gre usaclub 1 Flashcards
a priori
推測的な
abacus
そろばん
abase
(地位や品位を)落とす
≠ abate (軽減する、引き下げる)
abash
恥じ入らせる
abashed
⇔ unabashed (adj)
abate
軽減する, 引き下げる
≠ abase(品位を落とす)
abbey
修道院(の修道士達)
abbreviate
省略する
abdicate
〈王位・権限・義務などを〉放棄する
abdomen
腹部
abduct
誘拐(ゆうかい)する
aberrant
常軌を逸した
abet
〈犯罪・悪事などを〉けしかける, 扇動
abeyance
一時的停止(状態),中断
abhor
ひどくきらう
abhorrent
(…を)ひどくきらいな
Repugnant, abominable, obnoxious, repulsive, execrable, heinous, odious, absonant
abide
(場所に)とどまる
abject
絶望的な
abjure
公式に捨てる
≠ adjure (懇願する)
ablate
(融解・蒸発・腐食などによって)除去する
≠ ablaze,
ablaze
燃え立って
≠ ablate (除去する)
ablution
沐浴(もくよく)
abnegate
〈権利・教義などを〉放棄する
abnegation
禁欲、権利の放棄
abode
住居
abolish
〈法律・慣習などを〉廃止する
abominable
ひどくいやな
abominate
忌み嫌う
aboriginal
先住民の
abortive
不成功の
abound
〈物・生物が〉たくさんある
abreast
横に並んで
abridge
〈文章・話などを〉要約する
abroad
外国で
abrogate
(法律・習慣を)廃止する
abrupt
意外なほど急の, 突然の
abscess
膿瘍
abscond
逃亡する、 持ち逃げする
absolve
免責する, 解除する
abstain
(行為・快楽を)慎む, 自制する
abstemious
節度のある
abstinence
自制, 禁欲
abstract
抽象的な
abstruse
難解な, とらえにくい
abut
隣接する
abysmal
奈落の、 底知れない
abyss
底なし地獄
academy
学園, 学院
accede
しぶしぶ同意する
accentuate
…を強調する
accession
(権利・財産などの)相続、承認、加盟
accessorize
(付属品・アクセサリー)をつける
acclaim
熱烈に歓呼して迎える
acclimate
順応させる
acclivity
上り坂
accolade
ナイトの爵位授与
accommodate
宿泊させる、便宜をはかる、適応させる
accomplice
共犯者
accord
一致[調和]する
accost
話しかける
accountable
説明できる、責任のある
accouter
着けさせる, 装備させる
accrete
(成長により)増大する、 付着して大きくなる
≠ accrue
accretion
付加・成長による増大
accrue
(結果として)生じる、(徐々に)積もる、〈利子・利益が〉生じる
accrue interest from a principal
元金から利子を得る
obligations at accrued at the time of
~の時点で生じている義務
≠ accrete (増大する)
acerbic
しんらつな、きびしい
Sharp, harsh, abrasive, sarcastic, caustic, rancorous, astringent, vitriolic, mordant, trenchant
≠ acrid (刺すような)
achromatic
無色の、色消しの
acidulous
酸味のある、辛辣な
acme
頂点, 極致
acolyte
(礼拝儀式で)侍者
acoustic
聴覚の
acquaint
熟知させる, 知り合いにさせる
acquiesce
黙認する
acquit
無罪とする、釈放する
acrid
〈味・においが〉刺すような
≠ acerbic (辛辣な、厳しい)
acrimonious
(ことば・態度が)きびしい
acrophobia
高所恐怖症
actuate
(機械・人を)動かす
acumen
明敏
acute
〈感情・苦痛などが〉激しい
ad hoc
そのためだけに/特別に
ad nauseam
いやになるほど
adage
格言
adamant
変化を受け入れない
adamantine
強固な; ダイヤモンドのような輝きを持つ
adapt
適応[順応]させる
addendum
補遺、 追加
addle
混乱させる
adduce
証拠として提出する
adept
熟練した, 熟達した
adhere
くっつく, 付着する
adherent
追随者, 支持者,
adieu
ごきげんよう
adipose
脂肪の(多い)
adjacent
近くの, 近傍の
adjourn
延期する、休会とする
adjudicate
判決を下す
adjunct
付加物
adjuration
嘆願
adjure
嘆願する
≠ abjure (捨てる)
adjutant
副官
adjuvant
補助の、補薬、補助者
ancillary, auxiliary, accessory, adminicular
ad-lib
〈演説を〉用意なしでする
administer
統治する; 運営する
admissible
承認できる
admixture
混合物.
