2501-2600 Flashcards
to drive in; devote oneself to
打ち込む うちこむ
書斎にもどり、研究に打ち込み始めた
waistcoat; vest
チョッキ
防弾チョッキ
being the case…; as one might expect
だけあって
科学者だけあって、ケンプ博士の注意力は非常に鋭かった
to be sticky; viscous
粘る ねばる
その色と、粘り方から見て、それは乾きかけた血によく似ていた
to close your mouth tightly
口を結ぶ くちをむすぶ
bedcover; quilt
掛け布団 かけぶとん
to shake oneself free from a person’s grasp
振り解く ふりほどく
ケンプ博士の腕をつかんだ。彼はそれを振り解いた
to trip someone up; pull the carpet out from under
足をすくう
いきなり手が肩を押さえ、同時に足をすくった
gag (in one’s mouth)
猿轡 さるぐつわ
相手は博士の口のさるぐつわをとった
academic exellence
honor’s student
優等な ゆうとう
優等生 ゆうとうせい
wicker chair
籐椅子 とういす
almost outdo; outshine
そこのけ そこのけ
幽霊そこのけだな
being in good posture
しゃんと
なんとも異様なかっこうにゆれ、それからしゃんと立った
to wolf down (food); greedily
がつがつと
と、透明人間は、がつがつと食べながら、言った
unexpected meeting
奇遇 きぐう
手当てがしたく迷い込んだのが、きみの家だったというんは、まったく奇遇だったな
to gulp down
がぶがぶ
がぶがぶ飲んだ
to be crushed; broken; demoralized
挫ける くじける
失敗があっても挫けない
careless; stupid; thoughtless
迂闊な うかつ
ぼくはなんて迂闊だったんだ!
to fall forward
のめる
前のめりになった
financial service agency
金融庁 きんゆうちょう
settlement; payment of an account
決済 けっさい
資金決済法に基づく立ち入り検査を行うと通告した。
without permission
無断で むだんで
パスワードを無断で使用する
business improvement order
業務改善命令 ぎょうむかいぜんめいれい
金融庁は29日に同社に業務改善命令を出した
asset management
資産管理 しさんかんり
to carefully examine; closely investigate
精査する せいさ
感染の原因を精査する
報告を精査した結果
unauthorized access
不正アクセス
外部からの不正アクセスを防ぐための安全管理
relatively
theory of relativity
相対的に そうたいてき
相対性理論 そうたいせいりろん
to disguise; masquerade as
偽装する ぎそう
求人のメールに偽装してウィルスを送り込んで乗っ取る
commuting allowance
通勤手当 つうきんてあて
正社員に支払う通勤手当を払わないのは違法だ
paying one’s own expenses
自己負担 じこふたん
to take into consideration; give consideration to (only used for multiple things)
勘案する かんあん
派遣スタッフは通勤費用も勘案して給与額を設定している。
tax exemption
課税控除 かぜいこうじょ
final income tax return
確定申告 かくていしんこく
aspiration; ambition
抱負 ほうふ
harmless and inoffensive
当たり障りの無い あたりさわりのない
too serious
生真面目な きまじめ
special move
必殺技 ひっさつわざ
firefly
蛍 ほたる
to stitch (a wound)
縫合する ほうごう
病院で縫合してもらい、病院から戻って、すぐに撮影に復帰したという。
to remove stitches
抜糸する ばっし
fantastic; bizarre
奇想天外な きそうてんがい
奇想天外な忍法が登場します
to steal another’s wife/husband
寝取る ねとる
忍法寝取りの術!
