Lesson 2 - Workbook Flashcards
How many birds are there?
鳥は何羽いますか。
(とり)(わ)
There are two birds.
二羽います。
(に・わ)
What week do you have in June?
6月は何週間、ありますか。
(しゅう・かん)
I have the 5th week.
五週間、あります。
(ご・しゅう・かん)
What day of the week is June 4th?
6月4日は何曜日ですか。
(よう・び)
It’s a Thursday.
木曜日です。
(もく・よう・び)
How old is Ken?
けん君は何才ですか。
(くん)
5 1/2 years old.
五才半です。
(ご・さい・はん)
How old is Hiroko-san?
ひろ子さんは何才ですか。
14 years old
十四才です。
(じゅう・よん・さい)
The feather down quilt costs 40,000 yen
この羽毛布団は、四万円しました。
(う・もう)(ぶ・とん)(よん・まん・えん)
I had my car fixed last week.
先週、車を直してもらいました。
(せん・しゅう)(なお)
Since I have things to do on Saturday, how about Friday?
土曜日は用事があるから、金曜日はどう?
(ど・よう・び)(よう・じ)(きん・よう・び)
I turned 26 years old
私は、二十六才になりました。
(さい)
Ok then, let’s meet next time in the middle of September.
じゃあ、今度は九月半ばに会いましょう。
(こん・ど)(なか)
Every year I return to Japan (together) with my younger sister
毎年、妹と一緒に日本に帰ります。
(まい・とし)(いっしょ)
Every Sunday I go fishing.
毎週日曜日に魚つりに行きます。
(まい・しゅう)(さかな)
Japan is a country with over 100 active volcanoes, and in 2017 over 2,000 earthquakes occurred.
日本は、活火山が100以上ある国で、2017年には2000以上の地震が起きました。
(かつ・か・ざん)(い・じょう)(じ・しん)(お)
In 2018, here was a scale 6 ( on the Japanese earthquake scale) earthquake in Osaka.
2018年に、大阪で震度6の地震が起きました。
(おお・さか)(しん・ど)(じ・しん)(お)
This earthquake was smaller than earthquakes up until now, but the damage was big.
この地震はこれまでの地震より小さかったですが、被害は大きかったです。
(じ・しん)(ひ・がい)
One of the reasons for this is it occurred in a big city
その理由の一つは、大都市で起きたことです。
(り・ゆう)(だい・と・し)
Next is the time the earthquake occurred.
次は、地震が起きた時間です。
(つぎ)(じ・しん)(お)(じ・かん)
Since it was around 8 in the morning, there was a large effect on people commuting to school and work.
朝8時ごろだったので、通勤や通学をしている人に大きな影響が出ました。
(あさ)(つう・きん)(つう・がく)(えい・きょう)
On that day, since the trains stopped running, long lines formed at taxi stands.
その日は電車が動かなくなったので、タクシー乗り場に長い列ができました。
(でん・しゃ)(うご)(の)(ば)(れつ)
Having no way to return home, there were a lot of people walking home.
帰る方法がなくて、歩いて帰る人もたくさんいました。
(ほう・ほう)(ある)
Due to various effects ( of the earthquake), companies and factories became unable to operate.
いろんな影響で、会社や工場も営業できなくなりました。
(えい・きょう)(かい・しゃ)(こう・じょう)(えい・ぎょう)
In the bad places, gas and electricity became unusable for some time
ひどい所では、しばらくガスや電気が使えなかったんです。
(ところ)(でん・き)(つか)
For the first 2 to 3 days, convenience stores also ran out of goods.
最初の2,3日は、コンビニが品切れにもなりました。
(2,3日 read as 2 or 3 days)(さい・しょ)(しな・ぎ)
Fearing aftershocks after the earthquake, there were a lot of people that couldn’t sleep.
地震の後は余震を怖がって、寝られない人がたくさんいました。
(じ・しん)(あと)(よ・しん)(こわ)(ね)
Everyone is living while worrying about the next earthquake.
みんなは次の地震を心配しながら、生活しています。
(つぎ)(じ・しん)(しん・ぱい)(せい・かつ)
How come there was a lot of damage from the Osaka earthquake?
どうして大阪の地震は被害が大きかったんですか。
(おお・さか)(じ・しん)(ひ・がい)
Because Osaka was a big city.
大阪は大都市だからです。
(おお・さか)(だい・と・し)
Because the earthquake occurred during work and school commute time.
地震が通勤と通学の時間に起きたからです。
(じ・しん)(つう・きん)(つう・がく)(お)
Do Japanese people normally use taxis to commute to school and work?