admonish
勧告[忠告]する
ado
騒動
Adonis
美青年
adore
深く敬愛する
≠ adorn
adorn
飾る, 装飾する
≠ adore
adroit
(手先の)器用な
adulate
おせじ, こびへつらうこと
adulterate
混ぜて質を劣化させる
adumbrate
輪郭を示す、ほのかに示す、影にする
adumbration
ほのかな輪郭、予示, 前兆
advent
出現, 到来
adventitious
偶然・偶発の
≠ unplanned, unintended, accidental, uncalculated, unexpected, fortuitous
adversary
敵, 敵国
adverse
(…に)反対する, 敵意を持つ、不利な、不運な、逆に作用する、反対の
He overcame adverse conditions to win the tournament.
adversity
逆境, 不運
advert
言及する、注意を向ける
advertent
注意深い
advise
アドバイスする
advocate
…を弁護する
aegis
無敵の盾
aerate
空気にさらす
aerial
空気の, 大気の,
aerobics
エアロビクス
aesthetic
美の, 美学の
aesthetics
美, 美術論
affable
話しやすい、愛想のよい
affectation
見せかけ , きざな態度
affectionate
愛情のこもった
affidavit
宣誓供述書
affiliate
提携する、 養子にする、会員
affiliation
入会, 加入、親しさ
affinity
強い好み, 親近感
affix
添付する
affliction
苦難
affluent
豊富な, 支流
affray
乱闘, 騒ぎ
affront
無礼な言動
aficionado
熱愛者,
afoul
衝突して、もつれて, からみついて
aft
船尾に
after-effect
余波, 間を置いて現れる影響・効果
aftermath
(災害などの)余波, 結果
afterthought
あと知恵、後からの付け足し
agape
(驚きなどで)口をあんぐりあけて
agenda
予定案表、(議事)日程、議題
agent provocateur
囮(おとり), おとり捜査官
aggrandize
力・富を増す
aggravate
〈病気などを〉悪化させる
aggravation
悪化、深刻化
aggregate
集合した, 結合した
aggrieve
悩ます、圧迫する、権利を不当に犯す
aggrieved
虐げられた、 気分を害した
aghast
あっけにとられた、仰天した
agile
敏捷(びんしょう)な, 機敏な
agitate
〈液体を〉撹拌(かくはん)する, かきまわす
agnate
男系親族, 父系親族
agnize
認める、受け入れる
≠ agnostic (不可知論の)
agnostic
不可知論の
≠ agnize (認める、受け入れる)
agog
うずうずして、大騒ぎの
agony
苦痛, 苦悶
agrarian
耕地の, 土地の, 農民のための
agronomy
農学
air
吹聴する、 放送する、態度
airs
気どり
aisle
廊下、通路
akimbo
(なんだってといった態度で)手を腰に当ててひじを張った
akin
同族[血族]の
alacrity
活発, 敏活
albino
先天性色素欠乏症の人[動物, 植物]
alcove
(部屋に付随または一部がくぼんだ)アルコーブ
alfresco
戸外の
alias
偽名、通称
alibi
アリバイ
alienable
譲渡[移転, 売却]可能な
alienate
〈人を〉遠ざける, 疎遠にする
alight
(目的地に着いて乗り物などから)降りる
alimentary
食物・栄養・消化の
allay
不安を静める
≠ ally (同盟させる、縁組させる), array (配置する)
allegation
主張
allege
証拠なしに主張する
allegiance
君主への忠誠, 忠義,
allegorize
寓話化する, 寓話ふうに物語る
allegory
風喩, 作り話
allegro
アレグロ, 急速調の[に]
alleviate
苦痛を軽減する, 緩和する
alliteration
頭韻(法)
allocate
とっておく, 計上する、割り振る
allot
割り振る
allure
〈人の心を〉魅惑する
allusion
さりげない言及, ほのめかし
allusive
ほのめかしの、遠回しな
ally
同盟[縁組み]させる
almanac
暦書, 暦
alms
(貧者に与える金・食物などの)施し物, 寄付
aloof
