Japanese 4000 H Flashcards

1
Q

破る [やぶる]

A

defeat

彼は強敵を見事に破ったね。
かれ は きょうてき を みごと に やぶった ね。
He heroically defeated the powerful enemy.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

記号 [きごう]

A

symbol, mark

地図にはいろいろな記号が使われているのね。
ちず に は いろいろな きごう が つかわれて いる の ね。
A variety of symbols are used on maps.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

来日 [らいにち]

A

visit to Japan

有名なバンドが来日していますね。
ゆうめいな バンド が らいにち して います ね。
A famous band is visiting Japan.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

順調 [じゅんちょう]

A

favorable condition, smooth progress

進み具合は全て順調です。
すすみ ぐあい は すべて じゅんちょう です。
It’s all progressing well.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

満ちる [みちる]

A

become full, wax

月が満ちてきましたね。
つき が みちて きました ね。
The moon is waxing.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

手間 [てま]

A

time and effort

これはとても手間のかかる料理です。
これ は とても てま の かかる りょうり です。
This is a very time-consuming dish.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

正面 [しょうめん]

A

front, face

その家の正面には大きなバルコニーがあるの。
その いえ の しょうめん に は おおきな バルコニー が ある の。
There is a large balcony at the front of the house.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

地帯 [ちたい]

A

zone, area

この都市は工業地帯です。
この とし は こうぎょう ちたい です。
This city is an industrial area.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

役所 [やくしょ]

A

public office

役所で住民票をもらってきた。
やくしょ で じゅうみん ひょう を もらって きた。
I went to the public office to get my resident card.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

定価 [ていか]

A

regular price

この本の定価は525円です。
この ほん の ていか は 525 えん です。
The regular price of this book is 525 yen.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

休暇 [きゅうか]

A

holiday, vacation

今度の休暇にフィリピンに行きます。
こんど の きゅうか に フィリピン に いきます。
I’m going to the Philippines for my next vacation

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

行方 [ゆくえ]

A

one’s whereabouts

彼の行方が分かりません。
かれ の ゆくえ が わかりません。
I don’t know his whereabouts.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

批評 [ひひょう]

A

criticism, comment

その映画はよい批評を得ているんだ。
その えいが は よい ひひょう を えて いる ん だ。
The movie has received critical acclaim.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

例える [たとえる]

A

compare, liken

彼は彼女をバラに例えたんだ。
かれ は かのじょ を バラ に たとえた ん だ。
He likened her to a rose.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

偉大 [いだい]

A

great, mighty

彼は偉大な事業を成し遂げました。
かれ は いだいな じぎょう を なしとげました。
He accomplished a great project.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

拝見 [はいけん]

A

look at, see (humble)

あなたの著書を拝見しました。
あなた の ちょしょ を はいけん しました。
I read your book.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

願い [ねがい]

A

wish

世界の平和が私たちの願いです。
せかい の へいわ が わたし たち の ねがい です。
World peace is our wish.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

解散 [かいさん]

A

breakup, dissolution

来年、衆議院が解散されるだろう。
らいねん、しゅうぎいん が かいさん される だろう。
The Lower House will probably be dissolved next year.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

重点 [じゅうてん]

A

important point, emphasis

子供の自主性に重点を置いています。
こども の じしゅ せい に じゅうてん を おいて います。
I put emphasis on children’s self-initiative.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

悲劇 [ひげき]

A

tragedy

あの悲劇を繰り返してはいけない。
あの ひげき を くりかえして は いけない。
We must not repeat that tragedy.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

縮小 [しゅくしょう]

A

reduction, cutdown

これを縮小して印刷してください。
これ を しゅくしょう して いんさつ して ください。
Please print this after reducing its size.

22
Q

農村 [のうそん]

A

farming village, agricultural community

私は農村で育ちました。
わたし は のうそん で そだちました。
I grew up in a farming village.

23
Q

婦人 [ふじん]

A

woman, lady (old and formal)

婦人服売り場は5階でございます。
ふじん ふく うりば は 5 かい で ございます。
The ladies’ clothing department is on the fifth floor.

24
Q

平日 [へいじつ]

A

weekday

彼は平日がお休みです。
かれ は へいじつ が おやすみ です。
He has weekdays off.

