gre usa club 8 Flashcards
parry
かわす, のがれる
ward off, fend off, repel, deflect, avoid, evade, circumvent
parry someone’s demand
~の要求を受け流す
parsimonious
けちな
parson
聖職者
partake
参加する、食べる、苦楽を共にする
The old employees decided not to partake in the company picnic.
They don’t partake of alcohol.
partake of the wit and wisdom of ~
partial
部分的な
particularize
詳述する、列挙する
parting
出発, 別れ
partisan
同志, 支持者
partition
分配, 配分
parvenu
成上り者
pasquinade
落首、風刺文
passé
passeも可
時代遅れの
passim
あちこち
pastel
柔らかな淡い色彩
pasteurize
低温滅菌する
pastiche
模倣作品
pastoral
田園の, 牧歌的な, 羊飼いの
patent
特許権、明白な
paternal
父の, 父親らしい
pathetic
哀れな, 痛ましい
pitiable, poor, miserable, wretched, dismal,, pitiful, plaintive
feeble, meager
pathogen
病原菌
pathos
哀れみ
patina
緑青:青銅の表面の膜、貫禄
patois
方言
patrician
貴族
patrimony
世襲財産(⇔matrimony)
patronize
後援する; ひいきにする、恩に着せる
patronymic
父祖の名にちなむ
patter
パラパラと音を立てて降る、早口にしゃべる
paunch
太鼓腹
pauper
貧困者
pave
舗装する、準備する
pavilion
展示会などで設けられる特設テント
pawn
質, 使いっぱしり
pax
休戦, 平和
peaked
先のとがった, 峰のある
peal
大きな響き, チャイムの音
pebble
小石、石英
peccadillo
軽罪
peculate
使い込む, 着服する
peculiar
奇妙な, 風変わりな
peculiarity
異常・風変わりな態度・癖
pedagogue
口うるさい教師、学者ぶる人
pedant
空論家
pedantic
学者ぶった
peddle
売り歩く, 行商する
pedigree
家系, 血統
peer
じっと見る、かすかに現われる、貴族、同輩
peerage
貴族の地位
peeve
いらいらさせる
annoy, exasperate, irritate, vex, gall
aggravate, hassle, get someone’s blood up
peevish
気むずかしい
petulant, querulous, fractious, fretful, complaining, cantankerous, moody
pejorative
軽蔑の、軽蔑語
derogatory, disparaging, belittling, unflattering. deprecatory
pelf
金銭、富
pell-mell
乱雑[ごっちゃ]に
pellucid
透明の
pen
(家畜の)おり
penance
罪の償い, 苦行
atonement, reparation, punishment, penitence
penchant
強い好み
pend
未決のままである
pending
まだの解決されていない、宙ぶらりんの
imminent, impending, forthcoming,
undecided, unresolved, unsettled, awaiting settlement, uncertain
This issue still remains pending.
