy_w.mp3【レベル】8、【発音】ənǽlədʒi、【@】アナロジー、【変化】《複》analogies、【分節】a・nal・o・gy
analogy between the heart and a pump
《an ~》心臓{しんぞう}とポンプの類似性{るいじ せい}
analogy for
~の(良い)例え
【表現パターン】(good) analogy for
analogy problem
類推問題{るいすい もんだい}
analogy process
類似{るいじ}[類推{るいすい}]方法{ほうほう}
analogy questions
類推問題{るいすい もんだい}
analogy test
類推{るいすい}テスト
analogy theory
類似{るいじ}[アナロジー]理論{りろん}
analogy with
~との類推{るいすい}
acoustic analogy
音響{おんきょう}アナロジー
acoustical analogy
→ acoustic analogy
biologic analogy
→ biological analogy
biological analogy
生物学的類推{せいぶつがく てき るいすい}
bio-analogy
→ biological analogy
chemical analogy
化学的類似{かがく てき るいじ}
analytic
analytic
【形】
1. 分析{ぶんせき}の、分析{ぶんせき}に関する
2. 〔問題解決{もんだい かいけつ}のために〕分析{ぶんせき}を使う、要素{ようそ}に分解{ぶんかい}する
3. 《論理学》分析的{ぶんせき てき}な◆同語反復命題で常に真であるものを指す。◆【対】synthetic
4. 《言語学》分析的{ぶんせき てき}な◆文法関係を表すのに屈折ではなく機能語を用いる言語の特徴を表す。◆【対】synthetic
5. 《数学》解析{かいせき}の
【音声を聞く】svl08/analytic_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀nəlítik、【分節】an・a・lyt・ic
analytic ability
→ analytical ability
analytic accounting
→ analytical accounting
analytic accuracy
→ analytical accuracy
analytic aesthetics
分析美学{ぶんせき びがく}
analytic algorithm
→ analytical algorithm
analytic analyses
→ analytical analyses
analytic analysis
→ analytical analysis
analytic application
→ analytical application
analytic appraisal
→ analytical appraisal
analytic approach
→ analytical approach
analytic approach to
→ analytical approach to
analytic approximation
→ analytical approximation
analytic area
→ analytical area
analytic article
→ analytical article
analytical
analytical
【形】
= analytic【音声を聞く】svl08/analytical_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀nəlítikəl、【分節】an・a・lyt・i・cal
analytical ability
分析(能)力{ぶんせき(のう)りょく}
analytical accounting
分析(的)会計{ぶんせき(てき)かいけい}
analytical accuracy
解析精度{かいせき せいど}
analytical aesthetics
→ analytic aesthetics
analytical algorithm
《コ》解析(的){かいせき(てき)}アルゴリズム
analytical analysis
解析的分析{かいせき てき ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】analytical analysis [analyses]
analytical application
分析応用{ぶんせき おうよう}
analytical appraisal
解析的評価{かいせき てき ひょうか}
analytical approach
分析的{ぶんせきてき}アプローチ、解析手法{かいせき しゅほう}
analytical approach to
《the ~》~の分析的{ぶんせき てき}なアプローチ
analytical approximation
解析(的)近似{かいせき(てき)きんじ}
analytical area
解析領域{かいせき りょういき}
analytical article
分析報告書{ぶんせき ほうこくしょ}
analytical aspect
分析的側面{ぶんせき てき そくめん}
anatomy
anatomy
【名】
1. 〔動植物{どうしょくぶつ}の〕生体構造{せいたい こうぞう}、組織{そしき}
2. 解剖学{かいぼうがく}、解剖学{かいぼうがく}の論文{ろんぶん}
3. 〔動植物{どうしょくぶつ}の研究{けんきゅう}のための〕解剖{かいぼう}
4. 骨格{こっかく}、がい骨
5. 人体{じんたい}
6. 〔詳細{しょうさい}な〕調査{ちょうさ}、分析{ぶんせき}
【音声を聞く】svl08/anatomy_w.mp3【レベル】8、【発音】ənǽtəmi、【@】アナトミー、【変化】《複》anatomies、【分節】a・nat・o・my
Anatomy
【映画】
アナトミー◆独2000《監督》ステファン・ルツォヴィツキー《出演》フランカ・ポテンテ◆名門医大で解剖学を学ぶ医学生が、治療よりも研究を医学の王道とし、ナチスドイツ時代に隆盛を極めたという秘密結社の謎に迫るドイツ産医学ホラー。主演のフランカ・ポテンテはこの後「ボーン・アイデンティティ」に出演する。
anatomy chart
身体解剖図{しんたい かいぼう ず}
anatomy glossary
解剖学用語集{かいぼう がく ようご しゅう}
Anatomy had been made the basis of Scientific medicine;
解剖学が科学的医療の基礎となり、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA09”, “2299807”
anatomy instructor
《an ~》解剖学{かいぼうがく}の講師{こうし}[教官{きょうかん}]
Anatomy Lesson
【著作】
《The ~》解剖学講義◆米1983《著》フィリップ・ロス(Philip Roth)
anatomy of a company’s collapse
ある会社{かいしゃ}の崩壊{ほうかい}の分析{ぶんせき}
anatomy of a crime
犯罪{はんざい}の分析{ぶんせき}
anatomy of an earthquake
地震{じしん}の構造{こうぞう}
Anatomy of Dependence
【著作】
甘えの構造◆土居健郎著
anatomy of function
機能解剖学{きのう かいぼうがく}
Anatomy of Murder
【映画】
或る殺人◆米1959《監督》オットー・プレミンジャー《出演》ジェームズ・スチュアート、リー・レミック、ベン・ギャザラ、ジョージ・C・スコット
anatomy of the ear
耳の構造{こうぞう}
anatomy of the esophagus
食道{しょくどう}の構造{こうぞう}
【表現パターン】anatomy of the esophagus [oesophagus]
ancestral
ancestral
【形】
1. 先祖{せんぞ}の、先祖{せんぞ}から伝わる
2. 先駆{せんく}をなす、原型{げんけい}となる
【音声を聞く】svl08/ancestral_w.mp3【レベル】8、【発音】ænséstrəl、【分節】an・ces・tral
ancestral abode
先祖代々{せんぞ だいだい}のすみか
ancestral background
《an ~》〔はるか昔の〕祖先{そせん}、系統{けいとう}
ancestral cell
祖先細胞{そせん さいぼう}
ancestral character
祖先形質{そせん けいしつ}
ancestral chloroplast genome
祖先型葉緑体{そせん がた ようりょくたい}ゲノム
ancestral couple
先祖{せんぞ}(の)夫婦{ふうふ}
ancestral cultivar
祖先品種{そせん ひんしゅ}
ancestral estate
先祖伝来{せんぞ でんらい}の土地{とち}
ancestral farm
《an ~》先祖伝来{せんぞ でんらい}の農地{のうち}
ancestral form
祖先型{そせん がた}
ancestral gene
先祖遺伝子{せんぞ いでんし}
ancestral genome
《遺伝》祖先{そせん}(の)ゲノム
ancestral home
先祖伝来{せんぞ でんらい}の邸宅{ていたく}、墳墓{ふんぼ}の地
ancestral homeland
先祖{せんぞ}からの故郷{こきょう}
anguish
anguish
【自動】
苦悩{くのう}[苦悶{くもん}]する【他動】
(人)を苦しめる、(人)に苦痛{くつう}を与える【名】
〔精神的・肉体的な激しい〕苦痛{くつう}、苦悶{くもん}、苦悩{くのう}
・Man’s whole life is full of anguish. : 人間の一生は苦悩に満ちている。【音声を聞く】svl08/anguish_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽŋgwiʃ、【変化】《動》anguishes | anguishing | anguished、【@】アングイッシ、アングイッシュ、アングウィッシュ、【分節】an・guish
Anguish
【映画】
眼◆米1987
anguish of despair
《the ~》絶望{ぜつぼう}の苦しみ
anguish over
【動】
~について苦悩{くのう}[苦悶{くもん}]する【名】
~についての苦悩{くのう}[苦悶{くもん}]
additional anguish
余計{よけい}な苦しみ
bring anguish to
~に苦しみをもたらす
have anguish about
~について苦悩{くのう}[苦痛{くつう}・苦しみ]を抱える
Her anguish was understandable.
彼女の苦悩は、無理もないものだった。
in anguish
苦しんで、苦悶{くもん}して、苦悩{くのう}して、心痛のあまり
in anguish over
《be ~》~に苦悩{くのう}する
“International anguish about the suffering in Darfur seems insincere when governments are not even willing to donate a single helicopter to enable the troops to be able to do the job being asked of them – to protect civilians in Darfur.”
「平和維持軍がダルフールの民間人を守る任務を果たすために必要なヘリコプターをただの1機も進んで提供しないことを考えると、ダルフールの苦難についての国際社会の苦悩はうわべだけのものでしかないように思われる」。◆【出典】
mental anguish
精神的苦痛{せいしん てき くつう}
Mental anguish on the girl is very deep.
その少女の精神的苦痛はあまりにも大きい。
personal anguish
個人的{こじん てき}な苦しみ
political anguish
政治的苦悩{せいじ てき くのう}
annoyed
annoyed
【形】
困って、悩んで、イライラして【音声を聞く】svl08/annoyed_w.mp3【レベル】8、【発音】ənɔ́id、【分節】an・noyed
annoyed about other things
《be ~》他のことでイライラしている
annoyed at being suspected of
《be ~》~の嫌疑{けんぎ}[をしたのではないかという疑い]を掛けられて不愉快{ふゆかい}である[困っている・腹を立てている]
annoyed by a noisy neighbor
《be ~》隣人{りんじん}[近所{きんじょ}の人]の騒音{そうおん}にいらつく[悩まされる]、うるさい[騒音{そうおん}を立てる]隣人{りんじん}に腹を立てる
annoyed by a noisy neighbour
〈英〉→ annoyed by a noisy neighbor
annoyed by someone’s sarcastic remark
《be ~》(人)の嫌みな発言{はつげん}[言葉{ことば}]にムッとする
annoyed eye
イライラした目
【表現パターン】annoyed [vexed, frustrated] eye
annoyed for a second
《be ~》一瞬{いっしゅん}当惑{とうわく}[ムッと]する
annoyed look
《an ~》イライラした顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】annoyed look [expression] (on one’s face)
annoyed shriek
《an ~》耳障りな悲鳴{ひめい}
annoyed with
《be ~》~にむかつく、~にムッとする、~に悩まされる、苛立{いらだ}っている、腹が立つ、憤慨{ふんがい}する、迷惑{めいわく}している、閉口{へいこう}している
・I was very annoyed with [by, at] Bob for kidnapping me. : 私を連れ去ったボブにすごく腹が立った。
【表現パターン】annoyed with [by, at]
annoyed with someone for
《be ~》~のことで(人)に腹を立てる[むかつく]
【表現パターン】annoyed with [by, at] someone for
annoyed with someone for ringing
《be ~》(人)の電話{でんわ}[(人)が電話{でんわ}すること]に腹を立てる
act annoyed with
~にうるさそうな顔をする
awfully annoyed with
《be ~》(人)には非常に腹が立つ
anti
anti
【名】
反対者{はんたいしゃ}【形】
反対{はんたい}の【前】
反対{はんたい}して【接頭】
反~、対~、抗~、非~、不~◆反対・敵対・対抗・排斥を表す。【音声を聞く】svl08/anti_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽntai、【変化】《複》antis、【分節】an・ti
Anti HIV drug
抗HIV薬
Anti Lock Brake System
《車》アンチロック・ブレーキ・システム◆【略】ABS
Anti Oxidant Biofactor
抗酸化食品{こう さんか しょくひん}◆【略】AOB◆胚芽、大豆、米ヌカ、ゴマ、ハトムギ、緑葉エキスなどの純植物を特殊加工し麹を加えて熟成させることにより抗酸化作用物質を生産させたもの
One of the most unique dishes is the “Anti Mimicchi Sandwich” (¥950).
ユニークなのが「アンティミミッチィサンド」(950円)。◆【出典】Hiragana Times, 1992年4月号◆【出版社】”HT066075”, “2479957”
Later in the day, protesters gathered in the main El-Tahrir Square in Cairo, surrounded by cordons of anti riot police.
その日遅く、デモ隊はカイロにあるEl-Tahrir広場に集まった。その広場を反デモの警察の非常線が取り囲んでいた。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
antiabortion
【形】
→ anti-abortion
antiabortion banquet
→ anti-abortion banquet
antiabortion campaigner
→ anti-abortion campaigner
antiabortion demonstration
→ anti-abortion demonstration
antiabortion extremist
→ anti-abortion extremist
antiabortion forces
→ anti-abortion forces
antiabortion group
→ anti-abortion group
antiabortion harassment
→ anti-abortion harassment
antiabortion movement
→ anti-abortion movement
antibody
antibody
【名】
抗毒素{こうどくそ}、抗体{こうたい}、免疫体{めんえきたい}【音声を聞く】svl08/antibody_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽntibɑ̀di、【@】アンチボディ、アンティボディ、【変化】《複》antibodies、【分節】an・ti・bod・y
antibody absorption test
抗体吸収試験{こうたい きゅうしゅう しけん}
antibody action
抗体作用{こうたい さよう}
antibody activity
抗体活性{こうたい かっせい}
antibody addition
抗体添加{こうたい てんか}
antibody administration
抗体投与{こうたい とうよ}
antibody affinity
抗体親和性{こうたい しんわ せい}
antibody affinity chromatography
抗体{こうたい}アフィニティークロマトグラフィー
antibody against
~に対する抗体{こうたい}
antibody against bacteria
細菌{さいきん}(に対する)抗体{こうたい}
antibody against cancer
《医》がんに対する抗体{こうたい}
antibody against carcinoma
→ antibody against cancer
antibody against the protein
タンパク質(に対する)抗体{こうたい}
antibody against the virus
ウイルス(に対する)抗体{こうたい}
antibody assay
抗体解析{こうたい かいせき}
apparel
apparel
【他動】
~に衣服{いふく}を着せる【名】
衣服{いふく}、服装{ふくそう}、衣料{いりょう}、装飾{そうしょく}【音声を聞く】svl08/apparel_w.mp3【レベル】8、【発音】əpǽrəl、【@】アパレル、【変化】《動》apparels | appareling | appareled、【分節】ap・par・el
apparel business
アパレル業界{ぎょうかい}、衣料業界{いりょう ぎょうかい}
apparel company
衣料品{いりょう ひん}[アパレル]企業{きぎょう}
apparel fabric
衣服織物{いふく おりもの}
apparel imports from China
中国{ちゅうごく}からの輸入衣料品{ゆにゅう いりょう ひん}
apparel industry
《the ~》アパレル産業{さんぎょう}、衣料産業{いりょう さんぎょう}
apparel maker
衣料{いりょう}メーカー
Apparel makes the man.
衣服が人を立派に見せる。/馬子にも衣装。◆ことわざ
apparel manufacturer
衣服製造業者{いふく せいぞう ぎょうしゃ}
apparel manufacturing
衣服製造{いふく せいぞう}
apparel mogul
アパレル業界{ぎょうかい}[衣服業界{いふく ぎょうかい}]の大御所{おおごしょ}
apparel product
アパレル製品{せいひん}
apparel retailer
《an ~》衣料小売店{いりょう こうりてん}
American Apparel Manufacturers’ Association
【組織】
米国衣服製造業協会◆【略】AAMA
children’s apparel
子ども服
appreciative
appreciative
【形】
1. 真価{しんか}が分かる、識別{しきべつ}できる、鑑賞眼{かんしょうがん}のある
2. 感謝{かんしゃ}している
【音声を聞く】svl08/appreciative_w.mp3【レベル】8、【発音】əpríːʃətiv、【@】アプリーシアティブ、アプリーシャティブ、【分節】ap・pre・ci・a・tive
appreciative audience
鑑賞力{かんしょう りょく}がある聴衆{ちょうしゅう}
appreciative comprehension
鑑賞的理解{かんしょう てき りかい}
appreciative critic
鑑賞力{かんしょう りょく}のある批評家{ひひょうか}
appreciative effect
鑑賞効果{かんしょう こうか}
appreciative listener
鑑賞力{かんしょう りょく}のある聴取者{ちょうしゅしゃ}、耳の肥えた聞き手
appreciative of beauty
美しさをよく理解{りかい}している
appreciative of someone’s deep interest
《be ~》(人)が深い関心{かんしん}を寄せたことに感謝{かんしゃ}している
appreciative of someone’s thoughtfulness
《be ~》(人)の温かい心遣いに感謝{かんしゃ}する
appreciative of the importance of
《be ~》~の重要性{じゅうようせい}を高く評価{ひょうか}している
appreciative words
感謝{かんしゃ}の言葉{ことば}
become appreciative of
~に感謝{かんしゃ}するようになる
deeply appreciative of
~を深く感謝{かんしゃ}している
・I’m deeply appreciative of being selected for this honor. : このような名誉{めいよ}に浴しまして、深く感謝{かんしゃ}致します。
most appreciative of someone’s invitation to attend
《be ~》~に出席{しゅっせき}するよう(人)から招待{しょうたい}を受けて深謝{しんしゃ}する
particularly appreciative of
《be ~》~に対し特に感謝{かんしゃ}する、とりわけ~には感謝{かんしゃ}している
arbitrary
arbitrary
【形】
1. 〔個人{こじん}の〕好み[判断{はんだん}]に任せた、任意{にんい}の
2. 〔個人{こじん}の〕気まぐれな、勝手{かって}な、恣意的{しい てき}な
3. 〔原則{げんそく}などによらない〕偶然{ぐうぜん}による、無作為{むさくい}な
4. 《法律》専断的{せんだん てき}な◆法律によらず、裁判所や裁判官の専断によって判決を決めること。
5. 〔権力{けんりょく}が〕専制的{せんせい てき}な、独裁{どくさい}の
6. 《数学》〔定数{ていすう}が〕任意{にんい}の
【音声を聞く】svl08/arbitrary_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ́ːrbətrèri、【@】アービトラリ、アービトレリ、【分節】ar・bi・trar・y
arbitrary access
任意{にんい}アクセス
arbitrary accuracy
任意精度{にんい せいど}
arbitrary allocation
任意割り当て
arbitrary amount
任意量{にんい りょう}
arbitrary amplitude
任意振幅{にんい しんぷく}
“Arbitrary and secret detentions violate fundamental human rights principles.
「恣意的で秘密の拘禁は基本的人権の原則に反するものである。このような不正義が21世紀にあってはならない。◆【出典】
arbitrary angle
任意角{にんい かく}
arbitrary arrangement
任意配置{にんい はいち}
arbitrary arrest
独断的{どくだんてき}な逮捕{たいほ}、恣意的{しい てき}な逮捕{たいほ}
Arbitrary arrest and detention without charge or trial in connection with the “war on terror” is a long-standing concern in Yemen, as are conditions of detention.
イエメンでは、「テロとの戦い」に関連して、起訴や裁判もないまま恣意的に逮捕・拘禁されることが長年にわたる問題となっており、拘禁所の状態も同様に過酷である。◆【出典】
arbitrary assumption
恣意的{しい てき}な仮定{かてい}[想定{そうてい}]
arbitrary axis
任意{にんい}(の)軸◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】arbitrary axis [axes]
arbitrary azimuth
任意方位{にんい ほうい}
arbitrary background
任意背景{にんい はいけい}
arc
arc
【自動】
電弧{でんこ}をなす、弧状{こじょう}を描く【他動】
弧を描くように~を動かす【名】
1. 《数学》円弧{えんこ}、弧{こ}
2. 《電気》アーク
3. アーク、物語{ものがたり}の横糸{よこいと}◆シリーズ物のテレビドラマで、1話完結ではなく複数回にまたがる物語。連載漫画など他の表現形式で、それと同様の構成。◆【参考】story arc ; character arc
【音声を聞く】svl08/arc_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ́ːrk、【@】アーク、【変化】《動》arcs | arcing | arced
Arc
【地名】
アルク川
ARC
【略】
1. =abnormal retinal correspondence
網膜異常対応{もうまく いじょう たいおう}
2. =active radar calibrator
能動形{のうどうけい}レーダー校正装置{こうせい そうち}
3. =adaptive rate control
《通信》適応{てきおう}レート制御{せいぎょ}
4. =Addiction Research Center
麻薬中毒研究センター
5. =advance reading copy
新刊(書)見本{しんかん(しょ)みほん}◆通例、発売の3~6カ月前に書評家、書店、雑誌社などに配布される見本本。カバーなどはなく、また配布後に編集作業が行われることもあり、発売される本と内容が異なる場合がある。◆【同】advance copy
6. =Aeronautical Research Council
航空研究評議会
7. =AIDS-related complex
エイズ関連症候群{かんれん しょうこうぐん}
8. =American Red Cross
米国赤十字社◆【URL】
9. =Ames Research Center
〈米〉エイムズ研究センター◆【URL】
10. =amplitude and rise time compensation
振幅と立上り時間補償
11. =Association for Retarded Citizens
知的障害者協会
12. =automatic reduction control
《金属》自動圧下率制御{じどう あっか りつ せいぎょ}
13. =automatic relay calculator
自動{じどう}リレー計算機{けいさんき}
14. =automatic route control
自動進路制御装置{じどう しんろ せいぎょ そうち}
arc atmosphere
《溶接》アーク雰囲気{ふんいき}
arc axis
《電気》アーク軸◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】arc axis [axes]
arc back
逆弧{ぎゃくこ}
arc behavior
アーク姿態{したい}
arc behaviour
〈英〉→ arc behavior
arc blade
円弧翼{えんこ よく}
arc blow
磁気吹き{じきふき}
arc boundary
円弧境界{えんこ きょうかい}
arc brazing
アークろう付
arc burn
《金属》アークバーン
arc cathode
《電気》アーク陰極{いんきょく}
arc cathode spot
《電気》アーク陰極点{いんきょく てん}
archaic
archaic
【形】
1. 〔歴史{れきし}の〕初期{しょき}の、古代{こだい}の
2. 〔古代{こだい}ギリシャの〕アルカイック期[時代{じだい}]の◆【参考】Archaic Period◆通例、Archaic
3. 〔言葉{ことば}が〕古体{こたい}の、古風{こふう}の◆一般には使われないが、文学作品などで古めかしい雰囲気を出すために使われることがある。
4. 古めかしい、廃れた、使われていない
【音声を聞く】svl08/archaic_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑːrkéiik、【@】アーケイイック、アーケイック、【分節】ar・cha・ic
archaic art
アルカイック美術{びじゅつ}
archaic attitude
古風{こふう}な態度{たいど}
archaic civilisations
〈英〉= archaic civilizations
archaic civilizations
古代文明{こだい ぶんめい}
archaic compared with
《be ~》~と比べると時代遅れである
archaic feudal system
《an ~》時代遅れの封建制度{ほうけんせいど}
Archaic Greece
アルカイック期ギリシャ
archaic Homo
原始人{げんしじん}◆集合的
archaic humans
旧人類{きゅう じんるい}
archaic manner
古めかしいやり方
archaic name for
~の旧名{きゅうめい}
archaic notion
古風{こふう}な概念{がいねん}
archaic period
- 《an ~》初期段階{しょき だんかい}
- 《the Archaic Period》〔古代{こだい}ギリシャの〕アルカイック期[時代{じだい}]◆紀元前800~480年頃の、都市国家(ポリス)が発達を始め、陶器と彫刻に代表される初期の芸術が花開いた時代。
archaic scheme
古い体系{たいけい}
arise
arise
【自動】
1. 起こる、生じる、現れる、生まれる、発生{はっせい}する
・A civil war arose between the two religious groups. : 二つの宗教グループの間で内戦が起こった。
・I’m sorry that this problem has arisen. : この問題が起きて残念です[申し訳なく存じます]。
2. 起きる、起床{きしょう}する、行動{こうどう}を開始{かいし}する
3. 〔風が〕たつ
4. 〔死から〕よみがえる
5. 《法律》〔推定が〕働く
【音声を聞く】svl08/arise_w.mp3【レベル】8、【発音】əráiz、【@】アライズ、【変化】《動》arises | arising | arose | arisen、【分節】a・rise
arise adjacent to
~に隣接{りんせつ}して起こる[発生{はっせい}する]
arise after age __
〔病気{びょうき}などが〕_歳以降{さい いこう}に生じる
arise along the way
途中{とちゅう}で起こる
arise as a consequence of
~の結果{けっか}として起こる[発生{はっせい}する]
arise as a dorsal bud from
~から背側芽{はいそく が}として生じる
arise as a result of
~の結果{けっか}として起こる[生じる]
arise at a site of
~の部位{ぶい}に生じる[起こる]
arise at the bifurcation of
~の分岐部{ぶんきぶ}に発生{はっせい}する
arise at the site of chronic inflammation
慢性{まんせい}の炎症{えんしょう}(症状{しょうじょう})がある[あった]場所{ばしょ}[部位{ぶい}]から生じる
arise at the termination of
~の末端{まったん}から起こる[生じる]
arise at varying times
さまざまな時に発生{はっせい}する
Arise, begin this very moment, and say,
起ちて今すぐ始めなさい。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA22”, “2307293”
arise centrally
中枢性{ちゅうすう せい}に生じる
arise due to abnormalities as DNA
DNAの異常{いじょう}が原因{げんいん}で起こる[生じる・発生{はっせい}する]
aristocracy
aristocracy
【名】
1. 貴族政治{きぞく せいじ}(の国)
2. 貴族{きぞく}、貴族社会{きぞく しゃかい}
3. 上流階級{じょうりゅう かいきゅう}
【音声を聞く】svl08/aristocracy_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀ristɑ́krəsi、【@】アリスタクラスィ、アリストクラシー、【変化】《複》aristocracies、【分節】ar・is・toc・ra・cy
aristocracy of labor
労働貴族{ろうどう きぞく}
aristocracy of labour
〈英〉→ aristocracy of labor
aristocracy of wealth
上流階級{じょうりゅう かいきゅう}の金持ち{かねもち}
arrogant aristocracy
傲慢{ごうまん}な貴族{きぞく}たち
court aristocracy
公家{くげ}、殿上人{てんじょうびと}、堂上貴族{どうじょう きぞく}
feudal aristocracy
封建貴族{ほうけん きぞく}
high aristocracy
上流貴族{じょうりゅう きぞく}(階級{かいきゅう})
labor aristocracy
労働貴族{ろうどう きぞく}
labour aristocracy
〈英〉→ labor aristocracy
local aristocracy
《a ~》地方貴族{ちほう きぞく}
military aristocracy
《a ~》軍部特権階級{ぐんぶ とっけん かいきゅう}
minor aristocracy
家柄{いえがら}[身分{みぶん}]の低い貴族{きぞく}
new aristocracy
新興貴族{しんこう きぞく}
The aristocracy was reluctant to give up any privileges.
貴族階級はいかなる特権も放棄するのを渋った。
aristocrat
aristocrat
【名】
1. 貴族{きぞく}[支配{しはい}]階級{かいきゅう}の人
2. 〔趣味{しゅみ}や態度{たいど}などが〕貴族{きぞく}的[のよう]な人
3. 貴族{きぞく}支配{しはい}[政治{せいじ}]主義{しゅぎ}[賛同{さんどう}]者
4. 最良{さいりょう}の人[もの]、極上{ごくじょう}種[品]
【音声を聞く】svl08/aristocrat_w.mp3【レベル】8、【発音】ərístəkræ̀t、【@】アリストクラット、【変化】《複》aristocrats、【分節】a・ris・to・crat
court aristocrat
《a ~》宮廷貴族{きゅうてい きぞく}
impoverished aristocrat
没落貴族{ぼつらく きぞく}、斜陽族{しゃようぞく}
landed aristocrat
《a ~》土地{とち}(持ちの)貴族{きぞく}
minor aristocrat
家柄{いえがら}[身分{みぶん}]の低い貴族{きぞく}
He was a Prussian aristocrat, haughty and overbearing.
彼はプロシア生まれの貴族で、ひどく尊大で倨傲だった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRUSS01”, “2370276”
My great-great-grandfather was a French aristocrat.
私の曽々祖父は、フランスの貴族でした。
Shikibu was born to a mid-ranking aristocrat and at about the age of 27 married a nobleman who had a son older than her.
式部は中級貴族に生まれ、27歳頃に式部より年上の子どもがいる貴族と結婚する。◆【出典】Hiragana Times, 2008年8月号◆【出版社】”HT262014”, “2501858”
This poem was written by an aristocrat in the Heian period.
この歌は、平安時代の貴族によって詠まれたものだ。
Yet it was upon this easy-going young aristocrat that death came, in most strange and unexpected form,
こうしたごく平凡な無難な生活をしている貴族の青年に、全く突然に、奇怪極まる死が襲いかかったと云うのであるから、全く不可思議千万であったのである。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_EMPTY01”, “2632459”
Yoga was once only the domain of the aristocrat and the Yogis, who lived by themselves in the mountains.
昔ヨガは、特権階級の人々と、山に1人でこもるヨガ行者だけのものでした。◆【出典】Hiragana Times, 2000年3月号◆【出版社】”HT161016”, “2632702”
Tanka was very popular about 1000 years ago among the then aristocrat society to depict romance or affection toward the nature.
短歌は千年以上も前に当時の貴族社会で流行し、恋心や自然を表現した。◆【出典】Hiragana Times, 1998年11月号◆【出版社】”HT145036”, “2515320”
aristocratic
【形】
1. 貴族{きぞく}(階級{かいきゅう})の
2. 貴族的{きぞく てき}な、貴族{きぞく}のような
【音声を聞く】svl08/aristocratic_w.mp3【レベル】8、【発音】ərìstəkrǽtik、【@】アリストクラティック、アリストクラテック、【分節】a・ris・to・crat・ic
aristocratic bachelor
独身貴族{どくしん きぞく}
aristocratic culture
貴族文化{きぞく ぶんか}
aristocratic
aristocratic
【形】
1. 貴族{きぞく}(階級{かいきゅう})の
2. 貴族的{きぞく てき}な、貴族{きぞく}のような
【音声を聞く】svl08/aristocratic_w.mp3【レベル】8、【発音】ərìstəkrǽtik、【@】アリストクラティック、アリストクラテック、【分節】a・ris・to・crat・ic
aristocratic bachelor
独身貴族{どくしん きぞく}
aristocratic culture
貴族文化{きぞく ぶんか}
aristocratic family
貴族家系{きぞく かけい}
aristocratic manner
貴族的{きぞく てき}な態度{たいど}
aristocratic pedigree
《an ~》貴族{きぞく}の家系{かけい}
aristocratic privilege
貴族{きぞく}[上流階級{じょうりゅう かいきゅう}]の特権{とっけん}
aristocratic privilege of the inhabitants of
~の住民{じゅうみん}たちの中での貴族{きぞく}としての特権{とっけん}
aristocratic roots
貴族{きぞく}の出自{しゅつじ}
aristocratic rule
貴族支配{きぞく しはい}
aristocratic society
貴族社会{きぞく しゃかい}
aristocratic young lady
《an ~》貴族階級{きぞく かいきゅう}の若い女性{じょせい}
European aristocratic society was an affluent, closed society.
ヨーロッパの貴族社会は裕福で閉鎖的な社会だった。◆【出典】Hiragana Times, 1995年7月号◆【出版社】”HT105010”, “2345152”
professedly aristocratic
《be ~》貴族{きぞく}を偽っている
elimination of aristocratic privilege
貴族{きぞく}の特権{とっけん}の廃止{はいし}[撤廃{てっぱい}]
array
array
【他動】
1. ~を配置{はいち}する、整列{せいれつ}させる、配列{はいれつ}する
2. (人)を美しく着飾る{きかざる}
【名】
1. 配列{はいれつ}、配置{はいち}、整列{せいれつ}、隊列{たいれつ}
2. 大群{たいぐん}、多数{たすう}、多量{たりょう}
3. 〈文〉きらびやかな服装{ふくそう}、盛装{せいそう}
4. 《数学》配列{はいれつ}
5. 《コ》配列{はいれつ}
【音声を聞く】svl08/array_w.mp3【レベル】8、【発音】əréi、【@】アレー、アレイ、【変化】《動》arrays | arraying | arrayed、【分節】ar・ray
array access
《コ》配列{はいれつ}アクセス
array alignment
配列{はいれつ}アラインメント
array allocation
配列{はいれつ}の割り当て
array analysis
アレイ解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】array analysis [analyses]
array and number of
ずらりと並んだ~の数
array antenna
アレー・アンテナ
array apparatus
整列装置{せいれつ そうち}
array architecture
《工学》アレイ構造{こうぞう}
array arrangement
《工学》アレイ配置{はいち}
array assignment
配列代入{はいれつ だいにゅう}
array assignment statement
《コ》配列代入文{はいれつ だいにゅう ぶん}
array block
配列{はいれつ}ブロック
array bound
配列{はいれつ}の範囲{はんい}
array bounds checking
《コ》配列{はいれつ}の境界{きょうかい}チェック
arrogance
arrogance
【名】
尊大{そんだい}、横柄{おうへい}、傲慢{ごうまん}
・Please forgive my arrogance. : どうか私の傲慢をお許しください。【音声を聞く】svl08/arrogance_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽrəgəns、【分節】ar・ro・gance
Arrogance is not.
傲慢な態度によってではありません。◆【出典】Hiragana Times, 1995年1月号◆【出版社】”HT099060”, “2307549”
Arrogance is the mother of all evil.
傲慢は諸悪の根源である。
arrogance of power
権力{けんりょく}のおごり
arrogance that comes from success
《an ~》成功{せいこう}から生まれる傲慢{ごうまん}さ
arrogance with which he is out to conquer
《someone’s ~》~の征服{せいふく}に乗り出した(人)の傲慢{ごうまん}さ
affect arrogance
横柄{おうへい}なふりをする
breed arrogance and corruption
傲慢{ごうまん}さと腐敗{ふはい}を生む
cultural arrogance
文化的傲慢{ぶんか てき ごうまん}さ
His arrogance annoys many people.
彼の傲慢さは、多くの人々を苛たせる。
His arrogance got the better of him.
彼は、傲慢さ[自信過剰]のせいで判断を誤りました。
His arrogance seems to be worsening, worsening every moment, and (he’s) always grinning amiably without ever recognizing the consequences of his performance.
ブッシュのごう慢さは刻一刻とひどくなっているようです。自分の行動がどんな結果を招くかに気付きもせずに、いつもニタニタ笑ってばかりいますが。”E2003104”, “2374984”
Napoleonic arrogance
ナポレオン的傲慢{てき ごうまん}
selfish arrogance
自己中心的{じこ ちゅうしん てき}な傲慢{ごうまん}さ、身勝手{みがって}さ
sheer arrogance
《be ~》〔考え方などが〕傲慢以外{ごうまん いがい}の何物{なにもの}でもない、おこがましい
artisan
artisan
【名】
〔熟練{じゅくれん}した〕職人{しょくにん}、工匠{こうしょう}◆【同】craftsman【音声を聞く】svl08/artisan_w.mp3【レベル】8、【発音】ɑ́ːrtəzən、【@】アーチザン、アーティザン、【変化】《複》artisans、【分節】ar・ti・san
artisan cheese
《an ~》〔職人{しょくにん}による〕手作り{てづくり}チーズ
artisan cheese shop
《an ~》手作り{てづくり}チーズの店
artisan of ordinary skill
《特許》通常{つうじょう}の技術者{ぎじゅつしゃ}
artisan skill
職人{しょくにん}技術{ぎじゅつ}[技能{ぎのう}]
architectural artisan
建築工匠{けんちく こうしょう}
glassworks artisan
《a ~》ガラス職人{しょくにん}
skilled artisan
《a ~》熟練{じゅくれん}した職人{しょくにん}
The main artisan on our books at that time went out of business and it affected our company badly.
登録していた重要な職人が仕事を辞めてしまったんです。会社にはひどい影響がありました。◆【出典】Hiragana Times, 2006年4月号◆【出版社】”HT234012”, “2547809”
skill of an artisan
職人芸{しょくにんげい}
The warrior-farmer-artisan-tradesman caste system was abolished and the warrior class was deprived of its social and economic privileges.
士農工商の身分制度の廃止と共に武士階級の経済的・社会的特権もなくなった。”NIPO-014”, “2568203”
Clowning requires the skill of an artisan.
クラウンを演じることは職人芸なのです。◆【出典】Catch a Wave, 2008年11月14日号◆【出版社】
He aims to always be an artisan flower designer, unaffected by the flow.
流されたくない、常に一人のフラワーアーティストとしての職人を目指したい。◆【出典】Hiragana Times, 1992年7月号◆【出版社】”HT069033”, “2362126”
with the temperament of a seasoned artisan
職人肌{しょくにん はだ}の
I took a tombstone made by a Japanese artisan to China as a model and stayed on as the site foreman until we could produce an identical product.
日本の職人が作った墓石を見本として中国まで持っていき、そっくりの製品ができあがるまでずっと中国で現場監督としてとどまった。◆【出典】Hiragana Times, 1999年9月号◆【出版社】”HT155033”, “2396675”
ascertain
ascertain
【他動】
1. 〔徹底した調査によって〕~を突き止める[解明{かいめい}する・究明{きゅうめい}する]
2. 〈古〉~を確実{かくじつ}にする、~を確定{かくてい}する
【音声を聞く】svl08/ascertain_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀sərtéin、【@】アサーテイン、アサーテン、アサテイン、【変化】《動》ascertains | ascertaining | ascertained、【分節】as・cer・tain
ascertain ~ confidentially
~を内密{ないみつ}に確かめる
ascertain ~ directly
~を直接{ちょくせつ}確かめる[確認{かくにん}する]
ascertain ~ in experiments on mice
~をネズミを使った[使用{しよう}した]実験{じっけん}で確かめる[確認{かくにん}する]
ascertain a diagnosis
診断結果{しんだん けっか}を確認{かくにん}する
ascertain a relationship between
~間の関係{かんけい}を解明{かいめい}する
ascertain if the meeting can be fitted into someone’s itinerary
(人)の旅程{りょてい}にその会議{かいぎ}を組み込めるかどうか確かめる
ascertain presence of
~の有無{うむ}[存在{そんざい}]を確認{かくにん}する
ascertain quality of
~の性質{せいしつ}を確認{かくにん}する[突き止める]
ascertain someone’s address
(人)の住所{じゅうしょ}を突き止める
ascertain someone’s perspective on
~についての(人)の考えを確かめる[確認{かくにん}する]
ascertain suitability for
~に対する適合性{てきごう せい}を確認{かくにん}する
ascertain the cause of ~ as quickly as possible
~の原因{げんいん}をできるだけ早く[速やかに]解明{かいめい}する[突き止める]
ascertain the cause of a problem
問題{もんだい}の原因{げんいん}を究明{きゅうめい}する[突き止める]
【表現パターン】determine [identify, ascertain] the cause [source] of a problem
ascertain the cause of abdominal pain
腹痛{ふくつう}の原因{げんいん}を特定{とくてい}する[突き止める]
【表現パターン】determine [identify, ascertain] the cause of abdominal pain
ascribe
ascribe
【自動】
〔考えを〕抱く◆ascribe toの形で。【他動】
1. 〔原因を~に〕帰する、〔原因を~の〕せいにする◆【参考】ascribe ~ to
2. 〔作品・成果などを~の〕ものとみなす
3. 〔特徴などを~に〕帰する、属するものとみなす
【音声を聞く】svl08/ascribe_w.mp3【レベル】8、【発音】əskráib、【@】アスクライブ、【変化】《動》ascribes | ascribing | ascribed、【分節】as・cribe
ascribe ~ to
- ~を…のせいにする
- ~を…のものとみなす◆作品・成果などを
- ~を…に帰する、~を…に属するものとみなす◆特徴などを
ascribe everything to nature
あらゆる事柄{ことがら}の原因{げんいん}を自然{しぜん}に帰する
ascribe nothing to the Divine
何事{なにごと}もその原因{げんいん}が神的{しんてき}なものにあるとは思わない
ascribe one’s failure to bad luck
失敗{しっぱい}を不運{ふうん}のせいにする
ascribe one’s success to good luck and hard work
自分{じぶん}の成功{せいこう}を幸運{こううん}と努力{どりょく}のたまものによるものだとする
ascribe someone’s success to luck
(人)の成功{せいこう}を幸運{こううん}のせいにする
ascribe the poor result to
このようなお粗末{そまつ}な結果{けっか}に終わった原因{げんいん}は~にあると見る
ascribe the success of ~ to
~の成功{せいこう}を…のせいにする
And they who ascribe unto God all the good which they have received,
聖徒達は、自分達が受け取る全てのよいことを、神のおかげであると考えます。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA30”, “2303427”
Give unto God the thing which is God’s,(1) and ascribe to thyself that which is thine;
神のものは神へ、自分のものを自分のもとへ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_IMITA30”, “2359066”
It’s unfortunate that there are a great many people who ascribe to the foregoing thoughts.
