gre usa club 7 Flashcards
malodorous
悪臭のある、 社会的にきわめて不適当な
Noisome, miasmal,
mammoth
マンモス、大きい
manacle
手かせ, 手錠
mandate
権限を付与する、命令
mandatory
命令の、強制的な
mandrill
大形のヒヒ
manducate
噛む
mangle
ずたずたに切る, つぶしたり曲げたりして台なしにする
mangy
みすぼらしい
mania
異常な熱狂
manifest
明白な, はっきりした、示す
manifold
種々の, 多種多様
mannered
型にはまった、癖のある、気どった
manumit
奴隷状態から解放する
manuscript
手書きのもの, 稿本
mar
傷つける, 台なしにする
marauder
略奪目的で侵略する
mare liberum
公海
marginal
へりの, 辺境の、あまり重要ではない
marginalize
社会的に無視する・過小評価する
maroon
くり色、孤立させる.
marshal
軍の高官, 案内する、整列する
martial
好戦的な, 勇敢な、軍人らしい
martinet
厳格な人
martyr
殉教者, 生贄として殺す
masochism
被虐愛(⇔sadism)
mason
石工、石煉瓦で造る
massacre
大虐殺
masticate
咀嚼(そしゃく)する
mastodon
象
mat
光沢のない, マット
maternal
母の(⇔paternal)、母らしい
maternity
母であること, 母性
matriarch
母権制社会での家母長、首領格の女性(⇔patriarch)
matriculate
大学院への入学を許す
matrix
行列, マトリックス、母機
maturate
成熟する, 化膿する
matutinal
早朝の
maudlin
涙もろい, 感傷的な
maul
大槌(で打つ)、手ひどく扱う
mausoleum
壮大な墓
maven
通の人
maverick
所有者を示す焼き印のない牛(反乱の象徴)
mawkish
変に感傷的な
mayhem
身体傷害
mea culpa
私の過ち
meager
やせた、不十分な; 貧弱な
mealy-mouthed
口先の上手い、当たり障りのない
meander
川が曲がりくねって進む[流れる]
median
中間に位置する、中数
mediocre
並の, 平凡な
medley
寄せ集め
meek
おとなしい、柔和な, 温和な
megalith
巨石記念物, 巨石
melancholy
憂うつ, ふさぎ込み
melee
乱闘
meliorism
世界改善可能論
mellifluous
甘美な響きの
mellow
熟した/させる、美しく豊かな/にする
melodious
旋律的な
memento
思い出の種, 記念品, かたみ
memoir
体験記、自叙伝
memorabilia
記憶に値する事柄
memorandum
覚書, メモ
menace
脅威, 脅迫
menagerie
巡回サーカスの動物ショー
mend
修繕・修理する
mendacity
不正直なこと、うそつき癖
mendicant
物ごいをする、托鉢(たくはつ)をする
menial
召し使いの、単調で退屈な, 重要でない
mentor
助言者、指導者
mercantile
商人の、商業の
mercenary
報酬目当て(に働く人)
mercurial
機敏な, 移り気な、水銀の
meretricious
うわべだけの、売春婦の様な
Ostentatious, pretentious
≠ meritorious
meritorious
価値のある、賞賛に値する
Commendable, deserving, laudable, exemplary, creditable, estimable
merriment
陽気な騒ぎ
merry
陽気な, うきうきした
metamorphosis
姿形の完全な変化、変形
mete
分け与える, 配分する
meteorology
気象学
methodical
秩序だった, 組織的な
meticulous
細かいことにこだわる
métier
商売, 職業
metonymy
換喩(かんゆ)
metropolis
主要都市、首都
mettle
(人・馬などの)気質
miasma
毒気, 瘴気(しょうき)
middling
中等の、まずまずの
mien
物腰, 態度
migration
移住, 渡り
milieu
環境
militant
好戦的な
militate
(…に不利に)作用する
milk
搾り取る
millennium
千年間
minatory
脅迫的な
mince
細かに刻む
mincing
気取った
mindless
不注意な、知性のない
miner
坑夫、[軍]地雷敷設兵
mingy
(量が)少ない、けちな
minion
使いっぱしり
minstrel
吟遊詩人
mint
巨額、真新しい、作り出す
minuscule
極めて小さい
minute
極小の
minutiae
取るに足りないもの
mirage
蜃気楼(しんきろう)
mire
泥沼, 窮地
mirth
歓喜、浮かれ騒ぎ
misadventure
不運(な出来事)
misanthrope
人間嫌いの人
misappropriation
悪用・誤用
misbegotten
不法に得た
miscarry
胎児を流産する
miscellany
ごたまぜ
mischance
不幸、災難