(…から)離れて, 遠ざかって
altercation
激論, 口論
altitude
(地表・海面などからの)高さ, 高度
altruism
愛他主義, 愛他心
amalgamate
融合(体)、(会社・事業の)合併
amass
…を集める、〈富・知識などを〉蓄積する
accumulate, accrue, assemble, agglomerate, agglutinate, aggregate
ambient
あたり一面にある、周りの環境
ambiguous
2通り以上の解釈を許す
ambivalence
相反する感情を同時にもつこと, 心の葛藤
ambulatory
歩行(性)の
ameliorate
改善する
amenable
(忠告・さしずなどに)快く従う
amend
修正・改正する
amenities
快適な設備
amenity
便利な設備、娯楽 、快適さ
amiable
人に好かれる, 感じのよい
amiss
誤って、不適当に
amity
国家間の友好, 親善
amnesty
政治犯への大赦, 恩赦
amoral
道徳観念のない
amorous
恋愛の, なまめかしい
amorphous
定まった形のない
amortize
〈債務を〉償還[償却]する
amphibious
〈動・植物が〉水陸両生の
amphitheater
(古代ローマの)円形劇場[闘技場]
amuck
逆上してあばれる
amulet
お守り, 魔よけ
amuse
おもしろがらせる, 楽しませる
amusing
面白い
anachronism
時代錯誤
anachronistic
時代遅れの
anaerobic
嫌気性の
anagram
語句転綴(てんてつ):語句のつづり換え、time→emit, miteなど
analgesic
鎮痛剤
analogous
類似した
analogy
類似, 類似性
anarchist
無政府主義者
anarchy
無政府状態
anathema
のろい
anchoret
隠者
ancillary
補助の
anecdote
逸話, 奇談
anechoic
無反響の
anemic
貧血症の、無気力の
anemometer
風力計
aneurysm
動脈瘤
angst
恐怖, 不安
anguish
激しい苦痛, 苦悩
animadversion
酷評
animated
生き生きとした, 生気に満ちた
animosity
激しい憎悪
animus
意図、 猛烈な敵意
annals
年代記, 年譜
anneal
熱処理する、焼付ける
annex
付録、 建増し, 付加する 、 (領土などを)併合する
annihilate
全滅させる、徹底的にやっつける、消滅させる.
annotate
注釈[注解]をする.
annul
無効にする
≠ annular (環状の)
annular
環状の
≠ annul
anodyne
鎮痛剤
anoint
儀式で油を注いで清める
anomalous
変則的な, 破格の, 不規則の
anomaly
不規則、異常なもの
anonymous
匿名(性), 作者不明
anonymity (n)
anorexic
拒食症的な
antagonistic
反対の(行動をとる), 相反する、性質が逆の
antagonize
いらだたせる, 怒らせる
antechamber
控えの間
antediluvian
ノアの洪水以前の、大昔の
anthology
(異なった人の作品から選ばれた)アンソロジー
anthropoid
人間に似た、類人猿
antic
ふざけ、異様なしぐさ, こっけいな態度
anticipate
先回り-予期-あてにする、
anticlimactic
あっけない結末の
antiknock
耐爆剤
antipathy
反感
antipodal
正反対の
antiquated
時代おくれの
antiquity
年代を経ていること, 古さ
antiseptic
防腐の、滅菌の、非人間的な
antithesis
(…の)正反対
apartheid
アパルトヘイト(人種隔離政策)
apathetic
無感動で冷淡な
ape
類人猿、まねする
aperture
穴, すき間
apex
先端, 頂上
aphasia
失語(症)
aphorism
格言, 警句
apiary
養蜂場
aplomb
自信、沈着, 冷静
apocalyptic
黙示録の, 天啓書の
apocryphal
典拠の怪しい
apogee
最高点、頂点
apologetic
謝罪に意を示している
apostate
背教者
renegade, defector, deserter, traitor, heretic
apostle
(主義・政策・運動の)主唱者
apothecary
薬屋
apothegm
警句, 格言.
