The kanji learners course 212-222 Flashcards

1
Q

絹。

A

カサカサ 音(おと) の して いる 絹(きぬ)。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

この布は全部絹でできています。

A

この 布(ぬの) は 全部(ぜんぶ) 絹(きぬ) で できて います。

This cloth is made entirely of silk.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

白い木綿のシャツと青い絹のスカーフ。

A

白い(しろい) 木綿(もめん) の シャツ と 青い(あおい) 絹(きぬ) の スカーフ。

A white cotton shirt and a blue silk scarf.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

200 年前、中国東部は絹糸の最大の源だった。

A

200 年(ねん) 前(まえ)、 中国(ちゅうごく) 東部(とうぶ) は 絹糸(けんし) の
最大(さいだい) の 源(みなもと) だった。
Two hundred years ago, East China was the chief source of silk.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

絹の錦が昨日日本からとどいた。

A

絹(きぬ) の 錦(にしき) が 昨日(きのう) 日本(にほん) から とどいた。

The silk brocade arrived yesterday from Japan.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

女王さまは正式な集まりには最高の絹の錦をきる。

A

女王(じょおう)さま は 正式(せいしき) な 集まり(あつまり) に は
最高(さいこう) の 絹(きぬ) の 錦(にしき) を きる。
At formal gatherings the queen wears the best silk brocades.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

温子さんは金糸を通したハリで錦をぬっている。

A

温子(あつこ)さん は 金糸(きんし) を 通し(とおし)た ハリ で 錦(にしき) を
ぬって いる。
Atsuko is sewing brocade with a needle threaded with gold thread.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

お願いだから止まって!

A

お願い(おねがい) だ から 止まっ(とまっ)て!

I beg you to stop!

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

先ずは首をお願いしますよ。

A

先ず(まず) は 首(くび) を お願い(おねがい) します よ。

Please do my neck first.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

小池さんの三男は国立大学に出願予定です。

A

小池(こいけ)さん の 三男(さんなん) は 国立(こくりつ) 大学(だいがく) に
出願(しゅつがん) 予定(よてい) です。

Koike-san’s third son is planning to apply to a national university.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

式には身内の者だけがいた。

A

式(しき) に は 身内(みうち) の 者(もの) だけ が いた。

Only close relatives were at the ceremony

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

人口は 50 年以内に二倍になった。

A

人口(じんこう) は 50 年(ねん) 以内(いない) に 二倍(にばい) に なった。

The population doubled within 50 years

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

カスピ海は最も大きな内海である。

A

カスピ海(かすぴかい) は 最も(もっとも) 大(おお)きな 内海(ないかい) で ある。

The Caspian Sea is the largest inland sea.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

上原さんは内気で自信のない人だ。

A

上原(うえはら)さん は 内気(うちき) で 自信(じしん) の ない 人(ひと) だ。

Uehara-san is a shy unassertive person.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

年内に行けるかどうか分かりません。

A

年内(ねんない) に 行ける(いける) か どうか 分かり(わかり)ません。

I don’t know whether I’ll be able to go before the year is out.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

子どもは中耳又は内耳がいたいらしい

A

子ども(こども) は 中耳(ちゅうじ) 又は(または) 内耳(ないじ) が いたいらしい。

It seems the child has an ache in either the middle or inner ear.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

大学の電話内線システムが廃止された。

A

大学(だいがく) の 電話(でんわ) 内線(ないせん) システム が 廃止(はいし)
された。

The university’s internal telephone extension system was discontinued.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

目白から山手線の内回り線を通る方が早い。

A

目白(めじろ) から 山手線(やまのてせん) の 内回り線(うちまわりせん) を
通る(とおる) 方(ほう) が 早い(はやい)。
Using the inner loop of the Yamanote Line from Mejiro is faster.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

あいつが向こうに行ったときロンドンをちょっと案内して回ったんだ。

A

あいつ が 向こう(むこう) に 行っ(いっ)た とき ロンドン を ちょっと
案内(あんない) して 回っ(まわっ)た ん だ。
I showed him a bit about London when he was over there.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

牛の首から切り取った肉。

A

牛の首(うしのくび) から 切り取っ(きりとっ)た 肉(にく)。

A cut of beef taken from the neck of the ox.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

