365 Learn Japanese - Feb Flashcards
おぼえる
覚える (他一)
記住(VS忘れる・わすれる);通過體驗 學會/懂得(会得する・えとくする);感覺/體會(感じる・かんじる 屬於書面語)
よく覚えておきなさい
好好牢記
VS 忘れる・わすれる
子供の時のことはもう覚えていません
子供(こども)
已經不記得小時候的事了
悪いことは覚えやすい
容易學壞
通過體驗 學會/懂得(会得する・えとくする)
彼はすぐそのやり方を覚えました
他很快掌握那個方法
通過體驗 學會/懂得(会得する・えとくする)
ヘレンの自伝を読んで、彼は深い感動を覚えました
自伝(じでん),深い(ふかい),感動(かんどう)
讀海倫的自傳深深觸動了他
感覺/體會(感じる・かんじる 屬於書面語)
寒さを覚えて目をさめました
寒い(さむい),目(め)
感到寒冷而醒來
感覺/體會(感じる・かんじる 屬於書面語)
覚え
記憶/力
覚えるそばから忘れる
忘る(わする)
邊學邊忘
かける
掛ける(他一)
掛上/架上,撒上灑上(あびせる),花錢/時間(かかる)
壁にこの絵を掛けてください
壁(かべ),絵(え), 掛け(かけ)
把這幅畫掛在牆上
掛上/架上
眼鏡をかけて本を読みます
眼鏡(めがね)
戴著眼鏡看書
掛上/架上
朝晩花に水をかける
朝晩(あさばん)
早晚澆花
撒上灑上(あびせる)
サラダにしょうゆをかけなさい
醤油(しょうゆ)
在沙拉上放醬油
撒上灑上(あびせる)
この洋服を作るのにニ万円かけました
洋服(ようふく)、作る(つくる)
做這件衣服花了 20,000 日元
花錢/時間(かかる)
一週間も掛けて、この文章を書き終わった
一週間(いっしゅうかん)、掛ける(かける), 文章(ぶんしょう)、書く(かく)
花了一個星期才寫完這篇文章。
花錢/時間(かかる)
電話を掛ける
電話(でんわ)
打個電話
声をかける
声(こえ)
打招呼
鍵をかける
鍵(かぎ)
上鎖
かっこう
格好、恰好
樣子/外型/狀態 (形 かた・がた;姿 すがた),打扮
妙な格好の石
妙(みょう),格好(かっこう), 石(いし)
形狀奇怪的石頭
樣子/外型/狀態 (形 かた・がた;姿 すがた)
今日は髪の格好がいつもと違うね
今日(こんにち・きょう),髪(かみ),違う(ちがう)
今天的頭髮和平時的不一樣
樣子/外型/狀態 (形 かた・がた;姿 すがた)
歩く格好はお父さんとそっくりだよ
歩く(あるく),格好(かっこう), お父さん(おとうさん・おとっさん),そっくり(exactly like)
走路的方式就像父親
樣子/外型/狀態 (形 かた・がた;姿 すがた)
こんなかっこうでは人前に出られないよ
出(で)
這打扮怎麼見人呢