小説 Flashcards

1
Q

barbed wire

A

鉄条網
てつじょうもう

鉄条網が手薄になっている箇所も見受けられる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

土嚢

A

どのう
sandbag

あちこちで土嚢が崩れている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

weakness, 不足

A

手薄
てうす

鉄条網が手薄になっている箇所も見受けられる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

馴染む

A

なじむ
to become familiar with

この子は誰にでもすぐ馴染む。
This child can make friends with anyone right away.
犬は知らない人になじまない。
The dog doesn't take well to strangers
新しい学校に馴染めない。
I can't get used to the new school.
まわりに馴染まない部分を納得がいくまで書き直した。
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

cooling

A

冷却
れいきゃく

彼は車のラジエータにより多くの冷却剤を加えた。
He added more coolant to the car’s radiator.
冷却期間も必要だ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

敷く

A

しく
to lay

ふとんを敷く
to make a bed
床には敷物が敷いてない
The floor is bare
泥々の地面の向こう側に敷かれた遊歩道
a boardwalk laid across muddy ground
しかしいったんレールが敷かれ、リズムが生まれれば、作業はもっと迅速に運ぶはずだ。
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

速い, pronto

A

迅速
じんそく

あなたの迅速な仕事に感謝します。
I appreciate your immediate reply.
この際迅速な行動が必要である。
This calls for prompt action.
しかしいったんレールが敷かれ、リズムが生まれれば、作業はもっと迅速に運ぶはずだ。
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

把握

A

はあく
Grip

全ての状況を把握している
grasp the overall situation
彼は状況を把握してすばやく行動した。
He assessed the situation and took swift action.
自分がおおむね正確に把握しつつあるという手応えが
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

Response

A

手応え

てごたえ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

exhaustion

A

疲弊
ひへい

体は疲弊していたが、それと裏腹に気持ちは昂揚していた。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

昂揚

A

こうよう
Uplifted

高揚した気持ちで
In high spirits
良書を読むことは精神の高揚になる。
Reading good books elevates the mind.
体は疲弊していたが、それと裏腹に気持ちは昂揚していた。
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

ながらも, と同時に, nonetheless

A

とはいえ

とはいえペンと紙を使うことは理にかなう。
It still makes sense to use pen and paper.
とはいえ、ふかえりが喜んだりがっかりしたりする姿が、天吾にはうまく想像できない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

to break into a smile

A

ほころばせる

口元をほころばせたり、微かに顔を曇らせたりするところだって思い描けなかった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

to assume a gloomy look

A

顔を曇らせる
かおを くもらせる

知らせを聞いて彼は顔を曇らせた。
His face fell when he heard the news.
口元をほころばせたり、微かに顔を曇らせたりするところだって思い描けなかった。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

on the contrary

A

それどころか

難しい, いやそれどころか, 不可能だ。
It’s difficult, nay, impossible.
彼は金持ちではない。それどころか、彼は借金だらけだ。
He is not rich. On the contrary, he is deep in debt.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

in an unthinking moment

A

ついうっかりして

ついうっかり漏らしてしまった。
I blurted out the truth.
歯医者さんの予約をついうっかり忘れてしまった。
My appointment at the dentist slipped my mind.
しかしついうっかりして目を離し、そのあいだに山羊は死んでしまう。
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

懲罰

A

ちょうばつ
punishment

…に対する懲罰として
As a punishment for…
懲罰を課すために使われるむち
a whip used to inflict punishment

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

土蔵

A

どぞう
storehouse

古い土蔵に死んだ山羊と一緒に入れられる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

希有

A

けう
rare

もしそんな経験がまったくないのだとしたら、物語の語り手として、それこそ稀有な天性の才能を持っていることになる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

dependable, honest

A

律儀
りちぎ

何か質問されれば、律儀に何かしらの答えは返す。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

捗る

A

はかどる
to make progress

勉強のはかどり具合はどうか。
How are your studies going?
仕事はあまりはかどっていない。
The work hasn't progressed very far.
はかどらせる
To speed up
仕事は捗った?
How's your work going along?
22
Q

喘息

A

ぜんそく
asthma

この薬は喘息の発作の時に使います。
We use this medicine for asthma attacks.
喘息の発作がときどき起きるから、みんなと一緒にいろんな行動ができないの。

23
Q

to shield (somebody from)

A

かばう

私は嘘をついてあなたをかばうつもりはない。
I'm not gonna lie and cover for you.
体をかばい守るもの
something used to cover and protect
喘息の発作がある子供ははかばわれるべきで、いじめられるべきじゃない。
24
Q

