365 Learn Japanese - Jan Flashcards
あいさつ
(ご)挨拶
問候/致意,致辭/講話,回答/答禮
あいだ
ま
間
空間/時間的間隔,時候,人與人之間的關係
「おはよう」と先生に挨拶しました
向老師說早
おじさんに挨拶してね
向叔叔問好
社長は歓迎の挨拶をします
社長(しゃちょう);歓迎(かんげい)
總經理至歡迎詞
ちよっとご挨拶をもうします
我來講幾句
行かないならひとごと挨拶した方がいい
行(い);方(ほう)
不去的話,應該打個招呼
知らせたのに何の挨拶もない
知(し)らせ
已經通知過了,但沒有回音
日本と中国の間は日本海です
中国(ちゅうごく);日本海(かい)
日本和中國之間是日本海
二時と三時の間に来てください
来(き),間(あいだ)
請在兩三點左右過來
中国はこの十年の間に大きく変わった
変(か)
中國在過去十年發生了很大變化
赤ちやんが寝ている間に洗濯します
赤(あか);寝(ね);洗濯(せんたく)
我在寶寶睡覺時洗衣服
友達の間でそんな遠慮はいりません
遠慮(えんりょ)
朋友之間不需要那麼拘束
二人の間はうまくいっていない
二人(ふたり); 間 (あいだ)
我們之間的事情進展不順利
あいて
相手
話し相手
話(はな)
Person with whom to speak; someone to talk to; companion; advisor
相手にする
To keep company; to listen to; to associate with; to take notice of; to deal with; to play against (e.g. a team); to take on (e.g. a rival)
手強い相手
手強い(ごわい)
強敵
手強い = difficult; tough; formidable; redoubtable; stubborn
同じ年なので、遊びの相手にちょうどいいです
同(おな);年(とし);遊(あそ)
他們年齡相仿,非常適合當玩伴
ちょうど (丁度)= exactly、just
あの人は真面目な人だから、仕事の相手に適当です
真面目(まじめ);仕事(しごと);適当(てきとう)
那個人是一個認真的人,所以他是一個合適的工作夥伴
Also しんめんもく(真面目)= one’s true self
喧嘩の相手は誰ですか
喧嘩(けんか)
吵架對像是誰
君は下手だから、私の相手にはならないよ
下手(へた);ならない = can’t help (feeling), must not, cannot
你還不夠格做我的對手
この雑誌は女子学生相手のものです
雑誌(ざっし);女子(じょし);学生(がくせい)
這本雜誌是為女學生準備的
外国人を相手に商売します
外国人(がいこくじん);商売(しょうばい)
與外國人做生意