pendulous
ぶら下がった、揺れる
penitent
後悔している
repentant, sorry rueful
pennon
槍旗、三角旗
pension
年金, 恩給
pensive
物思いにふけった、ぼんやりと考える
愁いに沈んだ、哀愁を漂わせる
thoughtful, reflective, pondering, ruminative
somber
penurious
極めて貧しい
impoverished, destitute,, impecunious, indigent
penury
極貧
poverty, destitution, pauperism, impoverishment, insolvency, straits, deficiency, need, want, dearth, indigence, mendicity
peon
日雇い労働者
per se
それ自体
perceptive
知覚力のある
percipient
知覚力のある、千里眼の人
percolate
濾過(ろか)する
percussion
打楽器の演奏
perdition
地獄に落ちること、地獄
peregrination
旅
peremptory
威圧的な, おうへいな
perennial
永続する
perfectionist
完全主義者
perfervid
熱狂的な
ardent, fervent, fiery, impassioned, fierce, avid, vehement, devoted, sanguine, fervid, mettlesome etc
≠ perfidious (不誠実な)
perfidious
不誠実な
treacherous, untrustworthy,
≠ perfervid (熱狂的な)
perfidy
背信
treachery, betrayal, deceit, infidelity, duplicity
perforate
穴をあける
perforce
やむを得ず
perfunctory
うわべだけの
superficial, cursory, negligent, offhand, desultory
perigee
近地点
perilous
危険な
hazardous, precarious, insecure, unsafe
peripatetic
歩き回る, 巡回する
periphery
周辺, 外縁、重要ではない事
perish
死ぬ, 枯れる
perishable
腐りやすい
perjure
偽証する
perjury
偽証罪
perky
活発だがなまいきな
permeate
通り抜ける, 透過する
permutation
変形, 順列、並べ換え
pernicious
破滅的な
peroration
熱烈な結論・結び
perpendicular
垂直の, 直立した
perpetrate
悪事を行う, 罪を犯す
perpetration
犯行, 愚行
perpetual
永久の, 果てしない
perpetuate
永続させる
perpetuity
永続(性),
perplex
当惑させる, 迷わす
perquisite
給料外の給付・手当
persecute
迫害[圧迫]する
persevere
忍耐する
persiflage
ひやかし
badinage, banter, flippancy, raillery
persnickety
細心の注意を要する、気むずかしい
persona
登場人物、仮面
personable
容姿の整った, 魅力のある
personage
社会的地位の高い人
celebrity, notable, public figure, luminary
personify
模範となる, 擬人[人格]化する
personnel
全職員, 人員(⇔materiel)
perspicacious
洞察力のある
discerning, observant, sensitive, sagacious, percipient, judicious
≠ pertinacious (頑固な)
perspicacity
明敏、眼識
perspiration
発汗(作用)
perspire
汗をかく
pert
元気な、小生意気な
pertain
付属付随する、…と関係する
relate, apply, be appropriate, be relevant, bear on, befit, appertain
pertinacious
がんこで根気強い
persistent, persevering, determined, dogged, purposeful, tenacious, resolute, uncompromising, unyielding, obstinate, intractable, obdurate,
≠ perspicacious (洞察力の有る)
≠ pertinent
pertinacity
根気強さ
≠ pertinaciousness (頑固さ)
pertinent
適切[妥当]な
relevant, suitable, appropriate, apposite, germane
≠ pertinacious
perturbation
心配、動揺、狼狽
worry, fright, panic, trepidation, apprehension
peruse
丹念に読み通す
pervade
全体に普及する, 広がる
perverse
つむじ曲りの、邪悪な
perversion
曲解、堕落、悪用
pervert
方向を誤る、心を腐敗させる
twist, distort, misrepresent, falsify, avert
corrupt, deprave, debauch, debase, degrade, abuse, vitiate
pessimist
悲観主義者
pestilence
伝染病, 悪疫
plague, epidemic, contagion, infestation, pandemic
pestle
乳棒(でする)
petite
小柄でスタイルのいい
petition
請願, 嘆願
petrify
ぼう然とさせる、石化させる
pettifog
へ理屈をこねる
pettifogger
いんちき弁護士; ぺてん師
pettish
気むずかしい、怒りっぽい
petty
とるに足らない, 少量の
petulant
短気で気むずかしい
phantasm
まぼろし, 幽霊
pharisaic
独善/偽善的な、形式偏重な
phenomenal
素晴らしく良い
phenomenon
現象
philanthropic
社会奉仕[慈善]事業の
philanthropist
社会奉仕[慈善]事業に賛同する人
philatelist
切手収集家
philippic
攻撃演説
philistine
実利主義の, 教養のない
philosophical
哲学の
phlegmatic
粘液質の, 冷淡な, 鈍重な
phobia
病的恐怖
phoenix
