KANJI—fundamental Flashcards
上
[うえ]
[じょう]
[あ—] [あげ]
[のぼ—]
[うわ]
[かみ]
- [しゃん] *
< ABOVE / UP >
[うえ]
上
年上 その上 上下 目上
…上は …上に …上で …の上では
上野
[じょう]
上 —上
上手 屋上 上司 上等 頂上 上級 上品
以上 …以上(は)
上下(する) 上達(する) 上昇(する) 海面上昇
海上 上流 陸上 陸上競技 最上 路上
向上(する) 上京(する) 上映(する) 上旬 地上
北上(する) 上演(する) 途上 頭上
上官 上陸(する) 上記(の)….
[あ---]
上がる 上げる
売り上げ 召し上がる 起き上がる 申し上げる
取り上げる 飛び上がる 持ち上げる 見上げる
立ち上がる 立ち上げる 出来上がる 出来上がり
盛り上がる 盛り上げる
存じ上げる 差し上げる 作り上げる 打ち上げる
仕上げる 仕上げ 仕上がる 仕上がり
値上げ(する) 値上がり(する)
お手上げ 雨上がり 悲鳴を上げる
[のぼ---]
上る 上り
[うわ]
上着 上書き(する) 上書き保存(する)
上回る
[かみ]
上 村上春樹 川上
[あげ]
売上
[しゃん] *
上海
方
[かた] [がた]
[ほう] [ぽう]
[え]
< WAY / METHOD >
[かた]
方 —方
仕方 仕方がない
見方 やり方 言い方 書き方 読み方 生き方
方々 味方(する) 目方 大方 遠方
[がた]
夕方 明け方
方々
[ほう]
方
両方 方向 方法 選考方法
片方 後方 方面 方針 方言 方々
地方 東北地方 東海地方
長方形 正方形 方角 四方
他方 平方 方式 方程式 方策 双方
途方 途方にくれる
処方(する) 処方薬
[ぽう]
一方 一方通行
….一方で ….一方だ
前方 先方
[え]
行方 行方不明 行方不明者
着
[き] [ぎ]
[つ—]
[ちゃく]
< WEAR / ARRIVAL >
[き]
着る 着せる
着替(する) 着替える
着物
[ぎ]
下着 上着 水着 肌着 防水着
厚着(する) 薄着(する)
[つ---]
着く 着ける 辿り着く
落ち着く 落ち着き 落ち着きがある
[ちゃく]
到着(する) 着陸(する) 着席(する) 定着(する)
着々 執着(する) 着手(する) 着手金
決着(する) 決着をつける 着実 装着(する)
接着(する) 接着剤 癒着(する)
火
[ひ] [び]
[か]
- [やけ] *
< FIRE >
[ひ]
火
[び]
花火 不審火
[か]
火曜日
火事 火災 火山 噴火する
消火(する) 消火器 防火
火口 火力 灯火 点火(する)
火葬(する) 火葬場 火葬炉
[*やけ*]
火傷
九
[く]
[ここの—]
[きゅう]
< NINE >
[く]
九
九時 九月
[ここの—]
九日 九つ
[きゅう]
九
九州
立
[た—] [だ—]
[りつ]
[たち] [だち]
[たて] [だて]
< STAND >
[た]
立つ 立てる
役に立つ 立ち入り禁止 組み立てる
立ち上がる 立ち上げる 立ち止まる 立ち直る
立て替える 立て替え 立て込む
腹が立つ 腹を立てる 成り立つ 成り立ち
腕立て伏せ(する) 生計を立てる 筋が立つ
立ち往生(する) 立ち寄る 生い立ち 写真立て
仕立てる 仕立て 立ちすくむ 角が立つ
めどが立つ
[だ]
目立つ 役立つ 逆立ち(する)
先立つ …に先立って
顔立ち 腹立ち 際立つ
[りつ]
立派
国立 私立 公立 県立 府立 市立 都立
独立(する) 自立(する) 孤立(する)
対立(する) 中立 両立(する)
成立(する) 確立(する) 立案(する)
設立(する) 創立(する) 創立記念日
立体(的) 擁立(する) 前立腺
[たち]
立場
[だち]
夕立
[たて]
帆立
[だて]
献立
下
[した]
[くだ—]
[さ—]
[お—]
[か]
[げ]
[もと]
[へ]
[しも]
< BELOW / DOWN >
[した]
下 下に
年下 靴下 下着 下町 目下 上下
下書き(する) 下調べ(する) 下取り(する) 下見(する)
[くだ---]
下る 下り
下さる 下す
[さ---]
下がる 下げる
ぶら下がる ぶら下げる
値下がり(する) 値下げ(する) 昼下がり
[お---]
下りる 下ろす
飛び下りる 見下ろす
[か]
以下
地下 地下鉄 地下道 地下水
廊下 天下 部下 目下 零下 下流
低下(する) 下降(する)
下線 下線部 下記(の)….