父の大好物のシチューは牛肉で作ったものだ。

A

父(ちち) の 大好物(だいこうぶつ) の シチュー は 牛肉(ぎゅうにく) で
作っ(つくっ)た もの だ。
My dad’s favorite stew is made with beef.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

市川さんのはすごく肉体的なパフォーマンスだった。

A

市川(いちかわ)さん の は すごく 肉体的(にくたいてき) な パフォーマンス
だった。
Ichikawa-san’s was a very physical performance indeed.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

昨日そば猪口をつかってプリンを作りました

A

昨日(きのう) そば猪口(ちょこ) を つかって プリン を 作り(つくり)ました。
Yesterday I used soba-choko* for making pudding. [*Porcelain vessels used for dipping soba
noodles].

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

「猪武者」とは、向こう見ずに前に進んで行く人のことを言う。

A

「猪武者(いのししむしゃ)」 と は、 向こう見ず(むこうみず) に 前(まえ) に
進ん(すすん)で 行く(いく) 人(ひと) の こと を 言う(いう)。
An “inoshishi-musha” is a person who moves ahead rashly without considering the possible
outcomes.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

猪はあまりにも頭がよくて男の子にはつかまえられなかった。

A

猪(いのしし) は あまり に も 頭(あたま) が よくて 男の子(おとこのこ) に
は つかまえられなかった。
The boar was too clever for the boy to catch.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

高田部長は大学のころにレスリング部に入っていて、チームメイトに「猪首」とよばれ

ていた。

A

高田(たかだ) 部長(ぶちょう) は 大学(だいがく) の ころ に レスリング部(ぶ)
に 入っ(はいっ)て いて、 チームメイト に 「猪首(いくび)」 と よばれて いた。
Division Chief Takada was active in the wrestling club in college. His teammates used to call him
“Bull Neck”.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

豚の全体。

A

豚(ぶた) の 全体(ぜんたい)。

The whole hog.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

豚は廃物をエサにする。

A

豚(ぶた) は 廃物(はいぶつ) を エサ に する。

Pigs feed on refuse

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

豚足は東アジア中で大人気。

A

豚足(とんそく) は 東アジア中(ひがしあじあじゅう) で 大人気(だいにんき)。

Pigs’ feet is very popular throughout East Asia.

30
Q

「豚カツ」とは、ロースト用豚の切り身のことを言う

A

「豚カツ(とんかつ)」 と は、 ロースト用(よう) 豚(ぶた) の 切り身(きりみ) の
こと を 言う(いう)。
“Tonkatsu” refers to chop cut from a hog, suitable for roasting.

31
Q

むかしむかし、三びきの子豚を産んだ母豚がいました。

A

むかし むかし、 三(さん)びき の 子豚(こぶた) を 産ん(うん)だ 母豚(ははぶた)
が いました。
There was once an old sow with three little pigs.

32
Q

お父さんが豚のもも肉を切るし、わたしは豚足の方をやるわ。

A

お父さん(おとうさん) が 豚(ぶた) の もも肉(ももにく) を 切る(きる) し、
わたし は 豚足(とんそく) の 方(ほう) を やる わ。
Your father will carve the ham and I’ll take care of the pig’s feet.

33
Q

一昨日と昨日と同じように、北原さんは豚肉ソーセージと小麦パンを出した。

A

一昨日(おととい) と 昨日(きのう) と 同じ(おなじ) よう に、
北原(きたはら)さん は 豚肉(ぶたにく) ソーセージ と 小麦(こむぎ) パン を
出し(だし)た。

Just as he had yesterday and the day before, Kitahara-san served pork sausage and wheat bread.

34
Q

市原さんは毒舌家だ。

A

市原(いちはら)さん は 毒舌家(どくぜつか) だ。

Ichihara-san has a sharp tongue.

35
Q

この子は家の宝だわ。

A

この 子(こ) は 家(いえ) の 宝(たから) だ わ。

This child is our little treasure.

36
Q

正午まで家にいなさい。

A

正午(しょうご) まで 家(いえ) に い なさい。

[Imperative] Stay at home till noon.