mischievous
有害な、いたずらな
misconstrue
取り違える
miscreant
邪悪な, 堕落した
misdemeanor
軽犯罪
misdo
やり損なう、悪事を犯す
misgive
不安にさせる、疑いを起こさせる
mishap
災難、不運
Misadventure, setback, calamity, catastrophe, disaster, adversity, tribulation
misnomer
誤った名前
misogamy
結婚ぎらい
misogyny
女嫌い
misology
論理・討論・啓蒙嫌い
misoneism
変化恐怖症
misopedia
子供嫌い
misshapen
奇形の、変な形の
missive
手紙(特に公文書)
mitigate
和らげる
mnemonic
記憶を助ける
mnemonics
記憶術
mobilize
〈軍隊・産業施設などを〉戦時動員する
mobocracy
衆愚政治
modal
形態・様式の
modicum
少量
modish
流行の
mogul
雪の隆起、勢力のある人物・軍隊
molest
乱暴する, 性的いたずらをする
mollify
和らげる、なだめる
molt
脱皮(する)、毛が抜け替わる
molten
(金属・岩石などが)溶融した
momentary
瞬間的な, 常に起こる
momentous
重大な
mongrel
雑種の、混血の
monistic
一元論の
monocle
片眼鏡, 単眼鏡
monolithic
単一的な, 一枚岩的な
monologue
長話
monstrous
奇怪な
monumental
記念となる、不滅の、巨大な
moot
議論の余地がある, 論争中で未解決の
mopish
ふさぎ込んだ
moral
道徳上の
morale
士気
morass
低湿地帯、沼地
moratorium
支払い猶予、製造の一時的停止命令
morbid
病的な、憂うつな, 恐ろしい
mordant
つんつんと痛烈な
Acid, caustic, astringent, scathing, sharp, venomous, sarcastic, pungent, acerbic, trenchant
mores
しきたり
moribund
瀕死の、絶滅寸前の
morose
むっつりした, 不機嫌で陰気な感じの
morphine
モルヒネ
morsel
食べ物の一口
mortician
葬儀屋
mortify
(苦痛・情欲を)克服する, 屈辱を感じさせる
mosque
イスラム教寺院
mote
ほこりの微粉、小さな欠点
motif
モチーフ, 主題
motile
[生物]動く
motive
動機
motley
雑多の要素からなる
mottled
まだらの
motto
モットー
mountebank
いかさま師
mousy
ネズミに似た、魅力のない
muckraker
汚職・醜聞などをあばく(人)
muffle
包む, 巻く
muggy
むし暑くじめじめする
mulatto
白人と黒人の一代混血児
mulct
罰金を課す, 罰金刑に処す
mulish
強情な
mull over
熟考する
multifarious
多種多様の
multitude
多数
mundane
現世の, 世俗の
municipal
地方自治体の、市営の
municipalize
自治体にする, 市営にする
munificent
気前のよく物惜しみしない
mural
壁の
murky
暗い、陰気な
murmur
ささやき声
muscle-bound
柔軟性を欠く
muse
じっと考える
muster
〈勇気などを〉奮い起こす、〈熱意・支持などを〉寄せ集める
musty
かび臭い、時代遅れの, 陳腐な
mutable
変わりやすい
mute
無言の
mutilate
手足を切断して損傷させる
mutinous
暴動の、反抗的な
mutiny
反抗, 反乱
mutter
(特に不平不満を)つぶやく
muzzle
動物の鼻・口・あごの部分, 口かせをはめる
muzzy
頭がすっきりしない, 混乱した
myopic
視野の狭い、近視の
myriad
無数
myrmidons
盲目的信者
mystify
神秘化する
mystique
神秘性
mythical
神話・伝説上の
nadir
天底:天頂(zenith)の正反対の点
nag
しつこく・口やかましく言う
narcissism
自己愛
narrate
述べる, 物語る
nascent
生まれようとしている、初期の
natal
出生に関する、生まれつきの
nativity
誕生, 出生
naturalize
市民権を与える, 外国人を帰化させる、合理的に説明する
nausea
吐き気, むかつき
nautical
航海の、船の
nebulize
霧状にする/して吹きかける
nebulous
はっきりしない, 漠然とした
necessitate
…を必要とする
necromancy
魔術
neer-do-well
ろくでなし
nefarious
邪悪な, 極悪な
negate
無効にする, 取り消す
negligent
怠慢な、不注意な, だらしない
negligible
無視してよい, 取るに足らない
nemesis
強敵, 害となるもと, 復讐
neologism
新造語
neonatal
新生児
neophyte
新改宗者、初心者
nepotism
縁者びいき
nerve
神経、勇気
nether
下のほうの
nettle
いらいらさせる(もの)
neurotic
神経症の.
