Lesson 3 Grammar Flashcards
Vて形やまない
always/never stop
心から願ったり望んだりするときに使います。強い願望や気持ちを表します。とてもーしている、という意味です。
よく「祈る」、「期待する」、「願う 」、「 愛する」、「尊敬する」などの動詞と一緒に使う。
日本人は桜を愛してやみません。
Japanese cant help loving cherry blossoms
大島さんは、スピーチ大会に出場する生徒たちの優勝を願ってやまない。
Miss Oshima is wishing for the victory of the students who take part in the speech contest.
Nによるところが大きい
Depend to a large extent on
出来事がなにかの要因と大きな関係があるという意味を表す
大会で優勝できたのは野口監督の手腕によるところが大きい。
監督が考案した新しい練習メニューを取り入れたことで選手の技術が向上した。
The victory in the competition is due largely to our head coach Noguchi’s skill. Adopting the new practice schedule invented by him, the players could improve their skills.
A:どうして、あの人が役員に選ばれたの?
B:なんでだろうね。そんなに優れた人物とは思えないけど…やっぱり彼の父親のコネによるところが大きなじゃないかな。
A: Why was that person selected to be a board member?
B:I don’t know. I don’t think he is that remarkable… it is probably because of his father’s connections.
ながらに/ながらの
while/during
While A, during the condition A, Since A (point in time)
ある状態のママであることを表す
動詞マス形ーながらに、ながらの
名詞ーながらに、ながらの
よくいる、生きる、生まれる、昔、涙、いつもなどの言葉と一緒に使う
田舎にいながらゆっくり休むことができた。
自然治癒力とは、人間や動物が生まれながらにして持っている、ケガや病気を治す力のことである
Natural healing ability is the ability to naturally heal or cure injuries or diseases that humans and animals are born with
先生のいつもながらのお心遣いに、感謝しております。
I really appreciate the teacher’s kind consideration as usual
Nに欠かせない/が欠かせない
Be indispensable to, be essential to
欠かせないは欠かすの可能形の否定形です。つまり、欠かすことができない、なしではいられない、という意味です。
水は植物の成長には欠かせない
Water is necessary for plants to grow
醤油や味噌は日本人に欠かせない調味料です。海外でも、日本人の多く住む地域では売られていることがあります。
Soy sauce and miso are necessary seasonings for the Japanese people. Even overseas, they are sold in areas where many Japanese people live
Nをものともせずに
In the face of/in spite of
障害や困難などを無視して立ち向かうさまを表す。
問題にもしない、なんとも思わない、という意味です
この文法はポジティブな意味で使われることが多いです。
彼は暴風雨をものともせずに会社へ向かった
He went to work despite the storm
智也君は自分の夢のために、周りの反対をものともせずに海外へ留学に行った。
Tomoya went overseas to study in spite of the opposition of people around him
Vて形 しかるべき
should
するのは当然である、するのが適当だ、という意味です。
現状について主張や意見をいうときに使います。やや硬い言い方、よく正式な場面で使われます。