apotheosis
神格化, 理想化
appall
ぞっとさせる
apparel
衣服, 服装
apparition
幽霊、 幻影
appease
なだめる, 落ち着かせる
appellation
名称, 異名
append
添える, 付加する
applaud
賞賛する
appose
並べる
apposite
適切な, ふさわしい
appraisal
評価、鑑定
appraiser
鑑定士、(関税の)査定官
appreciable
評価しうる、感知される程の、かなりの
apprehensive
心配して、理解の早い
apprentice
見習い, 実習生
apprise
知らせる, 通知する
approbate
認可する、免許を与える
approbation
許可、 是認、 称賛
appropriate
横領する、ある目的に当てる
apropos
ふさわしく, 時宜を得て, 適切に
apt
…しがちである, 適当な、理解の早い
aptitude
才能, 物覚えの早さ
arable
土地が耕作に適した
arbiter
仲裁者、判定者
arbitrament
仲裁, 調停
arbitrary
任意の、気まぐれな、専横な
arboretum
樹木園
arcane
少数の人にしか知られていない、不可解な, 神秘的な
archaic
古風な
archetype
原型、模範
archipelago
群島、 多島海、
architect
建築家
archives
アーカイブ(電子情報保存庫)
ardent
熱心な
ardor
熱情, 熱心
arduous
骨の折れる、勤勉な
Argonauts
金・富を求めるもの
argot
(盗賊などの)隠語
aria
詠唱, アリア
arid
〈気候・土地が〉湿気のない, 乾ききった
aristocrat
貴族政治主義者
armada
スペインの無敵艦隊
armament
軍備、兵力
armistice
一時的な休戦
armlet
腕飾り
armory
兵器庫、予備軍の本部・訓練所
arraign
(罪状の)認否を問う
arrant
全くの、極悪の
array
配列する, 配置する、配列
arrears
未払いの借金, 延滞金
arresting
注意をひく、人目をひく=impressive
arrogant
傲慢な
arrogate
横取りする, 不法にわがものとする
arroyo
小峡谷
arsenal
兵器庫
arson
放火
artful
巧妙な, 器用な
articular
関節の
articulate
はっきり発音・表現する
artifice
策略
artisan
職人
artless
純真な, 無邪気な
ascend
上がる, 上昇する
ascendancy
優勢, 支配力[権]
ascertain
(実験・調査などで)確かめる
ascetic
修道士、禁欲主義者.
ascribe
原因・・・にありとする
aseptic
無菌の
ashen
灰色の、血の気のない
aside
わきに, 別にして
asinine
無知で愚かな
askance
疑いの念[目]で
askew
斜めに傾いて, ゆがんで
aspersion
非難, 中傷
asphyxiate
を窒息(死)させる
aspirant
大志を抱く人、成功を熱望する人
aspiration
強い願望, 大志
assail
激しく攻撃する
assassin
暗殺者
assertive
断定的な
assess
価値を判断する, 評価する
asset
役にたつもの, 価値あるもの、宝物
assiduous
勤勉な
assimilate
同化する, 吸収する
assonance
音の類似、類韻
assuage
〈苦痛・悲しみなどを〉和らげる
assurance
保証、確信
astounded
仰天した
astral
星の
astringent
収斂性の, 収縮させる
astute
洞察力のある、機敏な, 抜け目ない
asunder
〈1つのものが〉ばらばらに
asylum
(障害者・老人などの)保護施設
asymmetric
非対称の
ataraxis
苦痛の一切ない精神的状態
atavism
隔世遺伝
atelier
仕事場, アトリエ
atoll
環状サンゴ島, 環礁
atomize
原子化する
atone
賠償する
atrabilious
陰気な, 怒りっぽい
atrophy
消耗症, 萎縮
attaché
大使館員
attenuate
…の力[効果, 価値など]を減じる, 薄める
attest
証明する; 証言する