neutralize
効力を奪う, 中立・中性にする
nexus
きずな、結合
nicety
正確[精密]さ
niche
市場の隙間, ニッチ、へこんだ部分
nick
刻み目, 切り傷
nifty
いきな、見事な
niggardly
けちな
niggle
うるさくけちをつける, あら捜しばかりする
niggling
取るに足らない
nimble
動きの早い
nitpicking
ささいなことにこだわってあら探しをする
Quibbling, carping, captions
nitty-gritty
核心
noctambulism
夢遊病
nocturnal
夜行性の
nocturne
夜想曲
noisome
不快な
Disgusting, repulsive, obnoxious, harmful, pernicious, deleterious, malodorous, noxious
nomad
遊牧民
nomenclature
専門語, 学術用語
nominal
名ばかりの, 名目上の
nominate
適任者として推薦・指名する
nominee
指名・推薦・任命された者
nonchalant
むとんじゃくな, 無関心の
noncommittal
どっちつかずの, 当たり障りのない
nondescript
はっきりしない, 何とも言いようのない
nonentity
取るに足らない人[もの]
nonesuch
比類のない絶品
nonflammable
不燃性の
nonpareil
無比の, この上ない
nonpartisan
党派心のない、客観的な
nonplus
ひどく困惑させる
nonplused
激しく当惑した
nostrum
非承認の秘薬、特効薬
notable
注目に値する, 顕著な
noted
きわだった, 顕著な
notorious
悪名高い
nouveau riche
新興にわか成金
nova
新星
novice
未熟者, 初心者
noxious
有害な
nub
要点, 骨子, 核心
nubile
(女性が)婚期の
nugatory
つまらない, 取るに足りない
nuisance
不愉快[迷惑]な人・物
nullity
無効(な行為)
numismatics
貨幣・記章学, 古銭学
nuptial
結婚(式)の
nurture
養育する
nymph
妖精
oaf
まぬけ、 いなか者
oath
誓い、誓約のきまり文句、冒涜的な表現
obdurate
強情な, がんこな
obeisance
敬礼, 丁重なおじぎ
obelisk
方尖塔
obese
過度に肥満の
obfuscate
意図的に混乱当惑させる
obituary
死亡記事
objective
目標, 客観的な
objectivity
客観性
objurgate
ひどくしかる
oblation
奉献:聖体祭儀に用いるパンとぶどう酒を神にささげること
obligatory
義務的な
oblige
義務づける, 強いる
obliging
親切な
oblique
傾いた, 斜めの
obliquity
傾いていること, 傾斜
obliterate
痕跡をなくす
oblivion
忘却、[法]大赦
oblivious
忘れっぽい, (…を)記憶していない
oblong
長方形・楕円形の
obloquy
非難, 悪評
obnoxious
とても不快な, 胸の悪くなる
obscure
不明瞭な, あいまいな
obsequies
葬儀
obsequious
追従的な
obsequy
葬式
observant
よく見ている, 目ざとい
obsolete
時代遅れの
Outmoded
obstetrician
産科医
obstinate
がんこな, いこじな, 譲らない
obstreperous
暴れる, 手に負えない
Unruly, tumultuous, uncontrolled, out of hand, clamorous, raucous, turbulent, refractory, restive, intractable
obtain
獲得する、(風習などが)はやる
obtrude
突き出す/る、押しつける、でしゃばる
obtrusive
押しつけがましい、嫌に目立つ
obtuse
鋭くない
obverse
表面の、対応するもの
obviate
未然に防ぐ, 不必要にする
Avery, prevent, forestall, preclude
occident
西洋
occlude
ふさいで詰まらせる
occult
神秘的な, 超自然的な
occultation
姿を隠すこと
ocular
眼の
ode
叙情詩
odious
嫌悪すべき, ひどく不愉快な
odium
憎しみ
odoriferous
香る
odyssey
冒険の旅
offal
(心臓・脳・腎臓などの食用に出来ない)くず肉
offertory
奉献、献金
officiate
役を務める
officious
おせっかい好きな
offish
よそよそしくとっつきにくい
offset
埋め合せ、相殺するもの
ogle
色目を使う
ogre
人食い鬼
oleaginous
油性の; 口先のうまい
oligarchy
少数独裁政治
olio
ごた混ぜ
omen
前兆, きざし, 予感
ominous
不穏な、不吉な
omnibus
一冊本の著作集、総括的な
omnipotent
全能の
omniscient
全知の, 何でも知っている
omnivorous
何でも食べる
onerous
わずらわしい, 重荷になる
Oppressive, burdensome, demanding, laborious, arduous, strenuous, back-breaking, exacting, exigent
onslaught
猛攻撃
ontology
存在論、本体論
onus
重荷, 負担, 責任
opaque
不透明な
operative
効力のある、手術の、熟練工
