組織各論 Flashcards

1
Q

LHの受容体があるところ

A

精巣ライディッヒ細胞

卵巣内卵胞膜細胞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

テストステロン産生細胞

A

精巣ライディッヒ細胞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

FSHの受容体があるところ

A

卵胞顆粒層

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

エストロゲン分泌細胞

A

顆粒層(卵胞期)

卵胞膜黄体細胞(黄体期)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

プロゲステロン分泌細胞

A

内卵胞膜(卵胞期)

顆粒層黄体細胞(黄体期)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

エストロゲンが作用するところ

A

下垂体

子宮内膜

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

グリコーゲンの貯留

A

膣、脱落膜細胞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

hCG分泌細胞

A

合胞体栄養膜細胞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

成長ホルモン分泌細胞

A

下垂体前葉α細胞(酸好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

プロラクチン分泌細胞

A

下垂体前葉ε細胞(酸好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

甲状腺刺激ホルモン分泌細胞

A

下垂体前葉β細胞(塩基好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

副腎皮質刺激ホルモン分泌細胞

A

下垂体前葉β細胞(塩基好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

FSH分泌細胞

A

下垂体前葉δ細胞(塩基好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

LH分泌細胞

A

下垂体前葉δ細胞(塩基好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

肝臓のソマトメジン分泌促進

A

成長ホルモン(下垂体前葉α細胞(酸好性細胞))

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

乳酸により分泌促進

A

成長ホルモン
下垂体前葉α細胞(酸好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

乳汁の分泌促進

A

プロラクチン

下垂体前葉ε細胞(酸好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

FSH・LHの分泌抑制

A

プロラクチン

下垂体前葉ε細胞(酸好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

過剰分泌によりバセドウ病になるホルモン

A

甲状腺刺激ホルモン

下垂体前葉β細胞(塩基好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

コルチゾールを分泌させる

A

副腎皮質刺激ホルモン

下垂体前葉β細胞(塩基好性細胞)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

オキシトシン分泌する場所

A

下垂体後葉

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

バゾプレッシン分泌する場所

A

下垂体後葉

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

バゾプレッシン作用する場所

A

腎臓(遠位尿細管、集合管)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

メラトニン産生細胞

A

松果体細胞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
メラトニン産生反応
トリプトファン→セロトニン→メラトニン
26
アドレナリン作動性神経により分泌調節されるホルモン
メラトニン
27
TSHが作用する場所
甲状腺濾胞細胞
28
カルシトニン分泌細胞
濾胞傍細胞
29
血中カルシウム低下させるホルモン
カルシトニン
30
パラトルモン分泌細胞
副甲状腺主細胞
31
カルシトニンが作用する細胞
破骨細胞
32
パラトルモンが作用する細胞
骨芽細胞
33
血中カルシウム増加させるホルモン
パラトルモン
34
血糖値を上げるホルモン5つ
``` グルカゴン アドレナリン コルチゾール 成長ホルモン 甲状腺ホルモン ```
35
グルカゴン分泌細胞
膵臓A細胞(酸好性)
36
膵臓A細胞の色
37
インスリン分泌細胞
膵臓B細胞(青)
38
膵臓B細胞の色
39
ソマトスタチン分泌細胞
膵臓D細胞
40
膵臓D細胞
色素嫌性
41
ソマトスタチンの作用
インスリン・グルカゴン抑制
42
ガストリン分泌細胞
胃G細胞
43
アルドステロン分泌するところ
副腎皮質球状帯
44
コルチゾール分泌するところ
副腎皮質束状帯
45
アンドロゲン分泌するところ
副腎皮質網状帯
46
レニン・アンギオテンシン系で調節されるホルモン
アルドステロン
47
過剰分泌によりクッシング病になるホルモン
コルチゾール
48
ACTHにより調節されるホルモン
コルチゾール
49
アドレナリン産生細胞
副腎髄質(透明の細胞)
50
ノルアドレナリン産生細胞
副腎髄質(黄色の細胞)
51
交感神経により分泌調節されるホルモン
アドレナリン、ノルアドレナリン
52
メラノサイトを見る場所
陰嚢H5
53
アポクリン汗腺を見る場所
腋窩H9
54
ファーターパチニ小体を見る場所
finger tip (fetus) H10b
55
肉様膜を見る場所
陰嚢H5
56
胆汁を産生する細胞
肝細胞
57
ビタミンB12の吸収にはたらく内因子を分泌する細胞
胃の壁細胞
58
塩酸を分泌する細胞
胃の壁細胞
59
アンドロゲン産生細胞(卵巣)
内卵胞膜細胞
60
皮膚に常在する細胞のうち、抗原提示する細胞
皮膚のランゲルハンス細胞
61
迷走神経支配の骨格筋
声帯筋
62
大唾液線
耳下腺、顎下腺、舌下腺
63
小唾液線
口唇腺、口蓋腺、頬腺
64
純漿液腺の大唾液線
耳下腺
65
混合腺の大唾液線
顎下腺、舌下腺
66
純粘液腺の小唾液線
口蓋腺
67
混合腺の小唾液線
口唇腺、頬腺
68
消化管の蠕動運動を支配する神経叢
アウエルバッハ神経叢
69
顔面神経支配の骨格筋
眼輪筋(I3)、口輪筋(C1)
70
視神経に軸索を作る細胞
網膜の神経節細胞
71
小腸の免疫細胞
パネート細胞
72
チモーゲン顆粒
膵臓HE
73
非角化上皮
膣?