陛下 —陛下 下吏
[げ]
下 下旬 下品 下水 下水道 下駄
下宿(する) 下車(する) 下痢(する)
上下(する) 高下(する)
[もと]
下 足下
[へ]
下手
[しも]
下 川下
無
[な]
[む]
[ぶ]
< NOTHING! DOESN’T EXIST! >
[な]
無い 無し —-無し 袖無し
無くす 無くなる
仕方が無い 有る無し
台無し 台無しにする 台無しになる
[む]
無 無—
無料 送料無料
無理 無理やり 無理しないで
無駄 無駄遣い 無駄遣いする
無意識 集合的無意識
無責任 無限 無数 無関心 無口 有無 無人
無視(する) 信号無視(する)
無我 無線 無効 無知 無意味 無用 無言 無色
無邪気 無能 無茶 無関係 無害 無制限
無断 無断で 無断欠席
無論 無生物 無地 無茶苦茶 無給 無縁 無職
無力 無力感 無名 無罪 無罪判決 無為
無形 有形無形 無差別 無敵 無香料 無臭
[ぶ]
無—
無事 無事に
ご無沙汰(する) 無精 無精髭
所
[ところ] [どころ]
[しょ] [じょ]
< PLACE >
[ところ]
所
所々 至る所
[どころ]
台所
所々
[しょ]
場所 住所 現住所
事務所 法律事務所
所有(する) 所持(する)
所得 所得税
役所 区役所 市役所
長所 短所 名所 所属(する)
刑務所(に入れる) 裁判所 発電所 拘置所 療養所
箇所 個所 ヶ所 カ所 閉所恐怖症 所定 所詮
[じょ]
近所 近所の人
洗面所 便所
停留所 派出所 強制収容所 醸造所
意
[い]
< SIGNIFICANCE >
[い]
意味 意味する 無意味 ある意味で(は)
注意(する) 注意深い 不注意 意見(する)
用意(する) 得意 不得意 意外 意志 意志力 意思
意義 意識 意識(する) 無意識 集合的無意識
意地悪(をする) 意地 敬意(を払う) 生意気
同意(する) 意欲(的) 創作意欲 好意 故意(に)
熱意 悪意 合意(する) 意図(する) 意図(的)
決意(する) 不意(に)
教
[おし—]
[おそ—]
[きょう]
< TEACH >
[おし]
教える 教え
[おそ]
教わる
[きょう]
教室 教授 助教授 教師 宣教師
教科書 教会 教育(する)
宗教(的) 仏教 キリスト教 イスラム教 ユダヤ教
教養 教員 説教(する) 説教者 教訓(する)
教徒 教材 儒教 教諭(する) 殉教(する)
来
[く—] [こ—]
[らい]
[き]
[たい]
< COME >
[く---]
来る
連れて来る 持って来る やって来る 遊びに来る
[こ---]
来ない 来られる 来させる 来よう
来い 持って来い
[らい]
来週 来月 来年 再来週 再来月 再来年
以来 …以来
未来(的) 将来 本来 従来 元来 古来 生来
外来 外来語 到来(する) 由来(する)
家来 来客 舶来(する) 舶来品
[き]
出来る 出来るだけ 出来事
出来上がる 出来上がり
出来 行き来(する) 来たる 来たるべき
[たい]
出来(する)
通
[とお—] [どお—]
[かよ—]
[つう]
[ずう]
< PASS THROUGH >
[とお---]
通る 通す
通り —-通り 一通り 通り掛かる 通り過ぎる
….を通して 目を通す 風通し
見通し 見通しのいい 見通しがつく
筋が通る 筋の通った 筋の通らない 透き通る
[どお---]
—-通り 大通り 人通り 文字通り 元通り
[かよ---]
通う 似通う
[つう]
通 —通 普通 通信(する) 通信装置 通信網
通じる ….を通じて
通常 通路 通路側 通帳
交通(する) 交通費 交通事故(に遭う) 交通機関
通勤(する) 通学(する) 通学路 通訳(する)
通過(する) 通用(する) 共通(する) 共通語
通行(する) 通行止め 一方通行 開通(する) 不通
通知(する) 解雇通知 直通(する) 流通(する)
通貨 通告(する) 精通(する)
通報(する) 通報者 文通(する)
[ずう]
融通(する) 融通(がきく)
右
[みぎ]
[ゆう]
< RIGHT >