37
Q

原さんはかなりの自信家だ。

A

原(はら)さん は かなり の 自信家(じしんか) だ。

Hara-san has great confidence in himself.

38
Q

作家の家までご案内します。

A

作家(さっか) の 家(いえ) まで ご案内(ごあんない) します。

I’ll show you the way to the author’s house.

39
Q

内山さんの家は川辺にある。

A

内山(うちやま)さん の 家(いえ) は 川辺(かわべ) に ある。

Uchiyama-san’s house is by the river.

40
Q

金さんの家は市の北部にある。

A

金(キム)さん の 家(いえ) は 市(し) の 北部(ほくぶ) に ある。

Kim-san’s house is in the northern part of the city.

41
Q

家の人は毎朝牛乳をのんで出かけます。

A

家(いえ) の 人(ひと) は 毎朝(まいあさ) 牛乳(ぎゅうにゅう) を のんで
出かけ(でかけ)ます。
My husband drinks milk every morning before leaving the house.

42
Q

家中には大事な家宝が分布している。

A

家中(うちじゅう) に は 大事(だいじ) な 家宝(かほう) が 分布(ぶんぷ) して
いる。
There are treasured heirlooms distributed throughout the house.

43
Q

進さんはお母さんの家を去り、お父さんの家に向かって行った。

A

進(すすむ)さん は お母さん(おかあさん) の 家(いえ) を 去り(さり)、
お父さん(おとうさん) の 家(いえ) に 向かっ(むかっ)て 行っ(いっ)た。
Susumu left his mother’s home and headed for his father’s home.

44
Q

エムはキャベツ畑に水をやりに家から出てきたところでしたが、顔を上げると自分に

向かって走ってくるドロシーが目に入りました。

A

エム は キャベツ畑(ばたけ) に 水(みず) を やり に 家(いえ) から 出(で)て
きた ところ でした が、 顔(かお) を 上げる(あげる) と 自分(じぶん) に
向かっ(むかっ)て 走っ(はしっ)て くる ドロシー が 目(め) に 入り(はいり)ました。

Em had just come out of the house to water the cabbage patch when she looked up and saw Dorothy
running toward her.

45
Q

「吾子」とはむかしで言う「わが子」の事です。

A

「吾子(あこ)」 と は むかし で 言う(いう) 「わが子(わがこ)」 の 事(こと)
です。
“Ako” is the old way of saying “wagako” (“our child”).

46
Q

猪はもう吾々の三メートルのところであった。

A

猪(いのしし) は もう 吾々(われわれ) の 三(さん) メートル の ところ で
あった。
The wild boar was within three yards of us.

47
Q

「吾人」とは「われわれ」のむかしの言い方の一つ。

A

「吾人(ごじん)」 と は 「われわれ」 の むかし の 言い方(いいかた) の
一つ(ひとつ)。
“Gojin” is one of the old ways of saying “wareware” (“we”).

48
Q

吾々はやみの中に立って、もくもくとしたままで行進を見た。

A

吾々(われわれ) は やみ の 中(なか) に 立っ(たっ)て、 もくもく と した
まま で 行進(こうしん) を 見(み)た。
In silence we stood together in the darkness and watched the procession.

49
Q

我々は全く一文無しである。

A

我々(われわれ) は 全く(まったく) 一文無し(いちもんなし) で ある。

We are simply broke.

50
Q

我々は毎朝大学まで車で行った。

A

我々(われわれ) は 毎朝(まいあさ) 大学(だいがく) まで 車(くるま) で
行っ(いっ)た。
We drove to the university every morning.

51
Q

我々は小切手と手形を受け入れる。

A

我々(われわれ) は 小切手(こぎって) と 手形(てがた) を
受け入れる(うけいれる)。
We honor checks and drafts.

52
Q

絹の錦は金曜日に我が家にとどいた。

A

絹(きぬ) の 錦(にしき) は 金曜日(きんようび) に 我が家(わがや) に
とどいた。
The silk brocade arrived at our house on Friday.

53
Q

我々はあの家の中には入らない方がいい。

A

我々(われわれ) は あの 家(いえ) の 中(なか) には 入ら(はいら)ない 方(ほう)
が いい。
We had better not enter that house.