大天才、不死鳥
phoneme
[音声]音素
phony
にせの, 詐欺の
physic
薬(特に下剤)
physique
(特に男の)体つき
picaresque
悪漢を主人公とした
picayune
くだらないもの
petty
piddling
ささいな, くだらない
paltry, meager, derisory, contemptible, mean, piffling
piecemeal
少しずつ, 断片的に
pied
まだらの
piety
敬神、篤信
piffling
取るに足りない
trifling, paltry, negligible, unimportant, insignificant, minor, trivial
pigeonhearted
臆病な
timid, scared, pusillanimous
pigheaded
石頭の, 融通のきかない
stubborn, obstinate, perverse, intractable, intransigent
pilfer
くすねる, ちょろまかす
pilgrim
巡礼者
pillage
略奪(する)、 略奪品
plunder, vandalize, loot, spoil, ravage, raze, depredate, despoil
pillory
さらし台
pinch
切り詰める、苦しめる、つねる squeeze, compress steal, plifer economize, save arrest, capture
pine
やつれる, 思いこがれる
yearn, long crave
pinnacle
小尖塔, 頂点
pious
信心深い
piquant
ぴりっとする, 辛い
spicy, pungent
lively, spirited
pique
刺激する、憤慨させる
arouse, stimulate, stir, spur, whet, kindle, galvanize
annoy, affront, gall, peeve,
piracy
盗賊行為、著作権侵害
piscatorial
魚の、漁夫の
piscine
魚の
piteous
哀れみの情を抱いた
pith
随、重要点、柔らかい随状物
gist, essence
pithy
髄の, 簡潔な, きびきびした
succinct, concise, terse, trenchant, cogent
pitiable
哀れみを誘う, 痛ましい
pitiless
情け容赦のない, 無情・無慈悲な
pittance
わずかな生活費
pivotal
旋回心軸の
pixilated
少し気が変な、風変わりな
placable
なだめやすい、寛容な
forgiving, lenient, tolerant, forbearing, magnanimous, clement
placard
張り紙, 掲示, ポスター
placate
なだめる, 慰める
placid
静かな, 平静な
plagiarize
盗用する
plague
疫病, 悪疫
pestilence, epidemic, pandemic
plaintive
悲しげな, もの悲しい
doleful, melancholy, heartbroken
plangent
物悲しく鳴り響く
resonant, sonorous
plantation
大規模農場, 植民地
plateau
高原, 安定期
platitude
単調, 陳腐な話
platonic
観念的な, 非実践的な
platoon
小隊、集団
plaudit
拍手(かっさい)
plea
嘆願、弁護、抗弁
plea-bargain
司法取引
plead
嘆願する
pleasantry
ひやかし
plebeian
平民
plebiscite
国民投票
plenary session
本会議
plentiful
あり余るほどの
pleonasm
冗語法
plethora
大量
pliable
曲げやすい, 柔軟な
pliant, malleable, elastic
yielding, adaptable, docile, tractable
pliant
柔軟な
pliable, flexible, bendable, malleable, elastic
yielding, adaptable, flexible, tractable
plight
苦境
predicament, quandary, dilemma, difficulty, straits,
plod
重い足どりで[骨折って]歩く
plucky
勇気[元気]のある
plumage
羽毛
plumb
おもり;, 垂直の
plummet
おもり, まっすぐ急激に落ちる
plump
丸々とした, 肉づきのよい
obese, podgy, rotund, corpulent
plunge
投げ込む、飛び込む、急に下り坂になる
plutocrat
富豪、金権政治家
poach
侵入する
podgy
ぽっちゃりした
plump, corpulent, rotund
podium
演壇, 指揮台
pogrom
組織的な虐殺
poignant
痛恨の, 痛烈な
polemic
反論, 論争
polestar
導きの光
≠ pollster
polity
政治形態
pollster
世論調査員
≠ polestar
poltroon
卑怯者, 臆病者
craven, coward, renegade
polychromatic
多色の
polygamist
一夫多妻者
polyphagia
満たされることのない食欲
polysemous
多義な
ponder
じっくり考える
ponderable
重みのある、熟考に値する
ponderous
非常に重い、重くて扱いにくい
clumsy, unwieldy, cumbersome
pontiff
司教, 主教
pontificate
司教の職務を果たす(特に説教)
populace
全住民、大衆
populous
人口の多い
porcelain
磁器製品
porcine
豚の
porous
小穴の多い
portable
持ち運びの出来る
portend
前兆となる
portent
重大事が起こる前兆
portentous
不吉な、異常な
porter
荷物運び
portly
太った
portmanteau
旅行かばん
posit
…を事実と仮定する
posterior
後ろの(⇔anterior)
posterity
子孫
posthaste
大急ぎで
posthumous
死後の、死後に起こる
postulate
要求する、自明として仮定する、必要条件
posture
姿勢、態度、状況
potable
飲み物に適する
potboiler
金目当ての美術品(制作者)
potent
有力な、 影響[説得]力のある、 (薬が)よく効く
The sun is actually more potent in winter than in summer in the Northern hemisphere.
