3. 遺伝医療・ゲノム医療 Flashcards
遺伝学の定義
⽣物の種間,種内集団間,あるいは個体間の差異や多様性を研究する学問
遺伝学の目標
・上位世代から下位世代への遺伝継承の機序を明らかにすること
・同世代間のおける多様性の根源を明らかにする
ゲノム医療の定義
個⼈個⼈に異なるゲノム情報を網羅的に解析して,その個⼈に適した医療の概念
ゲノム(genome)とは
ある⽣命体中の遺伝情報の最⼩必須セットのこと
ヒトでは,細胞核の染⾊体に存在する核内DNAと細胞質中のミトコンドリアDNAを含む
ヒトゲノム総塩基対数、遺伝子数
約30億、20000個
ゲノムの個人間の違い
0.1%
タンパクをコードしないDNA
Junk DNA(ほとんど)
タンパク質をコードする部分の割合
約1%
反復配列の割合
50%
変異と多型の統一単語
バリアント(variant)
遺伝⼦関連検査の分類と定義
- 病原体遺伝⼦検査(病原体核酸検査)(nucleic-acid testing)
- ヒト体細胞遺伝⼦検査(gene-based testing)
- ヒト遺伝学的検査(genetic testing)
ゲノム情報(遺伝情報)の特徴
不変性:⽣涯変化しない 予測性:将来の発症を予測できる可能性 共有性:家系で共通な情報を有する 容易性:試料が得やすい 曖昧性:常に不確実性がある
遺伝性疾患の分類7つ
単一遺伝子疾患(メンデル遺伝病) 多因子遺伝病 体細胞遺伝病 染色体異常症 ゲノム病 ミトコンドリア遺伝病 エピジェネティクス機構の異常による疾患
単一遺伝子疾患(メンデル遺伝病)の原因
単一遺伝子の変異
単一遺伝子疾患(メンデル遺伝病)の例
先天性疾患
多発形態異常症
単一遺伝子疾患(メンデル遺伝病)の遺伝形式
メンデル遺伝
単一遺伝子疾患(メンデル遺伝病)の頻度
2%
多因子遺伝病の原因
複数の遺伝子における変異/多型と環境要因
多因子遺伝病の例
生活習慣病、精神疾患、口唇口蓋裂
多因子遺伝病の遺伝形式
経験的再発率
多因子遺伝病の頻度
60%~
体細胞遺伝病の原因
体細胞の遺伝情報(染色体、遺伝子)の突然変異
体細胞遺伝病の例
腫瘍
体細胞遺伝病の頻度
30%~
染色体異常症の原因
染色体の数的・構造的異常
染色体異常症の例
ダウン症候群、不均衡型相互転座
染色体異常症の遺伝形式
配偶子形成時の新生変異・経験的再発率
染色体異常症の頻度
0.4%
ゲノム病の原因
共通の機構により一定のゲノム領域における欠失や重複
ゲノム病の例
ウイリアムズ症候群・22q11.2欠失症候群
ゲノム病の遺伝形式
多くは新生突然変異
ミトコンドリア遺伝病の原因
ミトコンドリアDNA(核外遺伝子)による変異
ミトコンドリア遺伝病の例
Leigh脳症
ミトコンドリア遺伝病の遺伝形式
母系遺伝
核内遺伝子変異ではメンデル遺伝
エピジェネティクス機構の異常による疾患の原因
インプリンティング
遺伝子関連の異常
エピジェネティクス機構の異常による疾患の例
Prader-Willi症候群/Angelman症候群
独立の法則
⼆つの形質は独⽴に⽣殖細胞へ分配される。
ただし、この場合、2つの形質を⽀配する遺伝⼦座は、別々の染⾊体にあることが前提となる
メンデルの法則3つ
- 優劣の法則
- 分離の法則
- 独⽴の法則
常染色体優性遺伝疾患(AD)例
家族性⾼コレステロール⾎症
軟⾻無形成症
マルファン症候群
常染色体優性遺伝疾患(AD)の発症に影響する因子
- 浸透率と表現度の差異
- 生殖適応度と突然変異
- 生殖細胞系列モザイク
- 表現促進現象
- 遺伝的異質性
不完全浸透
バリアントを有しても発症しない
表現度の差異
同⼀家系内であっても症状が異なる
生殖適応度
特定の遺伝型をもつ個体が生涯に残すことのできる子の数。
生殖細胞系列モザイク
配偶子形成細胞に、病的バリアントを有する細胞と有さない細胞が混在している
表現促進現象
世代が進むと発症年齢が早まり、より重症化する現象で、トリプレットリピートの伸長と関連する。