[みぎ]
右 右側 右手
右利き 右寄せ
[ゆう]
左右
[う]
右舷
二
[に]
[ふた—]
[ふつ]
- [は] *
< TWO >
[に]
二
二月 十二月 二時
二階 二階建て 二度と 二回 二回目 二流
一石二鳥 二人称 二十代 二重
第二次大戦 第二次世界大戦
[ふた---]
二つ 二人
[ふつ]
二日 二日酔い(する)
* [は] *
二十日 二十歳
理
[り]
< LOGOS >
[り]
理 理由 理解(する)
無理 無理やり 無理しないで
料理 料理する 料理人 調理(する)
修理(する) 修理工 処理(する) 整理(する) 整理券
理科 心理 心理学 物理 地理 理系 理工
管理(する) 管理費 入国管理局 代理(する) 代理人
義理 合理的 理想 原理 理屈 真理 理性 生理(的)
総理 総理大臣 理事 理事会 経理 経理部
論理(的) 理論(的) 理論的には 相対性理論
倫理(的) 生理(的) 大理石
知
[し—]
[ち]
[じ]
< KNOWLEDGE / WISDOM >
[し---]
知る 知らせる 知らせ 知れる
知り合う 知り合い
知らず知らず 物知り 得体が知れない 見知らぬ
—はいざ知らず —ならいざ知らず
[じ]
ご存知 ご存知です ご存知ですか
[ち]
知識 知識人 知人 知能 知恵 知的 知性(的)
知事 通知(する) 解雇通知 承知(する)
無知 未知 認知(する) 認知症 察知(する)
告知(する)
内
[うち]
[ない]
[だい]
< INSIDE >
[うち]
内 内側 身内 内訳 幕の内弁当
[ない]
案内(する) 以内 内容 内緒
内科 内臓 内心 室内 家内
都内 内部 市内 国内 国内旅行 内陸 車内
店内 内線 内閣 内外 内圧 体内 社内
内面 内乱 内向(的) 構内 内省(する) 内省的
宮内庁 圏内
[*だい*]
境内
先
[さき]
[せん]
[ま]
< BEFORE / PREVIOUS >
[さき]
先 先に お先に お先にどうぞ お先に失礼します
宛先 行き先 爪先 指先 先ほど この先 真っ先
先立つ ….に先立って 先駆ける —に先駆けて….
勤め先 転居先 先送り(する) 刃先 先頃 提携先
[せん]
先— 先生 先輩
先日 先週 先月 先々 先々週 先々月
先頭 先端 最先端 先行(する)
優先 優先席 優先的
先祖 祖先 先方 先天(的) 先天病
[ま]
先ず 一先ず
問
[と—]
[もん]
[とん]
< QUESTION >
[と---]
問う
問い 問い合わせ 問い合わせる
…を問わず
[もん]
質問(する) 問題 諸問題 捕鯨問題 訪問(する)
疑問 疑問詞 疑問符 疑問(に思う)
学問 問答(する) 尋問(する) 拷問(する)
顧問 諮問(する)
[とん]
問屋
語
[かた—]
[がた—] [がたり]
[ご]
< LANGUAGE >
[かた---]
語る 語り合う
[がた---]
物語る
[がたり]
物語
[ご]
語 単語 言語 英語
国語 外国語 語学 語学学校
語彙 主語 目的語 述語 敬語
謙譲語 共通語 和語 漢語 外来語
俗語 熟語 四字熟語 合成語
標準語 語句 語法 借用語
語気 同音異義語 北京語
擬音語 擬態語 拉丁語 ラテン語 淫語
東
[ひがし]
[とう]
< EAST >
[ひがし]
東
[とう]
東京 東京湾 関東 関東大震災
北東 南東 東西 中東
東洋 東部 東海(地方) 東北(地方)
東名 東名高速道路 江東区
土
[つち]
[と] [ど]
- [みや] *
< EARTH >
[つち]
土
[と]
土地
[ど]
土曜日
粘土 国土 領土 土木
土中 土台 全土 郷土 土壌
土俵 土俵際
* [みや] *
土産 お土産 手土産
聞
[き—]
[ぶん]
< HEAR >
[き]
聞く 聞こえる 聞かす
聞き取り 聞き取る
聞き直す 聞き手
[ぶん]
新聞 新聞社 古新聞
魚
[さかな]
[ぎょ]
< FISH >
[さかな]
魚 魚屋
[ぎょ]
金魚 熱帯魚 淡水魚
大
[おお]
[たい] [だい]
