401-500 Flashcards
on all fours
四つん這い (よつんばい)
saliva
唾液 (だえき)
to tamper with; feel for
まさぐる
バッグの中をまさぐる
I have no alternate choice
どうもこうもない
to well up
こみあげる
retina
網膜 (もうまく)
vehement
猛烈な (もうれつ)
to squat; crouch
うずくまる
to vomit; emesis
嘔吐する (おうと)
very thorough search
虱潰し (しらみつぶし)
gun barrel
銃身 (じゅうしん)
to give a warning
釘を刺す (くぎをさす)
to sink in; cave in
落ち窪む (おちくぼむ)
lively; vigorous
溌剌 (はつらつ)
to disobey
逆らう (さからう)
to establish truth
立証する (りっしょう)
sexual relations
性交渉 (せいこうしょう)
complaint
弱音 (よわね)
popular use
通用
to be hesitant
臆す (おくす)
to conceal; supress
隠蔽する (いんぺい)
seriously ill
重体 (じゅうたい)
to scream
絶叫する (ぜっきょう)
elaborate; delicate
精巧な (せいこう)
steel sheet
鋼板 (こうばん)
granted that~
たとえ~しても~
to look out of place
浮いて見える
to refund; reimburse
返金する
native speaker
母語話者 (ぼごわしゃ)
an offer
申し出
suppose~
仮に~
predicate
述語 (じゅつご)
to lie down; stretch out
横たわる (よこたわる)
active voice
能動態 (のうどうたい)
cheek
ほほ
not until now
いまだかつて
was about to~
~しようとしている
to ignite; light a fire
点火する (てんか)
birthplace; cradle
発祥地 (はっしょうち)
the whole day; all day
丸一日 (まるいちにち)
numerical inferiority
劣勢 (れっせい)
number of books
冊数 (さっすう)
promising
将来性がある
as~as can be
この上なく~
over a great distance; from afar
はるばる
~all the more
それだけいっそう~
article (grammar)
冠詞 (かんし)
countable
可算 (かさん)
uncountable
不可算
flower arrangement
生け花 (いけばな)
old type; old model
旧式 (きゅうしき)
not~enough
十分に~とは言えない
beneficial
有益な (ゆうえき)
quantity; volume
数量
form; shape; figure; morphology
形態 (けいたい)
characteristics
性状 (せいじょう)
dishonor; ingratitude
不義理な (ふぎり)
face; honor; reputation
面目 (めんぼく)
awkward to approach/go to
敷居が高い (しきいがたかい)
round table
円卓 (えんたく)
clear: concise
明瞭な (めいりょう)
was supposed to~
~ことになっていた
high fever
高熱 (こうねつ)
to struggle doing; to have difficulty
~に苦労している
in case of
~に備えて (そなえて)
now that~
今や~だから
as for me
私に関して言えば
inversion of word order
倒置 (とうち)
emphasis; importance
力点 (りきてん)
clumsy; awkward; crude
ぎこちない
inanimate object
無生物 (むせいぶつ)
appointed time
定刻に (ていこく)
to fail to do~
~損ねる (そこねる)
aimlessly; unexpectedly
ふらりと
cigar
葉巻 (はまき)
gardening; horticulture
園芸 (えんげい)
to have great admiration for
敬服する (けいふく)
industrious; diligent
勤勉な (きんべん)
nephew
甥 (おい)
niece
姪 (めい)
to yield; submit; succumb
屈服する (くっぷく)
cenitpede
百足 (むかで)
to loosen
緩める (ゆるめる)
to tighten
締める (しめる)
ancestors
祖先 (そせん)
descendents
子孫 (しそん)
bride
花嫁 (はなよめ)
bridegroom
花婿 (はなむこ)
informal; casual
略式の (りゃくしき)
lazy
怠惰な (たいだ)
distant relative
遠縁 (とおえん)
遠縁にあたる
to bow
お辞儀をする (おじぎ)
crude; coarse; rough
粗悪な (そあく)
isolated prison cell
独房 (どくぼう)
worm
ミミズ
no matter what it takes
何としても
to bear in mind
~を心に留める
to resort to
~に訴える
behind one’s back
の陰で
in contact with
~接触して