こういうふうに思っている人は日本にあいにくとても大勢います。◆【出典】Hiragana Times, 1994年10月号◆【出版社】”HT096072”, “2440279”
When you begin to interact with another culture, it is normal to become upset without quite knowing the reason why – and to ascribe your bad mood to the incidental conditions of a strange culture.
別の文化に関わりをもち始めたばかりのころは、理由も分からなく動揺してしまったり、自分が不愉快になった原因を、未知の文化が偶然もたらした状況のせいにしてしまうこともあるだろう。◆【出典】Hiragana Times, 1997年2月号◆【出版社】”HT124132”, “2623585”
ascribed as the cause of
《be ~》~の原因{げんいん}とされる
ascribed status
生得的地位{せいとく てき ちい}◆人種・性別・年齢など、努力しても変えようのない社会的地位◆【参考】achieved status
aspiration
aspiration
【名】
1. 強い願望{がんぼう}、大志{たいし}、憧{あこが}れ
・Her aspiration is to become a professional pianist. : 彼女の望みはプロのピアニストになることだ。
2. 呼吸{こきゅう}、息を吸い込むこと
3. 《医》吸引{きゅういん}
4. 《医》誤嚥{ごえん}
5. 《音声》気音
【音声を聞く】svl08/aspiration_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀spəréiʃən、【@】アスピレイション、【変化】《複》aspirations、【分節】as・pi・ra・tion
aspiration after fame
有名{ゆうめい}になりたいという野心{やしん}
【表現パターン】aspiration after [for] fame
aspiration biopsy
吸引生検{きゅういん せいけん}
aspiration biopsy cytology
穿刺吸引細胞診{せんし きゅういん さいぼうしん}
aspiration cytology
吸引細胞診{きゅういん さいぼうしん}
aspiration device
吸引器{きゅういんき}
aspiration efficiency
吸引効率{きゅういん こうりつ}
aspiration for freedom and democracy
自由{じゆう}と民主主義{みんしゅ しゅぎ}への切望{せつぼう}[熱望{ねつぼう}・強い願望{がんぼう}]
aspiration in an adult
大人{おとな}の誤嚥{ごえん}
aspiration into the lungs
肺への吸引{きゅういん}[誤嚥{ごえん}]
aspiration level
《心理学》要求{ようきゅう}[希求{ききゅう}]水準{すいじゅん}
aspiration nozzle
吸引{きゅういん}ノズル
aspiration of a foreign body
異物{いぶつ}(の)誤嚥{ごえん}
aspiration of abdominal fat
腹部{ふくぶ}の脂肪吸引{しぼう きゅういん}
aspiration of air
空気吸入{くうき きゅうにゅう}
aspire
aspire
【自動】
熱望{ねつぼう}する、切望{せつぼう}する、熱願{ねつがん}する、目指{めざ}す、志向{しこう}する、垂涎{すいぜん}する【音声を聞く】svl08/aspire_w.mp3【レベル】8、【発音】əspáiər、【@】アスパイア、【変化】《動》aspires | aspiring | aspired、【分節】as・pire
aspire after
~を希望する
【表現パターン】aspire after [to]
aspire after perfection
完全{かんぜん}を目指{めざ}す
aspire for
~を熱望{ねつぼう}する、~を目指す
・He didn’t aspire for anything. : 彼には熱望する[目指す]ものが何もなかった。
aspire for college education
大学{だいがく}での教育{きょういく}を熱望{ねつぼう}する
aspire to a senior position
上の地位{ちい}[ポジション]を熱望{ねつぼう}する
aspire to a world free of nuclear weapons
核兵器{かくへいき}のない世界{せかい}を目指す{めざす}
aspire to an ideal
理想{りそう}を志す[に憧{あこが}れる]
aspire to attain fame
名声{めいせい}を得たいと切望{せつぼう}する
aspire to be a politician
政治家{せいじか}になることを熱望{ねつぼう}する
aspire to be someone’s wife
(人)の妻になりたいと望む
aspire to becoming
~になることを目指す
aspire to create a world of peace and friendship
世界平和{せかい へいわ}と友好{ゆうこう}を希求{ききゅう}する
aspire to democracy and market economy
民主主義{みんしゅ しゅぎ}や市場経済{しじょう けいざい}を志向{しこう}する
aspire to freedom
自由{じゆう}を熱望{ねつぼう}する
assassinate
assassinate
【他動】
1. 〔重要人物を〕暗殺{あんさつ}する
2. 〔人の評判{ひょうばん}などを〕傷つける、損なう
【音声を聞く】svl08/assassinate_w.mp3【レベル】8、【発音】əsǽsinèit、【@】アサシネイト、【変化】《動》assassinates | assassinating | assassinated、【分節】as・sas・si・nate
assassinate someone for his part in
~への関与{かんよ}を理由{りゆう}に(人)を暗殺{あんさつ}する
assassinate someone’s character
(人)の人格{じんかく}を傷つける
attempt to assassinate
(人)の暗殺{あんさつ}を企てる
attempt to assassinate the President
《an ~》大統領暗殺{だいとうりょう あんさつ}を企てる
plan to assassinate the President
《a ~》大統領暗殺計画{だいとうりょう あんさつ けいかく}
plot to assassinate
【動】
(人)を暗殺{あんさつ}する計画{けいかく}を立てる、(人)の暗殺{あんさつ}をもくろむ【名】
《a ~》(人)を暗殺{あんさつ}する計画{けいかく}
plot to assassinate the President
《a ~》大統領暗殺{だいとうりょう あんさつ}の陰謀{いんぼう}
【表現パターン】plot [conspiracy] to assassinate the President
The attempt to assassinate the president failed.
大統領を暗殺するたくらみは、失敗しました。
foil a plot to assassinate the President
《a ~》大統領暗殺{だいとうりょう あんさつ}の陰謀{いんぼう}をくじく
【表現パターン】foil a plot [conspiracy] to assassinate the President
Rathbone is going to assassinate Queen Victoria and other royal family members in order to take the throne.
ラズボーン卿は王位に就くため、ビクトリア女王と他のロイヤルファミリーのメンバーを暗殺するつもりだ。◆【出典】Catch a Wave, 2003年11月14日号◆【出版社】
Bond (Pierce Brosnan) is assigned to assassinate Colonel Moon (Will Yun Lee).
ボンド(ピアース・ブロスナン)はムーン大佐(ウィル・ユン・リー)を暗殺する任務を負っている。◆【出典】Catch a Wave, 2003年3月14日号◆【出版社】
He said it would be easy to assassinate the Queen if he were a terrorist.
彼は、もし自分がテロリストだったら、女王を暗殺するのは簡単だっただろうと話しています。”MB002164”, “2367972”
Following the incident, the Israeli government planned to assassinate an equivalent number of Palestinian guerrillas in retaliation.
イスラエル政府はこの事件後、報復として同じ人数のパレスチナ人ゲリラの暗殺を計画します。”MB003712”, “2351545”
Feudal lords often employed them to secretly collect strategic information and assassinate enemies.
忍者は大名に雇われることが多く、情報を秘密裏に集めたり、敵を暗殺したりする任務を負っていました。”A0000130”, “2349605”
assault
assault
【他動】
1. 〔軍隊{ぐんたい}が場所{ばしょ}を〕攻撃{こうげき}する、襲撃{しゅうげき}する
2. 〔困難・難題などへに〕取り組む、挑戦{ちょうせん}する
3. 《法律》〔人を物理的{ぶつり てき}に〕暴行{ぼうこう}[乱暴{らんぼう}]する
4. 《法律》〔人を言葉{ことば}によって〕威嚇{いかく}[脅迫{きょうはく}]する
5. 〔人を〕悩ませる、〔体を〕痛める
【名】
1. 〔激しい〕肉体的{にくたい てき}[言葉{ことば}による]暴力{ぼうりょく}[攻撃{こうげき}]
2. 《軍事》〔拠点{きょてん}への〕攻撃{こうげき}、〔攻撃{こうげき}の最終段階{さいしゅう だんかい}の〕接近戦{せっきん せん}
3. 〔困難・難題などへの〕取り組み、挑戦{ちょうせん}
4. 《法律》暴行{ぼうこう}
5. 《法律》脅迫{きょうはく}
6. 《法律》強姦{ごうかん}
【音声を聞く】svl08/assault_w.mp3【レベル】8、【発音】əsɔ́ːlt、【@】アソールト、【変化】《動》assaults | assaulting | assaulted、【分節】as・sault
Assault
【映画】
《The ~》追想のかなた◆オランダ1986
assault a fortress
要塞{ようさい}を攻撃{こうげき}する
【表現パターン】attack [assault] a fortress
assault a romantic rival
恋敵{こいがたき}に暴行{ぼうこう}する
assault a woman
女性を強姦{ごうかん}する
assault aircraft
侵攻機{しんこうき}
assault and battery
《法律》脅迫{きょうはく}と暴行(罪){ぼうこう(ざい)}◆assaultが暴行を加える可能性があることを知らせて恐怖心を持たせること、batteryが違法な肉体的接触を意味し、それらが関連して行われること。assaultは肉体的接触を伴わないので、言葉による脅しや相手に拳銃を向ける行為などが含まれる。batteryは、相手がけがをしなくても、例えば人さし指で相手の胸を突いた場合でも、また直接肉体に触れなくても、例えば石を投げた場合でも成立する。従って相手に唾を吐きかけた場合もbatteryは成立する。なお、いきなり背後から襲い掛かる場合などはassaultではなくbatteryのみが成立する。
assault boat
《軍事》〔上陸{じょうりく}や渡河用{とか よう}の〕攻撃用舟艇{こうげきよう しゅうてい}◆通例、折り畳みできる軽量なボートで、夜間にはオールで進むようになっている。
【表現パターン】assault [storm] boat
assault capability
攻撃能力{こうげき のうりょく}
assault charge
《an ~》暴行罪{ぼうこうざい}
assault charge on
《an ~》~への暴行罪{ぼうこうざい}
assault course
軍事訓練場{ぐんじ くんれん じょう}
assault craft
攻撃用舟艇{こうげきよう しゅうてい}
assault echelon
強襲{きょうしゅう}[攻撃{こうげき}]部隊{ぶたい}◆【略】AE
assault fire
突撃射撃{とつげき しゃげき}
assorted
assorted
【形】
1. 〔あるカテゴリーの範囲内で〕種類を取りそろえた、さまざまに取りそろえた、種々雑多{しゅじゅ ざった}の、盛り合わせの
・The assorted chocolates looked delicious. : チョコレートの詰め合わせはおいしそうだった。
2. 分類{ぶんるい}した、グループごとに分けた
【音声を聞く】svl08/assorted_w.mp3【レベル】8、【発音】əsɔ́ːrtid、【@】アソーティッド、アソーテッド、【分節】as・sort・ed
assorted cargo
仕分け荷、仕分け済み貨物
assorted cheese
チーズの盛り合わせ
assorted chocolate
チョコレートの詰め合わせ
assorted choice of fruits
フルーツの盛り合わせ
assorted cuts and bruises
多種多様{たしゅ たよう}の切り傷や打ち身
assorted feed
配合飼料{はいごう しりょう}
assorted goods
仕分け品{しわけ ひん}
assorted merchandise
仕分けされた商品{しょうひん}
assorted odds and ends
雑多{ざった}ながらくた
Assorted Prose
【著作】
一人称単数◆米1965《著》ジョン・アップダイク(John Updike)
assorted relatives
親戚一同{しんせき いちどう}
assorted sandwich tray
サンドイッチの盛り合わせ
【表現パターン】assorted sandwich tray [platter]
assorted technology
雑多{ざった}な技術{ぎじゅつ}
For assorted rice, you can put burdocks, carrots, konnyaku and chicken (according to your taste).
五目ご飯の場合には、ごぼうや人参、こんにゃく、鳥肉などを好みで入れる。◆【出典】『これがうまい』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA06-009”, “2352190”
assuming
assuming
【接続】
~と仮定{かてい}すれば【形】
出しゃばった、生意気{なまいき}な、傲慢{ごうまん}な
・This room has expensive furniture, but not assuming at all. : この部屋には高価な家具があるが、気取った感じが全然しないね。【音声を聞く】svl08/assuming_w.mp3【レベル】8、【発音】əsjúːmiŋ、【分節】as・sum・ing
Assuming a daily water consumption of 3 liters, this comes out to 45 yen per day, which is far less expensive than buying bottled water.
1日約3リットル消費とすれば、1日45円で、理想的な水が飲めますね。市販の水を買うよりはるかに安い。◆【出典】Hiragana Times, 2001年10月号◆【出版社】”HT180068”, “2312282”
assuming all things are equal
すべて(の条件{じょうけん})が同じと仮定{かてい}して
Assuming all went well, the installer will give you a big green checkmark to tell you that the installation completed successfully.
すべてがうまくいけば、インストーラは、大きな緑のチェックマークを表示して、インストールが正常に完了したことを教えてくれる。◆【出典】◆【和訳】◆【License】
assuming arguendo
《法律》仮に~だとして(も)◆ある事柄が事実であると認めないまま、仮にそれが事実であった場合の議論(予備的主張など)を行う。
・The contract was invalid. Even assuming arguendo that it was valid, the limitations period had expired before the plaintiff filed this action. : その契約は無効でした。仮に有効だったとしても、原告が本訴訟を起こすより前に時効が成立していました。
assuming eye
傲慢{ごうまん}な目
【表現パターン】haughty [arrogant, bloated, supercilious, cavalier, assuming, domineering, lordly] eye
Assuming North Korea does indeed have nuclear weapons, this situation would have an enormous effect on Japan’s security.
もし、北朝鮮が本当に核を所有していたら、日本の安全に大きな影響を与える。◆【出典】『青い目・黒い目』(ニカス・コペル著)◆【出版社】”YA10-075”, “2312281”
assuming someone is in agreement
(人)が同意{どうい}するとすれば
assuming someone retires at the end of this term
(人)が今期末{こんき まつ}で退職{たいしょく}するとしたら
assuming that
〔that以下〕と仮定して、〔that以下〕とすれば
Assuming that a certain argument is the right type, and then if it isn’t the system just crashes.
ある引き数が正しいタイプだって仮定して、で、そうでなければシステムはあっさりクラッシュ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_RMS3”, “2312284”
Assuming that all has gone well and both your motherboard and video card support fast writes, let’s enable this option in/etc/X11/xorg.conf and get the best performance out of your hardware.
2~3のオプションはパフォーマンスをデフォルトより30パーセント(もしくはそれ以上)増加させるかもしれません。/etc/X11/xorg.confでそれらを設定します。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Assuming that it didn’t fail, it will have told you that it has written /root/xorg.conf.new ready for you to test.
失敗していないとすれば、それは/root/xorg.conf.newに書かれてテストする準備が整ったことを伝えているでしょう。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Assuming that was successful, we can now use key chain freely.
成功したと仮定すると、これでkey chainを自由に使用することができます。◆【出典】◆【License】◆【編集】
Assuming that you now have a detected network card, you can retry net-setup or pppoe-setup again (which should work now), but for the hardcore people amongst you we explain how to configure your network manually.
ネットワークが検出された場合には、net-setupまたはpppoe-setupをやり直してください(今は動くはずです)。また、パワーユーザーの方々のために、マニュアルでのネットワークの設定の方法を説明します。◆【出典】◆【License】◆【編集】
attainment
attainment
【名】
1. 獲得{かくとく}、到達{とうたつ}、実現{じつげん}
2. 学識{がくしき}、技能{ぎのう}、才芸{さいげい}、達成{たっせい}(したもの)、偉業{いぎょう}、功績{こうせき}
【音声を聞く】svl08/attainment_w.mp3【レベル】8、【発音】ətéinmənt、【@】アテインメント、【変化】《複》attainments、【分節】at・tain・ment
attainment analysis
達成解析{たっせい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】attainment analysis [analyses]
attainment area
基準値達成{きじゅんち たっせい}エリア◆米国の国家環境大気質基準が定めた環境汚染物質濃度が一定値以下の地域
attainment criterion
達成基準{たっせい きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】attainment criterion [criteria]
attainment level
到達度{とうたつ ど}
attainment of fertility
生殖能力{せいしょく のうりょく}の獲得{かくとく}
attainment of knowledge
《the ~》知識{ちしき}の獲得{かくとく}
attainment of manhood
成人{せいじん}に達すること
attainment of one’s goal
目標{もくひょう}の達成{たっせい}
attainment of one’s purpose
目的{もくてき}の達成{たっせい}
attainment of peace in the Middle East
中東和平実現{ちゅうとう わへい じつげん}
Attainment of such a response would support the expectation that the study could have distinguished the active drug from an inactive drug.
このような反応が達成されたならば、当該治験が活性を有しない薬剤と活性を有する薬剤とを識別し得たとの期待が支持されよう。◆【出典】
attainment of the highest degree of
~の最高水準{さいこう すいじゅん}の達成{たっせい}
attainment of the necessary support
必要{ひつよう}な支持{しじ}の達成{たっせい}
attainment of the real growth target
実質成長目標{じっしつ せいちょう もくひょう}の達成{たっせい}
attic
attic
【名】
1. 屋根裏{やねうら}◆建物の屋根の直下にあるスペース(空間)
2. 屋根裏部屋{やねうら べや}
【音声を聞く】svl08/attic_w.mp3【レベル】8、【発音】ǽtik、【@】アティック、アテック、【変化】《複》attics、【分節】at・tic
Attic
【名】
1. アッティカ人、アテネ人
2. アッティカ方言{ほうげん}◆古代ギリシャの方言でアテネおよびその近隣で話された言語。古典ギリシャ文学の大半がアッティカ語で書かれている。
【形】
1. 〔古代ギリシャの〕アッティカ(Attica)の
2. 〔アテネ風の〕古典的{こてんてき}な
3. 〔しゃれなどが〕上品{じょうひん}で機知{きち}に富んだ
attic air
屋根裏空気{やねうら くうき}
Attic faith
【名】
厚い信義{しんぎ}◆【反】Punic faith ; fides Punica
attic floor
屋根裏部屋{やねうら べや}の床、屋階{おっかい}
attic of a house
《an ~》家の屋根裏{やねうら}(部屋{へや})
attic of one’s parents’ house
《the ~》実家{じっか}の屋根裏{やねうら}(部屋{へや})
attic of the tympanic cavity
上鼓室{じょうこしつ}
Attic order
アッティカ式(柱形)
attic perforation
《医》上鼓室穿孔{じょうこしつ せんこう}
attic room
屋根裏部屋{やねうら べや}
attic sale
= garage sale
Attic salt
上品{じょうひん}で鋭い機知{きち}
【表現パターン】Attic salt [wit]
attic space
屋根裏空間{やねうら くうかん}
attic storey
屋階{おっかい}
audit
audit
【他動】
1. 会計検査{かいけい けんさ}をする、監査{かんさ}する
2. 〈米〉〔講義{こうぎ}などを〕聴講{ちょうこう}する
【名】
会計検査{かいけい けんさ}(報告書{ほうこくしょ})、監査{かんさ}(報告書{ほうこくしょ})【音声を聞く】svl08/audit_w.mp3【レベル】8、【発音】ɔ́ːdit、【@】オーディット、【変化】《動》audits | auditing | audited、【分節】au・dit
audit ability
監査能力{かんさ のうりょく}
audit accounts
勘定を監査する、会計検査を行う、取引を監査する
audit accounts receivable
売掛金{うりかけきん}を監査{かんさ}する
Audit Act
《英》会計監査法{かいけい かんさ ほう}
audit activity
監査活動{かんさ かつどう}
audit area
監査領域{かんさ りょういき}
audit around the computer
コンピューター周辺監査{しゅうへん かんさ}
audit authority
監査権力{かんさ けんりょく}
Audit Bureau of Circulations
【組織】
発行部数監査会◆【略】ABC
audit certificate
監査証明(書){かんさ しょうめい(しょ)}、監査報告書{かんさ ほうこくしょ}
audit certification
監査証明{かんさ しょうめい}
audit certification work
《会計》監査証明業務{かんさ しょうめい ぎょうむ}
audit charter
監査規定{かんさ きてい}
audit check list
→ audit checklist
authentic
authentic
【形】
1. 本物{ほんもの}の、正真正銘{しょうしん しょうめい}の、真正{しんせい}の、真の、れっきとした~◆何かが偽物や複製されたものでないことを意味する。つまり、それまで誰も考え付かなかったようなものがoriginalで、その後似たような製品が競って作られる中で、本物の製品として君臨しているものをauthenticで表現する。
・My mother owns some authentic Wedgwood china. : 母は本物のウェッジウッドの陶磁器をいくつか所有している。
2. 〔資料・報告書などが〕信頼{しんらい}のおける、頼りになる、信ずべき、信ぴょう性のある
3. 〔証拠などが〕確かな、確実{かくじつ}な
4. 〔書類の内容の真実性が〕認証済みの
【音声を聞く】svl08/authentic_w.mp3【レベル】8、【発音】ɔːθéntik、【@】オーセンティック、【分節】au・then・tic
authentic account
信頼{しんらい}の置ける報告{ほうこく}
authentic achievement
真[本当{ほんとう}]の達成{たっせい}[偉業{いぎょう}]
authentic act
認証行為{にんしょう こうい}
authentic and lasting success
正真正銘{しょうしん しょうめい}の永続{えいぞく}する成功{せいこう}
authentic and replicated works
本物{ほんもの}と複製{ふくせい}の作品{さくひん}
authentic antique
本物{ほんもの}の古美術{こびじゅつ}(作品{さくひん})
authentic approach to
《an ~》~への本気{ほんき}の取り組み
authentic bill
〔偽札{にせさつ}に対して〕本物{ほんもの}の紙幣{しへい}、真札{しんさつ}、真券{しんけん}
【表現パターン】legitimate [authentic] bill
Authentic Bolivian food is hot, and so many Japanese may have to cultivate a taste for it before it goes down smoothly.
本場のボリビア料理は辛過ぎて、日本人の口に合わないことが多いようです。◆【出典】Hiragana Times, 1991年6月号◆【出版社】”HT056043”, “2316550”
authentic Brazilian cuisine
本格的{ほんかくてき}なブラジル料理{りょうり}
authentic Cantonese tastes
本格的{ほんかくてき}な広東料理{かんとん りょうり}の味
Authentic Certificates of Analysis should be issued for each batch of intermediate or API on request.
求めに応じて、中間体・原薬の各ロットに係る真正の試験成績書を発行すること。◆【出典】
authentic concern
本心{ほんしん}からの気遣い{きづかい}
authentic copy
正本{せいほん}
・The English language version of this Agreement is the authentic copy and shall be controlling in any dispute hereunder. : 本契約書の英語版が正本であり、英語版は本契約により生じるすべての紛争において効力を持つものとする。
authoritative
authoritative
【形】
1. 権威筋{けんいすじ}の、当局{とうきょく}の
2. 〔資料などが〕権威{けんい}ある、信頼{しんらい}できる、正式{せいしき}な
・I’d like to buy an authoritative book on Japanese painting. : 日本画に関する信頼できる本を買いたいのですが。
3. 〔人が〕権限{けんげん}のある◆きっぱりとした態度で、尊敬を集めている様子をいう。
4. 〔人の態度・口調などが〕高圧的{こうあつてき}な、有無{うむ}を言わせぬ調子{ちょうし}の
【音声を聞く】svl08/authoritative_w.mp3【レベル】8、【発音】əθɔ́ːrətèitiv、【@】オーソリタティブ、オーソリタテブ、オソーリテイティブ、【分節】au・thor・i・ta・tive
authoritative analysis
信頼{しんらい}すべき分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】authoritative analysis [analyses]
authoritative approval
正式{せいしき}な承認{しょうにん}
authoritative author
《an ~》権威{けんい}ある執筆者{しっぴつ しゃ}
authoritative bodies that operate with an aura of exclusivity
閉鎖性{へいさせい}の強い権力機関{けんりょく きかん}
authoritative book
権威{けんい}ある本
authoritative book on
《an ~》~に関する権威{けんい}ある本
authoritative data
信頼{しんらい}すべきデータ
authoritative dictionary of the English language
《an ~》権威{けんい}ある英語辞典{えいご じてん}
authoritative DNS server
《コ》DNSコンテンツサーバー◆自分自身が管理しているドメイン情報についてのみ回答するDNSサーバー。
authoritative guideline
権威{けんい}ある[信頼{しんらい}できる]ガイドライン
authoritative history
《an ~》権威{けんい}のある歴史{れきし}書[記述{きじゅつ}]
authoritative in voice
声に威厳{いげん}のある
authoritative information
信頼{しんらい}できる情報{じょうほう}
authoritative orders
その筋からの命令{めいれい}、正式{せいしき}の命令{めいれい}
autonomy
autonomy
【名】
1. 自治(権){じち(けん)}、自治国家{じち こっか}、自治体{じちたい}
・Kurdish aspirations for greater autonomy were under heavy fire on two fronts. : 自治権拡大を熱望するクルド人に対して、二つの戦線で激しい攻撃が加えられた。
2. 自律(性){じりつ(せい)}、自主(性){じしゅ(せい)}
【音声を聞く】svl08/autonomy_w.mp3【レベル】8、【発音】ɔːtɑ́nəmi、【@】オートノミー、【分節】au・ton・o・my
autonomy agreements
自治合意{じち ごうい}
autonomy deal
自治{じち}の取り決め
autonomy from the national government
政府{せいふ}からの自治権{じちけん}
autonomy in a university
大学{だいがく}の自治{じち}
autonomy level
自律{じりつ}レベル
autonomy needs
《心理学》自律欲求{じりつ よっきゅう}
autonomy of management
経営{けいえい}の自律{じりつ}
autonomy of syntax
統語論{とうごろん}の自律性{じりつせい}
autonomy of the bank
銀行{ぎんこう}の自立性{じりつ せい}
autonomy of the individual
《the ~》個人{こじん}[個々{ここ}]の自主性{じしゅ せい}
autonomy proposal
自治提案{じち ていあん}
autonomy scale
自律性尺度{じりつ せい しゃくど}
autonomy software
自律{じりつ}ソフトウェア
absolute autonomy
完全{かんぜん}な自治権{じちけん}、絶対的自律性{ぜったい てき じりつ せい}
aviation
aviation
【名】
1. 航空{こうくう}、飛行{ひこう}
2. 航空機製造{こうくうき せいぞう}、航空学{こうくう がく}
3. 〔集合的{しゅうごう てき}に〕軍用機{ぐんようき}
【音声を聞く】svl08/aviation_w.mp3【レベル】8、【発音】èiviéiʃən、【@】アビエイション、エイビエイション、【分節】a・vi・a・tion
aviation accident
航空事故{こうくう じこ}
aviation act
航空法規{こうくう ほうき}
aviation agreement
航空協定{こうくう きょうてい}
aviation altitude
飛行高度{ひこう こうど}
aviation analyst
航空{こうくう}解説者{かいせつしゃ}[業界{ぎょうかい}の専門家{せんもんか}]
aviation and transportation security measures
航空{こうくう}および輸送{ゆそう}の安全対策{あんぜん たいさく}
aviation application
航空用途{こうくう ようと}
aviation authority
航空{こうくう}当局{とうきょく}[機関{きかん}]
aviation badge
空軍記章{くうぐん きしょう}
aviation blonde
〈俗〉髪の毛をブロンドに染めた女性{じょせい}
aviation brigade
《軍事》航空旅団{こうくう りょだん}
aviation cadet
空軍士官候補生{くうぐん しかん こうほせい}
aviation cap
飛行帽{ひこうぼう}
aviation career incentive pay
飛行履歴奨励給{ひこう りれき しょうれい きゅう}◆【略】ACIP
avocado
avocado
【名】
アボカド(の木)【音声を聞く】svl08/avocado_w.mp3【レベル】8、【発音】æ̀vəkɑ́ːdou、【@】アボカードウ、アボカド、【変化】《複》avocados | avocadoes、【分節】av・o・ca・do
avocado allergy
アボガドアレルギー
avocado oil
アボカド油
diced avocado
角切りのアボガド
allergy to avocado
アボガドアレルギー
Salsa (Hot), avocado dip, and sour cream is provided according to your preference.
辛いサルサソース、アボガドのデイップス、サワークリームなどを好みで味付けします。◆【出典】Hiragana Times, 1991年9月号◆【出版社】”HT059049”, “2495301”
tortilla chips with avocado dip
トルティーヤチップスとアボカドディップ◆メキシコ料理
We often use avocado to add a bit of sweetness to match the spiciness of wasabi.
ワサビの辛さに合うように甘味を少し加えるため、アボカドをよく使います。◆【出典】Catch a Wave, 2007年11月9日号◆【出版社】
New recipes using shuto with pasta, soup and avocado were introduced at a company event in Tokyo.
東京での同社のイベントでは、酒盗をパスタ、スープ、アボカドに合わせた新しいレシピが紹介された。◆【出典】Catch a Wave, 2010年12月17日号◆【出版社】
“What’s in the chef’s salad?” “It has lettuce, tomato, avocado and shrimp.”
「シェフのサラダには何が入っていますか」「レタスとトマトとアボカドと小エビです」
By using it on a regular basis, since the ceramide and avocado oil it contains enriches small wrinkles around the eyes and gives bounce and life to the skin, the wrinkles are “stretched” out little by little.
使い続けると、セラミドとアボガドオイルが小ジワや目元に潤いとハリを与えるので、気になるシワも少しずつふっくら。◆【出典】Hiragana Times, 2002年9月号◆【出版社】”HT191053”, “2330637”
As someone who has for years struggled to find an effective face moisturizer made from 100% natural ingredients, it has been a relief to discover your avocado night and day creams.
100%天然成分でできた効果のある顔用保湿剤はないものかと長年悩んでおりましたので、御社のアボカド・ナイトクリームとデイクリームを見つけたときには救われた思いがしました。”LE230010”, “2124488”
Avocados or tomatoes are sometimes used instead of fruit.
果物の代わりにアボカドやトマトが使われることもあります。◆【出典】Catch a Wave, 2007年7月13日号◆【出版社】
allergic to avocados
《be ~》アボガドアレルギーである
It’s very colorful and uses a lot of avocados and mayonnaise.
それは、とてもカラフルでアボカドやマヨネーズをたくさん使います。◆【出典】Catch a Wave, 2014年2月28日号◆【出版社】
babble
babble
【自動】
1. 〔興奮{こうふん}して〕わめく、ガヤガヤと話す
2. 〔早口{はやくち}でまたは延々{えんえん}と〕無関係{むかんけい}なことを話す、ペチャクチャしゃべる
3. 〔小川{おがわ}などが〕せせらぐ、さらさらと音を立てる
4. 〔うっかりと〕口を滑らす、秘密{ひみつ}を漏{も}らす
【他動】
1. 〔訳の分からないことを〕わめく、がなり立てる
2. 〔秘密{ひみつ}にしておくべきことを〕口に出す、漏{も}らす
【名】
1. 〔聞き取れない〕ガヤガヤという[わめくような]話し声
2. 〔たわいない〕無駄話{むだばなし}、〔子どもの〕片言話{かたこと ばなし}
3. 〔水の流れの〕せせらぎ、泡立{あわだ}つ音
【音声を聞く】svl08/babble_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽbl、【@】バブル、【変化】《動》babbles | babbling | babbled、【分節】bab・ble
babble about
~についてベラベラ[ペラペラ]しゃべる
babble away
しゃべり続ける、片言をしゃべる
babble away about anything
なにやかやとしゃべり続ける
babble ceaselessly
とめどなくブツブツしゃべる、ブツブツしゃべり続ける
【表現パターン】babble ceaselessly [incessantly]
babble like an idiot
ばかみたいに意味{いみ}のないことを言う[しゃべる]
babble of a crowd
群衆{ぐんしゅう}のざわめき声
babble of protest
《a ~》〔群衆{ぐんしゅう}などが思い思いに叫ぶ〕抗議{こうぎ}の声
babble of voices
連続的{れんぞく てき}なおしゃべり(の声)、ざわめき
・I heard the babble of voices before I reached the doorway. : 入り口につく前にみんなのしゃべり声が聞こえました。
・The babble of voices grew to a crescendo. : ざわめきがどんどん大きくなった。
babble on
〔いやらしく・ペチャクチャ・くどくど・ベラベラ〕しゃべり続ける
babble on about inconsequential things
取るに足りないことをくどくどと話す
babble on incoherently on the phone
電話{でんわ}で支離滅裂{しり めつれつ}なことをくどくどと言う
babble trying to hide one’s feelings
三味線を弾く、あらぬ事を言ってごまかす
bibble-babble
【名】
〈古〉おしゃべり、雑談{ざつだん}、世間話{せけんばなし}、無駄話{むだばなし}
mindless babble
くだらないおしゃべり
badge
badge
【他動】
~にバッジ[記章{きしょう}]を付ける【名】
1. 記章{きしょう}、バッジ、しるし、烙印{らくいん}、レッテル
2. 〈米〉〔社員などの〕IDカード
【音声を聞く】svl08/badge_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽdʒ、【@】バッジ、【変化】《複》badges
BADGE
【略】
1. =Base Air Defense Ground Environment
バッジ(システム)、半自動警戒管制(組織)
2. =bisphenol A diglycidyl ether
ビスフェノールAジグリシジルエーテル
Badge 373
【映画】
バッジ373◆米1973
badge bandit
〈米俗〉警官{けいかん}
badge brooch
バッジ状のブローチ
badge device
象徴図案{しょうちょう ずあん}
badge engineering
バッジ・エンジニアリング◆あるブランド名を持つ自動車を、ヘッドライトなどの形を変えるだけで、別のブランド名を付けて販売すること。自動車会社にとって開発費を抑えるメリットがある。
badge item
自己表現{じこ ひょうげん}アイテム、アピールアイテム
badge number
バッジ番号{ばんごう}
badge of distinction
- 《a ~》名誉{めいよ}のバッジ
- 《a ~》〈比喩〉名誉{めいよ}の象徴{しょうちょう}
badge of honor
名誉{めいよ}の印
badge of honor for many people
多くの人が自慢{じまん}に[名誉{めいよ}と]思うようなこと
badge of honour
〈英〉→ badge of honor
badge of honour for many people
〈英〉→ badge of honor for many people
badge of membership
会員{かいいん}バッジ
bail
bail
【1自動】
〈米俗〉立ち去る【1他動】
1. 〔保釈金{ほしゃくきん}を払って〕(人)を保釈{ほしゃく}させる◆【用法】受け身で用いられることが多い。
2. 〈話〉(人)を窮地{きゅうち}から救い出す
3. 〔不動産{ふどうさん}の所有権{しょゆうけん}を〕一時的{いちじ てき}に移転{いてん}する
【1名】
1. 保釈{ほしゃく}(保証{ほしょう})金◆逮捕された被疑者の身柄を一時的に自由にする代わりに、出廷を保証するために預託するお金。定められた期日に出廷しなければ没収される。
2. 保釈保証人{ほしゃく ほしょうにん}◆保釈金を預託する人。
3. 保釈{ほしゃく}(されること)◆【参考】on bail
【2名】
1. 〈英〉〔畜舎{ちくしゃ}の〕仕切りの棒[横木{よこぎ}]
2. 〔クリケットの〕ベイル◆ウィケット(三柱門)の三本のスタンプ(stump)の上に渡された2本の小さな横木。
【3自動】
1. 〔バケツで〕船の水をかい出す
2. 〔飛行士{ひこうし}などが〕パラシュートを使って緊急脱出{きんきゅう だっしゅつ}する◆【語源】「浸水して沈みそうなボートから水をくみ出すように、墜落しそうな飛行機から自分自身を外に出す」と説明される。
・The pilot bailed (out). : そのパイロットは、パラシュートで機外に脱出しました。◆outがある形が本来だが、口語ではoutを略した形も用いられる。
3. 〈俗〉急いで去る、逃げ出す、ずらかる、ばっくれる◆【語源】恐らく「脱出する」という意味から派生。ただし、leg bail(脚という保釈金=自分の脚を頼りに逃走すること)という古い熟語が存在しており、もしかすると「保釈」という意味のbailとも関係あるのかもしれない。
・This place sucks. Let’s bail. : この場所は最低です。ずらかりましょう。
【3他動】
1. 〔バケツで船にたまった水を〕かい出す、かき出す
2. 〔バケツで船の〕水をかい出す[かき出す]
【3名】
〔船の〕かい出し用バケツ【4名】
1. 〔バケツなどの〕ハンドル◆半円形をしているもの。
2. 〔タイプライターの〕紙押さえ棒◆紙をプラテンに押し当てるもの。◆【同】bail bar
3. 〔ほろ馬車{ばしゃ}の〕ほろ支え棒◆U字型をした金属製の棒。
4. 〔釣りのリールの〕ベール、ベイル◆【参考】spinning reel
【音声を聞く】svl08/bail_w.mp3【レベル】8、【発音】béil、【@】ベイル、【変化】《動》bails | bailing | bailed
bail a boat
ボートから水をかい出す
【表現パターン】bail a boat (out)
bail application
保釈申請{ほしゃく しんせい}
bail bandit
〈英話〉保釈中{ほしゃく ちゅう}に罪を犯す人
bail bar
〔タイプライターの〕紙押さえ棒◆【同】bail
bail bond
保釈保証書{ほしゃく ほしょう しょ}
bail bond service
ベイル・ボンド・サービス、保釈金立替業{ほしゃくきん たてかえ ぎょう}
bail bondsman
保釈保証人{ほしゃく ほしょうにん}、保釈金立替業者{ほしゃくきん たてかえ ぎょうしゃ}◆【無性語】bail-bond agent
bail enforcement agent
= bounty hunter
bail for
《be ~》(人)の保釈{ほしゃく}の保証人{ほしょうにん}になる
bail hearing
保釈聴聞会、保釈査問会
Bail is a bond which guarantees that you will appear in court.
この保釈金は出廷保証金の性格を持ちます。◆【出典】Hiragana Times, 1998年4月号◆【出版社】”HT138072”, “2316930”
bail jumpers
保釈中{ほしゃく ちゅう}に失踪{しっそう}した人
bail lien
保釈担保(権){ほしゃく たんぽ(けん)}◆容疑者や被告人の保釈の担保として、所有する不動産などに設定された担保登記のこと
bail on
〈米俗〉(人)を残して立ち去る、(人)とのデートをすっぽかす、(人)を見捨{みす}てる
balanced
balanced
【形】
1. バランス[釣り合い・均整{きんせい}・平衡{へいこう}・均衡{きんこう}]のとれた、均衡{きんこう}を保っている、平衡状態{へいこう じょうたい}の、一方に偏らない
2. 〔性格的{せいかく てき}・精神的{せいしんてき}に〕安定{あんてい}した
【音声を聞く】svl08/balanced_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽlənst、【分節】bal・anced
balanced account of
~についてのバランスの取れた報告{ほうこく}
balanced against
《be ~》~とのつりあい[バランス]を保つ
balanced agreement
均衡{きんこう}のとれた合意{ごうい}
balanced allocation
均衡配分{きんこう はいぶん}
balanced amplifier
《電気》平衡増幅器{へいこう ぞうふくき}
balanced anaesthesia
〈英〉→ balanced anesthesia
balanced analysis
公正{こうせい}な分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
balanced and integrated national progress
均衡{きんこう}の取れた総合的{そうごうてき}な国家発展{こっか はってん}
balanced anesthesia
バランス麻酔(法){ますい(ほう)}
balanced approach
バランスの取れたアプローチ
balanced approximation
平衡近似{へいこう きんじ}
balanced arrangement
平衡配置{へいこう はいち}
Balanced Asset Fund No. __
《金融》アセット・バランス_号◆MMFの一種。
balanced bilingual
完全{かんぜん}2言語使用{げんご しよう}
ballad
ballad
【名】
1. 〔伝承物語詩{でんしょう ものがたり し}の〕バラッド◆中世の終わりころにイギリスやアイルランドで流行し、19世紀まで続いた物語詩。音楽を付けて歌われることが多かった。
2. 《音楽》バラード◆20世紀になって生まれた、ロマンチックでテンポがゆったりとしたポピュラー音楽のジャンル。
【音声を聞く】svl08/ballad_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽləd、【@】バラッド、【変化】《複》ballads、【分節】bal・lad
ballad drama
浄瑠璃{じょうるり}
Ballad In Blue
【映画】
星空◆英1964
【表現パターン】Ballad In Blue (Blues For Love)
Ballad of Gregorio Cortez
【映画】
《The ~》グレゴリオ・コルテス◆米1983
Ballad Of John And Yoko
【曲名】
《The ~》ジョンとヨーコのバラード◆ビートルズの楽曲
Ballad of the Sad Cafe
【映画】
《The ~》悲しき酒場のバラード◆英1991《監督》サイモン・キャロウ《出演》ヴァネッサ・レッドグレーヴ、キース・キャラダイン◆原作はカーソン・マッカラーズの小説。【著作】
《The ~》悲しき酒場の唄◆米1951《著》カーソン・マッカラーズ(Carson McCullers)
ballad opera
バラッドオペラ
Ballad song are very popular here in the Philippines.
