単語6 Flashcards

1
Q

首尾よく

A

都合よく。 うまいぐあいに。
作業が首尾よく進むことになれば、午前中には仕事を切り上げることができるはずだ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

軌道に乗る

A

きどう 物事が、あらかじめ計画したり、予想していた通りに、順調にすすんでいくようになる
ようやく事業が軌道に乗る

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

誇示

A

こじ 誇らしげに示すこと。 得意になって、見せること。
彼は決して自分の学問を誇示することは無かった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

歩み合う

A

顧客の要望とこちらの都合の間で歩み合い、最適な解決策を見つけることができた意見・主張の違う双方が互いに譲(ゆず)り合うこと。 歩み合い。
経営者側に組合の要求に幾分歩み寄る姿勢が見られた.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

示唆

A

しさ それとなく教えること、hint
社長から本社を地方へ移転する可能性を示唆された

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

潜在的な

A

〘形動〙 中に隠れた状態で存在するさま。 外には現われずに存在するさま。 伏在的。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

定規

A

じょうぎ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

修める

A

おさめる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

快晴

A

かいせい 気持よく空が晴れ渡ること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

易しい

A

やさしい
単純で分かりやすい

私は易しい英語で書かれた本を読んでいます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

身構え

A

みがまえ 姿勢・態度をとる。
猫は飛びかかろうと低く身構えた

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

亀裂

A

きれつ ひびが入ること、対立
耐震性の悪い建物に亀裂が生じることもある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

朝刊

A

ちょうかん あさの新聞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

朝刊

A

ちょうかん あさの新聞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

誘致

A

ゆうち 招き寄せること、誘い寄せること、物事を誘い寄せること。attract
その町は観光客の誘致に努力している

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

待ったなし

A

つ余裕がない、今すぐにでも行動を起こさなければならないという緊急性や焦りを強調する言い回先延ばしにすることができず、時間的に差し迫っているさま
このプロジェクトは納期が迫っているので、待ったなしで進めなければならない。

17
Q

円滑

A

えんかつ 邪魔や故障がなく物事がすらすらといくこと。
彼は、中国語をしっていたので、私たちは計画を円滑に実行できた。

18
Q

牽制を利かせる

A

けんせい 敵対する相手ににらみをきかせて、自由な行動をとらせないようにすること。ああ

19
Q

翻す

A

ひるがえす 素早く裏返す。 急に向きを逆にする。 ひっくり返す。
主張を翻す。

20
Q

欠陥

A

けっかん 不完全な点や欠けて足らないところ。 不十分さ。 欠点。
アマゾンで、新しいサングラスを購入したのだが、欠陥が見つかったので、返品することにした。
この掃除機は欠陥品だ。

21
Q

帯びる

A

おびる 身に付ける。引き受ける。

22
Q

囁き

A

ささやき

23
Q

欠如

A

けつじょ 本来あって然るべきものが、抜け落ちていて、足りないさま。 欠落などとも言う。
彼のような集中力が欠如した人間には辞めてもらいたい。

24
Q

単一的

A

ただ一つであること、他にまじりもののないこと
体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。

24
Q

眼差し

A

まなざし gaze

25
Q

粗末

A

そまつ 品物、物事の仕方が、上等でないこと。