[おと]
< BIG >
[おお]
大きい 大き(な) 大きさ 大きめ
大勢 大型 大幅 大手 大雨 大雪 大声 大通り
大げさ 大晦日 大喜び 大急ぎ(で) 大いに 大凡
大文字 大家 大水 大麦 大判 大蔵省 大物
大筋 大柄
大雑把 大さじ 大方 大まか 大まかにいえば
大阪 大宮
[たい]
大変 大切 大会 大抵
大戦 第二次大戦 第二次世界大戦 大使 大使館
大した(ことがない) 大して 大層 大概 大半
大西洋 大気 大木 大山 大陸 大国 大衆 大地
大金 大量 大正 大家 大人 大砲
[だい]
大 大丈夫 大好き 大嫌い
大事 お大事に 重大 大分 大体
大学 大学生 大学院 大学祭 短期大学 短大
最大 巨大 大部分 拡大(する) 増大(する) 膨大
大胆 長大 多大 大小 広大
偉大 雄大 大吉 大地 盛大 壮大
大統領 大臣 総理大臣 大工 大企業 関東大震災
大根 大福 大便(する) 粗大 粗大ごみ 大理石 医大
大豆 寛大 大尉
[*おと*]
大人な 大人なしい 大人っぽい
何
[なに]
[なん]
- [か] *
< WHAT? >
[なに]
何 何か 何も 何より
何分 何々 何事 何事も(なく) 何人
何しろ 何もかも 何はともあれ…. 何かと….
何か他のもの 何かにつけ(て)
何とぞ 何気ない
[なん]
何— 何で 何でも 何でもいい 何なりと(も)
何度 何度か 何度も 何度でも
何と 何とか 何とかする 何とかなる 何とかして
何となく 何とも 何だか 何て
何日 何日か 何日も 何十 何百 何千 あと何分
何と言いますか? 何名(様ですか?) 何遍 何人
いくら何でも 何ら 何らか 何といっても
何であれ 何であろうと
〜も何でもない 〜も何ともない
* [か] *
幾何学
地
[ち]
[じ]
< GROUND >
[ち]
地 地図 土地 地球 地球温暖化
地下 地下鉄 地下道 地下水
地域 地方 東北地方 東海地方 現地 各地
地理 地名 地帯 地平 地平線 地点 地区 盆地
地上 余地 地位 基地 産地 生地 番地 地価
心地 —心地 居心地 居心地がいい
寝心地 座り心地
墓地 目的地 遊園地 団地 住宅地 新興住宅地
地層 地形 地質
植民地 湿地 空き地 地中
陸地 農地 敷地 耕地
大地 *大地 見地 境地 山地 地検 当地 地中海
生息地 被害地 発祥地
[じ]
地面 地震 地獄 意地悪(をする) 意地
生地 地味 無地 地元 地元民 地元在住
地盤 地主 地雷 路地 路地裏
度
[たび]
[たく]
[ど]
< DEGREE / FREQUENCY >
[たび]
度々 この度
[たく]
支度(する)
[ど]
度 —度 今度 もう一度
何度 何度か 何度も 何度でも 一度に 二度と
温度 年度 頻度 程度 制度 態度 高度 速度
適度 角度 限度 湿度 毎度 濃度 震度 零度
経度 緯度 度忘れ(する) 本年度 加速度 満足度
度胸 密度 難易度 過度 尺度
川
[かわ]
[がわ]
[せん]
< RIVER >
[かわ]
川
川崎 川口 川上 川下 川岸
[がわ]
小川 天の川 神奈川県 滝川 谷川
[せん]
河川
駅
[えき]
< STATION >
[えき]
駅 駅員 駅前 駅弁
駅長 駅長室
各駅 各駅停車
行
[い—]
[ゆ—]
[おこな—]
[こう]
[ぎょう]
[や]
- [ゆく] *
< GO >
[い---]
行く 行き
持って行く 連れて行く 遊びに行く 付いて行く
行ってらっしゃい 行って来ます
行き止まり 行き来(する) 行き帰り(する)
納得が行く 納得が行かない
[ゆ---]
行く 行き
行き先 売れ行き 成り行き 奥行き
[おこな---]
行う 行い
[こう]
旅行(する) 旅行会社 海外旅行 国内旅行 急行
銀行 銀行口座 行動(する)
飛行(する) 飛行機 飛行士 飛行場
通行(する) 通行止め 一方通行 実行(する)
発行(する) 平行(する) 並行(する) 先行(する)
行為 痴漢行為 性行為 流行(する)
歩行者 歩行者天国 進行(する) 行進(する)