to come to an amicable solution
丸く収まる まるくおさまる
番組では面白おかしく編集してたから丸く収まってたけどさ
pitiful; pathetic
痛々しい いたいたしい
either way
どっち道
source of information
情報源 じょうほうげん
恐らく情報源は川谷絵音さんの奥さんかメンバーの誰かしかいないでしょう。
crustacean
甲殻類 こうかくるい
larva; chrysalis
幼虫 ようちゅう
in swarms; crawling with
うようよする
沼や池には、透明なゼリー状の生物がうようよしている
to diagnose; medically examine
診療する しんりょう
to eat into
食い入る くいいる
彼は、食い入るように、その記事に読みふけった。
the whole story; from beginning to end
一部始終 いちぶしじゅう
村の騒がし続けた怪事件の一部始終を、読み通した
talking in delirium; incoherent muttering
うわ言 うわごと
牧師はまだうわ言を言っている
growing bright (at dawn)
しらしらと
朝が、しらしらと明けかけること
servant
召し使い めしつかい
そのうち、召し使いたちがおきだしてきた
important; valuable; chief
目ぼしい めぼしい
めぼしい進展はないようだった
nothing to sneeze at
馬鹿にならない
5万ドルはばかにならない金額だ。
writing paper
便箋 びんせん
to write up (a letter) 文章語
認める したためる
宛名を認めた
overhead
頭上 ずじょう
透明人間も目を覚ましていたらしい。頭上で、ドスンドスンとあらあらしい足音が響きだした
just about everything
何もかも
きみのことは、何もかも新聞に載っているぞ。
to be of help
力になる ちからになる
to surprise (intentionally)
あっと言わせる
世間をあっと言わせる
今に見ろ。君たちをあっと言わせてみせるからな
geometry
幾何学 きかがく
いわば四次元という考え方をも含む幾何学的な公式なのだ。
formula (mathematical)
公式 こうしき
refractive index
屈折率 くっせつりつ
光の屈折率を、液体であると固体であるとを問わず、空気と同じところまで下げることができる
cotton
木綿 もめん
wool
羊毛 ようもう
body hair (堅い表現)
毛髪 もうはつ
pigment; coloring
色素 しきそ
血のなかの赤い色素
to consist of; be composed of
成り立つ なりたつ
みんな無色透明のものから成り立っているんだ
unfavorable conditions
悪条件 あくじょうけん
非常な悪条件のもとで研究を続けていたんだ
head of academic department
主任教授 しゅにんきょうじゅ
to look up at
仰ぐ あおぐ
夜空の星を仰いだ
miserable; wretched; sad
惨めな みじめ
pitiful (軽蔑する意が含まれる)
哀れな あわれな
losing oneself in
無我夢中 むがむちゅう
無我夢中で研究を続けた
endless
果てしない はてしない
問題は果てしない
price fluctuation
値動き ねうごき
荒い値動きが続く中、金利上昇を嫌気した売りに押されて大幅続落した
to continue to fall (stock prices)
続落する ぞくらく
荒い値動きが続く中、金利上昇を嫌気した売りに押されて大幅続落した
blue-chip stock
A blue-chip stock is the stock of a large, well-established and financially sound company that has operated for many years. A blue-chip stock typically has a market capitalization in the billions, is generally the market leader or among the top three companies in its sector, and is more often than not a household name. Some examples of blue-chip stocks are IBM Corp., Coca-Cola Co. and Boeing Co.
優良株 ゆうりょうかぶ
dow industrial average
ダウ工業株30種平均
closing price
終値 おわりね
Nasdaq composite index
ナスダック総合指数
poor business performance
業績不振 ぎょうせいふしん
in a bad way
振るわない ふるわない
東京都などの郊外型大型店を中心に売り上げが振るわなかった。
to extend over into
跨る またがる
岡山、倉敷、玉野、瀬戸内の4市にまたがる。
early morning
早朝 そうちょう
しかも客の少ない早朝と夜間は走らせない。
to happen frequently
頻発する ひんぱつ
なんでもかんでも規制緩和して高速バスの重大事故が頻発した教訓が全く活かされていない。
price competition
価格競争 かかくきょうそう
shifting the loss onto someone else
しわ寄せ しわよせ
結局価格競争でしわ寄せがいくのは働いている人とお客さん。
acting ability
演技力 えんぎりょく
女優さんの演技力と不倫は全く別問題
self-sacrifice
自己犠牲 じこぎせい
to receive; be endowed; gifted
授かる さずかる
新しい命を授かりました
infedelity; unfaithfulness
不貞 ふてい
自らの不貞が原因で夫を自殺に追いやったとされる
funeral service
告別式 こくべつしき
widow
未亡人 みぼうじん
going public
表沙汰 おもてざた
自殺の原因が上原の不倫にあったことが、遺族の告白によって表沙汰に
bad wife
悪妻 あくさい
悲劇のヒロインから、一転、悪妻になってしまったのである。
comission system
歩合制 ぶあいせい