attic
屋根裏べや
attire
(特に豪華な)衣装
attitudinize
勿体ぶった態度をとる
attribute
起因すると考える,
attrition
損耗、摩擦
atypical
非定型的な, 変則的な
au courant
最新の事情に通じた、最新の
audacity
ずうずうしさ、大胆さ
audit
会計検査
audition
オーディション
augment
増す, 増大させる
augur
予言者、前兆となる
august
堂々たる
aura
オーラ
auspices
後援、前兆、 有利な情勢
auspicious
さい先[縁起]のよい
austere
厳粛な
authoritative
権威ある, 信頼できる
authorize
認定する
autocratic
独裁制の
automaton
機械的に行動する人、ロボット
autonomous
自治権制のある, 自治の
auxiliary
援助[補助]する、予備の
ancillary, assistant,
avail
役に立つ, 利益
avail against the disease
avant garde
新しい芸術の先端にいる人
avarice
強欲
avatar
《インド神話》(神の)化身, 権化
avenge
かたきを討つ
averse
ひどくきらって
≠ avert (回避する), adverse (敵対的な)
avert
〈不幸・災難が〉起こるのを回避する
≠ averse (ひどく嫌って)
avian
鳥類の
aviary
鳥小屋
avid
熱心な、どん欲に求める
avocation
副業, 内職, 趣味
avouch
…を(公然と)主張する
avow
…を率直に言う, 明言する
avowal
公言、是認
avulse
負傷箇所を切除する
avuncular
おじの、慈愛のある
awe
畏敬(させる)
awe-inspiring
畏敬の念を抱かせるような
awl
錐(きり), 千枚通し
awning
日よけ、雨おおい
awry
曲がって, ねじれて
ax
おの, まさかり
axiom
数学・論理の公理, 自明の理
aye
賛成, 賛成投票
azure
空色
Babbitt
低俗な実業家
bacchanal
飲み騒ぐ
badger
しつこくせがむ
badinage
軽い冗談, からかい
bagatelle
つまらないもの、ごくわずかな量
bailiwick
得意分野、領域
baleen
クジラのひげ
baleful
有害な、邪悪な
balk
ためらう, 、しりごみする、立往生する
balky
馬が急に立ち止まる、強情な, 言うことをきかない
ballad
バラード
ballast
(船を安定させる)底荷、(気球の)砂袋
ballistics
弾道学
ballot
投票用紙、投票権、くじ(で決める)
balm
油性芳香性樹脂の総称
balmy
芳香のある、鎮痛の
bamboozle
だます、当惑させる
banal
陳腐な, 平凡な
bandy
打ち合う, 投げ合う
bane
破滅(の原因); 苦労の種
banister
欄干の小柱:欄干=てすり
banner
旗、横断幕、一流の、特筆すべき
barb
とげ、(魚の)ひげ、(鳥の)羽枝
barbarian
野蛮人、無教養な人
barbarous
野蛮な
bard
吟遊詩人
bare-bone
内容の乏しい、要点、骨子
barefaced
厚顔無恥の、あからさまの
barometer
晴雨気圧計、世論の基準
baroque
バロック式の、けばけばしい
barracks
兵舎、簡易住居
barren
〈植物が〉実を結ばない、〈土地が〉不毛の
barrette
バレッタ, 髪止めピン
barrister
上級裁判所で弁論できる法廷弁護士
barter
物々交換(する)、利益目的に地位を売る
bashful
恥ずかしがり屋の
basin
洗面器、水たまり、盆地、流域
bask
日なたぼっこする
baste
仮縫いする、(肉を焼きながら)たれをかける、痛めつける
bastion
稜堡(りょうほ)
bathetic
陳腐な、感傷的な
bathos
平凡さ, 過度のわざとらしい感傷
batted
使い古した
batten
他人を利用してぜいたくに暮らす, 太る
battery
電池, 殴打、ひとそろいの器具、連続攻撃
bauble
安ぴか物
beacon
かがり火、灯台、水路、照らし導く
beaming
輝く、にこやかな
beatific
実に幸福そうな
beatify
祝福する