徐行(する) 行程 行楽 孝行 犯行 壮行
行使(する) 移行(する) 夜行(する) 同行(する)
走行(する) 走行距離 走行車線 刊行(する)
試行(する) 試行錯誤(する) 遂行(する) 運行(する)
[ぎょう]
行 行事 行儀 一行 行列(する) 行政
改行(する) 苦行(する) 苦行者 修行(する) 修行僧
[や]
流行り 流行る
* [ゆく] *
行方 行方不明 行方不明者
国
[くに] [ぐに]
[こく] [ごく]
< country >
[くに]
国
国々 我が国
[ぐに]
国々
[こく]
外国 外国人 外国語
国際(的) 国際化(する)
帰国する 国内 国内旅行 国籍 韓国 全国
国家 国立 国会 国会議員 各国 国境 国境線
国語 国王 国民 国民健康保険 英国 国道
諸国 国連 国策 国土 国産 国産品 国交
大国 入国する 入国管理局 国旗 国外 出国する
異国 自国 国名 国鉄 四国 帝国 帝国主義
国有 国防 国防相 愛国 愛国心 軍国 軍国主義
国軍 国宝 国費 国債
[ごく]
中国 天国 歩行者天国 本国 両国
書
[か—] [が—]
[かき] [がき]
[しょ]
< WRITE >
[か---]
書く 書き方
書き取る 書き取りする 書き直す
読み書き 書き言葉
書き込む 書き込みする 書き込み禁止
[が---]
横書き 下書きする 後書き 縦書き
落書きする 落書き帳
上書きする 上書き保存する
肩書き 手書き 箇条書き
[かき]
書留
[がき]
葉書 絵葉書
[しょ]
書類 教科書 辞書 読書(する) 読書家
図書 図書館 図書室 文書 法的文書
白書 書店 秘書 履歴書 領収書 書物
投書(する) 本書 書籍 書道 清書(する)
著書 願書 参考書 聖書 書斎 請求書
書式 書体 解説書 報告書 書簡 遺書
勘定書 調書 明細書 封書 卒業証明書
飲
[の—]
[のみ]
[いん]
< DRINK >
[の---]
飲む
湯飲み 飲み込む
飲み水 飲み会 飲み放題
[のみ]
飲物
[いん]
飲料水 飲食する 飲酒する 飲酒運転
中
[なか]
[ちゅう]
[じゅう]
< MIDDLE >
[なか]
中 真ん中 夜中 真夜中 背中
中指 世の中 中身 町中 中庭
…中を / …中では
[ちゅう]
中 集中(する) 途中 中心 中止(する)
中学 中学校 中学生 日中 中国 中級
中央 中毒 中東 中間 中古 中古車
最中 真っ最中 熱中(する) 夢中(になる)
工事中 営業中 中旬 中年 中世 空中
中途 中途半端 中継(する) 中断(する) 中立
中米 中南米 中央アメリカ
妊娠中絶 水中 中小 暑中見舞い 生中継(する)
お中元 中流 地中 中日 海中 御中
地中海 連中 開催中 中性 懐中電灯 話中
…を中心に / …を中心と(する)
女中 作動中 土中 家中 * 中堅 中傷(する) 喪中
中尉 中枢
[じゅう]
年中 一日中 家中 *
三
[さん]
[みっ—]
[み]
< THREE >
[さん]
三
三月 三時 三角 三角形
三流 再三 三人称 三男 第三者
[みっ---]
三つ 三日
[み]
三日月
日
[に]
[にち]
[ひ] [び] [ぴ]
[じつ]
[か]
- [***] *
< SUN / DAY >
[に]
日本 日本語 日本人
日本酒 日本海 日本画 日本刀
[にち]
日 日時 毎日 日曜日
一日* 一日* 一日中 一日置きに
日記 日出 日没 日中 日米 日韓 今日
日常(的) 日程 来日(する) 用品 不用品 日用品
何日 何日か 何日も 日光 日光浴(する)
日課 日数 初日 日ソ 中日
日産 日産自動車 日誌 日仏 日独
[ひ]
日 日帰り(する) 日にち 日付 日々
日陰 日差し 夕日 日の出 日の入り 日の丸
日頃 ある日 月日 朝日 日取り 明くる日
日当たり 日焼け(する) 日焼け止め 日なた 日傘
[び]
曜日 誕生日 定休日 日々 開会日 公開日
記念日 創立記念日 木漏れ日
[ぴ]
月日 年月日 生年月日
[じつ]
休日 祝日 本日 先日 当日