フィリピンではバラードの曲はとても人気があります。◆【出典】Hiragana Times, 2001年8月号◆【出版社】”HT178012”, “2316965”
barracks ballad
軍歌{ぐんか}
broadside ballad
詩、通俗物語{つうぞく ものがたり}
folk ballad
民謡{みんよう}
Japanese ballad singer
演歌{えんか}[日本{にほん}のバラード]歌手{かしゅ}
【表現パターン】enka [Japanese ballad] singer
love ballad
ラブ・バラード
pop ballad
《音楽》ポピュラー音楽{おんがく}のバラード
popular ballad
演歌{えんか}
baron
baron
【名】
1. 〈英〉男爵{だんしゃく}◆子爵(viscount)の下に位置する、最下級の貴族。名前を出すときにはBaron XまたはLord Xとする。
2. 〔イギリス以外{いがい}の〕男爵{だんしゃく}◆大日本帝国ではイギリスと同じく最下級の貴族だったが、国によっては必ずしもそうではなかった。
3. 〈英〉〔中世{ちゅうせい}の〕直臣{ちょくしん}、封建領主{ほうけん りょうしゅ}、貴族{きぞく}◆爵位の制度が確立する12世紀までは、封土を与えられて国王に仕える家臣や上級貴族の称号だった。
4. 〔強大{きょうだい}な権力{けんりょく}や富を持つ〕有力者{ゆうりょくしゃ}◆石油王(oil baron)のように、特定のビジネスの分野を表す語と共に用いられることが多い。
5. 〔牛肉{ぎゅうにく}の〕バロン◆背骨の両側のサーロインがつながった大きな塊。◆【同】baron of beef
【音声を聞く】svl08/baron_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽrən、【@】バロン、【変化】《複》barons、【分節】bar・on
baron and feme
《法律》夫婦{ふうふ}、夫妻{ふさい}
Baron Callaghan
【人名】
= Baron James Callaghan
Baron de Coubertain, founder of the modern-day Olympics, said “The important thing in the Olympic Games is not winning but taking part.”
近代オリンピックの創始者、クーベルタン伯爵は「オリンピックは勝つことではなく、参加することに意義がある」と言った。◆【出典】Hiragana Times, 2004年9月号◆【出版社】”HT215026”, “2317128”
Baron de Luze
バロン・ド・リューズ◆ソーテルヌ、サンテミリオン、メドックの白ワイン
Baron de Luze Blanc
バロン・ド・リューズ・ブラン◆ボルドーの白ワイン
baron et femme
《紋章》夫婦{ふうふ}
baron Grenville
【人名】
グランビル男爵◆英国首相。所属党=Whig、在位1806-7
Baron Hugel
【人名】
= Baron von Hugel
Baron in the Trees
【著作】
《The ~》木のぼり男爵◆伊1957《著》イタロ・カルヴィーノ(Italo Calvino)
Baron J. Callaghan
【人名】
= Baron James Callaghan
Baron James Callaghan
【人名】
ジェームズ・キャラハン、ジェームズ・キャラハン男爵◆英国首相。所属党=Labour、在位1976-79。経済危機を乗り切れずサッチャーとの選挙に敗れる。
Baron Munchausen
【人名】
バロン・ミュンヒハウゼン◆ドイツ。狩猟家{しゅりょうか}・軍人{ぐんじん}。1720-97。大ぼら吹きで有名{ゆうめい}だった。
baron of beef
〈主に英〉バロン・オブ・ビーフ◆牛の背骨のところで切らない2枚のサーロイン
Baron Pierre de Coubertin
【人名】
ピエール・ド・クーベルタン男爵◆仏の教育者(1863~1937)。1892年の演説「ルネサンス・オリンピック」の中でオリンピック復活を提案、その実現に尽力した。「オリンピックは参加することに意義がある」との名言で有名
barren
barren
【名】
1. 痩{や}せ地、不毛{ふもう}の地、荒れ地{あれち}
2. 無精子症{むせいししょう}
【形】
1. 不毛{ふもう}の、作物{さくもつ}ができない、非生産的{ひ せいさんてき}な
2. 不妊{ふにん}の、子を生まない、無精子{むせいし}の
3. 実を結ばない
4. 味気{あじけ}ない、むなしい、退屈{たいくつ}な
【音声を聞く】svl08/barren_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽrən、【@】バレン、【変化】《複》barrens、【分節】bar・ren
barren area
不毛{ふもう}地帯{ちたい}[地域{ちいき}]
barren conference room
《a ~》殺風景{さっぷうけい}な会議室{かいぎしつ}
barren controversy
水掛け論{みずかけろん}
barren country
《a ~》不毛{ふもう}の国
barren desert
不毛{ふもう}の砂漠{さばく}
barren discussion
不毛{ふもう}の議論{ぎろん}、無駄{むだ}な議論{ぎろん}、結論{けつろん}の出ない討論{とうろん}
barren effort
無益{むえき}な努力{どりょく}
barren expanse of land
一面{いちめん}の不毛{ふもう}な土地{とち}
barren field
《a ~》荒れた畑
barren ground caribou
《動物》ツンドラトナカイ
barren island
不毛{ふもう}な島{しま}
barren Joey
売春婦{ばいしゅんふ}
barren land
不毛{ふもう}の土地{とち}、不毛地{ふもう ち}
barren mind
鈍い頭
bass
bass
【1名】
1. 低音{ていおん}、ベース、バス◆【複】basses
2. バス楽器{がっき}[歌手{かしゅ}・の歌声{うたごえ}・の声・の音域{おんいき}]
【1形】
低音{ていおん}の、最低音部{さい ていおん ぶ}の
1. 【音声を聞く】svl08/bass_w.mp3【レベル】8、【発音】béis、【変化】《複》basses
【2名】
《魚》バス、スズキ◆【複】bass
1. 【発音】bǽs
Bass
【地名】
バス諸島
bass boost
低音{ていおん}ブースト
bass buttons
低音{ていおん}ボタン
bass clarinet
《楽器》バスクラリネット
bass clarinet solo
バスクラリネットソロ、バスクラリネット独奏{どくそう}
bass clef
ヘ音記号、低音部記号{ていおん ぶ きごう}
bass compensation
低音補償{ていおん ほしょう}
bass control
低音調節{ていおん ちょうせつ}
bass driver
低音{ていおん}ドライバー
bass drone
バスドローン管
bass drum
《音楽》バス・ドラム、大太鼓{おおだいこ}、バスドラ◆西洋音楽で、最低音域を受け持つ大型のドラム。
bass fiddle
《音楽》ベース・フィドル◆フォークやカントリー音楽におけるダブル・ベースの呼称の一つ。
bass fishing
バス釣り◆バスは魚の一種
bass flute
バスフルート
batch
batch
【他動】
~を1回分{かいぶん}にまとめる【名】
1. 一束{いっそく}、一団{いちだん}、1回分{かいぶん}、ひとまとまりの数量{すうりょう}、束、群れ
2. 〔パン・菓子{かし}などの〕一窯分{ひとかま ぶん}、一焼き分
・I worked on a batch of loaves before lunch. : 私は昼食前にパン一焼き分に取り組んだ。
3. 《コ》バッチ処理{しょり}、一括処理{いっかつ しょり}◆【同】batch processing
【音声を聞く】svl08/batch_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽtʃ、【@】バッチ、【変化】《動》batches | batching | batched
batch activated sludge process
回分活性汚泥処理{かいぶん かっせい おでい しょり}
batch adsorption
《生化学》バッチ吸着{きゅうちゃく}
batch annealing
バッチ焼鈍{しょうどん}
batch arrival
《a ~》集団到着{しゅうだん とうちゃく}
batch automation
バッチ自動化{じどうか}
batch build
《コ》バッチ・ビルド
batch calculation
バッチ計算{けいさん}
batch capture
バッチ取り込み
batch charger
原料投入機{げんりょう とうにゅう き}
【表現パターン】batch charger [feeder]
batch chemical manufacturer
バッチ化学品製造業者{かがくひん せいぞうぎょうしゃ}
batch cleaning equipment
バッチ式洗浄装置{しき せんじょう そうち}
batch combustion
《工学》バッチ燃焼{ねんしょう}
batch communication
バッチ通信{つうしん}
batch composition
《化学》バッチ組成{そせい}
batter
batter
【1自動】
続けざまに打つ、連打{れんだ}[乱打{らんだ}]する【1他動】
~を続けざまに打つ、~を連打{れんだ}[乱打{らんだ}]する、打ちのめす、めった打ちにする、打ち壊す、たたきつぶす、~に激しく当たる【1名】
バッター、打者{だしゃ}【2他動】
《料理》~に衣{ころも}をつける【2名】
《料理》衣用生地{ころも よう きじ}◆エビ天などの外側に付ける【3名】
《建築》転び、縦勾配{たて こうばい}【4名】
ばか騒ぎ【音声を聞く】svl08/batter_w.mp3【レベル】8、【発音】bǽtər、【@】バター、バッター、【変化】《動》batters | battering | battered、【分節】bat・ter
batter ~ to pieces
~を粉々{こなごな}に破壊{はかい}する
batter a door down
ドアをぶち壊す
batter about
乱暴{らんぼう}に扱う
batter at the bottom of the order
下位打者{かい だしゃ}
【表現パターン】batter at the bottom (end) of the (batting) order
batter board
《建築》遣り形貫{やりかたぬき}
batter brace
《建築》方杖{ほうづえ}
batter breakwater
防波堤{ぼうはてい}を洗う[に激しく打ち付ける]
batter down
たたき壊す、ぶち抜く、ぶち倒す、打ち倒す
batter in the hole
《野球》投手に有利なカウント
batter on deck
ネクスト・バッター、次の打者{だしゃ}
batter pile
《建築》斜杭{しゃぐい}
batter runner
《野球》ランナー
batter someone to death
(人)をたたき殺す
batter the door with one’s fists
ドアを拳でドンドンたたく◆片方の手の場合はpound [hammer, batter] the door with one’s fist。
【表現パターン】pound [hammer, batter] the door with one’s fists
bearer
bearer
【名】
1. 運ぶ人、運搬人{うんぱんにん}、担う人
2. 〔小切手などの〕持参人{じさんにん}
3. 支える物
【形】
〔小切手が〕持参人払い{じさんにん ばらい}の、無記名(式){むきめい(しき)}の【音声を聞く】svl08/bearer_w.mp3【レベル】8、【発音】bέərər、【@】ベアラー、【変化】《複》bearers、【分節】bear・er
bearer B/L
無記名式船荷証券{むきめい しき ふなに しょうけん}
【表現パターン】bearer B/L [bill of lading]
bearer bar
支え棒
bearer bond
無記名債券{むきめい さいけん}
bearer certificate
持参人証券{じさんにん しょうけん}
Bearer Channel
《コ》ベアラチャネル◆ISDN回線の64Kbpsのデータ伝送路
bearer check
持参人払(式)小切手{じさんにん ばらい(しき)こぎって}
bearer cheque
〈英〉→ bearer check
bearer debenture
無記名債券{むきめい さいけん}、無記名社債{むきめい しゃさい}
bearer depositary receipt
無記名預託証券{むきめい よたく しょうけん}◆【略】BDR
bearer depository receipt
無記名預託証券{むきめい よたく しょうけん}◆【略】BDR
bearer draft
無記名手形{むきめい てがた}
bearer instrument
《証券》無記名{むきめい}[持参人払式{じさんにん ばらい しき}]証券{しょうけん}
bearer network
基幹{きかん}ネットワーク
bearer of bad news
悪い知らせを伝える人
bearing
bearing
【名】
1. 身のこなし、振る舞い、態度{たいど}、姿勢{しせい}、物腰{ものごし}
2. 実を結ぶこと、結実{けつじつ}、出産{しゅっさん}
3. 辛抱{しんぼう}、我慢{がまん}
4. 収穫{しゅうかく}(高)
5. 意味{いみ}、影響{えいきょう}、関連{かんれん}
6. ベアリング、軸受{じくうけ}、軸受部{じくうけ ぶ}
7. 支え、支持点{しじ てん}、支持面{しじ めん}
8. 方向{ほうこう}(感覚{かんかく})、方位{ほうい}、方角{ほうがく}、相対的位置{そうたい てき いち}
【音声を聞く】svl08/bearing_w.mp3【レベル】8、【発音】bέəriŋ、【@】ベアリング、【変化】《複》bearings、【分節】bear・ing
bearing ~ firmly in mind
~を十分{じゅうぶん}に認識{にんしき}する
bearing accuracy
方位精度{ほうい せいど}
bearing adaptor
軸受用{じくうけ よう}アダプター
bearing age
結実年齢{けつじつ ねんれい}
bearing alloy
軸受合金{じくうけごうきん}
bearing and power transfer assembly
電力伝達軸受装置{でんりょく でんたつ じくうけ そうち}
bearing and raising of children
子どもの出産{しゅっさん}・育児{いくじ}
bearing angle
方位角{ほういかく}
bearing application
軸受{じくうけ}用途{ようと}[利用{りよう}]
bearing area
接地面積{せっち めんせき}
bearing assembly
ベアリング組立{くみたて}
bearing axis
軸受中心軸{じくうけ ちゅうしんじく}◆「軸」の単数形=axis、複数形=axes
【表現パターン】bearing axis [axes]
bearing azimuth
方位{ほうい}
bearing ball
《機械》軸受球{じくうけ きゅう}
bewilder
bewilder
【他動】
~を当惑{とうわく}させる、混乱{こんらん}させる、まごつかせる、けむに巻く、何が何だか訳が分からなくさせる、驚きあきれさせる、きょとんとさせる【音声を聞く】svl08/bewilder_w.mp3【レベル】8、【発音】biwíldər、【@】ビウィルダー、ビウイルダー、【変化】《動》bewilders | bewildering | bewildered、【分節】be・wil・der
bewilder quantum scientists
〔難題{なんだい}などが〕量子化学者{りょうし かがく しゃ}を悩ませる[途方{とほう}に暮れさせる]
bewilder the reader
読者{どくしゃ}を当惑{とうわく}させる
“These appearances, which bewilder you, are merely electrical phenomena not uncommon
「君を迷わせるこのありさまは、珍しくもないただの電気の現象なのだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL3”, “2241543”
Knowing this, what kinds of things bewilder foreign business people coming to Japan?
外国人ビジネスマンは、日本に来てどんなことに戸惑うのか?◆【出典】Hiragana Times, 2002年11月号◆【出版社】”HT193045”, “2446681”
bewildered
【形】
- 途方{とほう}に暮れた、当惑{とうわく}した、混乱した、道に迷った、道のない
- 酔った
bewildered by
《be ~》~に戸惑う
bewildered by someone’s bewilderment
《be ~》(人)の当惑{とうわく}に戸惑う{とまどう}、戸惑う(人)の態度{たいど}に戸惑う{とまどう}
bewildered by the fat instruction book
《be ~》分厚い説明書{ぶあつい せつめいしょ}に面食らう{めんくらう}
【表現パターン】bewildered [confused] by the fat instruction book
bewildered by the reaction of
《be ~》(人)の反応{はんのう}に戸惑う[困惑{こんわく}する・当惑{とうわく}する・うろたえる]
bewildered by the sudden change of the personality
《be ~》性格{せいかく}の急激{きゅうげき}な変化{へんか}に当惑{とうわく}をする
bewildered eye
困惑{こんわく}した目[視線{しせん}]
【表現パターン】puzzled [confused, bewildered, perplexed, bemused] eye
bewildered face
《a ~》当惑{とうわく}した顔
Bewildered, I flew to the ottoman, and endeavored to arouse the sleeper to a sense of the startling intelligence.
私はうろたえてしまい、この恐ろしい出来事を知らせなくてはと長椅子にかけより眠っている彼を起こそうとしたのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2320227”
bewildered in the brilliancy of thine own imagination, and fallen in the flames of thine own youth!
己が魂の輝きに戸惑い、燃え立つ青春の炎で己が身を焼き崩してしまうとは!◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2648498”
bewilderment
bewilderment
【名】
うろたえた様子{ようす}、困惑{こんわく}、混乱{こんらん}、当惑{とうわく}
・I feel a deep sorrow and bewilderment about reports which are not true. : 事実でない報道には深い悲しみと戸惑いを覚えます。【音声を聞く】svl08/bewilderment_w.mp3【レベル】8、【発音】biwíldərmənt、【分節】be・wil・der・ment
in bewilderment
困惑{こんわく}して
Meanwhile, bewilderment reigns, with mismatched information and misunderstandings being shared among blogs, newspapers and other media outlets – everyone seems still to be confused.
その一方で、ブログやテレビ、その他の報道機関で異なった情報や誤解が共有され、混乱が広がっている。いまだに皆が困惑しているようだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
ask in bewilderment
当惑{とうわく}[困惑{こんわく}]して尋ねる
frown in bewilderment
困惑{こんわく}して眉{まゆ}をひそめる
To Peter’s bewilderment he discovered that every fairy he met fled from him.
ピーターが戸惑ったことに、出会う妖精、出会う妖精がみんな自分の前から逃げてしまうのでした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER01”, “2600255”
and to her bewilderment she saw all around her the Kensington Gardens lying deep in snow.
さらにマイミーを驚かせたことに、ケンジントン公園はあたり一面雪景色でした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER03”, “2646902”
bewildered by someone’s bewilderment
《be ~》(人)の当惑{とうわく}に戸惑う{とまどう}、戸惑う(人)の態度{たいど}に戸惑う{とまどう}
Indifferent to your bewilderment, he will ask you so many questions that he will seem just like an agent for the CIA interrogating a spy.
あなたが戸惑っていることには無頓着に、まるでスパイに尋問をしているCIAの係官のようにたくさんの質問をするだろう。◆【出典】『日本人の法則』(長谷川勝行著)◆【出版社】”YA21-013”, “2423438”
look around in bewilderment
困惑{こんわく}して辺りを見回す[いろいろ考えてみる]
look of complete bewilderment spreading across someone’s face
(人)の顔に広がる全くうろたえた表情{ひょうじょう}
exchange a look of bewilderment
〔複数{ふくすう}の人が〕困惑{こんわく}した顔を見合わせる{みあわせる}
stare at the picture in complete bewilderment
その写真{しゃしん}を完全{かんぜん}にうろたえた表情{ひょうじょう}で見詰める
The Inspector stared about him in bewilderment.
警部は当惑のていで友人を見詰める。◆【出典】英文:”The Reigate Puzzle” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-REIG”, “2523041”
When I looked at him in bewilderment, he said the following: “They are wearing much better clothes than the ordinary people in my country.
私が困惑して彼を見ると、彼はこう言いました。「彼らは私の国の普通の人より上等な服を着ています。◆【出典】Hiragana Times, 2008年2月号◆【出版社】”HT256012”, “2618407”
biased
biased
【形】
偏見{へんけん}を抱いた、見方{みかた}の偏った、先入観{せんにゅうかん}にとらわれた【音声を聞く】svl08/biased_w.mp3【レベル】8、【発音】báiəst、【分節】bi・ased
biased against
《be ~》(人)に偏見を抱いている、(人)を悪く思う
biased amplifier
バイアス増幅器{ぞうふくき}
biased analysis
先入観{せんにゅうかん}を伴う分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】biased analysis [analyses]
biased article
偏った記事{きじ}
biased attitude
《a ~》偏見{へんけん}を持った態度{たいど}[先入観{せんにゅうかん}を持った]態度{たいど}
biased by the use of
《be ~》~の使用{しよう}によりバイアスを受ける
biased coin method
バイアスコイン法
biased coverage
偏向報道{へんこう ほうどう}
biased distribution
偏向分布{へんこう ぶんぷ}
biased education
偏向教育{へんこう きょういく}
biased electrode
バイアス電極{でんきょく}
biased error
バイアス誤差{ごさ}[エラー]
biased estimate
偏った推定値{すいていち}
biased estimator
バイアス推定量{すいていりょう}
biographer
biographer
【名】
伝記作家{でんき さっか}【音声を聞く】svl08/biographer_w.mp3【レベル】8、【発音】baiɑ́grəfər、【@】バイオグラファー、【変化】《複》biographers、【分節】bi・og・ra・pher
authorised biographer
〈英〉= authorized biographer
authorized biographer
《an ~》公認伝記作家{こうにん でんき さっか}
brilliant biographer
《a ~》才能あふれる伝記作家{でんき さっか}
candid biographer
《a ~》忠実{ちゅうじつ}に描く伝記作家{でんき さっか}
competent biographer
《a ~》力量{りきりょう}のある伝記作家{でんき さっか}
conscientious biographer
《a ~》誠実{せいじつ}な伝記作家{でんき さっか}
contemporary biographer
- 《a ~》現代{げんだい}の伝記作家{でんき さっか}
- 《a ~》同時代{じだい}[時期{じき}]の伝記作家{でんき さっか}
conventional biographer
《a ~》伝統的{でんとう てき}な伝記作家{でんき さっか}
discerning biographer
《a ~》洞察力{どうさつりょく}の優れた伝記作家{でんき さっか}
discriminating biographer
《a ~》洞察力{どうさつりょく}の優れた伝記作家{でんき さっか}
faithful biographer
《a ~》忠実{ちゅうじつ}に描く伝記作家{でんき さっか}
fictional biographer
《a ~》小説{しょうせつ}のように描く伝記作家{でんき さっか}
gifted biographer
《a ~》才能豊{さいのう ゆた}かな伝記作家{でんき さっか}
Hollywood biographer
《a ~》ハリウッドスターを描く伝記作家{でんき さっか}
biographical
biographical
【形】
伝記{でんき}の【音声を聞く】svl08/biographical_w.mp3【レベル】8、【発音】bàiəgrǽfikəl、【分節】bio・graph・i・cal
biographical aspect
伝記的側面{でんき てき そくめん}
biographical data
伝記{でんき}の資料{しりょう}
biographical dictionary
人名辞典{じんめい じてん}
biographical drama
伝記{でんき}ドラマ
biographical information
伝記的情報{でんき てき じょうほう}、略歴{りゃくれき}
biographical intelligence
要人情報{ようじん じょうほう}
biographical interpretation
伝記的解釈{でんき てき かいしゃく}
biographical introduction
経歴{けいれき}の紹介{しょうかい}
biographical novel
伝記小説{でんき しょうせつ}
biographical picture
伝記映画{でんき えいが}◆【略】biopic
biographical research
伝記研究{でんき けんきゅう}
biographical sketch
略伝{りゃくでん}、経歴{けいれき}の概略{がいりゃく}
biographical story
伝記物語{でんき ものがたり}
biographical writing
伝記的著述{でんき てき ちょじゅつ}、伝記物{でんき もの}
birthrate
birthrate
【名】
→ birth rate【音声を聞く】svl08/birthrate_w.mp3【レベル】8、【発音】bə́ːrθrèit、【変化】《複》birthrates、【分節】birth・rate
The birthrate, on the other hand, is declining and fewer young people come into contact with elderly people.
一方、出生率は低下し、高齢者をみる若い世代は少なくなった。◆【出典】『日本人との結婚』(水瓜博子著)◆【出版社】”YA18-119”, “2531967”
With the declining birthrate, there are fewer people making payments, and there has been a sudden increase in the number of people 65 years old and older receiving pensions.
少子化に伴って、納入者は少なくなる一方、65歳以上の受給者は急増するからだ。◆【出典】『日本人との結婚』(水瓜博子著)◆【出版社】”YA18-136”, “2629671”
Presently in Japan, the birthrate is declining, the population of elderly people is growing, and social security payments are increasing.
現在、日本では出生率が低下し、高齢者人口が増え、そして社会保障費は増加している。◆【出典】Catch a Wave, 2003年6月27日号◆【出版社】
What is the major cause of the declining birthrate?
出生率減少の主な原因は何ですか?”A0000055”, “2616563”
The participating diplomats were clearly astonished to hear that the declining birthrate trend was so severe.
その少子化傾向の激しさを聞いて、参加した外交官たちは驚きの声を上げていました。”IC017010”, “2554362”
Though it seems that entering a school is easier than before because of the decreasing birthrate, it is still very difficult to enter some high-status schools.
近年の少子化のため、入試が以前より簡単になったように思えるのですが、名門校に入学するのはやはり困難です。”A0000058”, “2598752”
Inoguchi Kuniko, a former professor at Sophia University, was named the state minister in charge of gender equality and the falling birthrate.
猪口邦子元上智大教授は少子化・男女共同参画担当大臣に任命された。◆【出典】Catch a Wave, 2005年11月11日号◆【出版社】
There are two female members of the new cabinet: Inada Tomomi, the minister in charge of administrative reform, and Mori Masako, the minister of state for measures for declining birthrate.
新内閣には女性閣僚が2人いる。稲田朋美行政改革担当大臣と森雅子少子化対策担当大臣だ。◆【出典】Catch a Wave, 2013年1月11日号◆【出版社】
This clock estimates the world population based on a variety of data such as birthrates, death rates and migration.
この時計は、出生率や死亡率、人口移動などさまざまなデータに基づいて世界の人口を推定している。◆【出典】Catch a Wave, 2006年3月10日号◆【出版社】
bishop
bishop
【名】
1. 主教{しゅきょう}、司教{しきょう}、僧正{そうじょう}、司祭{しさい}
2. ビショップ◆チェスで。
3. 《将棋》角、角行
【音声を聞く】svl08/bishop_w.mp3【レベル】8、【発音】bíʃəp、【@】ビショップ、【変化】《複》bishops、【分節】bish・op
Bishop
【名】
ビショップ◆第二次大戦中期に使用されたイギリス軍の自走榴弾砲
bishop approved by Pope
ローマ法王{ほうおう}[教皇{きょうこう}]に認められた[承認{しょうにん}された]司教{しきょう}
Bishop Auckland
【地名】
ビショップオークランド◆英国
Bishop Butler accepted with unwavering trust the chronology of the Old Testament, describing it as ‘confirmed by the natural and civil history of the world, collected from common historians, from the state of the earth, and from the late inventions of arts and sciences.’
バトラー司教は確固たる信念をもって旧約聖書の年代学を受け入れ、それを「よく知られた歴史家や大地の状態、後の芸術や科学の創案から集められた、自然史と文明史によって確証されたもの」だと述べています。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BELFA27”, “2320448”
Bishop Murder Case
【著作】
《The ~》僧正殺人事件◆米1929《著》ヴァン・ダイン(S. S. Van Dine)◆名探偵ファイロ・ヴァンスを主人公とした推理小説シリーズの第4作
Bishop Museum
ビショップ博物館{はくぶつかん}◆【URL】
Bishop of Durham
《英》ダーハム大主教◆ダーハム、ロンドン(London)、ウィンチェスター(Winchester)の3大主教は貴族院議員。
Bishop of London
《英》ロンドン大主教、ロンドン主教◆ダーハム(Durham)、ロンドン、ウィンチェスター(Winchester)の3大主教は貴族院議員。
Bishop of Winchester
《英》ウィンチェスター大主教◆ダーハム(Durham)、ロンドン(London)、ウィンチェスターの3大主教は貴族院議員。
bishop sleeve
ビショップ・スリーブ◆肘{ひじ}から下がたっぶりと広がり、通例袖口を細くしたり、バンドなどで留めたりする長袖。司教の法服に似ていることから名付けられたもので、女性のブラウスなどに多く用いられた。
bishop violet
赤みがかった紫色{むらさきいろ}
Catholic bishop
カトリック教会の司教
diocese bishop
《a ~》《キリスト教》教区司教{きょうく しきょう}
【表現パターン】diocese [diocesan] bishop
Dr. Bishop says studies show that people do not blink as much when they are concentrating on a computer task, and that causes dryness and fatigue.
ビショップ博士によると、コンピューターを使う仕事に熱中していると瞬きをあまりしなくなるため、目の乾燥と眼精疲労が起きることが研究結果として出ています。”VOA-T404”, “2341005”
blackmail
blackmail
【他動】
~を脅す、恐喝{きょうかつ}する、脅迫{きょうはく}する、ゆする、~に強要{きょうよう}する【名】
1. 脅迫{きょうはく}[恐喝{きょうかつ}]で得た金品{きんぴん}
2. 脅迫{きょうはく}(メール)、恐喝{きょうかつ}、ゆすり、武力{ぶりょく}による脅し◆【語源】blackは「悪」、「罪」の意味で、mailは郵便とは関係なく、この場合「税金」、「賃借料」の意。昔、スコットランドの国境で、悪いやつら(略奪者)が通行人に対して「痛い目に遭いたくなかったら通行料を出しな!」と脅した
【音声を聞く】svl08/blackmail_w.mp3【レベル】8、【発音】blǽkmèil、【@】ブラックメイル、【変化】《動》blackmails | blackmailing | blackmailed、【分節】black・mail
Blackmail
【映画】
恐喝(ゆすり)◆英1929《監督》アルフレッド・ヒッチコック《出演》アニー・オンドラ、サラ・オールグッド
black-mail
→ blackmail
blackmail case
恐喝事件{きょうかつ じけん}
blackmail letter
脅迫状{きょうはくじょう}
blackmail someone about his private life
私生活{しせいかつ}をネタに(人)をゆする
blackmail someone into
(人)を脅して[脅迫{きょうはく}して]~させる、(人)に~するよう強要{きょうよう}する
blackmail someone into selling secrets
(人)を脅迫{きょうはく}して機密情報{きみつ じょうほう}を売り渡させる
blackmail someone with threats of
~をちらつかせて(人)を脅す
Black-Mail House is what I call that place with the door, in consequence.
あのドアの家を、私は恐喝の館と呼んでます。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_HYDE01”, “2320471”
emotional blackmail
感情的脅迫{かんじょう てき きょうはく}
international blackmail
国家間{こっか かん}での脅迫{きょうはく}
levy blackmail on
(人)をゆする
nuclear blackmail
核による脅迫{きょうはく}[脅し]
play blackmail
ゆする
blacksmith
blacksmith
【名】
鍛冶屋{かじや}、蹄鉄工{ていてつ こう}、鍛冶工{かじ こう}【音声を聞く】svl08/blacksmith_w.mp3【レベル】8、【発音】blǽksmìθ、【変化】《複》blacksmiths、【分節】black・smith
blacksmith welding
〔金属の〕鍛接{たんせつ}
【表現パターン】hammer [blacksmith] welding
The blacksmith Will Turner (Orlando Bloom) wants to save her and teams up with the pirate Jack Sparrow (Johnny Depp).
鍛冶職人のウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)は彼女を救いたいと思い、海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)と協力する。◆【出典】Catch a Wave, 2007年5月25日号◆【出版社】
Make a man a blacksmith, and his brachial muscles will develop in accordance with the demands made upon them, and in like manner, says Lamarck,
ある人を鍛冶屋にすると、上腕筋を使う必要から上腕筋が発達しますが、ラマルクによれば、同じようにして、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DARWI”, “2452195”
“Last week he hurled the local blacksmith over a parapet into a stream, and it was only by paying over all the money which I could gather together that I was able to avert another public exposure.
つい先週も、父は村の鍛冶屋さんを橋の欄干から川の中へ突き落としてしまいました。訴え出るというのを、かき集めたお金を出してやっと勘弁していただいたほどでございます。◆【出典】英文:”The Adventure of the Speckled Band” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-SPEC”, “2234756”
Balian of Ibelin (Orlando Bloom) is a young blacksmith living in France.
イベリンのバリアン(オーランド・ブルーム)はフランスに住む若い鍛冶屋だ。◆【出典】Catch a Wave, 2005年5月13日号◆【出版社】
He was brought up in a poor family with a father who was a blacksmith, so he went to only elementary school.
父が鍛冶屋を営む貧乏な家で育った宗一郎は、小学校しか出ていない。◆【出典】Hiragana Times, 2008年5月号◆【出版社】”HT259014”, “2370599”
which was so great that, although none remained there after the death of Annibale who was able to rule the state, the Bolognese, having information that there was one of the Bentivogli family in Florence, who up to that time had been considered the son of a blacksmith, sent to Florence for him and gave him the government of their city, and it was ruled by him until Messer Giovanni came in due course to the government.
この好意はとても大きく、アンニバーレ死後には国家を統治できる者がだれも残っていなかったけれど、ボローニャ人たちは、その頃には鍛冶屋の倅だと思われていたが、ベンティヴォリオ一族の者がフィレンツェにいると聞きつけ、彼をさがしにフィレンツェに使いを出し、その市の統治を彼に委ね、ジョヴァンニ公がやがて統治できるようになるまで、彼が市を支配したのです。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PRI2-19”, “2658670”
blacksmith’s shop
鍛冶屋{かじや}
blacksmith’s workshop
鍛冶場{かじ ば}
bleak
bleak
【形】
1. 〔天候{てんこう}が〕寒い、風の強い、どんよりした
2. 荒涼{こうりょう}とした、殺風景{さっぷうけい}な、わびしい
3. 〔見通{みとお}しなどが〕暗い、希望{きぼう}のない
4. 〔態度{たいど}が〕冷たい
【音声を聞く】svl08/bleak_w.mp3【レベル】8、【発音】blíːk、【@】ブリーク、【変化】《形》bleaker | bleakest
bleak afternoon
《a ~》寒々{さむざむ}とした午後{ごご}
bleak career prospect
厳しい雇用状況{こよう じょうきょう}[就職{しゅうしょく}の見通し]
bleak climate
《a ~》寒々{さむざむ}とした気候{きこう}
bleak economic climate
暗い経済情勢{けいざい じょうせい}
bleak economic outlook
暗い経済見通し
bleak economic situation
暗い経済情勢{けいざい じょうせい}
bleak employment situation
厳しい就職{しゅうしょく}[雇用{こよう}]事情{じじょう}[状況{じょうきょう}]
bleak forecast
暗い予想{よそう}[予測{よそく}]
bleak future
暗い未来{みらい}、暗い将来{しょうらい}、暗い先行き{さきゆき}
bleak future for mankind
希望{きぼう}のない人類{じんるい}の未来{みらい}
Bleak House
【著作】
荒涼館◆英1853《著》チャールズ・ディケンズ(Charles Dickens)
bleak house
荒れた家、廃家{はいか}
bleak landscape
《a ~》荒涼{こうりょう}[殺伐{さつばつ}]とした風景{ふうけい}
bleak life
わびしい生活{せいかつ}
blur
blur
【自動】
1. 〔物の形・輪郭・境界などが〕ぼやける、不鮮明になる
・When family is part of work, lines between the job and private life blur. : 家族で仕事をしていると、仕事と私事の境界がぼやける。
2. 〔目が〕かすむ
3. にじむ、汚れる
【他動】
1. 〔物の形・輪郭・境界・記憶などを〕ぼやけさせる、不鮮明にする
2. 汚す◆【同】smear ; stain
【名】
〔物の形・輪郭・境界・記憶などの〕ぼやけ、不明瞭はっきり見えないこと、不鮮明{ふせんめい}な状態{じょうたい}【音声を聞く】svl08/blur_w.mp3【レベル】8、【発音】blə́ːr、【@】ブラー、【変化】《動》blurs | blurring | blurred
blur a definition
定義{ていぎ}を曖昧{あいまい}にする
blur a line between
《~ A and B》AとBとの間の一線{いっせん}[区別{くべつ}]を曖昧{あいまい}にする
blur boundaries between
~の境界線{きょうかいせん}をぼやかす[曖昧{あいまい}にする]、~の境界{きょうかい}[境目{さかいめ}・見分け・見極め・区別{くべつ}]を付けにくくする
【表現パターン】blur boundaries [lines] between
blur differences
相違{そうい}を曖昧{あいまい}にする
blur important distinctions
重要{じゅうよう}な特徴{とくちょう}を分かりにくくする
blur into each other
互いに入り交じって違いがなくなる、互いの境界{きょうかい}がぼやける[不明瞭{ふめいりょう}になる]、ごっちゃになる
blur of voices
音として認識{にんしき}する声の響き
blur on the retina
網膜上{もうまく じょう}での像のぼやけ
blur one’s criteria
判断力{はんだんりょく}を鈍らせる[曇らせる]
blur one’s past image
(人)のイメージを薄める
・He managed to blur his past image as a tall talker. : 何とか「ほら吹き」のイメージを薄めることができた。
blur point
《眼科》ぼやけ点
blur political responsibility
政治的責任{せいじ てき せきにん}をうやむやにする
blur someone’s vision
(人)の視界{しかい}をぼやけさせる
blur the distinction between
~間の区別{くべつ}を曖昧{あいまい}にさせる
borderline
borderline
【名】
境界{きょうかい}、国境{こっきょう}、境界線{きょうかいせん}【形】
1. 国境線上{こっきょう せんじょう}の、国境近くの
2. ぎりぎりの
3. 不明確{ふめいかく}な
【音声を聞く】svl08/borderline_w.mp3【レベル】8、【発音】bɔ́ːrdərlàin、【@】ボーダーライン、【変化】《複》borderlines、【分節】border・line
Borderline
【映画】
ボーダーライン◆米1980
borderline anorexic
拒食症{きょしょくしょう}の寸前{すんぜん}
borderline area
境界線地域{きょうかいせん ちいき}
borderline case
際どい事例、五分五分の例、どちらとも決めにくい場合、どっちつかずの場合[事件]、際どいケース、ボーダーラインケース、境界例{きょうかいれい}
borderline child
《医》境界児{きょうかい じ}
borderline complicated parapneumonic effusion
境界領域{きょうかいりょういき}の膿胸性肺炎随伴胸水{のうきょう せい はいえん ずいはん きょうすい}
borderline despair
絶望{ぜつぼう}すれすれの状態{じょうたい}
borderline diabetes
《病理》境界型糖尿病{きょうかい がた とうにょうびょう}
borderline diabetic
《be ~》境界型糖尿病{きょうかい がた とうにょうびょう}である◆血糖値は高いがまだ糖尿病にはなっていない状態
borderline group
境界線{きょうかいせん}
borderline heat stroke
《病理》境界熱射病{きょうかい ねっしゃびょう}
borderline high
高境界値{こう きょうかい ち}
borderline hypertension
境界域高血圧(症){きょうかいいき こうけつあつ(しょう)}
borderline hypertensive
境界域高血圧患者{きょうかいいき こうけつあつ かんじゃ}
botany
botany
【名】
1. 植物学{しょくぶつがく}
2. 〔特定{とくてい}の地域{ちいき}の〕植生態{しょくせいたい}
3. 〔ある植物{しょくぶつ}の〕植生態{しょくせいたい}
【音声を聞く】svl08/botany_w.mp3【レベル】8、【発音】bɑ́təni、【@】バタニ、【変化】《複》botanies、【分節】bot・a・ny
Botany Bay
【地名】
ボタニー湾
botany facility
植物施設{しょくぶつ しせつ}
applied botany
応用植物学{おうよう しょくぶつがく}
existing botany
現存植生{げんそん しょくせい}
forensic botany
法植物学{ほう しょくぶつがく}
fossil botany
化石植物学{かせき しょくぶつがく}
geographic botany
→ geographical botany
geographical botany
植物地理学{しょくぶつ ちりがく}、植物分布学
pharmaceutical botany
薬用植物学{やくよう しょくぶつがくの}
systematic botany
植物分類学{しょくぶつ ぶんるいがく}
communications in botany
植物体{しょくぶつ たい}を通じた通信{つうしん}
He studied botany at university.
