ネット Flashcards

1
Q

枯渇

A

こかつ
drying up, running dry

単純に才能が枯渇した寺田の受け入れ先だな

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

二極化

A

にきょくか
bipolar

二極化してるよな

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

and vice versa

A

逆も然り

ぎゃくも しかり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

看板

A

かんばん
billboard, appearance, reputation

看板に守られてあぐらかいてるメンバーが気に入らん

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

to sabotage, to hold others back

A

足を引っ張る
あしを ひっぱる

他人の足を引っ張るようなことはするな。
Don’t get in other people’s way.
私はあなたの足を引っ張らないようにしたいです。
I’ll do my best to not be a burden.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

界隈

A

かいわい

neighborhood

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

貶す

A

けなす
to speak ill of

彼らは根拠もなく僕らを貶す。
They speak ill of us with no basis.
褒められようが貶けなされようが私は平気だ。
I am indifferent to praise or blame.
文章が悪いために本の価値を貶す。
The badness of style takes from the value of the book.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

意固地

A

いこじ
stubborn

意固地になってるだけなんだろ、他は見ざる聞かざるで

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

promotion

A

推進
すいしん

否定する勢もいればDD推進勢もいてちぐはぐなんだよ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

不揃い, イレギュラー

A

ちぐはぐ

ちぐはぐな靴下
unmatched socks
否定する勢もいればDD推進勢もいてちぐはぐなんだよ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

蔑ろ

A

ないがしろ
make light of

法律をないがしろにする
to go against the law
学業をないがしろにしてはいけません
Don’t neglect your studies 
この事実をないがしろにしてはならぬ
We mustn’t ignore this fact
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

to divide in half

A

振り分ける
ふりわける

仕事をみんなに平等に振り分けた。
I divided the work evenly between the members.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

揶揄

A

やゆ

banter, teasing

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

embodiment

A

体現

たいげん

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

恥晒し

A

はじさらし

shameful

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

member, affiliation

A

所属
しょぞく

党派に所属する人
a person affiliated with a political group
私はダンス部に所属しています。
I’m part of the dance club.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

革命

A

かくめい

revolution

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

発狂

A

はっきょう
craziness

彼はまさに発狂だ。
He is downright mad.
発狂は筋を引く
craziness runs in the family
彼は多少発狂の気味がある
He seems somewhat insane.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

失禁

A

しっきん

incontinence

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

break-up, dissolution

A

解散
かいさん

会は八時に解散した。
The meeting dissolved at 8.
そのバンドは既に解散している。
That band already broke up.
教師は正午(しょうご)にクラスを解散させた。
The teacher dismissed the class at noon.
21
Q

ex-girlfriend

A

元カノ

もとかの

22
Q

in other words, in short

A

要するに
ようするに

要するに君の失敗は熱意が欠けていたためなのだ。
When it comes down to it, your failure was due to your lack of enthusiasm.
要するに人間はただ一塊の土に過ぎない。
After all, man is but a lump of clay.
要するに頼まれたようにしなかったのだね。
What it boils down to is that you didn’t do as you were asked.

23
Q

performance, 娯楽

A

余興
よきょう

酒の席を楽しくする余興
entertainment at a drinking party
余興的側面が強い。
More often used as a form of entertainment.
カラオケは酒席の余興という格好だった。
Karaoke was regarded as a side show in bars.

24
Q

common people

A

庶民
しょみん

庶民的な若い男性
An ordinary young man
庶民に人気のある人
A man of the people
私みたいな一般庶民にゃ関係のない話さ。
The story has nothing to do with an average Joe like me.
25
marital
婚姻 こんいん ``` 婚姻届(とどけ) marriage registration 婚姻適齢 Marriageable age 婚姻関係の有無(うむ) Marital status ```
26
divorced once
バツイチ 息子は父親の連れ子。彼はバツイチというわけだ。 The son is from the father's former marriage. He's been divorced once. 40代の婚姻数はバツイチなどの離婚者が未婚者を上回ってくるからね
27
to exceed, 越える, 優れる
上回る うわまわる 人口(じんこう)の増加が資源の供給を上回っている。 The population is outgrowing its resources. その案の長所は短所を上回っている。 The advantages of the scheme outweigh its disadvantages. 40代の婚姻数はバツイチなどの離婚者が未婚者を上回ってくるからね
28
wild enthusiasm
熱狂 ねっきょう ``` 熱狂者 A fanatic 熱狂的な野球ファン A crazy baseball fan 彼女は興奮しやがて熱狂した。 She worked herself into a fever. ```
29
to steer a ship
舵を取る かじを とる 舵取ってる奴が無能な上に無策だから
30
holding (a meeting, ect.)
開催 かいさい ``` そのお祭りは夏に開催されています。 This festival is held in Summer. その会議は日本で開催されます。 The meeting will be held in Japan. 開催時期は4月下旬。 It is held in late April. ```
31
expedition, visiting team
遠征 えんせい ``` 遠征試合での勝利 an away win 遠征に仲間入りする To join in an expedition そのような遠征は失敗にきまっている。 Such an expedition is doomed to failure. 金欠やりくりして遠征して行く俺涙目 ```
32
to make do
やりくりする ``` やりくりして調達する To scrape together some money 彼らは何とかしてやりくりした。 They managed somehow. ジャネットは確かにどうやってやりくりするか知っている。 Janet sure knows how to stretch a dollar. ```
33
good for nothing
穀潰し ごくつぶし あの男はごくつぶしだ That man is good for nothing メンバーはソロ仕事も無い穀潰し揃い
34
to evade, to get through
潜る くぐる 国税庁の目をくぐり抜ける. cheat the IRS 2つある田安門をくぐればすぐに武道館である。
35
わく frame ``` 枠にはまった stereotyped 窓枠 window frame 制限された時間の枠 time limit ベビメタってもうアイドル枠からはずしていいな? ```
36
脱退
だったい withdrawal ``` 任意脱退 voluntary withdrawal 政党を脱退する secede from a political party ある同盟や連合からの正式な脱退または離反 formal separation from an alliance or federation ```
37
さび Rust もう錆びてるわ
38
ぎこちない, 下手, 不細工
拙い つたない 拙い文章ですみません。
39
Personal reasons
一身上の都合 いっしんじょうの つごう 彼女は一身上の都合によりしばらく欠勤します。 She will be absent for a while due to personal circumstances. 彼は一身上の都合で会社をやめた。 He left the company on account of personal reasons.
40
Speculation
憶測 おくそく 単なる憶測 A mere guess 報告しなかったら妄想と憶測が酷いから
41
蹴る
ける to kick 佐藤まーコンサート中に石田を蹴る
42
冤罪
えんざい false charges そりゃ冤罪だ。 You do me an injustice.
43
to be given false charges
冤罪を負う | えんざいを おう
44
捏造
ねつぞう Forgery ``` それは間違いなく捏造だ。 That's definitely made up. 彼の証言は全部捏造だった。 His whole testimony had been faked. 彼は署名を捏造した。 He forged the signature. ```
45
Censorship
検閲 けんえつ スタッフ検閲してこれってマジ?
46
真骨頂
しんこっちょう True value これこそショパンの真骨頂を示すものだ。 This is Chopin at his best. これぞハロプロの真骨頂と言うべき
47
一苦労
ひとくろう a hard time 緑藻とるのも一苦労だね
48
quota
ノルマ 私たちは今期のノルマをクリアした。 We cleared this month's quota. 今日のノルマは果(は)たしましたか。 Did you finish the task assigned to you for today? 今月の販売ノルマの達成、おめでとうございます。 I am glad to hear that you have met the sales quota of this month.