2019年12月 Flashcards
掻き消す
すっかり消す
家宅
家
住宅
距骨
踵「かかと」付近にある7個の足根骨の一
足根
発音: そっこん
足の裏にある体の部分
無垢
心身が汚れてないこと
全く混じりのないこと
スポブラ
スポーツブラってこと
偉業
立派な仕事
偉大な事業
メリハリ
緩む「ゆるむ」ことと張ること
物事の強弱などをはっきりさせること
振り渡し
ダンスの技
煤
スス
物が燃える際に、煙と共に出る黒い炭素の微粒子
英論
英語の論文
足裏
足の裏
乱獲
魚とか鳥とか獣とかをやたらに取ること
多め
少し多いくらいの分量である
自賛
自分の行為などを自分で褒める事
含有
ある物の中に成分や内容物などとして含んでいること
良議
奈良市議会議の省略
カリカリ
硬いものを噛み砕く音を表す語
イライラすること
水分がなくなったり、強く固まったりして、表面が堅い
催涙スプレー
デモなどで警官に使用される化学的な武器
屈強な
体力に優れ、頑丈なこと
例
屈強な若者
こじ開ける
閉じている物の隙間に物を入れたりして強引に開けること
ハシゴする
次の酒場を探して入ること
店を変えて、飲み直す
ギザギザ
鋸の歯のような刻み目
細かく切り刻む様子
誤魔化す
相手の問い掛けに真面目に答えないこと
卵形
楕円に似た形
末永く
永遠に
チンケな
最低である事
劣っていてつまらないこと
例
チンケな商売
チンケな服装
優遇
手厚くもてなすこと
大切に扱う事
冬場
冬の時期
冬の間
婦警
婦人警察官の略称
寝心地
寝た時の感じ
厳正
基準に厳格に従って、公正に取り扱うこと
天災
地震、洪水、台風、落雷など、自然現象によってもたらされる災害
災害
慎む
過ちのないように、行動を控えめにする
露地
屋根などの覆いのない地面
路地で栽培する
連銀総裁
連邦準備制度の類語
中央銀行
品切れ
売り尽くしてしまい、商品の在庫がなくなること