彼は大学で植物学を学んだ。
major in botany
植物学{しょくぶつがく}を専攻{せんこう}する
scholarship in botany
植物学{しょくぶつがく}の奨学金{しょうがくきん}
brace
brace
【自動】
身構える{みがまえる}、準備{じゅんび}をする【他動】
1. ~に筋交い[留め具・支持具{しじ ぐ}]を付ける
2. ~を補強{ほきょう}する、~を支持{しじ}する、~を固定{こてい}する
3. 〔危険{きけん}などに対して自分{じぶん}を〕身構えさせる、準備{じゅんび}させる
4. ~をピンと張る、~をきつく締める
5. ~を元気{げんき}づける、~を鼓舞{こぶ}する
6. 《海事》〔帆桁{ほげた}の〕向きを変える
【名】
1. 〔二つの物を固定{こてい}する〕締め具、留め具、かすがい
2. 〔体の一部{いちぶ}を固定{こてい}する〕支持具{しじ ぐ}、装具{そうぐ}、副木{ふくぼく}、添え木
3. 〔歯科{しか}の〕歯列矯正{しれつ きょうせい}装置{そうち}[ブリッジ・器・具]、ブレース◆通例、braces
・My gums hurt from my braces. : 歯列矯正用ブリッジのせいで歯茎が痛みます。
4. 〔建物{たてもの}などの構造{こうぞう}を強化{きょうか}する〕ブレース、筋交い{すじかい}
5. 〔工具{こうぐ}の回し錐の〕回転柄{かいてん づか}◆先に付けたドリルを手で回転させるための、湾曲した取っ手。
6. 〔記号{きごう}の〕中括弧{ちゅうかっこ}
7. 《軍事》〔新兵{しんぺい}が取らされる〕直立不動{ちょくりつ ふどう}の姿勢{しせい}
8. 〔アーチェリーの射手{いて/しゃしゅ}が付ける〕こて◆【同】bracer
9. 《海事》ブレース◆横帆船の帆桁(ヤード)の先端に付けたロープ。これで帆桁を水平に回転させて帆の角度を調整する。
10. 《braces》〈英〉ズボンつり◆【同】〈米〉suspenders
11. 活力源{かつりょく げん}、元気{げんき}の源
12. 《音楽》〔ドラムの張り具合を変える〕締め革[ひも]
13. 《音楽》〔総譜{そうふ}の〕ブレース◆複数の五線を囲む括弧。
14. 〔動物{どうぶつ}の〕つがい、〔ピストルの〕一組{ひとくみ}◆【複】brace
【音声を聞く】svl08/brace_w.mp3【レベル】8、【発音】bréis、【@】ブレイス、【変化】《動》braces | bracing | braced
Brace
【人名】
ブレース
brace a hand against
~に手をかけて[ついて]体を支える
brace and bit
ハンドル付きのビット[きり・ドリル]◆穴を開けるための工具
brace for
~に備える、~に構える
brace for a crunch
危機{きき}[いざというとき]に備える
brace for a major snowstorm
大吹雪{だい ふぶき}に備える
・Residents in Northeast Ohio are bracing for a major snowstorm that is expected to bring 10 inches or more of snow. : オハイオ北東部では、10インチを超える積雪が見込まれる大吹雪に向けて住民たちが備えています。
brace for a possibility of hacking attack
ハッキングによる攻撃{こうげき}の可能性{かのうせい}に備える
Brace for impact!
衝撃に備えろ!
brace for large protest
大規模{だいきぼ}な抗議行動{こうぎ こうどう}に備えて気を引き締める
brace for more wet weather
いっそうの雨天{うてん}に備える
brace for onslaught of violence
激しい暴力{ぼうりょく}に備える[身構える]
【表現パターン】brace (oneself) for onslaught of violence
brace for scoliosis
側弯矯正装具{そくわん きょうせい そうぐ}
brace for the arrival of a hurricane
大暴風{だい ぼうふう}[ハリケーン]の来襲{らいしゅう}に備える
brace for the possibility of severe rain
集中豪雨{しゅうちゅう ごうう}の場合{ばあい}[可能性{かのう せい}]に備える
breach
breach
【自動】
〔鯨が〕水面{すいめん}に飛び出す【他動】
1. 〔城壁などを〕破る、破壊する
2. 〔規則・約束などを〕破る
3. 〔法律{ほうりつ}・約束{やくそく}などに〕違反する
【名】
1. 〔法律{ほうりつ}・約束{やくそく}などに対する〕違反{いはん}、破棄{はき}、不履行{ふりこう}、侵害{しんがい}
・The First Party may terminate this Agreement in the event of a material breach by the Second Party. : 《契約書》乙が重大な違反を犯した場合、甲はいかなる時でも本契約を終結させることができる。
2. 裏切り{うらぎり}、〔友好関係{ゆうこう かんけい}の〕絶交{ぜっこう}、不和{ふわ}、仲たがい、断絶{だんぜつ}
3. 切り目、裂け目、割れ目、破損{はそん}(個所{かしょ})
4. 穴{あな}、欠陥{けっかん}
5. 突破口{とっぱこう}
6. 《航海》砕け波、寄せ波
7. 鯨が水面{すいめん}に躍り出ること
【音声を聞く】svl08/breach_w.mp3【レベル】8、【発音】bríːtʃ、【@】ブリーチ、【変化】《動》breaches | breaching | breached
breach a __% ceiling
_%の上限{じょうげん}を超える
breach a castle wall
城壁{じょうへき}を破る[突破{とっぱ}する]
breach a contract with
~との契約{けいやく}に違反{いはん}する
【表現パターン】breach a contract [an agreement] with
breach a fence
塀を破る、フェンスを破壊する
breach a law concerning public servants
公務員{こうむいん}に関連{かんれん}する法律{ほうりつ}に違反{いはん}する
breach a settlement agreement
和解契約{わかい けいやく}に違反{いはん}する
breach an agreement between
~間の契約{けいやく}に違反{いはん}する
breach confidentiality
守秘義務{しゅひ ぎむ}を破る[に違反{いはん}する]
breach existing guideline
現行{げんこう}の規約{きやく}に違反{いはん}する
breach in confidentiality
守秘義務{しゅひ ぎむ}の違反{いはん}
breach informal agreements between
~間の非公式協定{ひこうしき きょうてい}を破る
breach international obligation
国際協定{こくさい きょうてい}に違反{いはん}する
【表現パターン】viollate [breach] international obligation
breach of a levee
堤防{ていぼう}の破損{はそん}(個所{かしょ})
breach of a promise
約束不履行{やくそく ふりこう}
breakthrough
breakthrough
【名】
1. ブレイクスルー、〔行き詰まりの〕突破{とっぱ}、突破口{とっぱこう}、現状打破{げんじょう だは}、打開{だかい}、突破作戦{とっぱ さくせん}
2. 〔科学技術{かがく ぎじゅつ}などの〕飛躍的{ひやくてき}進歩{しんぽ}[前進{ぜんしん}]、躍進{やくしん}、急進展{きゅう しんてん}、大発見{だい はっけん}、飛躍的{ひやくてき}な発明{はつめい}、解明{かいめい}
3. 《be a ~》新生面を開く
4. 〔計画{けいかく}などの〕成功{せいこう}
・His breakthrough came in the quirky TV series. : 彼は奇抜なテレビシリーズで成功しました。
5. 〈米〉(物価などの)急騰{きゅうとう}
【形】
〔技術などが〕画期的{かっきてき}な、突破口となる【音声を聞く】svl08/breakthrough_w.mp3【レベル】8、【発音】bréikθrùː、【@】ブレイクスルー、【変化】《複》breakthroughs、【分節】break・through
Breakthrough
【映画】
掠奪戦線◆米1970
break-through
【名】
→ breakthrough
breakthrough achieved in a corporate lab
企業内研究所{きぎょう ない けんきゅうしょ}での成果{せいか}
breakthrough achievement
画期的{かっきてき}な業績{ぎょうせき}
breakthrough agreement
画期的合意{かっきてき ごうい}
breakthrough article
《a ~》画期的{かっき てき}な記事{きじ}
breakthrough bleeding
破綻出血{はたん しゅっけつ}
breakthrough capacity
貫流容量{かんりゅう ようりょう}
breakthrough characteristic
《工学》破過特性{はか とくせい}
breakthrough curve
破過{はか}[漏出{ろうしゅつ}]曲線{きょくせん}
breakthrough deal
現状打開{げんじょう だかい}の取り決め
breakthrough device for early detection of
~を早期発見{そうき はっけん}できる画期的{かっき てき}な機器{きき}[装置{そうち}]
breakthrough drug
《医》画期的新薬{かっき てき しんやく}
breakthrough for the treatment of
《a ~》~の治療{ちりょう}の突破口{とっぱこう}
breakup
breakup
【名】
1. 分解{ぶんかい}、分裂{ぶんれつ}、崩壊{ほうかい}、分割{ぶんかつ}、解氷{かいひょう}、破砕{はさい}
2. 解散{かいさん}、離散{りさん}、仲たがい、別離{べつり}、男女{だんじょ}の縁が切れること、破局{はきょく}、絶縁{ぜつえん}、絶交{ぜっこう}
・Their breakup is inevitable. : 二人の破局は避けられないものだ。
【音声を聞く】svl08/breakup_w.mp3【レベル】8、【発音】bréikʌ̀p、【@】ブレイクアップ、ブレークアップ、【変化】《複》breakups、【分節】break・up
break-up
→ breakup
breakup and privatisation
〈英〉= breakup and privatization
breakup and privatization
分割民営化{ぶんかつ みんえい か}
breakup behavior
分裂挙動{ぶんれつ きょどう}
breakup behaviour
〈英〉→ breakup behavior
breakup continuum
崩壊連続体{ほうかい れんぞくたい}
breakup effect
分解効果{ぶんかい こうか}
breakup event
崩壊事象{ほうかい じしょう}
breakup fee
違約金{いやくきん}
breakup in a relationship
《a ~》恋愛{れんあい}(関係{かんけい})の破局{はきょく}
breakup length
崩壊長{ほうかい ちょう}さ
breakup mechanism
分裂機構{ぶんれつ きこう}
breakup model
分散{ぶんさん}モデル
breakup of a family
家庭{かてい}の崩壊{ほうかい}、一家離散{いっか りさん}
brew
brew
【自動】
1. 醸造{じょうぞう}する、醸成{じょうせい}する、調合{ちょうごう}する
2. 〔十分{じゅうぶん}に〕茶(味)が出る、〔茶・コーヒーなどが〕入る
・Wait for 7 minutes to brew. : 十分に茶味が出るよう7分間おいてください。
3. 起ころうとしている、計画{けいかく}されている
・Trouble is brewing. : トラブルが起きかけている。/雲行きが怪しくなってきた。
・A storm is brewing. ; There’s a storm brewing. : 嵐になりそうです。/一荒れありそうだ。/良くないことが起こりかけている。◆気象について。または比喩的に騒動などについて。
【他動】
1. 〔ビールを〕醸造{じょうぞう}する、醸成{じょうせい}する
2. 〔お茶やコーヒーなどを〕入れる、煎じる
3. 〔良くないことを〕たくらむ、ひねり出す
【名】
1. 〔ビールなどの〕醸造酒{じょうぞうしゅ}◆【同】brewage
2. 〈話〉〔グラス1杯の〕ビール
3. 〈話〉〔1杯の〕コーヒー、紅茶{こうちゃ}
4. 〔さまざまな要素{ようそ}の〕混ぜ合わせ、混合物{こんごうぶつ}
【音声を聞く】svl08/brew_w.mp3【レベル】8、【発音】brúː、【@】ブルー、【変化】《動》brews | brewing | brewed
brew a mug of tea
マグカップ1杯のお茶を入れる
【表現パターン】brew [make] a mug of tea
brew a plot
策略{さくりゃく}[陰謀{いんぼう}・たくらみ]をもくろむ[温める]
【表現パターン】brew a plot [conspiracy]
brew a pot of tea
ポット1杯の紅茶を入れる
brew beer
ビールを醸造{じょうぞう}する
brew chamber
醸造室{じょうぞう しつ}
brew coffee
コーヒーを入れる
brew coffee in a coffee maker
コーヒー・メーカーでコーヒーを入れる
brew control
調節器{ちょうせつき}
Brew Crew
【組織】
ビール軍団
brew espresso
エスプレッソをいれる
brew hound
ビールが大好きな人
brew mischief
悪事{あくじ}をたくらむ
brew process
醸造工程{じょうぞう こうてい}
brew sake
酒を造る[醸造{じょうぞう}する]
bribery
bribery
【名】
賄賂{わいろ}の授受{じゅじゅ}、(贈)収賄{しゅうわい}、贈賄{ぞうわい}◆【同】payoff ; payola ; graft
・He was once the target of a government informant in a bribery investigation. : 彼はかつて贈収賄捜査で政府の情報員の標的になったことがある。【音声を聞く】svl08/bribery_w.mp3【レベル】8、【発音】bráibəri、【@】ブライバリ、【分節】brib・er・y
bribery allegation
贈収賄{ぞうしゅうわい}の申し立て、贈収賄疑惑{ぞうしゅうわい ぎわく}
bribery and corruption scandals
収賄{しゅうわい}[汚職{おしょく}]事件{じけん}
bribery case
不正事件{ふせい じけん}、贈収賄事件{ぞうしゅうわい じけん}、疑獄{ぎごく}
bribery charge
贈賄罪{ぞうわいざい}、収賄罪{しゅうわいざい}
bribery conviction
《a ~》贈賄{ぞうわい}[収賄{しゅうわい}]の有罪判決{ゆうざい はんけつ}
Bribery cuts no ice with her because she hates illegal activities.
彼女は違法なことが嫌いなので、賄賂{わいろ}を贈っても無駄である。
Bribery doesn’t work with him.
彼にわいろは効かない。/彼は、わいろの効くような人間ではない。
bribery investigation
贈収賄{ぞうしゅうわい}の捜査{そうさ}
bribery of a public official
役人{やくにん}[公務員{こうむいん}]への贈賄{ぞうわい}(行為{こうい})
bribery saga
収賄{しゅうわい}[汚職{おしょく}]事件{じけん}
bribery scandal
贈収賄汚職{ぞうしゅうわい おしょく}
bribery scandal involving KSD
KSD事件{じけん}
Bribery sometimes invites more bribery.
買収行為は、時に新たな買収行為を生み出す原因ともなる。◆【出典】Hiragana Times, 2000年10月号◆【出版社】”HT168010”, “2321563”
bribery suspect
収賄容疑者{しゅうわい ようぎしゃ}、贈賄容疑者{ぞうわい ようぎ しゃ}
brink
brink
【名】
1. 〔崖{がけ}などの〕ふち
2. 〔新しい状態・悪い状態に入る〕寸前{すんぜん}、瀬戸際{せとぎわ}
【音声を聞く】svl08/brink_w.mp3【レベル】8、【発音】bríŋk、【@】ブリンク
brink of collapse
崩壊{ほうかい}[倒産{とうさん}・破綻{はたん}]寸前{すんぜん}
brink of war
戦争{せんそう}の瀬戸際{せとぎわ}
at the brink of fulfiling a dream
〈英〉→ at the brink of fulfilling a dream
on a brink
転換期{てんかんき}にある、機が熟した
on the brink of
~にひんして、~の寸前{すんぜん}で
・Four major insurance companies are on [at] the brink of bankruptcy. : 四つの大手保険会社が倒産の危機にひんしていた。
【表現パターン】on [at] the brink of
on the brink of a financial abyss
《be ~》〔会社{かいしゃ}などが〕破綻{はたん}の危機{きき}にある
【表現パターン】on the edge [brink] of a financial abyss
on the brink of a recession
《be ~》景気後退{けいき こうたい}寸前{すんぜん}[の一歩手前{いっぽ てまえ}]だ、今にも景気{けいき}が後退しそうだ、景気後退{けいき こうたい}の危機{きき}にひんしている
【表現パターン】on [at] the brink of a recession
on the brink of an abyss
《be ~》地獄{じごく}[どん底・奈落{ならく}の底]に落ちそうだ
【表現パターン】on [at] the brink of an abyss
on the brink of anarchy
混乱{こんらん}の瀬戸際{せとぎわ}で[に立って]
【表現パターン】on [at] the brink of anarchy
on the brink of bankruptcy
《be ~》今にも倒産{とうさん}しそうであり、倒産にひんしている
【表現パターン】on [at] the brink of bankruptcy
on the brink of being eradicated
《be ~》根絶寸前{こんぜつ すんぜん}の状態{じょうたい}にある
on the brink of bursting into tears
《be ~》今にもワッと泣きだしそうである
on the brink of collapse
《be ~》崩壊{ほうかい}寸前{すんぜん}[の一歩手前{いっぽ てまえ}]だ、今にも崩壊しそうだ、崩壊{ほうかい}の危機{きき}にひんしている
【表現パターン】on [at] the brink of collapse
on the brink of death
〔重体{じゅうたい}の人などが〕瀕死{ひんし}で、死の間際{まぎわ}で
broker
broker
【他動】
〔売買{ばいばい}や契約{けいやく}などを〕仲介{ちゅうかい}[仲立{ちゅうりつ}ち・調停{ちょうてい}]する【名】
1. 〔売買{ばいばい}や契約{けいやく}などの〕仲介業者{ちゅうかい ぎょうしゃ}、周旋屋{しゅうせんや}、ブローカー
2. 株式{かぶしき}仲買人{なかがいにん}[ブローカー]◆【同】stockbroker
3. 〔政治的{せいじ てき}な〕陰の実力者{じつりょくしゃ}◆【同】power broker
【音声を聞く】svl08/broker_w.mp3【レベル】8、【発音】bróukər、【@】ブローカー、ブロウカー、【変化】《動》brokers | brokering | brokered、【分節】bro・ker
broker a ceasefire
停戦調停{ていせん ちょうてい}を行う
broker a cease-fire between
~間の停戦{ていせん}を仲介{ちゅうかい}する
broker a deal
取引{とりひき}[協定{きょうてい}]がまとまるよう取り計らう
broker a meeting of
~の会議{かいぎ}の仲介{ちゅうかい}をする
broker a peace
平和調停{へいわ ちょうてい}を行う
broker a peace deal between
~間の和平協定{わへい きょうてい}の仲介{ちゅうかい}をする
broker a peace plan
和平{わへい}交渉{こうしょう}[プロセス]の仲介{ちゅうかい}を務める
broker a settlement
和解調停{わかい ちょうてい}を行う
broker a truce
停戦調停{ていせん ちょうてい}を行う
broker agent
取引員{とりひきいん}
broker house
証券会社{しょうけん がいしゃ}
broker loan rate
証券担保貸付金利{しょうけん たんぽ かしつけ きんり}
broker market
ブローカー市場{しじょう}
broker merchant
綿花輸入商{めんか ゆにゅうしょう}
brood
brood
【自動】
1. 卵を抱く
2. 〔雲が〕垂れ込める
3. じっと考える、思案{しあん}[熟考{じゅっこう}]する、くよくよ考える
【他動】
1. 〔卵を〕抱く
2. ~をじっと考える、思案{しあん}[熟考{じゅっこう}]する、くよくよ考える
【名】
1. 〔動物{どうぶつ}の〕一腹{ひとはら}の子
2. ひとかえりのひな鳥
3. 同腹{どうふく}、種族{しゅぞく}、やから
【音声を聞く】svl08/brood_w.mp3【レベル】8、【発音!】brúːd、【@】ブルード、【変化】《動》broods | brooding | brooded
Brood
【映画】
《The ~》ザ・ブルード/怒りのメタファー◆カナダ1979
brood about how ~ is crap
~はなんてくだらないのだろうとうじうじ考え込む
brood above
〔建物{たてもの}などが〕~の上にぼっと浮かび上がる
brood bitch
繁殖用雌犬{はんしょく よう めすいぬ}
brood bud
《植物》肉芽{にくげ}
brood capsule
育嚢{いくのう}
brood chamber
《生物》育房
brood constantly on revenge
絶えず復讐{ふくしゅう}を思って考え込む
brood eggs
〔鳥などが〕卵を抱く
brood mare
繁殖改良用{はんしょく かいりょう よう}の雌馬{めうま}、種雌馬
brood of chickens
ひとかえりのひよこ
brood of vipers
毒蛇{どくへび}の群れ
brood of young singers
1群の若い歌手{かしゅ}
brood on
- ~について考え込む[あれこれ考える・思案{しあん}する]
【表現パターン】brood on [over, about] - 〔失敗など〕~についてくよくよする[考える]、~を気にやむ
【表現パターン】brood on [over, about]
brownie
brownie
【名】
1. ブラウニー◆アメリカで生まれた平たいチョコレートケーキ。小麦粉、バター、砂糖、ココアパウダー、卵を原料とし、好みでチョコレートチップやナッツなどを加える。正方形または長方形に切り分けられるのが特徴。◆【参考】blondie
2. ガールスカウトの幼年団員{ようねん だんいん}
3. 〔伝説上{でんせつじょう}の〕ブラウニー◆イギリス北部とスコットランドの妖精で、人家に住むが人に見られるのが嫌いなので、夜に家事や家畜の世話をするとされる。贈り物や、おかゆと蜂蜜が大好きだが、間違って贈り物を「支払い」と呼んだり、食事をあげなかったりすると家を出て行く。◆【同】brounie
4. ブドウパン
5. 〈俗〉おべっか使い
6. スコッチ・ウイスキー(を飲むこと)
7. 〈性俗〉男色者{だんしょく しゃ}、アナルセックスをする人、肛門性交者{こうもん せいこう しゃ}、おかま掘りが好きなやつ
【音声を聞く】svl08/brownie_w.mp3【レベル】8、【発音】bráuni、【@】ブローニー、ブラウニー、【変化】《複》brownies、【分節】brown・ie
Brownie
【名】
ブラウニー◆1914年にベーデン・パウエル卿が作ったガール・スカウトの年少版。1980年代からは国によって少年も参加できるようになった。【商標】
ブローニー◆カメラ
Brownie Guide
ブラウニー団員{だんいん}◆通例、ガール・ガイドやガール・スカウトに入る前の年少団員。◆brownie guideとも表記。
Brownie held out her arms to the Duke and he flung himself into them,
ブローニーは両腕を公爵にさしのべ、公爵はその腕の中にとびこみました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER03”, “2321752”
brownie king
【名】
〈性俗〉たち、肛門性交{こうもん せいこう}[アナルセックス]で能動役{のうどう やく}をする男
【表現パターン】brownie [browning] king
brownie mix
ブラウニーミックス◆ブラウニーを簡単に作れるよう調合してある粉
Brownie point
ブラウニー・ポイント◆ガールスカウトの低学年団員が良い行いをすることにより得る点数。成績の点数配分以外で授業に関わる研究や協力をするともらえる点数
brownie queen
【名】
〈性俗〉うけ、肛門性交{こうもん せいこう}[アナルセックス]で受動役{じゅどう やく}をする男、男色者{だんしょく しゃ}
【表現パターン】brownie [browning] queen
Brownie said falteringly.
ブローニーはためらいながら言いました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER03”, “2321753”
earn Brownie points
- 名声{めいせい}[信用{しんよう}]を得る
【表現パターン】earn Brownie [brownie] points - ご機嫌を取る、人に取り入って信用を得る
【表現パターン】earn Brownie [brownie] points
fudge brownie
ファッジ・ブラウニー◆チョコレートとナッツを柔らかいキャンディー状にしたお菓子。
hash brownie
《a ~》大麻入り[マリファナ]ブラウニー◆大麻を材料に使用したブラウニー◆【参考】brownie
【表現パターン】hash [weed] brownie
“Oh, Brownie, how splendid!”
「あぁブローニー、なんてすばらしいの!」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_PETER03”, “2236616”
score Brownie points
点数を稼ぐ◆【参考】Brownie points
【表現パターン】score Brownie [brownie] points
score some brownie points with one’s boss
上司{じょうし}の評価{ひょうか}を得る[点数{てんすう}を稼ぐ]
buckle
buckle
【自動】
1. バックル[締め金]で留まる
2. 〔物が圧力{あつりょく}・熱などで〕曲がる
3. 〔ひざなどが曲がって〕崩れる、倒れる
・My knees buckled and I fell to the ground. : 膝{ひざ}が崩れて転んでしまった。
・Her shopping cart bumped into my Achilles(’) heel, and I buckled to the floor. : 彼女のショッピング・カートがアキレスのかかとに当たり、私は床に倒れた。
4. 〔権威{けんい}などに〕屈服{くっぷく}する、負ける
・I buckled to the stress and ended up hospitalized in a few days. : ストレスに負けてとうとう2~3日入院しました。
【他動】
1. ~をバックル[締め金]で留める
2. 〔圧力{あつりょく}・熱などが物を〕曲げる
【名】
1. 〔ベルトの〕バックル
2. 〔靴などに付いている〕留め金
3. 〔圧力{あつりょく}・熱などが物に生じさせる〕ゆがみ、よじれ
【音声を聞く】svl08/buckle_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́kl、【@】バックル、【変化】《動》buckles | buckling | buckled、【分節】buck・le
buckle arrestor
《製造業・工業》バックルアレスター◆海底パイプラインにおいて座屈伝播を防ぐ役割を果たすパイプ
buckle down
【句動】
1. バックルのような金具{かなぐ}で下に留める
2. 〔仕事{しごと}などに〕身を入れる、専念{せんねん}する、精を出す、真面目{まじめ}に取り組む
・We need to buckle down as a team and become more efficient. : われわれはチームとして仕事に専念し、もっと効率をあげる必要がある。
buckle down for a couple of months
2カ月ほど身を入れて仕事{しごと}する
buckle down in order not to
~すまいと本気{ほんき}になる[仕事{しごと}に本気{ほんき}で取り組む・仕事{しごと}に本腰{ほんごし}を入れる]
buckle down to
~に精を出す、気を入れてやる、~に専念する、~に熱心に取り掛かる、~に果断{かだん}に取り組む
buckle down to study
みっちり勉強{べんきょう}する
buckle down to work
〔真剣に・真面目{まじめ}に〕仕事に取り組む
buckle down to work immediately
すぐに仕事{しごと}に取り組む
buckle folding
座屈褶曲{ざくつ しゅうきょく}
buckle in
【句動】
シートベルトを締める
buckle on
留め金で留める
buckle on one’s cartridge belt
弾帯{だんたい}を締める
buckle one’s seatbelt
シートベルトを締める
buckle oneself to
〔仕事などに〕気持ちを引き締めて取りかかる
buddy
buddy
【名】
1. 〈話〉仲間{なかま}、親友{しんゆう}、友達{ともだち}、相棒{あいぼう}
・He is my buddy. : 彼は私の親しい友人です。◆紹介
2. 〈米話〉ボランティア支援者{しえんしゃ}
3. 〈米話〉《呼び掛け》おい、おまえ、きみ、旦那{だんな}
【音声を聞く】svl08/buddy_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́di、【@】バデー、バディー、【変化】《複》buddies、【分節】bud・dy
Buddy
【人名】
バディ◆男性の名。
Buddy Buddy
【映画】
新・おかしな二人/バディ・バディ◆米1981
Buddy Factor
【映画】
《The ~》ザ・プロデューサー◆米1995《監督》ジョージ・ホアン《出演》ケヴィン・スペイシー
Buddy Holly
【人名】
バディー・ホリー◆1936年テキサス州生まれのアメリカのロックンロール歌手。本名Charles Hardin Holley。1955年the Cricketsを結成して出した”That’ll Be The Day”がヒットし、同年にはBuddy Hollyの名前で出した”Peggy Sue”が最大のヒットとなった。1959年ツアーのために乗った飛行機が離陸直後に墜落し、わずか23歳で亡くなった。本国よりもイギリスで人気が高く、死後にリリースされた”It Doesn’t Matter Anymore”はイギリスのヒットチャートで1位になった。また、その曲作りはビートルズやローリング・ストーンズに大きな影響を与えたとされる。
Buddy Holly Story
【映画】
《The ~》バディ・ホリー・ストーリー◆米1979
buddy movie
男の友情{ゆうじょう}の映画{えいが}
Buddy Ryan
【人名】
バディ・ライアン◆James David Ryanとして生まれ、1976年から1995年までNFLでディフェンシブコーディネーターやヘッドコーチを務めた。46ディフェンスを広めた人物。1934.2.17?◆【参考】46 defense
buddy seat
〈米俗〉〔オートバイの〕サイドカー
buddy store
《軍事》〔戦闘機{せんとうき}などの〕燃料給油装置{ねんりょう きゅうゆ そうち}◆ハードポイント(hardpoint)に取り付けるタンク状の構造物。飛行中に他の飛行機に給油する際に使うもので、タンクの中にはホースとドローグ(drogue)が入っている。この装置を備えていれば、給油機の働きをすることができる。
buddy system
バディーシステム◆ダイビングなどにおいて事故を防ぐために二人組のペアを作って互いに注意を払うこと。
buddy umbilical system bag
命綱{いのちづな}システム格納袋{かくのう ぶくろ}
buddy up to
(人)と友達{ともだち}になる
ace buddy
〈米・黒人俗〉親友{しんゆう}
army buddy
軍の友人{ゆうじん}[仲間{なかま}]
【表現パターン】army comrade [buddy]
buffalo
buffalo
【他動】
1. 〔野牛{やぎゅう}のような力強{ちからづよ}さを武器{ぶき}にして人〕を脅す、威圧{いあつ}する
2. ~を困らせる、混乱{こんらん}させる、面食らわせる、慌てさせる、まごつかせる、惑わす、迷わせる、けむに巻く
3. ~を(はったりで)だます、ペテンにかける、ごまかす、利用{りよう}する、~につけ込む
【名】
1. 〔インド・アフリカ産の〕水牛{すいぎゅう}、野牛{やぎゅう}
2. = American bison
3. 《Buffalo》バッファロー◆第二次大戦で使用されたイギリス軍の水陸両用車
【音声を聞く】svl08/buffalo_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́fəlòu、【@】バッファロー、バッファロゥ、バファロー、【変化】《動》buffalos | buffaloing | buffaloed、【分節】buf・fa・lo
Buffalo
【地名】
バッファロー◆米国◆【略】BUF
Buffalo Bill
【人名】
バッファロー・ビル◆1868年のバッファロー狩コンテストで優勝した、アメリカの軍人William Frederick Cody(1845年または1846年~1917年)につけられたニックネーム。1883年に” Buffalo Bill’s Wild West”を結成して各地で興業を行った。
Buffalo Bill And the Indians, Or Sittingbull’s History Lesson
【映画】
ビッグ・アメリカン◆米1976
Buffalo Bills
【チーム名】
バッファロー・ビルズ◆米ナショナルフットボールリーグ(National Football League)のアメリカンフットボールカンファレンス(American Football Conference)東地区に所属するチーム、ホームスタジアムはニューヨーク州のラルフ・ウィルソン・スタジアム(Ralph Wilson Stadium)◆【URL】
Buffalo Bill’s Wild West Show toured the world in the late 19th century.
バッファロー・ビル・ワイルド・ウエスト・ショーは19世紀後半に世界中を巡業しました。
buffalo bug
《昆虫》カツオブシムシ◆【同】carpet beetle
buffalo butt
〈米俗〉大きな尻の人
buffalo chip
乾いた水牛{すいぎゅう}[バッファロー]の糞
buffalo gnat
- 《昆虫》ブユ、ブヨ、ブト◆【同】blackfly
- 《昆虫》ノサシバエ◆【同】horn fly
buffalo grass
《植物》ヤギュウシバ、バファロー・グラス◆アメリカ中部に広く分布するイネ科のヤギュウシバ属の芝草。主に牧草として利用されるが、芝生として使われることもある。◆【学名】Buchloe dactyloides
Buffalo Grove Countryside
【新聞名】
バッファロー・グローブ・カントリーサイド◆米国イリノイ州
Buffalo Head Hills
【地名】
バファローヘッド丘陵
buffalo hide
水牛皮{すいぎゅうがわ}
buffalo horn
水牛{すいぎゅう}の角
bulky
bulky
【形】
〔搬送や保管が困難なほどに〕大きい、分厚{ぶあつ}い、かさばった、ゴワゴワした【音声を聞く】svl08/bulky_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́lki、【@】バルキー、【変化】《形》bulkier | bulkiest、【分節】bulk・y
bulky adenopathy
巨大{きょだい}リンパ節腫脹{せつ しゅちょう}
bulky bandage
幾重{いくえ}にも巻いた[グルグル巻きの]包帯{ほうたい}
bulky book
分厚い本
bulky cargo
かさばった貨物{かもつ}、かさ高い貨物{かもつ}、かさ高物{だかぶつ}◆重量{じゅうりょう}や容積{ようせき}の非常{ひじょう}に大きい貨物{かもつ}のこと
bulky color
空間色{から かんしょく}
bulky colour
〈英〉→ bulky color
bulky commodity
かさばる商品{しょうひん}
bulky data
大量{たいりょう}のデータ
bulky disease
《a ~》巨大病変{きょだい びょうへん}
bulky dressing
厚く巻いた包帯{ほうたい}
bulky furniture
場所{ばしょ}をとる家具{かぐ}、ばかでかい家具{かぐ}
bulky garden waste
庭から出る大型ごみ
bulky goods
かさばる商品{しょうひん}◆冷蔵庫、家具など
bulky household waste
家庭{かてい}から出る大型ごみ
bully
bully
【間投】
賛成{さんせい}【自動】
1. 〔弱い者を相手に〕いじめる、威張りちらす
・20% of the junior high school children said they have bullied. : 自分がいじめたことがあると答えた中学生は20%に上った。
・There should be absolutely no bullying just because the boy is poor. : その少年が貧しいというだけでいじめるようなことは絶対してはいけない。
2. 〔脅かしながら無理{むり}に〕通る、進む
・I bullied through the crowd. : その人混{ひとご}みを周りを脅かしながら進んでいった。
【他動】
〔弱い者を〕いじめる、脅す【名】
1. いじめっ子、がき大将{たいしょう}◆自分より弱い者に対するいじめを繰り返す人。
・A bully is always a coward. : 威張るやつは決まって臆病者{おくびょうもの}です。
・Some of the bullies join the game of bullying because they fear they might be subject to bullying themselves. : いじめっ子の中には、自分自身がいじめの対象になることを恐れていじめに加わる者がいる。
・The bullies picked on him. : そのいじめっ子たちは彼のことをいじめました。
2. 〈古〉ごろつき、殺し屋
3. 〈古〉優れた人物{じんぶつ}
【形】
素晴{すば}らしい、優れている◆【参考】bully pulpit【音声を聞く】svl08/bully_w.mp3【レベル】8、【発音】búli、【@】ブリー、【変化】《動》bullies | bullying | bullied、【分節】bul・ly
Bully
【映画】
BULLY/ブリー◆米2001《監督》ラリー・クラーク《出演》ブラッド・レンフロ、ニック・スタール
bully a schoolmate
学校{がっこう}の友達{ともだち}をいじめる
bully beef
缶詰牛肉{かんづめ ぎゅうにく}
Bully for Brontosaurus
【著作】
がんばれカミナリ竜◆米1991《著》スティーヴン・J・グールド(Stephen Jay Gould)
Bully for you!
いいねえ!
bully in someone’s name
(人)の名を借りて弱者いじめをする
“Bully; it has given me everything I asked it for. You’ve changed lots, Jimmy. I never thought you were so tall by two or three inches.”
「最高さ。あそこでは、望んだものが何もかも手に入ったよ。おまえはずいぶん変わったな、ジミー。こんなに2~3インチも背が高いとは思わなかった」”TANPEN14”, “2225198”
bully off
【句動】
試合{しあい}を開始{かいし}する
bully offer
〔不動産{ふどうさん}の〕先制攻撃的付け値◆不動産の買い手が正式販売日前に提示する高額の付け値。
bully one’s way into the market
市場{しじょう}に強引{ごういん}に進出{しんしゅつ}する
bully people weaker than one
弱い者いじめをする
bully pulpit
〔大衆{たいしゅう}を説得{せっとく}できる〕傑出{けっしゅつ}した公的地位{こうてき ちい}[公権力{こうけんりょく}]◆【語源】ルーズベルト大統領がアメリカ大統領職を指してこう呼んだことから。高い公的権力があれば自分の政治的な考えを大衆に容易に伝えられることを意味する。bullyは「優れている」という意味の形容詞。
bully someone brutally
(人)を手荒{てあら}にいじめる
bully someone into
(人)を脅して~させる、(人)をいじめて~させる
bum
bum
【1自動】
放浪{ほうろう}する、ヒッチハイクをする【1他動】
1. 〔物・金などを〕ただで手に入れる、せびる、せがむ、無心{むしん}する
・”Why is Bob always bumming cigarettes?” “He says he’s trying to give them up, but some guys say he’s just stingy.” : 「どうしてボブはいつもたばこをせびっているんだ?」「本人は禁煙しようとしていると言うけど、あいつは単にけちなだけだと言う人もいるよ」
・”Let me hold something?” “Hell to the nah. You have a job. Why are you bumming?” : 「金貸してくんない?」「ぜってえヤダよ。おまえ仕事もってるだろ。なんで金なんてせがむんだよ?」◆俗語を含むので、使用に注意。
2. ~を壊す、駄目{だめ}にする
【1名】
1. 〈話〉ホームレス、路上生活者{ろじょう せいかつしゃ}◆軽蔑的な言葉として使われるときがある。
2. 〈話〉役立たず{やくたたず}、能なし、駄目{だめ}なやつ、怠け者{なまけもの}
3. 〈話〉愛好家{あいこう か}、~好き、~狂
【1形】
値打ちのない、お粗末な、くだらない、いいかげんな、当てにならない【2他動】
〈英・卑俗〉=sodomize【2名】
〈英・卑俗〉尻、けつ
・Do you fancy a bum? : アナルセックスしない?◆【場面】男性が別の男性に尋ねる。◆性的表現【音声を聞く】svl08/bum_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́m、【@】バム、【変化】《動》bums | bumming | bummed
bum a cigarette
たばこをせびる[ねだる]
・May I bum a cigarette please? : たばこを1本もらってもいいですか。
bum a hole
〈米俗〉《野球》快速球{かいそっきゅう}を投げる
bum advice
役に立たない忠告{ちゅうこく}
bum along
【句動】
- (ブラブラ)放浪する、ブラブラ行く
- 順調に進む、着実に進む
bum and tits
お尻{しり}とおっぱい、性交{せいこう}、セックス◆【略】B and T
bum around
あちこちうろつく、(ブラブラ)放浪する、ブラブラする、ブラブラ過ごす、のらくら暮らす、ぐうたらに過ごす、遊び回る
【表現パターン】bum around [about]
bum biter
〈豪〉ニューサウスウェールズ州人
bum check
偽造小切手{ぎぞう こぎって}
bum cheque
〈英〉→ bum check
bum deal
うまみのない(商)取引{とりひき}
bum fluff
顔面に生えた毛
bum genes
鯨飲{げいいん}の原因{げんいん}となる遺伝子{いでんし}
bum hat
ルンペン帽
bum job
下手{へた}な仕事{しごと}
bumper
bumper
【1名】
1. バンパー、緩衝器{かんしょうき}、緩衝装置{かんしょう そうち}
2. ぶつかる人
【2他動】
〔酒などを〕なみなみとつぐ【2名】
1. 〈話〉満杯{まんぱい}、大豊作{だい ほうさく}、豊漁{ほうりょう}
2. 〔なみなみとつがれた〕酒器
【2形】
〈話〉非常{ひじょう}に豊富{ほうふ}な【音声を聞く】svl08/bumper_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́mpər、【@】バンパー、【変化】《動》bumpers | bumpering | bumpered、【分節】bump・er
bumper bag
緩衝袋{かんしょう ぶくろ}
bumper boat
バンパーボート◆水上ボート
bumper car
バンパー・カー◆【同】dodgem car
bumper catch
大漁{たいりょう}
bumper crop
大豊作{だい ほうさく}、豊作{ほうさく}、大量採用{たいりょう さいよう}
bumper crop of apples
リンゴの豊作{ほうさく}
bumper crop of college graduates
大卒者{だいそつ しゃ}の大量採用{たいりょう さいよう}
bumper filler
バンパー・フィラー、バンパー充填{じゅうてん}
bumper guard
〈米〉〔自動車{じどうしゃ}の〕バンパーガード
bumper harvest
豊作{ほうさく}
bumper pad
バンパー・パッド、ベビーベッド用の囲いパッド◆幼児が頭をぶつけても痛くないようにするために取り付けるもの。
bumper profit
巨利{きょり}、巨大{きょだい}な利益{りえき}
bumper reinforcement
バンパー補強材{ほきょうざい}
bumper sale
好調{こうちょう}な売り上げ
bungalow
bungalow
【名】
1. 1階建ての平屋{ひらや}
2. バンガロー、小別荘
【音声を聞く】svl08/bungalow_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́ŋgəlòu、【@】バンガロー、バンガロウ、【変化】《複》bungalows、【分節】bun・ga・low
bungalow colony
バンガロー集落{しゅうらく}
beach bungalow
《a ~》海辺{うみべ}のバンガロー
pensioner’s bungalow
年金受給者用{ねんきん じゅきゅうしゃ よう}のバンガロー、低所得者用{てい しょとくしゃ よう}の公営住宅{こうえい じゅうたく}
rented bungalow
貸しバンガロー、小さな貸別荘{かしべっそう}
wooden bungalow
木造平屋{もくぞう ひらや}
Continuing Story Of Bungalow Bill
【曲名】
《The ~》ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル◆ビートルズの楽曲
The Parsee lit a fire in the bungalow with a few dry branches,
パーシー人は枝を集めてきて、バンガローでたき火をした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD12”, “2526200”
The property is an immense cream painted bungalow located near Goa airport, in Danbolim.