potentate
大実力者, 権勢家,
potion
一飲み分の液体、魔法の飲み薬
potpourri
ポプリ、文学の雑集
potter
陶器職人
pottery
陶器
poultice
[医]湿布
poultry
家禽:ニワトリ・シチメンチョウ等、鳥肉
pout
ふきげんに口を突き出す、ふくれっつらをする
pouty
不機嫌な
poverty-stricken
極めて貧しい
pragmatic
実利[実用]的な
praiseworthy
賞賛に値する
prance
〈馬が〉はね回る
prate
ぺちゃくちゃしゃべる, たわいもない話.
prattle
ぺちゃくちゃしゃべる
praxis
(理論に対する)実地
preamble
前文
precarious
不安定で当てにならない、根拠のあやふやな
unsafe,
unreliable, undependable, unsteady, unstable
precarious assumption
precedent
先例, 前の
precept
教訓、道徳上の戒め
precinct
行政上の地区・管区・選挙区、歩行者天国
precious
貴重な、高く評価されている
precipice
断崖絶壁、窮地
cliff, steep
precipitate
下に投げ落とす、促進する、間に合わせでぞんざいな、沈殿物
hasten, accelerate, expedite, trigger, cause
throw, plunge,
precipitous
断崖の、険しい、軽率な
steep, perpendicular, vertical,
abrupt, sharp, sudden
précis
要約, 摘要
precise
正確な
preclude
妨げる, じゃまする
Prevent, exclude, eliminate, rule out, hinder, prohibit, restrain, forestall, obviate
precocious
〈子供が〉ませた, 早熟の
preconception
予想, 先入観
Her preconception was completely denied.
preconize
公に声明を出す
precursor
前兆, 先駆者、前駆体
Propeller planes were the precursors of jets.
precursory
先駆の; 前兆の
preceding, preparatory, prefatory, preambulatory, prevenient, prodromal, preludial
Pain in the intestines is the precursory sign of difficulties in life.
腸の痛みは、人生の難事の前兆です。
predacious
略奪する、〈動物が〉食肉性の
predecessor
前任者, 先輩
predestine
宿命を負わせる, 運命づける
Opportunities are not predestined; they won’t just fall into our laps.
機会と言うのは、運命として存在するのではない。何もせずにいて、与えられるものではない。
predicament
苦境
He demonstrated true gallantry throughout the predicament.
face a fiscal predicament
in a dire predicament
predicate
述語(の)、断言する
predilection
偏愛, 好み
predisposed
影響を受けやすい, …しがちな
preeminent
抜群の
preempt
先取りする, 先買権で獲得する
preen
羽をくちばしで整える、めかす
prefabricated
プレハブの, 組み立て式の
prefect
長官
prefer
好む, 昇進させる
preference
好み, ひいき
preferment
昇進, 昇格、出世, 栄達
pregnant
意味深長な、創意に満ちた
prehensile
つかむのに適した、洞察力のある
prelate
高位聖職者
preliminary
予備・準備段階、予選
prelude
前ぶれ, 前奏曲
premeditate
前もって計画[考慮, 工夫]する
premonition
予告、予感
prenatal
出生前の
preoccupy
先取する、心を奪う、思い込ませる
preponderance
(重さ・力・数量などで)まさること, 優勢
preponderate
圧倒する、重さ・勢いなどで勝る
prepossessing
よい印象を与える, 感じのよい
preposterous
不合理な, 実にばかげた
prerequisite
前もって必要な(条件)
prerogative
特権
presage
虫の知らせ
presbyter
長老、司祭
prescience
洞察, 予見.