日本人は普通、通勤や通学にタクシーを使いますか。
(ふ・つう)(つう・きん)(つう・はく)(つか)
No, they don’t use.
いいえ、使いません。
(つか)
No, because the earthquake stopped the trains, they used them.
いいえ、地震で電車が止まったから、使いました。
(じ・しん)(でん・しゃ)(と)(つか)
Why did they walk home?
どうして歩いて帰ったんですか。
(ある)(かえ)
Because there was no other way to return home.
帰る方法がなかったからです。
(ほう・ほう)
Because the trains weren’t moving, and because they could not handle the long lines at taxi stands.
電車が動かなくて、タクシー乗り場に長い列ができていたからです。
(でん・しゃ)(うご)(の・り・ば)(れつ)
After the earthquake,were all houses unable to use gas and electricity?
地震の後は、全部のうちのガスや電気が使えませんでしたか。
(じ・しん)(あと)(ぜん・ぶ)(でん・き)(つか)
No, not all.
いいえ、全部じゃないです。
(ぜん・ぶ)
Only the places with severe damage.
被害がひどい所だけです。
(ひ・がい)(ところ)
Which type of items do you think will sell out immediately after an earthquake?
地震の後は、どんな物がすぐ品切れになると思いますか。
(じ・しん)(もの)(しな・ぎ)
I think water and toilet paper.
水やトイレットペーパーと思います。
I think food items can run out quickly.
すぐ食べられる物だと思います。
What often follows a large earthquake?
大きい地震の後に、何がよく来ますか。
(じ・しん)(き)
Aftershocks will follow.
余震が来ます。
(よ・しん)(き)
I think a tsunami may come.
津波が来ると思います。
(つ・なみ)(く)
There are a lot of tourists here.
ここはたくさんの観光客がいるんです。
(かん・こう・きゃく)
My grandmother can’t move by herself.
私のおばあちゃんは一人で動けないんです。
(ひとり)(うご)
What are you scared of?
何を怖がっているんですか。
(こわ)
I was looking out the window while recalling old days
昔のことを思い出しながら、窓の外を見ていました。
(むかし)(だ)(まど)(そと)
While listening to what my teacher was saying, I put my pen in my bag.
先生の話を聞きながらペンをかばんに入れました。
(はなし)(い)
Are there volcanoes in the country that you live in?
あなたの住んでいる国に、火山がありますか。
(す)(くに)(か・ざん)
Has there been any damage from heavy rain in your town?
あなたの町で大雨で被害が起きたことがありますか。
(まち)(おお・あめ)(ひ・がい)(お)
How late are the restaurants in your neighborhood open until?
近所のレストランは、何時ごろまで営業しますか。
(きん・じょ)(えい・ぎょう)
They are open until around 10 o’clock.
10時ごろまで営業しています。
(えい・ぎょう)
What do you do while studying Japanese?
何をしながら、日本語を勉強しますか。
(べん・きょう)
I listen to music while I study.
音楽を聴きながら、勉強します。
おん・がく) (き) (べん・きょう
What do you always pay attention to?
あなたは、いつもどんなことに注意していますか。
(しゅう・い)
I am always cautious of drivers.
車の運転に注意をしています。
(うん・てん)(ちゅう・い)
I am always cautious of money I use
お金の使い方に注意しています。
(つか)(かた)(ちゅう・い)
I am always cautious of the things I eat.
食べる物に注意しています。
(ちゅう・い)
I was troubled because my car didn’t work.
車が動かなかったから、困りました。
(うご)(こま)
You should be careful when you walk this street.
この道を歩くときは、注意したほうがいいです。
(みち)(ある)(ちゅう・い)
After the big earthquake happened, we decided to stay at home for 2 or 3 days.
大きい地震が起きた後、2,3日は家にいることにしました。
(じ・しん)(お)
I couldn’t buy a laptop computer because it was out of stock. (sold out)
品切れだったので、ノートパソコンが買えませんでした。
(しな・ぎ)(か)
You should wear a raincoat when it’s raining.
雨が降っている時、レインコートを着たほうがいいです。
(ふ)(き)
What do you like to do?
何をするのが好きですか。
I like to eat sweet things.
甘い物を食べるのが好きなんです。
(あま)
What do you often do?
よく何をしますか。
I often swim.
よく泳ぐんです。
(およ)
Who are you afraid of?
誰が怖いですか。
(だれ)(こわ)
I am afraid of my boss.
社長が怖いんです。
(しゃ・ちょう)(こわ)
What happened last year?
去年、何がありましたか。
A volcano erupted.
火山が噴火したんです。
(か・ざん)(ふん・か)
How is the store?
お店はどうですか。
There are a lot of customers.
お客さんが多いんです。
(きゃく)