建物は大きなクリーム色のバンガローで、ドンボリムのゴア空港の近くにある。◆【出典】Hiragana Times, 2003年3月号◆【出版社】”HT197020”, “2557235”
Set well back from the main road, what you first see are several stone bungalow buildings scattered here and there.
主要道路からかなり離れたところで、最初に目に付くのは、そこかしこに点在する石造りのバンガローだ。◆【出典】Hiragana Times, 2002年2月号◆【出版社】”HT184026”, “2497072”
the more formidable beasts made no cries or hostile demonstration against the occupants of the bungalow.
猛獣たちの声は聞こえなかったし、バンガローの中にいる人には危険なことは起こらなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD12”, “2656331”
which caused him to spend the greater part of the intervals between his journeys in a small bungalow buried in the lonely wood of Beauchamp Arriance.
というのも、ブシャム・アライアンスの森に埋もれた小さなバンガローで、質素な必要品を自給しながら、旅と旅の合間のほとんどを過ごしていたからだ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEVIL02”, “2658368”
The principal chain of the Vindhias was crossed by eight in the evening, and another halt was made on the northern slope, in a ruined bungalow.
一行はビンディア山脈の主脈を午後八時に通り抜け、北側のふもとに発っていた、壊れかけのバンガローでもう一度停止した。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD12”, “2556543”
where there were several bungalows, and workmen’s cabins.
周囲には転々とバンガローや労働者の小屋があった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD11”, “2658246”
in the midst of which were seen picturesque bungalows, viharis (like abandoned monasteries) and marvelous temples enriched by the exhaustless ornamentation of Indian architecture.
林の中には、美しいバンガローや(捨てられた修道院のような)ヴィバーラ、そして、インド建築の粋というべき装飾に満ちた、壮麗な寺院が見えていた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD11”, “2652799”
burglary
burglary
【名】
住居{じゅうきょ}[建物{たてもの}]侵入窃盗{しんにゅう せっとう}、押し込み強盗{ごうとう}【音声を聞く】svl08/burglary_w.mp3【レベル】8、【発音】bə́ːrgləri、【変化】《複》burglaries、【分節】bur・gla・ry
burglary and robbery insurance
盗難保険{とうなん ほけん}
burglary and theft insurance
盗難保険{とうなん ほけん}
burglary attempt
《a ~》強盗{ごうとう}による襲撃{しゅうげき}
“Burglary!” cried the Colonel, with his coffee-cup in mid-air.
「押し込みか!」と大佐がコーヒーカップを持ち上げたまま叫ぶ。◆【出典】英文:”The Reigate Puzzle” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-REIG”, “2225199”
burglary insurance
強盗{ごうとう}[盗難{とうなん}]保険{ほけん}
Burglary is the most frequently committed crime in this state.
わが州で最も発生件数の多い犯罪は強盗である。
burglary monitoring
強盗{ごうとう}を監視{かんし}すること
burglary of a residence
住居侵入窃盗{じゅうきょ しんにゅう せっとう}
burglary protection
強盗{ごうとう}から守ること
burglary ring
《a ~》強盗{ごうとう}団[組織{そしき}]
burglary suspect
強盗容疑者{ごうとう ようぎしゃ}
burglary victim
強盗{ごうとう}の被害者{ひがいしゃ}
aggravated burglary
加重窃盗{かじゅう せっとう}
attempted burglary
強盗未遂{ごうとう みすい}
buttonhole
buttonhole
【他動】
1. ~にボタン穴をつける
2. (人)を引き止める、(人)を引き止めて長話をする◆【語源】立ち去ろうとする人の衣服のボタン穴をつかんで離さない様子から。
【名】
ボタン穴【音声を聞く】svl08/buttonhole_w.mp3【レベル】8、【発音】bʌ́tənhòul、【@】バトンホール、バトンホウル、ボタンホール、ボタンホウル、【変化】《動》buttonholes | buttonholing | buttonholed、【分節】button・hole
buttonhole deformity
ボタン穴変形{あな へんけい}
buttonhole sewing
《裁縫》ボタンの穴かがり縫い
buttonhole stitch
《裁縫》ボタンホール・ステッチ、ボタンの穴かがり縫い
lapel buttonhole
ラペルのボタン穴
machine-stitched buttonhole
ミシン穴かがり
mitral buttonhole
僧帽弁{そうぼうべん}ボタン穴
throw a buttonhole on
肛門性交{こうもん せいこう}をする、アナルセックスをする
【表現パターン】throw a butthole [buttonhole] on
In Major Ellison’s buttonhole there was a carnation and a rosebud backed by a geranium leaf.
あの老紳士のボタン穴にはカーネーションの花とバラのつぼみにゼラニウムの葉がそえてあった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ADVEN”, “2411715”
wear a flower in one’s buttonhole
ボタンの穴に花を挿す
embroider buttonholes
刺しゅうボタン穴
She buttonholed him as he was limping out quickly with a glass of lemonade for a young lady and asked him was it true.
彼女は若い女性のためにレモネードを持って足を引きずり急ぐ彼を引き止め、それは本当かと彼に尋ねた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AMOTH”, “2498095”
put buttons in the wrong buttonholes
ボタンを掛け違える
calling
calling
【名】
1. 呼び声
2. 招集{しょうしゅう}、呼び出し
3. 訪問{ほうもん}
4. 神のお召し、使命{しめい}、天職{てんしょく}◆【語源】神が宣言(call)したこと
5. 強い衝動{しょうどう}[希望{きぼう}]
【音声を聞く】svl08/calling_w.mp3【レベル】8、【発音】kɔ́ːliŋ、【@】コーリング、【変化】《複》callings、【分節】call・ing
calling address
発呼{はっこ}アドレス
Calling all Japanese people, would you please teach an open air bath loving foreign national the appropriate Japanese bathing customs?
日本人の皆さん、露天風呂大好きな外国人に日本の正しい入浴習慣を教えてもらえませんか?◆【出典】Hiragana Times, 2001年11月号◆【出版社】”HT181022”, “2331047”
calling argument
《コ》呼び出し引数
【表現パターン】calling argument [parameter]
calling card
- 〈米〉名刺{めいし}◆訪問して相手が不在の時に置いておくときに使われる。◆【同】〈英〉visiting card
・If you leave a calling card, I’ll ask Mr. Houston to contact you when he gets back. : 名刺を置いていってくだされば、ヒューストン氏が戻ったときにあなたに連絡を取るように伝えます。 - 〈米〉〔人やものを特徴付ける〕しるし、痕跡{こんせき}
- 〈米〉テレフォン・カード◆公衆電話をかけるときに使うプリペイドのプラスチック・カード。◆【同】〈英〉phonecard
calling card designed for oversea use
海外{かいがい}で使用{しよう}できる(電話{でんわ}の)コーリング・カード
calling conventions
呼び出し規則{よびだし きそく}
calling crab
《動物》シオマネキ
calling device
呼び出し装置
calling effect
鎮静効果{ちんせい こうか}
calling environment
《コ》呼び出し環境
Calling Florida summers “warm” is an understatement.
フロリダの夏を「暖かい」と言うのは、控えめな表現だ。
calling for
《be ~》~を要求{ようきゅう}している、提唱{ていしょう}している
calling function
《コ》関数{かんすう}の呼び出し
Calling himself Tiger Temple, Zhang set off earlier this month on a bicycle blogging tour to look for his own news that will take him through Shanxi, Shaanxi, Inner Mongolia and Ningxia, four impoverished provinces in north central China’s hinterland, posting photos, video and reports of who and what he encounters along the way, the next step it seems from his usual blogging of things like street-level crime and natural disruptions to construction work on 2008 Olympic venues.
Zhangは自らを「老虎廟」と名付け、自身のニュースを求めて、今月の初め自転車でのブログツアーに出発した。貧しい華北地域の奥地である山西省, 陝西省, 内モンゴル自治区と寧夏回族自治区を巡り、道中で出会った人々や出来事などを写真、ビデオ、レポートとして投稿するつもりだ。これは、街角で起こる犯罪や2008年オリンピック開催地の建設による自然破壊など、彼が普段書いているテーマの次のステップのようだ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
cancellation
cancellation
【名】
1. 〔注文{ちゅうもん}・契約{けいやく}などの〕取り消し、キャンセル、解除{かいじょ}、中止{ちゅうし}
2. 〔座席{ざせき}などの〕キャンセルされたもの
3. 〔郵便{ゆうびん}の〕消印{けしいん}
【音声を聞く】svl08/cancellation_w.mp3【レベル】8、【発音】kæ̀nsəléiʃən、【@】キャンセレイション、【変化】《複》cancellations、【分節】can・cel・la・tion
cancellation before maturity
中途解約{ちゅうと かいやく}
cancellation charge
取り消し(手数{てすう})料、解約損害金{かいやく そんがい きん}
cancellation charge of $__ per person
一人{ひとり}_ドルのキャンセル料
cancellation clause
解除条項、解除約款、解約条項{かいやく じょうこう}、取消条項
cancellation compensation
《法律》解約補償金{かいやく ほしょうきん}
cancellation date
《法律》解約日{かいやく び}
cancellation during the contract period
契約期間中の解約
・The basic fee will not be reimbursed in the event of cancellation during the contract period. : 契約期間の途中で解約された場合基本料の返還は致しません。
cancellation feature
取消機能{とりけし きのう}
cancellation fee
解約料{かいやく りょう}
cancellation law
《数学》簡約律{かんやく りつ}、簡約法則{かんやく ほうそく}
cancellation money
解約金{かいやく きん}
cancellation notice
解約通知書{かいやく つうちしょ}
cancellation of $__ in debt owed by
(人)が持つ負債{ふさい}_ドルの帳消し{ちょうけし}
cancellation of a car
廃車{はいしゃ}
captivity
captivity
【名】
捕らわれていること、監禁{かんきん}、捕らわれ(の身)【音声を聞く】svl08/captivity_w.mp3【レベル】8、【発音】kæptívəti、【@】キャプティービティー、【分節】cap・tiv・i・ty
Babylonian captivity
《the ~》バビロン[バビロニア]捕囚{ほしゅう}◆古代ユダ王国のユダヤ人が、紀元前587~538年の間にバビロンに捕らわれたとされる、ユダヤ史における出来事。バビロニアによるエルサレム陥落に始まり、ペルシャのサイラス大王によるバビロニア陥落によって終わった。この後にエルサレムに第二神殿が建設されて、長い間信仰の中心地となったことから、ユダヤ史における極めて重要な事件とされる。
【表現パターン】Babylonian captivity [exile]
in captivity
捕らえられて、捕獲されて、監禁されて、監禁状態で、とりこになって
animals in captivity in the zoo
動物園{どうぶつえん}に捕らわれている動物{どうぶつ}
born in captivity
檻で生まれた
condition of captivity
《a ~》捕らわれの身の状態{じょうたい}
forced into captivity
《be ~》捕らわれの身[監禁状態{かんきん じょうたい}]となる
life of captivity
《a ~》とらわれの身[生活{せいかつ}]
survive in captivity
捕獲{ほかく}されても生存{せいぞん}する[生き延びる]
breed ~ in captivity
~を飼育下繁殖{しいく か はんしょく}する
cub born in captivity
飼育下{しいく か}で生まれた幼獣{ようじゅう}[動物{どうぶつ}の子]
endure a long captivity
長い監禁{かんきん}を耐え忍ぶ
hold someone in captivity
(人)を監禁{かんきん}する
live long in captivity
捕獲{ほかく}[飼育{しいく}]下で長く生きる
rescue someone from captivity
(人)を捕らわれの身から解放する
carnival
carnival
【名】
1. 謝肉祭{しゃにくさい}、カーニバル◆カトリック国で四旬節(Lent)の断食に入る直前に行われるお祭り。四旬節が始まるのが灰の水曜日(Ash Wednesday)であるため、その前日はマルディ・グラ(Mardi Gras ; フランス語でfat Tuesdayの意味)と呼ばれ、カーニバルの最終日であり最も盛り上がる。
2. 〈米〉〔巡回{じゅんかい}〕カーニバル、移動{いどう}アミューズメント・パーク◆【同】fair
3. 〔一般{いっぱん}に〕お祭り騒ぎ
【音声を聞く】svl08/carnival_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́ːrnəvl、【@】カーニバル、【変化】《複》carnivals、【分節】car・ni・val
carnival atmosphere
お祭り気分
carnival aura
お祭り気分
Carnival bids farewell to the long and dark winter, while Easter welcomes the spring.
イースターが春を迎える一方、カーニバルは長く暗い冬に別れを告げます。”MB003734”, “2331702”
carnival game
《a ~》カーニバル・ゲーム◆カーニバル・お祭り・遊園地などの、ぬいぐるみなどがもらえるゲーム。
carnival glass
カーニバルガラス
Carnival in Rio de Janeiro, Brazil, is one of the world’s three major carnivals.
ブラジル・リオデジャネイロのカーニバルは、世界3大カーニバルの一つです。◆【出典】Catch a Wave, 2014年5月16日号◆【出版社】
Carnival is taking place in the Mediterranean town of Nice, France, from February 11th through the 28th.
2月11日から28日まで、フランスの地中海の町ニースでカーニバルが開催中です。”MB003734”, “2331704”
carnival performer
《a ~》カーニバルの芸人{げいにん}
carnival reveler
カーニバルで飲み騒ぐ人
carnival rides
遊園地式{ゆうえんち しき}の乗り物
Carnival Story
【映画】
欲望のカーニバル◆米1954
Carnival usually takes place during the weeks prior to Lent in Catholic countries, and it’s usually a time to revel, enjoy and feast before the 40 days of fasting and prayer in preparation of Easter begin.
カーニバルは通常、カトリック国で四旬節前の週に行われ、イースター開始に備えた40日間の断食と祈りの前にお祭騒ぎをし、楽しみ、ごちそうを食べる期間だ。◆【出典】Global Voices Online◆【英文】◆【和訳】◆【License】
A carnival is taking place in Venice, Italy from February 17th through the 28th.
2月17日から2月28日まで、イタリアのベニスでカーニバルが開催中です。”MB003750”, “2277241”
A carnival takes place in Venice, Italy, from January 28th to February 8th this year.
イタリアのベニスで、カーニバルが今年は1月28日から2月8日まで、開催されます。”MB002688”, “2277242”
casino
casino
【名】
1. 〈イタリア語〉カジノ、賭博場{とばくじょう}
2. 小邸宅、小屋{こや}
【音声を聞く】svl08/casino_w.mp3【レベル】8、【発音】kəsíːnou、【変化】《複》casinos、【分節】ca・si・no
Casino
【映画】
カジノ◆米1996【地名】
カシーノ◆オーストラリア
casino business
《a ~》カジノ事業{じぎょう}
Casino Capitalism
カジノ資本主義{しほん しゅぎ}
casino effect
カジノ効果{こうか}
casino game
《a ~》〔ルーレットやスロットマシンなどの〕カジノゲーム
casino industry
《the ~》カジノ産業{さんぎょう}[業界{ぎょうかい}]
casino magnate
カジノ王
Casino Murder Case
【著作】
《The ~》カシノ殺人事件◆米1934《著》ヴァン・ダイン(S. S. Van Dine)◆名探偵ファイロ・ヴァンスを主人公とした推理小説シリーズの第8作
Casino Royale
【映画】
007/カジノ・ロワイヤル◆英1967《監督》ジョン・ヒューストン、ケン・ヒューズ、ジョゼフ・マクグラス、ヴァル・ゲスト《出演》デヴィッド・ニーヴン、ピータ・セラーズ、デボラ・カー、ジョアナ・ペテット、ウディ・アレン、ウィリアム・ホールデン、シャルル・ボワイエ、オーソン・ウェルズ◆音楽をバート・バカラックが担当。007シリーズ本編とは一線を画し、全編が徹底したパロディで貫かれた番外編。【著作】
カジノ・ロワイヤル◆英1953《著》イアン・フレミング(Ian Fleming)
casino token
= poker chip
A casino event was held in the Tokyo Metropolitan Government Office Building in October.
10月に東京都庁舎でカジノが催されました。”MB001015”, “2277253”
exclusive casino
《an ~》高級{こうきゅう}カジノ
In “Casino Royale,” the previous movie in the 007 series, Bond is betrayed by Vesper, the first woman he ever loved.
007シリーズの前作「007/カジノ・ロワイヤル」で、ボンドは初めて愛した女性、ヴェスパーに裏切られる。◆【出典】Catch a Wave, 2009年1月16日号◆【出版社】
Internet casino
インターネットカジノ◆インターネット上のカジノ
casualty
casualty
【名】
1. 〔死傷者{ししょうしゃ}の出る〕大事故{だい じこ}、惨事{さんじ}
2. 〔事故{じこ}の〕死傷者{ししょうしゃ}、犠牲者{ぎせいしゃ}◆複数形で
・There are no reports of casualties. : 犠牲者が出たという知らせは来ていない。
・The earthquake casualties were reportedly more than a thousand. : 伝えられるところによるとその地震の犠牲者は1000人以上に達しました。
3. 《軍事》〔交戦{こうせん}による〕損耗人員{そんもう じんいん}◆死亡・負傷・行方不明・捕虜になった兵士。
4. 《軍事》〔交戦{こうせん}による〕減損数{げんそん すう}
5. 〈英〉緊急治療室{きんきゅう ちりょうしつ}◆【同】〈米〉emergency room
【音声を聞く】svl08/casualty_w.mp3【レベル】8、【発音】kǽʒuəlti、【変化】《複》casualties、【分節】cas・u・al・ty
casualty analysis
災害分析{さいがい ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】casualty analysis [analyses]
casualty care
負傷者治療{ふしょう しゃ ちりょう}
casualty count
犠牲者数{ぎせいしゃ すう}
・The casualty count was difficult to determine. : 犠牲者{ぎせいしゃ}の数を正確{せいかく}に把握{はあく}することは困難{こんなん}だった。
casualty department
〈英〉救急病棟{きゅうきゅう びょうとう}
【表現パターン】casualty department [ward]
casualty evacuation
死傷者後送{ししょうしゃ こうそう}
casualty figure
死傷者数{ししょうしゃ すう}
casualty insurance
〈米・カナダ〉《保険》災害保険{さいがい ほけん}◆損害保険の内、火災保険・海上保険以外のすべての保険の総称。
casualty insurance claims
損害保険金{そんがい ほけんきん}
casualty insurance company
損害保険会社{そんがい ほけん がいしゃ}
casualty insurance contract
《保険》損害保険契約{そんがい ほけん けいやく}
casualty line
災害保険{さいがい ほけん}
casualty list
《a ~》死傷者名簿{ししょうしゃ めいぼ}
casualty loss
災害損失{さいがい そんしつ}
casualty loss deduction
雑損控除{ざっそん こうじょ}
categorical
categorical
【形】
1. 分類(別){ぶんるい(べつ)}の、範疇{はんちゅう}の
2. 絶対的{ぜったい てき}な、明確{めいかく}な、断定的{だんていてき}な
・The president issued a categorical denial to the media. : 大統領はメディアに対して絶対的に否定しました。
3. 《論理学》定言的{ていげんてき}な◆【対】hypothetical
【音声を聞く】svl08/categorical_w.mp3【レベル】8、【発音】kæ̀təgɔ́(ː)rikl、【@】カテゴリカル、【分節】cat・e・gor・i・cal
categorical algebra
カテゴリー代数{だいすう}
Categorical analyses of QT/QTc interval data are based on the number and percentage of patients meeting or exceeding some predefined upper limit value.
QT/QTc間隔データのカテゴリカル解析には、あらかじめ設定した何らかの上限値に一致するか、あるいはそれ以上を示した被験者の数及び百分率を用いる。◆【出典】
categorical analysis
分類別分析{ぶんるい べつ ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】categorical analysis [analyses]
categorical answer
明確{めいかく}な回答{かいとう}
categorical characteristic
分類別特性{ぶんるい べつ とくせい}
categorical data
《統計》カテゴリーデータ
categorical data analysis
カテゴリーデータ分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】categorical data analysis [analyses]
categorical discrimination
カテゴリー弁別{べんべつ}
categorical distribution
カテゴリー分布{ぶんぷ}
categorical explanation
《a ~》断定的{だんてい てき}な説明{せつめい}
categorical grammar
範疇文法{はんちゅう ぶんぽう}
categorical grant
〈米〉特定目的補助金{とくてい もくてき ほじょきん}◆連邦政府が地方自治体に交付する、使途を明確に指定した補助金。補助金の約90%は特定目的補助金に充てられる。◆【対】block grant
categorical judgement
〈英〉→ categorical judgment
categorical judgment
定言(的)判断{ていげん(てき)はんだん}
celebrity
celebrity
【名】
1. 有名人{ゆうめいじん}、著名人{ちょめいじん}、名士{めいし}◆単に名前が知られている(famous)だけではなく、マスコミを通じて大衆の関心を集めるような人を指す。◆【同】celeb
2. 名声{めいせい}、有名であること
【音声を聞く】svl08/celebrity_w.mp3【レベル】8、【発音】səlébrəti、【@】セレブリティー、【変化】《複》celebrities、【分節】ce・leb・ri・ty
Celebrity
【映画】
セレブリティ◆米1998《監督》ウディ・アレン《出演》ケネス・ブラナー、ウィノナ・ライダー、ジュディ・デイヴィス、メラニー・グリフィス、レオナルド・ディカプリオ
celebrity affair
《a ~》有名人{ゆうめいじん}の情事{じょうじ}
celebrity attire
セレブ[有名人{ゆうめいじん}]の装い
celebrity author
有名人作家{ゆうめいじん さっか}
celebrity bad behavior
セレブ[有名人{ゆうめいじん}]の不品行{ふひんこう}
celebrity bad behaviour
〈英〉→ celebrity bad behavior
celebrity bond
セレブリティ債券{さいけん}◆有名人が将来得るであろう経済的利潤を担保にして発行する債券。
Celebrity campaign supporters are helping to get the campaign off to a strong start.
著名な賛同人たちは、キャンペーンが好スタートを切るのに貢献している。◆【出典】Catch a Wave, 2013年11月8日号◆【出版社】
celebrity cocktail
有名人{ゆうめいじん}の集まり
celebrity culture
有名{ゆうめい}[著名{ちょめい}]人になりたがる風潮{ふうちょう}[がもてはやされるような文化{ぶんか}]
celebrity death
セレブ[有名人{ゆうめいじん}]の死
celebrity diet
《a ~》セレブ流[有名人{ゆうめいじん}の]ダイエット
【表現パターン】celebrity(’s) diet
celebrity divorce
セレブ[有名人{ゆうめいじん}]の離婚{りこん}
celebrity effect
有名人効果{ゆうめいじん こうか}
centigrade
centigrade
【名】
1. 〔温度計{おんどけい}の〕百分度{ひゃくぶん ど}
2. セ氏温度計{おんどけい}
【形】
〔温度計{おんどけい}が〕百分度{ひゃくぶん ど}の、セ氏の【音声を聞く】svl08/centigrade_w.mp3【レベル】8、【発音】séntəgrèid、【変化】《複》centigrades、【@】センチグレイド、センティグレイド、【分節】cen・ti・grade
centigrade heat unit
百分度熱単位{ひゃくぶん ど ねつ たんい}
centigrade scale
百分目盛{ひゃくぶん めも}り
centigrade temperature
セ氏温度{し おんど}
centigrade temperature scale
セ氏温度目盛{し おんど めも}り
centigrade thermometer
センチグレード・サーモメーター、セ氏温度計
degree centigrade
セ氏度
【音声を聞く】tech/degree_centigrade.mp3
degrees centigrade
セ氏温度{し おんど}、セルシウス度、℃◆【略】deg C
【表現パターン】degrees C [Celsius, centigrade]
below __ degrees centigrade
_℃以下{いか}
exceed __ degrees centigrade
セ氏_度を超える
【表現パターン】exceed __ degrees C [Celsius, centigrade]
reach __ degrees centigrade
セ氏_度に達する
【表現パターン】reach __ degrees C [Celsius, centigrade]
at latitude __ degrees centigrade N.
北緯_度の地点で
boil at 100 degrees centigrade
セ氏100度で沸騰する
【表現パターン】boil at 100 degrees C [Celsius, centigrade]
fever of __ degrees centigrade
セ氏_度の熱[発熱{はつねつ}]
【表現パターン】fever of __ degrees C [Celsius, centigrade]
rise to __ degrees centigrade
〔気温{きおん}・体温{たいおん}が〕セ氏_度に上がる[上昇{じょうしょう}する]
【表現パターン】rise to __ degrees C [Celsius, centigrade]
charcoal
charcoal
【他動】
~を木炭{もくたん}で書く【名】
1. 炭、木炭{もくたん}
2. 濃灰色、ダークグレー
3. 木炭画{もくたんが}
【音声を聞く】svl08/charcoal_w.mp3【レベル】8、【発音】tʃɑ́ːrkòul、【変化】《動》charcoals | charcoaling | charcoaled、【@】チャーコウル、チャコール、チャコウル、【分節】char・coal
charcoal adsorbent
チャコール吸着剤{きゅうちゃくざい}
charcoal adsorption
炭吸着{たん きゅうちゃく}
charcoal analysis
木炭分析{もくたん ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】charcoal analysis [analyses]
charcoal bed
活性炭{かっせいたん}ろ過装置{か そうち}
charcoal borer
炭錐{たんすい}
charcoal brazier
火鉢{ひばち}
charcoal briquette
豆炭{まめたん}
charcoal brown
チャコールブラウン、濃い褐色{かっしょく}
charcoal burner
炭焼き人、木炭{もくたん}ストーブ
charcoal column
活性炭{かっせいたん}カラム
charcoal column unit
活性炭希{かっせいたん き}ガスホールドアップ装置{そうち}◆原子炉からの排ガスに存在する放射性希ガスを活性炭に吸着させて放射性を減衰させる装置
charcoal drawing
木炭画{もくたんが}
charcoal dust
粉炭{ふんたん}
charcoal filtration
木炭ろ過
charitable
charitable
【形】
1. 〔貧しい人に〕気前{きまえ}が良い、物惜しみしない
2. 〔判断{はんだん}などが〕寛大{かんだい}な、寛容{かんよう}な
3. 〔団体{だんたい}などが〕慈善{じぜん}を行う、慈善{じぜん}に関する
【音声を聞く】svl08/charitable_w.mp3【レベル】8、【発音】tʃǽritəbl、【@】チャリタブル、【分節】char・i・ta・ble
charitable activity
《a ~》慈善活動{じぜん かつどう}
charitable assets
《会計》慈善資産{じぜん しさん}
charitable cause
《a ~》慈善目的{じぜん もくてき}
charitable club
慈善{じぜん}クラブ
charitable company
公益会社{こうえき がいしゃ}
charitable consideration
《a ~》思いやり
charitable contribution
慈善寄付{じぜん きふ}、寄付金{きふきん}
charitable corporation
公益法人{こうえき ほうじん}
charitable enterprise
慈善事業{じぜん じぎょう}
charitable eye
慈悲{じひ}[情け]深い目
【表現パターン】benevolent [merciful, charitable, humane, propitious, benignant, beneficent] eye
charitable facility
慈善施設{じぜん しせつ}◆facility(設備・施設・機関)は、しばしば複数形のfacilitiesが用いられる。ただし、個別の1施設を指す場合は単数形が用いられる。
charitable foundation
慈善{じぜん}団体{だんたい}[財団{ざいだん}]
charitable gesture
- 《a ~》寛大{かんだい}な態度{たいど}
- 《a ~》偽善{ぎぜん}としての意思表示{いし ひょうじ}
charitable gifts
慈善{じぜん}のための寄付{きふ}
checklist
checklist
【名】
確認{かくにん}リスト、チェックリスト、照合表{しょうごうひょう}【音声を聞く】svl08/checklist_w.mp3【レベル】8、【発音】chéck lìst、【@】チェックリスト、【変化】《複》checklists、【分節】check・list
checklist for evaluating
~を評価{ひょうか}するためのチェックリスト
checklist on a clipboard
クリップボードの[に貼った]チェックリスト
checklist with __ items on it
《a ~》_個の項目{こうもく}が書かれた照合表{しょうごうひょう}[チェックリスト]
audit checklist
監査{かんさ}チェックリスト
daily checklist
日常点検表{にちじょう てんけん ひょう}
depression checklist
《a ~》鬱病{うつびょう}チェックリスト
design checklist
設計{せっけい}チェックリスト
ergonomics checklist
人間工学{にんげん こうがく}チェックリスト
evaluation checklist
評価{ひょうか}チェックリスト
features checklist
特性{とくせい}チェックリスト
health checklist
健康{けんこう}チェックリスト
inspection checklist
検査{けんさ}チェックリスト
maintenance checklist
保守{ほしゅ}チェックリスト
mental checklist
精神状態{せいしん じょうたい}のチェックリスト
childcare
childcare
【名】
育児{いくじ}、保育{ほいく}、小児{しょうに}看護{かんご}[保育{ほいく}]、児童保護{じどう ほご}【形】
育児{いくじ}の、保育{ほいく}の、小児保育{しょうに ほいく}の、児童保護{じどう ほご}の【音声を聞く】svl08/childcare_w.mp3【レベル】8、【発音】tʃáildkὲər、【分節】child・care
child-care
【名・形】
→ childcare
childcare academy
保育専門学校{ほいく せんもん がっこう}
childcare allowance
育児{いくじ}[養育{よういく}]手当{てあて}、児童扶養手当{じどう ふようてあて}
childcare arrangement
育児方法{いくじ ほうほう}
childcare assistance
保育援助{ほいく えんじょ}、保育{ほいく}援助費{えんじょ ひ}[援助金{えんじょ きん}]
childcare book
育児書{いくじ しょ}
childcare break
《労務》育児{いくじ}(休憩{きゅうけい})時間{じかん}
childcare center
保育所{ほいくしょ}
childcare centre
〈英〉→ childcare center
childcare consultant
保育{ほいく}コンサルタント
childcare consultation
育児相談{いくじ そうだん}
childcare cost
保育料{ほいく りょう}
childcare counsellor
〈英〉→ childcare counselor
childcare counselor
《a ~》育児{いくじ}カウンセラー
chirp
chirp
【自動】
1. 〔鳥や虫が〕さえずる、甲高く鳴く
2. 〔人が元気{げんき}よく〕話す、しゃべる
【名】
〔鳥や虫の甲高い〕さえずり【音声を聞く】svl08/chirp_w.mp3【レベル】8、【発音】tʃə́ːrp、【@】チャープ、【変化】《動》chirps | chirping | chirped
chirp by rubbing parts of one’s wings together
〔虫が〕羽根{はね}をこすり合わせて鳴く
chirp compensation
《光学》チャープ補償{ほしょう}
chirp control
チャープ制御{せいぎょ}
chirp function
チャープ関数{かんすう}
chirp in the grass
〔虫が〕草むらで鳴く
chirp like a songbird
金切り声を上げる
chirp like birds
鳥のさえずりのような音を立てる
chirp measurement
チャープ測定{そくてい}
chirp modulation
《通信》チャープ変調{へんちょう}
chirp parameter
《電子工学》チャープパラメータ
chirp signal
チャープ信号{しんごう}
chirp sound
鳴き声
chirp transform
チャープ変換{へんかん}
chirp transformation
《通信》チャープ変換{へんかん}
chord
chord
【1自動】
1. 同意{どうい}する、一致{いっち}する
2. 《音楽》〔楽器{がっき}で〕和音{わおん}[コード]を弾く
【1他動】
1. ~に調子{ちょうし}を合わせる、~に一致{いっち}させる
2. 《音楽》~で和音{わおん}[コード]を弾く
【1名】
1. 《音楽》和音{わおん}、コード
2. 〔色などの〕調和{ちょうわ}、一致{いっち}
【2名】
1. 《数学》弦
2. 翼弦{よくげん}、コード◆翼の前縁と後縁の直線距離。
3. 〈古〉《解剖》ひも状の構造物{こうぞうぶつ}、索状物{さくじょう ぶつ}◆現代語では通例cordと表記。例外として、「声帯」の意味ではvocal cordsとvocal chordsの両方の表記が用いられる(vocal cordsが標準とされる)。また、chordate(脊索動物)、notochord(脊索)などの一部の語は、chordというつづりを含む。◆【参考】cord
4. 心の琴線{きんせん}、感情{かんじょう}、情緒{じょうちょ}
5. 〈古〉〔楽器{がっき}の〕弦
【音声を聞く】svl08/chord_w.mp3【レベル】8、【発音】kɔ́ːrd、【@】コード、【変化】《複》chords
chord button
和音{わおん}ボタン
chord change
《音楽》コード変更{へんこう}[変化{へんか}]
chord change of a song
曲のコード変化{へんか}
chord chart
《音楽》コード表、和音表{わおん ひょう}
chord choice
コード選択{せんたく}
chord length
コード長、弦長{げんちょう}
chord line
翼弦線{よくげん せん}
chord location
翼弦位置{よくげん いち}
chord member
《建築》弦材{げんざい}
chord of the sixth
6の和音{わおん}
chord organ
《楽器》コードオルガン
chord pattern
《音楽》コード・パターン
【表現パターン】chord(al) pattern
chord pitch
弦ピッチ
chord position
翼弦位置{よくげん いち}
clarity
clarity
【名】
1. 〔表現{ひょうげん}や思考{しこう}の〕明瞭{めいりょう}さ、明晰{めいせき}さ
2. 〔音声{おんせい}や映像{えいぞう}の〕鮮やかさ、鮮明{せんめい}さ
3. 〔物の〕透明{とうめい}さ、清澄{せいちょう}さ
【音声を聞く】svl08/clarity_w.mp3【レベル】8、【発音】klǽrəti、【@】クラリティー、【分節】clar・i・ty
clarity about one’s goal
目標{もくひょう}の明確{めいかく}さ[を明確{めいかく}にすること]
clarity in the methods of
~方法{ほうほう}の明確{めいかく}さ
clarity in writing
文書表現{ぶんしょ ひょうげん}の明晰{めいせき}さ
clarity of a diamond
ダイヤモンドの透明度{とうめいど}
clarity of a lake
湖の透明度{とうめいど}
clarity of analysis
分析{ぶんせき}の明晰{めいせき}さ
clarity of argument
議論{ぎろん}の明瞭{めいりょう}さ
clarity of hindsight
《the ~》振り返って見(直し)た場合{ばあい}の明確{めいかく}さ◆出来事が起きた当時は把握できなかった事実関係・因果関係が、後から考えると明確に見通せることを指す。
clarity of intention
意図{いと}の明確{めいかく}さ
clarity of mind
頭の中がはっきりしていること
clarity of mission
使命{しめい}[任務{にんむ}]の明確{めいかく}さ
clarity of one’s writing
文章{ぶんしょう}の明瞭{めいりょう}[明確{めいかく}]さ
clarity of purpose
目的{もくてき}[目標{もくひょう}・意図{いと}]の明確{めいかく}さ
clarity of responsibility
責任{せきにん}の明確{めいかく}さ
clasp
clasp
【他動】
1. 〔手・体・物などを〕しっかり握る、握り締める、抱き締める
・The children clasped hands and formed a circle. : 子どもたちは手をつないで円を作った。
・The child clasped her doll protectively. : その子は大事そうに人形を抱き締めた。
2. 〔留め金で〕~を留める
【名】
1. 留め金、締め具、金具{かなぐ}
2. しっかり握ること、握手{あくしゅ}、抱擁{ほうよう}
【音声を聞く】svl08/clasp_w.mp3【レベル】8、【発音】klǽsp、【@】クラスプ、【変化】《動》clasps | clasping | clasped
CLASP
【略】
=Computer Language for Aeronautics and Space Programming
航空宇宙プログラミングのコンピューター言語
clasp ~ in one’s hands
~を両手{りょうて}でしっかり握る[抱え込む]
clasp ~ tightly
~を固く握る
clasp ~ tightly to one’s chest
~を胸にギュッと握り締める
clasp ~ with one’s hands
~を両手{りょうて}で握り締める[しっかり握る]
clasp a necklace around one’s throat
〔留め金付きの〕ネックレスを自分{じぶん}の首につける
clasp and unclasp one’s hands
手をグーパーする[握ったり閉じたりする]◆しばしば落ち着かない気持ちを示す
clasp arm
鉤腕{こうわん}
clasp at
~をしっかり握り締める
clasp both of each other’s hands
お互いの手を握り合う
【表現パターン】clasp [hold] both of each other’s hands
clasp hands with
~と固く握手{あくしゅ}する
clasp knife
折り畳みナイフ
clasp nail
= cut nail
clasp one’s arms around one’s knees
〔両腕{りょううで}で〕膝{ひざ}を抱える
【表現パターン】clasp one’s arms around one’s knees [legs]
claw
claw
【他動】
1. ~を裂く、引っ張る、爪で引っかく
2. ~を逮捕{たいほ}する
【名】
1. 鉤爪、〔昆虫{こんちゅう}の〕爪、〔エビ・カニの〕はさみ
2. 《指輪》宝石留めの爪
3. くぎ抜き
【音声を聞く】svl08/claw_w.mp3【レベル】8、【発音】klɔ́ː、【@】クロー、クロウ、【変化】《動》claws | clawing | clawed
claw at each other’s throats
激しく戦う[いがみ合う]、〔安売り競争{やすうり きょうそう}などで〕共倒れになる
・The boss and his secretary will cut [claw at, slit] each other’s throats over this issue. : 上司とその秘書はこの問題について、激しく対立することになるだろう。
【表現パターン】cut [claw at, slit] each other’s throats
claw at one another’s throats
激しく戦う[いがみ合う]、〔安売り競争{やすうり きょうそう}などで〕共倒れになる
【表現パターン】cut [claw at, slit] one another’s throats
claw at one’s eyes
目をかきむしる
claw back
【句動】
~を徐々に取り戻す、間接的な方法で取り戻す、やっと取り戻す、回収する、増税で取り戻す
claw back market share
市場{しじょう}のシェアを取り戻す
claw bar
《工具》バール
claw board
猫の爪とぎ器
claw by hand through rubble
手でがれきをどける
claw clutch
《機械》爪クラッチ
claw disorder
《動物》爪障害{そうしょうがい}
claw filling with soil
泥が一杯{いっぱい}挟まった[詰まった]爪
claw foot
- 〔動物{どうぶつ}の〕かぎ爪足
- 〔家具{かぐ}などの〕かぎ爪足
- 〔病気{びょうき}で変形{へんけい}した人間{にんげん}の〕かぎ爪足
claw hammer
くぎ抜き付きのハンマー[金づち]、モーニング、燕尾服{えんびふく}
claw hammer coat
《a ~》〈話〉燕尾服{えんびふく}◆単にclaw hammerともいう。
cleanse
cleanse
【他動】
1. ~を洗浄{せんじょう}する、清潔{せいけつ}にする、〔ウイルスを〕駆除{くじょ}する
2. 〔罪などを〕清める、浄化{じょうか}する
【音声を聞く】svl08/cleanse_w.mp3【レベル】8、【発音!】klénz、【@】クレンズ、【変化】《動》cleanses | cleansing | cleansed
cleanse ~ of harmful waste products
~を浄化{じょうか}して有害廃棄物{ゆうがい はいきぶつ}を除く
cleanse ~ thoroughly
~をよく[十分{じゅうぶん}に]洗う[洗浄{せんじょう}する]
cleanse ~ with soap and water
せっけんと水で~を洗う
cleanse away
洗い清める、洗い落とす
cleanse blood
血液{けつえき}を浄化{じょうか}する[きれいにする]
cleanse corrupt politics
腐敗政治{ふはい せいじ}を一掃{いっそう}する
cleanse one’s environment of all viruses
環境{かんきょう}からウイルスをすべて駆除{くじょ}する
cleanse one’s face
洗顔{せんがん}する
cleanse one’s face with warm water
ぬるま湯で洗顔{せんがん}する
cleanse one’s skin with a suitable makeup remover
適切{てきせつ}な[肌に合った]メイク落とし[メイクアップリムーバー]でメイクを落とす[クレンジングする]
cleanse oneself
体をきれいにする、身を清める
cleanse oneself thoroughly
体を徹底的{てってい てき}に洗浄{せんじょう}[きれいに]する
cleanse sin from the soul
魂から罪を洗い流す
cleanse skin of
皮膚{ひふ}を洗浄{せんじょう}して~を除く
cleanser
cleanser
【名】
1. 洗剤{せんざい}、洗浄剤{せんじょうざい}、クレンザー
2. 洗顔{せんがん}クリーム[ローション]
3. 清掃係{せいそう がかり}
【音声を聞く】svl08/cleanser_w.mp3【レベル】8、【発音】klénzər、【@】クレンザー、【変化】《複》cleansers、【分節】cleans・er
abrasive cleanser
研磨剤入り洗剤{せんざい}
aromatic cleanser
芳香洗浄剤{ほうこう せんじょうざい}
denture cleanser
入れ歯洗浄剤
enzyme-containing cleanser
酵素入り洗剤{せんざい}
ethnic-cleanser
【名】
民族浄化実行者{みんぞく じょうか じっこう しゃ}
exfoliating cleanser
ピーリング剤、角質除去剤{かくしつ じょきょ ざい}
face cleanser
《化粧》フェイスクレンザー
facial cleanser
洗顔{せんがん}クレンザー
foaming cleanser
洗顔{せんがん}フォーム
gritty cleanser
ザラザラした[研磨剤入りの]クレンザー
intestinal cleanser
胃腸{いちょう}の清浄剤{せいじょう ざい}、おなかの砂下ろし
mild cleanser
低刺激{てい しげき}のクレンザー
natural cleanser
天然{てんねん}の[素材{そざい}でできた]洗剤{せんざい}[磨き粉・洗顔料{せんがん りょう}・クレンザー]
palate cleanser
お口直し
【表現パターン】palate cleanser [freshener]
cleanup
cleanup
【名】
1. 掃除{そうじ}、清浄化{せいじょうか}、浄化(運動){じょうか(うんどう)}、汚染除去{おせん じょきょ}、後片付け{あとかたづけ}、粛正{しゅくせい}、粛清{しゅくせい}
2. 〔在庫{ざいこ}などの〕一掃{いっそう}
3. 身ぎれいにすること、身繕い{みづくろい}
4. 〈俗〉〔警察{けいさつ}の〕手入れ{ていれ}
5. ぼろもうけ、大もうけ
6. 完全{かんぜん}にやっつけること、決定的{けっていてき}に負かすこと
7. 〈和製英語〉《野球》クリーンアップ〔3~5番打者〕◆【標準英語】heart of the order
8. 《野球》4番打者{ばん だしゃ}
【形】
《野球》4番の、強打者{きょうだしゃ}の【音声を聞く】svl08/cleanup_w.mp3【レベル】8、【発音】klíːnʌ̀p、【@】クリーナップ、クリーンナップ、【変化】《複》cleanups、【分節】clean・up
clean-up
→ cleanup
cleanup action
浄化活動{じょうか かつどう}
cleanup activity
清掃活動{せいそう かつどう}
cleanup batter
《野球》4番打者{ばん だしゃ}
cleanup campaign
清掃運動{せいそう うんどう}
cleanup characteristic
浄化特性{じょうか とくせい}◆複数形のcharacteristicsが用いられることが多い。
Cleanup Corporation
【組織】
クリナップ
cleanup cost
浄化費用{じょうか ひよう}
cleanup crew
《a ~》清掃係{せいそう がかり}
Cleanup crews are on the scene.