prescient
予知する、先見の明のある
prescribe
規定する、処方を書く、長期使用による権限を主張する
presentable
人前に出せる, 体裁よく見苦しくない
presentment
陳述、演出、描写、肖像、申し出
preside
司会[統轄]する
pressing
差し迫った
urgent, crucial, demanding, vital exigent, imperative
prestidigitator
手品師
prestige
名声, 威信, 栄光
presto
急速な(曲)
presume
推定する
presumptuous
無遠慮な, 生意気な, 差し出がましい
presuppose
あらかじめ仮定、…と予想する
pretense
見せかけ; 不当な主張
pretentious
うぬぼれた, 横柄な
preternatural
並みはずれた, 異常な、超自然的な
pretext
口実, 名目, 言い訳
prevail
流行・普及する、優勢である
prevailing
行き渡った, 流行の, 支配的な
prevalent
広く行きわたっている
prevaricate
紛らわしい言い方をする, うそを言う
prick
刺す、鋭い痛み
prickle
とがった先
prig
いやに几帳面な人
priggish
いやにきちょうめんな, 気取った
self-righteous, sanctimonious, puritanical, prim
prim
とりすました; きちんとした
prima facie
一見した所では
Although a prima facie attractive idea, it is easy to think of counter-examples.
primal
第一の、最初期の、主要な
On a primal level
primate
大司教、霊長類
primogeniture
長子の身分、長男子相続権[制]
primordial
原始の、根本的な
primp
きちんと入念に整える
princely
豪勢な、大量の、りっぱな, 壮大な
prismatic
変化に富む, 多面的な
prissy
いやにきちんとした, 冗帳面な, 堅苦しい
pristine
原始時代の, 素朴で清純な
privation
剥奪, 没収
privatize
民営化する
privy
内々関与している; 個人的な
probation
検定、見習い、[法]執行猶予
probe
検査針、検査する
probity
正直, 誠実(honesty)
problematic
問題の多い
proboscis
鼻
procedure
手順
proceeds
売上げ高
proclaim
宣言する, 公表する
proclivity
傾向, 性向
procreate
作る, もうける、〈新種を〉作る
proctor
試験監督官、代理人,
procumbent
うつ伏せの、茎が地をはう
procure
努力して得る、売春の取り持ちをする
prod
刺す、刺激する、家畜の突き棒
Doing so would help prod the United States to rejoin the protocol.
