四字熟語13 Flashcards
1
Q
軽挙妄動
A
けいきょもうどう 事の是非を考えることなく、軽率に行動すること。
2
Q
蛍窓雪案
A
けいそうせつあん 苦労して勉学に励むこと。
蛍の光と雪明かりで勉強するという意味から。
3
Q
軽諾寡信
A
けいだくかしん 深く考えずに物事を簡単に引き受ける人は、約束を守ることが少ないためにあまり信用できないということ。
4
Q
見賢思斉
A
けんけんしせい 賢者を実際に見て、そうなりたいと憧れること。
5
Q
見性成仏
A
けんしょうじょうぶつ 自身の持つ仏としての性質を見極め、悟りの境地に至ること。
6
Q
堅忍果決
A
けんにんかけつ 強い意志を持って耐え続け、そうと決めると思い切りよく行うこと
7
Q
堅忍質直
A
けんにんしっちょく 何事にも忍耐強く、まっすぐな性格のこと。
8
Q
堅忍不抜
A
けんにんふばつ 辛く苦しいことがあっても我慢して、ひたすら意志を貫くこと。
9
Q
懸腕直筆
A
けんわんちょくひつ 書道の基本的な筆の使い方のこと。
10
Q
減価償却
A
げんかしょうきゃく 会計上の手続きの一つで、使用や年数の経過で土地以外の固定資産の価値の減少を各会計年度に割り当てて、一定の方式で経費として算入すること。
11
Q
高歌放吟
A
こうかほうぎん 大声で歌を歌ったり、周りを気にせずに詩を吟じたりすること。
12
Q
綱紀粛正
A
こうきしゅくせい 乱れた規律を正して、厳格にすること。
13
Q
巧偽拙誠
A
こうぎせっせい どんなにうまく騙すことができても、それは下手ではあるが誠意のこもった言動には適わないということ。
14
Q
黄絹幼婦
A
こうけんようふ 二人の判断が完全に同じになること。
15
Q
幸災楽禍
A
こうさいらくか 他人の不幸を見て楽しみ喜ぶこと。