後片付けのための隊員が現場に到着している。
cleanup criterion
浄化基準{じょうか きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】cleanup criterion [criteria]
cleanup day
清掃{せいそう}の日
cleanup demand
浄化需要{じょうか じゅよう}
cleanup duty
清掃{せいそう}の仕事{しごと}、掃除当番{そうじ とうばん}
・It was my turn for cleanup duty. : 私が掃除当番{そうじ とうばん}だった。
clench
clench
【自動】
〔手・歯・腹などが〕ギュッと締まる
・My tummy clenched so tight I couldn’t talk. : おなかがギュッと締め付けられて話せなかった。【他動】
1. ~をギュッと締め付ける、(拳{こぶし}を)握り締める、(歯)を食いしばる
・My stomach is clenched from stress and anger. : ストレスと怒りで胃が締め付けられている。
2. ~をしっかりつかむ
3. 〔ボルトなどを〕締める
4. 《海事》~をクリンチ結びで固定{こてい}する◆【同】clinch
【名】
1. 堅く締めること、ギュッと締め付けること、〔拳{こぶし}を〕握り締めること、(歯を)食いしばること
2. 締め具、留め具
3. 《海事》クリンチ結び◆【同】clinch
【音声を聞く】svl08/clench_w.mp3【レベル】8、【発音】klén(t)ʃ、【@】クレンチ、【変化】《動》clenches | clenching | clenched
clench and unclench one’s fist
手[拳]を握ったり開いたりする◆両手の場合はfists
clench and unclench one’s hands
手を握っては開く
clench into a fist
〔手などが〕ギュッと締まって拳になる
clench one’s eyelids tightly shut
目をギュッと閉じる
clench one’s eyes
目[まぶた]を固く閉じる
clench one’s fist
拳{こぶし}を握り締める、拳骨を固める、手を握る◆両方の拳{こぶし}の場合はfists
clench one’s fist around the lemon
レモンを握ってギュッと絞る
clench one’s fist in anger
怒って拳{こぶし}を固める◆両方の拳{こぶし}の場合はfists
clench one’s fist out of frustration
悔しくて拳{こぶし}を固める、いらついて拳{こぶし}を固める
clench one’s fist tightly
固くこぶしを握る◆両方の拳{こぶし}の場合はfists
clench one’s fists in one’s lap
膝{ひざ}の上で拳を握り締める
clench one’s hand into a fist
手を握り締めて拳を作る、拳を固める
clench one’s hands
両手{りょうて}を握り締める
clench one’s hands at one’s sides
体の脇{わき}で両手{りょうて}を握り締める
clerical
clerical
【名】
聖職者{せいしょくしゃ}、書記{しょき}【形】
1. 書記{しょき}の、事務(員){じむ(いん)}の
2. 聖職者{せいしょくしゃ}の
【音声を聞く】svl08/clerical_w.mp3【レベル】8、【発音】klérikl、【@】クレリカル、【変化】《複》clericals、【分節】cler・i・cal
clerical accuracy
事務的正確性{じむ てき せいかく せい}
clerical and related workers
事務従事者{じむ じゅうじしゃ}
clerical approval
聖職者{せいしょくしゃ}[教会{きょうかい}]の承認{しょうにん}
clerical assistant
事務{じむ}補佐員{ほさ いん}[アシスタント]
clerical cost
事務費{じむ ひ}、事務{じむ}コスト
clerical detail
事務詳細{じむ しょうさい}
clerical dictatorship
聖職者{せいしょくしゃ}による独裁政治{どくさい せいじ}
Clerical Division
【組織】
書記課
clerical duties
事務{じむ}の仕事{しごと}
clerical employee
事務員{じむいん}
clerical error
事務上{じむ じょう}の手違い{てちがい}、事務的な誤り、書き誤り、誤記{ごき}、書き損じ、書損{しょそん}
clerical garment
法衣、聖職者服
clerical help expense
事務従業員経費{じむ じゅうぎょういん けいひ}
clerical job
事務の仕事、事務職
cleverly
cleverly
【副】
1. 利口{りこう}に、如才{じょさい}なく、完全{かんぜん}に、賢く、巧妙{こうみょう}に
2. 器用{きよう}に、上手に
【音声を聞く】svl08/cleverly_w.mp3【レベル】8、【発音】klévərli、【@】クレバーリ、クレバリ、【分節】clev・er・ly
cleverly conceived
《be ~》着想{ちゃくそう}が良い
cleverly manipulate
巧みに操る
cleverly talked into
《be ~》言葉巧みに~に誘い込まれる[誘われて~をやる羽目{はめ}になる]
act cleverly
利口{りこう}に[如才{じょさい}なく]振る舞う
guess cleverly
巧みに言い当てる
have cleverly used up
~をうまく使い切る
if cleverly done
うまくやれば、うまくやったとしても
maneuver cleverly
巧妙{こうみょう}な駆け引きをする
So cleverly was the colonel concealed that, even when the Moriarty gang was broken up, we could not incriminate him.
モリアーテー教授の一党が、解散となった際にも、彼は実によく隠れて、遂に我々は彼を有罪にすることは出来なかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_EMPTY02”, “2505492”
And it cleverly reveals how a store puts more emphasis on making profits than serving consumers.
そして、消費者のためよりも、店がもうかる事に力点がおかれている事情を小気味よく暴露してみせる。◆【出典】Hiragana Times, 1997年6月号◆【出版社】”HT128063”, “2301498”
Information was cleverly manipulated during the Gulf War.
湾岸戦争では、巧妙な情報操作が行われていたのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1997年11月号◆【出版社】”HT133032”, “2423642”
Their producer cleverly chose three typical types of handsome Taiwan boys.
プロデューサーは巧みにも、台湾の典型的なハンサム3タイプから選んだ。◆【出典】Hiragana Times, 1990年4月号◆【出版社】”HT042013”, “2570164”
I then replaced the boards so cleverly, so cunningly,
それから床板を元通りに、それもかなり上手くはめ込みました。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TALE”, “2395148”
“Oh, you must be Nikkei”, they cleverly conclude.
「ああ、日系なんですね」と、その人たちはいかにもわけ知り顔に断定します。◆【出典】Hiragana Times, 1998年4月号◆【出版社】”HT138036”, “2236735”
clone
clone
【自動】
クローン化する、クローンになる【他動】
1. ~を(そっくりそのまま)模造{もぞう}する、〔コンピューターデータ・書類{しょるい}などを〕コピーする◆【同】copy exactly
2. ~を無性的{むせい てき}に繁殖{はんしょく}させる、~のクローンを作る
・I wonder if we could clone him. : 彼とそっくりの人間を作れないものだろうか。
【名】
1. クローン、栄養系{えいよう けい}、分岐系{ぶんき けい}、無性生殖人間{むせい せいしょく にんげん}◆単一細胞から無性生殖によって生じた遺伝的に同一な細胞群。
2. コピー、複製品{ふくせい ひん}、コピーまがいのもの、同型{どうけい}のもの、そっくりな人[物]
・The company exports a full line of personal computer clones. : その会社は、(デスクトップ型からノート型まで)あらゆる種類のパソコンの複製品を輸出している。
・Bob is practically a clone of his father. : ボブは彼の父親とそっくり[うり二つ]です。
【音声を聞く】svl08/clone_w.mp3【レベル】8、【発音】klóun、【@】クローン、【変化】《動》clones | cloning | cloned
clone a healthy human being
健康的{けんこうてき}な人間{にんげん}をクローニングする
clone a human baby
人間{にんげん}の新生児{しんせいじ}を複製{ふくせい}して作る
clone a human being
クローン人間{にんげん}を作る
clone a human embryo
人間{にんげん}の胚細胞{はいさいぼう}のクローンを作る
clone a lamb using an udder cell from a __-year-old sheep
クローン技術{ぎじゅつ}によって_歳の羊の一つの乳腺細胞から1頭の羊を作る
clone analysis
クローン解析、クローン分析◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】clone analysis [analyses]
clone animal
クローン動物{どうぶつ}、クローン生物{せいぶつ}
【表現パターン】clone [cloned] animal
clone cell
クローン細胞{さいぼう}
clone collection
クローンの収集{しゅうしゅう}
clone culture
クローン培養{ばいよう}
clone discrimination
クローン識別{しきべつ}
clone embryo
クローン胎児{たいじ}
clone embryos to treat disease
病気治療{びょうき ちりょう}を目的{もくてき}としてクローン胚を作成{さくせい}する
clone extinct animals
絶滅種{ぜつめつしゅ}のクローンを作る[をクローニングする]
closure
closure
【他動】
= cloture【名】
1. 〔商売{しょうばい}や行為{こうい}などの〕閉鎖{へいさ}、撤退{てったい}
2. 封鎖{ふうさ}、通行止め
3. 〔空いているところを〕閉める[閉じる]もの[道具{どうぐ}]
4. = cloture
5. 《心理学》閉合{へいごう}
6. 《地学》垂直距離{すいちょく きょり}◆【同】amount of closure
7. 《言語学》〔音声学{おんせいがく}の〕閉鎖{へいさ}
8. 《数学》〔ある演算{えんざん}に関して〕閉じていること
【音声を聞く】svl08/closure_w.mp3【レベル】8、【発音】klóuʒər、【@】クロージャー、クロウジャー、【変化】《複》closures、【分節】clo・sure
closure activity
閉鎖活動{へいさ かつどう}
“Closure and disclosure will not be complete until the US Government follows through by ending all unlawful detentions, bringing to justice all those responsible for torture and other serious human rights violations carried out during the Bush administration, and providing real remedies to victims.”
「米国政府があらゆる違法な拘禁を中止し、ブッシュ政権下で行われた拷問およびその他の深刻な人権侵害の加害者すべてを裁判にかけ、被害者たちを本当の意味で救済するまでは、閉鎖と情報開示が完全に実現したとは言えない」◆【出典】
closure behavior
〔亀裂{きれつ}などの〕閉口挙動{へいこう きょどう}
closure behaviour
〈英〉→ closure behavior
closure condition
《数学》閉包条件{へいほう じょうけん}
closure criterion
封じ込め基準◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】closure criterion [criteria]
closure device
遮断装置{しゃだん そうち}
closure difference
《測量》閉合差{へいごうさ}
closure domain
還流磁区{かんりゅう じく}
closure effect
閉鎖効果{へいさ こうか}
closure element
閉鎖要素{へいさ ようそ}
closure experience
閉鎖経験{へいさ けいけん}
closure gate
閉塞{へいそく}ゲート
closure insufficiency
閉鎖不全{へいさふぜん}
cloudless
cloudless
【形】
一点{いってん}の雲もない、晴れわたった、影のない、暗影{あんえい}のない、雲のない、かげりのない【音声を聞く】svl08/cloudless_w.mp3【レベル】8、【発音】kláudlis、【分節】cloud・less
cloudless blue sky
雲一つない青空{あおぞら}
cloudless clear sky
《a ~》雲一{くも ひと}つない澄み切った空
cloudless day
《a ~》雲一{くも ひと}つない日
cloudless evening sky
《a ~》雲一つない夜空{よぞら}
cloudless morning
《a ~》雲一つない朝
cloudless sky
からりと晴れた空、晴れ渡った空
cloudless spring
《a ~》雲のない春
The cloudless sky suddenly turns dark.
雲一つない空が突然暗くなる。◆【出典】Catch a Wave, 2005年6月24日号◆【出版社】
in the cloudless blue sky
雲一つない青空{あおぞら}に
under a cloudless sky
雲一つない青空{あおぞら}の下で
fall from a cloudless sky
雲のない空から落下{らっか}する
promise someone a cloudless future
(人)に陰りのない将来{しょうらい}を約束{やくそく}する
The sky was bright and cloudless overhead,
空は明るく、雲ひとつなかった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ISLAN20”, “2562734”
“last night I was gliding through the cloudless Indian sky.
「昨晩、私はインドの雲ひとつない空にいて、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_MOON01”, “2247508”
coalition
coalition
【名】
1. 〔政党などの〕連立{れんりつ}、合同{ごうどう}
・The government will be in coalition. : 政権は連立になるだろう。
・A coalition of conservative parties has won about 40 percent of the vote in legislative elections. : 保守派連合は国会選挙で約40%の票を獲得しました。
2. 一体化{いったいか}、合体{がったい}
【音声を聞く】svl08/coalition_w.mp3【レベル】8、【発音】kòuəlíʃən、【@】コーリション、コウアリション、コウリション、【変化】《複》coalitions、【分節】co・a・li・tion
coalition against terror
反テロ同盟{どうめい}
Coalition Against Unsolicited Commercial Email
【組織】
迷惑メール防止連合◆【URL】
coalition agreement
連立{れんりつ}の合意{ごうい}
coalition aircraft
連合軍{れんごうぐん}の航空機{こうくうき}
coalition bargaining
集中交渉{しゅうちゅう こうしょう}
coalition behavior
連合行動{れんごう こうどう}
coalition behaviour
〈英〉→ coalition behavior
coalition building
協調体制{きょうちょう たいせい}の構築{こうちく}
coalition cabinet
連立内閣{れんりつ ないかく}◆【参考】single-party cabinet
coalition cabinet with the main opposition party
野党第一党{やとう だいいっとう}との連立内閣{れんりつ ないかく}
coalition casualties
連合軍{れんごうぐん}の死傷者(数){ししょうしゃ(すう)}
coalition commander
連合軍{れんごうぐん}の指揮官{しきかん}
coalition facilitator
連合軍{れんごうぐん}[連立政権{れんりつ せいけん}・多国籍軍{たこくせき ぐん}]のまとめ役
Coalition for Environmentally Responsible Economies
【組織】
環境に責任を持つ連携◆非営利かつ非政府組織で、本拠地を米国ボストンに置き、環境団体、社会的責任を持つ投資専門家、機関投資家、労働団体、宗教団体等から構成される。◆【略】CERES◆【URL】
cockpit
cockpit
【名】
1. 操縦席{そうじゅうせき}、運転席{うんてん せき}、コックピット、操縦室{そうじゅうしつ}
2. 闘鶏場{とうけい じょう}
3. 〈性俗〉女性器{じょせい き}、膣{ちつ}◆【語源】ペニス(cock)が入る穴(pit)
【音声を聞く】svl08/cockpit_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́kpit、【@】コックピット、コクピット、【変化】《複》cockpits、【分節】cock・pit
cockpit concept
コックピット概念{がいねん}
cockpit conversation
操縦室{そうじゅうしつ}[コックピット]での会話{かいわ}[やりとり]
cockpit crew
コックピット・クルー、運航乗員{うんこう じょういん}
cockpit design
コックピット設計{せっけい}
cockpit display
コックピットのディスプレー
cockpit door
コックピットのドア
cockpit environment
コックピット環境{かんきょう}
cockpit freezer
コックピット冷蔵庫{れいぞうこ}
cockpit function
コックピット機能{きのう}
cockpit gages
〈英〉→ cockpit gauges
cockpit gauges
操縦席{そうじゅうせき}にある計器{けいき}
cockpit indication
操縦席表示{そうじゅうせき ひょうじ}
cockpit integration
コックピット統合{とうごう}
cockpit locker
操舵室{そうだ しつ}ロッカー
coeducation
coeducation
【名】
男女共学{だんじょ きょうがく}【音声を聞く】svl08/coeducation_w.mp3【レベル】8、【発音】kòuedʒəkéiʃən、【@】コーエジュケイション、コーエデュケイション、【分節】co・ed・u・ca・tion
coeducation institution
男女共学{だんじょ きょうがく}の教育機関{きょういく きかん}
【表現パターン】coeducation [coeducational] institution
coeducational
【形】
男女共学{だんじょ きょうがく}の◆【略】coed.
coeducational college
《a ~》男女共学{だんじょ きょうがく}の大学{だいがく}
【表現パターン】coed [coeducational] college
coeducational institution of higher learning
男女共学{だんじょ きょうがく}の高等教育機関{こうとう きょういく きかん}
coeducational system
男女共学制{だんじょ きょうがく せい}
coeducationalism
【名】
男女共学主義{だんじょ きょうがく しゅぎ}
coeducationally
【副】
男女共学(制){だんじょ きょうがく(せい)}で
become coeducational
〔学校{がっこう}が〕男女共学{だんじょ きょうがく}になる
After teaching for two years at STF, I was transferred to a coeducational school called SHAH, which was located on the east coast of the Malay Peninsula.
STFで二年間教えた後、今度はマレー半島東海岸の共学校SHAHへ移りました。◆【出典】Hiragana Times, 2000年7月号◆【出版社】”HT165050”, “2289674”
So up to that point, I didn’t have an opportunity to go to a coeducational institution.
ですから、その時まで共学に通う機会がありませんでした。◆【出典】Hiragana Times, 2003年1月号◆【出版社】”HT195008”, “2506811”
coherent
coherent
【形】
1. 〔考え・説明・論理などが〕理路整然{りろ せいぜん}と[首尾一貫{しゅび いっかん}]していて分かりやすい[理解しやすい]◆【反】incoherent
・I am so tired that it’s hard to be coherent. : あまりに疲れていて、理路整然としているのは難しい。
2. 〔人が〕明解{めいかい}に[分かりやすく]話す
3. 〔グループ内の各メンバーの目的や考え方が同じで〕一致団結した、まとまりのある
4. 〔物と物が〕密着{みっちゃく}[粘着{ねんちゃく}]した
5. 《物理》可干渉性{か かんしょうせい}の
6. 《電気》位相{いそう}のそろった
【音声を聞く】svl08/coherent_w.mp3【レベル】8、【発音】kouhíərənt、【@】コーヒアラント、コウヒアラント、コヒーレント、【分節】co・her・ent
coherent acoustic phonon
コヒーレント音響{おんきょう}フォノン
coherent acoustical phonon
→ coherent acoustic phonon
coherent addition
コヒーレント加算{かさん}
coherent alternative
論理一貫{ろんり いっかん}した代替物{だいたいぶつ}
coherent amplification
《物理》コヒーレント増幅{ぞうふく}
coherent analysis
《物理》コヒーレント解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
coherent and predictable policy
首尾一貫{しゅび いっかん}した予測可能{よそく かのう}な政策{せいさく}[方針{ほうしん}]
coherent anomaly
コヒーレント異常{いじょう}
coherent anomaly method
コヒーレント異常法{いじょう ほう}◆【略】CAM
coherent anti-Stokes Raman scattering
《物理》コヒーレント反ストークスラマン散乱{さんらん}◆【略】CARS
coherent anti-Stokes Raman spectroscopy
コヒーレント反ストークスラマン分光法{ぶんこうほう}◆【略】CARS
coherent argument
《a ~》首尾一貫{しゅび いっかん}した主張{しゅちょう}
coherent backscatter
コヒーレント後方散乱{こうほう さんらん}
coherent backscattering
《物理》コヒーレント後方散乱{こうほう さんらん}
coincidence
coincidence
【名】
1. 〔偶然{ぐうぜん}の〕一致{いっち}、合致{がっち}
・What a coincidence! : すごい偶然ですね。/何という偶然でしょう!/奇遇ですね!
・It was a coincidence that the husband and wife were both twins. : 夫婦がともに双子であったのは偶然の一致であった。
2. 同時発生{どうじ はっせい}(の事件{じけん})
【音声を聞く】svl08/coincidence_w.mp3【レベル】8、【発音】kouínsidəns、【@】コインシデンス、コウインシデンス、【変化】《複》coincidences、【分節】co・in・ci・dence
coincidence analysis
コインシデンス解析{かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】coincidence analysis [analyses]
coincidence arrangement
同時計数装置{どうじ けいすう そうち}
coincidence boundary
一致境界{いっち きょうかい}
coincidence circuit
《電気》同時計数回路{どうじ けいすう かいろ}
coincidence counting
同時計数{どうじ けいすう}
coincidence detection
同時検出{どうじ けんしゅつ}
coincidence detection of annihilation radiation
消滅放射線同時検出法{しょうめつ ほうしゃせん どうじ けんしゅつほう}
coincidence detector
同時検出器{どうじ けんしゅつ き}
coincidence effect
コインシデンス効果{こうか}
coincidence experiment
《物理》コインシデンス実験{じっけん}
coincidence factor
同時率{どうじ りつ}
coincidence in opinion
意見{いけん}の一致{いっち}
coincidence indicator
一致指標{いっち しひょう}
coincidence irradiation method
同時照射法{どうじ しょうしゃ ほう}
collide
collide
【自動】
ぶつかる、衝突{しょうとつ}する
・The two cars collided with each other. : 2台の車が衝突しました。【音声を聞く】svl08/collide_w.mp3【レベル】8、【発音】kəláid、【@】コライド、【変化】《動》collides | colliding | collided、【分節】col・lide
collide against
【句動】
~とぶつかる[衝突{しょうとつ}する]
・The vehicle collided against a heavy truck. : その車は大型トラックに衝突しました。
collide against an armored vehicle operated by
~が運転{うんてん}する装甲車両{そうこう しゃりょう}に衝突{しょうとつ}する
collide at high speed
高速度{こうそくど}で衝突{しょうとつ}する
collide in midair
空中{くうちゅう}で衝突{しょうとつ}する
collide in the air with
~と空中衝突{くうちゅう しょうとつ}する
collide on a runway
〔航空機同士{こうくうき どうし}が〕滑走路{かっそうろ}で衝突{しょうとつ}する
collide over international waters
公海上空{こうかい じょうくう}で衝突{しょうとつ}する
collide over the ocean
海上{かいじょう}で衝突{しょうとつ}[激突{げきとつ}]する
・Two helicopters collided over the ocean. : 2機のヘリコプターが海上で衝突しました。
collide scrotally with the corner of a table
テーブルのかどにタマをぶつける
collide with
~と衝突{しょうとつ}する、~にぶつかる
・The passenger car collided with a green passenger van, driven by X, which was traveling northbound on Route __. : その乗用車は、国道_号線を北行きに走っていたXさんが運転する緑色の乗用バンに衝突しました。
collide with a car
自動車{じどうしゃ}と衝突{しょうとつ}する
collide with a garbage truck
〈米〉ごみ収集車{しゅうしゅう しゃ}と衝突{しょうとつ}する[にぶつかる]
collide with a larger galaxy
大きな銀河{ぎんが}と衝突{しょうとつ}する
collide with a parked car
停車中{ていしゃ ちゅう}の車にぶつかる
colonize
colonize
【自動】
1. 植民地{しょくみんち}を作る、植民地化{しょくみんち か}する
2. 《生物》〔動植物{どうしょくぶつ}が〕コロニーを作る
【他動】
1. 〔国や地域{ちいき}に〕植民地{しょくみんち}を作る、植民地化{しょくみんち か}する
2. 〔人が植民地{しょくみんち}などに〕入植{にゅうしょく}する、移住{いじゅう}する
3. 《生物》〔動植物{どうしょくぶつ}が新しい生態系{せいたいけい}に〕コロニーを作る
【音声を聞く】svl08/colonize_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́lənàiz、【@】コロナイズ、【変化】《動》colonizes | colonizing | colonized、【分節】col・o・nize
colonize in
~に植民地{しょくみんち}を作る
colonize Mars
火星{かせい}に殖民{しょくみん}する
colonize mucosal surface
〔菌などが〕粘膜表面{ねんまく ひょうめん}に定着{ていちゃく}する
colonize the asthmatic mucus in the airways
〔真菌{しんきん}が〕気道内{きどうない}のぜんそく性粘液{せい ねんえき}の部分{ぶぶん}にコロニーを形成{けいせい}する
colonize the gastroenteric tract
→ colonize the gastrointestinal tract
colonize the gastrointestinal tract
〔菌などが〕胃腸{いちょう}[消化{しょうか}]管に定着{ていちゃく}する
colonize the GI tract
→ colonize the gastrointestinal tract
colonize the human gut
〔菌などが〕ヒトの腸内{ちょうない}に定着{ていちゃく}する
colonize the human oropharynx
〔菌などが〕ヒトの口腔咽頭部{こうくう いんとう ぶ}に定着{ていちゃく}する
colonize the human stomach
〔菌などが〕ヒトの胃に定着{ていちゃく}する
colonize the majority of
~の大部分{だいぶぶん}に入植{にゅうしょく}する
colonize the subgingival area
〔菌などが〕歯肉縁下部{しにくえん か ぶ}に定着{ていちゃく}する
colonize the upper respiratory tract
〔菌などが〕上気道{じょうきどう}に定着{ていちゃく}する
Then to colonize Manchuria, Japan used Puyi, the last Emperor of the Qing dynasty who was expelled from Peking due to the establishment of the Republic of China (1911), to build Manchuria (1932).
次に日本は、満州を植民地化しようとして、中華民国の成立で(1911年)北京を追われた清朝最後の皇帝溥儀を操り、満州国を建国(1932年)した。◆【出典】『日本経済の秘密』(岸本建夫著)◆【出版社】”YA01-045”, “2572013”
comma
comma
【名】
1. 〔句読点{くとうてん}の〕コンマ
・I don’t think a comma goes there. : そこにコンマは要らないと思うけど。
・What’s that comma doing there? : 何でそんな所にコンマがあるの?
2. タテハチョウ、シータテハ◆コンマ(,)の模様がある蝶
【音声を聞く】svl08/comma_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́mə、【@】カマ、コマ、コンマ、【変化】《複》commas、【分節】com・ma
comma bacillus
《細菌》コンマ菌◆「桿菌・細菌」の単数形=bacillus、複数形=bacilli
【表現パターン】comma bacillus [bacilli]
comma cloud
コンマ雲
comma code
コンマ符号{ふごう}
comma fault
《文法》コンマの誤用{ごよう}
comma format
《コ》カンマ表示{ひょうじ}
comma intonation
コンマ音調{おんちょう}
comma operator
《コ》コンマ演算子{えんざんし}
comma position
《スキー》斜滑降姿勢{しゃかっこう しせい}◆くの字の姿勢
comma separated value format
カンマ区切りフォーマット、CSV形式{けいしき}
【表現パターン】CSV [comma separated value] format
comma splice
コンマ結合{けつごう}
Asian comma
《昆虫》キタテハ◆チョウの仲間
decimal comma
小数点{しょうすうてん}を表すコンマ
inverted comma
- 〈英〉引用符{いんようふ}◆【同】quotation mark
- 逆コンマ
Oxford comma
= serial comma
commentary
commentary
【名】
1. 〔書物{しょもつ}についての〕注釈{ちゅうしゃく}、解釈{かいしゃく}
2. 注釈書{ちゅうしゃく しょ}、解釈書{かいしゃく しょ}◆通例、commentaries
3. 〔状況{じょうきょう}についての適切{てきせつ}な〕説明{せつめい}、解説{かいせつ}、例証{れいしょう}
4. 《commentaries》〔個人{こじん}が書いた〕記録{きろく}、回想録{かいそうろく}
5. 〈英〉〔スポーツの〕実況放送{じっきょう ほうそう}◆【同】play-by-play
【音声を聞く】svl08/commentary_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́məntèri、【@】コメンタリ、コメンテリ、コンメンタリ、【変化】《複》commentaries、【分節】com・men・tar・y
Commentary broadcast Sunday over official radio said the nation had come to have nuclear and other strong military weapons to cope with what it called mounting threats from the United States.
日曜日に国営のラジオで放送されたニュース解説番組では、同国はますます強くなる米国の脅威に対抗するために、核兵器その他の強力な兵器を保有するに至ったと伝えました。”VOA-0166”, “2334296”
commentary on current events
《a ~》時事解説{じじ かいせつ}
commentary on the Scripture
聖書解説書、聖書評釈
commentary on the topic
問題{もんだい}に対する注釈{ちゅうしゃく}[解釈{かいしゃく}]
commentary on what ~ means
~が何を意味{いみ}するかについての解説{かいせつ}
A commentary in Science magazine hails the landmark genetics work, predicting that the bovine genetic roadmap may lead to many other important spin-offs.
「サイエンス」誌のある解説記事は、この画期的な遺伝学上の研究を称賛し、ウシゲノム研究のロードマップは多くの重要な副産物を生むだろうと予測しています。”VOA-T032”, “2277499”
accompanying commentary
付随論評{ふずい ろんぴょう}
ball-by-ball commentary of a cricket match
クリケットの試合{しあい}の実況放送{じっきょう ほうそう}
Bible commentary
聖書注解書{せいしょ ちゅうかいしょ}
critical commentary
批判的{ひはん てき}論評{ろんぴょう}[解説{かいせつ}]
damning commentary on
~の欠陥{けっかん}を痛烈{つうれつ}に指摘{してき}するもの、~の不幸{ふこう}な事態{じたい}を痛感{つうかん}させるもの
detailed commentary on
~についての詳細{しょうさい}な解説{かいせつ}
editorial commentary
記事論評{きじ ろんぴょう}
helpful commentary
有益{ゆうえき}な解説{かいせつ}
【表現パターン】helpful commentary (on)
commentator
commentator
【名】
解説者{かいせつしゃ}【音声を聞く】svl08/commentator_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́məntèitər、【@】コメンテイター、コメンテーター、【変化】《複》commentators、【分節】com・men・ta・tor
arts commentator
芸術解説者{げいじゅつ かいせつしゃ}
baseball commentator
野球評論家{やきゅう ひょうろんか}
color commentator
スポーツ・コメンテイター、スポーツ実況アナウンサー、スポーツ解説者{かいせつしゃ}
colour commentator
〈英〉→ color commentator
cultural commentator
文化{ぶんか}解説者{かいせつしゃ}[コメンテーター]
economic commentator
経済評論家{けいざい ひょうろんか}
fashion commentator
《a ~》ファッション解説者{かいせつしゃ}[評論家{ひょうろんか}]
film commentator
《a ~》映画解説者{えいが かいせつしゃ}
【表現パターン】film [movie] commentator
industry commentator
業界解説者{ぎょうかい かいせつしゃ}
knowledgeable commentator on the matter
その問題{もんだい}に関して知識{ちしき}の豊富{ほうふ}な解説者{かいせつしゃ}
learned commentator
博学{はくがく}な解説者{かいせつしゃ}[コメンテーター]
military commentator
軍事評論家{ぐんじ ひょうろんか}
nature commentator
自然解説者{しぜん かいせつ しゃ}
news commentator
ニュース解説者{かいせつしゃ}
communion
communion
【名】
1. 〔思想や感情の〕共有{きょうゆう}、交流{こうりゅう}
2. 〔宗教的または霊的な〕交わり、親交{しんこう}
3. 《キリスト教》宗派
4. 《Communion》《キリスト教》〔プロテスタントの〕正餐(式)、〔カトリックの〕聖体(拝領)、〔正教会の〕聖体(礼儀)◆【同】Eucharist, Holy Communion
【音声を聞く】svl08/communion_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmjúːniən、【変化】《複》communions
Communion bread
聖体拝領用{せいたい はいりょう よう}のパン
communion cloth
聖餐布◆プロテスタントのミサ聖祭で用いる祭具の一つでリンネル製の白布◆【同】corporal
communion cup
《教会》聖餐杯{せいさん はい}
communion of saints
- 《キリスト教》聖徒{せいと}の交わり
- 《カトリック》諸聖人{しょ せいじん}の通功{つうこう}
communion office
聖餐式{せいさんしき}
communion plate
《ローマカトリック》聖体拝領皿{せいたい はいりょう ざら}
communion rail
《キリスト教》〔教会{きょうかい}の〕内陣手すり◆正餐台(altar)のある内陣(chancel)とそれ以外の場所を区別するための柵で、聖職者以外はこの中に入れないことを示している。ローマ・カトリック、英国国教会およびルーテル派の教会に特徴的な構造である。
【表現パターン】altar [communion] rail
Communion rite
《the ~》《キリスト教》〔ミサの〕交わりの儀◆【参考】Mass
communion service
聖餐式{せいさんしき}
communion table
《キリスト教》正餐{せいさん}台[卓]◆Communion tableとも表記。◆【同】altar
communion wafer
聖餐用聖餅{せいさん よう せいへい}◆聖体拝領に使う紙のように薄く焼いたパン
communion with God
神との接触{せっしょく}[霊的な交わり]
Anglican Communion
【組織】
《the ~》《キリスト教》アングリカン・コミュニオン◆カンタベリー大主教を象徴的なリーダーとする、英国国教会(the Church of England)および世界の聖公会や監督派教会の緩やかな連合組織。信者数はローマ・カトリックおよび東方正教会に次いで3番目に多い。
Holy Communion
《キリスト教》〔プロテスタントの〕正餐(式)、〔カトリックの〕聖体(拝領)◆【同】Lord’s Supper, Communion◆【略】HC
commute
commute
【自動】
1. 〔定期券で〕通勤{つうきん}[通学{つうがく}]する
・How do you commute to work? : 通勤手段は何ですか?