Unrelated

A

無縁

むえん

25
at least
すくなくとも
26
memorial service
追悼式 | ついとうしき
27
agreement, arangment
申し合わせ もうしあわせ その申し合わせをしました。 We have reached an agreement on that. 電話口で申し合わせました内容を確認できればと存じます。 This is to confirm the appointment we made on the phone. 前もって申し合わせる to make arrangements with each other in advance
28
To get to the bottom of something
真相を究める | しんそうを きわめる
29
wheelchair
車椅子 くるまいす 普段、数10歩しか歩けない車椅子の人にも、頂上への道を少しでも歩いてもらった。
30
一律に
いちりつに 賃金(ちんきん)は一律に上がった。 Wages have been raised across the board. 労働時間を一律に決めなければならない、とするのは専門職ではない。
31
out of the question, impossible
問題外 しかし、専門職と呼ばれる仕事に従事する人は、労働報酬の時間当たりの金額など、ほとんど問題外だ。
32
can get away without doing X
ずに済む 損をせずに済んだ。 I got off without any loss. 地下鉄2号線で行けば、乗り換えしないで済む。
33
folding umbrella
折り畳み傘 おりたたみかさ わたしは、いつ雨が降ってもいいように、常に折り畳み傘を持ち歩いている。
34
in accordance to
に応じて 必要に応じて改訂しなさい。 Revise it as necessary. みんな自分の努力に応じて成績を得たと思います。 I think everyone received results according to their effort. この店では、買った量に応じて商品の値段が安くなります。 At this store, the more products you buy the cheaper the price.
35
I got off without a scratch
けが無しに済んだ。
36
You got off easy
大したこともなく済んだね
37
でさえも, even
すら 半年 、ともすれば一週間すら怪しいという
38
on top of all that, 結局
挙げ句の果て あげくのはて ひどい目にあって, あげくの果てに首になった。 To complete his misfortune, he was fired from his job. 彼女は最終バスに乗り遅れ,タクシーは見つからず,あげくのはてに雨が降り出した。 She missed the last bus and couldn't find a taxi, and to crown it all, it began raining. (girl I relate)
39
愛猫
あいびょう | pet cat
40
複雑にする, 悪化させる
こじらす 本当にこじらせなくて良かった。でもまだ無理はしないようにしてください。 Thank goodness it didn't worsen. But please don't push yourself yet. これ以上話をこじらすわけにはいかない We cannot allow the matter to get any more complicated. 風邪をこじらしたのがもとで死ぬ To die from a neglected cold
41
なおかつ, 加えて
さらに ``` 彼はさらに落ち込んだ。 He became even more depressed. さらに大学へ進む To continue on to college さらに話を進める前に Before preceding any further ```
42
[連語]それは
そりゃ ``` そりゃ大変 good heavens! そりゃ、ひどい。 That's a bummer. そりゃ初耳だ。 That's new to me. ```
43
no way!
まさか ``` ご冗談を, まさか。 Are you kidding? まさかそうでもあるまい Surely it can't be so まさか本気ではないんでしょう? You can't be serious. ```
44
看做す
みなす to regard as テレビを見ることを時間の無駄づかいとみなす。 I look on watching TV as a waste of time. 神とみなして崇(あが)める To worship as a god 可能性があるとみなす価値のない。 It's not worth considering as a possibility
45
To worship as a god
神とみなして崇める | かみ とみなして あがめる
46
必要以上である, 無闇に
やたらと ``` やたらと話す To talk profusely そうやたらに急ぐことはない There is no occasion for such mad haste. 彼は人のことをやたらと知りたがる。 He is too curious about other people's business. ```
47
to come to an end, 尽きる
途切れる とぎれる ``` 途切れないで続ける To continue uninterrupted 会話はそこで途切れた。 The conversation dropped. 医者の言葉がとぎれるや否(いな)や ```
48
on the market
市販 しはん ``` 市販薬 over the counter drugs このソフトウェアは市販されている。 This software is available on the market. 市販流通はされていない。 Not sold on the open market. ```
49
うまく逃げる, まやかす, だます
誤魔化す ごまかす ``` 年齢をごまかす To lie about one's age 彼のごまかしを見抜く I see through his lies 言いにくい事をあっさりとごまかす to slide over a delicate subject ```
50
Don't fool yourself
自分をごまかさないで。