それが米国の条約への復帰を促す助けとなるだろう。
prodigal
むだづかいする、あり余る、浪費家
extravagant, lavish,
prodigious
巨大な
prodigy
天才児
profane
冒涜の
profess
公言する、専門の職業とする
profession
専門的職業
proffer
…を差し出す、〈…しようと〉申し出る
proficient
上達[熟練]した, (…が)うまい
profiteer
希少品を法外な値で売る商人
profligacy
放蕩、 浪費
profligate
不品行な、放蕩な
profound
深い; 重大な
profusion
豊富
progenitor
先祖
progeny
子孫
prognosis
病気の経過の見通
prognosticate
(徴候によって)予言する、…の前兆となる
progressive
進行性の、前進する
proletariat
労働者階級
proliferate
増殖する・させる
prolific
〈人・動物が〉多産の, 多果結実の
≠ prolix
prolix
長ったらしい, 冗長な
long-winded, verbose, prosy, discursive, digressive, rambling, tedious, protracted
≠ prolific
prologue
序幕
prolong
引延ばす
promenade
散歩(道)
promethean
創造的な
promiscuity
(特に子孫繁栄における多夫多妻制をさして)入り交じった
promiscuous
多夫多妻制
promissory note
約束手形
promontory
岬
prompt
即座の, 促す, 鼓舞する
promulgate
公布する; 信条などを広める
prone
うつ向きの, …しがちな
pronounced
はっきりした; 決然たる
propaganda
宣伝, プロパガンダ
propel
推進する, 駆り立てる
propensity
傾向
propinquity
(場所・時・関係の)近いこと
propitiatory
なだめる, 慰める, 静める, きげん取りの
propitious
都合のよい、さいさきのよい
proponent
提案者; 支持者
proportionate
釣合った, 比例した
proposition
提案, 申し出, 主張, 命題
propound
(理論、問題、遺言等を)提出する
proprietor
所有者, 経営者
propriety
妥当, 礼儀, たしなみ
prosaic
散文的な, 平凡な
proscenium
前舞台
proscribe
禁止する, 追放する
prose
散文、平凡な(話し)
mundane, dull, humdrum, bland, vapid
proselyte
改宗者
convert
proselytize
改宗させる
prosody
作詩法
prospective
見込のある, 将来の
prospectus
(会社・事業などの)内容説明書, 案内書
prostrate
ひれ伏す, 衰弱させる, 疲れ果れた
prostration
意気消沈、平伏、屈服
protagonist
主人公, (活動等の)首唱者
protean
変幻自在な
protégé
被保護者
protocol
議定書, 儀礼, 作業手順
protract
長びかせる
protractive
長引かせる
protuberance
突起した部分
provenance
起源、出所
provender
食物
provisions, supplies, rations, sustenance, edibles, comestibles, viands, victuals
proverb
諺
proverbial
諺にある; よく知られた
provident
先見のある、用心な、倹約な
provincial
地方の、偏狭な.
proviso
但し書; 条件
prowess
勇敢な行為, あっぱれな腕前
prowl
獲物を求めてうろつく
proximate
最も近い, 近似の
proxy
代理人
prudent
分別のある, 抜け目ない
pry
せんさくする, ほじくりたてる
pseudo
にせの, 擬似の
psychic
霊魂の, 精神の
psychotic
精神病の
psychrometer
乾湿計
puberty
思春期
pubescent
思春期の
puckish
(妖精のように)いたずらな
pudgy
ぽっちゃりした
puerile
子供っぽい
pugilism
ボクシング
pugnacious
けんかっ早い
belligerent, antagonistic
puissant
勢力・権力のある
mighty, potent, powerful
pulchritudinous
美しい
pulmonary
肺の、肺疾患の
pulp
紙原料のパルプ, 果肉, 髄
pulpit
説教壇
pulsate
脈打つ, 鼓動する
pulverize
粉状・霧状にする
pun
だじゃれ(を言う)
punctilio
儀式・手続きの細かい点, 儀式ばること
punctilious
(礼儀作法などに)やかましい
scrupulous, conscientious, meticulous, pernickety
pundit
博学者
pungent
舌や鼻を刺激するような, 辛辣な
spicy, piquant, acute, acrid, caustic
incisive, sarcastic, scathing, trenchant
punitive
刑罰の、極めて厳しい
≠ puny
puny
微弱な、とるに足らない
feeble, diminutive, insignificant, minor, trivial
≠ punitive (刑罰の)
purblind
半盲の, 愚鈍な
purgative
浄化作用のある
purgatory
煉獄又は煉獄さながらの状態
purge
(身・心を)清める, 一掃する
purist
用語の潔癖者、言語の純正主義者
puritanical
宗教のしきたりに厳格な
purlieu
行きつけの場所; 郊外
purloin
盗む
purport
意味(する)、主意(とする)
purposeful
故意の, 意味深長な
pursuance
追求, 遂行
in pursuance of
purvey
食料を供給/調達する
purview
(知識などの)範囲, (書類などの)扱う範囲
pusillanimous
気の弱い
cowardly, craven, timorous,