平日 祭日 元日 翌日 連日
期日 数日 後日 前日 —の前日
吉日
[か]
1日, 2日, 3日…
一日, 二日, 三日…
二十日 二日酔い(する)
大晦日 春日部 三日月
[***]
今日 明日 昨日
明後日 一昨日 明々後日
道
[みち]
[とう] [どう]
< PATH >
[みち]
道 片道 道順 使い道 道に迷う
近道(する) 回り道(する) 寄り道(する)
逃げ道 筋道 道のり 道端 道筋
[とう]
神道
[どう]
車道 鉄道 道路 高速道路 東名高速道路
道具 歩道 横断歩道 歩道橋 水道 水道管
報道(する) 柔道 道場 道徳 剣道 書道 北海道
赤道 国道 地下道 軌道 下水道 山道 都道府県
六
[ろく]
[むっ—]
[むい]
< SIX >
[ろく]
六 六月 六時
[むっ---]
六つ
[むい]
六日
生
[う—]
[い—]
[せい]
[なま]
[しょう] [じょう]
[は—]
[な—]
[ふ]
[き]
[お]
< LIFE >
[う---]
生む 生み出す
生まれる 生まれ 生まれつき
[い---]
生きる 生ける 生かす
生き物 生け花 生き方
生き生き(する) 生き生き(と) 長生き(する)
生き甲斐 生き延びる
[せい]
生 生徒 学生 先生
小学生 中学生 高校生 大学生 留学生 —年生
人生 生活(する) 生活費 家庭生活 私生活
発生(する) 生産(する) 生命 生命力 生存(する)
生物 無生物 野生生物 生物学 生物学的 生物学者
生前 衛生(的) 生年月日 同級生 生地 生理(的)
野生する 野生動物 野生生物 再生(する) 生死
生長(する) 生計(を立てる) 写生(する) 写生画
生来 生体 生体工学 生態 生態系
生息(する) 生息地 同窓生 厚生労働省
生殖(する) 生殖器
[なま]
生 生物 生ビール 生ゴミ 生臭い
生意気 生身 生々しい 生中継(する)
[しょう]
生 生じる 生ずる
一生 一生懸命 生涯 畜生
[じょう]
誕生 誕生日 誕生(する)
立ち往(する)
[は---]
生える 生やす
[な---]
生る
[ふ]
芝生
[き]
生— 生地 生真面目
[お]
生い立ち
十
[じゅう]
[とお—]
- [***] *
< TEN >
[じゅう]
十 十時 十月 十一月 十二月
十分 不十分 十字路 五十音
十万 何十 十億 十代 二十代
[とお---]
十日 十つ
[***]
二十日
一
[ひと]
[いち]
[いつ]
- [***] *
< ONE >
[ひと]
一つ 一つ一つ 一人 一人で 一人一人
一人っ子 一人娘 一人息子 一人暮らし 一人住まい
一言(する) 一休み(する) 一通り 一口
一先ず 一しきり 一時 一目(する) 一息(つく)
一揃い 一筋 一条 一段落(する) ** 一頃
[いち]
一 —一 一月 十一月 一番 一番目 もう一度
一日 一日中 一日置きに 一時 一時的に 一度に
一部 一部分 一部始終 一応 一流 第一
万一 万が一 一気(に) 一段と 一段落(する)
一億 一同 一面 一員 一行 一人称 一概に
一連 一目 一対一 一字一句 一夜 一族 一郎
一様(に) 一律(に) 一塁
[いつ]
一週間 一緒(に) 一回目 一般(に) 一般(的)
一方 一方通行 …一方で …一方だ
一生 一生懸命 一定 一定不変 一体 統一(する)
一瞬 同一 一層 一種 一致(する) 一旦 一家
一斉(に) 一周(する) 一兆 一切 一見(する) 唯一
一帯 一向(に) 一変(する) 一戸建て 一軒家
一点 一点一点 一対 一対一 一室 一石二鳥
一歩 第一歩 一歩一歩 一括(する) 一括払い
一匹狼 一風 一風変わった 一字一句 一挙(に)
一刻 一刻も早く 一貫(する) 一貫して 均一 一線
一心(に)
[***]
一日 一昨日 一昨年
半
[はん]
[なか]
< HALF >
[はん]
半 半分 半日 半月 半年 前半 後半 大半
半島 半面 半袖 半径 半導体 過半数
半額 半額セール 半端 中途半端
[なか]
半ば
業
[ぎょう]
