365 Learn Japanese - May Flashcards
すわる
座る(自五)
坐,占一席(常用〜の椅子に座る),(〜が座る)安定不動/穩定(動かない;動く・うごく)
腰掛ける(こしかける)通常只用於坐椅子,vs 座る使用範圍更廣,如畳に座る(たたみ)、芝生に座る(しばふ)
ちゃんと座ってください
請坐下
そこに座っている方は田中さんでしょう
坐在那裡的人是田中先生吧
あの方はいま会社の社長のいすに座っている
会社(かいしゃ),社長(しゃちょう)
他位居公司總裁一職
占一席(常用〜の椅子に座る)
李さんはやっと課長のいすに座った
課長(かちょう)
李總當上科長了
占一席(常用〜の椅子に座る)
このごろ市場の値段がすわっています
市場(いちば),値段(ねだん)
最近市場行情穩定
(〜が座る)安定不動/穩定(動かない;動く・うごく)
お酒をたくさん飲むと目がすわる
飲む(のむ),目(め)
喝了很多酒,眼睛就發直
(〜が座る)安定不動/穩定(動かない;動く・うごく)
折角
せっかく(副)
好不容易/特意,也常用【せっかくの】的形式作連體詞用
折角手に入ったのですが
好不容易才得到它
好不容易/特意
折角あなたのために選んだのですが
選ぶ(えらぶ)
特意為你選的
好不容易/特意
せっかくですが、お断りします
お断り(ことわり)
你的美意我不能接受
好不容易/特意
せっかく暇を見てお伺いに行ったが、留守でした
暇(ひま),お伺い(うかがい),留守(るす)
好不容易抽空拜訪你,但沒人在家
好不容易/特意
折角買い物に来たのに、デパートは休みでした
特意來買東西,但百貨公司已經關門了
好不容易/特意
せっかくの日曜日だから、家族そろって公園へ行きましょう
日曜日(にちようび),家族(かぞく),公園(こうえん)
好不容易有個星期天,我們一家人一起去公園吧
せっかくの機会ですから、みんなで写真を撮りましょう
機会(きかい),写真(しゃしん)
難得的機會,我們一起合個影吧
せわ
世話(名・他サ)
照顧/照料,介紹
自分の世話は自分でします
自分(じぶん)
我照顧好自己
病人の世話をするのは大変なことです
病人(びょうにん),大変(たいへん)
照顧一個病人很難
彼女はやさしく家族のない年寄りを世話している
彼女(かのじょ),家族(かぞく),年寄り(としより)
她體貼地照顧那些沒有家人的老人
彼を新聞社に世話してほしい
新聞社(しんぶんしゃ)
希望介紹他到報社工作
田中さんのお世話でいまの会社に勤めることになった
会社(かいしゃ),勤める(つとめる)
多虧了田中先生的介紹,我才能在現在的公司工作
世話好き
好管閒事/好幫忙的人
世話女房
女房(にょうぼう)
能幹的妻子
世話人
せわにん
發起人