2022年6月 Flashcards
1
Q
ぶち抜く
A
反対側まで貫き通す
2
Q
答辞
A
答えとして述べる言葉
式場で、式辞・告辞・祝辞などに答礼する言葉
3
Q
レジ袋
A
コンビニやスーパーなどの小売店に於いて、購入した持ち帰り商品を入れる為にレジで渡されるポリオレフィンなどの材質で作られた袋を指す通称
4
Q
回廊
A
日本の寺院における廊下
5
Q
講習
A
人を集めて、一定期間学問・技芸などを教え指導すること
「講習会」の略
6
Q
躓く
A
つまずく
歩いていて、誤って足先を物に突き当ててよろける
7
Q
苦慮
A
スル動詞
物事の成り行きを心配して、いろいろ考えて、悩むこと
8
Q
損切り
A
取引で、損を覚悟で見切り売りすること
9
Q
対面形式
A
顔を合わせるフォーマット
互いに向かい合うこと
10
Q
清水寺
A
きよみずでら
京都東山区清水にある北法相宗の大本山の寺院 🛕
11
Q
疑念
A
疑いの心
疑い
12
Q
凪
A
なぎ
なぐこと
風が止んで、波がなくなり、海面が穏やかになった状態
13
Q
廃線
A
交通路線や、通信線などの営業をやめ、廃止すること
また、廃止した交通路線や通信線
14
Q
金切る
A
かなぎる
金切り声を出す
15
Q
付け根
A
物と物とがくっついている、根元の部分
16
Q
毒針
A
動物体にある毒を出す針状の突起
17
Q
献身
A
自分の身を捧げて、尽くすこと
ある物事や人の為に、自分を犠牲にして力を尽くす事
18
Q
余剰
A
余り
残り
19
Q
仕送り
A
スル動詞
生活・勉学を助ける為に、金品を送ること
20
Q
元本
A
がんぽん
収益を生み出す元となる財産
21
Q
動乱
A
スル動詞
社会秩序が乱れ、騒ぎや争い事などが起きる事
22
Q
それなり
A
そのまま
23
Q
断捨離
A
入ってくる不要な物を断つ、不要な物を捨てる、物への執着から離れること
24
Q
チョコシェーキ
A
チョコレート味のシェーキ
25
テレアポ
「テレホン・アポイントメント」の省略
電話勧誘販売で行われる勧誘行為の俗称
26
電凸
でんとつ
ネット利用者が使う俗語
問題視する組織に対して電話をかけ、その見解や意志を問いただして、ネットに公開する
27
叙
順序だてて述べる
28
払拭
ぶっしょく
スル動詞
ぬぐ
汚れなどをすっかり拭い去る事
29
梅毒
トレポネマーパリズムの感染によって起こる慢性の感染症
30
慢性
急激な症状の変化もなく、良くも悪くもならないまま長引いて、なかなか治らない病気の状態
31
銛
もり
投げたり、突いたりして魚や鯨などを捕獲する道具