601-700 Flashcards
steadily
着々と
彼は着々と計画を進めた
in accordance to
~に応じて
彼の呼び掛けに応じて全国から同志が集まった
roughly; skim
ざっと
ざっと読む
most
大部分 (だいぶぶん)
to pass something (law)
通過させる
法律を通過させる
sense of smell
嗅覚 (きゅうかく)
poisoness; harmful
有毒な (ゆうどく)
dear~
親愛(しんあい)
unfortunely
あいにく
I’m told~
~とのこと
sincerely
敬具 (けいぐ)
seed; pit
種子 (しゅし)
collector
収集家 (しゅうしゅうか)
~lover; amatuer
愛好家 (あいこうか)
shop front
店頭 (てんとう)
garden
庭園 (ていえん)
to fall ill
患う (わずらう)
terminal (ill)
末期的な (まっきてき)
donating organs/body parts
献体 (けんたい)
to equip; install
装着する (そうちゃく)
arrangement; plan
手筈 (てはず)
クラス会の手はずを決めた
death by suffocation
窒息死 (ちっそくし)
to be in high spirits
張り切る (はりきる)
big shot; big wig
大物 (おおもの)
member of congress
代議士 (だいぎし)
necessity
必需品 (ひつじゅひん)
grimace; sullen face
渋面 (じゅうめん)
exchanging looks; winking
目配せする (めくばせ)
cutting edge
最先端 (さいせんたん)
heart burn
胸焼け (むねやけ)
to add to
付け足す (つけたす)
financial world
財界 (ざいかい)
maintenance costs
維持費 (いじひ)
to lure; attract
誘致する (ゆうち)
nature preserve
保護区 (ほごく)
to sharpen something
尖らせる (とがらせる)
traditional Japanese restaurant
料亭 (りょうてい)
accepting bribes
収賄 (しゅうわい)
flat; plain
平たい (ひらたい)
lowly people such as~
~風情 (ふぜい)
to look down on; despise
見下す (みくだす)
friendship
親睦 (しんぼく)
to be perturbed; agitated
動じる (どうじる)
casually; nonchalantly
さりげなく
to deal with; get rid of
始末する (しまつ)
to execute
処刑する (しょけい)
something flashes; blinking
点滅する (てんめつ)
reclaim; recover
取り戻す
nasty: dirty
えげつない
learning from failure
他山の石 (たざんのいし)
彼の失敗を他山の石とする
windmill
風車 (ふうしゃ)
to explore for something
探索する (たんさく)
犯人の足取りを探索する
to faint in agony
悶絶する (もんぜつ)
soil preperation; landscaping
整地 (せいち)
resin
樹脂 (じゅし)
to repair; mend
修復する (しゅうふく)
両国の関係が修復されるには時間がかかりそうだ
librarian
司書 ししょ
farmwork
農作業 のうさぎょう
mole (animal)
もぐら
spontaneous combustion
自然発火 しぜんはっか
slaughter; massacre
殺戮 さつりく
charcoal
炭 すみ
cemetary; graveyard
墓地 ぼち
interruption
間断 かんだん
間断なく電話が掛かってくる
without interruption
間断なく
take-out food
店屋物 てんやもの
completely; utterly
散々 さんざん
wingspan
全幅 ぜんぷく
to chide; rebuke
窘める たしなめる
彼の不注意をたしなめた I reproved him for his carelessness.
to spit out
吐き捨てる はきすてる
in a hurry
急遽 きゅうきょ
to be qualified for; fit for
務まる つとまる
sudden; unexpected
突発的な とっぱつてき
paramedic
救急隊員 きゅうきゅうたいいん
of thin make
薄手 うすで
traces; evidence of
形跡 けいせき
sitting with
同席 どうせき
to settle down; steady job
身を固める
to turn pale
青ざめる あおざめる
wrapping paper
包装紙 ほうそうし
to be bewildered
当惑する とうわく
to be irratated
苛立つ いらだつ
blunt; curt
ぶっきらぼうな
keeping contacts
顔つなぎ
dry and cumbling; murmur
ぼそぼそと
ぼそぼそと話しだした
fixtures; equipment
備品 びひん
to buy everything
買い漁る かいあさる
to lead; precede; die before
先立つ さきだつ
pawnshop
質屋 しちや
security alarm
警報音 けいほうおん
to tear off; pluck off
むしりとる
子供が壁紙をむしり取ってしまった
庶民からむしり取った税金をむだ遣いしている
to heart’s content
存分 ぞんぶん
vivid; clear; distinct
鮮明な せんめい
one step ahead
一足先 ひとあしさき
baseball team
球団 きゅうだん
cold-hearted; cruel
薄情な はくじょう
薄情なことをする To be hard on a person
fastball
速球 そっきゅう
curveball
変化球 へんかきゅう
popular use
通用 つうよう
civil; coureous
愛想な あいそう