・How long does it take for you to commute? : 通勤時間はどれくらいですか。
・It takes me two hours to commute to and from school. : 通学に往復2時間かかる。
・They commute a long way to school. : 彼らはずいぶん遠くから学校に通って来る。
2. 〔別のものに〕代える、交代{こうたい}する
3. 〔別のものとして〕代用{だいよう}する、代わりになる
4. 〔債務{さいむ}などを〕まとめて払う、一括返済{いっかつ へんさい}する
5. 《数学》〔演算{えんざん}が〕可換{かかん}である
・The two operations commute. : その二つの演算は可換です。
【他動】
1. 〔刑罰などを〕減刑{げんけい}する
・His death sentence was commuted to life imprisonment. : 彼は死刑から終身刑に減刑された。
2. 〔~を別のものに〕交代{こうたい}させる、代用{だいよう}する
3. 《電気》〔電流{でんりゅう}を〕整流{せいりゅう}する◆【同】commutate
4. 《電気》〔電流を〕整流{せいりゅう}する◆【同】commutate
【名】
〔定期券を使う〕通学{つうがく}、通勤{つうきん}【音声を聞く】svl08/commute_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmjúːt、【@】コミュート、【変化】《動》commutes | commuting | commuted、【分節】com・mute
commute __ hours either way in rush-hour traffic jams
ラッシュアワーの交通渋滞{こうつう じゅうたい}の中を片道{かたみち}_時間かけて通勤{つうきん}する
commute a felony
重罪{じゅうざい}を減刑{げんけい}する
commute a few days a week
週に2~3日だけ出勤{しゅっきん}する
commute a long distance
長距離通勤{ちょうきょり つうきん}をする、毎日長い距離{きょり}を通う
commute a long way to work
長時間{ちょうじかん}かけて通勤{つうきん}する
commute a sentence
刑を減じる、刑罰{けいばつ}を軽くする
commute between
A駅とB駅間を定期通勤{ていき つうきん}する[している]
commute between A and B weekly
毎週{まいしゅう}AとBを行き来する生活{せいかつ}を送っている
commute by bicycle
自転車{じてんしゃ}通学{つうがく}[通勤{つうきん}]する
commute by bullet train
新幹線{しんかんせん}通学{つうがく}[通勤{つうきん}]する
commute by car to work
車で通勤{つうきん}する
commute by foot
徒歩{とほ}通学{つうがく}[通勤{つうきん}]する
commute by motor cycle
バイクで通勤{つうきん}する
・More and more people are commuting to Manhattan by ferry. : マンハッタンへの通勤{つうきん}にフェリーを利用{りよう}する人が増えている。
commute by motorbike
バイク通学{つうがく}[通勤{つうきん}]する
compassion
compassion
【名】
〔救いたいと願う深い〕思いやり、慈悲心{じひしん}【音声を聞く】svl08/compassion_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpǽʃən、【@】コンパション、コンパッション、【分節】com・pas・sion
compassion fatigue
《医》共感疲労{きょうかん ひろう}
compassion for
~への思いやり、~への深い同情
compassion for all living things
生きとし生ける[生あるあらゆる]ものに対する憐れみ[思いやり]
compassion for others
他者{たしゃ}への慈悲{じひ}[思いやり]
compassion for the person someone despises the most
(人)が最も嫌悪{けんお}[軽蔑{けいべつ}]する人間{にんげん}に対する慈悲{じひ}の気持{きも}ち
compassion to show hospitality to strangers
見知らぬ人たちに手厚いもてなしを見せる慈悲{じひ}の心
compassion toward others
他人{たにん}への思いやり
arouse compassion
同情心{どうじょう しん}を起こさせる
competitive compassion
支援競争{しえん きょうそう}◆豊かな国々が貧しい国や被災国への支援を競って行うこと。
develop compassion for
(人)への慈悲{じひ}の気持{きも}ちを育てる
experience compassion for
~を思いやる
express compassion toward
~に対する深い同情{どうじょう}を示す
feel compassion
同情{どうじょう}する[を寄せる]、同情的{どうじょう てき}である、思いやりの気持ち{きもち}を持つ、同情{どうじょう}する、気の毒に思う、哀れむ
【表現パターン】feel [have] compassion (for [toward])
feel compassion for someone’s feelings
(人)の感情{かんじょう}[気持ち]に共感{きょうかん}する
【表現パターン】feel [have] compassion for [toward] someone’s feelings
compatible
compatible
【形】
1. 仲良くやっていける、相性{あいしょう}が良い、仲が良い、性格{せいかく}が合う、気の合う、うまが合う◆【語源】共に(com)耐えられる(patible)
・Let’s ask the psychic how compatible you are. : あなたたちの相性がどうかを霊能者に聞いてみよう。
・We are compatible. : 私たちは気が合う。
・What counts in making a happy marriage is not so much how compatible you are, but how you deal with incompatibility. : 《名言》幸せな結婚生活を築く際に大切なのは、二人の相性がどれだけいいかということよりもむしろ、相性の悪さをどうやって乗り越えるかにある。
・You and she are not compatible at all. : 君と彼女は全く釣り合わない。
2. 矛盾{むじゅん}のない、両立{りょうりつ}できる、両立{りょうりつ}する
3. 《コ》互換性{ごかんせい}のある、~準拠の、~に準拠した
・He bought a personal computer compatible with APPLE models. : 彼は、APPLEと互換性のあるパソコンを買った。
・This printer is AppleTalk-compatible. : このプリンターはAppleTalk準拠です。
4. 《化学》〔液体などが〕相溶性{そうようせい}のある、混合可能{こんごう かのうな}
【音声を聞く】svl08/compatible_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpǽtəbl、【分節】com・pat・i・ble
compatible activities
両立{りょうりつ}できる活動{かつどう}
compatible blend
相溶性{そうようせい}ブレンド
compatible blood
適合性血液{てきごう せい けつえき}
compatible computer
互換性{ごかん せい}のあるコンピュータ
compatible condition
互換条件{ごかん じょうけん}
compatible CPU
互換{ごかん}CPU
compatible donor
適合{てきごう}する(臓器移植{ぞうき いしょく}の)ドナー
compatible drive
《コ》互換{ごかん}ドライブ
compatible driver
互換{ごかん}ドライバ
compatible format
《コ》共通{きょうつう}フォーマット
compatible heart
〔臓器受容者{ぞうき じゅようしゃ}に〕適合{てきごう}する心臓{しんぞう}
compatible liver
〔臓器受容者{ぞうき じゅようしゃ}に〕適合{てきごう}する肝臓{かんぞう}
compatible machine
互換機{ごかんき}
・Can you help me find a company producing a compatible machine? : 《問い合わせ》(パソコンなどの)互換機を作っている会社を見つけるのに協力していただけませんか?
compatible married couple
仲むつまじい夫婦{ふうふ}
compelling
compelling
【形】
1. 強制的{きょうせいてき}な、従わざるを得ない、抵抗し難い、抑えきれない、やむにやまれない、やむを得ない、切実{せつじつ}な
・Students are not allowed to take a leave of absence for more than a semester unless there is a compelling reason. : よほどの理由がない限り、学生は一学期以上休学することを許されていない。
2. 説得力{せっとくりょく}のある、人を動かさずにはおかない、人の心をつかんで離さない、人を引き付ける、感動的{かんどうてき}な◆【同】very intriguing
【音声を聞く】svl08/compelling_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpéliŋ、【分節】com・pel・ling
compelling and believable
《be ~》〔話などが〕真に迫っている、圧倒的{あっとう てき}なリアリティーだ、迫力満点{はくりょく まんてん}だ
compelling application upgrades
《コ》強力{きょうりょく}なアプリケーション新バージョン
compelling argument
いやとは言いにくい話
compelling case
何とかしなければならない事例{じれい}[状況{じょうきょう}]
・A combination of a bad economy and relatively high tax structure in this country makes a compelling case for a tax cut. : この国においては不況と比較的高率な租税構造の相乗効果で、減税が必要不可欠な状況になっている。
compelling case study
《a ~》説得力{せっとくりょく}のある事例研究{じれい けんきゅう}[ケーススタディ]
compelling character
目が離せなくなるような登場人物{とうじょう じんぶつ}
compelling clinical evidence
説得力{せっとくりょく}のある臨床的証拠{りんしょう てき しょうこ}
compelling communication strategy
《a ~》説得力{せっとくりょく}のあるコミュニケーション方法{ほうほう}
compelling comparison
説得力{せっとくりょく}のある比較{ひかく}
compelling creation
《a ~》人の心を引き付ける創作{そうさく}(物[品])
compelling data
説得力{せっとくりょく}のあるデータ
compelling destination
《a ~》魅力的{みりょく てき}な旅行先{りょこう さき}
compelling evidence
有力{ゆうりょく}な証拠{しょうこ}
compelling force
強制力{きょうせいりょく}
compile
compile
【自動】
《コ》〔ソースコードなどが〕コンパイルできる【他動】
1. 蓄積{ちくせき}する
・She compiled the information in a database. : 彼女はデータベースに情報を蓄積しました。
2. 〔資料{しりょう}などを〕集める
3. 〔資料をまとめて書物を〕編集する
4. 《コ》〔ソースコードを〕コンパイルする、機械語{きかいご}に翻訳{ほんやく}する◆プログラミング言語で記述されたプログラムのソースコードをコンピューターで実行可能な形式に変換すること。
・One or more errors occurred while compiling code changes. : コードの変更をコンパイルしているとき、1件または複数のエラーが発生しました。
5. 《スポーツ》生涯{しょうがい}[通算{つうさん}]成績{せいせき}を残す
・Babe Ruth compiled 714 homeruns, 2213 RBIs, and a .342 average over his career. : ベイブ・ルースはキャリア通算714本塁打、2213打点、3割4分2厘の打率を残しました。
【音声を聞く】svl08/compile_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpáil、【@】コンパイル、【変化】《動》compiles | compiling | compiled、【分節】com・pile
compile ~ from the database
データベースで~をまとめる
compile ~ in
~を編さんして…にする[…という形にする・1冊の…にまとめる]
compile ~ in a manual
~をマニュアル化する
compile ~ separately
~を単独{たんどく}で編集{へんしゅう}する
compile ~’s history into a book
~の歴史{れきし}を1冊の本にまとめ上げる
compile a basic plan
基本計画{きほん けいかく}を作り上げる
compile a basic policy for
~のための基本方針{きほん ほうしん}をまとめる
compile a bibliography
文献{ぶんけん}[図書{としょ}]目録{もくろく}を編さんする
compile a booklet titled
~という題名{だいめい}[タイトル]の冊子{さっし}を作る
compile a chart
- 海図{かいず}を編さんする
- チャートを集める◆音楽、映画などある一定のジャンルのランキングチャートを集めることを指すことが多い。
compile a chronicle
年代記{ねんだいき}[年代順{ねんだい じゅん}の記録{きろく}]を編さんする
compile a composite sketch from the security footage
監視{かんし}カメラの映像{えいぞう}から似顔絵{にがおえ}を作る
【表現パターン】compile a composite sketch from the security (camera) footage
compile a concordance
コンコーダンスを作る[編集{へんしゅう}する]
・He began to compile a concordance of Bible texts. : 彼は、聖書の文章のコンコーダンスを作り始めました。
compile a database
データベース化する
comply
comply
【自動】
〔要求{ようきゅう}・命令{めいれい}・規則{きそく}・仕様{しよう}・規格{きかく}などに〕従う、応じる◆【類】obey, follow【音声を聞く】svl08/comply_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmplái、【@】コンプライ、【変化】《動》complies | complying | complied、【分節】com・ply
comply fully with one’s international commitments in the field of
~の分野{ぶんや}における国際公約{こくさい こうやく}を完全{かんぜん}に順守{じゅんしゅ}する
comply strictly with
~を厳守{げんしゅ}する
comply with ~ requirements
《コ》~の基準に準拠する、~の基準に適合する
comply with
〔希望{きぼう}・要求{ようきゅう}・条件{じょうけん}・方針{ほうしん}などに〕従う、応じる、適合{てきごう}する
・Maker agrees to comply with requirements set in the Specification. : 《契約書》メーカーは、仕様に規定された要件に従うものとする。
・This complies with our licensing policy. : これは当社のライセンシング方針に適合している。
・This equipment has been tested and found to comply with the limits for a class A computing device pursuant to Subpart B of Part 15 of FCC Rules. : 本機は、FCC規則第15章のB項に定められたクラスAコンピューター機器に関する規制要件に基づいて所定の試験が実施され、これに適合するものと認定されている。
comply with a checklist of
~のチェックリストに従う
comply with a code
規定{きてい}を順守{じゅんしゅ}する
comply with a correction order
是正命令{ぜせい めいれい}に従う
【表現パターン】follow [obey, comply with, conform to] a correction order (from)
comply with a demand
要求{ようきゅう}を飲む、要求{ようきゅう}に応じる
comply with a doctor’s order
医師{いし}の言い付けを守る
comply with a local regulation
現地{げんち}の規制{きせい}[法令{ほうれい}・条例{じょうれい}]に従う
comply with a regulation
規則{きそく}[取り決め]に従う
comply with a regulation made under this Act
この法令{ほうれい}に定められた規則{きそく}に従う
comply with a regulation prescribed under this chapter
本章{ほんしょう}に定められた規則{きそく}に従う
comply with a request
要求[要望・要請・注文]に応じる[を受け付ける]
composite
composite
【名】
1. 合成物{ごうせいぶつ}、混合物{こんごうぶつ}、複合材料{ふくごう ざいりょう}、合成{ごうせい}写真{しゃしん}[画像{がぞう}]
2. キク科の植物{しょくぶつ}
【形】
1. 各種{かくしゅ}の要素{ようそ}から成る、合成{ごうせい}の、混成{こんせい}の、複合{ふくごう}の、合成{ごうせい}写真{しゃしん}[画像{がぞう}]の
2. 《数学》合成数{ごうせいすう}の
3. 《植物》キク科の
4. 《Composite》《建築》〔古代建築{こだい けんちく}の柱が〕コンポジット式の
【音声を聞く】svl08/composite_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpɑ́zit、【@】コンポジット、【変化】《複》composites、【分節】com・pos・ite
composite action
合成{ごうせい}[複合{ふくごう}]作用{さよう}
composite actuator
複合{ふくごう}アクチュエータ
composite adaptation
複合適応{ふくごう てきおう}
composite adsorbent
複合吸着剤{ふくごう きゅうちゃくざい}
composite affair
《a ~》複雑{ふくざつ}な問題{もんだい}
Composite Air Strike Force
【組織】
混成航空打撃部隊◆【略】CASF
composite airframe
《航空》複合材機体{ふくごうざい きたい}
composite algorithm
複合算法{ふくごう さんぽう}
composite amplifier
《電気》複合増幅器{ふくごう ぞうふくき}
composite analysis
合成解析{ごうせい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】composite analysis [analyses]
composite anode
《電気》複合{ふくごう}アノード
composite anomaly
合成偏差{ごうせい へんさ}
composite antenna
複合{ふくごう}アンテナ
composite application
複合材料用途{ふくごう ざいりょう ようと}
compress
compress
【自動】
縮む【他動】
1. ~を押し付ける、圧迫{あっぱく}する、圧搾{あっさく}する、圧縮{あっしゅく}する、押し込む
2. ~を固めて(…に)する、要約{ようやく}する
【名】
1. 〔綿をこん包する〕圧搾機
2. 《医》圧定布、パップ
【音声を聞く】svl08/compress_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》kɑ́mpres 《動》kəmprés、【@】コンプレス、【変化】《動》compresses | compressing | compressed、【分節】com・press
COMPRESS
【略】
=computer research systems and software
システムとソフトウェアのコンピューターによる研究{けんきゅう}
compress ~ firmly
~を強く圧迫{あっぱく}する
compress ~ to one side
~を一方{いっぽう}の側に押し付ける
compress ~ to remove bubbles
気泡を除去するために~を圧縮する
compress ~ with a tourniquet
~を止血帯{しけつたい}で圧迫{あっぱく}する
compress ~ with someone’s finger
指で~を圧迫{あっぱく}する
compress ~ with someone’s hand
手で~を圧迫{あっぱく}する
compress a bleeding site
出血部位{しゅっけつ ぶい}を圧迫{あっぱく}する
compress a blood vessel with forceps
鉗子{かんし}で血管{けっかん}を圧迫{あっぱく}する
compress a file
《コ》ファイルを圧縮{あっしゅく}する
compress a file to fit on a diskette
ディスケットに収まるようファイルを圧縮{あっしゅく}する
compress a JPEG file
JPEGファイルを圧縮{あっしゅく}する
compress a nerve
神経{しんけい}を圧迫{あっぱく}する
compress an artery
動脈{どうみゃく}を圧迫{あっぱく}する
compute
compute
【自動】
1. 〔コンピューターで〕計算{けいさん}する
2. 〔正しい答えが〕計算{けいさん}で求められる
【他動】
1. 〔数値計算{すうち けいさん}で〕~を計算{けいさん}[算出{さんしゅつ}]する
2. ~をコンピューターで計算{けいさん}する[求める]
【名】
計算{けいさん}、算出{さんしゅつ}◆【同】computation【音声を聞く】svl08/compute_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpjúːt、【変化】《動》computes | computing | computed、【分節】com・pute
compute ~ on paper
~を筆算{ひっさん}[紙に書いて計算{けいさん}]する
compute ~ with accuracy
~を正確{せいかく}に算定{さんてい}[計算{けいさん}]する
compute a data value
データ値を計算{けいさん}する
compute a regression analysis
回帰分析{かいき ぶんせき}を計算{けいさん}する
compute an average score
平均{へいきん}点[スコア]を計算{けいさん}する
compute an overall average score
全体{ぜんたい}の平均{へいきん}点[スコア]を計算{けいさん}する
compute based on someone’s ability to pay
(人)の支払能力{しはらい のうりょく}に基づいて算出{さんしゅつ}する
compute based upon someone’s ability to pay
→ compute based on someone’s ability to pay
compute how to get the maximum ~ for one’s money
手持ちのお金でどうやったら一番多く~を手に入れられるか計算{けいさん}する
compute income tax
所得税{しょとくぜい}を計算{けいさん}する
compute overtime pay
残業手当{ざんぎょう てあて}の計算{けいさん}をする
compute server
計算{けいさん}サーバー
compute state information
状態情報{じょうたい じょうほう}を算出{さんしゅつ}する
compute the adjoint
《数学》随伴行列{ずいはん ぎょうれつ}を計算{けいさん}する
computerize
computerize
【他動】
~をコンピューターで処理{しょり}する、コンピューター化する、機械化{きかいか}する、情報化{じょうほうか}する、(印刷{いんさつ}された・アナログの情報{じょうほう}を)電子化{でんし か}する【音声を聞く】svl08/computerize_w.mp3【レベル】8、【発音】kəmpjúːtəràiz、【変化】《動》computerizes | computerizing | computerized、【分節】com・put・er・ize
computerize systems to ensure delivery of the right product to the right place
正しい商品{しょうひん}の正しい場所{ばしょ}への配達{はいたつ}を確実{かくじつ}にするためにシステムをコンピューター化する
computerize the distribution network
流通機構{りゅうつう きこう}をコンピューター化する
computerize the family registration system
戸籍制度{こせき せいど}をコンピューター化する
system to computerize
《a ~》~をコンピューターで処理{しょり}するシステム、~を管理{かんり}するためのコンピューターシステム
technology to computerize
~をコンピューター化[で処理{しょり}]する技術{ぎじゅつ}
computerized
【形】
コンピューター化された、コンピューター制御{せいぎょ}の、電子化{でんし か}された
computerized accounting
電子{でんし}[コンピューター]会計{かいけい}[経理{けいり}・決算{けっさん}]
computerized aid
コンピューター化支援{か しえん}
computerized algorithm
コンピューターアルゴリズム
computerized analysis
電子{でんし}[コンピューター]分析{ぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】computerized analysis [analyses]
computerized analyzer
《a ~》コンピューター制御{せいぎょ}の分析器{ぶんせきき}
computerized approach
コンピューター化されたアプローチ
computerized art
電子{でんし}[コンピューター]芸術{げいじゅつ}
computerized assessment
コンピューターによる評価{ひょうか}
con
con
【1他動】
~を信用{しんよう}させてだます、だまして(金を)巻き上げる、言いくるめる
・I’ve been conned. : まんまと乗せられてしまった。【1名】
詐欺{さぎ}、ペテン師、うそ、出任せ、ほら◆【語源】confidenceの略【1形】
詐欺{さぎ}の【2名】
反対論{はんたい ろん}、反対者{はんたいしゃ}、反対票{はんたい ひょう}、反対投票{はんたい とうひょう}◆【複】cons【2形】
反対{はんたい}の【2前】
~に反対{はんたい}して【2副】
反対{はんたい}で【3名】
既決囚{きけつしゅう}、罪人{ざいにん}、囚人{しゅうじん}【4他動】
《海事》~の操舵{そうだ}を指揮{しき}する◆米ではconn【4名】
《海事》操舵{そうだ}すること、船の舵を取ること【5他動】
~を暗記{あんき}する、精読{せいどく}する【6名】
《コ》コンソール(console)の省略形{しょうりゃくけい}◆MS-DOSの標準入出装置はCONになっている。【7名】
〈話〉〔SF・アニメなどの〕コンベンション、集い、大会{たいかい}◆conventionの略
・”AX was over, but there are still two more cons left this month.” “What other cons?” : 「アニメエキスポは終わったが、今月のコンベンションはまだ二つ残っている」「他に何のコンベンションがあったっけ」【音声を聞く】svl08/con_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ́n、【変化】《動》cons | conning | conned
Con
【名】
コン◆古代インカ帝国の雷神【地名】
コン島
con.
【略】
=conclusion
《法律》最終弁論{さいしゅうべんろん}、結審{けっしん}
con
【略】
1. =conservatory
保存{ほぞん}に役立つ{やくだつ}、保存{ほぞん}の利く、保存(性){ほぞん(せい)}の
2. =conservatory
音楽{おんがく}[芸術{げいじゅつ}]学校{がっこう}◆【語源】19世紀にイタリア語のconservatorio、またはフランス語のconservatoire(孤児に音楽教育を行う慈善施設)から。◆【同】conservatoire
CON
【略】
=contactor
接触器{せっしょくき}
con a customer
客を欺く
Con Air
【映画】
コン・エアー◆米1997《監督》サイモン・ウェスト《出演》ニコラス・ケイジ、ジョン・キューザック、ジョン・マルコヴィッチ
con air
囚人輸送用飛行機{しゅうじん ゆそう よう ひこうき}
con allegrezza
〈イタリア語〉《音楽》コン・アレグレッツァ(の[で])、コン・アレグレッツァの指示{しじ}(付きの)、快活{かいかつ}に
con amore
〈イタリア語〉《音楽》コン・アモーレ(の[で])、コン・アモーレの指示{しじ}(付きの)、愛情{あいじょう}を持って[込めて]
con anima
〈イタリア語〉《音楽》元気{げんき}よく
con artist
〈話〉詐欺師{さぎし}
con brio
〈イタリア語〉《音楽》コン・ブリオ(の[で])、コン・ブリオの指示{しじ}(付きの)、元気{げんき}よく
con calore
〈イタリア語〉《音楽》コン・カローレ(の[で])、コン・カローレの指示{しじ}(付きの)、熱情{ねつじょう}を込めて、熱情的{ねつじょうてき}に
con dolore
〈イタリア語〉《音楽》悲しそうに
conceit
conceit
【他動】
1. 〈英〉~を気に入る
2. 〈古〉~を理解{りかい}する、~を思い付く
【名】
1. うぬぼれ、過大評価{かだい ひょうか}、自負心{じふしん}◆【反】humility◆【同】conceitedness
2. 奇想{きそう}、とっぴな思い付き
・This movie borrows several conceits from the folklore. : この映画はその伝説からいくつか奇抜なアイデアを借用している。
3. とっぴなもの、奇想{きそう}から生まれたもの
・This book is an elaborate conceit compiled in the Middle Ages. : これは中世に編さんされ、入念に作り上げられた奇書である。
4. 奇想詩{きそう し}、〔詩の技法{ぎほう}の〕奇想{きそう}◆あるものをそれとは一見して懸け離れているように思えるものの比喩として表現すること。17世紀の形而上詩(metaphysical poetry)の特徴の一つと考えられている。
・John Donne uses metaphysical conceits in his poems. : ジョン・ダンは詩の中で形而上的奇想を用いている。
5. 〈古〉気の利いた言い回し
【音声を聞く】svl08/conceit_w.mp3【レベル】8、【発音】kənsíːt、【@】コンスィート、【変化】《動》conceits | conceiting | conceited、【分節】con・ceit
modern conceit of limitless and cheap electricity
無制限{むせいげん}で安価{あんか}な電気{でんき}に対する現代人{げんだい じん}のおごり[うぬぼれ]
self-conceit
【名】
うぬぼれ、虚栄心{きょえいしん}、自負心{じふしん}、自己過信{じこ かしん}
vain conceit
根拠{こんきょ}のない過大評価{かだい ひょうか}
full of conceit
《be ~》慢心しきっている、うぬぼれが強い
out of conceit with
〈古〉~に愛想{あいそう}を尽かして
Coming from their conceit, the bureaucrats’ awareness of the similarity between the privileged classes and the bureaucracy in socialist countries was born.
そのおごりから、社会主義国の特権階級と官僚の類似性に官僚が気付いた。◆【出典】Hiragana Times, 2006年6月号◆【出版社】”HT236018”, “2334256”
He’s full of conceit, I think.”
彼はすごいうぬぼれ屋のようね。」◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DEAD02”, “2372095”
puffed up with conceit
《be ~》うぬぼれて得意{とくい}になる
in your pride and self-conceit;
まったく、その、見栄と虚栄心ときたひにゃ……。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_AES-188”, “2652859”
The smaller the mind the greater the conceit.
心が小さいほどうぬぼれは大きくなる。◆ギリシャの奴隷で寓話作家のAesop(620 BC-560 BC)の名言
At that time, I felt both ashamed at my conceit and disappointed by his weakness and that of the relationship.
そのとき、自分のうぬぼれに恥ずかしさを感じ、彼の弱さに、そして自分たちの関係の弱さにがっかりした。◆【出典】Hiragana Times, 2000年2月号◆【出版社】”HT160029”, “2314401”
Everybody at the office was fed up with his conceit.
職場の誰もが彼のうぬぼれぶりにうんざりしていた。
Mr. Fix evidently was not wanting in a tinge of self-conceit.
フィックス氏は明らかに自信過剰気味であった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD06”, “2460590”
Perhaps I was distressed all the more because I had succumbed to an odd sort of conceit, that I was doing what I liked.”
好きなことをしているという変な自負心があったから、余計苦しんだのかもしれない」◆【出典】Hiragana Times, 2000年4月号◆【出版社】”HT162021”, “2486448”
conceivable
conceivable
【形】
想像{そうぞう}できる、考えられる、あり得る【音声を聞く】svl08/conceivable_w.mp3【レベル】8、【発音】kənsíːvəbl、【@】コンスィーバブル、【分節】con・ceiv・a・ble
conceivable accident
考えられる事故{じこ}
conceivable change
考えられる変化{へんか}
conceivable in the abstract
《be ~》理論上{りろんじょう}あり得る[考えられる]
conceivable research
想定{そうてい}される研究{けんきゅう}
conceivable risk
考え得る危険性{きけん せい}[リスク]
conceivable source
考えられる源[情報源{じょうほうげん}]
・Check out every conceivable source. : 考えられるかぎりの源[情報源]を調べなさい。
All conceivable measures are taken to protect the village, and the farmers also fight against the bandits with bamboo spears.
村を防衛するためにさまざまな対策が施され、農民も竹槍を持って防衛に当たる。◆【出典】Hiragana Times, 2008年11月号◆【出版社】”HT265030”, “2292096”
best conceivable policy
《the ~》考え得る最善{さいぜん}の政策{せいさく}
every conceivable
考えられる限りのあらゆる~
・He skewered every conceivable hypocrisy. : 彼は考えられる限りのあらゆる偽善を激しく攻撃しました。
every conceivable combination
考えられるすべての組み合わせ
every conceivable means
〔考えられる〕ありとあらゆる手段{しゅだん}
from every conceivable angle
ありとあらゆる角度{かくど}から
in every conceivable way
考えられるありとあらゆる点[方法{ほうほう}・手段{しゅだん}]で
It is conceivable that you may even have read some account of the matter.
君もこの件の記事は読んだことがあるはずだ。◆【出典】英文:”The Crooked Man” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-CROO”, “2429460”
conclusive
conclusive
【形】
1. 〔証拠などが〕決定的{けっていてき}な、確実{かくじつ}な、得心{とくしん}のいく
・The result is not conclusive. : その結果は決定的なものではありません。
2. 最後{さいご}の、結論的{けつろん てき}な、最終的{さいしゅうてき}な
【音声を聞く】svl08/conclusive_w.mp3【レベル】8、【発音】kənklúːsiv、【@】コンクルーシブ、【分節】con・clu・sive
conclusive answer
最後的回答、最終的な答え
conclusive argument
《a ~》決定的{けってい てき}な論拠{ろんきょ}[根拠{こんきょ}]
conclusive aspect
完結相{かんけつ そう}
conclusive comparison
徹底的{てってい てき}な比較{ひかく}
conclusive confirmation
最終確認{さいしゅう かくにん}
conclusive evidence
確証{かくしょう}、決定的{けってい てき}な証拠{しょうこ}
conclusive evidence for the existence of
~が存在{そんざい}する決定的{けってい てき}(な)証拠{しょうこ}
conclusive evidence of someone’s innocence
(人)の無実{むじつ}の確証{かくしょう}
conclusive judgement
〈英〉→ conclusive judgment
conclusive judgment
《金融》断定的判断{だんてい てき はんだん}
conclusive justification
《a ~》決定的{けってい てき}な根拠{こんきょ}
conclusive proof
確証{かくしょう}、決定的証拠{けってい てき しょうこ}
conclusive resolution of the conflicts
紛争{ふんそう}の最終的解決{さいしゅう てき かいけつ}
conclusive result
最終的{さいしゅうてき}な結果{けっか}
condominium
condominium
【名】
1. 〈米〉〔部屋{へや}の〕分譲{ぶんじょう}マンション、コンドミニアム◆土地が共同所有で、部屋だけが個人所有のマンションの一室。
2. 〈米〉分譲{ぶんじょう}マンションビル
3. 〔複数{ふくすう}の国による〕共同統治{きょうどう とうち}(方式{ほうしき})
4. 〔複数{ふくすう}の国による〕被統治{ひ とうち}国家{こっか}[地域{ちいき}]
【音声を聞く】svl08/condominium_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ̀ndəmíniəm、【@】コンドミニアム、コンドミニウム、【変化】《複》condominiums、【分節】con・do・min・i・um
condominium apartment
分譲アパート、分譲マンション
condominium apartment building
《a ~》分譲{ぶんじょう}マンション
condominium association
《不動産》マンション管理組合{かんり くみあい}◆区分所有者による管理組合の意。
condominium associations
分譲{ぶんじょう}アパート共同管理組合{きょうどう かんり くみあい}
condominium association’s board of directors
《不動産》マンション管理組合理事会{かんり くみあい りじかい}◆区分所有者による管理組合理事会の意。
condominium building
マンション
condominium development
《a ~》マンション開発{かいはつ}
condominium insurance
マンション保険{ほけん}◆外壁や共用部分を除く、室内の天井、床、家財などを対象とする保険。◆【参考】master insurance policy
【表現パターン】condominium [condo] insurance
condominium lodging
コンドでの宿泊{しゅくはく}◆旅行などでの
Condominium Management Center
【組織】
財団法人マンション管理センター◆【URL】
condominium owner’s association
《不動産》区分所有者管理組合{くぶん しょゆうしゃ かんり くみあい}
condominium ownership
コンドミニアム(の)所有{しょゆう}
condominium unit
《a ~》マンション1戸分{こぶん}
__-bedroom condominium
_寝室付分譲{しんしつ つき ぶんじょう}マンション◆_には数が入る。
confinement
confinement
【名】
1. 監禁(状態){かんきん(じょうたい)}、幽閉{ゆうへい}
2. 〈やや古〉出産{しゅっさん}、分娩{ぶんべん}
3. 限ること、限定{げんてい}、制限{せいげん}
4. 《物理》〔プラズマなどの〕閉じ込め
【音声を聞く】svl08/confinement_w.mp3【レベル】8、【発音】kənfáinmənt、【@】コンファインメント、【分節】con・fine・ment
confinement capability
閉じ込め性能
confinement characteristic
《物理》閉じ込め特性
confinement effect
閉じ込め効果{とじこめ こうか}
confinement experiment
《物理》閉じ込め実験
confinement facility
監禁施設{かんきん しせつ}
confinement factor
閉じ込め係数{とじこめ けいすう}
confinement farming
閉じ込め飼育
confinement magnetic field
《物理》閉じ込め磁場
confinement mode
閉じ込め{とじこめ}モード
confinement of high temperature plasma
高温{こうおん}プラズマの閉じ込め
confinement of plasma
プラズマの閉じ込め
confinement property
《物理》閉じ込め特性
confinement rearing
舎飼い育成{いくせい}
confinement system
閉じ込めシステム
confirmed
confirmed
【形】
1. 確認{かくにん}された、立証{りっしょう}された、承認{しょうにん}された、確かめられた、確認済み{かくにん ずみ}の、立証済みの、承認済みの、確立{かくりつ}された、確認{かくにん}できる、確かめ得る
2. 凝り固まった、譲らない
3. 常習{じょうしゅう}の、病みつきの、慢性{まんせい}の
【音声を聞く】svl08/confirmed_w.mp3【レベル】8、【発音】kənfə́rmd、【分節】con・firmed
confirmed bachelor
どうしても結婚{けっこん}しない男、独身主義者{どくしん しゅぎしゃ}
confirmed bankers’ L/C
銀行確認信用状{ぎんこう かくにん しんようじょう}
【表現パターン】confirmed bankers’ L/C [letter of credit]
confirmed by a blood test
《be ~》〔診断{しんだん}などが〕血液検査{けつえき けんさ}によって確認{かくにん}[確定{かくてい}]される
confirmed by a liver biopsy
《be ~》〔診断{しんだん}などが〕肝生検{かんせいけん}によって確認{かくにん}[確定{かくてい}]される
confirmed by a number of studies
《be ~》多くの研究{けんきゅう}によって確認{かくにん}される
confirmed by a test
《be ~》〔診断{しんだん}などが〕検査{けんさ}[試験{しけん}]によって確定{かくてい}[確認{かくにん}]される
confirmed by appropriate neuroimaging studies
《be ~》適切{てきせつ}な神経画像診断{しんけい がぞう しんだん}で確認{かくにん}される
confirmed by autopsy
《be ~》検視{けんし}によって確認{かくにん}される
confirmed by biopsy of
《be ~》〔診断{しんだん}などが〕~の生検{せいけん}によって確認{かくにん}される
confirmed by blood culture
《be ~》血液培養{けつえき ばいよう}によって確認{かくにん}される
confirmed by chest radiography
《be ~》胸部{きょうぶ}X線で確定{かくてい}される
confirmed by culture of blood
《be ~》血液培養{けつえき ばいよう}によって確認{かくにん}される
confirmed by culture of cerebrospinal fluid
《be ~》脳脊髄液培養{のうせき ずいえき ばいよう}によって確認{かくにん}される
confirmed by culture of CSF
→ confirmed by culture of cerebrospinal fluid
conflicting
conflicting
【形】
1. 相反{あいはん}する、矛盾{むじゅん}する、相いれない
2. 《~ A and B》対立{たいりつ}するAとB
【音声を聞く】svl08/conflicting_w.mp3【レベル】8、【発音】kənflíktiŋ、【分節】con・flict・ing
conflicting accounts
相反{あいはん}する説明{せつめい}
conflicting advice
相矛盾{あい むじゅん}するアドバイス
【表現パターン】contradictory [conflicting] advice
conflicting allegations
相反{あいはん}する主張{しゅちょう}
conflicting attitude to
《a ~》~に対する矛盾{むじゅん}した態度{たいど}[考え方]
conflicting effect
矛盾{むじゅん}する作用{さよう}
conflicting elements
〔お互いに〕矛盾{むじゅん}する要素{ようそ}
conflicting emotions
対立感情{たいりつ かんじょう}
conflicting findings concerning
~に関する相反{あいはん}する(研究{けんきゅう})結果{けっか}
conflicting findings regarding
~に関する矛盾{むじゅん}した結果{けっか}
conflicting forces
相いれない勢力{せいりょく}
conflicting idea
対立{たいりつ}している考え
conflicting interest transactions
《法律》利益相反取引
conflicting interests
利害{りがい}の不一致{ふいっち}
conflicting interests among the members
メンバー[加盟国{かめいこく}]間の利害{りがい}の対立{たいりつ}
congregation
congregation
【名】
1. 集まり、(宗教的{しゅうきょうてき})集会{しゅうかい}
2. 集まった人々{ひとびと}、信徒団{しんと だん}、信徒{しんと}
3. 〔ローマ教皇庁{きょうこうちょう}の〕省◆ローマ教皇庁の組織で、教理省、東方教会省など九つの省がある。
【音声を聞く】svl08/congregation_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ̀ŋgrəgéiʃən、【@】コングリゲイション、【変化】《複》congregations、【分節】con・gre・ga・tion
Congregation for Bishops
司教省{しきょう しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for Catholic Education
教育省{きょういく しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for Divine Worship and the Discipline of the Sacraments
典礼秘跡省{てんれい ひせき しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for Institutes of Consecrated Life and for Societies of Apostolic Life
奉献{ほうけん}・使徒的生活会省{しと てき せいとかい しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for the Causes of Saints
列聖省{れっせい しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for the Clergy
聖職者省{せいしょくしゃ しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for the Doctrine of the Faith
教理省{きょうり しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for the Evangelization of Peoples
福音宣教省{ふくいん せんきょう しょう}◆ローマ法王庁
Congregation for the Oriental Churches
東方教会省{とうほう きょうかい しょう}◆ローマ法王庁
Cassinese congregation
【組織】
カッシノ会
church congregation
《a ~》教会{きょうかい}の信徒{しんと}
Each congregation was free from outside influences.
どの集会も外からの影響は受けない。
religious congregation
宗教的集会{しゅうきょう てき しゅうかい}
The congregation rose also and settled again on its benches.
会衆もまた立ち上がり、再びベンチに腰を下ろした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_GRACE2”, “2535540”
congressional
congressional
【形】
1. 会議{かいぎ}の、集会{しゅうかい}の、大会{たいかい}の
2. アメリカ議会{ぎかい}の
3. 議会{ぎかい}の、国会{こっかい}の、立法府{りっぽうふ}の
【音声を聞く】svl08/congressional_w.mp3【レベル】8、【発音】kəngréʃnl、【@】コングレショナル、コングレッショナル、【分節】con・gres・sion・al
congressional action
議会{ぎかい}の行動{こうどう}
congressional appropriation
議会{ぎかい}が定めた政府歳出予算{せいふ さいしゅつ よさん}
congressional approval
議会{ぎかい}[国会{こっかい}]の承認{しょうにん}
congressional authorisation
〈英〉= congressional authorization
congressional authorization
議会{ぎかい}の承認{しょうにん}
congressional ban
《a ~》議会{ぎかい}による禁止{きんし}
Congressional Black Caucus
連邦議会黒人議員幹部会{れんぽう ぎかい こくじん ぎいん かんぶかい}
Congressional Budget Office
【組織】
〈米〉連邦議会予算事務局◆【略】CBO
congressional budget process
議会予算過程{ぎかい よさん かてい}
congressional campaign
議会選挙{ぎかい せんきょ}戦[運動{うんどう}]
Congressional committee
〈米〉議会{ぎかい}の委員会{いいんかい}
congressional consultation
議会{ぎかい}の協議{きょうぎ}
congressional delegation
議会{ぎかい}からの派遣{はけん}[代表{だいひょう}]団
congressional demand for information about the task
その職務{しょくむ}の情報{じょうほう}に関する議会{ぎかい}からの要求{ようきゅう}
conscientious
conscientious
【形】
1. 良心的{りょうしん てき}な、誠実{せいじつ}な、実直{じっちょく}な
2. 入念{にゅうねん}な、根気強い{こんき づよい}、勤勉{きんべん}な
【音声を聞く】svl08/conscientious_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ̀nʃiénʃəs、【@】コンシエンシャス、【分節】con・sci・en・tious
conscientious about protecting one’s health
《be ~》健康{けんこう}に気を使う
conscientious and efficient secretary
誠実{せいじつ}かつ有能{ゆうのう}な秘書{ひしょ}
conscientious author
《a ~》誠実{せいじつ}な作家{さっか}[著者{ちょしゃ}]
conscientious beginner
《a ~》真面目{まじめ}な初心者{しょしんしゃ}
conscientious biographer
《a ~》誠実{せいじつ}な伝記作家{でんき さっか}
conscientious caregiver
良心的{りょうしん てき}な医療{いりょう}[介護{かいご}・ケア]提供者{ていきょうしゃ}
conscientious consumer
《a ~》よく考えて[吟味{ぎんみ}して]から買う消費者{しょうひしゃ}、賢い消費者{しょうひしゃ}
conscientious draft resister
良心的{りょうしんてき}な徴兵拒否者{ちょうへい きょひ しゃ}
conscientious effort
ひたむきな努力{どりょく}
Conscientious Employee Protection Act
《The ~》内部告発者保護法{ないぶ こくはつ しゃ ほご ほう}◆米国ニュージャージー州◆【略】CEPA
conscientious environmental practice
《a ~》良心的{りょうしん てき}な環境活動{かんきょう かつどう}
conscientious guardian
《a ~》良心的{りょうしん てき}な保護者{ほごしゃ}
conscientious letter writer
誠実{せいじつ}に手紙{てがみ}を書く人
conscientious listener
《a ~》しっかり話を聞く人
conserve
conserve
【自動】
節約{せつやく}する【他動】
1. 〔自然{しぜん}や文化的価値{ぶんか てき かち}の高いものを〕保存{ほぞん}する、保護{ほご}する、保全{ほぜん}する
・We must conserve natural resources in order to prevent harmful effects on the ecosystem. : 生態系に悪影響を与えないために天然資源を保全しなければならない。
2. 〔資源{しげん}などが枯渇{こかつ}しないように〕~を節約{せつやく}する[して使う]、~を浪費{ろうひ}しない
3. 〔エネルギーなどを〕一定{いってい}に保つ、〔エネルギー量などを〕保存{ほぞん}する
・Total energy of collision pairs is conserved. : 衝突する一組の物質の総エネルギー量は保存される。
4. 〔果物{くだもの}を〕砂糖漬けする
【名】
果物{くだもの}のジャム[砂糖煮{さとう に}]【音声を聞く】svl08/conserve_w.mp3【レベル】8、【発音】《名》kɑ́nsəːrv 《動》kənsə́ːrv、【変化】《動》conserves | conserving | conserved、【分節】con・serve
conserve ~ among potassium channels
カリウムチャネルの間で~を保存{ほぞん}する
conserve a sick leave
病気{びょうき}[有給{ゆうきゅう}]休暇{きゅうか}をとっておく[全部使わず残しておく]
・It’s a good idea to conserve your sick leave. : 病気[有給]休暇をとっておく[全部使わず残しておく]のは良い考えである。
conserve assets
資源{しげん}を節約{せつやく}する
conserve biologic diversity in
→ conserve biological diversity in
conserve biological diversity in
~における生物学的多様性{せいぶつがく てき たよう せい}を保護{ほご}する
conserve body heat
体温{たいおん}を保つ
conserve both energy and momentum
エネルギーと運動量{うんどうりょう}の両方{りょうほう}を保存{ほぞん}する
conserve both time and energy
時間{じかん}とエネルギーの両方{りょうほう}を節約{せつやく}[維持{いじ}]する
conserve electricity
節電{せつでん}する
conserve energy
省エネをする、エネルギーを節約{せつやく}する
conserve energy in the form of
~の形でエネルギーを維持{いじ}する
conserve fishery resources
漁業資源{ぎょぎょう しげん}を保護{ほご}[保全{ほぜん}]する
conserve good health
良好{りょうこう}な健康{けんこう}を維持{いじ}する
conserve materials and energy
原材料{げんざいりょう}とエネルギー源の使用量{しよう りょう}を減らす
considerate
considerate
【形】
1. 〔人の気持ちなどの〕察しが良い、思いやりのある
・”She doesn’t understand that I’m trying to be considerate.” “Considerate? You’re just being conceited.” : 「私が思いやり深くあろうとしていることが、彼女には分からないんだ」「思いやり?そりゃ思い上がりだよ」◆最後のせりふは「思いやり?君はうぬぼれているだけだ」としてもいいが、considerateとその言葉尻を捉えたconceitedの語頭の音を生かして訳文のように工夫することもできる。
・It is very considerate of you to give so freely of your time to meet with him. : 彼との会合に快くお時間を頂き、お気遣い大変ありがとうございます。
・You’re too kind. Why are you always so considerate of others? : あなたは寛大過ぎるわ。どうしていつもそんなに人の気持ちを思いやるの?