54
Q

我々に他の家を案内してくれませんか。

A

我々(われわれ) に 他(ほか) の 家(いえ) を 案内(あんない) して くれません
か。
Would you be able to show us another house?

55
Q

この道は、我々が昨日いたところと同じだ。

A

この 道(みち) は、 我々(われわれ) が 昨日(きのう) いた ところ と
同じ(おなじ) だ。
This road is the same one we were on yesterday.

56
Q

家の長男はまだ自我形成の年だ。

A

家(うち) の 長男(ちょうなん) は まだ 自我(じが) 形成(けいせい) の 年(とし)
だ。
Our oldest boy is still at the age of self-formation.

57
Q

我が国の人々は大体豚肉より牛肉の方が好きである。

A

我が国(わがくに) の 人々(ひとびと) は 大体(だいたい) 豚肉(ぶたにく) より
牛肉(ぎゅうにく) の 方(ほう) が 好き(すき) で ある。
People in our country tend to prefer beef over pork.

58
Q

大原先生の家だったのに、大地くんは我が物顔をしていた。

A

大原(おおはら) 先生(せんせい) の 家(いえ) だった のに、 大地(だいち)くん は
我が物顔(わがものがお) を して いた。
Even though it was Ohara-sensei’s house, Daichi acted as if he owned the place.

59
Q

王さんは山東の方へ行ったが、我々は、上海の方へ進んだ。

A

王(ワン)さん は 山東(さんとう) の 方(ほう) へ 行っ(いっ)た が、
我々(われわれ) は、 上海(シャンハイ) の 方(ほう) へ 進ん(すすん)だ。

Wang-san went to Shandong, but we instead proceeded towards Shanghai.

60
Q

人工言語。

A

人工(じんこう) 言語(げんご)。

Artificial languages.

61
Q

公式の用語。

A

公式(こうしき) の 用語(ようご)。

Formal terminology.

62
Q

生物学的用語。

A

生物学的(せいぶつがくてき) 用語(ようご)。

Biological terminology.

63
Q

一ヶ国語だけを話す人。

A

一ヶ国語(いっかこくご) だけ を 話す(はなす) 人(ひと)。

Monolingual speakers.

64
Q

日本語は我々の母語だ。

A

日本語(にほんご) は 我々(われわれ) の 母語(ぼご) だ。

Our native language is Japanese.

65
Q

我々は家では中国語しか話しません。

A

我々(われわれ) は 家(いえ) で は 中国語(ちゅうごくご) しか
話し(はなし)ません。
At home we only speak Chinese.

66
Q

内田さんは 5 ヶ国語を話すことができる。

A

内田(うちだ)さん は 5 ヶ国語(かこくご) を 話す(はなす) こと が できる。

Uchida-san is able to speak five languages.

67
Q

日本語は王さんの母語ではない。

A

日本語(にほんご) は 王(ワン)さん の 母語(ぼご) で は ない。

Japanese is not Wang-san’s mother tongue.

68
Q

我々は一人一人自分の思いを明白に語った。

A

我々(われわれ) は 一人(ひとり) 一人(ひとり) 自分(じぶん) の 思い(おもい) を
明白(めいはく) に 語っ(かたっ)た。
We each explicitly voiced our own opinions.

69
Q

日本語で「画布」は「カンバス」とも言われます。

A

日本語(にほんご) で 「画布(がふ)」 は 「カンバス」 と も 言わ(いわ)れます。
In Japanese a “gafu” (canvas) can also be called “kanbasu”.
「と」

70
Q

ギリシア人が自分たちで語った通りに物語らなければならない。

A

ギリシア人(じん) が 自分(じぶん)たち で 語っ(かたっ)た 通り(とおり) に
物語ら(ものがたら)なければ ならない。
We must tell the story as the Greeks told it themselves.

71
Q

ぼくは自分の言いたいことを日本語でどう言えばいいのか分からない

A

ぼく は 自分(じぶん) の 言い(いい)たい こと を 日本語(にほんご) で どう
言え(いえ)ば いい の か 分から(わから)ない。
I don’t know how to say what I want to say in Japanese.