Operational, in operation, effective, viable, valid,
Crucial, important, key, vital, significant
operetta
軽妙で楽しい短いオペラ
opiate
鎮静剤
opine
意見を述べる
opportune
適切な, 好都合の
opportunist
ご都合主義者
oppressive
圧制的な, 重苦しく過酷な
opprobrious
口汚い; 下品な; 不面目な
opprobrium
不名誉
oppugn
非難・論難する
opt
選ぶ
optician
めがね・光学器械商
optimum
最適の
optional
随意の, 自由意志による
opulence
富裕さ, ぜいたくさ
opus
作品
oracle
神託(所)、巫女
oration
演説
orator
演説者, 弁士
orb
球体
orchestrate
オーケストラ用に編曲する, 入念に準備する
ordain
(神・運命が)定める、(法律が)規定する
ordeal
罪人判別法、試練
orderly
小ぎれいに整頓された
ordinance
法律
ordnance
大砲
orient
ある方向に向ける, アジア諸国
orison
祈り
ornate
飾り立てた
ornithology
鳥類学
orthodox
正統な(⇔unorthodox)
orthography
正しいつづり
oscillate
振動する
ossify
骨化[硬化]させる
ostensible
見せかけの
ostentatious
けばけばしい、これみよがしの
ostracize
追放する
otherworldly
超俗的な
otiose
役に立たない; 余計な; 暇な
oust
追い払う, 排除する
ouster
追放, 排除
outgrow
大きくなりすぎる
outguess
出し抜く, 一杯食わせる
outlandish
異国風の
outmoded
古く時代遅れとなった
Obsolete
outrage
暴行、不法行為
outré
常軌を逸した
outset
最初
outskirts
郊外、周辺
outspoken
(言葉が)率直な、無遠慮な
outstrip
凌駕する、追い越す
ovate
卵形の
ovation
熱烈な歓迎
overbearing
横柄な
overbold
ずうずうしく大胆すぎる
overmuch
多すぎる
overplus
超過, 余分
overrule
圧倒する, (議論などを)くつがえす
overrun
はびこる; 侵略する, 荒廃させる; 走り越す
overture
序曲、前置き
overweening
うぬぼれた
overwhelm
おおいかぶさる, 圧倒する
overwrought
過度に興奮した、使い過ぎで擦り切れた
ovoid
卵形の
ovum
卵子
oxymoron
矛盾語法:ex. a mournful optimist
pachyderm
厚皮動物
pacifist
平和主義者
pacify
平和な状態に戻す
pact
条約, 契約
paean
喜び・勝利の歌
pagan
異教徒
page
使いの給仕、ページ
pageant
野外劇, 壮観
pain
痛み 苦悩
painstaking
骨を折る, 勤勉な
palatial
宮殿の、宮殿のような、堂々たる
palaver
長時間の(無用の)討論
Paleolithic
旧石器時代の
paleontologist
古生物学
pall
棺, 面白くなくなる
palliate
弁解する, 言い繕う
palliative
弁解する、一時しのぎの
pallid
青ざめた
palmate
手の平状の、水かきのある
palmy
繁栄する、得意の、シダの茂った
palpable
容易にわかる、明白な
palpate
触診する
palpitate
激しく動悸を打つ
palsy
不全, 麻痺(まひ)、しびれ
palter
ごまかす、いい加減にあしらう
paltry
くだらない、ほんのわずかな
pan
平なべ、カメラを左右上下に動かして撮る、酷評する
panacea
万能薬
panache
堂々とした様子
pandemic
(病気が)広地域流行の
pandemonium
修羅場, 大混乱
pander
売春をあっせんする、弱みに付け込む
panegyric
賞賛の演説
pang
心痛, 悲痛
panoply
一そろいのよろいかぶと
pant
荒い息をする, あえぐ
pantomime
パントマイム
pantry
食料品や食器の置いてある部屋
papyrus
パピルス,紙
parable
寓話(ぐうわ), たとえ話
paraclete
仲裁者、弁護人
paradigm
パラダイム, 理論的枠組
paradrop
落下傘降下(する/させる)
paragon
模範
parameter
パラメーター
paramount
最高の, 至上の
paramour
愛人
paranoid
偏執症の
paranormal
超常的な
parapet
胸壁
paraphernalia
お手回り品
paraphrase
言い替え
parcel
全体の中の一部分, 小包
parch
いる、焦がす、乾かす
parchment
羊皮紙
pardon
恩赦をあたえる
pare
皮を刃物でむく
paregoric
鎮痛剤(性の)
parenthetical
かっこの
pariah
のけ者, 追放者
parish
小教区, 聖堂区
parity
同額, 同量
parlance
話ぶり, 口調
parlay
運用して(富・成功を)得る
parley
戦場で敵との談判
parliament
国会, 議会
parochial
偏狭で視野の狭い
parody
もじり詩文, パロディ
parole
仮釈放(期間)
paroxysm
発作
parquetry
寄せ木細工
parricide
身内殺し
parrot
オウム(のように真似る)