301-400 Flashcards
to excel in
長じる
oversensitive
過敏な (かびん)
meek; faithful; quite
神妙な (しんみょう)
rolling side to side
ゆらゆらと
inner corner of eye
目頭 (めがしら)
sobbing; weeping
嗚咽する (おえつ)
light and shade
濃淡 (のうたん)
to pursue a goal
追求する
perfect; thorough
十全な (じゅうぜん)
pioneer; originator
元祖 (がんそ)
to be overflowing
満ち溢れる (みちあふれる)
to arbitrate; decide (rules)
裁定する (さいてい)
script
台本 (だいほん)
number on dice
出目 (でめ)
bluff
はったり
techinical skill
技能 (ぎのう)
intricate; complicated
込み入った (こみいった)
to accomplish; carryout
完遂する (かんすい)
avarice; greed
貪欲 (どんよく)
swarm
大群
a heapful; spoonful
てんこ盛り
to interact
対応する
overall total
総計 (そうけい)
to happen to meet
出くわす
to break out: outbreak
勃発する (ぼっぱつ)
to form groups
群れを成す (むれをなす)
chaotic
混沌とした (こんとん)
roughly
凡そ (およそ)
fraction
端数 (はすう)
rounding down
切り捨て
toil; effort
労力 (ろうりょく)
to conform; adapt
即応する
to put in between
挟み込む
blind
盲目 (もうもく)
to be dazed
朦朧とする (もうろう)
careless; negligent
疎かな (おろそか)
to induce
誘発する (ゆうはつ)
to surge; gush out
迸る (ほとばしる)
to fly
飛来する (ひらい)
square
正方形 (せいほうけい)
solid; strong; burly
頑丈な
grassy plain; field
草原 (そうげん)
playing by ear
臨機応変 (りんきおうへん)
wire screen mesh
金網 (かなあみ)
youngster
若造 (わかぞう)
to modify
改造する (かいぞう)
to despise; contempt
唾棄する (だき)
side show
余興 (よきょう)
awning
幌 (ほろ)
to clamber up
よじ上がる
tenacity
執念 (しゅうねん)
former teacher
恩師 (おんし)
to remove
撤去する (てっきょ)
interference of public duties
公務執行妨害 (こうむしっこうぼうがい)
flower petals
花びら
to be at peace
治まる (おさまる)
without difficulty
ひとたまりもない
sincere
真摯な (しんし)
to apologize
詫びる (わびる)
to come to nothing
水の泡 (みずのあわ)
evening newspaper
夕刊 (ゆうかん)
shrewd; cunning
抜け目がない
necessary preperations
手を回す
to cool to room temp.
冷める (さめる)
ground breaking ceremony
地鎮祭 じちんさい
mobility
機動性 (きどうせい)
loading; carrying
積載 (せきさい)
manner of walking
足取り (あしどり)
relatively
割と
high praise
絶賛する (ぜっさん)
to chide; rebuke
窘める (たしなめる)
to be charmed; attraced to
惹かれる (ひかれる)
flash
閃光 (せんこう)
refreshments
差し入れ (さしいれ)
absurd; unbelievable
とてつもない
precise; exact
精密な (せいみつ)
maintenance
手入れ
enemy; rival
仇 (かたき)
to surrender
自首する (じしゅ)
the new year starts
年が明ける (としがあける)
rice paddy
田んぼ (たんぼ
to wash hands of a crime
手を引く
to intimidate; threaten
恫喝する (どうかつ)
property damage
器物損壊罪 (きぶつそんかいざい)
to boast
うそぶく
pesticide free
無農薬 (むのうやく)
leisurely; easy going
悠長な (ゆうちょう)
to pile up; increase
嵩む (かさむ)
big haul; big catch
一網打尽 (いちもうだじん)
scabbard
鞘 (さや)
oppurtunity
機運 (きうん)
standstill; imasse
頓挫 (とんざ)
to win over; persuade
懐柔する (かいじゅう)
to be overthrown
失脚する (しっきゃく)
heedless; careless
迂闊 (うかつ)
to reprimand
叱責する (しっせき)
hoax; to fabricate
捏造する (ねつぞう)
perfectly
まるっきり
virtuous mind
善意 (ぜんい)
to double cross
寝返る (ねがえる)