21年4月 Flashcards
雨柱
あめばしら
局地的な強雨を遠方から見たときに見られる柱状の雨
積算
累計
加担
仲間に加わって、助力すること
荷物を背負うこと
鹸化場
石鹸が製造される工場
固形
固くて、一定した形
抹消
こずえ 梢
あるものの端
霊安室
病院で、一時遺体を安置しておく部屋
併記
スル
並べて、記録すること
ズキズキ
傷口が強く痛むこと
重箱
じゅうばこ
四角い木製の箱
党派
党
ある党の分派
手振れ
カメラが撮影する時、手が動くこと
赤筋
血管
増産
生産量を増やす事
割烹
かっぽう
食べ物の調理
料理
割烹着
割烹用の衣服
白筋
白く見える速筋
削ぎ落とす
そぎおとす
不要な物を取り去る
沈殿
スル
液体に溶けない物が、底に沈みたまる事
生体認証
バイオメトリックス
留意
注意
誹謗
他人の悪口を言う事
苦境
苦しい立場や境遇
野太刀
のだち
自衛用の短刀
廃毀
捨て去る事
家紋
各家の印としている紋章
可動域
動かすことができる範囲
因縁
いんえん
前々からの関係
由来
水菜
みずな
アブラワ科の一
慰霊
死んだ人の霊魂を慰めること
🫂
疫病
伝染病
流行病
脳筋梗塞
脳の血管が狭くなるまたは詰まって血流が悪くなり、脳の細胞に酸素や養分を送ることができなくなって、細胞が死んでしまうこと
分岐点
物事の分かれ目
直伝
じきでん
秘伝や奥義などを師から直接に教え授けられること
すっぽり
全体を覆うさま
「布団をすっぽりと被る」
窪みをピッタリと嵌ること
浏
音読み リュウ
訓読み あき「らか」、きよ「い」
意味 すっきりしていること | 流れが清く澄んでいる様
本国
ほんごく
その人の国籍のある国
故郷
フリフリ
フリルの別称
カチカチ
堅いものがぶつかってたてる
こちこち
緊張や恐怖で、体が強張っている様
強張る
こわばる
固くなって、自由に動かなくなる
平穏
変わってことなく、穏やかであること
割礼
陰茎包皮を切開したり、除去したりすること
激写
グラビア写真のシリーズよタイトル
寝泊まりする
そこに寝て、夜を過ごすこと
例えば、
患者たちが、病院で寝泊まりしに行きました。
敗訴
訴訟に於いて、自己に不利益な判決が下されること