2020年5月 Flashcards
1
Q
往診
A
医者が病人の家に行って、診察すること
2
Q
オメコする
A
セックスする
大阪弁
3
Q
為すが侭に
A
自然のままに
流れに任せ
ふわふわ浮かぶ
4
Q
風評
A
噂・世の中の取り沙汰
5
Q
島嶼群
「とうしょぐん」
A
アーキペラゴ
6
Q
血行
A
血液の循環
血の巡り
7
Q
二足歩行
A
「直立二足歩行」の省略である
8
Q
伸長
A
努力が伸び広がること
9
Q
鞭打つ
A
鞭で打つ 「馬に鞭打つ」
強く励ます
10
Q
酷使
A
人や物などを手加減せずに使うこと。
こき使うこと
「肉体を酷使する」
11
Q
逆走・する
A
本来走るべき方向とは反対の方向へ走ること
12
Q
病棟
A
病院で、病室の並んだ一棟の建物
13
Q
廣
A
ひろ
14
Q
報復
A
仕返すをすること
返事をすること
15
Q
現下
A
現在
目下
今
例
「現下の社会情勢」
16
Q
老眼
A
老人の目
17
Q
現代史
A
現代の歴史
18
Q
汁だく
A
牛丼で、具の煮汁が多めに盛ってある状態
牛丼店における、そのようなオーダー方法
19
Q
依然
A
まえに変わらないこと
元の通りであること
20
Q
鞭
A
馬や牛を打って、追い進めたり、罪人や自分の意に従わぬものを打ったりするのに使う細長い物
21
Q
決裂
A
会談、交渉が成立しないこと
22
Q
真打ち
「しん・うち」
A
落語家や講談師の身分の一つ
23
Q
踏み躙る
A
足で踏んだりすったりして、めちゃめちゃにする
「庭の花を踏みにじる」
他人の立場を無視して、気持ちを傷つけたりする
「人の好意を踏み躙る」
24
Q
汚職
A
個人的利益を図るなどの不正な行為を行う事
25
Q
咳止め
A
咳を止めること
鎮咳薬
26
Q
収賄
A
賄賂を受け取る事
27
Q
尚早
A
それをするには、時期が早すぎること
まだその時期でないこと
「時期尚早」
28
Q
責め立てる
A
激しく非難する・催促する
29
Q
取り憑かれる
A
妄想とか、固定概念とかが頭から離れず、それに操られる 「発明熟に取り憑かれる」