[わざ]
< VOCATION >
[ぎょう]
授業(する) 授業料 職業(的) 企業 大企業
業界 業者 工業 農業 産業 商業 漁業 事業
卒業(する) 卒業式 卒業証明書
作業(する) 営業(する) 営業中 営業品目残業(する)
残業(する) 休業(する) 失業(する) 業務 業務用
従業員 業績 林業 新興企業 就業(する) 兼業(する)
窯業 船舶業
[わざ]
至難の業
校
< SCHOOL >
[こう]
学校 小学校 中学校 高校 高校生 高等学校
校長 校舎 校庭 登校(する) 休校(する)
学校給食 語学学校 将校 士官学校
話
[はな—]
[はなし] [ばなし]
[わ]
< TALKING >
[はな---]
話す 話し合う 話し合い(する)
話し声 話し掛ける 話し言葉 話し手
[はなし]
話 話が付く 話が分かる 話にならない
話に乗る 話中
[ばなし]
作り話 長話(する) 世間話(する)
[わ]
会話(する) 英会話 英会話講師
電話(する) 携帯電話 電話番号 電話帳
話題 世話(する) 対話(する) 受話器 手話
お世話(になる) お世話になりました
童話 神話(的) 神話学 逸話
金
[かね] [がね]
[かな]
[きん]
[ごん]
< GOLD >
[かね]
金 お金 (お)金持ち
金儲け(する) 金子
[がね]
針金 引き金
[かな]
金槌
[きん]
金 金曜日 金額 現金 金色
貯金(する) 貯金(を増やす) 金融 金融機関
料金 特急料金 公共料金 割増料金
税金 資金 借金(する) 金庫 金属 金銭(的) 代金
礼金 賞金 年金 公的年金
金髪 金魚 奨学金 敷金 預金(する) 送金(する)
大金 金利 罰金 基金 頭金 金子
集金(する) 集金人 着手金 前払い金 募金(する)
錬金術 錬金術師 冶金
[ごん]
黄金
正
[ただ—]
[まさ]
[しょう]
[せい]
< CORRECT >
[ただ---]
正しい 礼儀正しい 規則正しい
[まさ]
正に 正しく….
[しょう]
正午 正月 正直(に) 正面 大正
正味 正味値段 正味重量 正体 正体不明 正気
[せい]
正 正確 正常 正座(する)
改正(する) 修正(する) 正式 公正 不正 正義
訂正(する) 正社員 正方形 正当(性) 正規
正門 正解(する) 適正 端正 是正(する)
高
[たか] [だか]
[こう]
< HIGH >
[たか]
高い 高さ
高める 高まる
高く付く 高ぶる 高値
[だか]
円高 名高い 小高い
残高 口座の残高 残高照会
[こう]
高校 最高 高度 高級 高価
高速 高速道路 東名高速道路 高速車線
高層 高層ビル 高校生 高等 高等学校 高級娼婦
高血圧 高山 高原 高齢 高温 高気圧 高潮
高架 高名 高性能 高学年 高額 高官
高下(する) 高圧 高圧電流 高圧水 最高峰
高騰(する) 高尚
切
[き—] [ぎ—]
[きり]
[きっ] [ぎっ]
[せつ]
[さい]
< CUT >
[き---]
切る 切れる 切らす
売り切れる 売り切れ 思い切り 思い切って
切り取る 打ち切る 締め切る 締め切り 張り切る
切れ 爪切り 電源を切る 切り替える 言い切る
切れ切れ 切れ端 切れ目(のない)
用紙切れ 見切り(をつける)
切りがいい 切りがいい —を皮切りに….
[ぎ---]
横切る 裏切る 品切れ 区切る
句切る 千切る 千切れる 値切る 切れ切れ
[きり]
踏切
[きっ]
切手 切符
[ぎっ]
小切手
[せつ]
大切 親切 不親切 適切
切断(する) 痛切 切実(に)
[さい]
一切
女
[おんな]
[じょ]
[にょう]
- [め] *
< WOMAN >
[おんな]
女 女の子 女の人 女らしい
[じょ]
彼女 女性(的) 少女 長女 次女 女子 男女
女王 王女 女優 悪女 女中 処女 女児
淑女
[にょう]
女房
* [め] *
乙女 早乙女
時
[とき]
[と] [ど]
[じ]
< TIME >
[とき]
時 時々 時折(の—) 時として
いよいよという時…. いざという時….
