1301-1400 Flashcards
to open; establish; add x on
開設する かいせつ
このビルに事務所を開設する計画だ
5店舗開設
European Union
欧州連合 おうしゅうれんごう
to show disapproval
~に難色を示す なんしょくをしめす
するのに難色を示している
third world
第三世界 だいさんせかい
corrupt
腐敗した ふはいした
to infiltrate; sneak in
潜入する せんにゅう
innate; inherent
生得的な せいとくてき
manifestation
現れ あらわれ
発露 はつろ
顕現 けんげん
to subdue; subjugate
鎮圧する ちんあつする
反乱を鎮圧する subdue a revolt
mold-breaking; unusual; unconventional
型破りな かたやぶり
型破りな行動
to defund
援助を撤回する えんじょをてっかいする
財源を枯渇する ざいげんをこかつする
tolerance
寛容な かんよう
宗教的少数グループに対する寛容
folly; foolish move
愚行 ぐこう
extremist
過激派 かげきは
arms dealer
武器商人 ぶきしょうにん
得をするのは武器商人だけ
defense plan
防衛策 ぼうえいさく
難民を規制するしか防衛策は無い
to commit adultery
姦淫する かんいん
to raise your voice
荒げる あらげる
声を荒げる
to buy time; stall for time
時間稼ぎをする じかんかせぎ
Tokyo assembly election
都議選 とぎせん
to pass the buck; shift responsibility
責任転嫁する せきにんてんか
feeling guilty
やましい
やましいことないなら
chance of precipitation
降水確率 こうすいかくりつ
to delivery; carry (people)
搬送する はんそう
一人が病院に搬送されました
to jump off of
飛び降りる とびおりる
2階から飛び降りる
infant; baby; child
幼子 おさなご
to sell on a wide scale
売りさばく うりさばく
to disassemble
解体する かいたい
virgin; maiden
処女 しょじょ
disgrace; humiliation
屈辱 くつじょく
publicity stunt
売名行為 ばいめいこうい
to give up a plan/idea
思いとどまる
被害届を出すのを思いとどまる
deep rooted; ingrained
根深い ねぶかい
社会に根深い
a minor
未成年 みせいねん
you reap what you sow
自業自得 じごうじとく
costar; coactor
共演者 きょうえんしゃ
to visit (someone in the hospital)
見舞う みまう
入院中の先生を見舞った
雨に見舞われた
arena in sumo
土俵 どひょう
rascally; mischievous
腕白な わんぱく
わんぱく相撲 kids sumo
to thrive (business); be crowded
賑わう にぎわう
広場はいつも人出で賑わっている
drug abuse
薬物乱用 やくぶつらんよう
fatal
命取り いのちとり
甘い考えは命取り
effective strength; current strength
現有勢力 げんゆうせいりょく
expiration of term in office
任期満了 にんきまんりょう
to keep an eye on; glare at
睨む にらむ
費用は100万円とにらんでいる
I would put the cost at a million yen
at the latest
遅くとも おそくとも
to calculate backwards; count backwards
逆算する ぎゃくさん
temporary measures
仮処分 かりしょぶん
to advocate for; propose
提唱する ていしょう
彼らは核武装の禁止を提唱した
natural selection
自然淘汰 しぜんとうた
弱いものは自然淘汰されてしまう
not contacting for a while
ご無沙汰 ごぶさた
ご無沙汰しています
~in general
全般 ぜんぱん
食べ物全般 food in general
to be associated with; connected with
因む ちなむ
月にちなんだ話だ A story associated with the moon
京都にちなんで京子と名づけた Named Kyoko after Kyoto
to make up ones mind to do
しようと決心する
タバコをやめようと決心している
to keep in mind; bear in mind
心に留める
彼女は彼の言ったことを心に留めていた
in advance; beforehand
予め あらかじめ
あらかじめ手はずは整っていた
Everything had been previously arranged
event
行事 ぎょうじ
to dress up nice
おめかしする
minority party
少数政党 しょうすうせいとう
少数政党に協力を求める
administrative policy
施政方針 しせいほうしん
to throw off (a ledge)
突き落す つきおとす
to salute
敬礼する けいれい
to hang head in shame
うつむく
to cause a person trouble
手を煩わせる てをわずらわせる
tax reduction (making an effort to reduce the amount of taxes you have to pay)
節税 せつぜい
planning stages
計画段階 けいかくだんかい
corporate tax
法人税 ほうじんぜい
法人税を軽減する
to collude; conspire
結託する けったく
会社社長と税理士が結託して脱税を計画した
to whither; contract
萎縮する いしゅく
to pick a fight; to raise a false flag
因縁をつける いんねんをつける
to win over; gain
博す はくす
人気を博す
tangent point; point of contact
接点 せってん
3d
三次元 さんじげん
to be too busy; occupied with
かまける
遊びにかまける
to neglect
疎かにする おろそかにする
活動を疎かにする
to denounce; lambast
こき下ろす こきおろす
to stay behind
残留する ざんりゅう
increased security
警備強化 けいびきょうか
make-shift solution
対症療法 たいしょうりょうほう
警備強化も対症療法に過ぎない
natural calamity
天災 てんさい
これは天災じゃない。人災だ。
malnutrition
栄養失調 えいようしっちょう
this and that
ああだこうだ
to make an excuse
口実する こうじつ
ああだこうだ口実する
ulterior motive
魂胆 こんたん
目的は年金支払い年齢を引き上げたい魂胆
manual labor
肉体労働 にくたいろうどう
death; manner of death
死に様 しにざま
to tame; win over
手懐ける てなずける
to repel; bounce back
跳ね返す はねかえす
弾き返す はじきかえす
copyright
著作権 ちょさくけん
heart attack
心筋梗塞 しんきんこうそく
war of attrition
消耗戦 しょうもうせん
fixed (amount)
一定の いっていの
一定の昼間人口が存在する
to realize
思い知る おもしる
という事実を思い知る
cool beverage
清涼飲料 せいりょういんりょう
to cover up (a scandle)
揉み消す もみけす
不祥事を揉み消す
child birth
分娩 ぶんべん
veterinarian
獣医師 じゅういし
to disclose
開示する かいじする
公開する こうかい
to possess both
兼ね備える かねそなえる
パワーとスピードを兼ね備える
to copy; imitate
模倣する もほう
西洋文化を模倣する