ネット Flashcards
枯渇
こかつ
drying up, running dry
単純に才能が枯渇した寺田の受け入れ先だな
二極化
にきょくか
bipolar
二極化してるよな
and vice versa
逆も然り
ぎゃくも しかり
看板
かんばん
billboard, appearance, reputation
看板に守られてあぐらかいてるメンバーが気に入らん
to sabotage, to hold others back
足を引っ張る
あしを ひっぱる
他人の足を引っ張るようなことはするな。
Don’t get in other people’s way.
私はあなたの足を引っ張らないようにしたいです。
I’ll do my best to not be a burden.
界隈
かいわい
neighborhood
貶す
けなす
to speak ill of
彼らは根拠もなく僕らを貶す。 They speak ill of us with no basis. 褒められようが貶けなされようが私は平気だ。 I am indifferent to praise or blame. 文章が悪いために本の価値を貶す。 The badness of style takes from the value of the book.
意固地
いこじ
stubborn
意固地になってるだけなんだろ、他は見ざる聞かざるで
promotion
推進
すいしん
否定する勢もいればDD推進勢もいてちぐはぐなんだよ
不揃い, イレギュラー
ちぐはぐ
ちぐはぐな靴下
unmatched socks
否定する勢もいればDD推進勢もいてちぐはぐなんだよ
蔑ろ
ないがしろ
make light of
法律をないがしろにする to go against the law 学業をないがしろにしてはいけません Don’t neglect your studies この事実をないがしろにしてはならぬ We mustn’t ignore this fact
to divide in half
振り分ける
ふりわける
仕事をみんなに平等に振り分けた。
I divided the work evenly between the members.
揶揄
やゆ
banter, teasing
embodiment
体現
たいげん
恥晒し
はじさらし
shameful
member, affiliation
所属
しょぞく
党派に所属する人
a person affiliated with a political group
私はダンス部に所属しています。
I’m part of the dance club.
革命
かくめい
revolution
発狂
はっきょう
craziness
彼はまさに発狂だ。 He is downright mad. 発狂は筋を引く craziness runs in the family 彼は多少発狂の気味がある He seems somewhat insane.
失禁
しっきん
incontinence
break-up, dissolution
解散
かいさん
会は八時に解散した。 The meeting dissolved at 8. そのバンドは既に解散している。 That band already broke up. 教師は正午(しょうご)にクラスを解散させた。 The teacher dismissed the class at noon.
ex-girlfriend
元カノ
もとかの
in other words, in short
要するに
ようするに
要するに君の失敗は熱意が欠けていたためなのだ。
When it comes down to it, your failure was due to your lack of enthusiasm.
要するに人間はただ一塊の土に過ぎない。
After all, man is but a lump of clay.
要するに頼まれたようにしなかったのだね。
What it boils down to is that you didn’t do as you were asked.
performance, 娯楽
余興
よきょう
酒の席を楽しくする余興
entertainment at a drinking party
余興的側面が強い。
More often used as a form of entertainment.
カラオケは酒席の余興という格好だった。
Karaoke was regarded as a side show in bars.
common people
庶民
しょみん
庶民的な若い男性 An ordinary young man 庶民に人気のある人 A man of the people 私みたいな一般庶民にゃ関係のない話さ。 The story has nothing to do with an average Joe like me.