・You’ve got to be considerate of people’s feelings. : 人の気持ちを考えなくちゃ駄目だよ。
2. 熟慮{じゅくりょ}した、慎重{しんちょう}に考えた
・That’s a very considerate gift. : それはとても気の利いたプレゼントですね。
【音声を聞く】svl08/considerate_w.mp3【レベル】8、【発音】kənsídərət、【@】コンシダレット、コンスィダレット、【分節】con・sid・er・ate
considerate care
思いやりのある世話{せわ}、ゆきとどいた世話{せわ}
considerate eye
思いやりのある目
【表現パターン】caring [compassionate, considerate, thoughtful, kindly, sympathetic] eye
considerate look
《a ~》思いやりのある顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】considerate look [expression] (on one’s face)
considerate of
《be ~》~に思いやりのある
・Please be considerate of the neighbors when you are leaving at midnight. : 真夜中に出掛けるときは、近所に気を使ってください。
considerate of other diners
《be ~》他の食事客{しょくじ きゃく}に配慮{はいりょ}する
considerate of other family members
《be ~》家族{かぞく}に対する理解{りかい}[思いやり]がある
considerate of others
《be ~》他人{たにん}に思いやりがある
considerate of people around one
《be ~》周囲{しゅうい}[周り]の人々{ひとびと}に親切{しんせつ}である[対する気配りがある・対し思いやりがある]
considerate parent
《a ~》子どもの気持{きも}ちが分かる親
considerate professional
《a ~》思いやりのある専門家{せんもんか}
considerate roommate
親切{しんせつ}な[思いやりのある]ルームメイト
considerate temperament
思慮深い気質{しりょ ぶかい きしつ}
considerate the balance of power between nations
国家間{こっか かん}の力のバランスを考慮{こうりょ}する
considerate to teachers
《be ~》先生{せんせい}に対して思いやりがある
consistency
consistency
【名】
1. 〔人の思考{しこう}や行動{こうどう}などの〕一貫性{いっかん せい}、不変性{ふへん せい}、矛盾{むじゅん}がないこと
2. 〔物事や要素の間の〕一致{いっち}、調和{ちょうわ}、整合性{せいごうせい}
3. 〔物質の〕堅さ、稠度{ちょうど}、濃度{のうど}
4. 《数学》〔公理系{こうりけい}の〕無矛盾性{む むじゅん せい}◆真かつ偽である命題を構成できないこと
【音声を聞く】svl08/consistency_w.mp3【レベル】8、【発音】kənsístənsi、【分節】con・sist・en・cy
consistency algorithm
《コ》一貫性{いっかんせい}アルゴリズム
consistency analysis
整合性解析{せいごう せい かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】consistency analysis [analyses]
consistency assertion
一貫性表明{いっかん せい ひょうめい}
consistency assessment
一貫性評価{いっかん せい ひょうか}
consistency characteristic
《建築》コンシステンシー特性{とくせい}
consistency check
《コ》一貫性検査{いっかんせい けんさ}、一貫性のチェック
consistency checker
《コ》整合性{せいごうせい}チェッカー
consistency concept
継続性概念{けいぞく せい がいねん}
consistency condition
一貫性{いっかんせい}の条件{じょうけん}
consistency constraint
一貫性制約{いっかん せい せいやく}
consistency control
整合性制御{せいごう せい せいぎょ}
consistency criterion
整合性基準{せいごう せい きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】consistency criterion [criteria]
consistency debate
一貫性論争{いっかん せい ろんそう}
consistency in appearance
外見{がいけん}の一貫性{いっかん せい}
consolidate
consolidate
【自動】
1. 固まる、強固{きょうこ}になる
2. 合同{ごうどう}する、合併{がっぺい}する、統合{とうごう}する
【他動】
1. ~を強固{きょうこ}にする、強化{きょうか}する、確固{かっこ}たるものとする
2. ~を合併{がっぺい}する、合併整理{がっぺい せいり}する、整備{せいび}する、統一{とういつ}する、集約{しゅうやく}する、確立{かくりつ}する、一元管理{いちげん かんり}する
【音声を聞く】svl08/consolidate_w.mp3【レベル】8、【発音】kənsɑ́lidèit、【@】コンソリデイト、【変化】《動》consolidates | consolidating | consolidated、【分節】con・sol・i・date
consolidate ~’s influence
~の影響力{えいきょうりょく}を確固{かっこ}たる[揺るぎない]ものにする
consolidate a closer bilateral relationship
より緊密{きんみつ}な両国関係{りょうこく かんけい}を確立{かくりつ}する
consolidate a debt
借金を一本化する
consolidate a foothold for political domination
政界独占{せいかい どくせん}の足場{あしば}[基盤{きばん}]固めをする
consolidate a leadership of
~のリーダーシップを高める
consolidate a plurality of sheets
複数{ふくすう}のシートを結合{けつごう}する
consolidate a request in one bill made out to
請求書{せいきゅうしょ}を~宛の1通にまとめる
consolidate an empire
帝国{ていこく}の統治{とうち}を確固{かっこ}たるものにする
consolidate and extend international cooperation in
~における国際協力{こくさい きょうりょく}を強化し拡大{かくだい}する
consolidate branch offices
支社{ししゃ}を統合{とうごう}する
consolidate democracy
民主主義{みんしゅ しゅぎ}を確立{かくりつ}する
consolidate democracy and market economy structures in
~において民主主義{みんしゅ しゅぎ}および市場経済体制{しじょう けいざい たいせい}を確立{かくりつ}する
consolidate departments
部署{ぶしょ}を統合{とうごう}する
consolidate departments to increase efficiency
効率向上{こうりつ こうじょう}のために部署{ぶしょ}を整理統合{せいり とうごう}する
consolidation
consolidation
【名】
1. 〔会社{かいしゃ}などの〕統合{とうごう}、合同{ごうどう}
2. 〔複数{ふくすう}のものの〕統合{とうごう}[合同{ごうどう}]体
3. 強化{きょうか}、安定化{あんていか}、強固{きょうこ}になること
4. 《地学》石化{せっか}(作用{さよう})◆【同】lithification
5. 《地学》〔粘土地盤{ねんど じばん}の〕圧密{あつみつ}
6. 《心理学》〔記憶{きおく}の〕固定(化){こてい(か)}
【音声を聞く】svl08/consolidation_w.mp3【レベル】8、【発音】kənsɑ̀lidéiʃən、【変化】《複》consolidations、【分節】con・sol・i・da・tion
consolidation action
圧密作用{あつみつ さよう}
consolidation adjustments account
連結調整勘定{れんけつ ちょうせい かんじょう}
consolidation analysis
圧密解析{あつみつ かいせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】consolidation analysis [analyses]
consolidation and rationalisation plan
〈英〉= consolidation and rationalization plan
consolidation and rationalization plan
整理合理化計画{せいり ごうりか けいかく}
consolidation and reduction of U.S. military bases
米軍基地{べいぐん きち}の整理{せいり}・縮小{しゅくしょう}
consolidation apparatus
圧密試験機{あつみつ しけんき}
consolidation basis
連結基準{れんけつ きじゅん}
consolidation behavior
圧密挙動{あつみつ きょどう}
consolidation behaviour
〈英〉→ consolidation behavior
consolidation bonds
整理公債{せいり こうさい}
consolidation by purchase
買収{ばいしゅう}による合併{がっぺい}
consolidation cargo
混載貨物{こんさい かもつ}
consolidation characteristic
圧密特性{あつみつ とくせい}
conspicuous
conspicuous
【形】
1. よく見える、はっきり見える、見やすい
2. 人目{ひとめ}を引く、明白{めいはく}な、異彩{いさい}を放つ、人目{ひとめ}に付く、目につきやすい、著名{ちょめい}な、目立つ{めだつ}
・His absence was very conspicuous. : 彼の欠席は[彼がいないのが]とても目立った。
【音声を聞く】svl08/conspicuous_w.mp3【レベル】8、【発音】kənspíkjuəs、【@】コンスピキュアス、【分節】con・spic・u・ous
conspicuous achievement
相当{そうとう}な業績{ぎょうせき}
conspicuous act of retaliation
明確{めいかく}な報復攻撃{ほうふく こうげき}
conspicuous by one’s absence
《be ~》いないことで返って目立{めだ}っている
・The president’s wife was conspicuous by her absence from the party. : 社長夫人はパーティーに欠席したことで、かえって目立ってしまった。
conspicuous casualties
相当数{そうとうすう}の死傷者{ししょうしゃ}
conspicuous consumer
《a ~》派手{はで}な買い物をする消費者{しょうひしゃ}
conspicuous consumption
衒示{げんじ}[顕示{けんじ}・誇示{こじ}]的消費{てき しょうひ}◆自らの財力を誇示しそれによって社会的尊敬を得る目的のために行う消費行動。◆【語源】アメリカの経済学者ソースタイン・ベブレン(Thorstein Veblen)が1899年に作った言葉。
conspicuous development
長足{ちょうそく}の進歩{しんぽ}
conspicuous dilatation
顕著{けんちょ}な拡張{かくちょう}
conspicuous dilation
→ conspicuous dilatation
conspicuous effect
特徴的{とくちょう てき}な効果{こうか}
conspicuous enlargement
著明{ちょめい}な腫大{しゅだい}
conspicuous exception
《a ~》明確{めいかく}な例外{れいがい}
conspicuous finding
顕著{けんちょ}な所見{しょけん}
Conspicuous Gallantry Medal
《英》武勇殊勲章◆【略】CGM
conspire
conspire
【自動】
1. 共謀{きょうぼう}する、陰謀{いんぼう}を企てる
2. 協力{きょうりょく}して行う
【他動】
~を図る、たくらむ【音声を聞く】svl08/conspire_w.mp3【レベル】8、【発音】kənspáiər、【@】コンスパイア、【変化】《動》conspires | conspiring | conspired、【分節】con・spire
conspire against
~に陰謀{いんぼう}を企てる、~をたばかる
conspire against someone’s life
(人)を殺そうとたくらむ
conspire someone’s ruin
(人)の没落{ぼつらく}を謀る
conspire to
すべて重なり合って~するに至る、~することをたくらむ
conspire to corner the market
市場{しじょう}の買い占めを共謀{きょうぼう}する
conspire to destroy the body of
共謀{きょうぼう}して(人)の死体{したい}の始末{しまつ}をする
conspire to falsify claims documents
共謀{きょうぼう}して請求書類{せいきゅうしょ るい}を偽造{ぎぞう}する
conspire to launch a coup
クーデターを企てる
conspire to make someone feel stupid
(人)をおとしめる[ばかな気分{きぶん}にさせる]
conspire to settle the problem
一緒{いっしょ}になって問題{もんだい}を収める
conspire with
~と共謀{きょうぼう}する、~とともに[一緒{いっしょ}に]陰謀{いんぼう}をたくらむ
conspire with an accomplice to
仲間{なかま}[共犯者{きょうはんしゃ}]と共謀{きょうぼう}して~しようとする
conspire with each other
〔二人{ふたり}の人などが〕共謀{きょうぼう}する、示し合わせる
conspire with someone to confine
(人)と共謀{きょうぼう}して(人)を監禁{かんきん}する
constraint
constraint
【名】
1. 〔自由{じゆう}な行動{こうどう}などに対する〕制約{せいやく}、制限{せいげん}(事項{じこう})
2. 〔思考{しこう}や行動{こうどう}などに対する〕強制(力){きょうせい(りょく)}、強要{きょうよう}
3. 〔自由{じゆう}な行動{こうどう}などが〕束縛{そくばく}されている状態{じょうたい}
・Internet [Net] users hate constraint. : インターネットのユーザーは束縛されることを嫌う。
4. 〔人の態度{たいど}や雰囲気{ふんいき}などの〕遠慮{えんりょ}、控えめ、気まずさ
5. 《言語学》制約{せいやく}◆非文法的な文の生成を阻止する規則。
【音声を聞く】svl08/constraint_w.mp3【レベル】8、【発音】kənstréint、【分節】con・straint
constraint activity
制約活動{せいやく かつどう}
constraint aggregation
制約集合{せいやく しゅうごう}
constraint algorithm
拘束{こうそく}アルゴリズム
constraint automaton
制約{せいやく}オートマトン
constraint behavior
拘束挙動{こうそく きょどう}
constraint behaviour
〈英〉→ constraint behavior
constraint checking
制約検査{せいやく けんさ}
constraint code
制約符号{せいやく ふごう}
constraint condition
制約条件{せいやく じょうけん}
constraint correction
拘束補正{こうそく ほせい}
constraint criterion
制限基準{せいげん きじゅん}◆「基準」の単数形=criterion、複数形=criteria
【表現パターン】constraint criterion [criteria]
constraint database
《コ》制約{せいやく}データベース
constraint diagram
制約図{せいやく ず}
constraint driven
制約駆動{せいやく くどう}
contagious
contagious
【形】
1. 〔病気が〕人から人への接触によって直接感染する、(接触)伝染性{(せっしょく)でんせん せい}の
2. 〔感情{かんじょう}・態度{たいど}が〕人から人へ広がりやすい
・The best way to avoid contagious diseases is to avoid people. : 接触伝染する病気を防ぐ最善の方法は人を避けることだ。
・Cancer isn’t contagious. : がんは伝染病ではありません。
【音声を聞く】svl08/contagious_w.mp3【レベル】8、【発音】kəntéidʒəs、【分節】con・ta・gious
contagious abortion
《獣医》伝染性流産{でんせん せい りゅうざん}
contagious, air-borne disease
空気伝染{くうき でんせん}する病気{びょうき}
contagious animal ailment
伝染性{でんせん せい}の強い動物{どうぶつ}の病気{びょうき}
contagious bacterial disease
伝染性細菌性疾患{でんせん せい さいきん せい しっかん}
contagious bovine pleuropneumonia
《獣医》牛肺疫{ぎゅう はいえき}◆【略】CBPP
“Contagious by touch, Watson – that’s it, by touch. Keep your distance and all is well.”
「接触感染するんだ、ワトソン――接触なんだ、近寄らなければ心配ない」◆【出典】英文:”The Adventure of the Dying Detective” by Arthur Conan Doyle、訳者:大久保ゆう”_CO-DYIN”, “2226155”
contagious caprine pleuropneumonia
《獣医》山羊伝染性胸膜肺炎{やぎ でんせん せい きょうまく はいえん}◆【略】CCPP
contagious conjunctivitis
《眼科》流行性結膜炎{りゅうこう せい けつまくえん}
contagious disease
《a ~》(接触)伝染病{(せっしょく)でんせんびょう}◆【略】CD
・You treat me like I’ve got some sort of contagious disease. : あなたは、私が伝染病にかかってるみたいな態度を取るのですね。
contagious disease of viral origin
《a ~》ウイルス起源{きげん}の伝染性{でんせん せい}
contagious disease patient
伝染病患者{でんせんびょう かんじゃ}
Contagious diseases such as cholera, malaria and AIDS are killing the starving, badly weakened people.
コレラやマラリア、エイズといった伝染病が、飢えてひどく弱っている人々の命を奪っている。◆【出典】Catch a Wave, 2002年8月23日号◆【出版社】
contagious disorder
伝染性疾患{でんせん せい しっかん}
contagious distribution
集中分布{しゅうちゅう ぶんぷ}
contaminate
contaminate
【他動】
1. ~を汚す、汚染{おせん}する、不純{ふじゅん}にする
2. 〔汚染{おせん}によって〕~の品質{ひんしつ}を落とす
【音声を聞く】svl08/contaminate_w.mp3【レベル】8、【発音】kəntǽminèit、【@】コンタミネイト、【変化】《動》contaminates | contaminating | contaminated、【分節】con・tam・i・nate
contaminate a relationship
〔主語により〕人間関係{にんげん かんけい}が損なわれる
contaminate an area __ miles in diameter
直径{ちょっけい}_マイルの地域{ちいき}を汚染{おせん}する
contaminate drinking water
飲料水{いんりょうすい}を汚染{おせん}する
contaminate food
食物{しょくもつ}を汚染{おせん}する
contaminate groundwater
地下水{ちかすい}を汚染{おせん}する
contaminate someone’s ego
(人)のエゴ[自我{じが}・自尊心{じそんしん}]を汚す
contaminate the other
他の~に汚染{おせん}を広げる
contaminate the subterranean stream
地下水{ちかすい}を汚染{おせん}する
contaminate the surface of
~の表面{ひょうめん}を汚す[汚染{おせん}する]
contaminate with
~で汚染{おせん}する、~で汚す
The pathogenic infectious viruses, currently known to contaminate to raw materials, etc. of drug and have to be cautioned, are HIV, HAV, Hepatitis B Virus (HBV), HCV, Human T-Lymphotropic Virus (HTLV-I/II), Human Parvovirus B19, Cytomegalovirus (CMV), etc.
ヒト由来で病原性を持つ感染性ウイルスで、医薬品原材料等に混入する可能性があり、注意すべきものとして現在までに明らかになっているものには、HIV、HAV、B型肝炎ウイルス(HBV)、HCV、ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV-Ⅰ/Ⅱ)、ヒトパルボウイルスB19、サイトメガロウイルス(CMV)などがある。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)
The ink will ruin your proof and may contaminate the drum.
《取説》インクが版に付着してしまい、ドラムが汚れる可能性があります。
In the manufacturing process of drug, an adventitious virus may contaminate to the final product through the routes, such as 1) contamination through a reagent of living being origin, such as serum component, which is used for culturing, etc.; 2) use of a virus for introduction of a specific gene expression to code an objective protein; 3) contamination through a reagent used for purification such as monoclonal antibody affinity column; 4) contamination through an additive used for formulation production; 5) contamination at handling of cell and culture media, etc.
医薬品製造過程では、1)培養などに使用する血清成分のような生物起源由来の試薬の汚染、2)目的たん白質をコードする特定の遺伝子の発現を誘導するためのウイルスの使用、3)精製等に使用するモノクローナル抗体アフィニティーカラムのような試薬の汚染、4)製剤化に使用する添加剤の汚染、5)細胞及び培養液の取扱い中における汚染などの原因により外来性ウイルスが最終製品に迷入する可能性がある。◆【出典】第十六改正日本薬局方(平成23年3月24日 厚生労働省告示第65号)
As a result, toxic wastes continue to pollute the environment and contaminate water that the surrounding communities rely on.
その結果、有毒廃棄物が環境を汚染し続け、周辺地域が頼っている水を汚染しています。◆【出典】
contented
contented
【形】
満足{まんぞく}した、甘んじた【音声を聞く】svl08/contented_w.mp3【レベル】8、【発音】kənténtid、【@】コンテンティッド、コンテンテッド、【分節】con・tent・ed
contented country
《a ~》満ち足りた国
contented eye
満足{まんぞく}そうな目
【表現パターン】pleased [satisfied, content, contented, gratified, fulfilled, gloating] eye
contented look
《a ~》満足{まんぞく}そうな顔(つき)[表情{ひょうじょう}・面持{おもも}ち]
【表現パターン】contented look [expression] (on one’s face)
contented mundanity
満ち足りた俗事{ぞくじ}[日常{にちじょう}といえるもの]
contented sigh
満足{まんぞく}のため息
contented smile
満足{まんぞく}そうな笑顔{えがお}
contented smile sneaking across one’s lips
《a ~》満足{まんぞく}の笑みを押さえきれずに
・”There are so many people here that there is no time to talk to the customers, I just have to sell and sell all the time.” he complains, a contented smile sneaking across one’s lips. : 「ここはすごい人出でお客さんと話す暇もなく、ただずっと売りまくってるだけなんですよ」と満足の笑みを押さえきれずに彼はぼやいている。
contented with one’s lot
《be ~》分に安じる
contented with one’s small success
《be ~》小成{しょうせい}に安じる
A contented mind is a continual feast.
満たされた心は、終わりのないごちそうにあずかるようなもの。◆ことわざ
cast contented eyes on
満足{まんぞく}そうな目を~に向ける
【表現パターン】cast (one’s) pleased [satisfied, content, contented, gratified, fulfilled, gloating] eyes on [to, toward, at]
feel contented
満足{まんぞく}している
Filby contented himself with laughter.
フィルビーはそれを笑い飛ばした。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_TIMEM01”, “2349780”
have contented eyes
満足{まんぞく}そうな目をする[している]
【表現パターン】have pleased [satisfied, content, contented, gratified, fulfilled, gloating] eyes (for)
contributor
contributor
【名】
寄稿者{きこう しゃ}、寄付者{きふ しゃ}、貢献者{こうけん しゃ}【音声を聞く】svl08/contributor_w.mp3【レベル】8、【発音】kəntríbjətər、【@】コントリビュータ、【変化】《複》contributors、【分節】con・trib・u・tor
contributor of troops to
~への部隊{ぶたい}[軍隊{ぐんたい}]派遣国{はけん こく}
contributor of troops to the multinational force
多国籍軍{たこくせき ぐん}への部隊{ぶたい}[軍隊{ぐんたい}]派遣国{はけん こく}
contributor of troops to UN peacekeeping operations
国連平和維持活動{こくれん へいわ いじ かつどう}への部隊{ぶたい}[軍隊{ぐんたい}]派遣国{はけん こく}
contributor to global warming
地球温暖化{ちきゅう おんだんか}の一因{いちいん}
contributor to stress
ストレスの引き金になっているもの
contributor to this book
《a ~》本書{ほんしょ}のために貢献{こうけん}してくれた人
Any contributor other than the Government may request a refund of the contributor’s equity interest from the JNC up to the day on which one month has elapsed from the date of the enforcement of this Act.
政府以外の出資者は、機構に対し、この法律の施行の日から起算して一月を経過した日までの間に限り、その持分の払戻しを請求することができる。◆【出典】
campaign contributor
選挙運動資金{せんきょ うんどう しきん}の献金者{けんきんしゃ}
common contributor
《be a ~》よくある原因{げんいん}[誘因{ゆういん}]となる
cultural contributor
文化功労者{ぶんか こうろうしゃ}
dominant contributor
主要{しゅよう}な原因{げんいん}
egg contributor
卵子提供者{らんし ていきょうしゃ}
faithful contributor
《a ~》忠実{ちゅうじつ}な貢献者{こうけん しゃ}
frequent contributor to
《be a ~》~に何度{なんど}も[たびたび・よく]参加{さんか}する[貢献{こうけん}する・力を貸す]
cookery
cookery
【名】
1. 料理業{りょうり ぎょう}、料理術{りょうり じゅつ}、料理法{りょうり ほう}
2. 料理場{りょうり じょう}
【音声を聞く】svl08/cookery_w.mp3【レベル】8、【発音】kúkəri、【@】クカリー、クッカリ、【変化】《複》cookeries、【分節】cook・er・y
cookery book
〈英〉料理{りょうり}の本◆【同】cookbook
cookery class
料理教室{りょうり きょうしつ}
cookery course
《a ~》料理{りょうり}講座{こうざ}[講習{こうしゅう}]
cookery method
調理法{ちょうり ほう}
cookery program
料理番組{りょうり ばんぐみ}
cookery school
料理学校{りょうり がっこう}
cookery show
料理番組{りょうり ばんぐみ}
cookery stove
〈英〉料理用{りょうり よう}レンジ
meat cookery
肉料理{にくりょうり}
vegetarian cookery
菜食主義者{さいしょく しゅぎしゃ}のための料理術{りょうり じゅつ}
Japan Society of Cookery Science
【組織】
日本調理科学会
Mrs. Mathema is also a cookery enthusiast, and is keen to expand her already considerable repertoire to Japanese dishes as well, which she and her family greatly enjoy.
マテマ夫人は大の料理好きで、すでにかなりのレパートリーを持ちながら日本料理を覚えることにも熱心です。これ(日本料理)はご家族の方にも大変喜ばれるそうです。◆【出典】Hiragana Times, 1997年5月号◆【出版社】”HT127007”, “2461662”
Hunger finds no fault with the cookery.
空腹は、料理の腕に文句をつけず。/腹ペコな人には、何を食べさせても文句を言われない。◆ことわざ
After graduating from high school, she went to cookery school for just one year, and around that time she accepted an invitation from a priest to homestay with a Japanese family.
高校卒業後、1年間だけ料理学校に通ったが、その頃、ある僧侶から、「日本の家庭にホームステイしてみないか」という誘いを受ける。◆【出典】『ジャパン・サクセス・ライフ』(ひらがなタイムズ編)◆【出版社】”YA15-047”, “2288843”
coordination
coordination
【名】
1. 調整{ちょうせい}、一致{いっち}
2. 対等{たいとう}、同格{どうかく}
3. 《生物》〔筋肉{きんにく}の動きの〕協調{きょうちょう}
4. 《言語学》等位{とうい}構造{こうぞう}[接続{せつぞく}]
5. 《化学》配位{はいい}
【音声を聞く】svl08/coordination_w.mp3【レベル】8、【発音】kouɔ̀ːrdənéiʃən、【分節】co・or・di・na・tion
co-ordination
【名】
→ coordination
coordination ability
《化学》配位能力{はいい のうりょく}
coordination among aid providers
援助国間{えんじょこく かん}の調整{ちょうせい}
coordination and cooperation among the entire international community
国際社会全体{こくさい しゃかい ぜんたい}の協調および協力{きょうりょく}
coordination and implementation of assistance programs
支援{しえん}プログラムの調整{ちょうせい}および実施{じっし}
coordination architecture
配位構造{はいい こうぞう}
coordination area
調整区域{ちょうせい くいき}
coordination assistance
協調援助{きょうちょう えんじょ}
coordination behavior
《化学》配位挙動{はいい きょどう}
coordination behaviour
〈英〉→ coordination behavior
coordination between
《~ A and B》AとBの間の調整{ちょうせい}
coordination between departments
部門間{ぶもんかん}での調整{ちょうせい}
coordination bond
《化学》配位結合{はいい けつごう}
Coordination Bureau
【組織】
調整課、調整局
correlation
correlation
【名】
相互関係{そうごかんけい}、相関(関係){そうかん(かんけい)}
・There is a clear correlation between poverty and crime. : 貧困と犯罪の間には明らかな相関関係がある。【音声を聞く】svl08/correlation_w.mp3【レベル】8、【発音】kɔ̀ːrəléiʃən、【@】コーリレイション、コリレイション、【分節】cor・re・la・tion
correlation accuracy
相関精度{そうかん せいど}
correlation algorithm
相関{そうかん}アルゴリズム
correlation amplitude
相関振幅{そうかん しんぷく}
correlation analysis
相関分析{そうかんぶんせき}◆「分析・解析」の単数形=analysis、複数形=analyses
【表現パターン】correlation analysis [analyses]
correlation aspect
相関{そうかん}の側面{そくめん}
correlation attack
相関攻撃{そうかん こうげき}
correlation bandwidth
《通信》相関帯域幅{そうかん たいいきはば}
correlation between
~間の相関関係{そうかん かんけい}
correlation between income and happiness
収入{しゅうにゅう}と幸福{こうふく}の相関関係{そうかん かんけい}
correlation between parent and offspring
親子相関{おやこ そうかん}
correlation between the two
《a ~》両者{りょうしゃ}の間の相関関係{そうかん かんけい}
correlation between two variables
《a ~》二つの変数{へんすう}の間の相関{そうかん}(関係{かんけい})
correlation characteristic
相関特性{そうかん とくせい}
correlation chart
相関図{そうかんず}
corresponding
corresponding
【形】
1. 一致{いっち}する、矛盾{むじゅん}しない
2. 類似{るいじ}する、同様{どうよう}の
3. 付随{ふずい}する、伴って起きる
・This effort will help to balance our growing electrical needs and the corresponding environmental impacts. : この努力は増大する電気需要とそれに付随する環境への影響のバランスを取るのに役立つであろう。
4. 〔仕事{しごと}が〕文書{ぶんしょ}による通信担当{つうしん たんとう}の
5. 〔遠隔地{えんかく ち}から〕通信{つうしん}によって参加{さんか}する
【音声を聞く】svl08/corresponding_w.mp3【レベル】8、【発音】kɔ̀ːrəspɑ́ndiŋ、【@】コレスポンディング、【分節】cor・re・spond・ing
corresponding amount
〔比較{ひかく}の〕対応{たいおう}数量{すうりょう}[金額{きんがく}]
corresponding amounts of the other
他の~もその量に合わせて[対応{たいおう}する分だけを]
・Due to undersupply of the necessary AWGs, ABC consumes only corresponding amounts of the other devices. : 必要なAWGが供給不足となっているため、ABC社は他のデバイス量も確保できたAWGの量に対応する分だけを消費している。
corresponding angle
《数学》同位角{どういかく}、対応{たいおう}する角
corresponding antibody
〔ある抗原{こうげん}に〕対応{たいおう}する抗体{こうたい}
corresponding area
該当個所{がいとう かしょ}
corresponding author
〔論文{ろんぶん}に関する〕連絡先{れんらく さき}の著者{ちょしゃ}
【音声を聞く】ls/corresponding_author.mp3
corresponding bearing
対応方位{たいおう ほうい}
corresponding change
対応{たいおう}する変化{へんか}[変更{へんこう}]
・The change in the cabinet caused corresponding changes in the bureaucracy. : 内閣の改造はそれに対応する官僚組織の変化も引き起こした。
corresponding clerk
連絡窓口{れんらく まどぐち}、連絡係{れんらくがかり}
corresponding color reproduction
対応{たいおう}する色再現{いろさいげん}
corresponding colour reproduction
〈英〉→ corresponding color reproduction
corresponding common shares
〈英〉当該普通株{とうがい ふつうかぶ}
corresponding day
〔保険契約{ほけん けいやく}などの〕応当日{おうとう び}
【表現パターン】corresponding day [date]
corresponding deposit
見合預金{みあい よきん}
cosmopolitan
cosmopolitan
【名】
1. 国際人{こくさいじん}、コスモポリタン
2. 汎存種
3. コスモポリタン◆ウォッカベースのカクテル
【形】
世界主義的{せかい しゅぎ てき}な、国際的{こくさい てき}な、外国人{がいこくじん}への偏見{へんけん}がない、洗練{せんれん}された◆ギリシャ語で「全世界」を意味するkosmosと「市民」を意味するpolitesが語源。cosmopolitanは「世界をよく知っている」「国際的な」という意味で、人や街、環境、職業などを形容する。人についていう場合、自分はcosmopolitanである、と自称するのに使われることが多いのが面白い。
・Is New York or London more cosmopolitan? : ニューヨークとロンドンはどちらがより国際的だろうか。【音声を聞く】svl08/cosmopolitan_w.mp3【レベル】8、【発音】kɑ̀zməpɑ́lətn、【@】コスモポリタン、コズモポリタン、【変化】《複》cosmopolitans、【分節】cos・mo・pol・i・tan
Cosmopolitan
【雑誌名】
コスモポリタン(誌)◆女性総合誌◆【略】Cosmo
Cosmopolitan All about Men
【雑誌名】
コスモポリタン・オール・アバウト・メン
cosmopolitan atmosphere
国際的雰囲気{こくさい てき ふんいき}
cosmopolitan beauty
世界各地{せかい かくち}の美しさ
cosmopolitan city
国際都市{こくさい とし}
cosmopolitan crew
《a ~》〈集合的に〉さまざまな出身国{しゅっしん こく}の乗組員{のりくみいん}
cosmopolitan outlook
世界主義的見解{せかい しゅぎてき けんかい}
cosmopolitan person
国際人{こくさいじん}
cosmopolitan species
普遍種{ふへんしゅ}
From cosmopolitan cities like Mexico City with a population close to 18,000,000 the largest in the world, to quiet country towns, there are cities with a variety of faces, and there are both places where snow falls and warm places.
ほぼ1800万人の人口を擁するメキシコシティーのような世界最大の国際都市から、静かな田舎町まで、さまざまな顔を持った都市があります。雪の降るところも、温暖な地方もあります。◆【出典】Hiragana Times, 1996年2月号◆【出版社】”HT112014”, “2356434”
“Hotel Cosmopolitan Jewel Robbery.
「ホテル・コスモポリタン宝石盗難。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_BLUE1”, “2228198”
The cosmopolitan city of Ayutthaya remained the capital and the center of Siamese politics and culture for 417 years and the reign of 33 kings.
国際的な都市アユタヤは33人の王が統治した417年間、首都であり続け、またシャムの政治と文化の中心でもあり続けた。◆【出典】Catch a Wave, 2002年5月24日号◆【出版社】
The cosmopolitan environment of the town will make your stay there enjoyable.
コスモポリタン的な町の環境が、ご滞在を楽しいものにすることでしょう。
acquire a cosmopolitan way of thinking
国際感覚{こくさい かんかく}を身に付ける
countenance
countenance
【他動】
~を支持{しじ}する、~に賛同{さんどう}する、~を容認{ようにん}する、~を容赦{ようしゃ}する◆【反】discountenance
・He never countenanced laxity in all his life. : 彼は一生涯だらしなさを許さなかった。【名】
1. 顔つき、顔色{かおいろ}、顔貌{がんぼう}、表情{ひょうじょう}、面相{めんそう}
2. 落ち着き、平静{へいせい}、冷静{れいせい}
3. 支持{しじ}、賛同{さんどう}、賛意{さんい}(の表情{ひょうじょう})◆【反】discountenance
【音声を聞く】svl08/countenance_w.mp3【レベル】8、【発音】káuntənəns、【@】カウンテナンス、【変化】《動》countenances | countenancing | countenanced、【分節】coun・te・nance
countenance one’s leadership
指導者{しどうしゃ}たちを黙認{もくにん}する
a countenance seen and instantly forgotten
見た途端に忘れ去られてしまう。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_ASSIG”, “2642163”
affable countenance
優しい顔つき
brooding countenance
思案顔{しあんがお}
evil countenance
悪相{あくそう}
forbidding countenance
怖い顔
give countenance to
~の肩を持つ、~を支持する
give countenance to someone’s plan
(人)の計画{けいかく}を支持{しじ}する
grim countenance
《a ~》険しい表情{ひょうじょう}[顔つき]
Her countenance had completely changed from when she had been answering questions during the interview.
先ほどまでインタビューに答えてくれていた顔とまるっきり違うのだ。◆【出典】Hiragana Times, 1994年11月号◆【出版社】”HT097028”, “2372851”
His countenance, I thought, wore a mingled expression of low cunning and perplexity.
彼の容貌(ようぼう)は卑屈な狡猾(こうかつ)と当惑とのまじった表情を帯びているように私には思われた。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL1”, “2375167”
His countenance possessed in the highest degree what physiognomists call “repose in action,” a quality of those who act rather than talk.
人相学者たちがいうところの「動中の静」という感じがぴったりといった表情だなあ。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_WORLD02”, “2375165”
His countenance was, as usual, cadaverously wan
その顔はいつものとおり屍(しかばね)のように蒼ざめていた、◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_FALL3”, “2375166”
In countenance the man was rather prepossessing, with just a hint of sternness; though that he may have assumed or cultivated, as appropriate to one in authority.
彼の容貌は職権を有する人に適当するように、自然に馴らされたのか、あるいは強(し)いて粧(よそお)っているのか知らないが、一方に厳正を示すとともに、むしろ人好きのするようなふうであった。◆【出典】日英対訳文・対応付けデータ(独立行政法人情報通信研究機構)”_DAMNE”, “2414730”
coup
coup
【名】
1. 〈フランス語〉政変{せいへん}、クーデター◆【同】coup d’etat
2. 〈フランス語〉見事{みごと}な戦略{せんりゃく}[作戦{さくせん}]、素晴{すば}らしい腕前{うでまえ}
3. 〈フランス語〉〔北米先住民族{ほくべい せんじゅう みんぞく}の〕クウ◆戦闘における名誉ある行為で、素手で敵を倒すなど、危険を伴う困難なものほど高く評価される。
【音声を聞く】svl08/coup_w.mp3【レベル】8、【発音!】kúː、【@】クー、【変化】《複》coups
Coup
【著作】
《The ~》クーデタ◆米1978《著》ジョン・アップダイク(John Updike)
coup attempt
クーデターの企て
Coup council leaders have also called on the media to “cover news truthfully and constructively in order to promote unity in the country”, and requested that the Ministry of Telecommunications control or block the distribution of information through the internet that may affect the council’s work.
民主改革評議会の指導者たちはまた、メディアに対して「国内の結束を促進するため忠実かつ建設的に報道する」ことを求め、通信省に対して評議会の活動に影響を与えるようなインターネットによる情報の配信を規制または遮断するよう要請した。◆【出典】
coup d’arret
〈フランス語〉〔フェンシングの〕クー・ダレ◆相手の攻撃に対する有効なカウンター攻撃。◆eにはアクサンシルコンフレックスが付く。◆【同】stop
coup de force
〈フランス語〉非常手段{ひじょう しゅだん}
coup de foudre
〈フランス語〉落雷{らくらい}、青天{せいてん}のへきれき、一目ぼれ
coup de frappe
〈フランス語〉核攻撃力
coup de grace
〈フランス語〉とどめ[最後{さいご}]の一撃{いちげき}[一発{いっぱつ}]◆本来、aに曲アクセント記号(circumflex)が付く。◆【直訳】慈悲の一撃◆致命傷を負って助からない人を「楽にしてあげる」こと。または苦しませずに一撃で殺すこと。転じて、スポーツなどで勝利を決定づける一撃。◆【注意】coupのpが黙字であることやfoie grasなどからの類推で、graceの末尾子音まで脱落させ「クーデグラ」のように発音する人もいるが、正しくない。
coup de main
〈フランス語〉奇襲{きしゅう}
coup de maitre
〈フランス語〉素晴{すば}らしい腕前、神業{かみわざ}
coup de sabre
〈フランス語〉サーベル状切痕{じょう せっこん}
coup de soleil
〈フランス語〉日射病{にっしゃびょう}
coup de theatre
〈フランス語〉どんでん返し、劇の大成功
coup d’essai
〈フランス語〉初の試み