[と]
時計
[ど]
腕時計 目覚まし時計
[じ]
時間 時代 日時 当時 時期 時差 時刻 時刻表
一時(的に) 同時 臨時 時速 時給 時機 時点 定時
江戸時代 明治時代 暗黒時代 全盛時代
時間割り 時間(を潰す) 面会時間 勤務時間
標準時 時報 時系列 常時 瞬時(に)
作
[つく—] [づく—]
[さく]
[さ]
< CREATE >
[つく---]
作る 作り上げる
作り話 作り
[づく---]
手作り
[さく]
作 作文(する) 作家 作品 作戦 作成(する)
作曲(する) 制作(する) 製作(する) 工作(する)
名作 原作 作者 作物 作製(する) 作風 豊作
創作(する) 創作意欲 駄作 凶作 佳作
[さ]
作業(する) 動作 操作(する) 作法
作用(する) 副作用 作動(する) 作動中
発作(する)
自
[みずか—]
[うぬ—]
[し] [じ]
[おの]
< ONESELF >
[みずか---]
自ら
[うぬ]
自惚れる
[し]
自然(に) 不自然 自然科学 自然治癒
[じ]
自分 自身 自分自身
自転車 自転車置き場
自動 自動車 自動販売機 軽自動車 日産自動車
自由 自由席 不自由(する) 体の不自由な人
自宅 自信 自殺 各自 独自 自慢(する) 自主(的)
自己 —自体 自炊(する) 自立(する) 自覚(する)
自衛(する) 自衛隊 自発(的に) 自我 自国 自習(する)
—自体 自治 自治体 自治会 自明 自尊心
自負(する) 自在(に) 自力(で) 自動詞 自粛(する)
自嘲(する) 自叙伝
[おの]
自ずと 自ずから
待
[ま—]
[まち]
[たい]
< WAIT >
[ま---]
待つ
待ち合わせ(する) 待ち合わせる
お待たせしました (少々)お待ちください お待ち遠様
待ち遠しい 待ち望む キャンセル待ち
心待ち(する) 心待ち(にする)
[まち]
待合室
[たい]
招待(する) 招待状 期待(する) 虐待(する)
待遇(する) 待機(する)
持
[も—]
[じ]
< POSSESS >
[も---]
持つ
気持ち 気持ちいい 気持ち悪い 嫌な気持ち
持って行く 持って来る 持って来い
金持ち 持ち主 持ち物 持ち —持ち
持ち上げる 受け持つ 持ち込む
長持ち(する) 体が持たない 手持ち
[じ]
支持(する) 維持(する) 持参(する)
所持(する) 保持(する)
少
[すこ—]
[すく—]
[しょう]
< FEW >
[すこ---]
少し 少しずつ 少しも もう少しで
[すく]
少ない 少なくとも より少なく 量が少ない
少なからず 少なからぬ 口数の少ない
多かれ少なかれ
[しょう]
少年 少女 少々 少々お待ちください
多少 多少なりとも 減少(する) 少数 少量
少尉
重
[おも—]
[かさ—]
[じゅう]
[ちょう]
< HEAVY >
[おも---]
重— 重い 重さ 重たい 重み
重んじる 重荷 重し
[かさ---]
重ねる 重なる —を重ねて
[じゅう]
重大 体重 重要(性) 重点 重力
体重(を減らす) 体重(を量る) 体重(が増える / 減る)
重量 正味重量 重視(する) 厳重 重役 重体
弦楽四重奏 重宝(する) 二重
重宝がる 重症
[ちょう]
貴重 貴重品 慎重 尊重(する) 重厚
用
[もち—]
[よう]
< PURPOSE >
[もち---]
用いる
[よう]
用 用件 用事 用意(する) 使用(する) 使用人
利用(する) 再利用(する) 活用(する) 信用(する)
引用(する) 応用する 採用する 適用する
用心(する) 用心深い 実用(的 通用(する)
器用 不器用 費用 実用(的) 急用 筆記用具
日用品 用紙 用紙切れ 用紙トレイ 原稿用紙
用途 用具 専用 運用(する) 雇用(する)
無用 私用 兼用(する) 作用(する) 副作用
愛用(する) 悪用(する) 慣用句 用例 業務用
用水 代用(する) 代用食 借用(する) 軍用
借用語 併用(する) 濫用(する) 乱用(する)