債券業務 Flashcards
1
Q
10 年長期国債は、( )により発行されている。
- シ団引受方式
- 公募入札方式
- シ団引受方式及び公募入札方式
A
- 公募入札方式
2
Q
中期国債の期間は、2年及び3年とされている。
- 正しい記述である
- 誤った記述である
A
- 誤った記述である
3
Q
国庫短期証券は、国債の償還の平準化を図り円滑な借換えを実現すること及び国の一般会計や種々の特別会計の一時的な資金不足を補うために発行される。
- 正しい記述である
- 誤った記述である
A
- 正しい記述である
4
Q
国庫短期証券の償還期間は、( )とされている。
- 1か月、3か月、6か月
- 2か月、3か月、6か月、1年
- 6か月及び1年
- 1年以上
A
- 2か月、3か月、6か月、1年
5
Q
変動金利型の個人向け国債は、期間が( イ )で、年( ロ )の利払いが行われる国債である。
- イ:3年 ロ:2回
- イ:5年 ロ:1回
- イ:5年 ロ:2回
- イ:10 年 ロ:1回
- イ:10 年 ロ:2回
A
- イ:10 年 ロ:2回
6
Q
個人向け国債の購入単位は、額面( )から、( )単位とされている。
- 1万円
- 5万円
- 10 万円
A
- 1万円
7
Q
( )は、赤字国債ともいわれる。
- 特例国債
- 建設国債
- 借換国債
A
- 特例国債
8
Q
( )は、国の資産を形成するものとして、公共事業費、出資金及び貸付金の財源に充てるため、財政法第4条第1項ただし書に基づいて発行される。
- 特例国債
- 建設国債
- 借換国債
A
- 建設国債
9
Q
( イ )は、税収及び税外収入等に加えて、( ロ )を発行してもなお歳入不足が見込まれる場合に、公共事業費等以外の歳出に充てる資金を調達することを目的として発行される。
- イ:建設国債 ロ:特例国債
- イ:特例国債 ロ:建設国債
- イ:借換国債 ロ:特例国債
A
- イ:特例国債 ロ:建設国債
10
Q
銀行等引受地方債を発行できるのは、一部の都道府県に( )。
- 限定されている
- 限定されていない
A
- 限定されていない
11
Q
全国型市場公募地方債を発行している団体は、( )である。
- 一部の都道府県及びすべての政令指定都市
- すべての都道府県及び一部の政令指定都市
- 一部の都道府県及び政令指定都市 4. すべての都道府県及び政令指定都市
A
- 一部の都道府県及びすべての政令指定都市
12
Q
政府関係機関債(特別債)のうち、元利払いについて政府の保証付きで発行されるものは、( )といわれる。
- 財投機関債
- 政府保証債
A
- 政府保証債
13
Q
利付金融債の期間は、( )とされている。
- 1年未満
- 1年以上
A
- 1年以上
14
Q
特定社債券は、資金の調達者( )。
- 自らが発行体となり、負債として証券を発行する
- の資産の信用力やキャッシュ・フローを裏付けに資金調達が行われるため、それが直接の負債とはならない
A
- の資産の信用力やキャッシュ・フローを裏付けに資金調達が行われるため、それが直接の負債とはならない
15
Q
国際機関や外国政府、事業法人(非居住者)などが日本国内市場において円貨建てで発行する債券を、一般に( )という。
- ユーロ円債
- 円建外債(サムライ債)
A
- 円建外債(サムライ債)
16
Q
コマーシャル・ペーパー(国内CP)は、主に( )向けに販売されている。
- 金融市場の動向等に精通した機関投資家
- 一般投資家
A
- 金融市場の動向等に精通した機関投資家
17
Q
短期の資金調達を行うために発行される、約束手形の性格を有する( )という。
- 有価証券をコマーシャル・ペーパー
- 証書を譲渡性預金証書
A
- 有価証券をコマーシャル・ペーパー