25
皮膚 [ひふ]
skin 冬は皮膚が乾燥しますね。 ふゆ は ひふ が かんそう します ね。 Our skin dries out in winter.
26
外れる [はずれる]
come off びんのふたが外れません。 びん の ふた が はずれません。 The jar lid doesn't come off.
27
金銭 [きんせん]
money (formal) 金銭のトラブルには関わりたくありません。 きんせん の トラブル に は かかわりたく ありません。 I don't want to get involved with money problems.
28
公平 [こうへい]
fairness, equality 賞金をもらったら公平に分けましょう。 しょうきん を もらったら こうへい に わけましょう。 If we win the prize, let's divide it equally.
29
改造 [かいぞう]
reconstruction, reorganization 首相は内閣の改造を行いました。 しゅしょう は ないかく の かいぞう を おこないました。 The Prime Minister reshuffled the Cabinet.
30
済ませる [すませる]
get done with (something) 昼ごはんは簡単に済ませましょう。 ひる ごはん は かんたん に すませましょう。 Let's have a quick lunch.
31
区域 [くいき]
zone, district ここは危険区域よ。 ここ は きけん くいき よ。 This is a danger zone.
32
まとめ
summary, conclusion 論文のまとめを書いています。 ろんぶん の まとめ を かいて います。 I'm writing a conclusion of my thesis.
33
予備 [よび]
reserve, extra 旅行には予備の靴を持っていきます。 りょこう に は よび の くつ を もって いきます。 I'm taking some extra shoes for the trip.
34
出勤 [しゅっきん]
going to work, attendance at work 毎朝7時5分に出勤します。 まいあさ 7 じ 5 ふん に しゅっきん します。 I go to work at 7:05 every morning.
35
節約 [せつやく]
saving, thrift 電気や水を節約しましょう。 でんき や みず を せつやく しましょう。 Let's save electricity and water.
36
付属 [ふぞく]
attachment, belonging このソフトにはいろいろなツールが付属しています。 この ソフト に は いろいろな ツール が ふぞく して います。 This software comes with various tools.
37
合同 [ごうどう]
joint, combination 3社合同で新作の発表会を開きました。 3 しゃ ごうどう で しんさく の はっぴょう かい を ひらきました。 The three companies had a joint presentation for their new products.
38
司会 [しかい]
master of ceremonies, host 彼は司会が上手ですね。 かれ は しかい が じょうず です ね。 He is a good host.
39
湧く [わく]
well up 友達に励まされて勇気が湧いたよ。 ともだち に はげまされて ゆうき が わいた よ 。 I felt courage well up within me after my friend's encouragement.
40
無限 [むげん]
infinite, endless 資源は無限ではありません。 しげん は むげん で は ありません。 Resources are not infinite.
41
間接 [かんせつ]
indirect それは間接的な原因の一つです。 それ は かんせつてきな げんいん の ひとつ です。 It's one of the indirect causes.
42
省略 [しょうりゃく] | .
omission, abbreviation 地図内の小さい建物は省略してあります。 ちず ない の ちいさい たてもの は しょうりゃく して あります。 Small buildings have been omitted from the map.
43
郊外 [こうがい]
suburbs 私は郊外に家を買いました。 わたし は こうがい に いえ を かいました。 I bought a house in the suburbs.
44
代金 [だいきん]
charge, fee (in exchange for goods, etc.) ここで代金をお支払いください。 ここ で だいきん を おしはらい ください。 Please pay the fee here.
45
直ちに [ただちに]
at once, immediately 直ちに会社に戻ってください。 ただちに かいしゃ に もどって ください。 Please return to the office at once.
46
境界 [きょうかい]
boundary, border ここは隣の市との境界です。 ここ は となり の し と の きょうかい です。 This is the border with the neighboring city.
47
用途 [ようと]
purpose of use, usage この道具の用途を説明します。 この どうぐ の ようと を せつめい します。 I'll explain the usage of this tool
48
主役 [しゅやく]
leading role 彼は学校の劇で主役に選ばれたよ。 かれ は がっこう の げき で しゅやく に えらばれた よ。 He was chosen for the leading part in the school play.
49
布 [ぬの]
cloth この布はカーテンに使えます。 この ぬの は カーテン に つかえます。 This cloth can be used for curtains.
50
英文 [えいぶん]
English sentence 彼女は英文の手紙を書きました。 かのじょ は えいぶん の てがみ を かきました。 She wrote an English letter.